◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022年(令和4年)予備試験スレ7 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shihou/1652890471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
みんな乙カレー
※みんな仲間です、みんなが嫌がることはやめましょうよ!
前スレ
2022年(令和4年)予備試験スレ6
http://2chb.net/r/shihou/1652688714/ その前
2022年(令和4年)予備試験スレ5
http://2chb.net/r/shihou/1652528629/ >>2 ※ここは高卒や中央大通信教育や理科大二部数学科のような、低偏差値はおことわりのスレですw
理科大二部数学科…河合塾の偏差値で42.5
中央大通信教育…河合塾の偏差値に載ってなかったですwww
ちなみに高卒の伊藤には、強制わいせつの前歴がありますw
高卒伊藤が法律に興味を持った経緯ですが、伊藤曰く
「刑事に強い中央通信」か「労働法に強い法政通信」で選択に迷っていましたね
刑事に興味をもったのは自身に性犯罪の前歴があるから
労働法に興味を持ったのは(彼曰くですが)パワハラをされたから
※本当は仕事中にいきなり上役に切れだして叱責されたのが真相www
つまり高卒伊藤って、至極単細胞なんですよwww
理科大二部数学科中退で、中央通信か法政通信にするかの二択に悩む50代の高卒www
性犯罪者にも書き込まないでもらいたいです
普通の犯罪とは違いますよ?
>>2 就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
どうだろう
法律で全然な受験生はリサーチに入力しないけど、そういう層は教養はそこそこ取れてたりするからな
解いてる間は気が付かなかったけど
今年から「,」が「、」に変わったんだね
公文書・判決文のフォーマット変更に合わせたのか
さすがお役所仕事だな
>>11 論文に進める身としては
法律ボロボロなのに教養で逆転した層が多い方が断然いいw
おれみたいに法律8割近くとってるのに教養ボロボロで短答ギリ通過
みたいな人が多い方が嫌だw
去年が
1025人 時点で平均155.7点
今年が現時点で978人で153.8点
去年より1.9点難化。
140泣
これは来年に向けて勉強したほうがいいか?!
教養はここでも意見が割れてる問題が多いし平均点に関しても未知数なところもある
>>15 いや、モチベーション維持のため、短答結果発表時まで論文の勉強をした方が良い。
短答落ち確実な人でも論文受けるつもりで論文の勉強した方がいいよ
2500人のうち500人しか受からなくて、論文落ちた2000人は来年も受けるんだからw
まぁ論文落ちの何割かはロー最終年で来年司法受けるって人もいるんだろうけど
モチベーション云々よりも勉強の仕方が決定的に変わってくるから
一度は論文に向けて本気で取り組んだほうがいいと思う
短答だけ解いてた頃とは基本書の読み方からしてまるで変わった
一般教養で受かる人って高学歴の学生が多いイメージだから、論理的思考力は高い気がする。
そういう層のほうが論文は強い。もちろん、勉強の絶対量は必要だけど。
論文受かる気のある奴はボーダーが何点になるかなんて無駄な議論には参加しねえだろw
一般教養を共通テストと同じ内容にしたら、
高卒、専門卒、高専卒の3バカは致命傷だなw
>>21 まあそうでしょうな
法律科目はやったらやった分伸びるもんだし
>>27 まあ伊藤塾でしょ
辰巳も解答は参考にしてるけど
>>27 ページ探すの大変だもん
もう三回目なのにすぐ見つけられなかった
でもそう考えると辰巳にわざわざ結果入れてるのは探してでも入力してるってことだからかなりできる部類の人たちなのかな
>>13 法律科目だけで8割近くということは、
法律科目だけで160点後半ということですか。
気が抜けてしまって勉強ができなくなってしまった。
いっそ殺してくれ…
>>21 そもそも勉強しっかりしてるから短答でしっかり点とれる奴は論文でしっかり点とれるし逆もしかり
>>32 とりあえず伊藤の論文直前答練か辰巳レックの模試でも申し込んだら?
いいモチベになるっしょ
>>29 おおかた高卒伊藤認定荒らしだろ。
去年、予備試験司法試験委員会あさぎという人物はじめ法務省職員が自殺煽り荒らし、
風俗爺ちゃん荒らし?と共に通報があったにも関わらず一向に捜査しないで不自然に擁護黙認し続けている高卒伊藤認定荒らしが予備試験スレ立てしたり、他のところもスレ立てして暴れているみたいね。
司法試験予備試験委員会で出たということだから、法務省大臣官房人事課の法務省職員かな。
荒らしが実在しない中央通信の高卒伊藤
という人物を必死に実在するものとして無差別の人にレッテルを貼り続けている(去年は別人物に最初レッテルを貼り続けたが、最終的にはターゲット一人に絞ってそいつに執拗にレッテル貼り続け印象操作しようとしていた)ことから、例の法務省職員の被害者受験生が司法試験か、予備試験受験しているのかもしれないね。
アバランチの内閣官房副長官悪の三流悪徳政治家の大山の内調やその他悪徳公務員の印象操作みたいだなw
アバランチの大山は見た目は格好良いね。渋い。さすが俳優。
>>34 そうだな。ありがとう。情報収集しながら心を落ち着けるよ。
>>30 かつては辰巳だけ般教込みで解答を出してたんじゃなかった?
で、解答発表も最後なぶん1番信頼できる=真打ちという位置づけだった
ところが伊藤塾が般教も含め簡単に調べられるようになったのもあるし
辰巳は3年前2年前にもなかなか入力できない事態が連発で入力者が急減
コンピュータに強い人材がいないとずっと受験生たちに指摘されている
ホームページもなんとかしろと
>>30 辰巳のWebサイトってUIが致命的に糞だよな
いかにも田舎の中小企業でな
関係ないけど辰巳は「ぶんせき本」だの「あんない」だの意味不明なところで平仮名を使うのも気色が悪い
>>33 地頭とか論理的思考力の話なんじゃないの?
>>31 160点台前半だよ
パンキョーが10点台だから最終的に170点台でギリギリなんよねw
去年パンキョー40点台だったからほんと運ゲーなんだなって実感したよ
>>43 つかさ、お前法律科目で8割なんて取れてないだろ、中央大通信教育に在学中の高卒www
こういった虚言癖
クラスに一人くらいは必ずいたよなw
法律科目8割って
30×0.8 = 24
予備試験スレにクイズ貼り付けて皆さんから怒られてた池沼がwww
>>48 あなたが高卒とかだから発狂してるんですね
わかりますw
商法短答得意な人教えて欲しい
商法(特に会社法)は過去問親和性が低い(過去の類似問題があまり出ない)と言われているけど、基本テキストの細かい箇所を正確に覚えてる感じ?
>>44-47 とりま落ち着け精神耗弱者
>>49 違います
>>50 ・会社法は目次を大切に
・条文命
・階層入れ子構造が3D図面のように脳内に浮かぶように
>>32 死に近い体験ができるアトラクション、例えばバンジージャンプとかに挑戦してみれば?
ここ数ヶ月短答ばかりやってたから論文勉強しようにも色々抜け落ちてて何やっていいか分からん。
みんな何やってる?
短答受かってるか怪しいけど一応勉強しなきゃ。
おれ、めっちゃ絡まれてて草
そろそろ勉強に集中するかなぁw
みなさん頑張りましょうね〜
それでは
>>55 去年から風おじ親衛隊として活動されておられる精神耗弱者の方です。
気にしなくていいですよ。
>>50 肢別そのままのも普通に出てるよ
決議取消の訴えが相続するかどうか
事業譲渡は債権債務も一緒に移るかとか
>>55 >>56 高卒伊藤が勉強しないで自演してて草
辰巳の集計見ると
本命160
対抗162
穴 158
大穴164
だね。
まさにあなたのこと。いつも自演していると他人も自演しているように思える。
伊藤さんに見えるのも同様。
・心神耗弱
精神が衰弱して、識別力が乏しくなり、自分の行為の結果についての判断能力が劣っていること。
>>59 信じるぞ
というか選択科目の答案見るためにたくさん合格させてくれよ
>>59 単純に去年より112%受験者が増えてるから、合格者もそれくらい増えると予想してる。機械的に出したら3070人かな。去年だと159だが、ここほ24%の壁がどこになるか次第か。知らんけど
試験のデキが悪いときはスレの進み具合が悪いのは定番。
試験直後のスレの進み具合が悪かったのも、辰巳の集計を見て納得。
>>59 たしかに不思議なもので、数年前まで165というのが数回あったはずなのに
160 160 162 156 162 と来ると偶数しか考えにくい気がする
>>64 さらにいうと、162が出るまで、5の倍数だった。
3年前に初の162で「5点刻み放棄で1点刻みか!?」と話題になったけど
270点の60%の162を中心に2点刻みになったのかも
>>62 じゃあキリよく聞く160だな。辰巳161、伊藤159の俺だが、信じてるぞ辰巳
受験経験ある人に聞きたいんだけど、伊藤塾や辰巳の解答速報と実際の合格発表の点数ってどのぐらい一致するものなの?
やっぱり数点は上がったり下がったりする?
>>68 あるよ。
昨年の憲法は、予備校と法務省で4点違ってた。
あと、伊藤塾の一般教養も1問異ってた。
フグの問題って5が正解じゃね?
近所のスーパーで買ったさんま(「この魚」)に調理免許が必要とかおかしくない?
>>68 去年、発表前に「おれ160点で震えてる」って書いた人が162点ボーダーなのに
合格してて喜んでたのは憲法問1のアが全予備校と法務省で違ってたせいらしい
一昨年156の年に「156だから足りない」とあらかじめ言ってた人(一部で有名なツイッタラー)
が出先でびっくりして喜んでたらあとで150点不合格だった(マークミスがあった模様)
受験生の多数派と予備校の解答が異ってたときは、なぜか受験生多数派が法務省と一致するw
そうなんだ、ありがとう!やっぱり変わるんだね。
ボーダーすれすれだからこれ以上気にしても仕方がないな。
合格発表まで、長いね…
>>56 そうなんですねw
LECの成績表でたからまたきたわ
平均点150.2点
憲法と行政法で辰已と答えが違うのか、公法系で3点も少なくなってるわ
他は点数一致してた
てか293人しか成績リサーチだしてないw
>>70 私が問題を見てみよう
問題どこやろ
問のいくつくらいなん?
高卒伊藤認定荒らしは、
頭がおかしい人物のように振る舞っていたり、周りがそういう風に吹聴しているが、計算高い確信犯なんだよな。
頭が良い人には分かると思うけど。
高卒伊藤認定荒らしは頭がおかしいふりして、
必死になって去年予備試験スレで予備試験論文
終わった辺りから今まで短答前後で
高卒伊藤めと
言われていたやつから、
すり替えて明らかに別人物にすり替えて
そいつのみを執拗に狙っていた。
法務省に苦情や通報して捜査依頼して見れば分かると思うよw
法務省が捜査出来ない理由の一つにそれがあるのだろうが。
中央大学に通報されても、
確信犯的に通信教育スレに受験期間中もほぼ毎日必死に高卒伊藤のエピソードを書き込み続けて荒らしていた。
普通の受験生は出来ないし、する意味もないよね。しまいに、ワッチョイスレも立てて荒らしていたからな。
通信教育スレに四月から書き込むこと
により、高卒伊藤という人物が中央通信に実在することと、ろくでもないエピソードを持つやつとして周囲に印象操作工作をしたかったのだろうね。
すまんLECの平均150.4だったわ
公法系の3点たすとちょうど今の辰已の平均点くらいになる
ここからボーダー推測できる気がする
やはり今年は160か162かな
受験者数が増えてること考えて去年と同じ162説に一票
やっぱり辰巳とLECで点数違うな。
辰巳161でLEC158、伊藤塾159だわ。
もう気にしてもしゃーないな。。あとは蓋を開けてみるまで分からん。
来年を見据えて論文やってるよ。
>>81 今問題見直したけど、これは1じゃないんかね
>>81 司法スレの短答解答でも222ってなかったぞ
>>82 おそらく2にしたのは
a寄付を「一定の限度で認めている」にすぎなく、
b寄付が「当然の行為として(積極的に)期待される」
わけではないってことだろうね。
b寄付が当然の行為で機体されるんだったら
a一定の限度でとか、制限つけないようにも思える
辰巳162 LEC161 伊藤塾160
1点刻みずつ異なる。
>>86 俺も1にしたけど、言われてみればたしかに…。
まあもし憲9問のアが2でも、辰巳データで93%が1にしてるから、おそらく合格点が2点下がるから
そう心配しなくていい
>>89 問題は行政法の21ウだな。早稲田セミナーも2にしてた。2であれば70%近くが1にしてる辰巳の平均が下がる。
>>86 当然の行為と言っても、いくらでも寄付していいということにするかは
別問題じゃない?
政治資金規正法は資本金に応じて各年中の上限額を決めてる
会社に期待があるとしても、金額の上限は決めるという態度は普通に
ありえるように思った
LECで3点得点が減った。
憲法で2点落とされ、行政法で1点落とされた。
行政法も部分点が他の予備校と違う問題が一つあるはずだよ。
今年の短答を解いてみて、肢別本の有用性って改めてどうなんですか?
やっぱり、肢別本やってれば合格点は取れる?
>>93 合格点はとれる。
ただ、刑法と刑事訴訟法の学説問題は過去問で練習は必要(形式に慣れるため)
>>93 去年10月から法律の勉強始めた者だが、3月中頃から肢別本2周やった。というかそれしかやってない。
その結果、法律科目で140点(辰巳で)。自慢できる点ではないが、安易なミスさえなければもう少し上がるし、肢別本だけで十分かなと思ってる。
>>96 一般教養21点だからまだわからないもん!
普通に165だろ
法律科目易化しすぎ
去年でボーダー6点上がったんだから今年は3点くらい上がるわ
>>76だが問の13を見てみた
答えは3、つまりCのウナギ
しかし本来はCの暗黙の前提も不足している
AとBも、もちろん暗黙の前提が不足している
AとBのロは、論理的なレベル言語的なレベルで暗黙の前提足り得ていない
対して
Cのロは自然科学的な事実のレベルでの証拠が足りていない
Cのロ「我々がニホンウナギを食べると、ニホンウナギの数は減少する」という経験的に確認できる事実に加えて、「ニホンウナギは養殖が困難であり人工的にその数を増やすことができはい」という事実の提示も本来は必要
そうでないと、ロの暗黙の前提は、イの推論(前提+結論)が、出題者の言う「論理的な推論」であることを「完全」に保証するための「暗黙の前提」とは言えないのだ
しかしA、Bとは質が異なる話なので、答えはCだろう
フグが不足しているのは
「この魚はフグである」に加えて
「全てのフグは毒を持つ魚である」という暗黙の前提も必要だから
そうしないとイの推論(前提+結論)は論理的な推論とは言えない
この問題のポイント
問題文はABCそれぞれ
イ 推論(前提+結論)
ロ イの論理を成り立たせるための「暗黙の前提」
という順で記載されているが
ロ 暗黙の前提
イ 推論(前提+結論)
の順で読み、検討すること
しかし糞問題と言えるw
後は問題文の「完全に埋める」という文言が気になったので、全て怪しいと直観しつつ、Cを消極的に残した
しかしCも不足した情報で頭の悪い論理をごり押ししているから悪問
養殖できないから食いすぎたら減る一方なんだろがボケ
この問題を作成した試験委員のひっかけのセンスに腹が立つ
おそらく知性が欠如している
司法試験板はどのジャンルに格納されてる?
資格試験とか?
私、国産のうなぎが大好物なんですよねw
ほんと、あんなうめえ食い物ないでしょう
資格試験板はたしか職業カテゴリーだった気が致します
宅建合格後、肢別本半周過去問約2年分で法律科目120。肢別アプリでやってたけど、スマホ首になってダルくなって力尽きた。
>>95はスゴいと思う。
なお「どうせ過去問や短パをやる。過去問や短パも肢別本みたいに使えるので肢別本はいらない」という意見に傾いてきた模様。暇つぶしにやるけど。
やはり予備試験の一般教養の講師業をしてみたいw
伊藤塾とか辰巳法研とかアガルート?
どうでしょう?
>>109 肢別本って一通り短答過去問とか論文で勉強することを回し終わってからでないと、短答対策にしかならんから効率悪いような
短答プロパーなら肢別クイズをひたすら回すことにも意味あるんでしょうけどね
あとは上級者の人が直前にさっーと高速で知識の穴を埋めるためとかですね
あ、素人の個人的な意見なんで的外れでしたらすみませんですw
知人が、司法試験5振して、今年から予備試験です。
短答はパスしますよね。
>>110 予備校で一般教養の講座を設けようとしても、受講生が集まらない
と思う(採算が取れない)
なので、講師は不要でしょう
それでなくても、大学教員が余剰気味になってきていて、いくらでも一般教養を
教えられる人はいるのに。
>>113 ありがとうございます
アガルートにはあるようでしたよ
社会科学・人文科学で10時間でしたね
>>114 そうでしたか。それはどうもすみませんでした。
だから個人的には単芝とか半芝は好きじゃないんですよね
去年、塾の採点では160点だったのに結果は152点だった
160でもどうせ落ちてたから気にしなかったけど
塾はもしかして部分点とか甘い?去年割れ問多かったのかな
ちな憲法が+2、行政法が−4、刑法−2、一般教養−3だった
>>112 知り合いでロー辞めた人が短答は通ってたし
たぶん大丈夫じゃね
まぁ司法っていまは短答3科目だから他の4科目の対策が間に合ったかによるんじゃないかな
>>119 マークミスとかではなく?
部分点は前年の傾向踏まえてつけてるはずだから甘いもからいもない気がするよw
ぐはぁ
LEC採点で箸にも棒にも掛からん点数だわw
さすがに3桁はあるが
>>121 そうかな。そんな気もする。だがしかし4科目もマークミスする自分今年もやばそうだな
>>123 マークミスだけはしたくないよね
おれはマークミス絶対したくなかったから全科目3回ぐらい最後に見返したw
>>101 その問題がクソなのは
そこは論理的には帰納法で埋められる可能性があるから
そして帰納法をどう扱うかはその問題では触れていない
83 :氏名黙秘 [sage] :2022/05/18(水) 08:03:57.75 ID:HTvgWt6m
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点を【論文足切り】と定義します
2020年
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021年
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1233位・上位46%)
>>111 まあスキマ時間に出来そうだから選んだだけなのよ。気にしないで!笑
>>70 わかんないけど少なくとも推論は全く成立してないというか話者の論理ではこの魚がフグであるという前提はある
>>125 A.
イ
①これまで調理されたフグは全て毒を持っていたし、毒を持つ魚の調理には特別な免許が必要である。
②ゆえに、この魚の調理にも特別な免許が必要である。
①の経験的な事実から②の結論が帰納される可能性があるって話?
面白そうなのでできればもう少しkwsk
>>129 そして「全てのフグは毒を持ったお魚である」という暗黙の前提も加わらないと成立しないんですよね
>>131 それはユニバーサルな論理で話者から離れてるから知らない
>>12 私は日本語の横書きから全角コンマや全角ピリオドを無くせと昔から主張してきた@5ちゃねる
あれはJISかどこかのバカな理系がねじ込んだ仕様だったんでしょうな
公文書からなくなってまずは良かった
書籍なんかも早く改めて欲しいですね
>>132 話者が共有しているべき「暗黙の前提」の当否について語っております
それが問題の趣旨かと思われましたのでね
>>120 なるほど、科目が多いのですね。
ちなみに、68歳です。
問13
A.
ロ この魚はフグである。(暗黙の前提
)
イ これまで調理されたフグは全て毒を持っていたし、毒を持つ魚の調理には特別な免許が必要である。(前提)
ゆえに、この魚の調理にも特別な免許が必要である。 (結論)
この前提からこの結論を導く推論は、果たして「論理的な推論」と言えるだろうか?
もし論理的な推論だと完全に言及できるとすると、そのためにはどのような暗黙の前提がそこには存在してなければならないのか?
暗黙の前提がなければ、不完全であるのは数学の命題と同じなわけですよ
>>134 話者の論理上ではこの魚がフグであるというところだけが抜けていて毒を持たないフグがいるというのは話者の想定の範囲外
確率の問題と同じくどのみちあまりいい問題ではない
>>137 いい問題でないのは同意
しかしあなたは出題者の特権でたるジャッジをしてしまっていると思う
いわゆるセルフ・ジャッジです
>>136 これまでのフグが有毒なだけでもしかしたら新種の無毒フグかもしれないから真とは言えないよね
「この魚はフグである」
「これまで調理されたフグは全て毒を持っていた」
「故に、この魚の調理にも免許が必要」
完全に論理的な推論とは言えないんですよね
「これまで調理されたフグ」と限定していますが、フグの性質についての定義が無い
「フグ」にはそもそも毒があるのか?
>>139 フグ=毒と暗黙の前提で言ってないのですよね
暗黙の前提としては
「全てのフグは毒をもつ」
「フグの中には毒をもつ種類のものがいる」
どちらでも有りうるわけです
>>138 わしはセルフジャッジだけどそれを断言できる君は法曹にはなって欲しくはない
私はソクラテスの問答(by プラトン)や、大乗仏教の中観帰謬論証派の論理で鍛えてきました
私の戦闘力はおそらく530,000はくだらないと思っています
>>142 私は受験生ではありませんw
あなたも法曹を目指されるのであれば、セルフ・ジャッジは慎んだ方が良いかと
それなら宗教家とか目指した方が良いんじゃない
信徒がつくかは知らんけど
>>145 いまからワーシャ浴びてくるんで、返答は待ってくださいねw
去年は全予備校が出し抜かれた問題もあったが、今年も蓋開けてみたらとんでもない間違いとかないかな。
予備校の解答は全くみてないという前提で話すと去年も1つあったが憲法はその手の問題が多い
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
>>150 バカ高卒くん、ID間違えて誤爆したの?
それともワオを召喚するための釣り糸?w
>>148 私も予備校の解答は見ていませんw
伊藤塾とか辰巳法研に登録しなければ見れないとわかりましたので
法務省の問題(問題文が省略されてるの、多い)とこちらの書き込みは見ていますw
>>127 unkomankasuっていう新しい予備校使えば。ぐぐるとめっちゃ好評みたいよ
誰か高卒伊藤認定男スレ建ててくれ
そろそろ板を挙げて対策すべきだと思う
>>157 予備試験は高卒のお前にもひらかれている
私もいつ何時、また予備試験を受けてみたくなるのか、わかったものじゃないw
>>156 いらいらしないで論文の勉強しろよ
時間は有限だ
高卒伊藤認定男はかわいそうなやつなんや
司法試験に受からなかったうえに統合失調症になってしまったんや
いつの間にか「高卒伊藤」には理科大中退設定がくっついたやろ?こやつの病気は進行中なんや
暖かく見守ってやらんとな
>>163 あなたは何でそんなに詳しいの?
あなたは高卒伊藤なの?
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
>>125 帰納法で行くと
「これまで調理されたフグは全て毒を持っていた」・・・この事実から
「これから調理されるフグも全て毒を持っている」との結論を導ける
あとは「この魚」がフグであることが付け加われば
「ゆえに、この魚の調理にも特別な免許が必要である」は導けるという話
なんで司法試験板が学問にカテゴライズされてるんだよ(笑)道理でみつからんわけだ
アンカ間違えた
>>130 帰納法で行くと
「これまで調理されたフグは全て毒を持っていた」・・・この事実から
「これから調理されるフグも全て毒を持っている」との結論を導ける
あとは「この魚」がフグであることが付け加われば
「ゆえに、この魚の調理にも特別な免許が必要である」は導けるという話
高卒伊藤認定荒らしは去年の「中央大学法学部通信教育課程スレ」を見ると、
スレ住民から迷惑なのはその
(見たこともない)高卒伊藤って人ではなく、
荒らしのあなたですみたいなこと言われ続けているのに、「おまえが高卒伊藤じゃなかったらスルーしろな、高卒伊藤乙w。」みたいなお決まりの切り返しでスレ住民達に孤軍奮闘でひたすら必死に荒らし続けていたからな。
結局、中央大学通信教育のスレの大半が高卒伊藤ネタで埋め尽くされ、スレ住民達が
高卒伊藤認定荒らし対策でワッチョイスレを一つ作って、もう一つワッチョイ無しスレを作っていた。
http://2chb.net/r/lifework/1622029460/l50 >>167 問題文には帰納ついても演繹についても、一言も触れられていません
そうあなたが
>>125で言及している通り
問題文に書かれているのは、「完全」に「論理的な推論」と言えるための「暗黙の前提」
民訴質問なんだけど、所有権移転請求訴訟係属中に相手の所有権確認は許されるで合ってるの確定なの?争いはない?
選択肢の最後のやつで、二重起訴の禁止を理由とした再審は許されないで確定?漏れの本には二重起訴の違反で上訴ができるってなってるけど再審はだめか?
問題文の読み、が足りていない人、多い
それは大学受験でも予備試験でも、或いは司法試験でも一緒
悪問であり、その悪問である故が、出題をした当該試験委員の能力や知識教養の不足にある点については、同意する
おそらくその試験委員の人は、駅弁→宮廷あたりのロンダとみる
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
法解釈学は学問ではない
法曹にはレベルの低い人が多いのも、このスレを読むと納得してしまう
今の日本の法曹、
自由七科の知識教養が無い者がほとんど
法学や神学、医学の人も、自由七科を少しは履修していないと
アルクィンの定めたこの路線をあなた方は知らない
だからprofessionとしても良くて二流しかいない
今の法曹や医師を見ればわかるでしょ
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
俺ってよく酒場で絡まれてしまうのは、何故なのだろうか?
ちなみに私はコロワクを一度も打っていない
何故ならば、私の中の真理器官が、それは虚偽であると言ってくれていたからw
皆さんにも真理器官は生来備わっているはずなんですけれどねw
私は大勝利w
しかし、私ひとりが大勝利をしても楽しめない
それが大乗なんですよね
>>184 論文の勉強やれよ
来年の論文にも短答にも繋がるから
>>164 それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
それともワオを召喚するための釣り糸?w
ワオw
伊藤さん、ほんといろいろごめんな
仲良くしたいんや、ワイは
w(゚o゚)wワオ!! wwwwwwwwwwwwwwwww
>>195 論文の勉強やれよ
来年の論文にも短答にも繋がるから
>>172 第36問
ウ 正しい リークエ527頁 最判昭和49年2月8日
オ 誤り 上訴は出来るが再審は出来ない 長谷部90頁
試験では悩んで間違えたけど、今思えば
この魚はこれまで調理されたものと同一種類のフグであるなら必ず真だったかも
来年、ローに行くことに決めた奴いないか? ローに行けば50%の合格率。 予備試験では苦労しても失うものが多いから今年予備試験落ちたら東大か慶應のローに行って楽して弁護士になるわ
>>154 就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
若干荒れそうな感想だけど、、
一般教養一桁とかになる知識と思考力で論文まで受かる人って結構いるのかな?
普通に教養高い人が受かってるんじゃないかと思ってる
>>201 何が教養高いだよ
ほとんど知識がないと解けない問題だらけなのに
教養の得点が高いって意味じゃないの?
いずれにせよ、最終合格者の短答科目別得点のデータは公表されていないので、相関性は検証しようがない。
予想ではあんまり関係ないと思う。
合格者の出身大学に偏りがあるから教養と合格者の相関関係は多分あるよ
30点(10問)前後が多いでしょ。
法務省の合格者平均点とか辰巳出口調査の初期の自信満々の人の平均点
とかから推測すれば。
もっとも、予備最終合格者体験談では、30点(10問)切っている
人も珍しくない。ただ、一桁(9点以下)の人はあまり見ないな。
般教のLECデータ見る限りでは
大多数の受験生が文系+英語で解答してるんだね
理系+文系すこしの俺はドマイナー組ってわけか
ところで法律科目を5割から8割せめて7割まで
上げるにはどうしたらいいかな?
500 :氏名黙秘 [sage] :2022/05/19(木) 20:26:36.20 ID:a1uUb+10
83 :氏名黙秘 [sage] :2022/05/18(水) 08:03:57.75 ID:HTvgWt6m
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点を【論文足切り】と定義します
2020年
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021年
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1233位・上位46%)
>>206 その5割の得点の取り方から分析した方がいい。
当てずっぽうで5割なのか、悩みに悩んで惜しいところで5割なのか。
同じ5割の得点でも、A君とB君の実力は違う。
そのうえで、確実な知識を1個1個増やしていくしかない。
と同時に、効率的に知識を増やす工夫もすべきだ。表を作る。予備校出版物の表の利用、それへの加工等々
で、繰り返す。
理系優遇かと思ったけど、理系の問題数減らしてきたので、そうではなかったな
伊藤塾学習支援システムじゃなくて最初から紙の過去問買えばよかった
法改正には対応してないけど書き込みできないの辛いし目が痛い
>>206 文系科目の知識問と英語の点を狙って上げるのはコストがかかりすぎると思う
よくまあコスト、コスト、言ってられるよね。
効率良く合格する作戦とか以前に生きてる時間全部なげうって全コストかけても受からないかもしれない層が。
てか法律科目だけで8割取れるようにしないと単純に論文受からない気がするけど
>>212 言われてみれば・・・物理・生物・地学・化学は1問ずつ減って数学は1問増えたのか
トータルでは3問減ってたのね
>>210 直後の手応えからするとマイナス30点くらい
自信あると思ってたのが外れてるのは知識が間違ってたか
曖昧なのに過信してたかだから、そういうのはしっかり理解して正確に覚えるしかなくて
そもそもよく分からなかったのは理解してやっぱり正確に覚えるしかない・・・か
言われるように確実な知識を積み重ねていくしかないですね
出来合いの教材使うことも含めて捲土重来期します
>>199 司法試験のスレから拾ってきた
ロー平均では50%もない
なかなか興味深いですわ
令和3年司法試験合格率 41.5
ロー平均 34.6
予備試験合格者 93.5
京大ロー 61.6
一橋ロー 58.2
慶應ロー 55.1
早稲田ロー 49.8
東大ロー 48.2
名古屋ロー 45.5
神戸ロー 41.6
★令和3年司法試験合格率 41.5★
阪大ロー 40.9
同志社ロー 35.5
★ロー平均 34.6★
中大ロー 31.8
筑波ロー 31.7
創価ロー 30.8
都立ロー 29.6
>>169 その帰納法はへっぽこ
仮に帰納法で考えるにしても、この場合は毒の有無が焦点だから、前提としてフグについての定義が必要になる
毒のないフグは実際にいる
てか一般教養自体、短答もなくしたらいいのにって思うけどね
法曹にも一定の教養がいるって考えならそらそうだけど
教養なんか合格した後からでも身につくでしょって思うw
論文は廃止したんだから短答も廃止しちゃえよって感じ
国立大生取りたいんだろうなと思うわ
一番国に従順で動かしやすいの東大生京大生だもんね
私立大生なら金目的の弁護士志望多そう
>>222 まあ廃止すべきだとは思いますね
あととにかく科目数が多い
両訴に行政法、選択科目って…
これ大杉です
大学教員の利権の護持のためなんですよね
まあ今は現実から目を背けず逃げず、論文の勉強をしましょうよ!
>>219 これが本当に面白いし香ばしいんですよねw
>>223 違うでしょ。そもそも国立大学が教養も含めた広い科目をおさえた学生が欲しいんだけど、
それがたまたま司法試験で考える法曹人材と一致しているだけ。
本当は私学だって多科目を課すべきだけど、人件費がなくてできないってだけで。
大昔は私学だって4教科、5教科を入試で課していたし。
>>225 受験生見て事実そうだと思った
とにかく"クソ"真面目な見た目で周りの人より権威に盲信しそうな人たち
はみ出るのが怖くて国から叱られるようなことやらないこと・保守を一番に考えてそう
国にとってはありがたい人物象。
一人一人の国民にとってはどうか知らんけどね
>>227 予備合格者の能力高すぎよなw
受験生の身からすれば予備合格者の枠ふやしてくれよってまじで思うけど
それしたらロー自体の存在意義がなくなるから今の450-500って枠は維持していくんだろうね
>>229 変換ミスしてた
>>228 たまたまじゃなくね?
本当に教養ある人物欲しいならもっとジェンダー的な問題増やすべきだと思う
トンデモ理論展開して昭和へ逆戻りさせようとしてるお偉い爺さんいることも分かってるだろうに
結局保守思考の国立大生の男取るのが一番国にとって都合よく動かしやすいんだろうなと
偏差値というか国の求めてる教養に差が出てるのが明らかだから採るだけかと
というか
>本当に教養ある人物欲しいならもっとジェンダー的な問題増やすべきだ
などと言ってるんだぞ?
教養とジェンダーとの関係性につき暗黙の前提を自己措定している点で
知能の低さがわかる
>>233 文句言ってないよ
だから8割法律取るべきだって言ってる
国の求めてる人物像と違うのは分かっていますから
それこそX染色体とY染色体とか出して男と女の差くらい出したらいいのに
男系がどれくらい意味のないことか分かるから
そのレベルの教養出さないってことはそういうのを見て見ぬふりできる人物が欲しいってこと
>>234 あー、、、男系男子盲目派?
もはやマイノリティですね
マッマに毎朝靴下履かせてもらってる東大生かな?
一番大事な憲法で両性の平等言ってるのに皇室典範で男系男子やってる時点で完全な違憲なんだよね
誰も突っ込まないし生温かい目で見てこられたけどもう限界だろうね
国に従順な官僚養成学校(=旧帝大)の男採りたいのは当然だと思うよ
事実これまでそういう人たちの根性で男系維持してたんだろうし
法務省のトップや司法試験委員会に女性幹部増えたらまた変わるかもしれんね
皇室典範の合憲性って抽象的違憲審査できるようにならないと判断できなくない?
>>238 そういう仕組みを作ってる時点で変えさせる気がないって発想には至らない?
まあ、こういう「ロジックと価値観の区別ができない」知能の低い人を
排除するには適切な試験かもね。
>>234から男系男子盲目派などという「ロジックとは何の関係もない」結論
を導出する思考の飛躍にウンザリするね
教養ある人=ジェンダーという措定が暗黙の前提として措定されている、
という「ロジックの出鱈目さ」を指摘しただけなのにね
>>219 これって…明らかに予備合格者とローの人に実力の差があるんじゃないか?
同じ資格だけどここまであからさまな能力の差があるのは詐欺では?
一般のお客様は知らないだろう
>>240 誹謗中傷しても問題解決にはならないけど処理能力大丈夫?w
そうやってマイノリティバカにして解決したように見せるだけでこれからのお仕事は上手くやれるのかな
男系男子バンザイの大日本帝国なら雇ってくれるかもしれんわねw
国民の半分が女性だってのに象徴を男に限るって言ってる時点で人権侵害って気付かない知能な点で終わってるわ
自分の見る教養の意味では一般教養0点(小学生以下)かと
>>242 その上位ロー合格者の中に予備合格者が含まれているって発想はないのか?
で、あなたは一般のお客様?情報通の方?
どっちの立場で語ってるんだ?
妄想キチガイの上にジェンダーフェミまで来るんか
カオスすぎる
まともに予備試験の話はできんのかなあ
>>245 いまだにこういう差別発言する人間いるからね
5chでも識別されたID攻撃したら侮辱罪通用するよね?確か
フェミって言葉も侮辱の方法として通用するね今の社会通念だと。
>>246 負けて逃げ帰るガキ大将みたいな捨て台詞やな
>>245 お前がな
憲法の問題に非常に関係する話じゃないか?
予備にも関係してる話やないか?
>>250 じゃあ理論として成り立つ反論してくれ
ただの悪口でもはや意見にもなってない
めんどくせえなあ〜
女なんて性欲の対象にすぎないんだから。
オカズにしてるだろ?w
でも、皆教養は30点は取れてるだろう。私は33点。
>>240 側室制度を廃止した以上、皇位を男系男子に限定するのは愚の骨頂なり
皇室おわりますよ
ワイ染色体だって必ず変異するってのは昨今のコロナ騒動を見てあなた方にもわかったはず
男系男子で繋げていた伝統の前提がもはやなくなりました
>>253 調べたことある
識別された集団に言うと成り立つ可能性あるってネットで弁護士の意見で読んだことある
ヘイトスピーチみたいなもんだから言われてみれば当然だろうけど、今まではアンチフェミのが多数派だったから問題になってなかったけど
これからマイノリティになると叩かれる可能性は十分あると思うけど
まぁそうやってフェミと呼んで意見封じ込めようとしてるのは差別と変わらんから当然かと
自分の価値観が常にマジョリティであってくれるとは限らんのだよ
>>250 この負け犬という言葉を彼は多用するんですが、彼、高卒なんですよねw
>>252 チ〇コでかい受験生一人もいなくてカスばっかりだったわ
巨〇ンも爆〇ンもいなかった
>>257 あなた程度の人間が調べたことがあるというだけで根拠になるとでも?(棒)
その弁護士の名は?(棒)
根拠は?
「大学の教授が言ってたよ」
「医者が言ってました」
草生える
>>244 予備試験受からないからロー進、って人にはロー平均やローごとの合格率こそ意味がある
お前、やっぱり高卒脳なんだねw
Egさんは相手にしない方がいいな
時間の無駄
弁護士になって早く相談料1万円取ってやりたい
>>263 あんたも金に執着強いけどなw
育ち悪そうでw
>>262 それID:CHcN4kEgの意見と両立するだろ
高卒伊藤認定男って中卒並みに頭悪いな
>>265 >>244のこと?
なんの中身もない意見じゃない?
>>264 無駄な時間の浪費した分取り返したいだけだけど
当然じゃね?
>>262 実際知らない奴が多過ぎるんだよ
表面的な数値だけ見て
そのお前もその一人さ高卒伊藤くん
両立とか書いてる時点でバカ確定
予備受験生の大学生が進路に迷っているならともかく、お前はただの50代の高卒じゃねえかよwww
あ、去年中央大の通信教育に編入学したから名誉大学生ではあるわけかwww
>>268 予備合格者にロー生がいるって常識だと思うけど??
知らなかったのは高卒で中央大通信教育の、お前くらいなんじゃないのかwww
>>265 高卒伊藤認定男が実は高卒伊藤並の頭だから
今後は高卒伊藤と呼んでやってもいいかなと思っている
>>272 ご自由にどうぞ、理科大二部数学科中退のバカ高卒伊藤さんw
>>269 高卒伊藤くん沸点が低過ぎるんだよなあ
酒飲むとすぐ素が出てヘタレだしな(笑)
論文の勉強もせずにケンカしとる。
もしかして短答落ち濃厚なの?
>>247 本当に予備試験受けてるの?
実名であることまで必要ないけどペンネーム程度には匿名性がないことが必要なのは常識だろ
>>277 名誉棄損と違って侮辱は特定されなくてもいいって見た
今でも進行中の論点?だから定まってないんだと思うよ
でも侮辱の意味考えたら十分あり得ると思う
>>278 あんたは名誉毀損、侮辱罪の基礎知識が欠けてる。
ニフティーサーブの判例から脳内更新されてないんじゃないか?
それは元々知らないかだな
とりまお前の根拠「弁護士の意見で読んだことがある」(ママ)
草生えまくり
高卒伊藤くんがんばれ
>>277 そそ。あなたの言う通り。
ID:8R4LDBhxのような情弱はたまに見かける。
恥の上塗りで言い訳して最後は逃げる
毎度のことですから
>>278追記
特定の集団ならいいんだと思うよ
例えば"在日"でも特定の集団としてヘイトスピーチの対象になってるし
差別の対象として"フェミ"でも似たようなものだから適用されうるのは当然かと。
あーこの人一生司法試験受からないわw
ネットの住人として一生暗闇で生きていって下さい
高卒伊藤の特徴
「ソース俺」
もしくは
「ソースは弁護士が言ってたの読んだことがある」
「ソースは教授が言ってた」
「ソースは5ch」
草生えまくり
去年の辰已の最終的な全体平均点って何点だったんだろ
今、154点だから、去年との比較でボーダー予想できそう
>>284 ま〜たid変えておまけに
「ソースは5ch」
お前元性犯罪者なんだってな(笑)
ソースは俺 草生える
>>286 伊藤塾申し込んどけよ
40%割引クーポン22日まで
申込31日までやぞ
落ちても来年の為に答練模試受けとくんや
>>288 ID変わってるかもしれんけど286です。有用な情報ありがとう。申し込むわ。
どっかに避難スレでも作りたいわ
妄想キチガイやフェミお断りで
でも作ってもこういう奴は必ず出張ってくるんだよな
>>285 辰巳なかなか行政法21修正しないな。修正入ればまだ下がると思うんだけど
>>292 サンクス
1点しか違わないのね
だったら受験者数増えたことも加味すると162-165になりそう
短答落ち確実で来年の話したい方は以下にご移動ください
2023年(令和5年)予備試験スレ1
http://2chb.net/r/shihou/1653005679/ ちなみにワイは140
>>294 辰巳ってあの令和2年でも151.5とかだったから、1点でもまぁまぁ大きい。
>>295 >別人なんだが?
ソースは俺
お前はバカ高卒伊藤認定男
>>295 何が「みんな乙カレー」だ
何年前のダジャレだよ低スペくそジジイ
>>297 そうなんか
塾の総合成績表が夕方に出たらいろいろ分かってきそうだね
>>299 >何が「みんな乙カレー」だ
は?認知症?
本命162
対抗160
穴 164
大穴158
受験者数が増加してるが、辰巳の集計はそれをコミでの平均点だから、この予想。
>>300 そうだね。まぁ今のところ辰巳の平均だけで見ると156〜162の間かな、とは思うけど、受験者増がどう影響するか未知だからなかなか予想は難しいね。合格者増やさないんなら165とかもあり得る。
>>302 天才か?
たしかに入力者も増えてるから集計は受験者増の影響は込みで考えていいんだよね
選択科目によって短答通過率がけっこう違うんだろうね。
>>305 選択科目導入元年だから短答通過者を増やすってこと?
他の科目の試験委員の負担がめちゃくちゃ増えるからそんなことやらないと思うけどw
>>274 いやまあ伊藤さん知っての通り俺は優しすぎるんだよねw
結果的に全てが伊藤さんにとって"本物の学び"、になっちゃってるわけですよw
それもあるとは思うけど、選択科目一発得意な人も
おられると思うので、そういう人にもチャンスをとい
う意味。
>>282 まあ彼高卒ですし中央大通信教育に在学中のおっさんですからねwww
>>287 >>298 伊藤さん、高卒伊藤認定男はワイや、ワイwww
>>303 現時点で成績入力してる人たちってある程度手応えあった層だろうからなぁ
他の層がどれくらいできてるかによってボーダーは左右されるからほんとふたを開けてみないと分からないよねw
後者の層の出来が悪ければ150点台もありうるし、出来良ければ165とかも全然ありうる
まぁ170はさすがにないだろうけどw
>>288 来年の為
これ昨年から私が伊藤さんにずっーとかけてあげてきたアドバイスなんですw
>>299 乙カレーも駄洒落というよりは5ちゃんの定型句なんですよw
駄洒落が好きなのは高卒のお前さんw
駄洒落=高卒www
>>301 あなたに絡んでいる彼、あなたに別のスレで低スペと言われて切れていた、例の低学歴ですw
>>301 お前はキチガイ高卒伊藤認定男
m9(^Д^)プギャーwww
>>315 自己紹介乙
m9(^Д^)プギャーwww
>>318 飲んでないことにしてるんだろ!
ソースは俺
m9(^Д^)プギャーwww
>>317 伊藤さん、その人はあなたを野球ヒロキと言うてた高学歴の人
私ではないです
>>319 >>320 伊藤さん、高卒丸出しでかわいいなw
>>321 >>322 キチガイ
全部ソースは俺
m9(^Д^)プギャーwww
>>323 いまは素面だけどほんといろいろごめんなさい
なんてハイグレードな法科大学院なんだろう…予備試験受けるのつらくなってきたよ。
(マーチ法科大学院)
1中央大学 受験者261人 合格者83人 合格率31.80%
2明治大学 受験者102人 合格者22人 合格率21.60%
3法政大学 受験者 55人 合格者 8人 合格率14.50%
*立教大学 2018年度募集停止
*青山学院 2018年度募集停止
(日東駒専法科大学院)
1専修大学 受験者36人 合格者10人 合格率27.80%
2日本大学 受験者71人 合格者17人 合格率23.90%
*東洋大学 2016年度募集停止
*駒沢大学 2023年度募集停止
>>291 同じくBABBAの股から生まれた人間が笑える
男系男子ーズは日本から出ていって離島で新しく大日本帝国とでもいう名の国を作ったらいいと思うよ
一代で滅びるけど
>>257 女性も素晴らしい人や素敵な人たくさんいますからね。
女と男二人三脚で頑張っていく日が来ると良いですよね。
>>327 数学的に無理なんですよね、「側室制度」無しの男系男子継続とか
>>327 自分は自分を産んで育ててくれた母親だけでなく、全ての女性に感謝していますよ。
男性や人間として当たり前なのではないでしょうか。女性がいなかったらとっくに滅びていましたものね。もっとも価値観は押し付ける気はありませんが、自然な感情として自分の母親や女性全般に皆愛情や感謝の気持ちや情愛が生まれてくることを願っていますよ。
>>313 選択科目論文が出来ることによってどう影響してくるかもあるかもしれないね。
たくさんの受験生の選択科目の論文を
見たいのか、
手間暇かかりそうだからとりあえず絞って
いこうとするのか。
選択科目で思い出したけど、旧司時代の平成12年に両訴必修、
必然的に選択科目廃止。この時、選択科目の大学教員の猛反
対があって、平成18年の新司で復活したという歴史上の経緯
があったと、民訴の重鎮の先生が書いた法学入門に書いてあっ
た。
>>333 多くの受験生の答案見たいってなるか?w
試験委員の先生方って仕事の合間を縫って問題作ったり採点したりするんだろうから
極力見る答案はしぼりたいって考えるような気がするけどw
てかこれまで機械的に上位23%くらいで足切りしてるんだから今回もそうするっしょ
選択科目
一番多い労働法が約5500人
一番少ない環境法が420人
司法試験を見ると労働法選択者の短答通過率は低そうだけど、それでも1000人以上はいるだろうから、科目間の人数差は大きい。
>>219 東大がここまで落ちぶれるとはな・・・
ライバル京大に水をあけられ、私立にすら負けてるとか・・・
ことしの司法試験と予備試験の選択者数・率はどちらも発表されてるんだが
比較すると面白い
予備の方は労働・倒産の2トップ合計で52%と寡占状態
司法で飛び抜けて少ない国際公法(1.4%)が予備は意外に多くて(3.0%)
環境法を抜いて7位に浮上している
予備の方が学部生が多くて教養課程で国際法をとったばかりだから?
(環境法はローに行かなきゃ無いのかも)
>>340 旧試ベテが多いから
労働倒産は旧試ベテの大好物
経済国私は旧試ベテの大嫌物
ちなみに私が風おじさんの言葉で一番好きなのは
身体をいとえよ、ベテ
彼は天才ですねw
国際公法と環境法の論文の採点は1日で終わるのでは。
どうなんでしょう、行政法って司法試験や予備試験にはあまり馴染まないような気がするんですよね
>>342 それ北斗の拳でラ王がトキに言う
「身体をいとえよ、トキ」
>>346 そうなんですかw
めちゃくちゃ笑いました
わざわざありがとうございます
経済ってなんで嫌われてるの?
労働法よりマイルドで取り組みやすいと思うんだけど
>>340 その昔、旧司法試験に法律選択科目というのがあって、行政法、破産法、刑事政策、国際公法、国際私法、労働法から1科目選択だったんだよ。
なので、大昔に選択してた人もいる。
>>349 会社法と同じであまり馴染みなくイメージが湧かないからかな
労働法って予備校講座が充実してるし対策練りやすいからじゃね
分量でいったら一番すごいみたいだけど、勉強まだしてないのに選択を迫られるから
そりゃあ予備校講座がある科目選択しよってなるわな
>>353 4700人くらいのデータか...去年は平均点と合格点の差はどんなかんじだったん?
合格経験者1142人の平均点169.4はかなり低そうな気がしますね。
168点のわたし救われたと信じてます
自分の試験問題へのマークが適当過ぎて信頼性がないまま提出したから点数分からん
合否届くまで不明
塾の平均141点か
辰已の154点とすごい差があるなw
去年の予備の短答の全体平均が132点で合格点が162点
今年もそれくらいになるのかな?
>>354 去年は142.8だったみたい。母数はちょっと分からん。
>>358 結局は法律易化教養難化で去年とあまり変わらんのかもね
>>358 去年より1点低いくらいか
受験者数が増えたこと考慮すると去年と同じ162点に落ち着きそう
160だろうが162だろうがどうでもよくないか
160前後から上の人は論文をやるべき
>>362 伊藤で159、辰巳で161のわし、結局蓋を開けてみるまでわからん
160以上の比率が3%くらい減ってるのかな。難しかったってことだろうね。
164だけど大丈夫かな
マークミスの可能性0ではないからわからんが
>>366 もう受かった体で勉強しといた方がいいよ
終わったことをあれこれ考える時間はもったいないからね
まぁ気になるのは分かるよ
おれも結構ギリだし
>>367 ありがとう
まだ手を付けてなかった独占禁止法に全力をそそぐわ
予備校の解答と5点くらい変動するのは有りうるんで155以上の人は勉強しておいた方が良いだろうね
合格率が24%として160から163のあたりか
過去レス見ても受験者数が増えたから合格点上がるって言ってる人多いけどどういう理屈か分からん
基本的に去年はコロナのせいで例外的に減っただけで予備試験の受験者数って右肩上がりでしょ?
でも合格点が右肩上がりなんて現象は起きてないよね
給費終了して貸費制月額20万復活すればいい
金しか考えない腰抜け受験生がいなくなる
>>370 試験会場が去年と同じだから想定されるキャパを超えるとみたいな
>>372 東京基準で考えるとそうなるのか
大阪は逆に去年から試験場増えてるんだけどね
>>374 大阪で受けてるけど去年から会場2つあるよ
>>375 うん、たがら“去年から”増えたって言ってるじゃん
一昨年までは一会場だったんよ
大阪受験なのに去年から受験票来るまで会場が分からないという苦痛を味わう羽目になったw
>>370 実証的な根拠もなく、イメージで語っているだけだよ。
受験者数の増加→高いレベルの受験生の参加→合格レベルが上がる
という「印象によるロジック」
客観性はない(思い込み・一般的な印象論)
日本人は、実にこれが多い
日本人は実にこれが多いって、それこそ思い込み・一般的な印象論なんじゃないの?ワロタ
>>376 てか今年の論文会場、マイドームと南港の2か所よねw
選択科目によって振り分けられるとかかな?
まじでマイドームにならんかなぁ
>>345 アホのお前に何が分かるの?
司法試験崩れのキチガイ
高卒伊藤認定男
>>379 間違いなくそうなるだろうね
マイドームの方が収容人数多そうだから労働法とか選択者が多い科目はマイドームになりそう
ただ選択者が少ない科目を調整弁として使うかもしれないし、まあ蓋を開けてみないと分かんないねw
>>377 違うよ
法務省の予算は増えない
予備論文採点者数は例年通りで締切も同じ
だから採点キャパから合格者数は最大2800人程度
合格者数が決まってて受験生数が増えたら合格点は上がる
こういう推論だよ
もっとも前提条件として難易度変わらず
>>38 司法試験の東京会場の労働法選択者は、2箇所に振り分けられてたようだから、どちらもありそう。
>>381 労働法選択だからワンチャンあるなら嬉しいわ
去年、南港のところで受けたけど遠いから嫌なんだよね
なんでもっと都心部の貸会場借りないんだろって去年ずっと思ってた
まぁ費用とかいろいろあるんだろうけどさ
コロナ禍でキャパ半分になってるから前使っていたマイドームの3階でも400人くらいが上限じゃないかと思う
去年のアカデミアでも見ていてそんなに余裕なかったんでそんなに増やせないだろうなという
>>384 あ、そうなんだ
じゃあますます分かんないね
有益な情報をありがとう
>>383 論文の合格発表は、例年より一週間遅くなってる。
>>378 いや、マスコミや選挙の結果、TVでのコメント、一般の雑誌論稿
アンケート結果などを見ていると、言えるだろう?
大勢は分かる
>>385 入札だから手を挙げてくれないと法務省から借りたいと言えない
さらに立地がいいのは司法試験優先で、予備試験はその後
だからしゃあない
北海道なんて、司法試験は札幌ど真ん中の北大、予備は札幌でさえない恵庭だよ
>>383 合格者数はほぼ決まっている(微調整はあるけど)
採点通数からほぼ決まってくる
そこは、あなたと同じ。
そして、受験者数の増加は、必ずしも合格点の上昇に相関していない。
過去のデータを見れば、おおむねそういえる。
だからこそ、
>>370のようなレスが出てくる
論文にすすむ人って、若手とベテランどんな割合なんかね?
俺の勝手な予想は、ロースクール受ける(行ってる)けど
法律出来すぎて予備試験も受かっちゃう若手7割
法律勉強歴長くて何回も短答受かってるけど論文落ちてるベテラン3割なんだが
実際はどうなんだろうか。
俺、国際公法だから労働法の会場と一緒にされたら、珍獣扱いされそう。
プゲラされるのかね。
>>394 法務省のホームページの「試験の結果」のところに、属性一覧があるよ。
高校教員だが、勉強時間ほとんど取れない。
社会人で勉強時間とれるひとはどんな人なんだろう
>>394 去年、論文受けての感想は
若い子7割くらい、ベテっぽい人3割くらいかな
短答の会場と全く違って若い人の率高って印象
短答は年いってる人いっぱいいるけど、論文はそういう人がほとんどいなくなってた
若い子多いのか
若い子、学力の伸びすごいよな
法律何年も勉強しても短答受かるかおちるかスレスレのベテラン多いのに。
ほんと感心しちゃう。どんな頭の構造してるんだろう。
若い子はどうせ論文の準備間に合ってないんだろうなーなんて思ってたけど
このスレの書き込み見て若い子短答すごくできてるのを見ると
論文もしっかり準備できてるんだろうなと思った。
わい大学3年短答200点越えだがびびって短答勉強しすぎたから論文いまいちかも
>>404 憲法25
行政21か22
民法28
商法22
民訴28
刑法30
刑訴27
教養33か36
>>408 すみません
知り合いとかにけっこう絞られそうなので答えたくないです
>>409 では私があなたの在学中の大学とあなたの年齢を答えてあげます
去年中央大の通信教育部に在学中した、50代の高卒乙www
>>410 在学中やなくら編入www
今日はいいちこのソーダ割!w
中央大50代なんちゃらの書き込みはやめようぜ
書き込みもしない、見た人もスルーで。
バカとかかわるとつられて試験落ちるぞ。
>>412 一番のバカは中央大の通信教育の高卒
つまりお前だ、伊藤w
司法試験を受けるのは下りのエスカレーターを駆け上がるようなものだっていう言葉に納得した。
ダラダラ上ってたらいつまでも頂上につかない。踏ん張りが効く若い時に勢いで受かるのが若手合格者なんだろうな…
伊藤塾アガルートが2
辰已が1
で正解分かれてた行政法の問16のエなんだけど
Wセミナーの解答速報では1になってるな
これどっちが正解なんだw
>>418 高卒はそれしか言えない
所詮は高卒の低偏差値、低IQw
>>420 伊藤、お前中央大通信教育のスレ見てみ?w
短答合格するかどうか同じ教室の若い可愛い子2人の受験番号控えてきたよ
>>199 >>422 伊藤は案の定勉強してないのなwww
>>422 伊藤、お前中央大通信教育のスレ見てみ?w
>>427 悲しいな、高卒の性犯罪者
せっかく編入した中央大通信教育でもすっかり高卒有名人www
まあ自業自得やね
>>430 ほんとお前ってワンパターンなことしか言えないんだね
高卒なんだよな、どうやってもw
>>431 どうせまた25分後には5ちゃんだろwww
高卒伊藤は勉強してもバカなのにその勉強すらしていない
>>436 お前よっぽど低IQって言われたのが効いてんだなwww
>>436 >>431 勉強しろよ、低IQで低偏差値の低学歴wwwwww
>>437 まだ煽り方下手くそ
この間、お前、性の「身分犯」について理解してなくて俺に叩かれて
単細胞だから、 俺のこと性犯罪者なんて言い出したのもアホ丸出し
今日の会話見ててもお前知らんこと多過ぎる
プライドだけ高い未熟児やな(笑)😘
>>439 お前が性犯罪者なのは端的な事実だよな?
>>435 そうなんだw
伊藤とアガルートは変えないのかな?
LECもさっき確認したら2にしてたわw
沸点が低過ぎる。だから未熟児に見える。意味分からんだろうけどな。
あ、受験生でもない 「かまってちゃん」の子守りし過ぎたわw
他の人に子守りしてもらえw じゃあの
>>445 かまってちゃんもパクりやんけ
沸点が低いとは?
同じ言い回しを繰り返しているけど、具体的に頼むよ
沸点が低くても高くてもわ中央大通信教育のスレに事実は書き込んでいきますんでねwww
諦めろンw
>>398 >高校教員だが、勉強時間ほとんど取れない。
>社会人で勉強時間とれるひとはどんな人なんだろう
10分、20分、30分を少しずつ捻出することに血眼になっている人だよ。
オンライン講義を何度も聞いて、頭の中で理解しようとする人だよ。
同じアニメを何度も見るオタクのような感じでオンライン講義を聞いてる人だよ。
自分の言葉で勉強した内容を語れる人だよ。
過去問を何度も繰り返してアウトプットした人だよ。
勉強の対象を絞りに絞った人だよ。
>>448 で、単なるおしゃべりのお前は、勉強は25分も続いてないですよね?w
まあ私も試験のための勉強はしない方でしてwwwwww
高卒よ、俺はお前が他人様を誹謗中傷している限り、お前のことを許さない
>>442 中村充先生いわくは1らしいよ!
判例あるて
>>394 初めて論文受けた年に驚いたのは択一の時はかなりの数いたおっさん連中が
論文会場からは見事に消え去ってたことだな
感覚的には若者9割その他1割くらいに感じた
これは地方にもよるんだろうけどね
>>454 伊藤塾の一人勝ちって言ってるから2なんだろ
>>457 当たり前だけど完全に見た目だけでの判断だから
明らかにおっさんって分かるのは40代以上かな多分w
後は択一ではちらほら見かけた派手目の格好してる人も論文会場だと見なくなるね
黒髪で大人しそうな人ばかりになる(自分も含め)
公法系No.34(行政法の問16のエ)って伊藤塾は最初から1だったような?
どこの解答(予想)速報と勘違いしてるの?
ちなみにLECは2になってた。
ここで判例を指摘したのは、中村充氏より私が先だったようなw
補足意見だしまくりの伊藤正己裁判官が裁判長のやつだった気がする。
>>460 すまん、勘違いしてた
塾と辰已で1点違うからなんでやろって思ってたんだけど
問21のウ(44)が原因だったわw
塾2、辰已1になってんなこれ
ちなみに今みたらアガ1、LEC1、Wセミナー2になってた
どっちやねんこれw
>>462 2だよ。
しかし伊藤塾の平均低く出たなぁー。短答合格経験者も170切ってるじゃん。
>>446 キチガイ
「かまってちゃん」がお前の言葉?
アホ言え!どこの板でも使ってる定型句や! 自意識過剰の低脳
>>453 誹謗中傷している高卒はお前やろ!
キチガイ!
>>223 >>229 行政法の基礎的な理解がまだ不充分なようだね。「国」は、あくまでも「行政主体」であり観念的な存在だから、現実に意思決定をするのは
人間に過ぎない一部の政治家や一部の官僚で「行政機関」の一つである「行政庁」だよ。択一基礎知識でもある。
一部の政治家や一部の官僚の意思決定に
過ぎないから、時には過ちがあったり不正があったり犯罪をしたりする不完全な意思決定の危険性があり得る。結局大日本帝国憲法時代の天皇機関説時代で、美濃部教授の天皇は国の機関である国家法人説が天皇は神、日本国そのものだろ、けしからんとして国体に反すると弾圧された専制国家じゃないんだから。
天皇は機関か国家そのものかという憲法学の議論は日本国憲法が出来て終わったと言われているが、その議論は一部の政治家や官僚が神か、国そのものかという議論とも勘違いしている人には、実益があるかもしれないね。
私(達)に気に入られなければ、
論文は受からないとか、さも自分でいくらでも得点操作できるかのようにほのめかしていた自分は神か司法試験予備試験そのものであると妄想している荒らしの書き込みはあったけどな。
>>464 「定型句」も俺が昨日言ってたやつですやんw
>>465 完璧は期待しないでくれw
8割方合ってるからセーフwww
>>466 だからイライラすんなよwww
勉強しろ、勉強
>>469 アホやw
お前が日本語作ったんか低脳
「効いてる」は俺がよく使う定型句だが、俺の真似してるなんてわざわざ言わんのと同じ
>>472 え?あ?
効いてるww効いてるwwww効いてる
高卒くん、夜中も寝たり起きたりでずっーと切れてんのなかwwwww
>>470 誰がお前に期待?
8割?証拠は?またアホなお前の妄想か?
>>474 キチガイやーい!
あっちの板も見てこいや
朝からキチガイが釣れまくりw
ここはキチガイの釣り堀りか?
キチガイホイホイ(笑)
あっちの板にもこっちの板にもキチガイホイホイ(笑)
受サロと中央大通信教育のスレでも朝から発狂してて草w
>>480 いや、伊藤さん、勉強はしないでいいの?
夜中から朝まで一体何をやっているんだよwww
>>481 それ別人
受サロて何や?
それに中央大通信教育のスレも分からん
キチガイの妄想?
>>445から
>>464の間も、間歇的に他の板を荒らして、それで機嫌が悪いままwww
だから薬やめてさ、規則正しい生活をしないと、質の良い睡眠を取れないんだよ
睡眠導入剤さえ飲まない方が本当はいいの
伊藤さん、睡眠導入剤とか安定剤を酒のつまりにバリバリ噛んでるだろwww
キチガイを隙間時間におちょくって遊ぶのが俺の休憩タイム
さてまた勉強や^_^
>>487 お前ほとんど5ちゃんしかやってないじゃんwww
>>486 お前睡眠導入剤なんて飲んでるんだ?
俺は今まで人生の中で睡眠導入剤なんて1回も飲んだことないなあ
かわいそうな高卒伊藤認定男君
そんなに司法試験に落ちて諦めて辛かったん?
5ちゃんのやる隙間にアガルート?だかなんだかの動画見たりスキャナーで自炊してるだけで、手動かして勉強してないじゃんwww
頑張れよ!キチガイ 自殺だけはすんなよ
お前のようなゴキブリにも生きる権利はあるんだぞ^_^
>>491 他責の伊藤さんは、絶対に自殺だけはしないと思いますw
>>461 >ここで判例を指摘したのは、中村充氏より私が先だったようなw
>
>補足意見だしまくりの伊藤正己裁判官が裁判長のやつだった気がする。
中村のナナメ上をいくアナタに脱帽
>>490 誰と勘違いしてんねん?
また妄想?アガルートの動画なんて見ていない
>>490 一日今は5通書いてるよ
法律実務基礎科目と選択科目中心にな
お前ただ書き込み見て妄想してるだけやないか低脳
やっぱ朝飯はパンがええ
パイパン、パイナップルパイ、略してパイパンうまいわ(笑)
814 :氏名黙秘 [] :2022/05/21(土) 08:37:09.97 ID:jIfOMoJc
>>813 手伝ったるわキチガイ
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点を【論文足切り】と定義します
2020年
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021年
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1233位・上位46%)
今年もなんだかんだで
合格者数2500人から3000人の間になるような
5の倍数か6の倍数が合格点になりそう
それが何点になるかは知らんけど教養次第?
記憶が曖昧だけど合格者の約55%が最終的に塾に入力してたような…
違ったらすまん
>>495 自殺って根性と関係あるのか?
切腹とか焼身自殺なら尊敬してしまうけど
そもそもパワハラパワハラ言うて死にたい死にたい詐欺やってたお前に、根性などあるのかい?w
>>496 でも、あなたの勉強って動画とスキャナーでしょ?w
>>498 菓子パンなんか食ってるのか
さてはデブだろお前w
そもそも下ネタのレベルが呆れるほど高卒
今年は択一ボーダーずいぶん上がるらしいな。
同じ層で比べると法律がかなり取れてる。
YouTubeで予備受験生を名乗って短答の採点結果発表・報告してる人が結構いるんだな
受かってドヤるだけではなく、不本意な成績でも公表することで、退路を断って来期に繋げるモチベーションにすることは、素晴らしい試みだと思う
>>501 あるやろ。自殺はおまえみたいな小心者じゃ無理。
>>502 勉強がスキャナーってなんやねん?
相変わらず日本語に不自由してるのな草
動画は見てない。音声ファイルなら落としてるが
相変わらず思い込み激しいのぅ。統失くん
>>487 逆におちょくられてるようにしか見えない
>>504 違う意味で釣れとるのなぁ
相変わらずちゃんと文章読めないのな、だからズレたレスが多いんだよ
よく読み直してみな
ヒント)パイナップルパイを略したら?
アホやろお前
>>511 IQが15違うだけで話は通じないらしいからね
私は伊藤さんの文章読みにくくて仕方ない
おそらく、中央大通信教育の添削係の人も、伊藤さんの文章読むのは苦痛なんじゃないのかな
それでEだか喰らって当該スレで誹謗中傷してたんだねwww
ま〜た複数idの茶番劇が始まっちゃったようだ
とりま涙拭け
あほおちょくって遊ぶのおもしれえw さーて3通目行くぞ!
やっぱ昼飯後やな
>>518 中央大通信教育のレポートって手書きなん?w
>>519 去年司法試験に落ちてから毎日ここに常駐してんのか?
予備受験生でもないのに何してんだお前?
キチガイ
>>520 悪いけど俺受験生やないねんw
伊藤さんが悪さしてないか監視してるだけや
誹謗中傷や捏造、嘘や自演をやめたら俺も何も言わんよ
>>521 キチガイチョンめ、おまえも十分迷惑だよ
どっかよそに行けや
>>521 そういう言い訳頭悪いと思うぞ。
正義の摺り替え
法務省からの回しなど言われ気分よくなっちゃったんだろうけどw
監視のボランティアなら自分自身のことを発言はせんのよ
お前はただの司法試験崩れのキチガイ
戦争を始めた国が途中から正義をすり替えるのと同様よ
そう言う開き直りやめときな!みんな迷惑だから
>>500 去年と同じ出席率と合格率なら3100人超えとかになるからどこまで許容範囲があるかによるわね
>>522 バカ高卒くんて低偏差値の量産型ネトウヨだもんなw
>>523 え?
言い訳も何も事実を言ってるだけなんだが?w
>>525 私は塾長が5月13日の夢に出てきて一緒に旅行行ったから合格してるよ
ちなみに伊藤塾採点136だけど
>>528 レスサンクス…塾長デカイね…2メートル近くある、チンコもかなりデカいのかな?
見たことないんだけど…?
チンコなんてそうそう世間にお見せするものジャないだろ?
お稲荷さんじゃあるまいし
キチガイ妄想チョンに居つかれたらどうしようもない
本当に半島人は
論文逃げ切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点を【論文逃げ切り】と定義します
2020年
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文逃げ切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021年
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文逃げ切り:375点(論文順位2672人中1233位・上位46%)
>>529 恥辱させたらわいせつ罪とかになるから気を付けてね
自分のチンコの話されて気分いい人はいない
>>527 お前の事実認定は、妄想によってだもんなw
それと
・伊藤さんが元性犯罪者だという事実の証拠出せ
・伊藤さんが理科大中退した証拠出せ
・伊藤さんが中央大通信教育課に入学(在籍)の証拠出せ
できないのなら、お前の考える事実は全て妄想とみなす(推定ではない)
これ犯人キチガイだな
速報
男が駐車場で小学生男児に公然わいせつか 福岡県行橋市
2022/5/20 18:00 (2022/5/20 18:09 更新)
>>534 お前のプロフじゃん、単なる事実だよ
・50代
・河合塾偏差値42.5の理科大二部数学科中退
・昨年、中央大通信教育部に編入
・高卒
・素人童貞
・性犯罪者(強制わいせつ・迷惑防止条例違反)の前歴アリ
伊藤の成績入力は、去年より500人くらい多かったみたいだね。
>>536 ワイ伊藤って名前違うし
他あたってくれやキチガイ
早くお昼のお薬飲めや 🤣
(キチガイ訴訟法 317条)
・キチガイの事実認定は、妄想による。
🤣🤣🤣
中国の瀋陽市で巨大な光の柱が空に現れたようです。
473 :氏名黙秘 [sage] :2022/05/21(土) 17:44:08.36 ID:9/kmHEdN
刑事訴訟法講義 第7版
池田 修 著前田 雅英 著
(東京大学出版会)
価格 税込4,180円(本体3,800円)
ISBN 978-4-13-032396-3
発売日 2022年07月22日
判型 A5
ページ数 600頁
刑事裁判の仕組みと構造を分かりやすく解説した、実務家と理論家の
共同執筆によるスタンダード・テキスト。社会のデジタル化の進展に
伴う新たな動きなど、最新の状況を踏まえ、重要論点や判例を丁寧に
説明する。好評の概説書を4年ぶりに刷新した、待望の改訂版。
849 :氏名黙秘 [] :2022/05/21(土) 11:10:31.67 ID:jIfOMoJc
論文逃げ切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点を【論文逃げ切り】と定義します
2020年
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021年
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1233位・上位46%)
純米にごり酒「白川郷」を飲んだら甘口でめっちゃうまい
ジュース代わりに飲んでたら酔っぱらって問題わからん
これは訴因変更するしかない!(@@)
じつはあまりこまってないけどね^^^^
弁護士って貧乳が多い職業No.1だろ。テレビに出てくる弁護見ても
にごり酒、あるこーる度数が高いからすごい勢いで酔うな
これおもしろいわwwwwwwwwwwwwwwwww
甘いのでジュース代わりに飲んでたらとんでもないことになったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本命162
対抗160
穴 158
大穴164
162と160は迷う
>>549 うんまいけど翌日に残るから、ハレの日以外は飲まない方がいいぞw
>>551 俺は本命と対抗が逆かなー。なんだかんだら平均は下がると思う。
>>553 俺も160あたりだと思うね
予備校でまここでもかなり見解が割れてる問題あったし
去年160予想が大多数だったが蓋を開けてみると162
今年も162予想なら165が近いんじゃないか
>>556 確かに、去年もそんなことになってたなー。平均点低いのと受験者数の増とで、どれくらいの位置に落ち着くのか。例年にない展開だね
>>561 ワイの投稿の直後1分以内に即レス
キモ過ぎ😂
まさにキチガイ😂
商法が悪かったので辰巳採点では法律科目が164だった。
>>557 リサーチ出してない層の出来がどれくらいかによるよねw
受験者増えてるから去年と同じ23%の合格率で線引きしたら3000人合格しちゃうんだよなぁ
論文会場のキャパ考えてしぼろうとするんなら165とかになりそう
ボーダー付近の人は発表までそわそわするね
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
>>558 のるわけないだろ 去年より平均点低いのに
申込者で推定すると15%くらい受験者が増えてるから去年と同じ合格者数2700だと基準点の付近が1点100人なので4点くらい上がってしまうんだよね
>>567 じゃあ、単純計算で166点ってこと?
受験生の点数の固まり方次第で167、168点ってこともあり得るわけか。
まさかの170点近くもあるのか。恐ろしいな。
>>568 辰已や塾の平均点が軒並み去年より下がってるらしいし
去年より合格点が上がるとは思えんけどな
去年と同じ点数で2700人くらいになるんじゃね
仮にボーダーがあがったとしても1,2点でしょ
合格者数は増やすとは思うんでどこまで余裕があるかってとこでしょ
予備校がほぼ同じ母集団で平均点が去年のマイナス2なら162で3000前後くらいかな
なるほどね。
例年になく、1点の重みが凄まじくなりそうだね。
割れ問があるのが混乱に拍車をかけるw
私もLEC基準だと3点下がるし、マークミスも怖い。
受験生が増えたとは言うけど、模試の結果も踏まえると受験生のレベルは上がってないと思うよ。
見えない敵を少し優秀に見すぎてる気がする。
てか予備ってほんといろんな意味でむずいよなぁ
論文の勉強をメインにすべきだけど短答受からなかったら論文受けれないし
だからといって短答落ちにビビって短答ばかりの勉強してたら
論文まで時間ないから不十分な状態で論文を受けないといけない
試験内容や科目数もさることながら、勉強の比重とかバランスがむずい
知り合いで論文メインに勉強して、短答ギリ合格、論文上位、口述ギリって人がいたけど
効率いいなって思ったわ
3回目に受かったらしいが最初は短答落ちにビビって短答ばかりしてたらしいけどw
現在伊藤で1587人が160以上。去年の伊藤では最終1626人。合格発表時には160以上がそこから1100人ほど増えた2723人だったから、今年も伊藤に入力してない160以上の人が同数程度いると見る。とすると、160以上は2700人。
平均点からして、潜在的な160はそんなに多くないかと。去年は予備校の間違いも多かったから逆転生じたし
選択対策の話が一切出ないけど皆さん短答落選確実なんですか?
>>573 予備短答は2万円近く払って申し込んだのに受験しない人が毎年2割近くいる
大学2、3年生で初受験の層だと、直前になって「あ、〇〇法もあったのか
やってねえ」とか「テキストを読み切れてないのが×科目もある」で「1日中
わからない問題と向き合うのは苦痛だよな」と見送る人がいるんじゃないか?
旧試験短答だと憲民刑で一気に3時間半だから、ダメ元で誰でも受けられる
たぶん欠席率は低かったんだと思うよ
>>574 2723人は162点以上だよ 160点以上は2912人
選択科目負担大きいな 短答前にしっかり準備出来ていないと間に合わん
とはいえ、短答で落ちては元も子もないという
>>573さんの考えが頭をよぎるし
・申込者が12%増加
・予備校の採点のエントリー数はそれほど増えず?
・平均点は1〜2点下がる
・160点台は、1点に約100人位いる
・コロナ感染が一段落
・選択科目が初導入
・試験委員の数はほぼ同じ(っぽい)
162かな?
塾の総合成績表で160超えが3%少ないみたいだから、去年2,912なんだとしたら今年は2,830くらいになるんじゃね。ちょうどいい合格者数でしょ。160か161だな。
>>578 いや、参考になる情報どうもありがとう!
>>581 ご丁寧にどうも。上にパーセンテージの話出てたけど、過去ログ見てたら、1回目の速報で160以上の割合が
令和2 35.6%
令和3 36.4%
令和4 33.9%
になるみたいだね。難しかったみたいだし、158,159とかもあるかな?俺は短答厳しそうだけど、受かりそうな人頑張って!
受験者の絶対数が大幅に増えた中で、論文の採点数は増やせないわけだからパーセントじゃなくて上位何人でみないといけないだろ。
だとすると170〜168か。
ここで数字気にしている暇があったら論文の勉強をしましょうよ!
数字を気にしている短答ギリ勢なら、なおさら実力をつけないと
昨年より難しくなったとは言え、受験者が1割以上増えているので合格点は上がるだろう。
おそらく165。
論文の勉強していると飽きるので、暇つぶしにここに来ている。
>>588 伊藤、お前5ちゃんしかやってないwww
ローに入学したら、予備試験の日程に併せて、成績評価に直結するソクラテスやレポート課題やミニテストのオンパレード。
予備校を敵視する教員どもの嫌がらせで、予備校テキスト(過去問講座含む)を駆使して、効率的な試験対策をすることもままならず…入学前よりも学力がガタ落ちしてしまいました…
>>590 そんな嫌がらせするローは司法試験合格立も低い下位ローだろ
自分の無能をローのせいにできる人って幸せですね。
一生試験に合格しそうにないけどw
予備校の集計の数字「のみ」で判断すれば160点以下。
どこからが下位ロー?
令和3年司法試験合格率 41.5
ロー平均 34.6
予備試験合格者 93.5
京大ロー 61.6
一橋ロー 58.2
慶應ロー 55.1
早稲田ロー 49.8
東大ロー 48.2
名古屋ロー 45.5
神戸ロー 41.6
★令和3年司法試験合格率 41.5★
阪大ロー 40.9
同志社ロー 35.5
★ロー平均 34.6★
中大ロー 31.8
筑波ロー 31.7
創価ロー 30.8
都立ロー 29.6
>>590 マルチやめろよボケが
もともと学力低かったんだろ、ローのせいにするなよ
ローの成績悪いと就職に響くの? 合格順位とどっちが優先される
>>593 まさしく。鵜呑みにはできないが、150以上ある人は論文やるべき。
流石に寝不足で受けるような試験ではありませんでしたorz
てか、教養45なのに155切るというのはどういうこと…orz
>>599 >>600 自分は法律科目だけで既に短答
合格していると思うけど、般教も含めた総合点数140点以上の人は合格しようがしまいが、今論文勉強した方が良いと思う。伝説のアイドルグループSMAPさんの伝説の名曲2005年ビクターエンターテイメントさんから発売の「BANG! BANG!バカンス!」の宮藤官九郎さん作詞の「計画通りなんか進まない それがバカのバカンス 家に着くまで 元気な馬鹿でいい」というフレーズあるが、陽気に前向きに頑張っていけばいいと思う。来年も受けるんならさ。そんな馬鹿騒ぎの曲は個人的に好きなタイプの一曲だね。
馬鹿の雄叫び、シャウトをSMAPさんと一緒に挙げながら皆で陽気にバンバンバカンスで踊りながら論文試験勉強頑張っていってください!!
恋も試験もバンバンバカンス、自分含め皆で陽気に馬鹿騒ぎのバンバンバカンス。
>>600 民法過去問やらずに寝不足で朝セして挑んだら法律120だった同じレベル笑
>>601 さすが短答最強のベテ。論文の再現答案また載せるのか??
伊藤塾や辰巳に回答登録していない人たちが全員170以上とかじゃない限り、今年も160台前半がボーダーだと思うよ
受験者数が増えたと言っても、短答楽勝層が1,800人参入した訳じゃないし
>>606 同意
入力してない層の成績が入力してる層よりいいわけないもんなw
やはり去年とおなじ162くらいに落ち着くんじゃね
そんな妄想いや、希望的観測をする気持ちはわかる。
しかし、現実は残酷。
>>601 >>602 素人童貞の高卒が恋とは?w
伊藤塾のデータでは商法の平均点が12.3点だって。
今年はかなり難しかったんだな。
以下の事例について、意見を聞かせてください
職場で上司が部下相手に不祥事を起こし、示談をした。
示談書には上司及び部下が遵守するべき「口外禁止条項」があり「正当な理由もなく不祥事事案について第三者に口外しないこと」と明記している。
その場合、上司は懲戒処分を受け審査請求として人事院に不服申し立てをした場合、人事院の職員が不祥事の内容を知ることになり、これは人事院の職員は第三者に該当し、示談書に明記している方が禁止条項に抵触することになり、審査請求をすることができなくなるのでしょうか?
また、懲戒処分の有効性を争う裁判において、その裁判記録は不特定多数の人に公開されるため、上司は、示談書の口外禁止条項があるため、裁判を提起することすらできないのでしょうか?
人事院への不服申立は口外禁止条項の適用除外事由である「正当な理由」に該当するので、同条項には抵触しません。
訴訟になった場合には、訴訟記録等の閲覧制限(民訴法92条1項)を申立てることで、口外禁止条項の趣旨は遵守されることになるため、問題は生じません。
>>609 601ですが、誰かと勘違いしていませんか。
ちなみに、
>>611 は自分ではありません笑
>>616 上司から部下へは暴言であり、その要因は部下の逆パワハラのような言動が原因となった事案です。
なので、双方とも口外禁止条項を遵守することになりました。
>>576 科目科が短答、論文かなりあるからね。
今まで般教は無勉で行っていた人も、さすがに選択法律科目論文が出来たことにより無勉は出来なくなるだろう。受験生の負担は増える一方だから、受ける前から諦めている人もいるかもしれないね。
>>620 マイナスなことを書いて、ライバルを減らしたいんですかねw
そんなことで受け控えをする人は最初から受からないレベルだから、関係ないんだよ
大学受験も経験してない高卒だから、そんなこともわからないのかw
>>623 ということは、予備試験のほうが欠席率高い。
欠席者多かったですね。私の試験会場では3割くらい欠席してました。
あれ、こんなに欠席者多いの?という印象でした。
まあ自分が受かりそうなのかそうでないかは受ける前からだいたい分かってますからね。
受かりそうにないと丸一日潰して受ける気が起きない人も多いでしょう。
私は腕試しの初受験で自己採点123点でした。また来年です。
今調べたけど、旧司は金沢、香川、沖縄にも試験会場あったんだね。
旅費や宿泊費のハードルがわずかではあるけど低いから欠席率が低いのかも。
即完売のコンサートでも当日一割は欠席すると聞いておる
今みたいに試験会場が絞られているならなおさらだろうね
>>631 居住地無視の八王子割り当てについては、当局が酷いとは思う
が、多摩センターのホテルに前泊か前々泊から予約すれば良い話
会場少なすぎるよなあ
せめて政令指定都市に一つは作ってほしい
150取れなかった奴は諦めてR5のスレで来年に向けた前向きな話をしなさい。
>>634 自分が立てたR5スレが過疎だからってうるさいよ、高卒伊藤がwww
今更なんだけど、一般教養の19って本当に2なの?コンパクトシティって多義的で、自治体サービス経費の削減も目的の一つなんじゃないの?
https://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr12/chr120303.html あと、都市の分極化って「現代」でも低所得者が高所得者の「生活を支えて」るの??
>>636 コンパクトシティの選択肢だけなら迷うだろうな。
>>636 目的のひとつではあるけど、メインではない。
というか、目的というよりも手段といったほうがよい。
>>636 予備一般教養の講師業でもしてみようと思っているいつものワイが問題を見てみたが、悪問だわなw
一応解法の常道からいくと、限界集落についての肢つまりイは常識のレベルで正しいので、残る誤りを含んだ選択肢は2(アとウ)か5(ウとエ)ということになる
ここまでは絞れる
となると、ウはシカトしてアかエが誤りということになる
ア…コンパクトシティの定義
エ…「都市の分極化」についての定義
こんなん知らなかったら適当にマークしとくしかないわなw
あきらめろん
>>638 定義としては自治体の経費節減のための政策ではないみたいだからね
まあ時事的な地理の知識としては、正解は
アとウが誤り
ウについては、鉄道好きな自分はイギリスが元だとは知っていたが、こんなん普通は知らんやろwww
>>639 同じように考えてアかエで迷った。
うろ覚えで、コンパクトシティって広くないエリアに集めるみたいなかんじだった気がして、バツと判断。
エはなんとなく用語と内容が合ってそうなのでマルと判断。
嫌味とかでなく、本当に良かったと思ったんで書いただけなんで、念の為w
競争試験なんて運も含めて合格すりゃそれでいいんすよね
勉強は一生すべきものですし
>>635 高卒伊藤認定男くんR5に対抗心燃やしてて草
19は30秒ですぐ判断できたな。
簡単と思った。
教養は問題を選択するわけだから、苦手な人は英語とかやればいいかと。
>>647 へー、そうなんだ
高卒くん、問19は既知の知識だったのね
すーごーい(棒
問19は簡単とかむつかしい、と言った種類の問題では無い
それが高卒にはわからんのですw
Q.E.D.
>>641 アメリカは郊外に集合住宅ないから即間違いと判断できる。
アメリカは大都市の中心部の治安が悪かったりするので、金持ちは郊外の新しい街の大きな家に住む。
問題文にはアメリカで提唱、と書いてるだけだから、やはり田園都市の概念自体がイギリス発だと知らなければ、即間違えだとは判断できないですね
やはり限界集落が正しいことを言っている、ここから選択肢を2つに絞るのが王道
となると田園都市については判断しなくて良いことになります
出題する側も、それを考慮した上で肢は作ってある
そういうものですよ
都市計画のコンセプトってのは、既存の実態にしばしば反したものでありますからね
>>651 >高卒くんて本当に性格が歪んでいるよね
だから高卒伊藤認定男くんは性格が歪んでいるんだな
おまけにブサイク
>>523 明らかにやっていることは、不正行為や犯罪行為だからな。
それ認めたら公務員人生
終わりなんで簡単に認めるわけないだろ。
正義のすり替えで、単なる不正なのに不正を隠してやましいことがあるから一向に通報があっても捜査や調査しないし、動向が不安だから不正の被害者か誰かを監視しているのだろう。事実無根なら痛くも痒くもないからな。周りには、あの受験生頭おかしいぜととぼけているだけかもしれないね。司法試験スレもひどいぜ。再現者がついにろくにいなくなった。警戒しているのだろう。法務省もついに信用なくなったな。さて、今年は司法試験、予備試験のどちらを被害者という証人は受けているのか。それとも全く受けていないのか。
俺が正義だ!
今日は国盛のにごり酒、甘くてうまい
あーーーーーーまたよったーーーーー
>>628 「腕試し」とか言って予防線を貼るなよ。情けない。
>>636 「明らかな誤りを含むもの」を選べだけど、アのどこに明らかな誤りがあるのか分からんかった。
第19問俺は2にしたけど分からん 3点は大きいからなぁ
「その生活を支える」は金銭的にだとおかしいけど
サーバントとしてという意味なら通じるかな
>>662 俺も悩んだけど税金多く払ってるのは富裕層なんだから支えるってありえないだろって思った
ふぐの問題だけどさ、
もし「この魚」がふぐでなかったら、
「この魚」が毒があるかどうかは、「この魚」の体を切って調べてみないと分からないだろ。
なのに何で特別な免許が必要なの?
5が正解じゃないか?
>>665 伊藤、皆さんがフグか否かで悩んでる理由は、そこじゃない
しかし、こういう水準以下の低知能をみると、一般教養はやはりバカ除けのためにあるのだろうなwww
>>665 イが自分が今まで遭遇したフグは全部毒があったことからフグは全部毒がある前提で語ってるんだけどそこが間違い
自分が遭ったことないだけで毒のないフグが存在する可能性を否定できていないので、実際目の前にいる魚が毒のないフグである、つまり免許がいらない可能性がある
フグ問については、現行スレで私がかなり書いてるから、よければ参考にして欲しい
"フグ" でスレ内を検索してみてくれ
>>658 話変わりますが去年の予備の出題趣旨読みましたか?
>>667 「推論」だからね。つまりあることからある結果を予測すること。
もちろん毒のないフグもある。
でも推論、つまり予測だから100%正しい必要はない
自分が今まで調理した全部のフグには毒があったから、このフグにも毒があると予測するのは
真っ当な推論では?
本問の場合は帰納的推論に当たる。
さまざまな事実から導き出される「傾向」をまとめあげて、結論へ結び付けるプロセスで、
別名「帰納的推論」と称されます。
https://www.kaonavi.jp/dictionary/kinoho/ 「傾向」、つまり自分が調理したフグは全部毒もちだったいう傾向から、このフグにも毒があると
予測するのは間違いではないのでは?
論理学では、特に断りがなければ、全称命題を基準とした演繹的推論だけを「推論」と呼びます。
日常用語である、経験則に基づくような推認はこれに当たりません。
もう一つ例を上げると
イ私が知ってる予備試験受験生は全員が毎日10時間以上勉強していた。だからこの人も
毎日10時間以上勉強しているはずだ。
ロ この人は予備試験受験生ある
もちろんこの人が毎日10時間以上勉強していないこともあろう。
でも推論としては成り立つのでは
イ私が知ってる統失患者は、全員が毎日3回以上お薬を服用していた。だからこの人も
毎日3回以上、お薬を服用しているはずだ。
ロ この人は統失患者である
もちろんこの人が毎日3回以上お薬を服用していないこともあろう。
にごり酒を飲み過ぎて、お薬を服用する前に寝てしまうこともあろう。
でも推論としては成り立つのでは?
来年に向けて般教のアドバイス頼む。
ここ見て情報収集してたら般教もなんかやらないといけないのかなの不安になってきた。
何もやってないとか言いながらみんな実はしっかり対策してるんだろ?
勝手に推論推論やってるバカ
問題文に前提が真なら結論も真になるって書いてあるぞアホ
>>677 パンキョーなんか何の対策もしとらんぞw
それより法律8割目指すべきでしょ
私はH27年に予備試験に受かったので、その後の傾向の変化はわかりませんが、当時は公務員試験(裁判所事務官の試験もあった気がします)の一般教養の過去問集をブックオフで適当に3冊くらい買って、解いてました。
テキストでインプットしたり、体系的網羅的にひとつの分野を極めるのは時間的に無理なので、1問2~3分を目安に、雑多な問題に当たって、既存の知識と現場思考でできる限り正解を絞り込む訓練のつもりでやってました。
始めた時期は、短答試験の2か月くらい前からで、お風呂から上がって寝るまでの1時間半と決めていました。本番でも、法律科目が全部終わって疲れた状態で解くので、1日の終わりにやるのが良いかなと思ったからです。
これをやったことで、法律科目の短答に関しても、手際よく解いて時短したり、知らない問題でも正解率を高めようと思考する癖がついて、得点を伸ばす効果があったと思います。
本番ではラッキーもあり、教養は45点で短答通過に大きく貢献してくれました。
>>682 参考になるなあ
もし来年も予備試験やるならそれ試してみる
フグ…
問題文に前提が真なら結論も真になるって書いてある
なるほど…それで毒のないフグがいるから間違ってるわけか
ツイッター見てみろ、公務員試験対策テキスト引っ張り出してるバカは全員今年も短答落ちてるよ
>>686 問題集は別の使うけど疲れた状態で解くとかわからない問題をすぐ切る訓練は役に立ちそう
予備論文は重問だけで受かるだろう。あんなものカンタンだ
>>667 でもそれ言い出したら減少しても絶滅まではしないニホンウナギも居るんじゃないか?
これまで絶滅したことがないんだから誰もわからないだろ?
>>636 エって元はサッセンのグローバルシティにおける二極化の記述だと思うんだけど、グローバルシティってニューヨークとロンドンと東京の3つだけのことだから、先進国のって言うと広くなりすぎるから×にしたわ。
>>689 心配になってくるよ
前提が真ならって書いてあるんだから食べたら絶滅することは間違いなく言えるんだよ
教養科目も問題集買って対策しておくべきだったな
普段から毎日30分くらいやるだけでも違ったな
法律で条文や判例一生懸命覚えてたったの2点なのに
教養1問3点ってのはデカすぎる。しかも20問も。
来年に向けていまからでも始めておこうかな。
>>692 そうやって勉強の方向性がおかしくなっていく人がいっぱいいるんだろうなぁw
なんつうか、向いてない奴の典型だな。
思い込みが激しくて、自分の理解を改める柔軟性がない。
そのくせ、問題文に明記されている前提条件はすっぽり見落とす。
地学と生物の公務員試験用の整理ノートみたいなもの(Wセミナーの本)は、
途中でイヤになったわ
てか一般教養って法律で十分な点数とれなかったときの保険みたいな位置づけでしょw
なんの対策しなくても20点くらいは取れるんだからがっつり対策とる必要ない気がするけどw
がっつり対策をするんじゃなくて、遊び感覚、クイズ感覚で
楽しく知識が身に就けばよいってくらいでしょ
でもさ、確かに毒のないフグもいるかもしれないが、
じゃあ毒のないフグを調理するのに免許はいらないの?
店が無免許で毒のないフグを調理して客に出せないだろ。
ふぐ条例もあるし、やっぱり毒のないフグの調理にも免許はいるんじゃない?
やっぱ5が正解っぽい
>>692 対策した方がいいと思うよ
そもそもみんな育ちが違いすぎるからな
対策なしでもそこそこ取れる人は、なんやかんや中学受験してたりそこそこいい高校通ってたりという背景があるからね
そうじゃない自覚があるなら毎日3分くらいでもやった方がいい
>>659 俺が正義だとか、
俺がルールだとか、
俺が(朕が)国家だ(なり)とか現実に勘違いしている公職に就いている人達や、機関に所属している人達がいたら勘違いも甚だしい。
もし勘違いしている人がいたら、
有害無益なので辞めるのは当然。
予備試験スレや司法試験スレは、かなりの国民が見ているからな。いつの時代の人間だよと恥をかくだけだよ。
一週間ぶりにスレ覗いてみたらまだフグのこと話してたw
論文の勉強するか来年に向けて勉強したほうがいいぞ
伊藤塾の採点って
会員登録みたいなのをすれば塾生じゃなくても採点受けることができるのか?
白紙答案でなければ思ったよりも良い評価つくことが多いよ
>>711 採点してもらえることに感謝して…キスして、敗北を抱きしめて?
>>710 ってことは
本命160
対抗162
穴 158
大穴164
かな。
論文対策、答案構成だけにしようかな。出発点や使う事実や条文がズレたら0点だし、
答案作成レベルじゃなさそうだし。事案分析と論証覚えることだけ頑張るかな…
>>714 去年、みんな160って言ってたら162だったらしいじゃん
だから今年もそうなんじゃねw
>>717 でも受験者数が増えてんじゃん
去年と同じ人数くらいを合格させるんなら
平均点下がってるけど去年と同じ点数にしたらちょうどいいじゃね
論文の試験会場のキャパの問題もあるんだろうし
>>719 2700人なり、23%なりの枠に何人収まるかがすべて。
増えた受験者が出来る人ばかりならそうなるけど、結局平均点の減少に引きずられそう。
MAX164だよ。
受験者数増加を仮に加味しても。
出願者約1400人増加
そのうち、82%が受験して1148人
そして、24%が合格すると約276人。
点数分布では2〜3点分。
だからせいぜいプラス3点。
ごめんなさい
出願者約1800人増加
そのうちの82%…1476人
合格者24%…354人
分布は3〜4点分
>>724 トータルすると
160〜164
ただ、私の予想では、率を重視して合格者を増やすと思う。今までそのようにしてきたから。
>>711 あんた、KARASUMAさんやろ
今年は短答行けそうやな
応援してるで
てか短答の発表って来週の木曜なんだなw
時間たつのほんと早いから焦る
>>731 なくはない。
予備校と法務省で毎年解答異なるから。
>>733 ありうる。
今年の試験はやっぱり難しかったんだろうと思うよ。
終わった後、葬式状態だったしな。
今年は般教にヤラれた人が多い。
ツイッターのアップを見ても、全体的に低い。
辰已の平均が下がったのは、最近民訴を部分点なしにしたからでしょきっと。
でも今まで本試験民訴部分点ありだったのにね。
なんで辰已は部分点なしにしたんだか。
>>738 毎年、平均は最初は高めで徐々に下がっていくもの
いままで例外があったか?
辰巳も部分点は入ってるよ。
だって2点問題1問、部分点問題2問間違えた俺が26点なんだから。
辰巳はまだ下がりうるよ。行政法の21ウを修正してないから。
>>745 法律科目140点なら、般教24点で
合格可能性大。
辰巳の平均超えてるようなら論文勉強すべき。というか、なんであれ論文勉強すべき。
今年欠席多かった?
俺は席が一番前だったんでよく分からなかった。
当日の書き込み見ればわかるけど、欠席は極端に少ない。
10%もないぐらい。
俺の教室は欠席がほとんどいなかった。今年は受験率高いのかな?
合格点は165だろう。
去年より4点減ったけど、辰巳では去年と一緒かそれ以上にちょっと良い順位だわ。
>>753 全体は知らん
30人教室で4人欠席
去年より小さい教室で1人少ないくらいな感じ
マジレスすると司法試験合格目指すなら論文の勉強してもマイナスになることはないのだから受かったと思ってやるしかないよ
去年の緑の党といい、予備校って般教どこまで調べてんのかな…
>>771 問題作成者としても、自分の得意分野から出したいってのがあるだろうから、
予備校としても、想定される作成者の専門分野とかぐらいは調べるんじゃないか?
マジレスすると、受験者増加と平均点低下で162だと思う
>>773 それ前から言ってるけどなw
受験者増えてるから合格点上がる要因はあるけど
予備校のリサーチ結果見る限り平均点下がってそうだから
去年と同じ162点になるんじゃないかってね
受験人数が増えると合格点が上がる理屈が分からんのだが、どなたか教えてくれませんかね
>>775 合格者数を固定値で考えるから
固定100人合格の場合、受験200人なら合格率50%だが、受験1万人なら1%
合格者数は論文採点のキャパの関係で増やせないから、受験者が増えるとその分合格率が低下して、合格最低点は上昇する。
>>775 途中送信すまん
合格者数を固定値で考えるから
固定100人合格の場合、受験200人なら合格率50%だが、受験1万人なら1%
従って、受験200人の場合は平均点以上で合格するけど、
受験1万人なら上位100位の点数以上を取らないと合格できない
欠席率については新コロナの初年以外はびっくりするほど変動が無く81%から83%のレンジで収まるから今年も全体的にはたぶん同じくらいでしょ
まぁ合格者増えそうなら論文会場を新規に借りるってこともできそうだけど
今までそれやったことないんだっけ?
合格者数2700人くらいを上限と考えてるのか
合格率23%くらいを考えてるのか
どっちなんだろうね
>>780 そもそも会場のキャパが2700人でどんなもんなんかも分からんね。東京と大阪の5会場で2〜300人くらいは増やせんじゃない?マイドームとかコロナ対策考えても十分入るでしょ
ちなみに私は合格者数増えると思ってる。論文の合格発表が2週間伸びてるし。選択科目が増えたと言っても、採点者はそれぞれ別の専門家なんだから、これまでと同数なら伸ばす必要ない。
それぐらい日程がきついんだよ。
新司の採点もあるから。
増やすのは無理だろ。
キャパの問題でいえば、東京以外はガラガラで、余裕はあるみたい(昨年の情報)。
東京はそのような情報はないが、俺が現場で見た感触では1割なら増やしても全く問題なし。
本試験の採点との兼ね合いで言えば、本試験は8月下旬までに採点して、そこから予備の採点に入るそう。
>>784 新司は減ってんだから、日程伸ばす必要ないだろ。
採点は夏休み(あるいは冬休み)にしかしないんじゃないの
だから来年の司法試験が7月に決まったような
選択科目間の偏差値調整が時間がかかるじゃないかな
てか今年1週間論文早くない 選択増えて時間ないのに
たしかに会場のキャパ問題だけ考えてたら短答合格者増やしていいんだろうけど
その分採点する人たちの負担が増えるよなw
例年に比べて発表の時期が遅れてるのは選択科目との兼ね合いがあるからって考えた方が自然な気がする
選択科目によって難易度に差がでて不公平感が出ないように調整するんでしょ
てか今年の予備受かったら来年の司法が8月にあるからかなり準備するの楽になるんだよな
来年の予備合格者の司法合格率とんでもないことになりそうw
>>793 来年は地獄だよ。
ロー2年生の一定割合(優秀生)が受験可能になるから。
>>794 あ、7月かw
>>795 え、別によくね?
はじかれるのってギリギリ受かってた層ってことでしょw
その優秀層がどれだけ受けるのかしらんけど予備合格組より優秀なの?
見えない敵を恐れるよりも、点数を追いかけたほうが建設的だよね。
短答でいえば200点目指すとか。まあ、般教があるから、法律科目で
8割とか9割とか取れば、何の心配もないよ。結果的に点数がそれに届
かなくても合格はするから。
選択科目、きついね。短答がないのが救いだよ。論証だけ覚えればいい
だけだから。といっても、事例問題解かないといけないけど。司法試験
の問題長すぎ。予備試験に流用しにくい。
採点者を増やさないと合格者はおそらく増えない
去年も160で合格率は24%台だけど162になったのはそっちの上限があったからじゃないかな
ローの合格率は既習と未習では大きく異なる。
東大ローなどの上位校の既習は、合格率は7割超えてる。
かりに、ロー2年生500人が司法試験を受験して7割が合格すれば350人。
合格者総数が仮に増えないのであれば、激戦になる。
激戦って言っても予備に比べるとそうでもないっしょw
予備受かっちゃえば司法はちゃんと勉強しとけばよほどのことがない限り受かるっしょ
その仮にロー2年生が500人としている設定条件が曖昧
「曖昧模糊不安煽り」請求棄却
>>797 選択科目の司法過去問、むずいよな
このレベルで出すのか、それともより基本的な問題出すのか
後者だと司法過去問は完全にオーバースペックになるね
予備受かっちゃえばの前に来年の予備に受かる条件が今年より難化することが明白なので
これまた
「無知蒙昧不安煽り」請求棄却
>>802 司法試験レベルで出すわけねえだろバカ
「傀儡(かいらい)的投稿煽り」請求棄却
京大ロー既習(2年)入試11月第2土日
検定料3万円
入学金 262000円
学費年間806000円
にごり酒うめえーーーーwwwwwwww
よっぱらったーーーーwwwwwwwwwww
俺アホの高卒伊藤認定男、ここの監視員してまるよ。
荒らす奴は絶対許さないからな。
>>802 選択科目は予備校の教材もあんま充実してるとは言いがたい
自分もそうだけど労働法に集中するのはさもありなん
>>807 でも労働法って選択科目の中で一番分量あるんだよなw
5500人も労働法選択してる奴いてびっくり
まぁその2割しか論文進めないから1000人くらいになるんだろうけどw
司法試験の過去問は、選択科目初年度としては
いささか過酷で合理性を欠くかもしれないね。
>>808 量は多いけど、学説とかの理論がかなり少ないから、俺にとっては楽。
あと、会社員やってるからイメージが掴みやすい。
「労働法」選択する人はロー在籍予備受験生に多い。
「労働法」選択者は情弱多し、不合格確率が大幅アップUP↑
賢者は、「経済法」「国際法(公)(私)」「倒産法」を選択する。
>>808 合格したあと、労働法が一番役立つであろうからな。
渉外弁護士になるなら、国際関係法(私法系)だろうが、そんな人、全弁護士の中でも一部のエリートだしな。
国際公法なんて、外交官になるわけでもないのになんでってところだろう。
>>811 >量は多いけど、学説とかの理論がかなり少ないから、俺にとっては楽。
はい、バカ。条文が多いということは覚える規範も多くなる。
学説とか理論とか言ってる時点で情弱
>あと、会社員やってるからイメージが掴みやすい。
はいはい
お前は今年も来年も受からない。
考え方が甘過ぎる。
>>813 >合格したあと、労働法が一番役立つであろうからな。
試験の知識が役立つ程実務の労務問題は容易ではない。
伊藤建がYoutube動画で証言しているから探して見なさい。
「労働法は民法623条の特別法だからな」とかたっておられる動画を探せ
>国際関係法(私法系)だろうが、そんな人、全弁護士の中でも一部のエリートだしな。
え? 在日韓国人の離婚訴訟を扱ったらエリート?
フィリピンパブの女が駆け込んだ街弁がエリート?え?
>>816 司法試験の労働法はずっと有明だったよ。
今年は有明会場そのものがなかった。
>>797 たしかに法律科目だけで、すでに総合合格点超えている実力あれば短答般教の出来不出来で一喜一憂しなくなりますからね。まっ、そんなことは分かっていても実際は法律科目だけで本番で8割〜9割なかなかとれないから、般教の出来不出来で一喜一憂する受験生がたくさんいるのだろうけど。
>>820 労働法20%で1000人で司法試験と同じくらいだから、有明かね
TOC五反田も立て替えで今年が最後か
民訴に強い人教えてくれ
会社法で433条に則して帳簿開示請求をし、開示判決が出てもその会社が判決に従わない場合、何が罰則規定があるのか?
また罰則規定の中に罰金があった場合、罰金を払って終わりか?
給付判決の場合は強制執行や差押えができるが、上記のような開示請求の場合はどうやって強制させるんだ?
教えてくれ至急
>>827 罰則規定は976条柱書及び4号にある。
>>828 結局過料じゃん?
それ払って逃げれるな?
また同じ訴訟を何回も起こされんのか?
刑訴の自白法則やってて思ったんだけど、
単に「共犯者はやったと言っている」と告知しただけの偽計による自白って、
任意性説からは不任意自白に当たると言えないよね?
本当に犯人だったら自白は真実だから類型的に虚偽のおそれがあるとは言えない。
また真犯人でなかったら、取調官が嘘を言っているか何かの間違いだと考えて否認し続けるだろうから、やはり虚偽のおそれがあるとは言えない。
黙秘権侵害の点も動機に錯誤があるだけで、供述すること自体は自由意思によっているから問題ない。
結局、「お前が自白すれば仲間は不起訴にしてやる」とかの「約束」があった場合に初めて「じゃあ、俺が身代わりになるしかないか」と考えて虚偽の自白をするおそれが生じてくるんだろう?
「偽計」単独で不任意と認定するのはかなり苦しいと思うんだが。
「本当に犯人だったら自白は真実だから」
この考えが誤り
あくまでも類型的に虚偽の恐れがあるかだから本当に犯人かは関係ない
>>830 刑訴弱いからよく知らんけどそれは判例あるな
夫婦で逮捕されて嫁が自白したと嘘ついて夫に自白させたの無罪
あと「真犯人だったら否認し続ける」←これも考えが誤り
何日も恫喝に近い取り調べを受けた後に「共犯者もいってるぞ」と言われたときの心境を推察するべき
ハッキリいって絶望以外なんにでもなくて、やってなくてもこの環境から逃れるために「やった」という可能性がある
民事保全法23条1項で仮処分命令を得て、執行するしかないのかな。
債務名義を得て直接強制か。
仮処分は現状維持だから違うか。
「帳簿の仮差押え」の強制執行をしようとしたところで、その帳簿を隠されたら終わりか。
「過料」のエンドレス訴訟をしたところで原告には一銭もお金が入ってこないというジレンマが。
過料で儲かるのは国か地方公共団体かい。なんか分からんな民訴は
高卒伊藤認定男くん、民訴得意なんじゃなかったか?教えろよ
>>836 隠したら法人税法違反で懲役または罰金になり、そうすると任務懈怠になるから役員等を訴えるのかなあ。
>>835 債務名義を得て強制執行できるし、
仮処分命令を債務名義として、仮処分の執行として閲覧請求の仮処分もあり得るかもね。
>>839 ありがとうございます。
論文で出題される内容ですので、明日の夜に見直します。
>>840 そうなんですか。
自分は単に知識として知っていて解答したわけではなく、リーガルマインドないし現場思考的にその場で考えて、気軽に解答したまでなのであまり正解だと信じない方が良いかもしれませんね笑
換金できない物=帳簿 でもええんか?
A 動産執行(同法第122条以下)
現金のほか、宝飾品・絵画などの価値ある動産を差し押さえ、換価・処分して債権の弁済に充当します。
よし今から
基礎から分かる民事執行法民事保全法 和田吉弘 読むか、、、
ぎゃー
民事執行法22条5号に「金銭 の一定の額の支払又はその他の代替物若しくは有価証券の一定の数量の給付 を目的とする請求について」とあるから、非金銭債権については使えないこ とが分かる。
いや、確認判決、形成判決に強制執行無いわ(笑)
いきなり和田本に回答あった
オワタ
>>842 >>844 日にちまたいでいるから、ID変わったかもしれませんが841ですが、
民事執行法169条1項では違うのですかね?
>>833 それはあり得るかもしれませんね。極限状態になったら人間は時には普通の精神状態では考えられないようなことをする可能性はあり得ると思います。自白法則の任意性説で解答するとしても事案によりけりだとは思いますが、任意性は否定される可能性はあり得るとは思いますよね。
>>846 ワイのid違うかも
昨日の者だが(高卒伊藤認定男です)
個別法に従うんじゃないの?
よく考えたら
ハーグ国際条約の強制執行で子供を引き渡す強制執行あるしな
https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/local/pdf/work2020/2_3_1.pdf >>846 直接強制の申立ては次のいずれかに該当するときでなければすることができません(174条2項)
848違うわ、具体的な子の引渡しが民事執行法で条文になっとるのか
民事執行法169条の判例が銀行の貸金庫なんだよな、結局、財産になる動産なんだよな
まだよう分からん
150台もあるとは思うけど、過去一回しか出てないし、なかなか強気には言い切れないんだよなぁ。
>>815 >え? 在日韓国人の離婚訴訟を扱ったらエリート?
>フィリピンパブの女が駆け込んだ街弁がエリート?え?
これって国際私法は関係なくない?
>>853 おん?
在日韓国人(朝鮮人)で日本国籍無い夫と日本国籍の妻の離婚訴訟
フィリピン国籍の女が日本国籍の男と内縁関係で子供がいる。子供の認知と国籍と親権の問題
どこから国際私法に関係ないと思った?
ワイは高卒伊藤認定男でっせ
あー内縁前提なのか
在日フィリップが窃盗したと思ったよ
今年の予備試験短答の、商法、民訴、行政で半分取れなかった人…原因はどっちかな?
過去問やりこみ不足
条文読み込み不足
商法は過去問けっこうやり込んだが、本試験は今ひとつだった。
今年の商法は過去問だけだと対応できない問題がけっこうあった。
てか発表まですぐだろって思ってたけどめちゃくちゃ長いな
あと1週間もあんじゃんw
ボーダーは余裕で超えてるけど教養0点だと多分落ちる
マーク試験恐ろしいわ…
なんかコンパクトシティ正しい気がしてきた…明らかな誤りが見当たらん。。
>>864 俺もコンパクトに少し希望持ってる
でも分極化も明らかな誤りなさげだからなあ
>>866 分極化はそもそも分かんないね。「現代」とか、「先進国」とかのあたりに誤りがあったりして。って誰かが書いてた気がする。
コンパクトシティに関しては、
「公共施設の数を減らす」ことはコンパクトシティの要件ではないんで×
>>869 要件なんて一言も問題文に書いてないんで。
さすがに無理だよ。
いくらここで「大きな声で」言っても3点は加算されない。
国土交通省のホームページの記載を見ると、財政負担軽減は手段のひとつであって、主目的ではない気がする。
>>865 マークなしは採点されないって書いてあったよ
要件とか主目的とかが問われてるんじゃなくて、一つの目的を持った政策だと言うことに対して正誤が問われてるものと思って。
>>875 じゃあ、アが正しいってことで、いいんじゃない?
>>862 マークシートもHPに公表されてるから見てみ?
選択欄にマークないと解答欄にマークあっても採点されないってちゃんと書いてるよ
俺はきちんとマークしたよ。
一般教養のあのマークって、太さ(横幅)が微妙に異なってるから、記憶にある。
一般教養のそれ、模試で一回やらかしたから本番では一番気を配ったわw
コンパクトシティは居住空間を限定することで行政コストを低減させるからコンパクトであることに触れないと説明になってない
今年の第30問を作成したのは、おそらく高橋日出男教授。専門分野だから。
第19問は中筋直哉かな。
短答試験辺りから、挙動不審な変わった
やついるな。
度々行く行き着けのカフェに最近、現れた浅黒く日にやけた茶髪の短髪のジェットモヒカンの柄物の服来ているやつ。若いなら不自然じゃないけど、どうみても30〜40代くらい。
カフェにいても何分間が席立ち上がったり、タバコか電話しに外出たり、入ったり。
店の案内に飲食中席を外してむやみやたらと外出してはいけないと書いてあったろう。喫煙所も近くにあったか?
ただボーッとしてじっと座っているだけの
人みたいだけど、それは人それぞれの目的や趣味や性格があると思うので。
土木系の人間には見えなかったな。
しょっちゅう電話して誰かとコンタクトとっているみたいだな。
どちらかというと、普通のかたぎの職業ではなく、反社かなんでも屋とか?
カフェしばらく行ってなかったら普通に夜道で今日すれ違ったわ。
第19問に関して言えば、アの「コンパクトシティ」は、市街地を小さくして、歩いて行ける範囲を生活圏と捉えてコミュニティの再生を図るものなので、公共施設とか自治体財政とかの話じゃない。財政は結果としてそうなるかもぐらい。だから間違い。
イは正しい。
ウはアメリカ関係ない、というかアメリカは郊外に集合住宅はあり得ないので間違い。
エは正しい。
広域に点在するのを中心に集約するイメージだから
どちらかというと大きい公共施設1つを残して小さい公共施設を
減らすんじゃないかと思って2にしたけど
低所得層が高所得層の生活を支えるというのは確かに気になる
俺も2にしたから、あるならありがたいんだけど…ちなみに俺は見つけられなかった。
限界集落は「農山漁村」には限られないんじゃないか、特に近年都内に限界集落類似の…とか考えてイを×にしたけど、今見るとこれは○だな
コンパクトシティは○であってほしかったけど×だな
話題のガーシーチャンネル最新動画見たけど、ガーシー遂に議員立候補表明したみたい。
何故立候補表明したのか。
たしか綾野剛さんの所属事務所社長と闘っていたはず。
結局、敵はその方だけでなく内閣官房副長官とか、政権与党の議員とかそのくらいの
レベルの人達が
ガーシーを敵視していると自分で思って、対抗するためには自分も政治家にならなければならないと思ったのか。
少なくとも、話きく限りフジテレビの
ドラマ「アバランチ」が彼らの会うきっかけを作った一つだった可能性はあるかもしれないね。
大西前議員もたしか内閣官房副長官と一緒に会っていたよな。
フジテレビのアバランチはどうみてもモデルは現内閣官房副長官ではないだろう。
ドラマの総理はどうみても安倍さんぽいからな。安倍さんの時の内閣官房副長官や内閣官房長官は誰だった?
>>857 民訴と行政法に関しては過去問0周どころか過去問を一問も解かずに本番を迎えたが、19点、15点だったわ
判例六法だけ読んでればそんくらい取れるというデータが取れたわ
夕張出身でコンパクトシティについて散々話を聞かされた俺は間違いだと思う
中心部に住民を集約して行政コストを減らすもので公共施設を減らすものではないという説明をずーっとされたからな
むしろコスト削減で公共施設を維持する費用を捻出するためとまで言ってたぞ
>>889-896-898
高卒伊藤認定男どうした?
夕張出身者に有利な問題を出さないでほしい
問19は憲法14条に反し違憲無効だろ
19問
⚪︎
コンパクトシティ 分散化した住民を市街地へ集約化し公共施設の費用削減を行う
沖縄のソーキそば、京都福井の鯖寿司、青森のざっぱ汁、夕張のコンパクトシティ
悪人正機説は浄土真宗を信仰している家庭に有利だったんじゃないか?
そうだとすると
憲法20条違反の可能性が高い
ま、冗談はさておき
予備試験の教養ってイスラム関係好きだよね。
コンパクトシティの辞書的意味は
コンパクト‐シティー(compact city)
市町村の中心部に居住地や都市機能を集積することによって、
市街地の活性化や行政コストの削減を図り、住民の利便性を
向上させようとする考え方。(出典 小学館デジタル大辞泉)
だってさ。
「コンパクトシティ」は、市街地を小さくして、歩いて行ける範囲を生活圏と捉えてコミュニティの再生を図るものなので、公共施設とか自治体財政とかの話じゃない。財政は結果としてそうなるかもぐらい。だから間違い。
4年前の被害者受験生の名を
周りの受験生には意味不明に突然叫んで自殺を煽り続ける荒らしや、高卒伊藤認定荒らしは、アバランチの悪の大山内閣官房副長官の内調そっくりだなw
皆都市の分極化を盲目的に正解視してるけど、これが提唱されたのは80年代の3つのグローバルシティに対する研究結果に対してであって、せいぜいアングロサクソン圏に広がる程度。現代の先進国一般に当てはまる議論じゃない。
安倍総理時代の内閣官房長官は、
「菅義人」さん。
内閣官房副長官は、有名どころは、「杉田和博」さん。
法務事務次官は、「黒川弘務」さん。
4年前の被害者受験生の撮影にわざわざ来たとされていた法務省職員幹部でこのスレで有名だった疑惑の人は、当時の法務省民事局総務課長で、現法務省大臣官房会計課長の裁判官でもある「松井信憲」さん。一向に裁判官職で裁判所には行ってないみたいだな。他の法務省幹部は裁判官職で再び裁判所行ったり、検察官職で検察庁に再び行ったりしているが。
法務省職員幹部はだいたい検察官(刑事局)か裁判官(民事局)なのな。
あさぎという法務省大臣官房人事課の司法試験予備試験委員会の担当者の一人と噂されていた法務省職員は、検察官か裁判官なのかな、それとも司法試験経由ではないのかな。
幹部クラスではなさそうだよね。
>>913 コンパクトシティが主に自治体の財政のみを持続可能することを主眼としているような書きっぷりも気になったのだけど、都市部の低所得層が主に高所得層だけの生活を支えているかのような書きっぷりの気になり度が勝って4を×にしてしまった。
>>913 定義に対する直接的な記述は無いにしても、少なくとも明らかな誤りは見当たらない。
>>915 サッセンという学者が同趣旨のことを述べているが、それがそもそも限定された大都市での事象ということ。
「東京に住むのは、富裕層と、その富裕層の生活を支えるエッセンシャルワーカーになっていく
」
https://president.jp/articles/-/53360 夕張市は香川県の5分の2の面積があって、居住者が点在してるのよ
それだけ広いと居住者宅までの除雪費用が10億じゃ済まない
だから居住者をまとめると除雪費用だけでもうん10億のコストが削減になる
それだけあれば診療所に格下げになるはずの市立病院も維持できるとか言う話
階層分極化説…ニューヨークとロンドンと東京だったか
>>127 高卒くん、世界史も英語も知らない高卒が、国際公法の講座をとって、どうするつもりだい?w
>>813 それな
まして英語も読めず世界史にも完全に無知なネトウヨの高卒が国際公法を選択しても、ネトウヨバトルでマウントするためとしか思えない
おそらく尖閣ガー、竹島ガース、クリル諸島ガー、言いたいだけかとwww
>>153 高卒くん、レスがつかないからって、高卒レベルの下ネタで自己レスはやめなよw
中央大の通信教育には英語や世界史の時間はあるの?
あ、伊藤さんは三年次編入だから、語学と教養課程は免除だったねw
中退した理科大二部数学科の単位を中央の通信教育に認定してもらった低偏差値の骨頂wwwwww
>>813 結局、国際私法や国際公法を選択する人は東大京大の人が伝統的に多いみたいだね
その昔、頭の固い刑事政策の教師がフーコーの『監獄の誕生』を、刑事政策の本と間違えてた話は草
ラジオを聞いていたら、本田悦郎という名前を久しぶりに聞いた。
安倍政権の経済政策のブレーンをやっていた人だが、相変わらず、旧態依然としたことを言っている。
つまらない人だなと思っていたら驚いたことに「長期政権だからアベノミクスはうまくいった」と堂々と論じていた。
元々は東大法学部卒の財務官僚のようだが、どういう数字の見方をしているのだろうか?
成長ゼロ、実質賃金は低下し、一人当たりのGDPなどで韓国にさえ抜かれていて、上がったのは株価だけ。失業率は下がった(民主党政権でさえこれを下げている)が、非正規雇用だけ増え、人手不足なのに給料が上がらない状態が成功と言えるのだろうか?
うまくいかなかったものをうまくいかなかったと総括できなければ、新しい手も打てない。
私は東大を出ているからバカだとは思っていない。
東大受験生が事件を起こすと受験批判することが多いが、受験で頭が悪くなるわけでもメンタルが悪くなるわけでないと私は信じている。
おそらくは財務省という組織が人間の頭を悪くするのだろう。
30歳くらいの時だったと思うが、灘校の同窓会まがいの飲み会があった。
昔は大して愛想がいいと思えなかった人間が、民間にいくとえらく愛想がよくなる。
「おー、和田、最近よーテレビでとるやんけ。まー飲めよ」とビールを注いでくれる。
そんな中でどんと座って人がビールを注ぐのを待っている連中が何人かいた。
みんな官僚になった奴だった。
人に頭を下げるのでなく、下げられるのが当たり前だと頭がよくなるわけはない。
東大卒の評判を落とし、東大卒は頭が悪いと言われるのは官僚のせいだとよくわかった。
先を見通す広い視野を持っていれば、人生に絶望することも、過度のプレッシャーを感じることもなかったのではないか。
「ほとんどの医学部受験生たちは入学後の事情を知らず、少しでも偏差値の高い大学に入りたい。保護者も同じで、医者の世界を知らないまま学校名にこだわっている親は多いと思います。理IIIを輩出するような塾では毎日5時間もかかるような膨大な量の宿題が出されることもあり、受験生には世の中のことを知るための時間がない。実際、東大医学部に入る学生たちの多くは、世の中のことを知らないまま勉強をしてきた人が多いと感じます。だからこそ、受験生にはその狭い視野を広げる大人の存在が必要なのです」
事件を起こした少年にそうした大人の存在がなかったのだとすれば、残念に思えてならない。
>>808 なるほど、バカ高卒くんが国際公法を選択したい理由はネトウヨバトルで使いたいからだけではなく、分量が一番少なそうだから、なんだねw
高卒らしいショートカット思考www
あと一週間か。
点数は確定していて、司法試験委員会で基準点を決定するだけなんだろうね。
>>919 安い賃金でこきつかってる宅配の人らをこんな時だけエッセンシャル・ワーカーとか、舐めてるわな
でもあんまり酒は飲みなさるなよ
俺も酒は大好きだけど
毒だよありゃ
>>933 機械に通すだけなんだから先週には受験者全員の点数出してデータ化してんじゃね
合格者どれくらい出すかとか合格点どこにするかももう決まってんじゃないかな
昨年は、商法と民訴の得点が逆になって送られてきたけど、今年はきちんとチェックしてほしい。
>>911 むしろアングロサクソンに限らず現代の先進国の諸都市に当てはまってると思いますけどね
>>906 あなたの引用した定義によると
「住民の利便性を向上させようとする考え方」
これがコンパクト・シティの趣旨でしょ
問題文の「財政負担の大きな公共施設を減らす」は目的ではない
本末転倒也
これ問題ね
〔第19問〕 地域社会に関する次のアからエまでの各記述について、明らかな誤りを含むものの組合せとして最も適切なものを、後記1から5までの中から一つ選びなさい。
ア.「コンパクトシティ」とは、都市自治体において、財政負担の大きい公共施設を減らして自治体財政を持続可能な規模に縮小していく政策を指す言葉である。
エ.「都市の分極化」とは、現代の先進国の大都市社会が高所得層とその生活を支える低所得層に二極分化しつつ存立している事態を指す言葉である。
2.ア ウ
5.ウ エ
さてどうでしょうかねw
>>948 >>906 コンパクトシティとは、自治体財政を持続可能な規模に縮小していく政策のことなんですかね?
>>918 はい、問題文は限定された大都市での話のようですが?w
> 現代の先進国の大都市社会
エ.「都市の分極化」とは、現代の先進国の大都市社会が高所得層とその生活を支える低所得層に二極分化しつつ存立している事態を指す言葉である。
あーん、やっぱり、予備試験の講師業、やってみようかしらん?www
>>918 サッセンとはいったいなんだったのか?w
さーせんwww
まずは問題文の正確な「読み」から
これ、予備試験も司法試験も大学受験も同じ
勝手に自分で付け加えたり引いたりしたらダメ(乂・д・)
択一でも論文でも一緒っすよ
基本のキ
一丁目一番地(ビジネスおやじ
用語www)
>>955 「一丁目一番地」の使い方間違えてるよ
高卒伊藤認定男クオリティ
>>944 よっしゃあああああ
論文書くぞ論文書くぞ論文書くぞ
>>923 高卒伊藤認定男よ、お前も世界史も英語もろくに知らんじゃん
ネブカドネザル2世って?
キュロス2世は?
お前母ちゃんのでかいtitとthong擦り付けてオナってるらしいやないか
>>925 高卒伊藤認定男よ、えらい詳しいな
お前の母校だなw
>>932 じゃ東大で国際法選択してる人、高卒のショートカット思考なんかよ
お前が高卒伊藤認定男クオリティなんだよ
>>953 お前みたいなアホを採用する予備校はない。
諦めろ!高卒伊藤認定男 低学歴
>>954 しょうもな、誰もが思いつく平凡脳
高卒伊藤認定男クオリティ
>>928 フーコーの『監獄の誕生』
1975年
えらい古い本だな、お前が40代から50代のクソジジイだということが分かる
明日は伊藤塾で総合成績表の発表ですね
平均点変わるかな
>>964 平均点は徐々に下がるもんだから、明日のも下がってると思う
辰已も先週から1点くらい低くなって153.1にまで下がってるからね
>>965 そんな下がってるのか。最終的には152前半とかかな
>>966 どうなんやろ
上のレスで辰已の今頃の平均点が去年155、2年前151ってあるから
今年は去年より難しかったんやろね
やはり162かなぁ
>>929 >>930 この国にいる人達は、
自分の頭で考えないないし、られない人達が多いと思います。学歴主義で染まっている人達は小さい頃から受験勉強、受験勉強と何らかの知識をただ機械的にクイズ番組のように頑張って吸収しようとしてきからなのかもしれないが、権威や既存の知識をあまり疑わないですよね。
自分の主義や主張もないか、自分の主義や主張はあったとしても、それを表明することが苦手。臆病なのか面倒くさいのか。
何も主張しなくても、何も創意工夫して考えなくても順風満帆に皆うまく行っていた日本の時代は既に終わった。時代は変わったのに、それでも変わらない国民性で動いているから、歪みが今、政治、行政、司法、経済、社会問題に出ていたり、官僚や政治家に今まで以上に搾取されても自業自得にすら言えますよね。
相変わらず投票率も低いアホな国民性。
外国の方から投票権は大事なんだよと言われても一向に投票率は低い。どこの党にいれろとか特に勧めはしないが、投票すら自分の頭で考えて、自分の足や労力で意思決定や意思を伝達することすら面倒くさいのか。
政治家の方がよっぽど数の論理、民主主義というものを良く知っていると思うし、行動力も半端ないよね。昨日の敵をいかにうまく仲間や協力者に取り入れるかを良く考えて、チャンスを逃さずに、フットワーク軽くして、なんとか仲間に入れて、自分の既得権益を拡大しようとする。人脈や数は力を良く分かっている。
国民の声を聞けというけれど、民主主義の力を舐めているのは、数の力を軽視しているのは自分達自身だろう。皆がそのことに目覚める前に滅亡するのか否か。
>>956 デジタル大辞泉より
【一丁目一番地】
最初に実施すべき最重要な事柄をたとえていう語。最優先課題。「党の政策の―は地方分権にある」「―の課題」
>>959 去年中央大通信に編入した高卒伊藤、俺は中央ではない
別に中央をディスるつもりは毛頭ない
>>960 全然違う
それは論点のすり替え
やはりIQが20違うと、会話のレベルはかみ合わない、は本当w
>>963 監獄の誕生は今でも読まれている古典だよ、高卒くん
>>970 それ、バカ高卒がマルチでコピペしてるw
精神安定のためだと思われwww
>>971 遅いぞ高卒
ちゃんと使い方覚えるんだぞ!低脳
>>963みたいなレスを読むと、あ、本当に低学歴で低IQの人っているんだなと実感w
>>974 お前その初版で学習したくせに
低スペ糞ジジイ
>>977 >>955の使い方は何も間違っていないよ、中央大通信教育の高卒くん
>>981 1975年の初版読んでたら4050では済まなくね?
あ、自らの無教養の話から、話題をそらしたいだけかw
で、結局お前、世界史も英語も全然得意じゃないのな
草生える
高卒伊藤認定男よ、お前程度の人間がイキがるな。たいした学歴でもないくせに
中央大程度で草
バカ高卒が発狂して埋めてるから、次スレ立てますたw
>>986 旧司崩れの高卒伊藤認定男は
40代〜50代
素人童貞
孤独死確定
楽しみは「にごり酒」飲むことと5ch荒らし
寂しい人生、高卒伊藤認定男
>>988 どう考えてもらっても高卒くんの自由ですよw
>>991 バカ高卒よりもIQ20以上低い知的障害者
19のエって低所得者と高所得者が逆なんじゃないの?低所得者の生活を支える高所得者じゃないの?
-curl
lud20250121190926caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shihou/1652890471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022年(令和4年)予備試験スレ7 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・2022年(令和4年)予備試験スレ9
・2022年(令和4年)予備試験スレ5
・2021年(令和3年)予備試験スレ7
・2021年(令和3年)予備試験スレ1
・2021年(令和3年)予備試験スレ5
・2021年(令和3年)予備試験スレ16
・2021年(令和3年)予備試験スレ13
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その20
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その21
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その22
・平成31年(令和元年)予備試験スレ その8
・平成31年(令和元年)予備試験スレその29
・令和2年予備試験スレ9
・令和2年予備試験スレ16
・令和4年予備試験 論文スレ
・令和4年予備試験 論文スレ5
・令和4年予備試験 論文スレ4
・【蛍雪の功】令和2年予備試験スレ2【臥薪嘗胆】
・2024年予備試験スレ27
・令和6年(2024年)司法試験スレ12
・2024年予備試験スレ28
・令和5年予備試験口述スレ4
・予備試験令和6年口述part1
・平成30年予備試験スレ8
・平成30年予備試験スレ10
・平成30年予備試験スレ18
・2024年(令和6年)司法試験スレ5
・【2022】令和4年度行政書士試験part27
・【2022】令和4年度行政書士試験 part17
・【2022】令和4年度行政書士試験 part7 【無課金で戦えるのか】
・【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★9
・【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★12
・【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★11
・【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★10
・【ヲチ】令和4年度司法書士試験反省会会場【コテハン】9スレ目
・【2022】令和4年度行政書士試験part23
・【2022】令和4年度行政書士試験part32
・【2022】令和4年度行政書士試験part30
・【2022】令和4年度行政書士試験part25
・【2022】令和4年度行政書士試験 part2
・【2022】公認会計士試験Part2【令和4年】
・【2022】令和4年度行政書士試験 part19
・【2021】公認会計士試験Part26【令和4年】
・司法・予備試験の延期を考えるスレ20
・司法試験・予備試験の中止を考えるスレ10
・司法試験・予備試験の中止を夢想するスレ25
・予備試験口述受ける人にアドバイスしたいスレ
・司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ33
・真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ2
・令和4年 司法試験2
・令和4年 司法試験■9
・令和4年 司法試験■12
・予備試験雑談スレ 1
・平成30年予備試験2
・予備試験について語ろう!
・行政書士しながら予備試験
・5大事務所内定者の4割が予備試験経由
・【実力不足です】予備試験の試験料
・平成30年司法試験予備試験・Part1
・平成27年度 予備試験 論文式試験
・スタディングで司法試験・予備試験合格
・【アルデンヌの森】予備試験part70くらい
02:48:58 up 13 days, 3:52, 2 users, load average: 8.02, 8.62, 9.54
in 4.052374124527 sec
@4.052374124527@0b7 on 012616
|