◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人30 YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1674759825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
実際に会った裁判について論議しながら開示されそうな人やされてしまった人たちが
意見交換をしていくスレです。
昨日立てようとして無理だった際のデータが残ってたせいか
コピペ規制に引っ掛かったので、
>>1 と
>>2 が分かれますた
すんません
【速報】SNS不適切投稿 岡口裁判官に賠償命令 女子高生殺人事件の遺族を“侮辱” 東京地裁
都内で女子高生が殺害された事件をめぐって、自らのSNSで遺族を侮辱するような
投稿をしたとして訴えられていた仙台高裁の岡口基一裁判官にに対して、
東京地裁は、きょう午後、44万円の損害賠償を命じる判決を言い渡した。
不適切とされた3つの投稿のうち、1つを「不法行為」と認定した。
「遺族は俺を非難するよう東京高裁に洗脳された」と投稿
請求は165万円
高裁の裁判官でも言ってしまいたいこともあるんだよ
表現の自由はやっぱり必要だ
結構恥ずかしい事を書き込んで、証拠資料甲第○号証でWikipediaやらてんこ盛りにされたが、ウーマナイザーよりはマシだと思えた(^ν^)
なんの事件だそれ?
って感じで世の中の99.99%の人はそんな事件があったことさえ知らないし興味もない
発信者よりのいい弁護士おらんのか?
相談した時点で100%こっちの味方してくれるような
受理しないと味方してくれないの弁護士って
>>10 本当に困ってるなら、深澤弁護士を頼りな
差別せずに対応してくれる
発信者情報開示に係る意見照会書が届いた方へ(まとめと解説)|深澤諭史|note
https://note.com/fukazawas/n/n8dda380cf060 ただ、この板で深澤弁護士の名前を出すと
決まって荒らすやつが出てくる
おそらくは、発信者に化けた請求者の工作、あるいは敗訴したマヌケが仲間を増やそうとデマを書く
騙されない良い気をつけろ
示談の方が高額に成るのは間違いないだろうな。裁判で決着つけるわ。
満額はまれ 300が90万まで下がる
書式はせいぜい、乙号証に回数ごとに番号振って 適当な理由かけばいい
裏付けなんて取られない 向こうも嘘を主張してくるし
まっとうな弁護士なら噓の主張は一切しないよ
相手側に反論された時に裁判官に信用できねえなと思われるのを凄く嫌う
>>14 賢い弁護士はウソとばれないことに関しては普通にウソつくだろ
証拠がなかったり、証明できない事象はいくらでもウソついても良いのが民事裁判
だからこっちも証明できないことならガンガン嘘つきまくるべき
>>11 あなたもできる の書士は逆のこと言うしな
勝つためならどんなことでもやるみたいな弁護士いねーのかな
全力で発信者の味方して請求者敵にしまくるみたいな
弁護士の一番の醍醐味だと思うんだが加害者側の弁護って
どんなにひどかろう誰も味方をしないであろう加害者側の味方をして、それでも勝ったり賠償めっちゃ軽くしてこそ名が売れるってもんだろ
>>11 本人訴訟推進プロジェクトの人と逆のこと書いてるけど
どっち信じたらいいの?><
被告の弁護こそ弁護士の腕が一番問われるよね、難易度も高いだろうし。
原告の弁護なんていかにひどい被害にあったかって被害者アピールして被告の反論をつきかえすだけだもん。
楽して稼げる方がコスパがいいから皆そっちよりになっちゃうのかもな。
バカヤローが開示が通らないような書き込みに任意で開示請求をしてきやがった。名誉毀損、名誉感情、プライバシー侵害。俺が色々調べて拒否して意見書出したら、プロバイダー訴訟してきやがった。しかし名誉感情(屈辱)だけに成っててわろた。裁判じゃ勝てなから示談に持ち込みたいんだろうな。示談になんか応じ無いわ。何百万も請求してくるだろ。裁判なら万が一負けても5万だわ。
そいつは大量開示請求やってるのがわかったから同士はどうするんだろか?仲間がいっぱいいるって安心するよねwww
>>20 これ調べられたらこれも開示されて極めて悪質と判断されてお前の人生終わるだろうな
あと本名調べればどんな裁判されたとか分かるから人生つむよ
高裁の裁判官が中傷して44万でブサメンの人があの内容で75万だっけか?ほんといい加減だな
>>20 ブサメンランキングの人みたいに開示費用請求されんじゃね?そもそも開示請求が、高すぎ
>>21 もう意見照会は弁護士に依頼して送付済だよ。どうなるかお楽しみだわ、
>>21 あんたもここにいるって事は請求者?
プロバイダーってあなたが誰だかわかるのかな?脅迫にも取れて怖いんだが。
>>21 wwwwwwwwwwww
君って、世の中の人達が各地の裁判所回って名前調べて判決文確認するほど暇な人達ばかりだと思ってるの?君みたいにwwwwwwww
半年前に起きた殺人事件の容疑者の名前さえ頭から抜けてるのが世の中の大半なんだけど、
1年で何百件も起きてる個人的な中傷トラブル全部確認して全部当事者の名前覚えてなんか私的制裁加えてる人いるの?wwwwww
いるかもね、君みたいにwwwwwwwwwwww
もっとも君ができる私的制裁なんて、せいぜいそうやって脅迫文書くくらいじゃないのかなあ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>18 迷ってるなら、どっちかに決めた方がいいね
弁護士で賠償金は安いかもしれんが、着手金 書類 出廷費用
成功報酬でいくらになると思う?
>>23 人治国家ですからここは
その時の裁判官のご機嫌にもよるんですよ
>>23 ブサメンさんの事じゃないけど、裁判に支障をきたす酷い本人訴訟が実際に居て
その積み重ねで本人訴訟が嫌いになり弁護士がついてないと
暴言やパワハラぶちまける裁判官(地裁)を傍聴先生が名指しで言ってたし、
地裁でさえそんなだから簡裁はその上を行くだろうと思わされる
過去の判例は弁護士使うなり被告が抵抗した結果であって
裁判官が訴えられたなら書面作るのは大半の弁護士より的確だろうし
判例だけを鵜呑みにして何の準備もしないで本人訴訟するのは危険
控訴してから弁護士を頼むのもありだとは思うけど
前例が見つからないからどうなるかはわからない
>>28 ほんこれな
単純な内容なら弁護士要らないよな
民事なんか費用対効果だけだから
請求者がアホなせいで、
パカ弁が儲かるチキンレース突入(スレタイ)
俺は軽傷で済むけど、
お前は軽傷じゃすまないけどな。
なんか気の毒だわ。
単純に自分が勝手に一方的に中傷して訴えられたなら、
弁護士に払うか原告に払うかの違いでしかないけど
悪い事している相手を真実のままに書いたら訴えられて
訴状は嘘もちりばめられてやたら被告の自分が悪い様に書かれている
そんなケースは憎悪の感情が絡んで結論出すのが難しい
>>32 請求者が重症とは費用の事ですか?
しかし開示請求で儲けようと不安がらせる弁護士多いな。本人訴訟やられたら飯が食えなくなるからって不安を煽るんだよな。全て費用対効果なんだよ。
簡単な内容で弁護士に依頼する意味がわからんよ。
名誉毀損裁判まで進んでるやつ or 終了したやつ
下記のテンプレに書き込んで。私はまだこれから。
【発信者側弁護士 あり or なし】
あり
or
なし (本人訴訟じゃい)
【請求者】
元会社の取引先
or
会った事もないyoutuber
【書いた内容の要約】
馬鹿、アホ、チキンカス
【書いた事を反省してるか】
1ミリも
【請求額】
100 万
【弁論回数】
3回
【判決】
一部名誉毀損と認められる
【かかった金額】
5万の賠償 + 自分側の弁護士費用 40万
>>37 弁護士費用=着手金+成功報酬だから、
相手がいくら請求してきたかによる
着手金はだいたい20万くらい
成功報酬は弁護士次第だけど、だいたい経済的利益の10%
だから100万請求してきて20万の判決出たら、80万の利益だから成功報酬は8万(ほんとはもうちょっと高いけど)
500万請求されたら、仮に棄却されると成功報酬で50万
>>37 済むわけないじゃんw
300マン超えれば着手金も上がる
報酬も11%プラス20マン その他の経費が絶対かかる
>>37 裁判は弁護士が居ても、依頼者はあなた一人じゃないから
有利な証拠、材料などを用意する、後で見つけ出すのはこっちの役目
弁護士にブン投げるほど不利になる
この程度の事もググらんで質問してるようじゃ
裁判後に払う金が増えて行く一方だぞ
>>38 よくある割合料金のやつ、そのまんまのとこもあるかもだけどうちが今相談してるとこは単なる目安で内容によって変わるって言ってた
特にこの手の事件で何百万なんてまずならないからそれに合わせることはないってさ
とはいえ着手金と成功報酬で最低40万は考えた方がいいかもね
本人訴訟で530日やってるSNSさんがいるけど18回ぐらい交換日記やってたら
出廷費用だけでもなかなか凄い事になるね
刑事裁判の凶悪犯なんかやる気のない国選に任せたって判例で概ね決まるし
控訴も上告も全て税金だからホントむかつく
皆さま、おはようございます。ブサメンランキングの者です。裁判所から電話があり原告弁護士から電話があったらしく40万で和解の形でとのこと。支払いが遅れた場合は年利14.8%とのことで面倒なんでそれでいいという形になり今月結審です。まあ40万なら相手は赤字でしょう。全て終わりましたら内容晒します。準備書面に専業主夫で一生働く気もなく貯蓄資産もないと書いたのが功を奏したのかわかりませんが俺としては弁護士費用と思えばラッキーですね。
良かったと言っていいのかな
50万まで許容したのに40万まで下げるのも謎だし
ここで入れ知恵されるのが向こうにとって面倒だったのかもしれないね
控訴されたらまた更に金がかかる事だし。
>>45 おはようございます。ブサメンランキングの者です。先月末の準備書面に一生専業主夫、パートしても一万、資産貯蓄なし、誰からも援助はしてもらう考えはない等書いて送りまして、昨日電話が裁判所からきた次第です。下がった要因は払える見込みがないと判断したか、原告も面倒になったかですかね(笑)
分割なしの遅延損害金14.8%にして元々の希望額40万で妥協したんじゃね
分割になんかしたら最終解決まで時間がかかるのと全額回収も難しくなるだろうから
裁判官が80万円で和解いかがかと言っていたり和解じゃないなら100万円近くいくと言っていたのに相手が和解に応じたこと自体が不思議ではあるが
和解蹴って100万円近い判決を得たほうがいいと思うんだが、和解の40万円なら大人しく支払うと踏んだのか
とりあえず20万だけ支払って残りは分割で支払うのもありかもな
20万の利息なら年3万円弱だし利息支払えば支払いに何年かかろうが自由なわけだし
>>47 40万は2年払いです。遅延したら14.8とのこと。2年で払えないなら75万にするような文言を入れるらしいですよ(笑)貴方のいう通りかなり70万超えて毎月一万だとかなりの年月になるので妥協したのかな。総額135の請求から裁判官の75、最終的に40なんで御の字ですね(笑)これでスッキリします。
>>48 昨年5月に初めて内容証明がきて弁護士から和解の提案があった時に提示された金額が80万で払う気ねぇよ!5万なら払う!と言った時に最低80ねぇと赤字だわ〜と言ってたしそれ以外に暴言はかれて切られましたからね(笑)訴訟前ね。
50歳の原告もローン組んで弁護士依頼したみたいなんで金はないんじゃないかな。とりあえず結審したらここの書き込みに5分だけ載せようと思います
>>52 俺の場合は2021年9月にプロバイダーから情報開示回答書きて2022年3月に身バレ、5月に内容証明で8月に訴訟しますよ!と裁判所からきて、9月11月12月で今年の2月今月和解だね。面倒だよ。いちいち準備書面書いたりね。しかも裁判所に出向いても10分内に終わるから(笑)時間の無駄
こっちも弁護士つけてたらもっと少なくなったのかな?
取り立ては弁護士がやるのかな?
たった40万で弁護士に入るのは1割くらいと仮定したら4万くらい
4万で割に合う仕事とは思えんな
すんなり払えばいいが、遅延されたりされたらやってられない仕事だろ
弁護士は金のために汚い仕事も引き受けるが、割に合わない仕事はしたくないだろうね
>>53 もしやブサメンランキングさん?
結審はいつですか
他の人の書き込みもあったから開示請求金額が減ったんでしょ
複数いても全額請求を皆にしてくるとんでもない奴がいるからな
>>53 ありがとうございます
やっぱり半年単位で時間がかかるんですね
>>48 裁判官は原告には別の金額言ってるかもしれないからね
こんな書き込みじゃ100もいかない、50で和解したらとか
とにかく判決書くの面倒だから和解に持っていきたいんだよ
40万でも無理だからと粘ったらもっと安くなったかもね
仮病でいいから病気であまり働けないから仕事が決まっても月10万以下の収入になるとか、鬱病で就労不可とか
>>54 名誉感情の侵害で弁護士がついてれば、
元々は11万程度判決が相場の案件
なんでこうなったかは
詳細はブサメンさんが後日書いてくれるらしいから
そこから少しは読み取れるかと。
>>55 弁護士の成功報酬は4万かもしれないけど、
被告3人分の開示費用と着手金と出廷費用があるからね
原告さんはもらえる40万も着手金と出廷費用と裁判費用と成功報酬で40万が飛んでいき
開示費用が丸々赤字じゃないかな
いまは本人訴訟でも傍聴先生が書けないっていうほどの
専門性の高い書面を出してくる人もいるから相手が悪けりゃ
原告は更にマイナス29万の赤字加算になってたよ
で、この原告さんはあと2件裁判を抱えてるから
裁判内容は知らんがいずれも取れそうもないならキツ過ぎるな
止めない弁護士も悪いけど、
悪質投稿の逮捕による情報開示成功例ばかり取り上げるマスコミも悪い
中傷するのは悪い事だがブサメンランキングや自宅や車が汚いごときで開示しちゃうプロバイダーも問題あるわな。バカやブスもそうだが、悪質ならともかく開示しちゃう内容かとw
ランキングの人って本当に書き込みその一回だけなの?
>>59 正直裁判官もくだらねーめんどくせーとか思ってんのかな
でも訴えが提起された以上仕事だからやるしかないみたいな
>>66 そりゃ判決書くのめんどくせーし、事件をどれだけスピーディに捌けるかが裁判官の評価になるから
控訴でもされたらたまんないし
とにかく和解で終わらせたいのが本音
和解で終わらせたい気持ちはわかるけどなw
絶対に和解なんてしてやらねぇわ
あのクズどもに支払う位なら弁護士に報酬払うから
何年でも徹底的に戦ってマッカッカにしてやるよ
刑事と違って民事だと過去の判例って参考にしないのかな?
ブサメンランキングで裁判になったのは史上初だと思うが、ブサイクと書き込みして訴えられた人はせいぜい10万から20万だと思うんだが
ランキングと言っても3位なんだから、そこまで酷い言われようではないのに
>>68 掲示板で言う分には良いけど、控訴して高裁ならどうだとか
ここのノリで裁判官に言ったら印象を悪くして判決で不利になるよ
和解不調の原因になった側に対しての不満を対戦側の弁護士に漏らす裁判官も居る
>>18 本人訴訟を選んで得するのは誰なのか
考えればすぐにわかること
>>11が正解
自分でできる 自信があれば迷わず自分で
書面の書き方は検索すればいくらでも出てくる 負け覚悟なら未提出でもオッケー
相手側が怖い 何していいのか分からないって人は弁護士一任
言うても、5分~10分ていどの審理
単純な書き込みになら本人訴訟でよいだろ。6割は本人訴訟だよ。
弁護士は金欲しいから弁護したいんだろ。みなが弁護士費用100万も出せないだろ。屈辱の慰謝料1~10万だよ。
今は馬鹿な請求者がガンガン開示請求やってるが赤字って理解してない。
黒字に成るって馬鹿かよ。
5chに課金してまでIDを消して、何度も何度も同じ文言をくりかえす謎の勢力
お金お金言ってるくせに5chでは課金して工作とか矛盾だらけ
いったい誰が何の目的でやってるのか。それで誰が得するのか考えたら、正体はバレバレ。このスレで課金してまでID消してるやつ、レス抽出推奨です
>>44 おめでとう、と言っていいのかな
40万ならいいんじゃないですかね
長かったですね
>>63 プロバイダーというより裁判官が問題だと思う
その程度で開示してたら、言論の萎縮に
つながりかねない
叩きブログを作られ連日叩かれている、とか注意勧告したのにやめないのでやむを得ず、とかならわかるが
そうそう 裁判所おかしいよ 裏付け取らないものをみとめちゃうんだからさ
地裁から特別送達届いたんだけど、これ、無視したら相手の請求がそのまま通る感じ?
仕事ない弁護士が
急かすよね、早く手を打たないとログ消えますよって
依頼さえとれば、いっちょ上りだから
>>80 民事はそういう物でしょう
お互いに相手の不利と自分の有利を裁判官に判断してもらう場だからね
裏付けよりも心証が大切
とは言え確たる証拠があればそれが一番強い
>>81 無視すればそうなるよ
ま、満額判決にはならんがね
今日お手紙見たんだけど請求者の名前と住所そのまま書いてあって笑った
相手がほしいのは200万
これを裁判で取るのは大変な労力だよ
>>86 200を裁判で取れる確率はゼロどころかマイナスだなw
名誉感情って何
辞書で引っ張っても出てこないんだけど
日本人の99%は知らないと思うよ。いつの間にか裁判所が勝手に作った権利だし。
日本の義務教育では立法権は国会にあるって教えるから、正常な知能の人は国会で作られた法律がルールだと認識する。
ところがその立法を裁判官が勝手にやって本来なら思いっきり憲法違反なんだけど都合よくスルーされてる。
で当然正常な脳の一般人はこんなの知らないから、裁判所が勝手に作ったルールを違反したことではめられたような感じになるだろうね。
存在しない法律(認識不可能なルール)のために勝手に責任問われるんだから。
こんな存在しない法律が今やうまいこと恐喝に使われてるんだよね。
裁判所の判決が意味不明だったら無視していいよ
あんな物はただの紙切れだし
裁判官は、俺らよりアタマが悪く、あいつらに法律の運用の権利があるとか。そりゃぁ世の中よくはならないよなと思った
名誉感情とは「人が自己自身の人格的価値について有する主観的な評価」(最高裁昭和45年12月18日判決)のことで、今から50年以上前からある概念
法律上保護される利益(民法709条)として認められている
法律上保護される利益の例としては、生命、身体、財産、名誉、信用、プライバシーなどがある
紛争事例において「法律上保護される利益」であるかどうかは裁判所が判断する
皆さん、おはようございます。ブサメンの者です。本日いよいよ最終日です。すいませんが、こちらに載せようと思うので載せ方の方法を教えてください。イメピタは今はないですもんね?
和解調書の画像が嘘だ本当だとかにならなくて一番いい
調書の正本は後日郵送だから見られるとしてもまだしばらく先だね
>>91 正確には一般人が知らない間に「勝手に作られた概念」な
法律上保護されるとか言ってるけどそんな法律ないしね
というか「人が自己自身の人格的価値について有する主観的な評価」って完全に意味不明だし
>>92 結局和解で手をうったんですか?控訴審はなし?
スキャンしてpdfにして適当にうpろだにあげるとか
捨てアド晒して希望者にみせるとか
色々あります。
人を死なせると損害賠償したり慰謝料を支払わなければならないという法律条文ってないはず
見たことない
少なくとも民法にはないし当然刑法にも憲法にもない
日本の法律だと人を殺すことは禁止されていないから(条文が存在しないことが理由となるのであれば)殺しても損害賠償しなくていいってことになる
刑法では人を殺すと刑罰を受けることになるという条文は存在するけど禁止自体はしてない
まあわかってておかしな事を言ってるのだろうけどさすがに頭悪すぎだよなあ
殺人罪って法律あるじゃんバカはお前
バカすぎるから死んだ方がいい
こうして都合がいいようにこじつけるのが日本の司法会にいるって結構ヤバいよね
殺人犯がラーメン食べてその瞬間に殺人を思い付いて殺人に至った場合、ラーメン提供すること自体は法律上何の問題もないのにラーメン提供した人まで損害賠償負うってことになりかねないね
そもそも名誉って言葉自体理解できてないガイジなくらいだもん
理系のFランのシステムエンジニアよりIQが低い文系のバカ頭達は論理的思考ができない
掲示板に違法な書き込みをされたから、その掲示板の管理者やその書き込みの際に使った回線の提供者も賠償しろってことにしちゃって実際に負わせた実績があるくらい
でそんな沼判事のためにわざわざ責任負わないよって書いたプロ責法なんて法律仕方なく作っちゃったんだもん
その責任や何が違法になるかを記したものが法律でその法律にないことはそもそも違法にならないんだから棄却しなきゃいけないのに、なんでもこじつけて違法にして自分の判断の間違いを認めず困ったら俺がルールで押し付ける沼判事のために法律の意義をなしてない
それにしてももし家の壁に違法な書き込みを落書きされてたら賠償負う羽目になってたんだね怖い怖い
刑罰を与えるという条文しかないじゃん
バカなんだろうなあ
人を殺しても違法性有責性がないと刑罰を受けることはない
故意・過失がない場合には民事上の責任も発生しないから慰謝料も賠償金も支払う必要がない
刑法に殺人罪が定められているからといって慰謝料・賠償金の支払い義務とは関係ない
あたおかってすさまじいなあ
日本ってまともな国かと思ってたけど意外と中国とかとさほど変わらないよね思いっきり人治国家だし
電車事故で、なぜかその家族に賠償命令が下るくらいの国だからなあ
自分にとっての主観と名誉って思いっきり矛盾してるからね
数学ができない沼判事って論理とこじつけの違いさえわかってないから
法律にないことを不法行為とか言ってるあたおかの失敗作がなんかいってる
(不法行為による損害賠償)
民法第709条
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
法律にあるじゃんw
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害することを不法行為といってるんだけどなあ
これが理解できない人が世の中にいることに驚き
どうもこの人の言ってる「法律にないこと」ってのは刑法に「名誉感情侵害罪」「名誉感情毀損罪」という犯罪がないことを言ってるのかな
犯罪と不法行為の区別がついていないとかか
日本人の99.9%が知らない間に勝手に沼判事に作られた名誉感情なんて存在しない権利について言ってるんですか?
バカの脳みその中ではそんな法律が存在してるの?法律に名誉感情なんて一文字も書いてないけど
ああ、またお得意のこじつけですか?
言葉の問題なら「名誉感情を侵害した」と表現せずに「法律上保護される利益を侵害した」と表現すれば済む話だな
>>96 ブサメンの者です。控訴なんて面倒だから早めにケリつけたかったんで良かったです。一週間後に書類が届きます。
>>93 約一週間後に書類到着次第載せますね。本日も10分かからず終了でした
>>94 約一週間後にくると思います。2年で分割支払い、二回遅れたら債務不履行で年利率14.8。その上、和解金額40ではなく裁判官が最初に提示した75万になるという文言が入ってます。2年できっちり払えば35万残りは支払いしなくていいということです
インフルエンサー本のあまぞんレビューで情報開示されて(あまが裁判負けた)
内容証明で開示費用+名誉毀損心身的苦痛慰謝料で100万よこせって来ました
内容証明をSNSでバラすのは法律違反、依頼人に凸も不可、慰謝料ほしいけど依頼人の本名は明かさない
って言い分なんだけど、内容証明って晒してはいけないんでしょうか
風俗嬢に訴えられた
弁護士に相談したら100万以上は払う可能性あるって言われたわ
弁護士費用が50、相手への賠償金が60万位だって
Amazonレビューで開示って何書いたの?
原告の本荒らしたけど来なかったわ
ブサメンさん、お疲れ様でした。まあ、そのぐらいで良かったですね。40万なら御の字でしょうかね。
>>115 投稿してた内容と本の中身が違うことを詳しく書いた
他レビューでも散々な言われようだったのになんで
プライドヤバそうなやつだからぱくりって文言に沸騰したのかも
弁護士いれて支払う義務なしですすめてる
Amazonレビューで開示ってあるんだなー
俺の原告も本を一冊出してるんだけど開示されてムカついた腹いせにその本のレビューボロクソ書いたわ
開示されるような汚い言葉使ってないせいかそのまんま残ってる。
原告、大量に開示請求したせいでAmazonレビュー大荒れしてマジ草だった
絶対開示された奴らの仕業だろうなー
>>113 晒すと裁判で不利になるかも
何もしなくても某傍聴YouTuberが取り上げて晒してくれると思うよ
開示されたってレビュー書きたかったけどその本には書き込みできなくなってた
フォロワー80万レベルでも取り上げでくれるのかな
そもそも更に裁判起こしたら向こうの費用が膨らむだけだよね
本名を明かしたくないとかで開示判決内容の情報渡すの2ヶ月渋ってた
請求者が依頼したのはパカ弁だったからこっちも発信者側で強い弁護士に依頼しました
開示請求した書き込みで相手に損害賠償請求したところ
一審判決で原告請求棄却となりました
控訴しても特に覆らないですかね?
>>121 開示判決の情報って渡すもんなんだ?
裁判にはまだなってないってこと?
示談なら無視でいいね
弁護士頼まなくてもその程度なら裁判で負ける気もしないけどな
オレはむしろ名誉棄損裁判まってるんだけどな、音沙汰がない
開示訴訟ではこっちは身を隠したいから証拠あまり出せないのいい事に
さんざん嘘の意見書出してたからな
身バレしたからこっちはもう開き直ってんだよ
悪事色々と晒す準備万端なんだよ
裁判終わったら関連企業やら取引先に裁判資料配ってやる
ちな相手は反吐が出るほどのブラック企業な
>>124 こちらの弁護士にだけみれるから自分は見れないんです
開示訴訟だけで他の裁判はされてないです
やっぱり無視でよかったんですね
本人訴訟に自信なかった
まあ本名明かすの恐れてる人間がさらに裁判は考えにくいから無駄金だったのなか
>>126 開示裁判はこっちは弁護士に意見書書いて貰って終わりだけど、相手はその意見書にも反論するからほぼ負ける
損害賠償裁判は自分が当事者だから反論できるし向こうの言い分が全部通ることはないよ
本名明かしてまでやる裁判じゃないし大丈夫でしょ
>>126 横レスで申し訳ないですけど、2/20に施行される民事訴訟法の改正法に住所、氏名の秘匿制度が
盛り込まれているそうです
これを待って施行後に提訴を考えているのかなとかちょっと思ったんですが…どうなんでしょう…
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00316.html 上記に伴い去年10/1に改正法が施行されたばかりのプロ責法も同じく20日に改正法が施行されて
秘匿制度が盛り込まれるようです
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=413AC0000000137_20230220_504AC0000000048 (第17条 当事者に対する住所、氏名等の秘匿)
ブサメンランキングって何の損害が発生したんだろうね?
例えば相手にバカとかブサイクだって言ったとして、
それってバカだと思ったからバカ
ブサイクだと思ったからブサイク
ってただ正直に感想述べただけで、自分がブサイクだと思ったやつをランクづけしたのがブサメンランキングでしょ?
これが、何の権利を侵害して何の損害が発生したというんだろう?
どういう原理と仕組みでただ感想述べただけの事で損害が発生するのか全く理解ができない
別に不細工って感想言ったらその人の顔が変形したりするわけじゃないし、目が見えなくなったり、財布から金が減ったりするわけじゃないしなあ
すべての人にイケメンだって思われないと生きていけないとか?そんな顔存在しないのにね?どんな顔でも生理的に無理って人は必ずいるし
裁判官ってプライドが高いだけの無能がやたら多いから、そんな何の役にも立たないプライドが満たされないからって、権利が侵害されたとか損害が発生したって思っちゃうのかなあ?
何の権利と損害かわからないけど
(申立人の住所、氏名等の秘匿)
民訴法第133条
1.申立て等をする者又はその法定代理人の住所、居所その他その通常所在する場所(以下この項及び次項において「住所等 」という。 )の全部又は一部が当事者に知られることによって当該申立て等をする者又は当該法定代理人が社会生活を営むのに著しい支障を生ずるおそれがあることにつき疎明があった場合には、 裁判所は、申立てにより、決定で、住所等の全部又は一部を秘匿する旨の裁判をすることができる。申立て等をする者又はその法定代理人の氏名その他当該者を特定するに足りる事項(次項において「氏名等 」という。 )についても、同様とする。
>社会生活を営むのに著しい支障を生ずるおそれがあることにつき疎明があった場合には
想定しているのはDVや性犯罪被害者。
DVの当事者が氏名を知らないということはないので、この場合は住所のみ。
氏名・住所ともに秘匿となる場合は行きずりの性犯罪被害者くらいでしょうね。
住所を知られるだけで「社会生活を営むのに著しい支障を生ずるおそれがある」というのは脅迫罪レベルの内容も伴っていなかったらまず認められないだろうな。
プロ責法の17条は裁判所手続(非訟手続)でも同様に利用できると書いてあるだけだから、プロバイダへの任意請求が住所氏名を秘匿して請求できるわけではないね。
ブサランさんは長年やってたとか
写真あげたとかじゃないの?
>>128 見つけてくてれありがとうございます
でも私は性犯罪やDVには当てはまらないのかなと
インフルエンサーなので本名住所バレすると営業に悪影響がでるため発信者には教えない(パカ弁主張要約)
ってはっきり内容証明に書いてありました(アフィと案件が多い)
パカ弁はすぐに判決内容を渡す意志があると回答してきたのですが請求者がゴネた
先日請求者をパカ弁が説得してこちらの弁護士のみ本名住所が載った開示訴訟判決はもらいました
パカ弁の数百万請求できます!=たくさんお金もらえると勘違いしてる
結局儲かるのは弁護士のみ
いまAIによる文章力もすごいらしいからな
民事もAIに書面作らせれば、もう弁護士は仕事なくなるんじゃね?
実生活は毎日なんとなく無意味にただ生きてて、口にコンビニ弁当含んで独りひっそりと死んでいって異臭がするまで誰もそれに気づきさえもしないような日々を生涯過ごしてる、自殺しないのが不思議な五十路のゴミでも
ネットやゲームや妄想の中では世界から称賛される、独善的に断罪()する勇者になれるからね
脅迫とイキリ発言を繰り返すという単純作業だけで
まあ大抵そういう感じの人って、過去の経験のトラウマや親の育て方の失敗でいわゆる自己愛性パーソナリティー障害っていう精神異常抱えてて
批判は死ぬほど許せないし世界から称賛されたいし自分は特別な存在という強い承認欲求と自己顕示欲とプライドの割に
実生活はまんまゴミだから匿名で活動せざるを得ないんだけど
そんな中身ゴミの可能性が高いかもしれない得体の知れない匿名アカウントをまるで宗教の教祖かのように信仰するtwitterの流れってよくわからんのだけど、どういう心理なのあの人達?
「ガチで逮捕」スレッド作り高須克弥氏を中傷の罪、大学生を在宅起訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/221f504e689244b1392068efd5971deddf920d17 5それでも動く名無し2023/02/17(金) 20:48:16.61ID:usrBjerea
昨日スレ立ってたやつか
1 それでも動く名無し[] 2023/02/16(木) 17:42:28.10 ID:wqEaQ7WLa
相手は一時期話題になってたあいつや
とりあえず拒否しといた
36 それでも動く名無し[] 2023/02/16(木) 17:49:54.90 ID:wqEaQ7WLa
ガチでなんとなく書いた感想でもこじつけて開示飛ばしてくるからお前らも気をつけろよ
63 それでも動く名無し[] 2023/02/16(木) 17:55:53.12 ID:wqEaQ7WLa
ほんましょうもない内容やから同じスレに書き込んでたヤツも来るかもしれんで
見境なくやってるかもしらん
76 それでも動く名無し[] 2023/02/16(木) 17:57:50.59 ID:wqEaQ7WLa
個人に対する粘着した悪口ではない
マジで1レスだけの感想で来たわ
【悲報】ワイ、開示請求を喰らう
http://2chb.net/r/livegalileo/1676536948/ >>112 まさか弁護士の思うがままに和解文書作成してないよね??
3人相手に開示して領収書も用意しないで裁判仕掛ける様な弁護士なんだろ
どんな罠仕掛けられるかわかんねえよ
訴えられたんだけど弁護士って大手の方が良いんすかね?
それとも細か対く応してくれる個人事務所みたいなのの方が良いんすかね?
>>139 訴えられた内容にもよるけど、
パカ弁で有名な事務所は避けて投稿者側も弁護してるところがいいんじゃないかな
個人事務所でも有能な先生はいると思うけど探すのが大変
流行のITに明るそうな中規模だと複数の弁抱えてるから意見交換できるし私はそういう事務所を選んだよ
裁判所の近くに事務所構えてる方が案件に慣れてそう
弁護士に説明受けてきたけど事が進んで証人尋問?になったら出廷せんといかんのか…
弁護士に全部任せっきりにできるのかと思ってたわ
>>142 ネットの名誉毀損の場合、書き込みやログが全部残ってて書証で証明できるものばっかだからほぼない
もうそうなったら仕方ないと覚悟してたけどちょっと不安だったからそれが聞けただけでも良かった
傍聴先生の判例からして裁判の遅延行為なんて損にしかならんからね
件数が多い地裁は特に。
>>146 名誉棄損で真偽を争う場合は書類だけじゃわからんこともあるのでは
出廷がいやで内容証明届いた段階で弁に依頼したよ
本人訴訟とかシカトで払わない選択もできたんだろうけどとにかく相手を赤字にすることだけ考えた
赤にするなら示談放棄してさらに裁判するのが1番なんだろうけどひとりでやる気力がなかった
自分も同じ、全部弁護士さんに任せてるからすげー気が楽
プロバイダから最初に書類が届いた時からすると、もう全然慣れっこになってしまった
最初はほんとこの世の終わりか、って位怖くて夜も寝れんかった
自分の相手も軽く計算しても100万は赤字なんだよな
アホだからアディーレ系の高額事務所に依頼してるし
まぁせいぜい頑張ってくださいよ、って感じw
向こうには1円たりとも支払いたくない
>>150 >>152 弁護士にお願いするとなったら50万は覚悟しないといけないかな
同じ対応の人がいてうれしい
>>153 着手金15〜25万、
減額や示談金0ができたら成功報酬として請求者側希望金額の15〜20%が加算されるからそれくらいだね
>>153 その位は見ておいたほうが良い、俺は今の所そこまでかかっていない
>>142 証人尋問はまず無いと思うけどね
書き込みについてどう考えて書いたかって主観は名誉毀損では関係がない
一般的な読者がどう読むかっていう話だから
>>156 事実であれば関係あるけどな
原告が事実無根と主張するならそこは争うことになる
>>157 だからそこは基本的に書面のやりとりになる
証人尋問てのは相手が嫌がらせでしてくることが多い
こっちとしては書き手の主観は関係ないはず、で拒否
この手の訴訟では証人はいないだろうから当事者尋問のことを言ってるとして、当事者本人尋問は当事者が申請するから(職権でも可だけれど)、それまでに提出した書証に付け加えることがなければ申請しなければいいのでは?
原告の当事者本人尋問での反対尋問で原告主張の立証を妨げればいいのだから、原告が申請したからといって被告も無理に申請する必要はないと思うけどな
本人尋問嫌がらせでされたが俺は無敵だから出廷したよ
もっと大きな声でと注意された笑
傍聴マニアの貞子みたいなのがいて、そっちのが気になって怖かった
被告の当事者尋問を原告が申請した場合で、被告が本人訴訟のときは主尋問、反対尋問はどうやるの?
原告が申請してるから主尋問は原告代理人がすると思うんだけど、それとも被告本人が主尋問するのか?
本人訴訟の本人尋問の主尋問は事前に尋問事項書を提出しておいてそれを裁判官に読み上げてもらうらしいけど、本人が希望していない本人尋問の場合はどうなるんだろう
>>158 原告の体に入れ墨あることを指摘してるんだが、これは書面ではムリだよね?
もっとも相手はウソつきクソ人間だから、替え玉でも用意してくるかもしれないが
本人訴訟が唯一有利なのが証人尋問だって聞くけどな
ところで傍聴系動画で33000円の判決やってた
地裁33000 控訴→高裁33000 実質確定
11万より下は無いものと勝手に思ってた
>>161 160です本人訴訟の被告でしたが反対尋問はしませんでした
というかやりますか?と事前に聞かれもしなかったし申請もしなかった
原告弁から一方的に質問攻めにされ、裁判官からも2.3質問され、15分くらいで終わった
>>160 どんな事聞かれたの?
わざわざ裁判所までいって話すことある?
全部書証で説明できるのに
>>165 顔から火が出るぐらい恥ずかしい下ネタを泥酔して書き込んだと俺は主張してたから、いやそれは違うだろ!絶対シラフで故意だろ害意あっただろと質問攻めされた笑
>>164 証人尋問本人尋問の人証調べであれば申請者から証拠申出書と尋問事項書と陳述書が裁判所と相手側に提出されるよ
尋問は主尋問→反対尋問→再主尋問→再反対尋問がセットで行われる
例えば原告Aが本人尋問を申請した場合、最初に原告Aの代理人がAに対して質問する。これが主尋問
次に被告側がAに対して質問する、これが反対尋問
原告は尋問当日に先立って、本人尋問で何を立証するのか及び大まかな質問事項、陳述書を裁判所と被告へ提出しておく
原告Aと原告代理人は事前に打ち合わせをし、質問応答のリハーサルをして当日に臨む
反対尋問については原告は当日どんな質問が相手からされるかわからない
原告の立証すべき事柄は陳述書内に記載されているから、被告は事前に反対尋問のための質問を検討・準備しておく
そういう仕組みなので原告が被告の本人尋問を申請した場合、申立書である証拠申出書を提出するのは原告であるから、尋問事項書と陳述書の提出はどうなっているのだろうと疑問に思った
構造としては敵性証人に対する証人尋問と同様だろうと思うのだけど、そうすると証人に対する主尋問は原告が行って、被告が反対尋問を行う
被告が本人訴訟だと被告代理人は存在しないから、証人にあたる被告本人への反対尋問はどう行われるのか、被告が自分に質問して自分で答えるのかな?
ちょっと想像ができないのでどうやるのだろうと思った
164の通りだとするとそれって本人尋問じゃなかったんじゃないかな?
>>167 ごめん俺頭悪いのかちょっと長すぎて何言ってんのか分からん
俺は被告で本人訴訟、人証てのは事前に原告側から提出された箇条書きみたいになってた尋問事項リストみたいなやつね
当事者尋問当日は、原告は欠席、原告弁護士から被告俺に法廷でなぜこんなハレンチなことやネットスラング書いたの?わざとでしょ?ネットリテラシーないね!などと尋問された
裁判官からも本当にわざとじゃないの?どうなの?反省してるの?など聞かれて終わったよ
ID変わってるけど164です
レアケースな当事者尋問だったのかな
裁判官、書記官、原告弁護士、俺の4人でした
>>168 人証というのは証人尋問や当事者尋問などの「人に喋らせて話した内容を証拠とする儀式」みたいな手続全般のことをいう
証人や本人の口から出た言葉や話し方態度など裁判官が認識できるすべてが証拠となるという儀式
証人(本人、以下「証人」は「本人」と読み替え可)尋問を実施してもらいたい場合には、それを願う側が裁判所に申立書を提出して可否を問う
その申立書が証拠申出書
証拠申出書には証人尋問なのか本人尋問なのか、誰を証人として呼びたいのかを記載する
その証人を呼んで何を喋らせてどんなことを立証しようとしているのか(立証趣旨)も記載する
証人を連れてこられるか、それとも裁判所から呼び出し状を出してある程度強制的に参加させるのかとかいろいろと事前準備も必要
裁判所は立証趣旨や証人が誰なのかなどから証人尋問を行うかどうか決定する
通常の当事者尋問は、例えば被告の当事者尋問であれば被告自身の主張を証拠化する目的で行われるので、被告が証拠化したい内容を喋られるように被告代理人が主尋問を行う
喋る内容を前もって文書化して裁判所と相手側に提出しておくのが陳述書
陳述書に書いてないことをいきなり当日喋るのはあまり良くないとされている
主尋問というのは申請者にとって都合の良いようにヤラセをする儀式なので、敵側の人間を証人として主尋問するのはかなり難しい
敵側の証人なので敵側に有利な内容を証言する可能性があるし、反対尋問は味方からの質問となるから
>>168氏のケースはいわば証人として被告本人を尋問する形でしかも本人訴訟だから反対尋問も困難なので、どのように行われたのだろうと興味があった
>>168 だから、本来ならわざととか名誉毀損に関係ない話だから
あなたの書き込みを一般的な読者が見てどう思うかっていう話だから
あなたがわざとだろうが酒呑んで書き込みしようが全く関係ない話で、証人尋問する必要性ないんだよ
単なる嫌がらせ
弁護士ついてたら普通に拒否してたんでないの?
訴訟代理人のいる原告が本人訴訟の被告を証言台に立たせて一方的に質問攻めするなんてことを裁判所が許可するのかな?
本人が希望して証言台に立つ選択したならいいのだろうけど
>なぜこんなハレンチなことやネットスラング書いたの?わざとでしょ?ネットリテラシーないね!
こんな質問をして何を立証しようとしたのかも疑問
わざとでしょ?は誘導質問ぽいし、そもそも過失の立証でいいから故意の立証までする必要はないからこんな内容なら人証調べする必要がない気がする
被告しか被告側の人間がいないケース被告(本人訴訟)で、被告本人が証言台に立っている場合の被告側からする証人(被告本人)への質問はどのようになされるかがどうしてもイメージできない
経験者から具体的に話を聞けるとありがたいのだが
本当に嫌がらせにしかなってないな
本人訴訟だからなめられたのでは?
意図的とか過失かとか損害賠償には関係無いし、どっちかっつったら刑事裁判みたいな
そんなバカげた尋問応じた意味さえなかった
>顔から火が出るぐらい恥ずかしい下ネタを泥酔して書き込んだと俺は主張してた
書き込みの事実は自白してるから裁判所としては判決出せる状態でしょ?
人証調べする意味がわからんよな
id:tcVbGg7e
あなたは何者ですか弁護士さん?笑
俺の弁護を頼みたかったよ
手続きや書類のことはよく分からんかったが完全な嫌がらせをされたんだな
一円も相手には支払ってないし請求もされてないから良しとしよう
裁判官や原告弁の発言はフェイク入れてます
裁判官が原告弁に対してその質問は認めません変えてくださいとか俺が返答に困ってたら助けてくれたりもしたからそこまで犯罪者扱いはされてない
目の前の書記官が美人すぎて本当に恥ずかしかった
録音マイクの位置調整してくれる指が白くて細くてエロいのなんの
>顔から火が出るぐらい恥ずかしい下ネタを泥酔して書き込んだと俺は主張してた
答弁書でこう主張してて初回期日で結審とはならなかったのか?
ていうかこの裁判の争点ってなんだったの?
被告が件の投稿を書いた点については自白もしくは争いのない事実としてそのまま認定されるから、あとは書き込み内容の評価と損害額の評価だけで、被告に尋問する理由がないけど
>>176 地裁でしたが、初回結審なんてあるのですか?
全7回くらいやりましたよ判決まで
3サイトに20-30個書いたから、第二回第三回公判とかで証拠を小出しに次々出されて長引いた感じです
争点?知らんけど名誉毀損、プライバシーの侵害、故意、害意などのワードが訴状にはあった
俺かて尋問されたくなかった〜(//∇//)
(朝から質問攻めにされてこわいのでもう呑んで寝る!)
別々のサイトなのにどうやって同一人物だってバレたんだ……
>>177 別にあなたを責めてるつもりは無かった
ごめんね
同じようなケースの人が見てたら参考になるかなと思って
とりあえず終わったならお疲れ様だね
どうも話がおかしい
>3サイトに20-30個書いたから、第二回第三回公判とかで証拠を小出しに次々出されて長引いた感じです
訴状の請求理由に各投稿を列記してそれぞれがどんな権利侵害に該当してとか、投稿に関しては証拠も添付されてるんだよね
証拠ってIPアドレスとか発信回線特定の情報でしょ?プロバイダが開示した情報
証拠が小出しにされてってのがわからん
第1回期日までに答弁書を提出していたら第1回期日では裁判所は原告に対して答弁書に対して反論があるかどうか聞いて、なければそれで結審
あればいついつまでに準備書面を提出せよ、第2回期日の日程を決めて終わり
第2回期日は被告に原告第1準備書面に対して反論があるか聞いてなければそこで結審
あれば第3回期日に続くという感じなんだが、被告からの反論もないのに証拠だけ第2回第3回と提出するって医療過誤裁判とか複雑な裁判でもなかったらちょっと考えられない
裁判所は判決が出せるだけの確信を得たら裁判所の権限で結審してしまうんだけど、被告が「争点?知らんけど」だったら争点整理の意味もないからだらだら続かないと思うけどw
裁判所って「証拠があれば次回期日ですべて出してください」とか言うよ
民事訴訟って何回か期日を重ねるけど、あれって争点整理をやっているんで争点整理が終わって最後に証人尋問とか本人尋問をして終わり
判決期日は通常は開かれなくて弁護士事務所なり本人に裁判所から通知があるだけ
7回の期日に判決期日が含まれていれば争点整理に5回、本人尋問に1回
含まれていなければ争点整理に6回も費やしたことになるけど元々争点の少ない類型の訴訟なのになんでこんなにやるの?って
答弁書に自分で書いたことを認めてたら速攻で終わる裁判じゃん
不思議でしょうがない
この人って証拠は期日にしか提出できないと思ってそう
いつでも提出できるからもし提出に時間がかかる事情があってそのために審理に支障が生ずる場合には期日を先送りにしたりするんだけど
この手の訴訟でそういうことが起こるか知らんけど
やっぱ訴訟自体が作文なのかなあ
作文を披露する理由もわからんが
謝っておきながらさらに執拗に責めるww
貴方様は何回で終わったの?簡裁のお話してるの?
数年前からいる重箱の隅をつつくおじさんかなやたら手続きに詳しいだけで訴えられてないのになんでこのスレいるのか謎
自分も判決まで6回かかったけ
お互い順番に準備書面出し合ってたら6-7回になったけど、って書くとまた責められるんだろうなw
書記官室でずっとやったて法廷に一度戻す最終弁論の回が実質無駄回だったなお互い何も出さないという
誰か話題変えてーー無職独居長文おじさんが粘着するーー
謝ったのは別の人じゃね?
コロナなのに書記官wでやってたんだ
書記官室って書記官が屯してる部屋じゃないの?
東京地裁だと書記官室でやるのかな
こっちは弁論準備手続は法廷でやってたよ
ところで最終弁論の回って何?
弁論準備手続終結と結果の陳述は裁判官が宣言するだけで新たな期日は設けないけどな
わざわざ宣言するためだけに期日開いて全員集合させるところもあるんだw
あれ、きみも判決出てるのになんでいるのかなー
作文披露w
この人に証拠調べってどんなことをやったか聞いてみたいw
証拠調べはやってたのかなー書記官室で
みなさんは書き込みから何ヶ月後に意見照会書届きましたか?
親は資産家だけど被告本人は無収入無職一人暮らしの場合は負けてもバックれられる?
>>190 想定が謎すぎてよくわからんが7:3くらいで払う事になりそう
傍聴先生のSNS
令和4年ネ*775
原告 有名になったお母さま
被告 本人訴訟
地裁 請求棄却→ 控訴 →→ 控訴棄却
裁判所の判断 意見論評
民事で金額の変動はあっても勝敗が控訴でひっくり返る事はほぼ無いらしい
つまり被告の勝利は請求棄却だけだから地裁で判決下れば高裁も変わらない
名誉棄損の加害者側がなぜか名誉棄損だ金よこせとか請求してきたが
主張の全てが虚偽なので証拠も出せず原告のくせになぜかだらだら時間稼ぎをし
偽証をするも失敗しネタがなくなって訴状にもないクソどうでもいい話題を持ち出すも
裁判官から主張の全てを突っぱねられこちらの反訴で結構な額の見立てまで出てるよ
なんで訴えた? 相手方も相手方弁護士もいままでどうやって人生を送ってきたんだか
F弁護士かな?
馬鹿な請求者から着手金ふんだくって終わりよ
vtuber裁判って
開示したってことと示談したって事だけウキウキ報告ばっかだけど
肝心の本訴はどうなってるのお?
プロ訴は簡単に通って本訴は厳しいのお?
>>197 ちょっと気になって探してみたが
カバー社は、2022年に発生した所属タレント(VTuber)に対する誹謗中傷行為の対応を今年2月に報告した。リリースによると、ネット掲示板に悪質な投稿をした者について6件の開示請求裁判をおこない、3件で特定し示談中、残り3件で裁判手続きが係属中だという。SNSの投稿についても開示請求の裁判が3件あるという。
くらいしか見つからんかった
>>197 その辺はK弁護士のTwitterみれば何となく分かるかと。
しょうもない印象操作激しいよな請求者ってw
示談だと破格の金額になるからあたかもそれが相場かのようにアピールして
肝心の裁判は安くなりがちだからだんまりで茶濁し
あと名誉感情侵害なのに名誉毀損かのように言い換えたりなw
パカ弁も食うのに必死なんだろ
過払い金の次の生命線だからな
原告視点なら裁判突入しても最悪0円和解で終了しておけば二度と書かない誓約書や
謝罪文を作成させる事で完全に終わらせる事が出来るのにな
しょっぱい数万円の判決へ辿り着いてしまうと、恨み爆発で裁判も理解した被告側から
この先どんだけ書かれても、もう膨大な金かけて開示請求なんて出来ない
傍聴先生なんて本人訴訟で戦えるから弁護士や裁判官にまで権利侵害やりたい放題
日本語もまともに扱えない弁護士ってどうやって試験合格したんだろう
虚偽の内容で情報開示請求勝ち取った場合は詐欺罪に該当すんの?
>>205 損害賠償請求で反訴されたら確実に負けるな
逆に賠償請求されて賠償支払う側になる
開示請求では自分の身元を隠したいがゆえに出せなかった証拠も
開示後はバンバン出せる場合もあるからな
虚偽の内容で開示したクズは震えて待っとけって感じじゃね?
垣鍔晶弁護士
渥美陽子弁護士
松永成高弁護士
小沢一仁弁護士
twitter.com/ura5ch3wo/status/1622676674478485507
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>207 それマ?
めっちゃ捏造されたけど糞プロバイダが反論しなかったせいで負けて開示になったんだが
>>211 反論しなかったプロバイダは問題だな、それを置いたとしても
今って開示はほぼ認める傾向にあるから(開示するから本人同士でやれって趣旨な)
捏造であるという証拠が出せるなら、損害賠償訴訟で徹底的に戦ったほうがいいぞ
弁護士に依頼するなら弁護士費用はかかるがな
プロバイダが反論しなかったなら、その担当弁護士の懲戒は請求できるが
賠償請求できるかどうかはよくわからん、この先の訴訟含めて弁護士に依頼する気なら
この辺も全部含めて弁護士に相談するのがいいな
ハゲである証拠を裁判で出すしかないだろ
いい歳してミニスカ履いてみたいな書き込みを開示された裁判が
準備書面1回目でゼロ和解になったよ
裁判官って内閣が任命するんだっけ?
内閣が終わってるから、請求者よりの能無しクズ裁判官を任命してんの?
>>215 本当にハゲだった方がアウトになると思うが
ロン毛の男にハゲと言っても中傷にならんぞ
支払い命令が下された場合、相手が分割に応じなければ一括返済しなければならないわけ? 支払えない場合どうなるの?
給料を差し押さえるくらいなら分割に応じた方が良さそうだが。
給料を差し押さえる時って、例えば三井住友銀行だったら、本社を調べたら、それで特定できるの?
そうでなければ、相手が田舎にでも引っ越した場合、どうすることもできないのでは? 住民票から居場所を特定して、それから、その辺りの銀行を調べるということになるのか。
>>219 資産が無く分割に応じる必要があるならそうするしかない
ただ連帯保証人をとか言い出されると思う
どうせ3万〜33万くらいの支払いでしょ
それより高くなるなら高裁に持ち込め
「請求者がそう思われても仕方がない」という証拠をだせば金額は下がる
登録者100万のつべ配信者が証明出来ない事まで動画でバンバン言っても
高裁で1/10まで金額下がって33万だよ
>>220 何か勘違いしてる様だけど給料差押えは会社に対して来るので銀行は関係ないぞ。
相手側はまず給与額を確認したい訳だから。
100%バレるし会社側も金に困ってる社員は会社の金に手を付けたり物品を盗んだりする可能性があるので信用駄々下がりだよ
Twitter投稿名誉毀損案件です。
開示されてから、約1ヶ月経った先週末内容証明で慰謝料請求が来ました。
200万の請求です。相場としては高いですか?
明らかに高いけど内容が分からないから何とも言えない。
ありがとうございました。やっぱり高いですよね。
開示費用込みとのことです。
>>225 それ以前に一般人なら勤務先はばれにくいけどな
もうここのスレがメインスレでよくないか?
色々行ったり来たりするの面倒くさい
なんども言わすな 200請求は当たり前
開示費用100だから慰謝料は100
俺は300だったからな
>>221 連帯責任はないのでは? 拒否されるに決まっているし。現実的じゃない
>>223 銀行や証券会社を調べるんじゃないのか?
賠償金請求高いのは、実際の確定がより低いから
100万請求しても、10万 20万 30万
だから高額請求してくる
>>235 弁護士費用が請求額の10%程度だからという理由もあるね。しかし加害者のくせに被害者ヅラをして訴訟を起こすことが多いが、これは何とかならないのか。
ネットの誹謗中傷で加害者が被害者ぶるのは誹謗中傷合戦したときの片方とかか
俺はネットじゃないがリアルでもやってもいない虚偽の内容で訴えられたな年中嫌がらしてくる相手から
虚偽なので主張に1つも証拠がなく意味不明でもありネタがなくなって裁判中に訴状にない新しい主張をしてくるも
これまた虚偽なので証拠がないワンパターンを何度も繰り返す
無関係の人間の名前を勝手に出してこいつがこう言ってたんだーと偽証をして本人にばれる
これを相手の弁護士がやっちゃうんだもんな
わざと負けたがってんのか
>>234 この個人情報ガッチガチの時代に
○○って人の口座あんたの所にある?って言ってホイホイ教える銀行あるわけない
が、今までだったが
法改正で銀行にも開示しやすくなったんだっけ?
条件付きだから、損害賠償請求が理由なら却下されるとか関連スレ言われてたけど
弁護士にに聞いてみないとこの辺はわからんね
>>230 弁護士や司法書士に依頼すれば簡単にバレる
>>234 資産を調べたり抑えるならそうだが給料差し押さえは会社
口座は一行あたり、1.5万〜3万でやると言っている弁護士もいる。割と簡単に銀行は教えるのではないか。
会社が給料を、振り込んでいる口座も、銀行を調べれば良いだけだから、わざわざ探偵雇って会社を突き止める必要もなさそう。
弁護士法23条は確定判決を要件とする
銀行のホムペに書いてある
>>242 銀行を調べればいいって、銀行って百以上あるんだけど
去年あたりからかなり警察が動くようになったって相談した弁護士が言ってた そうなんだろうか
>>244 銀行一つ調べたら、そこの支店全て分かるんだっけ? マイナーな銀行の口座作っておけば良いということか。
第三者からの情報取得手続きというものを利用すれば、あっさり支店も職場もバレるみたいね。
悔しいが職場はバレない…
職場を特定できるのは養育費や身体損害に対してだけ
まじで悔しい
会社バレはもう賠償金の回収狙ってないやつの報復ってイメージ
相手がTwitterに呟いてるのを見て知ったのだが近々裁判らしい
当たり前だけど相手は自分が全く悪いとは思ってない
民事裁判まですすむつもり
開示された後、いきなり刑事告訴されるってのは多いんですかね?
裁判って、弁護士だけが出廷すれば良いの? 行きたくないのだが
弁護士に依頼すれば行かなくて良い
ただし、尋問されるときは行かなければならない
>>253 基本刑事告訴を受け付けて貰えない案件だから個人で開示する必要がある。
特別送達が届きました。東京裁判所 民事43部
https
://www.
まだこの段階まで来ていない人は参考になるやろ
>>256 尋問というのは避けられないの? もしやるとしたら相手と対峙しないといけない?
書き込んだ人で開示されて損害賠償まで行った人で弁護士に相談とかはしたけど、結局依頼しなかったって人がどのくらいいるのか気になる
尋問になるかならないかは裁判官の判断次第
尋問が決まればドラマで見るような法定でやることになる
複雑な内容だったり、これといった決めてが無かったりすれば、尋問になることもある
俺は高裁まで一人でやったぞ バカ正直に書類だって出すこともない
被告本人が証言台に座ることがあるとすれば本人尋問の場合だけど、証人尋問や本人尋問は人間の記憶を証拠化する手続なので、面識のない者同士のネット中傷であれば実施する必要はまずない
ネット中傷の場合は経緯を含めてすべてネット上にあるから
本人尋問は自分の記憶を証拠として提出したい当事者が申請するのが通常だから、原告が被告の本人尋問を申請しても認められないんじゃないかな
弁護士がついていれば異議を述べるだろうし、被告にしても原告の立証に役立つような発言をするわけはないのだから意味ないしね
尋問内容は争点に限定されているから争点とは関係ない事柄で吊し上げにあうこともない
この手の訴訟では故意か過失かは問題にならないし、本人に尋ねなければわからないことってない事件だから尋問する必要がない
>>263 相手は面識のある奴らなんだよね。パワハラ、恫喝などの違法行為をしていたから、ネットに書いたら訴訟された。
これといった証拠がないんだよな。そこの社員は犬ばかりで嘘の証言しかしないし、被害者たちは全員潰されたからね。
尋問は避けたい。
>>253 はいそのとおり
私は開示したら速攻で告訴されました
刑事8人で押しかけられてたいへんでしたわ
最高裁じゃねえぞ 東京高裁だ
ここまで来ると、洒落たドラマみたいな場所だぜw
2審の審議はほぼ1回で終わるよ
高裁 3/16 傍聴先生 判決速報
令和4年ネ374x.51x9
16民事部 x田昭彦裁判長
(原告側)控訴棄却、付帯控訴棄却
地裁の判決は22万円
開示の照会が来ました。
権利侵害が明らかですが、不同意にして理由書つけようと思います。同意するんじゃなく、最後の悪あがきも良いかな、と。こんな私はレアケースでしょうか?
>>267 一審はどれくらいの期間かかるの。ネットの書き込みごときで長期間には及ばないだろうけど。
安易に開示するのもおかしいが、やる意味の無い尋問なんて遅延行為でしかないのにな
スピード優先の裁判官も本音は嫌なんだからあんなもん許可しなきゃいいのに
一審がどれくらいかかるかはわからない
俺の場合は元勤務先だったから、雇用内容やらの争点が多くて
7回かかった 相手も書類提出しなかったりもあったしな
単純な落書きレベルなら数回じゃないかとは思うが
雇用関係はなく、書き込みのみ。事実ばかりだけど、証言者が圧力かけられて潰されたから厳しいかもしれない。
数回程度で終わって欲しい。
売り上げが減ったと主張しているが、書き込みの後に緊急事態が何度も発令されているし、感染爆発もしているから、相手が請求している数百万にはいかないはずだが。
任意出頭にはかならず応じてください
拒否すると逃亡や証拠隠滅の恐れありと裁判所に判断され
逮捕状がすぐに下ります
出頭して刑事訴訟法198条により退去しますといって、帰ればいいだけです
法テラスって、無職は使える? 働いているが給料の少ない者だけ? 裁判が始まってから働き始めても良いのだろうか
>>276 主張なんてやり放題だからw
民事は嘘のつきっこだぜ
相手の弁護士のやり口見てると、悪徳弁護士とはこういう奴のことを言うんだろうなと思ったよ。
ゴミがゴミと結託してやがる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29c57fb048a7ac491f7d65e50cc04d4c8b71451a SNS(交流サイト)上で元妻を中傷する書き込みをしたとして、名誉毀損(きそん)の罪に問われた将棋の元棋士の無職男(40)の初公判が17日、大津地裁(西脇真由子裁判官)であり、被告は起訴内容の一部を否認した。
起訴状によると、2021年8月、自身のツイッターに元妻(32)や家族の写真を載せ、「仕事と子どもを奪い取り、絶対に許せない」などと投稿。昨年11月29日には「僕の全てをつぶした殺人鬼」などと投稿した、としている。
検察側は冒頭陳述で、「被害者が長男を連れて別居したことに不満を抱き誹謗(ひぼう)中傷するようになった」と経緯を説明。一連の投稿は全て被告が行ったと認められる、と指摘した。
弁護側は、21年の投稿は事実とする一方、「逮捕前に民事の和解が成立していた」と訴えた。昨年の投稿については、被告のアカウントではないと主張した。
>>283 可哀想だよな。こんな悲惨な目に遭ったのに加害者扱いされるなんて
>>282 書き込み系に精通してるわけじゃないから
訴状持って行ったら「これなら50万取られても仕方ないね〜」って軽く言われたけど、蓋開けたら原告棄却で1円も払わずに済んだ
あいつ本当に弁護士なのかって今でも疑ってるわ
>>285 そんな弁護士腐るほどいる。刑事告訴の時効知らなかった奴もいたわ。その場でネットで調べやがった。
この程度の奴がやってるのかと驚いたが、そいつ地方裁判所で裁判官などやった経歴があるんだよな。信じられないわ。
>>285 法テラスに行ったら、しょぼい弁護士に遭遇することはあるが、弁護事務所に行って、そこの弁護士が法テラス対応ならば、問題はないのでさ。
>>280 こちらは全く嘘をつかず相手は全てが嘘で裁判官に相手の主張の全てが突っぱねられたんだがこれはギャグ?
>>281 なんかプラスになるならまだしもマイナスになることばかりやる弁護士は悪徳ではなく知的障害だと思う
日々犯罪に走って発覚する弁護士のニュースも見るしどうなってんだろうこの業界
雇用した弁護士もクズだった経験もある。幾らお金を引き出すことができるか。それだけしか頭に入ってなかった。
資産なんて持っていないが、持っている素振りを見せる演技をして確かめたことがあって、その時の嬉々とした目の輝きにはゾッとさせられたよ。
今の弁護士なんて、腐るほど余ってしょうがねえからなあ
千葉地裁で「反射絡み」とか「**市中JCへの**プまがい」とか
最大月間300万アクセスの被告SNS動画サイトで公開して訴えられた判決が110万円
答弁書に追って主張すると書いたのみで反論無し
年商130億円の原告の訴えが認められて高額になる条件揃ってもこの金額
年商130億でも書き込み以降の売り上げが下がっていなかったとかでは?
一億請求されて、100万になったとしても、弁護士へ支払う報奨金は1000万を超えるから、堪ったものではないな
ちょっと調べたら過払い金請求業務で食い繋いでた奴らって
100パーセントパカ弁になってるのな
IP開示ってどのレベルの内容から応じてもらえるんだ?
ムカつく、とか、気に入らない程度でもIP開示はされるのかな?
だから被告になったら自分でやれっつーのw
答弁書持っていかなくても怒られない 一回数分の審理だぞ?
着手金 書面 出廷等の代行費用でいくらかかるよ?
>>298 本人でやったら相手が弁護士だと、かなりの法的知識がないと不利になるだけだぞ。
明確な証拠があるのなら勝てるが
こないだまで居たランキングさんが向こうの弁護士と裁判官にやられ放題だったからね
292のケースの様に弁護士つけても反論しない(できない)のであれば本人訴訟の方が安いけど
原告の悪質性が酷く退治して欲しいなら弁護士は必要。反訴の事も考えると尚更
この手の裁判の被告の反論で必要な法的な知識ってなに?
法の解釈・適用は裁判官のお仕事だし
当事者は事実に関してあったかなかったと証拠を出し合って裁判官に判断してもらうのが通常パターンでしょう
法の解釈・適用が最大の争点という裁判もあるけど、この手の裁判ではある事実(行為)が権利侵害となるかどうかの判定だけで、法的知識というより一般常識とか世間一般の世情にどれだけ通じているかとかそういう問題でしょう
不法行為の損害賠償訴訟なら、
(1)加害行為者の特定
(2)加害行為者の責任能力
(3)加害行為の存在…為すべき事をしなかった不作為も含む
(4)加害行為者の故意、過失
(5)権利侵害の有無…加害行為に違法性があるかどうか(違法性阻却事由含む)
(6)損害の発生
(7)損害額
(8)加害行為と損害の因果関係
これらのうちどれか一つでも被告主張が認められれば請求棄却となるでしょう
どの事項にどういう法的知識が必要なのか
弁護士の法的知識(弁論)で覆すことができる事項ってどれ?
>>298 弁護士に頼むと尋問でもない限りリモートでやってくれるから出廷費用不要だよ
むしろ本人訴訟で自分が直接その裁判所に行かなきゃいけない方が場所によっては費用がかかるかと
リモートでも費用とらないとは限らないようだが
近くで誰もやってくれなくて県外でバカをつけた相手方にはムダ金かけてもらわないとおもしろくないな
(6)損害の発生
(7)損害額
(8)加害行為と損害の因果関係
請求棄却の確率は知らんが、いずれも原告が証明できるケースはほぼ無い。
一件だけ知ってるのは高校に入りたいが両親は学費を一切出す意思はなく
その後、亡くなってしまった女子の勤務先に因縁付けて第一訴訟を起こし
証明できもしない事をマスコミ使ってでっちあげ
CFで寄付金集めまでした名誉毀損に対する勤務先からの反訴
損害(実際は4千万位)を地裁が認めて500万ぐらいの判決っていうのはある
でっちあげたかどうかは分からんだろ。証拠が提出出来なかっただけの可能性がある。そもそも証拠なんて掴むのは非常に困難だからな。
証拠もないのに訴えるやつはなんなんだ
証拠がない事件は存在しないことと同じだ
税金の無駄遣いだろ
うちが相手方からされた名誉棄損の証拠なんて簡単に数百個入手できて
ほんの数個裁判所に出した時点で裁判官がこちらの味方についたほどだ
証拠もないのに被害者ぶるやつは虚偽
あの件で弁護士2人が懲戒請求されているし、懲戒請求=アウトじゃないけど
別件で1年間の活動禁止を受けた弁護士事務所が倒産もしているから
誰かを指すものではないが例えとして
ロクでもない原告に乗っかるのは危ないと個人的には思う
>>302 日本は法治国家やなく人治国家に成り下がってんじゃん
高速道路で煽り運転後に降りて起きた事件に危険運転罪を使うのは弁護士からつっこまれたのにその法律で有罪にしたり
数千万後振り込みも容疑の法律では無罪だが血に飢えた刑事裁判所なら有罪にするだろうって弁護士に予想されたらその通りになったし
刑事裁判は特に人治でやってるようだ
容疑者が悪いことをしたという発想はわかるが裁判所が法律を守らないで有罪にするのが引くね
弁護士もやってられるかってなるのか、こんなもんだってなるのか
振込金額の間違いは民間だったら全スルーだよ
役場がやらかして大事になってるから警察が無理やり動いた
同じく行政からだまし取った100万円の補助金詐欺もチェック体制で叩かれて
メンツ最優先でフィリピンに逃げてった主犯を警察が追って捕まえた
いずれも民間ならそこまでやらない
判決が出た後、支払いを逃れる為に田舎に引っ越したら、もう追跡不可能じゃないか? 住民票さえ移さなければだが。
住民票を移さないデメリットって何かある?
冤罪起こすのは刑事事件だけかと思ったら普通に民事でもやるようだな
弁護士は刑事では犯罪者の弁護したり冤罪事件に対して批判もするくせに
原告弁護人となったら普通に偽証して相手方に冤罪ふっかけるんだよな
でばれる
弁護士によるとYouTuber同士の言い争い、喧嘩程度でも訴訟起こせるらしいのですが本当ですか?
発生してない虚偽の事件でも訴訟できるから
たぶんママがプレステ5を買ってくれなかったから精神的苦痛を受けたって訴訟でもできる
町会請求じゃなくて町会処分決定の弁吾誌もなかなか居るね
h t t p s : / / j l f m t . c o m / c a t e g o r y / r e l a t e d - l a w y e r /
>>317 これまじである
実際にやられた
皆に言っておきたいのはプロバイダ訴訟の主張書面とか判決文は絶対に入手しとけ
証拠捏造とか突っ込みどころ満載の証拠とかあって、反論すりゃ余裕で勝てるものも糞プロバイダが反論してくれなくて開示されるとかまじである
しかも警察もまともに確認せずきたりするからな
で開示されたんだから負け確だから観念しろとしつこく脅迫状送ってくるぞ
全容知っておけば強気に出れる
>>323 そういう書面は簡単に入手できるものなのか?
懲戒免職って、どの程度なら弁護士会は動いてくれるんだろうな。悪徳弁護士多くないか? 金を取るなら何でもしてやれと思っている奴ばかり。
322の踏めないリンクをコピーして検索すればページに行けるから
そこに資料いくらでもある
>>324 うちは1万円+実費で弁護士に取り寄せてもらった
民事のがタチ悪い 裏付け取らずに判決出すんだからさ
情報開示請求で虚偽主張で開示させたら、パカは詐欺罪にならんのか?
>>307 この考え方を世間の奴らはするんだよな。加害者が証拠を隠滅して、証言者を1人残らず圧力かけて潰したら裁判には勝つことができる。
そうなると、被害者が嘘をついたと世間の人は思い込んでしまう。残念だが、これが事実。
その裁判で負けた遺族たちは本当に被害者の可能性があるのだが、想像力のない人はそれが分からない。
ちゃんねる掲示板で何か書いたぐらいで損害なんか証明できるわけないだろ
っていう趣旨で書いているもので事件の真偽を伝える趣旨じゃないけどな
事件の真相知りたきゃ
5ちゃんねる検索でCFと検索すれば5年間に及ぶ52スレが追えるから
それを見れば被害者が誰で想像力ないのは誰なのかわかるんじゃないかな
開示 3レス
地裁判決 33000円
高裁判決 請求棄却
令和4年ネ4xx3.4xx2
控訴人 投稿者
被控訴人 請求者
高裁19民事部
控訴人の控訴に基づき、原判決を取り消す。
被控訴人の請求を棄却する
訴訟費用は被控訴人の負担とする
そもそも最初に訴えられた被告の職業が弁護士で、
弁護士が代理人を用意して別の弁護士が受任
地裁33000円で双方が控訴して請求棄却
どっちが先に控訴したかはわからないけど
相手が控訴したなら2審の弁護士費用はどのみちかかるから控訴した方が良さげ
*高裁で額が下がる傾向というか地裁が請求者に寄り過ぎなのか
*あと裁判の数が増えすぎているからなのか判決の額が下がりつつある
*本職が依頼した弁護士って頼りになりそう
こういう判決がでるのは素晴らしい
揚げ足をとってちょっとイラついたらあたかも人権侵害されたかのように騒いで訴訟訴訟って脅すクソ請求者はとっとと潰れて死ねばいい
>>334 地方裁判所で納得できなかったら、高裁まで行けば良いのか。5.5万出せば高裁やれるらしいね。
2レス (詐欺、証拠なき精神疾患の書き込み等)
令和ワ2*390 26部乙
地裁判事
請求棄却 受忍限度を超えていない
精神疾患の書き込みは認められたものの
別の箇所で原告がやったと書いた事を原告がやっていないと主張したため
争点になり被告側にひっくり返された事が敗因との事
裁判で嘘の主張をしても捕まらないというだけで、
裁判官に信用できないと思われたら地裁でも圧倒的不利になる
たとえばAの主張で嘘をついたやつだから、こいつのBの主張についても信用できないってなるの?
相手方が一貫してすぐばれる嘘ばかりついて、全くなんの関係もない第3者の個人情報を勝手に使って
本人から誰だてめーは会ったことも見たこともねーぞって反応される展開になったくらいだが
Aの主張で嘘をついたって証拠を号証でちゃんと提出できればそうなる。
それをあてはめて思い返してみたけどなってなかった
相手方がおまえのせいでこうなったと号証つきでAの主張をする
いやそれおれのせいじゃないことを知ってたよねとこちらが号証つきで主張する
裁判官はこちらの主張を採用するが、相手方のBの主張は採用する流れになってる
それはそれ、これはこれだなぁ
裁判官が外れってことかい
匿名掲示板でそこのスレ数人にしか分からない相手(実名でなくニックネーム)にア〇オカって書いたら名誉感情で開示請求きたけどこの場合開示されやすいすか?
>>341 さすがにそれはそうだろ
一つ嘘ついたからと、全部が嘘になるわけではないし
自分の証拠が採用されたのなら当たりの裁判官じゃんと思ったけどまだ判決出てないんだよね?
だったら自分の証拠が採用されて相手のが不採用だってこともわからないはずなのに変なの
証拠付の嘘の主張ってのがいまいちイメージできない
捏造した証拠を使用したってことなのかな?
証拠が弱いだけなら裁判官からしたら嘘かどうかわからんし
>341
何も反論しなきゃA+Bだけど、Aの偽証がバレたならB-にはなってるんじゃない?
そのB-が受忍限度を超えていないって判定なら請求棄却になったよっていうのが上の判例
>>338 よくわからんが、原告が自分で「○○をやった」と書いてて、
それに対して被告が、詐欺がーとか精神がーとか書いて
原告が「そんなことやってないのに悪口書かれた訴えてやる」
って感じかね?
>>345 たとえばブログとかだと自分の記事についたコメントを編集できる機能がついてるんだよね
記事に対するなんてことない批判に編集で脅迫になりうる文章をくっつけられて開示請求された人がいたはず
Twitterでは画像編集ソフトを使ってしたこともないツイートを捏造されるとか(この例は見たことないけどできそうだよねって話)
画像編集ソフト使わなくても、パソコンでChromeとかのブラウザで開いて
F12を押して開発者ツールを使えば投稿の本文はいくらでも書き換えができるよ
そういう捏造証拠を出されたらどうやって対抗するの?
鑑定しか思い浮かばないが他になんかあるんかな
被告も捏造証拠を出すとか?
それだとどちらも嘘つきになってしまう
>>349 自分の書き込みもきちんと魚拓とっとかないとだね
相手に削除される前に
>>350 自分が見た例では弁護士さんがコメント編集が容易であることを実践こみで説明して、同じ被害に遭ってる人からの意見書もらって提出してた
>>344 相手方のAの主張が嘘であり、その反論をすると相手方も裁判官も認める
でも相手方のBの主張は真に受け中
証拠とするものもこれでなにを証明してるんだというもので裁判官も説明はできてないが
相手方の主張をここに貼ったら誰でも見てすぐ気づけるようなミスもそのまま
トヨタ自動車グループの「愛知製鋼」の技術情報を漏らしたとして不正競争防止法違反罪に問われ、無罪が確定した元専務本蔵義信さん(72)が、「ヤフーニュース」のコメント欄に侮辱する内容を投稿されたとして、名古屋市の男性に損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(赤谷圭介裁判官)は30日、約93万円の支払いを命じた。
訴状によると、地裁が昨年3月18日に無罪判決を出した翌日、「人を踏み台にして上がっていった」などと人格をおとしめる投稿があった。後に削除されたが、本蔵さんが発信者情報開示仮処分命令を申し立てるなどして投稿者を特定した。
たかが侮辱罪でこの金額
東スポも山本裕典の名誉毀損で、220万の請求で、165万の判決だと
著名人で高額になった報道を載せても知らんがな
上記に相当する原告が、きわめて影響度の低い掲示板なんかに来る理由も経緯もない
逆に言えば君ら発信者の名誉も守られるってことだよ
発信者の情報晒すぞーとか実際に晒してる脅迫請求者いるけど、そうなったらただじゃ済まないから訴えてやればいい
当事者尋問なったやついる?
わざわざ裁判所まで行かなきゃいけねーのクソ面倒なんだが
尋問はチョイ前に延々とやってたがコピーしてあげれば読めるのか
俺だったら1日で言い負かせる内容を弁護士通していつまでも長々裁判やっててくだらなすぎる
令和4年ワ3*441 43部
反訴 判決はまだ
権利濫用だと原告を反訴
元の名誉毀損裁判は請求棄却。
*同定可能性×(名前等の投稿なし)
*書いた事は事実
500万の高額な金額を請求し口封じの様な裁判を認容するはずがなく
請求が通らない事をわかってて訴えた事を濫訴で不法行為だと反訴
客観的注意義務(勝てそうもないと判断する等)を怠った事に故意、過失がある
請求の内容
前の裁判の弁護士費用
着手金37万 成功報酬35万 慰謝料 反訴の費用 計245万円
請求棄却でこの弁護士費用なら安く済んだ方だと思う
現在依頼している弁護士はこれよりも30万円ほど高い
>>366 事実確認とか だな
俺は元勤務先なんで、雇用内容の件
>>368 こんな裁判もあるんだねー
請求者が正義ってわけでもないってことを証明してくれたわけだ
それにしても、本訴では同定可能性なしと判断されたのが、開示では通った?
プロバイダや開示裁判の裁判官は何やってたんだか
>>368 これはざまあと言わざるを得ないわww
きっと開示通ったぞーってイキって脅しまくった挙げ句のこれなんだろうなあw
こういう訴訟利用してるゴミ請求者はどんどん駆逐した方がいいwwww
5ちゃんねる泉海商運Aを全て読むとわかるが、こんな内容でか!と笑えるレベル。皆様、このご時世注意が必要
>>373 泉海商運2 5ちゃんねる 767
これであの金額(笑)
>>367 裁判やったことねえだろ?
相手が反論とか返答書面わざと持ってこず
ひきのばしたりするからな
俺みたいに低い金額なら弁護士不要。あとは高額なら弁護士雇った方がいい。俺の場合は原告赤字だから(笑)
営業所がいくつもあるのに名字だけで特定ってことはブサメンランキングのメンツからどこの営業所かわかって個人特定できたってことか
767のあとにもっとひどいレスがあったがあれらが別人のレスだとすると運が悪かったって印象だな
勤務先の話題はリスク高いってことだな
自分の書き込みが強要罪とかになってある日突然警察が来て逮捕とかなりそうで怖くなってきた
>>378 そうゆうこと。他のレスは同じ同僚連中。まあ、俺だけ運がなかったね(笑)
小さい会社なのか?苗字だけで同定可能性がないと思うんだが
それとも社内で一人しかいない苗字とか?
同定可能性争ったか?
>>381 運送会社では中規模かな。読んでもらうとわかる(笑)
誰一人として意義を唱えず満場一致
どんだけブサイクなんだよwww
開示請求の時点で相手は赤字だからなw
裁判で100万取るのさえ大変なのに、着手金やら訴訟に関する費用払いまくってさあ
ギャンブルの負けて元取ろうってやつの頭と一緒
>>376 相手方弁護士が時間稼ぎしてる
証拠とするものがめちゃくちゃだったのでつっこむと
ほかにも証拠はあるんどわぁーと言うだけで持ってこないとか
それ数分で済むよなってやりとりに何年かけるんだよレベル
弁護士ってのは全て主張すれば地裁で潰せる内容を小出しにして控訴までやって費用とりたがるようだな
弁護士の数多すぎ
圧倒的供給過多なのに、無駄にプライド高くて高額w
15年以上前からweb会議なんてあったのに、最近になってようやくweb対応wwww
文系連中てガイジしかおらんの?
ブサメンさんのスレみて読んだけどこんな内容で40万とか50万w凄い顔にコンプあるオッサンに当たったんだなあ。俺ならこんな内容ごときで訴えないわw頭にくるけど流すわな
開示になってしまって相手弁護士と交渉してたけど
開示になった判決文を見せてもらったがほとんど黒塗りで分からない、
しかも相手は多重請求してるっぽかった。
弁護士がそれを気づいて
突っ込んで聞いてくれたけど答えてくれない。
請求が不透明だからこちらも払えません、
裁判ならハッキリすると思うので裁判希望です、と送る事になった。
うちの弁護士に聞いたけど、このまま相手が去る可能性もあるみたい。
あともうちょっとかなー今年中には終わりそうかも。
弁護士は食うために複数の依頼を受けるから
ひとつひとつのクオリティが落ちるようだな
>>374 内容によるでしょ
請求棄却になったら謝罪不要で開示された内容のものは裁判所も認めた書き放題だし
反訴だって出来る。ゼロ和解でも釣り合いが取れるとは思えない
その反面、傍聴先生がとりあげてた損害4千万の裁判を60万で和解したいとか言っても不利になるだけだよ
ブサメン氏は和解で40万で確定ですか?
それとも判決待ちですか?
某スレにいる請求者が中々に粘着質で病的
自分の請求者があのレベルじゃなくてよかったと思う
あのレベルまでいくと逆に反訴されて
>>368みたいな展開になると思うけどね
だからこそ普通の請求者はあそこまでイッちゃう事はないし
弁護士に依頼する時って金しっかり用意して殊勝な態度とっとけばどうにかなる?
あれで40万か
慰謝料に加えて裁判費用とか、相手の開示費用含めてだよね
弁護士雇うよりかは安くすんだのかな
弁護士使ってたらどれくらいになったんだろうか
令和2〜3まで裁判やったけど、直接裁判所行ってた
今年はもうリモートなのか?
ブサメンさんお疲れです。スレみてきましたがあれで40〜50万とか怖いですよね。ブスやデブも駄目ってことでしょ。なんか訴えたもん勝ちじゃないの
近頃は掲示板でも裁判の話だらけだねえ
やらなきゃ損損ってか
でも結局赤字になりがちで誰得だよと
誹謗中傷しまくりの相手方がやたら褒め殺しする習性もあるんだがあれは対策してるつもりなのか
>>400 和解しちゃったからね
ネット書き込みごときで最高裁が駆り出されることは絶対ないけど
スタートが簡裁だから上告しても高裁までつまり2審、3審とやれる猶予はあるし
領収書ひとつ提出できないような裁判で和解する必要なんて無いのよ
ブサメンランキングの人は領収書なしで和解したのかい?まあ〜領収書あろうがなかろうがあの内容で開示請求だして弁護士頼んだら原告は儲けないよ。40万なら開示だけでかかるでしょ
同じ系列の従業員3人に一斉開示請求していて他の2人が誰なのかもわかっていて
領収書が無いって話だから、和解するより他にやることあるでしょ
それをここで書かれ始めたらいつのまにか75万だか言ってたのが40万の和解へと急展開
開示手続きで100万弱だからな
そっから内容証明 正式やtれも数十万円しか取れないw
弁護士が代理人してて開示費用も請求してるのにそれらの領収証等の証拠提出がないのは珍しいね
請求者も始めから和解狙いだったんじゃないのかな
和解金額についてはもう少し頑張れたと思うけど本人が納得してたらまあ良しだろう
>>400 たかがブス、デブで40万も損害出てるわけないのにな。裁判官ってやっぱりズレてるわ
>>390 裁判をする前の和解交渉はこちらにとって圧倒的に不利だからね。無視するのが1番。裁判で公平に判断してもらった方が良いに決まっている。
>>368 開示は通ったのに本訴で同定可能性について争うことができるのか。
この内容まさに俺と一緒。悪質会社の手口などを書いただけで訴えられた。他の被害者たちは恫喝されるなどをされたから全員潰されて、残っているのは俺だけ。
口封じの為の裁判を起こされてる。
本人訴訟やるんだけど陳述書と答弁書は弁護士に依頼して推敲して貰った方が良いかな?素人がネットで調べて書いても駄目かな?依頼したらいくらかかります?
>>411 そりゃそうよ
開示請求の段階ではプロバイダがまともに反論してない可能性もあるし
あなたもくじけず頑張ってほしい
開示裁判では真実性は問わないからね
電車で痴漢した男に、このひとチカンです。ってネットで書いたら開示
そんなの一般人が知る機会なんてないからな
損害請求裁判は全く別って知るのはそこからだいぶ先
>>412 30スレにもなっていて同じ質問ダブリがこれまで何度もあった事くらい
想像つかないようなら本人訴訟向いてないんじゃないか
相手弁護士にやりたい放題されるとやばいよ
損でしかない裁判を一旦止める事をしない原告の弁護士なんて
懲戒請求されてんのとかゴロゴロいる
>>415 相手に懲戒されてんの? それはとおらないの?
裁判で重要なのは裁判官を味方につけることで
それには証拠で弁護士にはどうにもできないと思ったけどな
回線契約者だから開示されたけど書いたの私じゃないから和解金提示されても意味不明だし裁判されても知らぬ存ぜぬなんだけとどうすりゃいいの?ちなみにワイファイ回線ね、投稿者は知人で確定してるから本人が名乗り出る言ってるけど警察?それても弁護士に直接交渉?それか無視して裁判にされてから答弁書で投稿者を伝える?むこうにしたら契約者を投稿者にしたいんだろうから証明しよと言うかもしれんけど、それならこっちも契約者が投稿者だという証拠をよこせと言いたいわ
例えば道にスマホ落として拾われて5chで誰かに潰すぞとか書いて開示されたら落とした契約者が責任負って金払ったり前科持ちになるの?
契約者が父親80歳で、悪口の投稿者が息子の場合、示談金の請求先や裁判被告側を息子にする手続きはどうやるの?優しい人教えて
>>418 そういう時は相手の弁護士に手紙出すんだよ。
投稿内容に身に覚えがありません。知人の○○に確認した所、本人が投稿したと認めました。
今後の対応は全て○○が行いますので、○○宛に手紙を送ってください。とね
それ以降は投稿した知人が対応するんだからあなたは何も考えなくてよろしい
ていうか民事は書き込んだ人の証明とか、そんな面倒な手続き不要よ
うちも回線の契約者が旦那だから旦那宛に手紙届いたんだけど、↑の手紙を相手弁護士に送ったら今度は私宛に手紙きて
それ以降は私が依頼した弁護士に対応してもらってる
あと当たり前だけど相手弁護士に手紙送る時は
知人の住所と名前はちゃんと書いてね
そしたら相手弁護士がそっちに送るし
それ以降はあなたにノータッチだから平気
>>418 やってないんでしょ
向こうから警察に電話させて警官を家まで来させてPCやスマホを押収して
何も出て来なければ終わりじゃん
知人はおそらくビビって逃げるだろうから一切期待しない方が最終的には早い
その日知人が家に居たけど玄関前まで宅配便やらメーター確認やらいろんな人が来るから
100%誰が書いたとかは自信が持てないって警察にも相手にも言えばいい
それよりかみんなスマホを落としたり他人に取られる事を簡単に考えてる方がヤバい
>>420>>422
アドバイスありがとうございます。現在時点は相手の反応待ちです。どうなるかはまだ分かりませんが百万単位の和解金を契約者の私に要求してくるかもと困惑しています、それが来てから相手弁護士に手紙を出したいですが念のためこちらは弁護士の無料相談でも受けようかと考えています、無料相談意味ありますか?
>>424 悪いこと言わないから有料相談にしな
無料はほぼしてないのと同じだから
弁護士に相談する価値は有料だろうが無料だろうが実際裁判になるまであてにならない
意見照会書出したあと弁護士に相談したらもうおそらく裁判も終盤で結果もすぐ出るって言われたんだけどプロバイダに聞いたらまだ訴訟も提訴されてなくて意見照会書も書き直しできますって言われたから相談はあてにならない
>>424 相手の反応待ち?書き込んだ知人は自分がやったって白状したんだよね
それならあなたに請求したとしてもその知人が対応するんだからあなたが払う義務は無い
だから慌てる必要はないよ
あと民事は別に知人が書き込んだ証拠もいらないよ
まあ不安ならネットに強い弁護士に相談してもいいかもね
その程度の内容なら無料相談で十分だ思うけど
今どの段階なの?
開示されて、契約者のあなたの情報が相手にバレて、相手弁護士から示談金払えって手紙来た段階?
それともプロバイダから開示されましたって連絡きただけで相手弁護士からは何の連絡ないの?
まあここにいるのは基本開示された素人だから不安ならネット関係の弁護士に相談しなよ
あなたは払う必要ないよ
まあその書き込んだ知人が逃げないといいけどね…
無料相談がダメとか有料相談がいいかとかあんまり関係ない
弁護士の問題
有能な弁護士なら無料相談の範囲内でも役に立つけど
無能弁護士なら無料でも有料でもクソバイスしかしてくれない
>>428 相手(原告)の弁護士からの反応待ちという事ですので相手は知人ではありません
>>429 プロバイダへ開示に同意した段階です
なぜ同意したかは拒否しても相手は開示裁判をしてくるだろうから結局開示されるくらいなら同意して裁判した方が良いという判断をしました投稿者は別ですが同意しました
>>432 なんで開示に同意しちゃったの?
書き込み内容にもよるけど大した書き込みじゃなかったなら弁護士に回答書書いて貰えば非開示で済んだ可能性もあったのに。
今更だけどプロバイダから手紙届いた時点で知人に対応丸投げすれば良かったのに。
そしたらその知人が弁護士に相談とか依頼とかすればいい話
まあ開示に同意しちゃったならそのうち相手弁護士からあなたに手紙届くだろうから、それ以降の対応は上にも書いた通りに書き込んだのは私じゃありませんって弁護士に手紙遅ればもうおしまい。
あとはその知人にお任せで問題なし
>>428 民事は証明のハードルが低い
痴漢してないなら痴漢してない悪魔の証明をしろってのがとおる
証拠がないことでもしつこく主張すれば裁判官は採用するから
知人が書き込んだ証明をしないと負ける可能性はある
>>434 知人のスマホには掲示板を訪れた履歴も書き込んだ履歴もあるはずなのですが5ch投稿の開示ってプロバイダだけしか解らないのですか?投稿した端末の種類や個体識別番号は開示されないのですか?詳しくなくてすみません
>>433 色々情報を見てパニックになり同意を拒否したら相手を怒らせて余計に請求されるとか見たらおじけづいてしまいました考えてたら2週間が近くなり焦って同意しました、手紙の準備をしておきます、ありがとうございました
控訴審
令和4年ネ*713
21民事部
地裁では真実性を認め請求棄却
原告 youtuber事業者
被告 マスコミ
→控訴
高裁判決待たずゼロ円和解で終結
URL貼るの5ch運営が嫌がるから貼れないのよ
過疎板しか書けなくなってしまうからな
参考資料は
証券非行被害者救済ボランティアのブログ
ツイッターの地裁でひっそり/開示請求
などなど
>>440 警察に取調べ受けて自白はホントに草だよね笑
N氏ことナツキさんのこれまでの戦績
https://twitter.com/natsukihibou ・KDDIの投稿者を特定し220万で示談
・ソフトバンクの投稿者を特定し150万で示談
・ソフトバンクに損害賠償請求で勝訴し10万支払いの判決
・リンクスメイトの5ch投稿者(G)を仮処分及び開示訴訟で特定
・Gの氏名住所を特定し、刑事告訴受理、書類送検される
・報道記事によりGの氏名住所年齢を公開
・Gを検察審査会及び高等検察庁に不服申立
・Gとの民事訴訟提起予定
・被害者支援で支援者70人と支援金を集める
・被害者支援で盗用加害者を刑事告訴
・被害者支援で盗用加害者を特定し損害賠償請求訴訟で勝訴判決
G氏ことリンクスメイト発信者のこれまでの戦績
・5chで盗用被害者を誹謗中傷
・5chでN氏を現在に至るまで繰り返し誹謗中傷
http://2chb.net/r/dqo/1641369874 ・N氏に仮処分申立されIP開示される
・N氏に開示書類を送られ意見照会が届く
・Twitterで捨て垢を複数作りN氏を誹謗中傷
・開示訴訟で133枚の嘘の意見書類を出すも役に立たず敗訴
・開示訴訟で敗訴しN氏に氏名と住所を特定される
・N氏に刑事告訴され、警察から取調べを受け自白、書類送検される
・報道記事で氏名住所年齢を公開される
・不起訴で安堵したのも束の間、N氏に検察審査会に申立される
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>440 これも追加しとくね笑
興味本位で調べてみたけど、ナカノシンゴってヤツは悪いやつばっかりだな!
あと一人だけ四天王の中でも最弱みたいな雑魚が混じっててすまんな。
ナカノシンゴが逮捕されたとか書類送検されたってこのスレで話題になっても
誰のこと言ってるか分からないから同定可能性は否定されちゃうってマジ?
2011年 中野真吾(24)恐喝容疑で逮捕
2014年 中野慎吾(35)児童買春、ポルノ禁止法で逮捕
2016年 中野伸吾(46)威力業務妨害で逮捕
2022年 中野真吾(45)建造物侵入と窃盗で逮捕
2023年 中野慎吾(35)名誉毀損で書類送検
スレが機能不全を起こしてて
>>432が〆切延長を知らないまま回答したことが悲しい
自分も暴言煽りなしの事実陳列で照会書が届いたので同情する
(相手の主張は嘘)
>>443 投稿内容は命に関わるものや容姿を馬鹿にするのもではないです差別的な発言で投稿者は私ではないですが言われたら嫌だなという感じですが訴えるような内容か?とは思います、とにかく投稿者が明確にいて認めてるので契約者の私が同意を拒否して相手を怒らせて契約者の私に刃を向けるのを早く止めさせたいから同意拒否ではなく開示を選択しました、回答の延長ができるのは知ってましたけど、追い詰められて焦ってしまいました、今後どうなるかわかりませんね
>>443 こちらは相手主張は(脅し、大げさ)です
和解だと大抵は謝罪文やら書き込みする際の規制など条件に入れるから
原告からすりゃ請求棄却をゼロ和解にしただけ成功だわな
判決後にまた似たような事を書かれても、改めて大金使って開示請求からやりなおすなんて出来ない
>>444 418と同じ人?問題の投稿者は418とは兄弟姉妹かな
延長できると知っているのならよかった
知人とは悪い関係ではなさそうなので
もっと落ち着いて知人の意向をきいて
回答書丸投げすればよかったのにと思った
知人が認めているのなら418に恨みは向けられないと思うよ
ツイッター54万フォロワー
youtubeチャンネル登録者数 33.4万人
84,253,037 回 視聴回数
5ch各スレに潜む書き込みなんかより圧倒的拡散力のある人が訴えられても30万円
30万円賠償命令 「不自由展」巡り ツイッターに投稿 東京地裁
4/12(水) 19:33配信
【5ch】「殺処分でいいやん」5ちゃんねるで中傷 重度障害の男性、投稿者を提訴 ★8 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1681392661/ 【社会】ユーチューバーの男を書類送検 旭川いじめ問題で虚偽の動画投稿 「家族の人生が変わった」
http://2chb.net/r/newsplus/1681295166/ >>452 虚偽かどうか分からんやん。ただ証拠が提示できなかっただけでは?
証言者や第三者へのパワハラ被害などの証拠はあるが、その被害者たちが恫喝されたら、それらの証拠類を裁判所に一切提示することができないというのが辛いところ。
証言もしてもらえなければ、同意を得られないから、証拠も提出することができない。
加害者のくせに被害者ヅラをするのも不快だが、見えないところで悪質な手を使うわ、悪徳弁護士は攻撃的で人間そのものが嫌になってくる。
もちろん良い人間もいるのだろうけど、口ばかりで何もしてくれはしないしな。下手すれば加害者側に付くこともあるし。
「週刊文春」義母佳代さん 誹謗中傷犯が書類送検されていた
(有料記事)
風俗嬢に訴えられた裁判、弁護士費用も含めたら100万以上払うことになりそうだ。
まじで腹立つ
ジャニーさんのイギリス発の暴露
あれ部外者がコメントしたりかかわらんほうがいいな
5ちゃんねるから逮捕者出そうだわ
イギリスって時点で日本のアニメ漫画をジポだの規制しろだのうるせえ印象だし、
死んだあとに外野が好き勝手言ってる時点で
訴権濫用による反訴 令和3年ワ*267
元の裁判 請求棄却
争点 投資と貸金の解釈
貸した金を返せと訴える→貸金ではなく投資と裁判所で認定
反訴(訴権濫用と名誉毀損だと主張)で敗けてしまった事件
うちのプロバイダホームページにもK弁護士のサイトにも例ないし判例みても全然出てこないしどうしたもんかね
複数のプロバイダに対して開示請求する予定です!って数年前のブログ1記事(その後音沙汰なし)に載ってるのだけ見つけたけど、もしかしたら俺がプロバイダ訴訟1号になったりするんだろうか……
なんか申し訳ないわ
>>461 弁護士費用も含めて100万じゃべつにだろ?
>>463 いや最近俺が開示請求されるかも知れなくて、プロバイダのログ保存期間とかプロバイダ側の弁護士とか知りたくて色々調べてたんだけどヒットした記事が数年前の訴訟予告ブログのみって状況だったんだよ
顧問弁護士とかも調べてるけど出てこないし、ウエストローもみたけゼロヒットだし、最悪意見照会書届かない覚悟きめたわ……
>>464 弁護士そんな高い?
色々サイト見たけど着手金20万程度のその他諸々でしょ
>>466 減額されることを見越して相手が常識外れの高額請求して来た場合は
弁護士に支払う費用がはね上がる
>>467 そっちか。相手に100万かと。
風俗嬢でも裁判起こすんだな。
裁判となると請求者も氏名とか知られるだろうし開示請求、裁判となると無収入も通らないだろうに国税局とか怖くないんだね。
今の風俗の方はちゃんと納税してるんだ。えらいな
>>466 着手金は着手金だぞ?
書面 活動費用 成功報酬は別だよ
200万の請求が30万の判決ならば、170万から20%前後の報酬
新制度適用サレだけど結局開示訴訟になった
非開示勝ち取れるか金の事も色々心配だ
>>470 書き込んだサイトはどこ?
経過を教えてくれるなんて良心的なプロバイダだね
そもそもの値段設定高めの大型事務所で日当とか含めたら全部で70万くらいはいくよな
法テラス使わんかったら最低ライン50万くらいじゃね
被告は勝てば勝つほど報酬を含め弁護士へ払う金が原告よりもかかるし
負ける内容でも訴えれば自分よりも相手に損をさせられる嫌がらせがまかり通ってるようだな
弁護士は勝っても負けても着手金はもらえるから受けるし
弁護士の勝率がリスト化されて公開されればガチャに外れずに済む
将来は赤キップ青キップみたいに簡略化されるんでないの
被害者には謝罪のみって形で
ハンネやり取りのレス一個で同定性もかなり低いんだが非開示判決もらえるかな
裁判官ガチャが恐ろしい
なんの証拠もなく証明もなくとも同じことを主張し続ければそれを採用する裁判官がいるからね
事情を知らない散歩中のお爺ちゃんでもそんなことはできる
税金の無駄遣い
>>461 >>466 弁護士に着手金20万、成功報酬25万
相手に払う賠償15万、調査費用50万になる見通し
着手金はただの委任手数料
その他経費が諸々掛かると思えよ
>>455 言わないだろ。加害者側の視点ではそうなるが
>>479 調査費用が痛いな
基本は1割しか認められない事例の方が多いのに
国税局に情報提供フォームあるよ
爆サイを例にしたログから開示請求まで1人でやる方法を載せたNOTEがネットにある
請求者が弁護士に頼まなくても開示請求は出来るから調査費用を払う義務なんか無いよ
そこはちゃんと書面で主張しないといけないし、それでも地裁がそんなの通すなら控訴
通常は1割程度(11万とか22万とか33万とか)の判決額になる
>>481 >>483 いや、1割しか認められないのは相手の弁護士費用。調査費用は最近の裁判では全額認められるようになってきてると自分の弁護士も言ってた。
相手の開示請求費用くらいが丸々認めるようになってるよ
その方法でしか証拠を得られなかった場合に費用が認められるかどうかって話じゃなかったの
既に離婚の証拠を持ってるのに新たに探偵へ調べさせてその費用も認めるとかやれるなら
なんでもかんでも上乗せできんじゃん
>>489 最近の流れは開示にかかった調査費用は認められる
その方法でしか特定できなかったら昔から認められたでしょう
前々にもそんな人いたけど被告側が金がないって言うだけで
原告の請求や法に関わる部分を争わなきゃそうなるだろうよ
認められるけど全額はかなりレアパターン
調べればすぐ分かるけど認められるけど割合は様々とどこにでも書いてる
ここでも裁判官ガチャだよ
確かに必ず認められるてては限らないが、最近はかなりその傾向が強くなってるのも事実
発信者情報開示請求・命令の調査費用は相手方に請求できる?
https://sakujo.izumi-legal.com/column/tokutei/cyousa-hiyou-seikyu#:~:text=%E4%B8%8A%E8%A8%98%E5%B9%B3%E6%88%9031%E5%B9%B4%E5%88%A4%E6%B1%BA,%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
>>493 ケースバイケースだと思う
一人を狙い撃ちして開示かつ開示が大変だったなら結構認められるんちゃう
大抵は数人まとめて開示してるから何分の1とかになるはず
示談よりは相手にプラスにならないからマシかな
請求者もこっちも赤字の痛み分け
悪口を言われたら言い返せばタダなうえ自分の力だけで相手に勝ててスッキリするのに
そうやって生きてきた俺からするとわざわざ法律でなんとかしようとする思考はよくわからんな
名誉毀損をするやつなんて異常者しかいないんだから法律なんて守るわけないのに
弁護士にそそのかされてるのか
開示されたら民事までセットだから100万は覚悟ってことね。
よいこのみんなへ
他人のすることに意見をするとあとで300万円かかるよ
例えば投稿に真実性があるなら原告は見た時点でそれがわかってるわけだから開示費用は通らない
前にも書いたけど、
投稿内容と同じように思われる事をしている原告側に原因があると
高裁が判決を下して開示費用どころか判決額が地裁の半分になった例もある
投稿内容に名誉毀損の条件が全揃いで反論の余地も無いが、
損害が無いから判決額も微々たるものっていうのは油断が出来なくなった
いずれにしても訴状にある請求内容は絶対スルーしてはいけない
訴えられた場合の保険ってないみたいだな
自動車保険はあるのに
>>501 投稿内容と同じようなことをしているのを証明するのはこちらだよね?
何かを主張するならそれを証明出来なきゃいけないもんなぁ。
今の時代やり取りの記録もスクショくらいしか無い。。
書き込みも千差万別だしね
それはアウトだろてのもあればそんな事で?ってのもある
全部一纏めに同じではないね
弁護士の腕にもよるだろうし
口が堅くない人
自制心のない人は身を滅ぼす時代
目の前のスマホで人生が詰むね
>被害者になっても加害者になっても補償されます!
ほんとだ
弁護士保険もいうて全額はおりないし今までにした/された書き込みは対象外のがほとんどじゃないかな
損害賠償請求などの裁判になるまでは、当人同士でのやりとりはもちろん、意見照会の拒否理由にいたるまで余計な事は何一つ書かない言わない。だな。
結構言いたいことを言って相手がそれを切り貼りの改竄までして偽証してきたが
結局裁判官がなにひとつ採用しなくてすっきりした
弁護士は一般人より頭がいいなんてことなく普通にアホはアホだな
司法試験って鼻くそほじくりながらでも合格できそう
>>504 もうそのような時代になったね。スラップ(恫喝)訴訟が当たり前のように行われるようになったから、加害者に対して批判なんて絶対に許されない。
明確な証拠があって、裁判で争う覚悟がある人だけしか書けない。
>>503 証明できなかったら、たとえ事実であっても、被害者側が敗訴する。そうなると世間の人たちは、あまり深く考えていないものだから、被害者を嘘つき呼ばわりをして、加害者として扱うようになる。
反対に加害者側は正義の人になるから、いかに自分が正しい行いをしたか、どれだけ辛い思いをしたかをアピールすることができる。
相手の請求額の1割程度しか判決で認められなかった場合は、9割方のものが裁判官によって否定されたわけで、1:9の割合で敗訴したとする見方ができるけど、実際は被害者の敗訴としか見られないんだよね。
意見論評の範囲なら請求棄却
ただ線引きをするのは裁判官のストライクゾーンだし
弁護士によってゾーンもズレるし弁護士費用がかかり大雑把に100万円コース
交通事故でまあまあの怪我させるよりも高すぎて割に合わな過ぎる
誹謗中傷の厳罰化ガーとやった結果
皮肉にも悪用されまくってキチガイの恐喝と脅迫に利用されまくってる
いまや何か少しでも反論があればただの意見論評でも開示請求ガー名誉毀損ガーでキチガイがもの言わせなくしてるだけだし
難癖つけて嫌がらせの訴えをすれば、弁護士をつければ原告も損するけど、金持ちのスラップなら関係ないだろうな
でも民事は昔から変わらんか
採算が取れないとか、よく言われるが、それが目的ではないからな。悪質な金儲けだったり、違法や犯罪の発覚を逃れるために司法の力を借りて被害者を潰すのが目的だからな。
違法な商売続けるのに100万円で済むなら安いもんだよな
弁護士ちらつかせて、見せしめでスラップ訴訟起こせば被害者の口コミは激減するわけだし
ブサメンランキングさんいますか?
ブサメンランキングさんは本人訴訟で対応したんですよね?
相手や相手方弁護士は直接出廷しましたか?顔合わせましたか?
これだけ教えてほしいです
>>524 そういうこと。訴訟倒れとか関係なくて、違法が今後もできるかどうかが大事なわけ。
虐め自殺をした生徒の遺族が学校と争った裁判があったけど、遺族が名誉毀損で数百万の支払い命令出されてたのはショックだったわ。
冷静に考えても学校側がまともな対応を取らなかったことが原因で生徒が死亡しているはずだが、遺族たちは明確な証拠なんて取れているはずもないから、証拠は提示することができなかった。
それで敗訴。世間の人たちは賢い人たちばかりではないから、遺族が加害者扱いされる。
反対に学校や加害者生徒は身の潔白を証明できたとして、被害者面をして一転して正義の人となる。
目撃者なんて幾らでもいたはず。生徒にも教師にもね。だけど、この人たちは長いものに巻かれた方が賢明だとして、誰も証言しなかったし、証拠も遺族に渡さなかった。
スラップ(恫喝)裁判も酷いが、この裁判も大概だと思うわ。
被害者に協力するという事は、名誉毀損で訴えられる可能性があるということだから、これでは協力者なんて現れるわけがない。
>>528 そういうのは医療過誤裁判でも同様だよ
遺族側が医療ミスを疑っていると病院に察知される前に弁護士に依頼して証拠保全をしないと改竄されたり記録を隠されたりしてお手上げとなるパターン
協力してくれる医者を見つけるのも大変
訴訟で結果が出る前に騒ぐと名誉毀損でやられる
たぶん会社や団体などの組織を相手にする訴訟だと多かれ少なかれ同様のことはあるんじゃないかと
>>525 被害者がしっかり反撃できるパターンはあまり無いと思う
訴訟起こされて本人訴訟で対応したらほぼ自滅だろうし
障害者の中傷がめっちゃ騒ぎになってるな
50の無職引きこもりおっさんがゲームアカウントバカにされたーって騒いだ時はマスコミに全スルーだったのに
障碍者あてだと社会的な関心度も変わってくるよね
いや、障碍者あてだから社会的関心度が高いんじゃなくてメディアがキャッチーな見出しを作りやすいから社会的に注目を浴びやすくなってるっていうのが本当のところかな
>>531 証拠があれば本人訴訟もできるし
反撃できないのは被害者でなく空想だからじゃ?
>>526 こんにちは。ブサメンランキングのもんです。自分は最初から本人訴訟です。やり取りは相手の弁護士だけです。相手とは会ってません。和解して決まった振込先先も弁護士事務所です。
あと前職の奴らに聞いたらブサメン当事者の原告はくだらない事で裁判にして馬鹿な奴と失笑されていて本人は肩身狭い思いしてるらしい(笑)
50歳 無職 童貞 独身 友達0 不細工過ぎて顔も出せない匿名おじさん
「リングに上がってきたら、相手が誰だろうがあらゆる手段を使って叩き伏せる」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
請求者 本訴 平30年(ワ) *56号 損害賠償請求
真実相当性が有るので請求棄却
↓
被告 スラップ訴訟だと反訴 令和元年(ワ) *71号
判決(反訴)
地裁 78万円 → 高裁 95万円に増額になった模様
神の声兵器[ボイス・トウ・スカル]
半分人間半分AI
被害者の思考に限りなく近づけてAIによって悪人:ひねくれもの:大ウソつきなどに性格を変えたのちに加害者はその考えをあたかも被害者の考えとして週に言いふらしている
人間は加害者の思考をそのまま表していて被害者の思考は偽物の正確と考え
神の声兵器機器を持っていない者同士を同士討ちさせるのは簡単
エレトロっくハラスメント:統合失調症は被害者で自殺もしているので殺人行為を認めている者を法律で規制委していない
ボイス・トウ・スカルと、ブレイン・マシン・インターフェイス[捕虜の尋問道具]は非殺傷性軍事兵器と書いてあるので軍用平気です
監視社会[GPSやカメラやハッキンぐや盗聴盗撮などは平常時は安全だけど
1 悪意あるものは被害者を陥れれる
2 富裕層や権力者をいつでも暗殺できる
3 戦争時にこの機能を乗っ取られると即降伏しないといけなくなる
備考
1 神の声兵器や盗聴盗撮やハッキンぐやガスライティングをしているを行っている屋持っている者は戦争時の穂量でむごたらしく殺害される可能性が高い
2 戦争でのスナイパー[狙撃兵=情報かく乱による舞台全滅の恐れあり]としての位置づけとみられるため
3 誰が本当の情報を持っているか理解できなくなるので幼児から老人まで兵士と死して活動していると思われる
ウクライナロシアの戦争の情報を見るとわかる一般人に攻撃ってもしかしてこれらが該当したのかな
スマフォのシムカードいくらでも複製可能で被害者の端末を一時的にネット接続できなくしたのちに被害者のシムカードをコピーしたものを使用すれば犯人不明になる
犯人はpcを使用しているがスマと同じ構成にした住むカードを使用しているのでモデムを使用しなくてもネット接続できる
NTTインターネット用のモデムのモデムとは何だったのかと気づく
モデムのれんらるしなくてもネットができることに気づいた犯人は・・・
5chではないけどしたらばやぜろちゃんねるって管理人がIPやプロバイダ強制開示できるよな?
したらばで荒らしにレスつけたやつが荒らしごと3人くらい管理人にIP、プロバイダ、ブラウザ情報とか
書き込まれてセルフ開示食らってたわ
あれ管理人が気に入らないコメしたやつらは個人情報晒されるってことだけどいいのか?
フリーメールで相手に苦情だして開示されたことありますか?
その情報で個人の特定に至るならプライバシーの侵害の問題になるが
IPと契約プロバイダーでは個人の特定に至らないので
法的な問題はないと思います
ただ規約違反をしてる可能性はあるかもしれないので
反撃を考えるなら規約の確認をします
>>544 IP、プロバイダ、ユーザーエージェントまで開示されてたからやりすぎじゃないかなって思ったんだよ
そこまで掲示版で晒したら個人情報特定されて晒したことになるんじゃないかって
>>539 スラップ訴訟として反訴というのは、また新たに弁護士を雇用し直さなきゃならないということ? 相手からの訴訟で争っているのとは別でまた支払うと。
>>531 被害を受けた時に、それらの大半を証拠として残してあることは殆どないことだからね。
例えば性犯罪の被害を受けた時、録音や録画をしているなんて有り得ないし。証言者も恫喝されて黙らされるし、そもそも長いものに巻かれるのが人間だから、証言しようともしないしね。
弁護士費用が気になるなら反訴は本人訴訟でも良いんでないの
住所氏名は本訴にあるから開示不要だし取られる側じゃないし
130万円までなら最寄りの簡裁でもやれる
>>530 言論の自由もそうだけど、加害者に対して発言することも許されない社会になりつつある。誰もそのことに気づいていないのが怖い。
好き嫌いがあるのはしょうがないと思うのだけど
それを法律使って従わせるのはなんかな
>>548 通常は応訴中の弁護士がやったり反訴費用も本訴の半額
>>549 うちは相手方から年中嫌がらせを食らってるので大半を残していてそれの使いどころになった
反訴で78万とか95万とかで勝っても、今度はそれを回収する側の立場になる
SNSで外車自慢とかしてるような奴なら差し押さえ出来るだろうけど、
反訴で敗ける様な悪質なスラップ請求者ならすんなりとは払わなそうだな
匿名掲示板での事実の書き込み(Aは過去にBを〇〇だとか批判していて酷かった、レベル)を
社会的価値を下げたとして開示請求→刑事告訴に至ることって珍しくないのかな?
SNSでそれに対して法的措置を進めているかのようなことをぼかして言ってる人を見たんだけど
積極的に開示しますです
示談等に300万円支払う必要が生じる可能性があります
必ず上記をご了承の方のみご利用ください
掲示板の注意書きにこう書いておかないと
>>555 その文章だけで判断するなら殆どの場合で告訴が受理されないかと
請求者が公人、準公人、私人のいずれか
過去の発言に対して謝罪や訂正をしてるか
この辺で印象が変わるが、まぁぼかして言う人は偽物だろうね
>>557 なるほどありがとう。
開示請求して名誉毀損罪として証拠を取り揃えて告訴すれば
警察も受理せざるを得ないもんかと思ってたけど
>555レベルの内容だと民事でやれって感じになるのかな
>>558 AがBを公然と批判したのは事実であり、その発言を未だに訂正してない以上、Aの社会的評価が下がる原因があるとしたら、それはAの発言の結果であって民事すら危ういと思うよ
ただ開示済ってことならある程度の侵害は認められてるから、ニュアンスだったりマスコミ的な切り抜きじゃないかとか見てみないとなんとも言えない
ニュースで炎上の陰の犯人はマスコミだな
数字が欲しいからか切り取って刺激的な報道をするから炎上するわけで
183氏の話なら概ね同意
毎日新聞とか明らかな嘘書いてたし
被告本人訴訟で慰謝料10万弁護士7.6万開示費用66万円の地裁判決
ロキ側の都合で2人の弁護士に33万×2 計66万円払っており
「少なくとも片方の弁護士の方は払う必要は無く、
開示費用は慰謝料までの判決が多数ある」と主張すれば
控訴すれば通るだろうし、地裁でも言えば減額されたはず
と傍聴先生が言ってた。
裁判官はこんなときどんな和解の提案をするのだろう??
相手ソフバンだったら意見書くるとき相手の本名住所のった紙くる?
>>555 事実を書き込まれて社会的地位が下がったという時点で、そいつに問題がそもそもあるのだが。これが名誉毀損で通ってしまうから、加害者が偉そうにしていられるんだよ。
>>553 証拠残していれば問題はないけど、殆どの被害者は証拠を残すままなく被害を受けている。
これだと裁判で負けてしまう。被害者なのにも関わらず司法の手によって加害者にされる。
反訴は本訴の半額程度なのか。相手は加害者なのに被害者に対して攻撃的な姿勢を崩さない。医療系の会社だが、まるで反社のような奴らだから、かなり面倒。
医療業界は自浄作用が効かないところがあって、行政は基本的に介入しないし、下手すれば揉み消しに協力することもある。
医療従事者も長いものに巻かれる人が大半を占めるから、被害者に牙を向くことも多々ある。
実際に相当数の人が潰されてしまった。何とか奴らの暴走を止めたいのだが、難しいね。協力してくれる人がそもそもいない。
ネットで晒せば揉み消せないし
自分を犠牲にすればなんでもできる
自分と社会のどっちを優先するかだな
メディアに出ている人間に意見したりするなよ
絶対に関わるなよー
すぐ訴えられて人生詰むぞー
関心など持たないこと
無視がいちばんいいぞー
訴えられた程度で人生詰んだりしないよ
別に人を轢き殺したとか言うわけじゃ無いし
原告の請求はすべて棄却され、訴訟費用もすべて原告負担という結果になりました!
ようやく裁判が終わりましたので、この裁判をすべて振り返ろうかと思います。
gesugesumi. hatenablog .com
ゲスで怠惰なブログ
他人がどれだけ傷つけられていようが、死のうが、そのようなことは知ったことではないと、徹底的に無関心になれば痛い思いをすることはない。
正義感なんて捨てるのが1番
個人情報を書かれて名誉毀損でも
橋本太郎が本名でも
書いた方が橋下太郎 で
本名違ってても起訴になるの?
名前以外は一致してるからと警察沙汰になっている
>>572 本名違ってても本人特定できるなら名誉毀損は成立する可能性が高い。
本名以外でも書いたならプライバシー侵害にも該当しそう
起訴されなかったらラッキーですね
>>572 ほぼ同じじゃん
名前が違っていればおまわりが仕事するわけない
>>499 ほとんどのケースでは100万はいかないよ
裁判になれば大体20万以内には収まるはず
数が増えているからか、裁判官が本人訴訟に冷酷になってるから今後はわからんよ
傍聴先生でさえも本人訴訟だからと裁判官から日常とは違う扱いを受けている
数が増えてるじゃなくてスラップが増えてるから
判決20万とかがほとんど。
これが正しいのか甚だ疑問
慰謝料20万、開示にかかった費用全額!という判決が増えている。
判決は裁判官の経歴に左右されるとか否か。
それぞれ違う事案なのに20万で統一されるとか判決カルテルかなにかか
判決20万じゃなくてほとんどの場合は判決10万前後なので
それにプラス弁護士費用が15万くらいで総額25万かかると思っておけばよし
だから示談飲むにしてもせいぜい30万以内だろうなぁ
それ以上だったら絶対に飲まないほうがいいよね
>>582 別に調査費用が数十万払わないとダメだから何だかんだ相手には最低でも50万位は払わないとになる。自分の弁護士費用も含めたら100万近く無駄な出費する羽目に
調査費用の考え方って裁判官次第。
高裁でも判断が分かれているので今後最高裁で判断されちゃう日が来るのかもしれませんね。
全額、被告が払えって判決が増えてるってどのくらいの割合?
ただの批判で開示になって相手弁護士とうちの弁護士で交渉中。
相手弁護士、他の人の投稿分も合わせてこっちに賠償金請求してるっぽい。
うちの弁護士がそこに気づいて突っ込んで聞いても答えてくれず、高額示談金払えの一点張り。
請求が不透明だから払えません、裁判したらハッキリすると思うんで裁判希望ですって相手に送った。
負ける気がしないので裁判希望だけど相手このまま逃げそう。
ほんとただの批判だからかな
なんと調査もしてないのに調査費用を払えってほざくゴミ裁判官までいるくらいだ
無職童貞引きこもり50歳
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
→不起訴&取り上げてくれたマスコミ0
→一般人「^^;あんだけ騒いだのなんだったんだwこれで笑わないやついんのかよww」
→無職童貞引きこもり50歳
「僕を笑ったやつは誹謗中傷ガー!名誉毀損ガー!」
こんな頭おかしい人を笑わない人おる?
>>584 >>585 最近はほぼ認められてるのが実際の所
調査費用全額払えと言われたら控訴すればいいだろ
どうせそんなのは反論箇所を間違えている本人訴訟なんだから
>>590 本人訴訟は支払わされる可能性が高くなってるだけな
弁護士がついて争えばそうではないと弁護士が書いてる
>>592 いや自分の弁護士は今は流れがそうなってるから払わないとならない可能性が高いって言ってた
>>592 ちなみにその弁護士の意見はどこかのサイトで見れるのかな?見れるなら教えて欲しい
>>594 普通にこのスレの
>>11のQ&Aのページ
>>587 俺と同じだな。俺も和解は無視した。
今の問題点ってそこだろうね。加害者によるスラップ(恫喝)訴訟が当たり前に行われるようになっていて、和解の段階で加害者と相手弁護士の非常識な行為が横行している。
よく採算が合わない。などと言っている人がいるが、案外そうではないのではないかと思ってる。
百万以上ふっかけられて、その提示された額を支払っている人たちが相当数いるのではないかね。
そりゃビビるからね
裁判なんて面倒くさいし
100万で解決するならいいって思う人も多いだろう
>>597 いや100万というのはかなり高額示談だから納得する人はいないだろうね
一般的には名誉毀損において30万以上の示談は高額とされているので裁判に入った方が得策となるというのが通例
著名人がネットで中傷されて700万くらいってのもあったな
>>598 そんなもん金持ちか貧乏人かで変わるだけの話だろ
>>600 金持ちっていうのは一般的ではないから参考にする必要はないですね
ただそういう“事例がある”というだけならば1万円で示談した事例もあるでしょうし1000万円で示談した事例もあるでしょう
しかしそのどちらも極端な事例であるので普通は参考にしなくてもよい
参考にしなくてもよいというかそもそも参考にならないですよね
それと同じでネットの誹謗中傷による名誉毀損では
一般人対一般人であれば10万~20万
対企業や有名人であれば30万~60万
これくらいを目安に考えておけばいいと思う
ただ企業や芸能人相手の場合は事実摘示型(アイツはジャブをやってるだの詐欺をしているだの)の名誉毀損であった場合は判決でも例外的に100万に到達してしまうものもあるので気をつけた方がいいというのは確かにありますがね
ですがそれはあくまで企業や芸能人に対してであって一般人同士では仮にあったとしてもかなりのレアケースなのであまり心配はいらないかと
弁護士は、本人訴訟は危険と言う
自分でできる の行政書士は 当たり前の判決しか出ないと言う
このあいだ弁護士が誹謗中傷裁判は儲からないから本人でやればいいとか言ってんのも見たな
あとある法律事務所がVチューバー裁判を話題にしてる記事を読んで
匿名相手に名誉毀損は認められないが侮辱罪は認められると言ってるように読んだが
それだと5chで名無しが名無しに侮辱しても訴えて勝てることになるから疑問に感じたな
そう思うなら自分の弁護士を信じりゃいい
デマは流さないようにな
最近は悪口といえるのか怪しいようなものまで開示してるから
慰謝料10-20万ぐらいが多くなってるのかもね
>>582 飲まなかったら裁判起こされて判決で
より高額になる可能性がある
最近の判決速報で控訴棄却が圧倒的に増えたね
例外も無いわけではないが棄却されてんのほぼ請求者
裁判官なんて、キチンと心理なんてしねえよ
特に地裁 当日にチラッと書面見てるレベル
野球で話題の人が訴訟する!!!とニュースになってるけど内容がしょうもなくてなんとも言えない気持ちになりますね
>>596 和解で誰にも知らせずに加害者からの圧力に負けて、非常識な額の損害賠償を支払った奴を知っている。
スラップ訴訟は儲かっていないかもしれないが、損を出しているとも言い難い。損をしたとしても、被害者を潰すことができるから、加害者からすると訴訟するデメリットは皆無と言っていい。
スラップ訴訟をする弁護士をなくすよう弁護士会や日弁連は仕事をするべきだ
犯罪に走って警察に摘発される弁護士もあとを絶たないようだぞ
>611
常識と正義漢でやったつもりの事が被告という立場になってかえってくるという
首をかしげる出来事を世に知らしめるには良い機会じゃないの?
>>613 一応、弁護士会には報告した方が良いのかもしれないな。かなり悪質なことをされたからね。騙し討ちをされたわ。
プライベートリレーで5ちゃんねるに書き込みできるのだろうか。
反訴して勝つとどれくらい貰えんの?
名誉毀損裁判は基本赤字になるって聞くけど、反訴はまた別なのか?
傍聴先生の昨夜のライブ動画で
社会的評価も阻却事由も名誉感情の侵害も分別を全く理解していない原告代理人が
書きたい放題で証拠も訴えたのとは違う案件の証拠を出していて、ネタにされてたが
被告側がきっちり反論しないと裁判官次第でそれが全て通ってしまうと思うと恐ろしい
裁判と無縁である一般人のいきなり本人訴訟じゃ無理
書き忘れたけど
社会的評価も阻却事由も名誉感情の侵害も分別を全く理解していない代理人を被告が雇ったら反論も出来ないな
コロナ専門家の医師を誹謗中傷した反ワクさん、示談金を請求され手のひら返してビビリまくるwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1683671808/ twitterのリプは開示されやすいのね
>>617 名誉毀損も反訴も事案によるだろ
>>619 そういう弁護士を原告がつけてしまう裁判もある
ツイッターなんてそもそも使いづらいからやろうとも思わない
見る専だったのにログインしないと検索さえできなくなった
高須克弥氏への名誉毀損事件で大学生に有罪判決 さいたま地裁 [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683788543/ >>622 本当の名誉毀損はこうやって有罪になるんだよな
そうじゃない場合はが殆どなのでそういうケースは不起訴になる
刑事事件だ刑事事件だと騒ぐだけ騒いで不起訴にされちゃう人もいるしなw
>>622 この手のスレってなんJとかで頻繁に見かけるけど刑事事件になるんだな
やべー
虚言、本名名指し、社会的評価の低下
3コンボ揃ってればそりゃ名誉毀損成立するよ
>>624 無職童貞引きこもり50歳
「僕の匿名ゲームアカウントの偽物が現れた!僕を敵に回したな!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!
許して欲しかったら謝罪文送ってこい!送らないと法的措置だ!刑事告訴もする!世界中のマスコミが注目してる!」
→取り上げてくれたマスコミ0&請求棄却で開示失敗
→刑事告訴したけど不起訴
→一般人「^^;あんだけ騒いだのなんだったんだwこれで笑わないやついんのかよww」
→無職童貞引きこもり50歳
「僕を笑ったやつは誹謗中傷ガー!名誉毀損ガー!」
こんな頭おかしい人を笑わない人おる?
一般人の傍聴先生が請求者として自分で開示も賠償裁判も本人訴訟で1人で全て作業しているのに
勝手に弁護士に開示作業丸投げした奴の費用を裁判で払えとかおかしいだろ
誹謗中傷の判決って10~30万ぐらいだし
ひょっとして弁護士つけないほうがいいんちゃうの?
こないだ法人への名誉棄損に該当しそうな事5chの1レスとはいえやらかして不安で飯が食えない
どれくらいしたら開示来て人生終わるんだろうか・・・
>>629 バカアホマヌケくらいの単発的なものだったら本人訴訟の方がいいかもね
その場合は請求者が赤字になるだけかと
>>630 1レスならほぼ大丈夫だと思うけどね
仮にも裁判になってもそんなに大変な金額にはならないとは思うが
あくまでレス内容がどの程度のものかによるんじゃないかな
あそこの役員がレ○プしてるだの痴漢してるだの、あの強盗事件の真犯人だの
そうしたレベルでなければ大丈夫でしょ
>>631 1レスでも相手からしたら、何個書いたかわからんからやられるよ
ツイッターだったら一回しか書いてないのはわかるけど、5chだと全部同一人物がやってるかどうかは開示しないとわからんから
先月の事だけどやっぱやべぇよなぁ覚悟はしておいた方がよさそうだけど精神的にやばいし後悔しかない
あとまだ開示来たわけじゃないから微妙にスレチだったわすまん
俺も一昨日某まとめサイトの記事のコメ欄に一言ブサイクだなって書いちゃったんだけど訴えられたら完全にアウトだよなぁ
まだ学生だし全財産合わせても100万くらいしか払えないよ
悩んでも結果は変わらない時間の無駄
飲んで忘れて寝ろ
俺なんて1レスで炎上してるやつにこいつ馬鹿だなwと短文書き込んだだけで内容証明飛んできたわ
「馬鹿」ってキーワードよりも「こいつ」がだめな気がする
「こいつ」って開示対象なん?
>>633 開示される確率なんて1%以下だから普通に飯くっとけw
>>639 悪意があるのかどうかの材料にされるんでね
バカはセーフだろうがこいつバカだとちょっと危ない
こいつで開示されたらもうネットなんてやってられんな
300万で2審で90万の俺が居るからな
もちろん自分だけでやった
相手は事業者 18回くらい書き込んでやったがな
>>643 書かれた側がなにかしらの被害者だったらたぶんアウト
いわゆる被害者叩き
それ以外ならたぶん無理筋
俺も炎上してる人が話題になってるスレでハッタショだろこいつって1レスだけレスしたら意見照会書来たよ
>>644 ちなみにどんな書き込みしたの?
詐欺とかそんなの?
ハッタショって何と思ったら発達障害かぁ
開示されやすいNGワードのひとつだよね
ネット書き込みで刑事事件になった
さらに15年前に前歴あり
まじで死にたい
検察連絡待ち
不起訴になってくれ
不安でツイッター始めたよ
同じ奴は遊びに来てね
mobile.twitter.com/tonkichi8888
誰か助けて
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
刑事になるほどってどんな書き込みしたんだ…
有名人や大手企業の重役に対しての誹謗中傷、それもよっぽど悪質じゃないとならないのに
どんな書き込みしたかわからんからなんとも言えんわ
前歴があるからと確実に起訴になるわけでもなければ内容次第
今は要件満たしてて告訴すればすぐ刑事になるが、任意聴取からの書類送検の不起訴が一般的
かつての勤め先がブラックだからその通り書いてやったまでよ
控訴は向こうから 1審が数十万で7回かかったからなあ 赤字
2審は一回っきり 出鱈目な審理だったよ
2chb.net/r/shikaku/1684193308
来てね🤮
名誉毀損で訴えられた人のブログとかってないのかな
もしここに経験者いたらどんな流れ踏んでどのくらい払ったかとか細かく知りたいんだけど
ホスラブで書き込みした被告女性が最後の尋問法廷をバックレて結審になったらしい
裁判官は判決文が面倒だから最後の和解交渉で居てくれないと困るし、
2審に進む時にも尋問でコテンパンに論破されて信用を失う裁判記録とか不利になるのに
バックレなんて論外
開示費用全額払いになったら本人訴訟でやる意味が無くなるんだよね
面倒がってないで仕事すればいいだろ国民の税金なんだから
ホスラブ、たぬきは2ちゃんよりひどいかもね?女の悪口はえぐいよ
今ネットの書き込み受理しやすいようになってる 警察
昔のすまいりーきくちの頃とちゃうんや
被告が悪質なケースはマスコミがすぐさま報道するよね
それに洗脳され
「裁判費用も被告に払わせるようにしろ」
「安価で迅速に出来る様にしろ」
とことんアホなヤフコメ達
「志村けんさんにコロナをうつした」…「感染源」にされた女性、デマ投稿26人を提訴
5/18(木) 9:14配信
投稿するときに、その投稿でいいですか? って確認を50回くらい表示しないと防ぎようがない
日常生活で口にしても問題にならず、公共の場では問題になるのが名誉棄損問題だから、
日常生活で口にするように投稿もできてしまうのを防がないとどうしようもない
誰ひとりも名誉毀損するつもりで投稿なんてしてないんだから名誉毀損問題は
だからネット投稿を実名制にと言うのは的外れだし、その投稿が名誉棄損にあたるか意識しましたか?
とか50回も確認させれば、それでも投稿するやつは絞れてくる
そもそもネットの書き込みに厳しすぎだ
俺はもうネットで人の批判はしないようにしてるよ
名誉感情の侵害とかありえん
提訴されたっぽいんだが26人だけか、、、
もっといると思ってた
和解した奴アホだよな、和解金の金で弁護士雇った方が安上がりだったのに
裁判に巻き込まれるとか相当ビビるから高額でも払ってしまう気持ちもわからんでもないが
名誉感情の侵害はマジで意味不明だね
弁護士さえもよくわかってないみたいだし
裁判官でさえ定義がめちゃくちゃ
同定可能性が必要とか言ったり不要とか言ったり
小さい頃からバカにされて生きてきたキモブサ裁判官が、
悪口に過剰反応しちゃって勝手に作っちゃった概念と権利なんだよね
志村関連の訴訟、記事読むと経費1,000万円かかってるって書いてある
26人の居住地は東京や愛知、大阪など13都府県で、面識のある相手はいなかった。1人あたり慰謝料や調査費用など116万〜250万円を請求する。
藤崎さんは今でも店の客から「志村さんに感染させたのか」と尋ねられることがある。ネット上に誤った情報が一度拡散すると、いくら否定しても、正しい情報が伝わりにくい状況に、もどかしさを感じている。
投稿者の特定や示談交渉、提訴準備で1000万円以上かかった。訴訟を闘うには、さらに手間と時間がかかる。それでも提訴に踏み切ったのには理由がある。
「ネットに匿名で書き込んだつもりでも、特定でき、決して匿名ではないと知ってほしい。私が訴訟を起こして立ち上がることで、根拠のない情報を基に誰かを傷つける行為が少しでも減れば」と願っている。
>>675 40人の開示請求で1000万円だと安いと思ってしまった
まとめて処理すると一人当たり25万円程度ってことかな
訴えられたやつはやめるかもしれないが訴えられてないやつはやめない
社会的に減らすには民事でなく刑事でないとな
名誉毀損をするやつは民事のニュースなんて見ないんだから
不特定多数が相手な問題は警察が動かないと効果はない
>>670 このテの裁判で請求が100万ちょっとのほうだったら示談で良かったんじゃないか??
悪質な原告だったら請求が1桁違うぞ
Won't you please, please help me
>>668 真理省・平和省・愛情省・潤沢省が管理します!
>>672 定義がないまま運用されているのだからもう法治国家じゃないよ
同定可能性不要論だと、匿名アカウントやvtuberへの中傷が違法になる
必要論だと、違法にならないことがある
こんな重要な問題さえはっきりできない日本の低能キモブサ裁判官さん達
そもそも誰が見ても、v・匿名とその中の人って完全に別物であるわけで
というか別物で本人にもその意志があるからこそ別名名乗ったり架空の絵を使ったりしてるのに
どこの誰が見ても顔も名前も見えないキャラクター等を見て中の人を連想するやつなんていない
ミッキーを見てミッキーの着ぐるみを着た中のおっさんを透視してみるやつがどこにいるのか
一般常識的に見てどう読めるか〜とか言いながら、これは一般常識的ではないそうだ
そもそも裁判所に立法権はないのだから法律にない以上請求棄却にしなければならない
なのに、ガイジ裁判官さんが、悪口言われたかわいそうって感情から勝手に違法になっちゃった超絶糞権利
判事は理系かAIに任せるべきだと思う
文系は論理とこじつけの区別もつかない非論理的なガイジが多いから…
弁護士によっても裁判官によっても定義が違うから、全く同じ言葉でも開示になったりならなかったり
一般的な〜ってのは大ウソで、実際はその時担当になった裁判官の受忍限度が超えるかどうか
どう見ても人治国家ですねはい
俺も略式起訴で20万円確定してるよ
ま、検事ガチャやな
>>687 刑事罰の罰金が20万なんて事があり得るの?
犯罪ごとに罰金は違うよ 名誉毀損は50万以下だから
俺は略式起訴 通常起訴だと3年以下の懲役
>>690 罰金ないのに、刑事事件て不起訴だったって事でしょ?
何が問題なのかわからんわ
>>691 いやまだ検察待ちガサ入れされた🤮
書類送検だから🤮
>>692 君そんなに気が弱そうなのにどんな酷い事を書いたわけ?
逮捕されるって事は結構凄い事書いたって事だよな
>>692 俺も一緒
一年以上前の事だけど
不起訴なら検察からも警察からも連絡ないよ
押収品を取りにきてと半年ぐらいして電話があるだけ
逮捕なんかされないし無傷だね
メンタルはちょっとやられるけど
どんまい!
その絵文字はトン吉だったか
じゃあ知らん笑
まあ逮捕されたんなら在宅起訴とか?
刑事裁判がんば!
とりあえずバイト見つけるとか普通の生活をして過ごした方が良いよ
>>686 裁判官ガチャ弁護士ガチャはマジかんべんだな
弁護士はここ1年のスラップ原告さんのおかげで情報が広がって
だいぶ弁護士探しやすくなったよ
請求棄却にしたやり手弁護士をこのスレでも書いた記憶あるし、
その反対の開示料金ぼったくり原告弁護士の名前は動画サイトにあがってる
無職童貞引きこもり50歳
「僕の匿名ゲームアカウントの偽物が現れた!僕を敵に回したな!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!
許して欲しかったら謝罪文送ってこい!送らないと法的措置だ!刑事告訴もする!マスコミが黙ってない!」
→取り上げてくれたマスコミ0&請求棄却で開示失敗ww
こんな頭おかしい人を笑わない人おる?
>>700 もう一度だけやり手弁護士さんについて詳しく教えてください
>>685 必死で草
あくまで演じてるんだから本人だろ
vチューバのは本人の語った実生活の話題を攻撃して
名誉毀損ではなく名誉感情の損害とかそんな解説を見た気がする
実生活の話題とか、仮に事実であったとしても客観的に見ればvキャラの設定って思うだろうし
ハンドルネームと架空の絵を使ってる以上、通常一般的な脳ならそう認識するのが普通
どうしても被害者になりたいゆすり屋と、それをかわいそう同情論で違法認定しちゃう日本の裁判官は著しく低能
タレントで前参院議員の水道橋博士(60)が松井一郎前大阪市長から名誉毀損で損害賠償を求められていた訴訟の判決で大阪地裁から110万円の支払いを命じられたんだってさ
控訴の意向らしく確定してないけど、この内容で110万はかなり厳しい内容だなと思った
マスコミさんはこうゆうの報道しないだろうね
投稿者が全ての悪じゃないと気が済まないもんね
@kitanihonganba
【立憲民主党】から訴えられました。政党からです。
文春の《名古屋高級焼肉店“人糞”放置事件》で揶揄した事が名誉毀損だと
>>709 刑事告訴で家宅捜査とか洒落にならないレベルですね
名誉毀損とか訴えられても大した事ないって考えは改めないといけないですね
つい先日も、高須クリニックの院長に対する名誉毀損で刑事告訴された学生さんが懲役10カ月執行猶予3年(求刑懲役10カ月)の有罪判決だったし
明らかに警察検察のやり方が変わってきてるね
真実相当性と公益性があるのに裁判所が開示して警察動いてんだから
もはや民主主義じゃないよ
民主党の裁判の件は酷いね
たかが脱糞ごときで市民を訴えるとは
しかも実際に人糞を置いていったという事実があったわけでしょ?
それを言われたくないから裁判で黙らせるというのはいわば言論弾圧みたいなもんじゃないかよ
海外のマスコミに投書してみようかな
欧米のメディアから叩かれればスグにシュンとしちまうからな
ここんとこの異常な流れをワンチャン一網打尽に出来るかもしれん
個人が対象でなくとも名誉毀損が成立するって話があるんだな
>>713 SNSとか不特定多数の目に留まる場所での発言がまずいって事ですよね
日常会話やクローズドの空間での発言は何ら制限されてないですからね
適切な場合を選べば発言は自由ですね
・無職
・独身
・40代以上(40代後半以上だとさらに倍増)
・匿名アカウント
・不細工
・自己愛性人格障害
・発達障害
・統合失調症
・適応障害
・低学歴
・低身長
・ゲームオタク
・童貞
これらの特徴に当てはまれば当てはまる人ほど人格的価値も客観的評価も高くなり、その人を中傷した際の賠償額は高くなる傾向にある
悪口一言でも数百万円、場合によっては4桁万円は下らない
刑事では実刑確実だし世間やマスコミに大非難され社会的に抹殺される
数百万円で示談できるならいい方なのだから、示談して和解した方がいい
って、これらの特徴に当てはまる有能な請求者さんとその信者さんが言ってました
気をつけてください
無職童貞のまま40代以上になると99.9%生涯独身で過ごすことになる
かなりの確率の孤独死予備軍とされ、また40後半男性においては自殺率が最も高い
こういった男性は引きこもりやすい上に非常に精神面がデリケートなために匿名アカウントでの活動を余儀なくされる
その唯一の活動の場である匿名アカウントの中傷は精神的な殺人と同義とされる
したがって賠償額もかなり高額になる
>>717 桑年の性格暗くて無職の気味悪い独身男に
俺のゲームキャラの悪口書いただろ。不快な思いをしたから、謝罪文かいて3百万金払わなきゃ訴訟するってしつこく脅しを受けてます
相手にする価値はありますか?
放置して訴訟した方がいいですか?
末代で失うものがない人みたいでどんな嫌がらせしてくるかわかりません
高額になりそうですか?
>>721 問題になってない時点で弁護士保険入っておけば?
>>721 あんまりしつこいようなら警察にでも相談したほうがいいのではないか?
>>721 実名一般人でさえ1〜10万円の世界なのに、ゲームキャラで100万なんぞいくわけねーだろボケ
>>712 どうも開示に関しては真実相当性も公益性も関係がないようだぞ。
>>713 こんな事で訴えられて、警察も動く時代になっだということだな。事実を言っただけで終わり。
>>708 水道橋博士には頑張ってもらいたいな。松井だけではなく、橋下も恫喝訴訟を起こしまくってるって言ってたし。
不都合なことを発言させないための訴訟は処罰の対象にすべき。
一般人の家に警察向かわせればビビると思ったんだろうね
まさかツイッターで拡散するとは想定してなかったんじゃない??
これで結局ウ★コ騒動をぶり返す事になった
大分イカれた世の中になってきたねえ
しかも脱○って伏せたわけでしょ?それでもくるとは
それに名誉毀損というより侮辱だと思うんだが
ウチにもきたよー
名誉感情侵害しか認められてないのに名誉毀損容疑ガーつっていい歳して巡査笑のゴミ警官達がw
請求者の管轄から約1000km高速できたらしいwしかも宿までとってなw
名誉感情侵害と名誉毀損の区別もつかない低能だからいつまでも巡査やってんじゃないかねえ?
当然ながら検察に呼ばれるまでもなく不起訴になったが、一体いくら貴重な税金使われたんでしょう?ww
最近は警察の方針が大分変わって、とりあえず訴えがあったら動くイメージ
訴える方も少しでも罪を重くするために明らかに名誉感情侵害や侮辱でも名誉毀損で訴えて
警察側も、名誉感情侵害や侮辱と区別することなく、名誉毀損容疑で捜査する感じ
で不起訴が多発するが、あくまで疑いに過ぎない「容疑だから」という言い訳がたつ
とりあえず警官を送り込んでプレッシャーをかけようとか、見せしめの狙いがあるんだろう
>>730 それって何のために来たんですか?
スマホとパソコンの押収?
>>731 住所不定とか出頭拒否じゃないと逮捕できないからね
任意出頭とか任意同行だと容疑者が取り調べ拒否したら
立件できないから
刑事訴訟法198条で取り調べ拒否が可能
出頭拒否も可能だが、訴訟法199条により逮捕されてしまう
だから任意同行とか任意出頭はしなければならない
>>730 約1000km先からやってきて手ぶらで帰ったの??
告訴状を明らかな不受理事由がない場合以外は受理しなければならないって通達が確か平成30年ころに警視庁からでてるからね
しかも最近だと不受理事由が無いのに受けとらないなどの不誠実な対応するとYouTubeとかネットに晒されて炎上するからね
昔は誹謗中傷されても泣寝入りするしか無かったけど、SNSの発展で合法的に報復する方法が広まってしまったからね
告訴を受理した以上は必ず捜査しなかゃいけないし警察も大変だ
しばらくはみせしめ的な逮捕や捜査、報道が続くだろうね
うちは嫁も子供もいるし会社でもそれなりの地位にいるからたとえ不起訴や無罪だとしても警察が自宅に捜索にくるとかあり得ないなあ
少なくとも何らかの疑いがあるから警察が来るんだからマイナスイメージしか無いよね
なんで裁判官はやたら和解させたがるんだ
そんなに恨まれるのが怖いのか
判決文捨てまくって今とても日本中から恨まれてると思うぞ
>>735 ようわからんけど、名誉毀損なら略式で50万ってとこやろ
別に人生おわるほどじゃないやん
>>740 50万以下だから最高額の50万の罰金てのは実質ない
ほぼ10万以下で済まさられるらしい
>>737さんの言うとおり
・無職
・独身
・40代以上(40代後半以上だとさらに倍増)
・匿名アカウント
・不細工
・自己愛性人格障害
・発達障害
・統合失調症
・適応障害
・低学歴
・低身長
・ゲームオタク
・童貞
これらの特徴に当てはまれば当てはまる人ほど人格的価値も客観的評価も高くなり、その人を中傷した際の賠償額は高くなる傾向にある
悪口一言でも数百万円、場合によっては4桁万円は下らない
刑事では実刑確実だし世間やマスコミに大非難され社会的に抹殺される
数百万円で示談できるならいい方なのだから、示談して和解した方がいい
って、これらの特徴に当てはまる有能な請求者さんとその信者さんが言ってましたから間違いありませんよ
>>634 そのくらいは書かれた側だって見逃すべきだと個人的には思う
>>669 ちょっとやりすぎだよね
勿論、障害者や人を犯罪者呼ばわりは
ありえないが
ちょっとした容姿のこととか(誰だって
言われる)ネットで書かれた、訴えてやる
って恫喝行為にしか思えない
>>736 勿論、仕事や生活に支障をきたすような
レベルのにことを書かれたり
名前や住所を晒されるようなプライバシー侵害なら泣き寝入りなどとんでもない
即法的措置とるべきだ
しかし、単に感想でそれが賞賛でなかったから傷ついた、とかあまりに酷い
>>129 自分なんて整形薦められたけどね
不細工の最上級w
別にフフンだよ
言った奴はアホだし
これがネットで書かれたとしても
何とも思わない
だって不細工だからw
ある日突然、お前の発言にムカついた不愉快になった訴えてやる慰謝料払えって因縁つけてきて
訴えてやるっつったのは自分なのに和解交渉しろって持ちかけてきて
和解交渉しろって持ちかけてきたのは自分なのに和解したかったら金払えってせびってきて
せびってきたのは自分なのに拒否したり無視したらキレるって
一人で騒いでは一人でキレてて一人相撲ばっかしててもう何がしたいかわからない糖質の頭おかしい人に粘着されています
つーか和解させたがる裁判官がうぜえ
勝ってるのに和解しろって言われるとクソむかつくのわからんのか無駄に裁判引き延ばしやがっててめえが裁判費用払えよ
政治家撃ち殺したり爆弾投げ込む暇があったら犯罪者はこういう奴に危害をくわえろって思うね
甘やかされてるから裁判記録ばんばん捨てても責任とらないんだろ
何の損害の証拠もなしに裁判したくなかったら実名だして謝罪文書いて30万払えっていきなり恐喝されて
5万でいい?っつったら
そんなんで和解できるわけねーだろ!俺を不愉快にした詫びはそんなもんか!俺様をなんだと思ってる!ってキレられたんだけど
なんでこんな加齢臭臭いハゲチビのゴミクズに30万も払わなきゃいけないのか全く理解できないんだが
謝罪も、何に謝罪したらいいのかさっぱりわからん
なんで死んでも誰も困らないゴミに謝らなきゃいけないの?
5万どころか10円の価値もないのに
なんか毎日コンビニ弁当一食で金に困ってる人みたいで、金よこせよこせってしつこいんだよね
>>750 どこで暴言はいたの? ネット?リアル?
>>750 何の心当たりも無いのであればまずは警察に通報するのがいいかと
心当たりがあるなら余計相手を怒らせるかもしれないがまぁ怒ったところで裁判にはさほど影響ないのかな
ただ実際に相手が裁判してくるとなるとやはりどうしても結局のところ30万くらいはかかっちゃうよな
だからといって無理に裁判を避ける必要もないけどさ
一番いいのは絶対に裁判を恐れない事
相手が裁判をしてくる事を前提としてこちらも覚悟を決める事だね
俺だったらそういうスタンスになる
>>750 まぁ文面でしか判断できないけど
・何の損害もない
・証拠もない
これじゃ裁判どころか開示すらできない
それどころか脅迫罪で逆に訴えることすらできそうだが。。
虚偽の訴訟で脅してくるクソ野郎には裁判で応じてやればいい
そいつにも損をさせられるし裁判官の前でバカを晒す羽目にもなる
俺はそうしてやったぜ
新人弁護士は仕事がなくてこんなものも受けなきゃならないほど世間から必要とされてないんだなと
>>736 実際は逮捕できない事件は受理してくれない
任意だと立件が難しいから
気になるなら弁護士に相談してみればいい
この程度で警察が動くわけないって回答が殆どだと思うけど
ただ、最近分かった事は某宗教団体の不当な勧誘から始まった名誉毀損でも
裁判所はバリバリに宗教団体寄りの判決出してたからな
ひとくくりに行政は1個人よりもヤバイ団体の味方をする事は頭に入れた方がいい
開示された後で相手方に個人情報こっそりばらまかれたり
悪用された人ってここにはいないの?
寄付金めっちゃ集まってる
それでも報道しないマスコミ
ど〜しても被告が100%悪者じゃないと気が済まないんですねえ
-------------------------------
@kitanihonganba
初回の弁護士費用が賄えるだけの費用を、皆様からご支援して頂けました。
本当にありがとうございました!
このまま明日迄に、弁護士事務所さんにお振込みさせて頂きます!
苦しい状況の中、助けて頂きまして、本当にありがとうございました
>>759 相手方の弁護士が俺の家族の個人所法を相手方に教えたから、俺の家族について相手方から暴言を吐かれた。
親とか嫁旦那にだって関わらせたくないのに子供は絶対ムリ
原告も被告もそれは同じだろう
>>761 そういうのも嫌だな
最近だと得られた情報でマッ●ングや闇●イトに勝手に登録されたらどうしようって思ってたところ
相手にやられたって証明もできなければやられ放題だよね
ケー番とアド変えるべきかどうか悩んでるところ
他の人はどうしているんだろう
50歳無職童貞無資格貧乏おじさん「私のアカウントを中傷した罪は重い。私の処罰感情は非常に強いので必ず重い刑罰がくだるでしょう。実刑は確実です。」
50歳検事歴20年以上 今年高検に出世した検事「不起訴。」
こんなん誰だって笑うだろwwwwwwwww
令和4年ネ*339
開示の反論
弁護士に頼まなくても自分で出来るでしょ
損害額を超える額(95万円)を弁護士に払って開示して貰うのは自らの判断と責任
これが通って
開示費用と弁護士費用合わせて10万円
判決額20万
裁判受けてたつ気で開示して、訴状待ちから早6ヶ月…
普通何ヵ月くらいで訴状届くの?
人によるとしか
時効までは3年間あるから、ギリギリになってくる可能性もある
あまり焦らされるようならこっちから債務不存在確認訴訟をとる手もある
>>770 ちなみに訴えられてるのはとあるクリニック
そのクリニックのスレに俺が実際に被った向こうの不手際の内容を書き込んだらそれがクリニックの名誉を毀損してるとかで開示請求が来た
ただ5chの深部のスレだから、どうも業者雇って5chにクリニックのネガティブな書き込みした奴ら片っ端から訴えてるっぽいね
>>769 自分もそれ気になってた
他所で見かけた話だと開示までがセットの料金だから損害賠償請求訴訟となると
新たな料金が発生するんだってね?だからもし請求者が懐事情ギリギリだと損害賠償請求のための
弁護士費用が貯まるまで時間空いてからやっと訴状ってこともあり得るのかな
自分は名誉感情侵害で5での書込1個(画像個人情報なしハンネ同士)が対象なんだが
いくらぐらい請求されるのかな
相手の弁護士費用とあわせて100万ぐらい?
>>776 相手個人で知名度なし配信者でもないパンピ
個人名スレでもない所のハンネ当て字であっさり開示された
市ねバカブス害児なんかの明らかにリスクあるワードはなし
内容的にはブサメンランキングの人?の車が汚いぐらいのレベル
刑事告訴して不起訴にされちゃうのってどんな気持ちなんだろう?
それってそもそも被害は無かったか軽微であると検察から認定されたようなものなんでしょ?
結構キツイよな
>>777 個人だけでなく団体を誹謗中傷するのも違法と扱われ警察が動くという話題さえ最近あったから
個人対象で問題になるのはわかる
状況がわかんないな
>>778 そもそも検察が犯罪を見過ごすなよと
法律に違反してないなわかるが警察が送致してる時点で犯罪だと現場に判断されたはずなんだが
検察が仕事をサボる検察審査会があるのだろうね
開示されるわけないと思ってたから開示されたときは相当ショックだったけど
高額請求できるようなものにも見えない
>>780 犯罪だと判断されたんじゃなくて、疑いがあると判断されただけな
警察ってのは検察の駒に過ぎず司法資格もないおバカな連中が多いし、捜査官を増やすにはそうせざるを得ないから、警察のミスや疑いを正すのが検察と裁判所
不起訴なんて証拠もないとか、起訴する意味もないと判断されたって事だから相当だよ
大抵は不起訴は示談成立した場合になる可能性があるくらいなもんであって
かなり軽微でも略式罰金にはなる
示談もせず争う姿勢を見せてるのに不起訴は検察もなんでこんなん捜査したって呆れるくらいのレベル
>>778 中傷系は弁護士に頼まないとまず相手にしてくれないらしいけど
弁護士に頼んだら着手金かかってるし、受理された時点で報酬金かかるから
不起訴なんて憤死しちゃうんじゃないかな
受理されなかった方がまだましなくらい
>>782-783 証拠がないならともかく意味を判断するのは検察ではないな
せっかく国会銀が法律を作っても現場が仕事しないんじゃ困る
犯罪が記録された証拠があっても検察が不起訴にした場合、それをネットに晒したらどうなるか気になるな
犯罪の証拠が記録されていないのなら被疑者は晒されても困ることはないし、記録されているのなら検察が犯罪を見逃したことが世間に晒される
>>784 弁護士をつけなきゃ仕事しないとかダメじゃん検察……そんなんだから名誉毀損がなくならないんだ
どうなるかって今度はその晒した奴が名誉毀損になるだろう
お前の望み通り、お前が裁判を受けることになるだろうね
残念ながらこの国では一般市民が私刑する権利なんてないんだよ
犯罪はすべて例外なく裁判して、しかも必ず死刑にしなきゃいけないって世界じゃないからな
名誉棄損も犯罪であるから構成要件がないと成立しないし、
私刑は権利が国に決められる前からこの世に存在しているから
犯罪は全て例外なく裁判して必ず罰則を与える世界でないなら検察官は退職したほうがいい
国民の血税だ
>>781 ほんまにそれ。私も開示されたのが一件だけだったんだが、これに何十万も慰謝料として請求するレベルなん?って感じ
>>788 書込1個に対してスレの関連書込もズラっと並べられててこれ全部一人が書いたと思われてないだろうなって心配になった
いくらなんでも全部はIP開示してもらってないと思うが、関連分の責任も負わされて開示判決になったのか思ってしまう
ちなみに君はいくらぐらい損害賠償請求されているの?
目的は和解で多額の金を奪い取ることなんだよな。裁判になったら自分たちの悪質な行為も世間に明るみになるし、金取れないから、その前の段階で金を奪おうと弁護士と画策してくる。
和解に応じるべきではない。
複数レスで開示請求きて開示されるのに1年近くかかったんだけど
やっぱ相手が控訴したのかな
バカアホ障害者みたいなワード使わずに批判と感想しか書いてなかったので。
開示してきた後も他の人の書き込み分もちゃっかり賠償金請求してきてるっぽくて(うちの弁護士が気づいた)、そこを突っ込んで聞いても答えてくれず
それならもう裁判してください、そしたら不明点も分かるのでってこちらから提案した。
今は相手からの連絡待ちで1ヶ月経過
開示されたの悔しいし、いい弁護士用意したから今度は負ける気しないし
こちらとしては裁判希望、なんなら反訴も考えてるくらい。
このまま逃げられるかもなー
万が一負けても支払い能力無しを理由に賠償金なんて相手に1円も払わない予定。
他人の書き込みを自分の書き込みにされて金払えとか言われんの?
その弁護士は謝るべきだな
最後の一言はただの負け惜しみに聞こえちゃうので書かない方がいいんじゃないかな
>>791 789だけどあなたのこと探してた。前にも他の書込を自分のせいにさせられそうになったのを弁護士が気付いてくれたって
どこかのスレに書いてたよね?
まさに自分も同じような状況で開示請求かけられたのは書込1個なんだけど
同定性の証明に関連書込として明らかに自分が書いていないのもバンバンあげられてて
まさかとは思うけど裁判官がこれ全部発信者一人で書いたとみなして開示を判断したんじゃないだろうなと勘繰っているところ
慰謝料や開示費用ふっかけてきそうだけど裁判するしかないと思っている
時系列が違い過ぎるから示談と和解ぐらい分けて書いてくれ
>>795 791だけどこれ初めて書いたから多分違う人じゃないかな
同じプロバイダってだけの他の人の書き込みもちゃっかり
賠償請求するって流行ってるんかね?
もしかして同じ弁護士だったりして。
うちの相手弁護士は株式会社L…のt…って弁護士だけどw
法律に関して素人はそんなんされてもわかりっこないし
無知を利用してるのほんと腹立つよね。
うちも依頼した弁護士が気づかなかったら絶対気づかなかったと思うからほんと弁護士依頼するの大切なんだなと思った。
それは自分でない書き込みだって反論くらい素人でもできると思うがな
>>799 わかる人には分かるかもしれないけど素人は分からない場合多いと思うよ
判決文なんて見慣れてないし、知識もないって人がほとんどじゃないかな
私の場合だけど
まず相手弁護士から賠償金200万払えと言われる
↓
それじゃ開示になった判決文見せてよ
↓
相手弁護士から黒塗りばかりの判決文が来る
↓
なんじゃこれ黒塗りばっかで全然分からんって思ってたら、
弁護士「これ、他の人の分の請求もこちらにしてきてますね」ってすぐ気づいた。
弁護士からその辺詳しく説明して貰って私もやっと分かったって感じでした。
前後の流れで判断されるから
一個でも罪が重くされるのでは?
・無職
・独身
・40代以上(40代後半以上だとさらに倍増)
・匿名アカウント
・不細工
・自己愛性人格障害
・発達障害
・統合失調症
・適応障害
・低学歴
・低身長
・ゲームオタク
・童貞
これらの特徴に当てはまれば当てはまる人ほど人格的価値も客観的評価も高くなり、その人を中傷した際の賠償額は高くなる傾向にある
悪口一言でも数百万円、場合によっては4桁万演~は下らない
刑事では実刑確実だし世間やマスコミに大非難され社会的に抹殺される
数百万円で示談できるならいい方なのだから、示談して和解した方がいい
って、これらの特徴に当てはまる有能な請求者さんとその信者さんが言ってました
気をつけてください
>>800 相手が金を出せって言ってきてるだけなら応じる必要はそもそもないから
裁判になって肝心の部分が黒塗りだったらなんの証明にもならない
>>791 批判と感想だけで開示って
言論弾圧、とスラップ訴訟なんじゃいかな
悪質なら構成要件満たしているし詐欺罪で告発でいいケース
>>800 よく分からんけど他人の請求を1人に押し付けるって犯罪にならないの
>>807 弁護士に聞いたけどやっちゃいけない事だって言ってた
そんなん当たり前だよね
発信者が投稿したレスしか賠償金請求しちゃいけないって素人でも分かるし
うちの弁護士がそこ突っ込んで聞いても、向こうからしたらいけない事の指摘だからか返事遅かったし
詳細は教えないだってさ。
アホくさ。腹立つから裁判して相手の事全部暴きたいと思ってるわ
同じ手口で余罪がありそう
裁判で明らかになるのを期待
>>798 自分795だがここの
>>390って君じゃないのか?
別にこういうケースの人いるならあくどい弁護士の被害受けている人が他にもいるってことになるけど
自分はまだ相手弁護士から手紙来てないので来たらイニシャルと社名一致するか見てみる
>>798 フルネームと弁護士をつなげてTwitterで検索すると
注意喚起されてた人かもな
今検索しても出ないけど
>>795 照会書の時点で相手の弁護士の名前って書いてないか?
>>811 あごめん390は確かに私だ
前にも似たような事書いてたのか忘れてた
また同じ事書いてたw
すまん
>>770 俺の場合は時効ギリで訴状が飛んできた
利子まで計算している弁護士はギリで出してくる
時効って書き込みから3年だっけ
ギリギリで出してくる悪質なのいるんだな
遅延損害金という屁理屈のためにわざと損害を放置するのだろう
損害賠償請求裁判の時、弁護士依頼した人って着手金どれぐらい払った?
>>798 相手弁護士の会社ワンチャン同じかもしれへん
無職童貞のまま40代以上になると99.9%生涯独身で過ごすことになる
かなりの確率の孤独死予備軍とされ、また40後半男性においては自殺率が最も高い
こういった男性は引きこもりやすい上に非常に精神面がデリケートなために匿名アカウントでの活動を余儀なくされる
その唯一の活動の場である匿名アカウントの中傷は精神的な殺人と同義とされる
したがって賠償額もかなり高額になる
たぶん🧠コロの人(よく言われてるコロナ脳とは違う)が訴訟起こされてんじゃないの
提訴したのって一カ月以上前じゃなかった?
一昨日のニュース?
【将棋】元プロ棋士・橋本崇載被告(40)に有罪判決 懲役1年6月、執行猶予4年 [アルストロメリア★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1687495375/ あれ、5ちゃんって2ちゃんの書き込み反映されなくなった?
以前は2ちゃんに書いても時間経つと5ちゃんに反映されてたよね?
2ちゃんは元の画面のままだけど、5ちゃんは見にくいね。
にちゃんってNGワードになってる!
数字の2では書き込めないよ。
おぉぅ・・・にちゃんのこのスレのアドレス貼れない様になってる。
こりゃまたひろゆきとシンガポールで権利関係の判決でもでたのかね?
原告が一斉開示請求している事件の中に手違いで無関係の相手が居て
アホ裁判所が開示請求通したから一家4人を提訴
間違いがわかって裁判を取消したものの
一家4人が原告相手に800万円の慰謝料請求
到底払えないので裁判やってくれと言ったらしい
裁判官ってバカばっかり
開示照会書届いてから→拒否→開示裁判→結果までの流れってどれくらい時間かかる?
私は10ヶ月で開示になったよ
非開示だと安心し切ってたから唖然としたわ
まあ相手が控訴してきた可能性あるんだけど
それはその後どうなったん?
次は和解するか裁判で戦うかだよな
開示後に弁護士同士で話し合いしてたけど
相手が隠すし、そのくせ200万円の賠償金請求。
請求が不透明だから払えません、裁判したらハッキリするから裁判希望ですって言って、今は相手からの連絡待ち。
相手は提訴するのかもしれないけどこのまま逃げるかも。
どうなるのか分からない。
ちなみに開示から1年以上経過してる。
開示請求受け入れて示談する気なら
照会書来てからどれくらいで相手方からくるんだろ
示談は常識的には発信者側から持ちかけるものではないでしょうか
>>841 どの弁護士に聞いても得策ではないと言われますよ
私は5ヶ月で開示になった
今内容証明待ちだけどまだ来ない
>>845 相手の容姿下げコメント
ブスデブキモイではない
>>846 やはり容姿に触れる書き込みは危ないね。私も手遅れ。待ってるしかない
>>847 自分も同定性がかなり低かったし最初から弁護士に回答書依頼してたから確実に非開示だと信じてた
なのにいきなりプロバイダから開示通知が来てはあ?ってなった
結果だけだからどういう理由で開示判決かもわからないし本当に回答書使ってもらえたのかさえ不安になったよ
>>848 プロバイダー訴訟になって裁判所が開示判断したらプロバイダーから開示したと連絡が来るんですか?
開示したと連絡がきて、まもなく請求者から連絡がくる流れでいいの?
>>851 開示された人?自分も今相手方弁護士からの損害賠償請求の?お手紙待ちだよ
3ヶ月は待たないといけないのかな?
>>853 開示宣言されました。おそらく私の書き込みはアウト。プロバイダからの連絡待ちです
>>852 プロバイダーの弁護士から連絡が来るんですか?
あっ
プロバイダーから開示連絡があり
請求者の弁護士からその後連絡があるって事か。
でも最近じゃ開示されたことも告知しないプロバイダも稀にあるみたいなことをnoteかなんかで読んで不安になってきたわ
その場合って相手の弁護士から直接連絡来るんでしょ
怖いわ…
まぁ俺は腹くくってる
開示判決は7月との噂で
そいつが10人くらいにプロバイダー訴訟したから簡単には進まんだろな
10人に1300万位の請求するっぽいから全員が裁判になるだろう。
これから1年2年かかるかもな良くわからんが。仲間がいっぱいいて頼もしいw
だれかが凄い事件起こさんとも限らんな。
>>858 相手の出かたが分からない事がストレスで、早く弁護士に委任したいので直接来た方がいいって心境になりました
え!?そんな前のやつですか?プロバイダのログが残ってないのでは?
開示されてもそれを知らせてくれるかどうかはプロバイダによって違うよ
私はソフバンだけどここは問い合わせしてもスルーされるし
開示になったのに何も言われなかった。
開示されたら即相手弁護士から賠償金200万円払えって手紙が速達で来てそれで知ったw
>>864 結局、どうしたのですか?交渉?裁判?払った?
私も弁護士に依頼して、相手弁護士とうちの弁護士で話してる所。
上にも書いたけど、私に関係ない別の人の投稿も一緒に請求してきてるのをうちの弁護士が気づいて指摘したんだけど、相手弁護士は都合の悪い事は答えてくれない。
開示になった判決文も見せてもらったけど、黒塗りばかりで何も分からないから請求が不透明だからこれじゃ払えない、裁判したらハッキリするから裁判希望ですって送ったら
連絡途絶えてもうすぐ2ヶ月。
まー別に裁判でもいいよ、負ける気しないんで。
万が一負けても専業主婦で支払い能力ないから払わないから。
やっぱ相手より格上で有能で有名な弁護士に依頼するっていうのは重要なんだなと思ったわ。
うちの弁護士は相手弁護士の事もよく知ってて、この弁護士はいつもこういうやり方してくるとかこういう言い方してくるとか分かってるから、相手の足元を見てこちら優位で話し合いが進んだので。
高かったけど弁護士には感謝してるからお金は快く払う。
>>862 かなり前ですね?
プロバイダー残ってますか?
>>849 請求者本人からの開示宣言?自分の場合プロバイダに開示判決でてそれから5日後ぐらいにプロバイダから開示しました通知来たよ
請求者には開示までがセットのコースってのが多いから損害賠償請求裁判だとまたお金かかるしそれ貯めてからって人もいるらしいね
自分の場合開示はされたけど損害賠償請求裁判はほとんど負わないかもしくは勝てる気がする程度の内容
ここで質問しまくってる人は弁護士に聞いたら?
無料相談とかやってる弁護士いるからさ
費用とか開示後にどうなるのかなんて
ケースバイケースだからね
>>870 弁護士も相手から慰謝料請求が来ないとわからないんですよ、だから先輩方はどうだったのか知りたい。どんな流れだったのか、何をどこに書き込んたのか、お金がいくらかかったか、など
弁護士費用は弁護士によるし
賠償金は書き込み内容によるからなぁ
あまりに悪質なら100越える事もあるし
数万レベルもある
先輩達の聞いたところで参考にならない
人によって流れやかかる費用は全く異なるんだから
>>871 すぐ邪魔が入るけど無視して語ってくれたらレス付くよ
>>873 賠償金は投稿数だと思う
1~5レスが30万、5~9レスが50万、10レスになると一気に100万円
ただし10レスが打ち止めでそれ以上書いてあっても本件各記事には
10レスまでしか書いてない。
>>876 開示されたレス数という事でよろしいのでしょうか?
>>876 デマ乙
K弁の掲示板でも投稿数はあまり影響しないって書いてるし、
インフルエンサーHの件でも30投稿で名誉権と名誉感情侵害合わせて調査費込みで40万
多くても裁判官から減らせって命じられるだけだから
ソース持ってこいゴミ
あまりに悪質なら
とか言ってる、刑事と民事の区別もつかない頭のやつに言ってもw
>>877 訴状の本件各記事の数です
私の場合は投稿すべてアウトでしたが、本件各記事は10レスでした
>>878 10レスだと総額はそのくらいになります
貴方はどんな投稿でアウトになったんでしょうか?ちなみに実際は何レスぐらいだったんですか?
質問ばかりですみません
なんや200万だとか言ってるガイジ業者か?
三桁万なんて相手が馬鹿じゃなきゃ取れねぇぞ
>>883 そうなの?粘着は1ヶ月。デブ、バカ、etcを連発しました。20レスは危ないのがあるんで夜も眠れないです。
>>883 大体200万前後ふっかけると請求者も赤字にならないのかな?
請求者向けのサイト見るとどこも開示請求費用が満額認められるケースばかり書いてて不安になる
>>885 上の人が100万以上って言ってるのは最初にふっかけられる示談額の事でしょうか?
弁護士に相談した時も「100万位だったら払ってしまって終わらせたい。」と言ったら「貴方の意向次第だけどそんなに払うの?」的な事を言われました。
>>888 総額と言うのはこちらと相手側の諸費用全ての事ですか?
名誉毀損はもうちょい高めとして侮辱罪だと10万が損害賠償金の相場なのになんでそんな10倍の値ふっかけてくるんだろう
詐欺みたい
弁護士費用負担が全額っていう最近のちょいちょいあるケースが何かどう転ぶかわからなくて嫌だな
10万が相場ならなんで数百万とか訴えるんだ?
弁護士費用高くなるだけじゃん
つまり数字少ないと弁護士がやってくれないってことか
もしかすると事前の示談で数百万円ふっかけておきながら、いざ裁判になって数十万円しか要求しないとなると、示談金ふっかけた部分が詐欺の要件満たしかねないからでは?と勝手に予想
>>892 開示費用で100万近くかかるからだよ
慰謝料10万、開示費用90万、弁護費用が10万
計120万円也
いくら請求するかは自由だからじゃないの
私は開示になったら相手弁護士から200万払ったら許してあげるって手紙来たよw
当然払うわけないが
>>896 200ならまだマシなほうだ
おれの場合は400だったから
>>897 マジで。どんな内容を開示されたの?結末はどうなったの?
400はすげーな
何件開示請求されて何件が開示判決になったんだ
私は6つの投稿のうちいくつ開示になったのかは不明
>>895 スレッドごとプロバイダー裁判を10名近くにやった場合は開示費用は按分されて100万なら1人10万ってなるよな?
>>901 いくら請求するかは自由。相手弁護士もぼったくればそれだけ金が入る。いきなり示談をみんな否定する理由がこれ。
相手の出方を見て交渉して減額または裁判に持ち込む。
>>900 もうとっくに依頼してるわ
今は弁護士同士で交渉してる
端末の履歴すら残してないから、万が一、捜査されてもなにも出てこないわ
対策なしで書いてるひとっていまだに多いみたいだけど、そんなの怖くて出来んよ
>>904 生IPで書き込むのは危険だな。あと無料VPN。ヘタするとここからも損害賠償請求される場合もある。勉強になったわ
VPNは怖いよな
バレない保証がないし
裁判所に爆破予告が最近あったがあれは捕まってないような。よほどネットに精通してないとあんなことやれないわな。
素人はネットに誹謗中傷なんかやめた方が良い。時代は変わった。
今後は足の付かない方法での誹謗中傷が増えるかもしらんな。更に悪質になると予測する。
私の請求者、ヲチスレに専スレがあるんだけど
最近すんごい悪質なアンチがたまに書いてるけど
あれ多分開示請求された報復かなーって思ってる
明らかにアウトな単語ばかりなんだよね、
淫乱女とか脳みそに性病いってるとかさ
開示請求されたから
逆恨みで無料Wi-Fiから書き込んでるのかな
>>905 そんぐらい言われても当然だろというケースでも無関係だからなあ
基本、誰かの目に触れる書き込みは無対策で書かない癖がついてウン年だわ
今みたいな時代だもの、最低でも生は避けたいよ
風俗嬢ホスラブの書き込みで結局110万も払う羽目になったわ
あほみてえな出費だ。マジ腹立つ
>>907 多分そうだろうね
開示請求することによってより特定のできない悪質で過激な晒しと悪口になるだけだと思う
足がつかないようにやればいいだけだもんね
今しばらくは無謀な生IPの人が開示訴訟で弁護士の餌になってそのうちこれが周知されると特定できない開示請求ばかりになって弁護士だけが儲りネット音痴とお子様以外を相手にする請求者全敗の時代が来そう
ある開示弁護士の手法を公開
1,開示訴訟
2,開示後に361万の請求書を送り付ける
3、半年後に、督促状を送り付ける
4,その後、減額しますとか言い出す
5,その後2年半放置し、本訴をする
なんでそんなつけ物みたいに寝かせるの?
発信者が金を貯めるのを待ってるわけか?
>>912 年5%に利子です
時効は3年なので、ギリッギリまで寝かせるのです
こっちが早くって言ってもやってくれませんでしたよ
やはり開示後に示談金支払い持ちかけられたら、即座に債務不存在確認訴訟を提訴するのが一番みたいですね!
ヒがログインしないとツイート見れなくなったけどアカウント持ってないものは誰かい誹謗中傷されてても気づけなくなるのか
誰かに教えてもらわないと
逆に教えられようとも誹謗中傷が捏造画像の場合もあるから真に受けるべきではないし
アカウントが必要であろうとヒは登録者が多いから公共の場には変わらんのかな
アカウントを作ったとして誹謗中傷するものにブロックされたらそれを自分では見ることもできなくなるのか
>>74 請求者は赤字で当たり前でやってるんだが?
>>150 ばかじゃね
請求者は赤字なんて気にしてねぇよ
金なんて気にする奴が開示請求なんてするかよ
有名人じゃなけりゃ、大した金にならんことくらいわかってんだ
やっぱ開示くらう奴はこんな感じの頭なんだな
>>913 うちの請求者もこっちが提訴してって言ってもダンマリして2ヶ月経過
利子つけて金額増やして提訴してくるパターンもあるのか
今度弁護士に聞いてみよ
開示請求された人のスレと怯えるスレが荒らしに乗っ取られた。スプリクトっぽいので打つ手なし
>>853 イジりだと歴代すべての政権の責任もないしな
>>14 うちら逆賊扱いされていくことの方がやはり進んでんやな
>>177 ここコンボ嘲笑スレの事言っているんだぜ
>>255 うかつにも人権っていう言葉を日常的におかしな言葉使ってると感覚麻痺するんだからいい加減自立しろボケカス
>>611 まともに相手をして裏では反日活動をしてたじゃん
>>553 吉本の小藪に似てると思ったら本名までセルフ開示してて引いたわ
>>821 それがふやけた岩のりみたくなるほどガシガシマンズリこくのがゆったりしてる自分を省みて
>>115 売国だし現実的な話ができないんだけどなあ
>>216 社会生活してきてるよな
>>708 このひとの周りはこういうのはそんなお勉強したら即どうにかなるとは思わなかったろ
>>411 いつからそんな時間になったからな昔は日陰者で目立たなかったのが規制反対派だったから今冷蔵庫に入ってるわ
>>769 やっぱり女は表舞台に出てやっと青春を取り戻してるんだから
>>727 正しい報道をする気が起きないとか目の前にスレ伸びてんのかな
>>11 そしたら同業者大事にしてればそういうキャラなんだよこれは
>>278 病気なので盛り上がりようがなかったんだからな
>>426 認識改めた方がいいのか果たせていたなあま
>>75 ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言している連中がいる
>>306 ここに入り浸ってるくせにあんな差別発言してやばいってわかってるのかってレベル
>>173 女の多い世代だからな
>>312 権威主義者は権威主義に溺れるんだよこれはその使いっ走りであって
>>262 田亀源五郎の言ってたそうだけどその空間に居ると
>>289 上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとしてるのか
>>299 俺たちのいうことを言うならせめて客観的に見てどう思うよって考えてみればわかるだろ
>>231 リベラル支持者とみなしてる奴が暴れてるだけ
>>181 いつもながらこの手の誤魔化しじゃなくて
>>427 がちの効果がなくて性根が陰湿すぎる
>>258 ネットの普及のせいなのかわかってないから歴史にも残ってないんじゃねえの
>>451 ていうか表現の自由を唱える人間はかんたんに政府批判の自由を主張するのは
>>752 誰だか知らんけども誰と誰が前提条件を持ってるがそれ以外は持っている認識は社会通念上は成り立っているんだこんな人しかも日本人
>>641 人権を持ち出してきてる数字と合わなかったから放置してたのに
>>86 仮に頭のなかで思っているんだから最終的に博士の俺の言った通りになる
>>100 こいつ口が滑ったという意思表示は大事だぞ
>>2 そうな感じになったからな
>>778 こいつは維新を支持してそうではあるけどさ
>>663 立憲民主党は別に自分の親がどうってあれじゃなくて身体の特徴も差別になると楽勝になりそう
>>284 教祖や救世主に憧れてるけど神の声は聞こえないようにして言ったら社会的に終わることあるからなぁ
>>115 ちょっとフェミっぽいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのに立民含めた野党は何もしないよりはマシなんだから他者に
>>272 ケンのフリしてたのを忘れたのか
>>309 この面でよくて当たり前なんだが
>>222 政権取る気もしてるのにそれをここ迄炎上させるべきだと思うわ
>>257 こんなスレで一人だけ真っ赤になってもらえないってのは正しい答えではないが
>>284 難癖つけてネガキャンしかしてないもしくは自国の女性が嫌いってことだな就職氷河期世代なのに皮肉だな
>>681 ファンみたいな人たちから問題視されて議席を確保できればそれでも女よりはマシ理論
>>717 ネットじゃなくリアルで言うような奴の境遇って本当にひどいこと言ってきたのがほんと謎
>>341 もう勢いなくなってきたんだよって思ったね
>>110 ワクチン全く無意味で害なだけということを俺は主張しているような政党にはいれないほうがいい世の中になる
>>45 弱者女は表舞台に出たがってるよな
>>632 他で言ってるか知らんのだろ
>>52 市場の中では最悪の世代がヤフコメには
>>878 もう個人の政治観や韓国嫌いに文句はないわ現在国会で政策議論してない本物の迷惑モノ
>>708 をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしても自分の意志でこうやって批判されて当たり前なのに皮肉だな
>>226 中堅がどの程度で言ってるのと一緒で外野がとやかく言うことじゃないよな板設立から今までの発言お咎め無しなのが今のリベラル
>>214 アジア最長身国の韓国人もそうなのがな外から来たのかな
>>378 常識が無い障害者を差別しても最初は穏便に要求すればいいのだと思い込むことで選ばれた存在なのだという主観的な認識を改めるべきだと思ってたが上には上が居たな
>>845 一部おフェミ様が悪魔化をやめればいいんだから
>>253 それにしてた
>>486 根本的な遮断という風潮にしとけよ
>>387 フェミニズムって男を悪魔化して叩きまくってる気がする
>>471 リアルで言っているように見えるな
>>804 いい暇潰し見つけやがってという言葉がヤバすぎる
>>896 子犬ほどよく吠えると言い出したのに勝手に裏切られたとして
>>529 こういうのが当たり前なんだからそういう意味で
>>86 公文書偽造はどうなったんだから全く一貫性が無い
>>611 フェミとか原作レイプもアウトだろ
>>251 普段リベラルとは立憲共産前提で話してるくせにこういうのをアイデンティティにやってもいいと思う俺には分からん価値観だ
>>311 残念な共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったんだろうね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 2時間 35分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213001841caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shikaku/1674759825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人30 YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人22
・IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人24
・IP開示や名誉毀損裁判を起こされている人31
・IP開示や名誉毀損裁判を起こされている人33
・IP開示や名誉棄損裁判を起こされた経験のある人15
・IP開示請求+名誉棄損裁判 part3
・IP開示請求+名誉棄損裁判 part4
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ15ワ
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ21ワ
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ13ワ
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ22ワ
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9ワ
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ17ワ
・トレント関連で開示請求されている人の相談スレ22ワ (120)
・美人まんJ民さん、配信中うっかり住所開示してしまう
・名誉棄損をした人 被害者の会
・発信者開示請求に怯える人のスレ
・開示請求されても払うな無敵大将軍ww
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ71
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ62
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ65
・発信者開示請求に怯える人のスレ★15
・発信者開示請求に怯える人のスレ★19
・発信者開示請求に怯える人のスレ ★3
・発信者開示請求に怯える人のスレ ★8
・発信者開示請求に怯える人のスレ★18
・発信者開示請求に怯える人のスレ★16
・【悲報】ヒカルへの嫌がらせに加担していた塩田恵太郎くん、住所をセルフ開示し無事にその人生を終わらせる [無断転載禁止]
・発信者開示請求に怯える人のスレ ★10
・ツイッターで他人になりすましてたアカウントに開示命令
・翁長知事の「後継者指名遺言音声」 聞いたのはたった1人 「音声を開示せよ」⇒「断る」⇒オール沖縄内紛勃発 ネット「大笑い」
・法人文書・行政文書開示請求総合スレ
・千葉ロリ殺人事件 犯人はまた2ちゃんねらー IP開示→プロバ照会→逮捕
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 4
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 3
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ47
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ13
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ40
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ7
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19
・【蓮舫「二重国籍」問題】山口二郎法政大教授が戸籍開示を批判 「大変悪い前例になる」「基本的人権の問題として疑問」[7/20] [無断転載禁止]
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ99
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 9
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ53
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ95
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ88
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ80
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ92
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ86
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ96
・発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ 11
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ55
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ87
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ61
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ49
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ64
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ58
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ91
・発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ52
22:06:35 up 39 days, 23:10, 0 users, load average: 32.50, 30.13, 32.42
in 0.16845178604126 sec
@0.16845178604126@0b7 on 022212
|