◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ヨドバシカメラ】yodobashi.com Part57 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1666275917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
荒らしってスレ建てしたがるよな
本スレ後で建てるか
Amazonのホビーマンとかいう出品者に、質問にさっさと答えろとメッセージしたら、
質問にさっさと答えろボケと何百も書きまくったメールを返してきたぞ。
かなり悪質で異常な会社らしい。
Amazonカスタマーサービスに言ったら、
ホビーマンの血迷ったメールを確認しました、
ホビーマンを必ず処分します、ということだ。
>>12 言葉のコミュがとりづらいアジア某国のショップかと思ってサイト見てみたら日本だった
しかも実績件数も評価も上々なのに何故ぶち切れ対応?
>ホビーマンの血迷ったメールを確認しました、
>ホビーマンを必ず処分します
このAmazon回答のスクショ張ってw
ヨドバシはポイント還元10%だが、
ポイントを使うときにはポイント還元がない。
実質の値引きは約9.09%なんだよ気をつけてね
っていうのいたけど本当なのか?
甲府の店舗を見てきたけど平日とはいえ客より店員の方がはるかに多くてみんな暇そうにしてた
ありゃ早々に撤退だな
>>13 大阪のプラスコネクトという会社らしい。
届いた嫌がらせメールはなんと11通。
スクショはあるけど、カスタマーサービスに配慮して貼るのはやめておく
>>19 レス、ありがとう
もうショップ名を出してレスしてしまったわけだし、今後Amazon側がどういった対応をするか様子見だね
マケプレも本当に迅速で良心的な対応してくれるところから、悪徳ボッタクリまで様々...
>>17 平日昼間は、店員がヨドバシ.comの配送業務やればいいのに。ひまだから。
今注文して明日エクストリームで来る表示になってるな
この調子でがんばれ
削除依頼するといいよ
乱立荒らしの浪人焼かれるかもね
まあ整理する分には困らないからな
どんどんやりたまえ
店舗で使える電子マネーをドットコムでも対応してくれよ…
コンドーム業務用Mサイズが売ってないんだが
あれ安くてよかったのに
ずっと明かりつけて待ってたのに不在にされた。
(ゆうパック)
配達員が来たらこっちからドア開けるくらいじゃないと…
コーヒー豆のアバンススペシャルブレンドの取り扱い再開してくれ
定期的に買ってたのに
衣装ケースや漫画入れるプラケースで毎回元から巻いてあるポリフィルムも剥がされてそのまま梱包材もなく段ボールに入れたまま来るんだけどこんなもん?
なにか理由あるのかな
段ボールが茶色くなったからといって
品性を失わないでください(´・ω・`)
今までは一般段ボールの表面に上等な白い紙を貼り付けた箱だったから強度が上がってたんだな
今の茶色ダンボールは白より明らかにペラいな
茶色でもヨドバシロゴが入ってないやつで送ってくる時があってそれは白ほどでは無いが多少厚めだったが
仕入れてる梱包材も値上げあっただろうし
送料無料を維持するにはやり繰りが必要やで
送料無料ライン上げていいよ
たくさん買ってるのに箱ショボにされるくらいなら
尼で中華業者を弾く魔法の呪文、とか流行ってるみたいだけど。
ヨドバシで買えよ。
グーグルギフトカードの対応が糞すぎてアンチ尼になったわ
ゴメン、どうしても書きたくなったので書かせてほしいw
みんな耳の穴かっぽじって聞いてね
「意外と知られていないと思うのですが、爪楊枝とか割り箸って竹や木からできてるんですよ。
知ってましたか?」
環境大臣 小泉進次郎先生のお言葉
>>60 そんなのあるの?>呪文
全部ヨドで済めば越したことはないけど
ロングテール拾ってくるアマゾンは切れない
出荷のお知らせが来るようになったな
無駄に重かったのこの確認のせいだったのか?w
段ボール箱かあ
今回潰れものあるから期待だわ
前回は水物あるのに袋で来たから、包装箱が潰れて破れてた
商品に障りはないけど、運送もデカイ袋で泳いで大変だったと思うわ
>>36 うち人感センサーの照明だからまさにそれやった
ヨドバシさん200円のファンガードのためにすまん
なんかヨドバシもAmazon並みにしょっちゅう価格改定するようになったの?
安心して購入できないんだが…
姉が離婚して実家に帰ってきました
黒い子供と一緒に
結婚したのは日本人だったのに
>>72 んなこたぁないあのメール来てからすぐ発送されたりすること多し
同じメールが何度か来たらキャンセルしたほうがいいかもしれない
>>75 「とりあえず、お疲れ」案件か
>>75 俺の同級生の弟はどうみても黒人で・・子供ながらに突っ込んではいけないと思った
>>80 それも今ならDNA鑑定すれば一発でわかるけどな
第二次ベビーブームで新婚旅行にこぞってハワイ行ってた時代
ホテルのボーイが新婚カップルに睡眠薬を飲ませレイプする被害があったんだわ
気の毒なことになった人たちが結構いた
まーたデタラメ言ってんなw
当時海外旅行なんて相当な金持ちだぞ
平民の新婚旅行は宮崎や熱海でしょうが
新婚旅行に行かないのがトレンド
そんな金あったらいい家電を買え
また人の金の使い方に口出ししてるのか
税金の使われ方には決して口出ししないのにw
税金は納めてる額より恩恵受けてる額の方が多い身分なので。
サラリーマンで年収750万以下だから。
また配達日時遅くなってるな
一時期翌日配送復活してたんだが
>>89 さすがにそこまで少なくはねぇよw 一応円安恩恵業界だから夏のボーナス三桁出たし
冬も出るらしい。
所得が低いほど生活必需品の消費する割合が高いため生活が苦しくなる傾向にある
運賃や公共料金も所得には関係なく基本一律だし
箱に戻したの褒めとくかとEメールで礼したら直ぐ返事来てた
よく見たら三十分掛かってない
サポート増員したのかな
一時期えらい時間かかったり深夜に回答きたりしてたけど
正直段ボールなら白でも無地でも良いけど
アマゾンみたいになんでも袋、なんなら破れて中身見えてますみたいなことにはしないでほしい
うちのエリア最近はエクストリーム扱いの商品も気がつくと日本郵便扱いになることが多い
注文全体が一定のキャパ超えるとこうなるのかな
ダンボールは1色刷りの茶箱でかまわない
利益を上げつづけてサービス続けてほしいから
色はともかく強度が心配
中身が傷つかないならいいんだけど
淀は茶色の段ボールだ。尼の茶色い厚紙の箱とは強度はレベチ
本を頼むと、尼だと最近は角がボロくなって届くことが多い印象。
みんなあれで我慢出来てるのかねえ?
電子書籍に移行したよ
傷や角潰れを気にしなくて済むからストレスが無くなった
電子書籍はコレクションとしての所有欲は満たされないけど便利ではあるからプラマイゼロかな
電子書籍ってリーダー次第で読みやすさが段違いになるんだよなあ。
紙の欠点と相殺されそうな欠点よ、リーダーの存在って。
傷とか気にすんなって言う人もいるけど、それだったらもう中古でいいじゃんってなるし
やはり新品は綺麗なのが欲しいよねコレクション的にも
本屋で立ち読みされまくった本より、酷いのが尼から届くからなあ。
なんなんだろあれ?
尼の中国人社長としては、儲からないから本を止めたい、ってところなのかな?
町の本屋はあらかた潰ししちゃったしね。
本屋は本当に減ったな
大手以外は減ったというよりもほぼ全滅状態
尼は返品前提でやってるからハズレ引くと返品された不良品や開封済とか酷い状態のがそのまま届くとか何かで見た
本当なんだろうか
みんなもドーリー使おうぜ
自分は最近は全部Kindleじゃなくてドーリー使ってる
>>101 最弱は楽天24のダンボールだと思うwペラすぎてダンボールと思えないレベルww
>>109 中身が抜かれた保護フィルムや、開封シールが剥がれたグラボなら来たこと有るよ
梱包の専門家は雇ってそうだけどなー
単純に考えて、大きさがそれなりにある→ダンボール 薄い・小さい・少ない→封筒とか袋
ダンボールの場合、外側を薄くして、内側のコの字を厚いダンボールにすると
面積は外側のほうが多いから薄く、内部は面積が少ないぶん厚くすると、
トータルコストが削減できるのでは?
kobo使ったこと無いけどKindleと比べて
・アプリ内で購入できない
・別端末で読んでたページの同期がちょっと不安定
以外は概ね満足してる
ちょいちょいやってるポイント30%還元のタイミングで一気に買うとかなりポイント貯まるしええぞ
全部kindleで購入してる
パソコンでもスマホでも閲覧しやすい使いやすい
リーダーの規格を統一してほしい
もしくは他社サービスへの移行が可能な環境作り
現状だとアマゾン(kindleの)の一強独占状態は揺るがないと思う
ヨド梱包では「やたらデカイ箱に小さいパーツが鎮座」みたいなのは確かに無いな
そこは無駄なくうまくやってるよ
>>117 ありがとう ちょっとお試しで使ってみるー
>>119 アマのほうは、あれはあれで効率があるんでしょう、しらんけどw
なんだかんだ今でも人件費の比重は高いから余計な手間隙を掛けない方がトータルコスト的には安上がり
サステナブルには反するのかも知れないが
>>119 >「やたらデカイ箱に小さいパーツが鎮座」
まさにAmazonだ
「この商品をなぜこの大きさのダンボールに梱包しようと思った?」と聞きたくなることがたびたびあった
思わず優秀なヨドの梱包と比べてしまっていたけど、今となっては両方似たようなもの
アマゾンはPCパーツのグラボやマザボを
モナカみたいな薄っぺらいダンボールに緩衝材一切なしで突っ込んで送ってくる
ポイントはいつもニンテンドープリペイドにしてたのに
購入不可になってるじゃん、、
買い忘れて注文2つになっちゃって申し訳ないなと思いつつ頼んだら後に買ったやつだけ届いた
同じ時間指定だったのになぁ
>>130 追跡見たら引受も同じ時間だしたぶん地元郵便局のミスだと思う
うちの地域だと日本郵便が一番不安定なんだけどヨド頼むとほぼ郵便なのが唯一の欠点だわ
引っ越してからヨドよく利用するようなったが最近配達で同じ人にけっこう当たる
愛想いい兄ちゃんだから缶コーヒーでもあげようか思ってる
わかる
本当はダメなんだろうけど一生懸命やってくれる感じのいい人だったら、何か感謝の気持ちを表したくなる
ちなみにうちは毎回同じ人が担当するシステム
一昨年のコロナ禍、配達に来てくれるたびにマスクや消毒液をお裾分けしていた
当時は品薄で手に入れることも激ムズだったので
でも局内部でもいろいろ見直しがあったのか、今は毎回配達の担当が変わってしまったな
これといって情も湧かず、感謝の気持ちを表すこともないw
差し入れとか仲良くしておくと、ちょっとしたこと融通利かせてくれることはあるね
まあまずは感謝の気持ちだわ
後は指定した時間に在宅しておくこと
本は楽天一択今のところは何の問題もない
ポストに入らないのが面倒だけど
尼は応募券付きの帯がないことあった
淀はカバーが折り曲がってたことあった
注文の際、まとめて発送っていうのをデフォルトにしてほしい
気ぃ抜くとチェック入れるの忘れて荷物を複数に分けて送ってくるから面倒
向こうだって、余計な送料を負担して、不利になるだろうに
アカウントが同じなら別に注文してもタイミングが合えば同梱になるし
一つの注文で纏めても倉庫が違えば別口発送になるし
余計な気遣いは無駄なだけだ
分割される時は発送場所も違うだろ。
たまに「これ一ヶ所に全部在庫あったんじゃね?」ってこともあるがw
ここでしか買いづらいような地方メシのおすすめなんかある?
一括を選べるだけまだAmazonよりマシかなあ
昔はAmazonも選べたのにね
雑多な品物買うときまとめられるのがこんなに有り難いは
>>140 ちゃんぽんの素
少量からいろいろなメーカーのを試せるのはヨドだけ
アマゾンはまとめ売りなので好みを外すと痛い
注文品が片方だけ今日先に届いたよ
明日残りが届くことになる
まとめてお届けを選らんでおけば一回で済んだのに、しくじったわ
別オーダーの同梱は少なくともエクストリームでは無かったな
エクストリームの注文がゆうパックに同梱される事は稀にある
>>137 違う倉庫に散らばった商品をまとめて発送って結構大変だと思うぞ
その倉庫の中からお前の家に一番近い倉庫に商品を送ってそこで再び検品梱包してみたいな
手間が掛かるだろうし送料的にも安くなるのか疑問
まとめて発送を指定しようがしまいが倉庫が違えば別送ですよ
食品やお菓子と色々買ってカールだけ別送になった時はごめんて思ったわw
>>147 まとめて送れる倉庫の在庫を集めて送るから、まとまって届くよ。
ガンダムパッケージのエアリアルってお菓子箱買いしたかったんだけど
10個までしか購入できねえ…
「販売終了商品を表示しない」のチェックで、他の買えない商品(「予定数の販売を終了しました」など)も消して欲しい。
>>140 チキン南蛮のたれ、かな?
タルタルソースも一緒に。
レシピ通りに作ると多分うまい。
宮崎のものはほかもあって充実してるわ、なぜか。
>>159 ページがなくなってない物はこそっとまた売ってたりすることもあるから
再開したらまた表示されるようになればいいだけじゃん。
逆に言えばページごとなくなってたら販売再開は望み薄ってことか
【IT】ヨドバシの中の人が初めて語る、ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウドの中身 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1667576761/ ログインするとAccess Deniedになるwifi切ったら行けたログイン通過したらwifiで買い物完了したけど
アク禁なんかよ🥺
お取り寄せ増えてるけど経営厳しいのか
ゆうパック糞すぎだぜ。2時までの配達予定なのに過ぎてるやんか
取り寄せが増えてるのは倉庫の在庫種類を増やしたくないからじゃね?
ヨドの単品1個からでも取り寄せで買えるのはマジ神対応だと思ってる
急ぎで必要な時は配送遅れるとハラハラする事もあるが
届けてもらって助かるからなるべく余裕もって注文するようにしてる
なんかすげえな!
米ファンド・ヨドバシに決定 そごう西武、2000億円超で売却―セブン&アイ
セブン&アイ・ホールディングスは「そごう・西武」を米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却することを決めた。
フォートレスは、家電量販店「ヨドバシカメラ」を展開するヨドバシホールディングス(東京)と連携。
そごう・西武の西武池袋本店(東京都豊島区)、そごう千葉店(千葉市)などへのヨドバシ出店を提案している。
Amazonに対抗できるのはヨドバシしかありません(´;ω;`)ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
送料1000円以上無料でもいいよ
ずっとそうして買ってるから
>>167 凄麺の種類増やすなら富士そば再入荷してくれ
>>175 ボールペンの替芯だけ注文して応援すればそうなるよ!
1000円未満購入はポイントなし
5000円以上購入はポイント二倍
みたいにポイントで差をつければいいと思う
そごう千葉にヨドバシ・・・?
今あるヨドバシ千葉店より駅に近いところにビックカメラが出店して、ヨドバシ詰んだなって思ったけど
まさかそれより駅近のそごうにヨドバシが入るとか、ルール無用の戦争かよ
そういえば今の千葉ヨドって以前は千葉そごうだったところなんだよな
Adobeがセール始まった途端に値段か下がって取り扱い休止になったw
また商品が潰れて届いたわ。。
梱包の質が悪くなってる。。
開封するときに動画をとっておいて、クレーム入れてみたら?
おいらの場合は、ヨドバシエクストリームサービスだけど梱包潰れも商品つぶれもないんご
潰れて届いて欲しくないのよね。。
すぐ使いたいから発注するわけで。
返送のときには同梱品も返さないとならんし。
連絡するの面倒だし。
尼で1品ずつ発注したほうがいいわ。
ヨドバシ相当使ってるけど潰れて届いたこと一度もない
梱包の可能性もあるけど配送も疑ったほうがいいんじゃないかね
最近のアマゾンの梱包は論外だけどまあ使い分けてる
アマゾンの段ボールを使った小学生レベルの不細工な梱包を見ると切なくなる
自分もかなりの頻度でヨドコム使ってるけど
茶箱になってからも潰れてたなんて一度もないけどなぁ
何買ったんだろう
プラ棒とかちょっとした工具買ったときプチプチ封筒だったな
1mmが無事に届いたからホッとした
箱の中で商品同士が壊し合うのよ。
今の梱包の品質だと、同梱で発注すると壊れやすい。
あと、縦長の箱はヤバいわ。
ティッシュ5箱とトイレットペーパーとか
少なめに頼むとロングBOXで来るの地味に迷惑w
普通の箱で来たときの数量で毎回注文してるわ
少しでかいけど
Amazonはついに段ボールですらなく、クラフト紙?っぽいただのペラい封筒に入れ始めた
けど最近は割と潰れてないので、配達の人相当気を使ってくれてるんだと思う
配達の当たり外れ大きいのも最近のAmazonだな
ヨドバシはミネラルウォーターの箱すらビニール巻いてくれる
アレ、段ボールのまま家の中で保管するから地味に有り難い
まあ過剰包装と言われればその通りなんだが
Amazon紙封筒はだいぶ前からだぞ
半端に小さいもの買うとポストにむりやり入れようとしてビリビリに破れて配達員にゴメンナサイされたりするんだぜ
環境問題に目を向ければamazonの簡易包装が正解
ビニール巻きなんてとんでもない話よ
資源枯渇やプラスチックごみ焼却時のCO2排出など課題がある
企業が環境云々言うのは、コストダウンのためかイメージCMだからなあ。
凄麺シリーズレアなの取り扱いだしたが、販売するなら在庫用意しといたら良いのに。何でほとんど取り寄せなのよ
昔の通販は届くまでじっと待つのが楽しみでもあったし稀に詐欺られるのも勉強になったわ
アマゾンの簡易梱包
環境問題なんざこれっぽちも考えてないぞ
考えてるのはコストダウンだけ
>>196 ミネラルウォーターは備蓄用として年に数回まとめてAmazonで注文してた
重量あるから仕方ないけど、届いた時は箱のあちこちぶつけられた傷みがあったりでボロボロ
ビニール巻いてくれるなら衛生的でもあるし、次回はヨドバシで買ってみるかな
ゆうパケットが遅すぎ
うちの地域はゆうパックより2日遅れる
俺は大阪だけどゆうパケットそれほど遅くないな
兵庫から発送されたときは翌日届くし
東京から発送されたときは翌々日届く感じかな
>>204 そうなんだ
でもその紛失はどう証明するんだ?
防犯カメラでも設置してるところでないと良くも悪くも証明のしようがないとおもうのだが
尼は置いた時点で写真撮って送るから、そこから配達員の責任の期間が始まるんだろう。
合掌。
Amazonがあまりにも糞なんで、
置き配してくれればもっとヨドバシ使うんだけどな
EAZY置き配でいいからやってくれたら便利なのになー
非対面で楽にはなったけど勝手に置いて欲しい
>>189 プラモと一緒に缶スプレーやら注文したらプラモの箱が潰れてきたことあったな
あと漫画本と雑貨類で表紙が少し破れてた
買った物の纏め次第かもね
置き配を熱心に希望する奴って、発注金額がとても小さいのか。
数百円で発注する奴なら、置き配便利よね。
とりあえずチャイムは鳴らして、いなかったら置き配みたいなのはできないのかね
のび太の家とかサザエさんの家とかで置き配したら盗まれるんじゃない?
そもそも、配達員がいったん配達したあと持って帰っちゃったら?
> のびサザエ
留守宅の荷物は隣の家に預けれれる昔の時代の世界観だろ
>>222 ムカつく奴の荷物にイタズラするのはありそうだな
昔あったろ?留守宅の荷物を地面に叩きつけて鬱憤はらす映像
配達員に塩対応してたら、アパートの扉がいつの間にかボコボコしてたわ。
荷物ぶん投げ某配送会社ドライバーの映像、あれだけ見たら相当タチの悪いヤツ
でも会社から任された配達ノルマは守らないといけない、けど何度配達に行ってもいつも留守の繰り返し
会社から鬼件数を押しつけられ、某の元ドライバー達からは同情の声が上がっていた記憶
民度の低い団地で置き配を回収してる奴がいるとか聞いた
団地のことは良く知らないが防犯カメラもなかったりするのか?
だがうちのマンション(治安は良い)にくるアマゾン配達員の一部は
玄関前置き配指示なのに、最初から宅配ボックスに突っ込むやつがいる。
1階のボックスまで取りに行くのだるいねん・・・。配送面倒だからわざとやってるレベル?
今の日本
そこら中に在日やらベトナムやらウロウロしてんのに
置き配なんざ 盗んで どうぞ!どうぞ! だろ
>>230 お前さんの民度は低いのにな場違い感半端無いぞ
ポストに入らなければ宅配ボックスがあるから助かるよ
ヤマトがどっかの車の中に置いてくれるサービスどうなったんだろ
冬のポイントアップは明日あたりからスタートかな
凄麺増やすなら、やきそば弁当とか、焼そばバゴォーン復活して欲しいわ
>>220 ナノドロンを楽天ビックで買ったわ
うち佐川だと置き配してくれるから
缶スプレーやガラス容器の商品あると動かないようにシュリンクすんのかな
シュリンクはなかったが、ボガス紙がかっちり詰めてあった
紙の方がコスト低いのかもな
取り扱いが増えた凄麺注文したやつ、元から取り寄せだったが、いつ入荷するかわからないメール来たわwwwそれなのに取り扱い増やすってwww
そのメール来てから意外と早く届いたりする
同じメールが2~3回来たら諦めたほうがいいかもだけど
あと2、3週間すればお年玉箱の時期だけど
今度も抽選販売だろうが
円安や在庫不足の影響とかで
前回よりもショボくなりそうだな
お年玉箱応募の告知って
みんな毎日ヨドバシホームページ開いて確認してるの?
毎年乗り遅れて変えない
乗り遅れなくても倍率高くて当選しないから買えないぞ。
なんかヨドバシどんどんお取り寄せが増えてくんだけど、
このままヨドバシ.com終了って事ないよね?
そうなる前に3300円以上送料無料にするでしょ知らんけど
今なんか、知らんけどって言うのが流行ってるんだってね
知らんけど
ああ今度はそれか
どおりで軒並み2日後になってると思ったら
もう二度とここでは頼まんわ。当日混むから配送のほうがいいっていったのに最短で18時から20時ってとりいったほうがいいわ。まじ腹立つ
やられたー
9品目買って履歴には500円商品3個買ってある
届いたのは2つ、荷物に入ってる紙伝票も2と書いてあったのは確認した
紙伝票は昨日ごみ焼却場に行っている
ヨドバシ信頼してたし置き配ないからまとめ買いしたけど何品目も買うとこういう事もあるんだね
一品ずつ買う人が損しないで正解かも次からうっかりせずに気をつけようっと(´・ω・`)
普通にメールなどをして足りない物を配送してもらえばいいだけだろ
なんで伝票を捨てるんだよハゲ
倉庫Aから2個発送、倉庫Bから1個発送
っていうパターンだったりして
HPのマイページで当該の注文履歴が見られるだろ、紙の伝票なんか無くても確認できるわ
明細が入ってるんだから、商品が届いたら照らし合わせるぐらいのことはしないと、ヨドバシに限らず。
つか、発送がまた遅くなってるけど、コロナ8波の巣ごもり需要かな?
>>259 1種類の商品について3個の注文があった
しかし、単独の倉庫で3個以上の在庫を持っている所がない
だから、別々の倉庫から合計で3つになるよう分割発送
という可能性を考慮しても、数が足らないの?
前に2コ注文したモノが1個しか入ってなかったから問い合わせたけど
在庫と照合した結果発送ミスってことで1個追加で送ってくれたよ
Amazonのクソレビューとかもそうだけど
こんなところで愚痴ってないでサポートに問い合わせろと
>>262 そうね何時に何個出荷したか記録あるしなメールするよありがとう(´・ω・`)
凄麺の取り寄せ、別のネット通販でケース買いした方が早いってどういう事や?少ない個数は時間かかるんか?
缶詰のドッグフード12個箱入のを買ったら、開梱したやつを二つの茶袋に御丁寧に入れ直した上でヨド箱に入れて送ってくれたよ
それ以来要らぬ気遣いは止めたわ
>>263 解決するとええな
クソサポートだったら愚痴ってもええぞ
Amazonのレビュー、商品レビューの欄に店への不満を書き散らしてるのはなんとかならんのか
つまり
>>269 はスレ違いを書き込んだ時の気持ちを思い出せば
そいつのことも分かるんじゃねw
ヨドのレビューにもたまにいるよね
商品のレビューじゃなく
配送会社の配送の仕方にクレームをつけてるやつ
あと、
まだ使ってないけど使うのが楽しみです
って商品レビューになってないやつ
コムでオランダのチョコを買ったけど、ブルーム現象起きてた
まずかった
店への不満はまあ分かるけど
Amazonの場合同じ商品ページでも出店者によっては偽物送りつけてくるとかあったやろ
配送で潰れてたとかなら直接問い合わせたほうがいいだろうな
本来のカテゴリーじゃないところにある商品が結構あるな
Amazonレビュー、商品とは関係ない内容を読むのは好き
最近見たのは大人用紙オムツ、病院で親を介護してる人の書き込み
病院指定の物は金額的に高くつくからAmazonで注文してそれを病院の詰所に預けてますという人のレビュー
「でも看護師さんに叱られました。(泣)
病院指定の物とサイズが違うから、持って行くといつもイヤな顔をされます。
今回は特にひどく叱られました。あんなに強く叱らなくてもいいのに...(泣)」
商品レビューに悲しい泣き言が続いていた
安物の紙オムツを使わされて
漏れた時に対応するのは病院の人
皮膚のトラブル(かぶれとか)が起きた時に対応するのは病院の人
会計でその人だけ紙オムツの代金を差し引いて計算するのも病院の人
持ち込みの紙オムツがなくなった時に困るのも病院の人
他の人が「うちも紙オムツを持ち込みます」と言った時に対応するのも病院の人
サイズ違いは安物以前の問題では
レビュー主は頭狂っとる
5ch利用者はだんだん高齢化しつつあって親介護や看取り世代に突入だね
現政党は介護や福祉に財政まわす気持ちはサラサラないから、すべては各家庭でなんとかしろと押しつけられて終わり
アマゾンで大人用オムツ?と思ったけど他人事ではない
adobeCCはブラックフライデーで3万くらい安くなってるよ
白ダンボールから茶ダンボールに変わったと思ったら、社名のない普通の茶ダンボールで届いたわ。
ZOZOダンボも経営者変わったら変わったし
ヨドバシも?
俺の頼んだ凄麺取り寄せめっちゃ時間かかっててワロたwww
PS4の本体在庫一時的に復活しとったな。定期的に復活するなら買うんやが
PS30の頃には鉄拳50とかバーチャ45とか出てそうだけどキャラクターが全て特亜三国人の設定になってそう
ヨドバシ通販で買った場合Amazonや楽天みたいに発送したら追跡番号メールでくるの?
追跡番号とか細かいことは気にせず注文と支払いを済ませたら、
あとはただひたすら待っていればヨシ!
ヨドで追跡は見たいと思ったことないな
発送されたら次の日には着くじゃん?
尼なら必須機能だが
Amazonは届かないときは追跡番号で調べてもだいたい行方不明かそもそも追跡番号無かったりするんで役に立たんよ
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
300(・∀・)イイ!!
PC用ケースファン買ったらプチプチ白封筒で届いた
安物ファンだから気にならないけど高級ファンだったら嫌な気分になったと思う
有料か付与予定ポイント使っての梱包材増しを指定できるようにして欲しい
(配送会社指定みたいな感じで)
郵便屋さんが丁寧に運んでくれるんだぞ
プチプチで十分
なにか条件達成でダンボール梱包というのはどうだろうか?
商品3点以上かつ3000円以上でダンボール梱包とかさ
大きい物は確実に段ボール配送にして欲しい
最近プチプチ無しの茶封筒ばかり
人によっては、封筒のほうが楽(ダンボール解体やリサイクルの日にしばって出すの面倒)という人も?
ああいうのって大きさのみで判断してるのかな
先日、一万円以上するSSDがぷちぷち封筒で届いたし過去には普通のより少し高級なZIPPOが
ゆうパケットで届いたこともあったが
新人だとハンコいらないやつでも持ち帰っちゃうことあるんだよな
充分郵便受けに入るやつなのにわざわざ再送させて家で待機とかイラッときた
梱包作業担当アルバイト/パートの気分で箱か封筒かが決まっちゃうのかも?
専門店の梱包を参考にして箱と封筒の選択ガイドラインとかを作って欲しいね
今年ヨドバシで買ったのって
日用品と食料品だけだった
家電は買ってないけど抽選の優遇されるのかな
カウント期間に前回のお年玉箱の購入が含まれないのが残念だわ
繋がんねーぞ、おらぁ!!
明日着、商品のみ選んだのに
店頭かネットでガンプラ予約したいんだけど予約開始って毎月決まった日とかに更新されてるのかな?
PLUM 209系 gdgdなのかいまだにwebでは「発売日」が確定していない。
序なら予定でも日付は出ている。
最近紙袋でくるから元から箱に入れられてるやつは潰れてくるようになったわ
去年のPCってどんなんだったっけ
3万ぐらいでオフィス付きの出せよ
小物の品揃えや利便性はアマゾンに負け
ポイント価格は楽天やyahoo!に負け
高額商品はJoshinやコジマ等に負け
配送はアマゾン並みに落ち
サーバーは最低
最近全く良いとこなしだ
他社に先行してたのになぁ
イヤホン申し込もうかな
Apple Watchもいいな
シアターバーは前に当選して使ってるけど今回のは高いから音質良さそうでうらやま
>>330 www
これって当選して商品わかったらキャンセルできないんでしょ?
支払わなければキャンセルになるのかな?
スマホプリンター倍率40応募した
イオシスで売る
鬱袋なら
>>331 期日までに支払い完了しなければキャンセルになって
キャンセル商品を集めて再抽選だな
去年、再抽選でモトローラのスマホがあたって
値段的に安かったから
何もないよりは…と思ってとりあえず買ったけど
あれこそまさしく鬱袋だったわw
福袋とかも最初からフルオープン販売の時代だしな
抽選もそのうち無くなるだろう
どうせ当たらないだろうしカメラ付きスタビライザーにした
凄い欲しいわけでもないけど当たったら買うきっかけになるってことで
>>330 書き間違えたかと思ったw
どれも倍率高くなって来て、これを見るのも楽しみだったりする
スマホどうなの
19000円のOPPOと15000円のXiaomi
今使ってるのがAQUOSのsense3
これよりは性能いいかなどうかな
>>168 PCからずっとこれでログイン出来ない
たすけて
店舗受け取りの凄麺、一時的に在庫ありになったのにスルーされてるwww在庫ある時にキャンセルして注文しなおしたらよかったわ
キャンセルありだと転売目的のヤツも多そうだな
まあApple製品以外はそんな関係なさそうだが
>>349 写真だとこれだよね?
これだったら安いしほしいな
>>349 関係ないけど「収納のしずらさ」ってグッドデザイン賞流石だな
>>351 収納のしずらさ?あれ確か足取れるしめっちゃ収納しやすかったと思ったけど
前回、前々回の調理家電は
少人数用ホットプレート、アラジントースター、たこ焼き器がセットで1万円だったよな
>>345 山善のこれの旧型、5~6年前にやはり7千円台で買った
まあ狭い脱衣場レベル用のものだが冬場は重宝してる
>>334 それ見てから
もう怖くて怖くて・・・・
トースターが福袋に入ってたらいいな、て思ったんだけど
なさそうだな。コーヒーメーカーも、ドルチェグストかな?
いらないかも
自分のカートに入ってるものは
10、11月1日に大量に値上げされたから
今回は1商品しか値上げされてなかった
マルちゃんの昔ながらの中華そばの袋麺取り扱い復活して欲しいわ
インクカートリッジみたいに明らかにメール便で入るサイズなのにメール便対応してくれない
最近メール便対応減ってきた気がする。
決勝T
i.imgur.com/2F2cpir.jpg
昔ニュースでAmazonとかヨドバシとかの大手は送料を年間契約しているから
1回1回送料を払ってるわけじゃないって見た記憶があるが
佐川がAmazonに破格の年間契約でこき使われてるから契約断ってヤマトに変わったとか
10年くらい前のニュースだけど覚えてる人いる?
今はググッても知恵袋くらいしかでてこないんだが
秘密にされてるのか?
世の中権力と金には勝てんからな
大人の事情があるのだろう
法人格が有れば当たり前に掛け売りするよ不渡りを出すと即 売掛金回収に事務員が駆け付ける流れ
送料色々あるんだな
昔居た会社は大きさ重さ距離に依らず1個500円だった
ノイキャンヘッドホン狙おうかな?
写真見る限りはBOSEの700ぽいけど、型落ちになったソニーのMX4も可能性あるだろか。いや、この2つならどっちが来ても嬉しいんだけど
流石にxm4はないかな
それにあれ欲しがる層はミッドナイトブルー投げ売りの時に買ってると思う
今更XM4を25,000で買うのはちょっとな…
でもよくてもXM4だと思う
ミッドナイトブルーで限定価格ってのがあったのか、知らんかったわ
>>372 正直、あれは酷いというか……
一般客をなめてる売り方だった
プラモ申し込んだけど、よく考えたらもし当たっても要らんわ
ヨドバシの店舗やと購入してない商品も修理依頼出来るけど、他の家電通販で買った商品、初期不良臭いから交換して貰えなかったらヨド持ってって修理たのも
久々にヨドバシの通販サイトみたらブラックフライデーがやってて今日まででござる
アマゾンみたく価格変動確認するアプリないから安いのかお得なのか良く分からないわ
お気に入りやショッピングカートin状態でもセール品とわかるようにしてほしい
意図的に分かりにくくしてるのかねえ
お年玉箱は10000円のタブレット申し込みしておいた
さすがにメモリは最低3GBお願いしたい
倍率高いからどうせ当たらんけど、iPad申し込んだわ。
まぁ前モデルのiPad64GBだろうから俺は使わんけど今度高校生の子供用にちょうどいいわ
2023とは書いてあるけどさすがに現行モデルじゃないだろうしな
iPadも値上げ前に数仕込んでたら、
ヨド儲かるかもだしなw
倍率合ってるか知らんが、当選多い予感www
なんでペラッペラの物購入しても
メール便じゃなくて宅配便で寄越すんだよ面倒くせぇ
W杯のほうに気を取られて、ヨドバシのお年玉の商品全然見てない
昨年はあれもこれもチェックしてたら倍率低い高級家電セット当たってしまったw
今年は本当に欲しいものだけにしなければ
俺はカメラ興味ないから選んだことないけど、毎年出てる一眼レフのレンズセットのやつとかすごい倍率なってるよね?
あれってやっぱりそれだけお得なもんなの?いや、そもそも高価だし使わないから買うこともないんだが
倍率○倍ってどういう意味や?
10倍だったら確率1/10ってこと?そんな高いわけないと思うんだけど
たまたま購入した家電が初期不良なのまれにあるけど、一回だけやったら交換してもらうけど、その交換で送られてきたやつも不良品やったらどうする?
それは返品でしょう
もしくはヨドバシにメールか電話で相談
面倒だけど再交換だよね
引き取りが無料なのは助かる
2回目不良は冷蔵庫であったな
1回目はコンプレッサーが配達の時に破損したのかそもそも冷えなくて
2回目は冷凍庫の下皿割れてた
キレまくってその日に持って来いって行ったら週明けしかメーカーに連絡出来ないって返して来たから更にキレて在庫があるワンランク上の奴にさしたよ
数年前にヨドバシ店舗で正月に買ったメンズウォッチ福袋の時計はなんとなく買ってみたわりに今も愛用してる。
どう考えてもスーパーだとかなり安いはずの、袋麺とか手に入らないから割高と分かってて買ってまうわ
割高でもないよ。
スーパーの特売と比べたら高いけど、通常の売値と一緒。
>>408 俺が買ったマルタイの一幸舎監修5食入りが664円やし、サッポロ一番博多shinshin監修5食入りも買ったが664円やぞ。
と思ったら一部は定価と同じやし定価より安い袋麺もあるんやな
抽選始まってるけど
抽選結果ページに行かなくても
当選してたらカートに勝手に追加されてるんだよな
うおおお、当たったわ。
くじ運はないのに当たった。
アンテナはないのにダブルチューナー内蔵が当たった。。
全部ハズレだった(´・ω・`; )
まあ去年も再抽選で当たったから
今回も再抽選会に期待しよう
何年も挑戦し続けて初めて当選したわ
キッチン家電セット楽しみ過ぎる
ノイキャンヘッドホン当たった。でも申し込んどいてなんだが迷う
キッチン家電の夢が当たった。
イラストでコーヒーメーカーが入ってそうだからこれにしたけど、
他何が入ってるのか楽しみ
ヘッドホン当ったけどこれってヘッドホン以外に何か入ってる?
sony派だからboseだと微妙
>>425 福袋のイメージみるとBOSEの700なんだよな。あれもいいやつだろうけど3年前くらいの機種なんよな
お年玉箱を発注すると、注文履歴、内容を確認、注文ステータス、で発売日って書いてない?
>>430 お年玉箱特設ページには28日から順次発送って書いてあるから
よっぽどなことがないかぎり
遅くても31日までには届く
Xiaomi一本釣り成功(´・ω・`)
モノが届くまで本気で喜べないのがお年玉箱の醍醐味
スマートウォッチ(フィットネス・40mm)当たった
中身なんやろ
>>437 40mmだとしたら多分アップルウォッチSE(第2世代)
初めて申し込んだけどAndroidタブレットの夢はずれた~
残念…
>>438 Apple WatchならApple Watch SEの夢
で出してるんじゃね
>>440 そんなんあったのか
後はFitbitかGarminあたりかな
おし、当たってからどうしようか迷ってたけどヘッドホン福袋買うわ。
おそらく後悔することもないだろ
久々に当たったけどエステ・健康家電だった
キッチン家電が良かったなぁ
>>443 28日から順次発送だから年内に届く人が多いかと
個人的に14万円もするiPhone福袋の中身が気になる。
値段的に13ProMaxあたりを入れてくるんだろか?それでも結構高く感じるが
>>419,435
私も当たりました。
中身は何ですかね?
>>449 アップルウォッチ当たりだが、店頭購入は年に3回くらい
ドットコムは毎月のように使ってる、くらい
>>449
去年は数百円の日用品と食品を
ネットで何回かトータル1万円未満の購入だったけど
ブルーレイレコーダーが当選した
今年はPCモニターやシーリングライトとかトータル10万円以上を使ったけど
全部ハズレだった >>449 今年はネットだけ、カードも持ってないよ
去年はスマホ2点集中で敗者復活もダメだったが
今年は敗者復活の余り狙いでスマホ1点集中にしたら当たった
まぁ15倍だったしタダの運だろうけどね
当たった人は敗者ではないのだ
以前のは申し込めるけど当選しないとか書いてあった気がする
ダブルチューナー内蔵が当選したのでBSアンテナを買うことにしたわ。
アンテナを楽に設置する方法はないものか。。
去年は注意事項に当選者の再応募は除外ってあったはず
当選して再抽選も当たったって声は聴いた事がないんだよなー
むしろ当たってるのに当選ブッチして再応募とか考えてるなら
今後ブラック扱いされそうでやりたくないなw
>>455 貴殿のお住まいを取り巻く物理的環境次第
逆にそれを明かさない限り回答しようが有りません
>>449 過去トータルで6000万くらい買ってるけど全滅でしたよ
いくら買ってようが関係ないみたいwww
>>455 フレッツなどの光回線を入れてるなら、スカパー系のテレビ視聴サービスを使うのもアリ
2、3年使うとアンテナ建てたほうが安くなるが、なにせアンテナ工事も保守も不要だし、悪天候時の受信不良(とくに積雪時)は回避できる
普段から高額使ってる人ほどお得に買わせる理由が無いからな
南向きの窓があって、窓の近くに建築物などなければ何とかなるかもしれませんが、写真の犬などが前を横切ったら一時的に途切れますし、アンテナに何かぶつかったら方向の再調整が必要
ベランダの手すりに固定しても、南側に生えていた竹が春〜夏にグングン伸びて、受信不可になったこともありましたねぇ
>>449 二十年くらい店舗購入無し
西口本店まで徒歩15分くらいだが全く行かなくなった
万が一返品とかする場合、その商品がちゃんと送り返せたか、運送会社のホームページで調べれるんやな
みなさんレスどうも
店舗購入なくても当たるんですね
来年もチャレンジしてみます
田舎だから実店舗は高速乗って1時間くらいのところにしかないっていう
福袋スレはどこにあるか分かる人がいたら教えてください
>>449 うちはあれこれ4億は使ってるけど
一回も当たった事がない
今見たら、SurfacePro袋当たってたわ。
辞退したら、繰り上がる人いるんかね?
シャオミのスマホ何が来るの?安いヤツだど要らないし。
>>477 繰り上げではなく、キャンセル分を再抽選
ペン一本だけ頼みたいけどまさかメール便で来るよな…!?
深夜なのにヨドバシから発送メールが来た 注文日の翌日に届けてくれるのか
>>480 自分とこは封筒タイプの梱包のものもゆうパック扱いでくるが
あんだけの倍率を勝ち抜いたカメラをブッチした馬鹿が居るとか一生の運を捨てたようなもん
1回目当選者は再抽選で除外されるから、1回目ブッチしたやつも再抽選はダメだな
再抽選会場
https://limited.yodobashi.com/entry/shared/ 2023年 夢のお年玉箱抽選お申し込み第1回目(2022年11月28日午前7時00分~2022年12月4日午後11時59分)に当選されたお客様は、お申込みいただけますが、当選対象外とさせていただきます。
より多くのお客様にご購入いただくため、当選対象外となりますのでご了承ください。
入荷メールと現物確保状況がリンクしてないことがわかった
現場が相当混乱しているらしい
こんなことは初めてだ
再抽選って後がないから
全部申し込んでおいた方が
何かしら当たる可能性が高いよな
それとも再々抽選もあるのかな
なんで100倍超えたやつまで再販あるんだよ
どうせ当たらないけどまたメンズコスメ申し込んだ
再抽選のスケジュール、かなりタイトだな
申し込みは明日午前10時59分まで
結果発表は明日午後6時から
注文期限は15日(木)午後11時59分まで
海外ノーパソ早く発送して欲しいな
しかし本当倍率高すぎなものまで再抽選とは
500(σ・∀・)σゲッツ!!
500キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
500(・∀・)イイ!!
1次当選組、当然ざんねんの嵐w
アホみたいに上がった倍率も1次組の再凸だったんだな
30日までに届かないようなら三が日後に日付変更せねば
ホットプレート当たったけど
たぶんこれだろうなってのを検索したけど
なんか設計ミスのようなガラクタのようだった
>>499 ポイントアップキャンペーンなんてあるの?
スラダン全巻ポチるのもう少し待とうかな
いつも20%ポイント付与されるのが30%になる
年に2~3回くらいかな
楽天だと発送遅くなる商品が翌日には届くとか、ヨドさん神だと思うよ。ありがとうヨド!
ヨドバシはコンビニ受取できないのが残念
まぁ楽天でもコンビニ受取対応してる店は一部だけだけど
買いたい物キーワード設定して取扱始めたら通知来るようにする方法って無い?
送料込み100円未満の商品(文具等)1個注文したいんだけど、さすがに心苦しくて躊躇してる
>>511 大量の駄菓子も注文して駄菓子祭りを開催楽しいよw
>>511 トイレットペーパーとかかさばるけど必ず使うものを一緒に買えば?
ヨドバシ経営方針変えてきたから
品切れお取り寄せばっかなん
そのうち送料3000円無料になるんだろうな
>>511 年末年始だしセレブな箱ティッシュを1つ追加もいいな
リッチな気分になれる
>>508 ヤマト受け取り指定(+350円)にしておいて、
発送されたらヤマトから通知が来るからそこからコンビニ受け取りに変更すればいい
明日来るからヨドバシは、いいのにお取り寄せ、次期不明ってなんだよ
在庫したいほど、それなりに動く商品ではなかったということでしょう
時期が不明なら次期なんぞ不明に決まっているじゃないか
マケプレ業者みたいのも参入させれば品揃えも選択肢も増えるのにねぇ。
発売日が確定している予約商品を配達日時指定できない理由は何?
商品確保できないなら取寄不可で注文キャンセル、発売日変更されたら配達日時の再指定依頼、で対応して欲しい
>>523 ヨドバシ直販だから安心して使ってるのよ
詐欺同然のコピー商品とか、容量偽装のSDカードとか、個人情報を抜くためのダミー出品とか、中国発送で半月かかるとか、マケプレは修羅の国ぞ
時々、箱の中でコロコロ動いてるイマイチな梱包あるのが残念
マケプレは尼がケツ持ちするから金銭的な損失は無い時間を無駄にするリスクは確かに有るが
>>520 時期不明なのにささっと取り寄せされて日時指定した通常商品より早く届いたことあるよ
>>525 置き配したことないけど商品失くなった時の補償はヨドバシがすんの?
>>518 なるほどそんな手があるのか
覚えといて追加350円の価値がある場合にやってみる
コンビニ受取を選ぶ奴らは疚しい商品を買ってるから、という決めつけとその発想自体がクソ
多忙で配達時間外にしか空き時間がとれない場合などを想像できないのはかなりヤバい
>>537 多くの人はそう思うよ。家で受け取れるのにわざわざコンビニまで行くとか
家庭がある人はそうだろうが
一人暮らしだったら
持ち運べるサイズだったらコンビニ受け取りの方がラク
>>543 書き足し
仕事帰りにコンビニで受け取る方がラクじゃね
>>542 そうは思わんな。コンビニで買い物ついでに受け取ると考えるわ。但しわざわざコンビニ受け取り変更とかはおかしいわな。
外出しない生活の人が自宅配送以外をヘンタイ扱いするのはわかるぞ
うちの住み込みのバアヤはあと20年は生きるから当分は安泰だ
やましいことがあるって疑う人は
自分にやましいことがあるんだよ!
ってエロい人が言ってた
ヨドバシはポイント含めるとアマゾンあたりと同じ価格なので最近は店舗で買ってる
やっぱ現物見て買うのは安心感があるな
>>545 だって大抵でかいダンボールじゃん。それ家まで持ち帰るの?服汚れるのにわざわざ???
何でもかんでもコンビニ受取なわけないだろ
小物だったり、何かのついでならコンビニ
大物だったり、出かける用事なければ宅配
使い分け
なんで意地張ってコンビニ否定したいのか分からん
大抵段ボールじゃなくてレターパックみたいなのやぞ。知らんくせに語るな。
同じ月に通販した荷物が何回も届くと中身にかかわらず気まずいふいんきになるのは日頃の行いが悪い自分だけ?
コロナ禍以降は気にしなくなった
皆通販を使う頻度が上がってるしな
ただし近所の監視婆には気をつけろ
茶箱になってから導入された長い箱やめて欲しいわ
宅配BOX空いてるのに入らないから持ち帰られるし
家に入れても邪魔くさい
長くてバランスも悪いだろ
長い箱で来たのは蛍光灯を買った時くらいか
取り回しが大変
>>559 このご時世DVDなんか買うか。発想がじじいなんだよバーカ。
ティッシュボックス×5の奴を複数買うと長い箱に入れられるわ
普通の縦横バランスの箱にも入るのにさ
この長箱ヨドバシで無くなったら二度と調達しないで欲しい…
配達員の人も持ちにくそう
玄関前で若干ふらついてるもの
>>564 特典付きのアニメDVDとかBlu-rayって可能性も!
エロDVDって書いてあった(・ω・`)
さすがにこの時勢パッケージでエロDVDは買わないなぁ
お年玉のステータス、この商品は発売されました、になったぞ。
他ブラザウでならイケたしおまかんか…吊って来る…orz
突然ドヤガシだけが鯖落ちというか接続エラってたしクッキーか?と削除したら案の定即治ったわ
この糞ブラウザが更新の度に不安定になりやがるから悪い!
ボヤキ続けるくらいなら、どの環境(OS)で、どのブラウザの何バージョンが不安定、くらいの情報にしてくれ
ボヤキだけだとチラ裏だわ
本店スマフォ館声掛けうざすぎてていおんせい難聴になったわ
奴ら過度なストレス与えてくる
年末のアメ横に行けば、さらに強力な呼び込みで上書きしてもらえるぞ
22日到着予定の物が商品が確保されました出荷準備中ですから、全然進まないでもう22日になってしまった
ページを見に行くと取り寄せでもないのに、どうしたんだろ?
>>587 在庫があるなら注文し直してから動かないのをキャンセルしてる
自分も今日予定の荷物が朝の4時に出荷メールきてて今持ち出し中になってる
本当にお疲れ様ですって感じ
エタノールの常に無在庫なんとかしる
取り寄せうぜーし
店舗在庫あんだろ
別にコロナ以前からなぜか無在庫商品になってしまって迷惑なんだわ
なんかまとめて買う時に無駄に時間とられる
エタノール何に使うんだ?
消毒ならパストリーゼがあるけど
>>591 消毒用途なら業務スーパーの菊川アルコール66おすすめ
1Lで税込で400円ちょっと超えるくらい
無水エタノールやパストリーゼ、一昨年のコロナ怖いぞ煽りに負けて買い過ぎ、今すごく後悔してる
消毒液ってそんなに消費していくものではないんだよね
積み上げられたダンボールが部屋を地味に圧迫しててつらたんw
業務の1Lのアルコールもある
どうするの、これ...
>>589 結局、到着予定日になっても発送されないのでキャンセルして注文し直してみましたが
購入時点で到着予定は明日なのですが、やはり商品を確保しました発送準備してますから、進みません
いつもは早いだけに不安になりますね
以前も1度だけ同じような事があって、1週間くらい待った記憶です
危篤の猫の栄養補助食品なので、今回だけは1日でも早く欲しくて…
>>590 コレ見てちょっと安心しました
朝方まで待ってみる事にします
>>599 おお 猫ちゃんお大事に元気になるといいね
寒くなったもんなあ
>>596 今になるとコロナ感染の恐怖煽りだったってわかるわけさ、当時はみんな必死
ワシも業務スーパーのアルコール1本持ってる
買えない人から相当本社へ問い合わせがあったらしくて、
通販は行いません、予約も承りませんと自社のサイトのトップに出してたな
>>599 急ぎの場合、ビックカメラも選択肢に入れるといいやで
ヨドバシより早い事が多い
注文確認の初期表示は最速より1日遅くなってるから早く欲しいときは自分で変更する必要がある
配達員の質はバラバラ
という癖はあるけど
もちろん商品があればね
どのくらい買ったか分からないけど、液体ならファブリーズみたいな使い方したらどうだろう
自分は家に帰ってきたらアウターにスプレーしまくってるよ
どこでウイルスもらってるかわからないし
トイレ掃除とかキッチンシンクにガンガンふりかけるとか
>>600 ありがとうございます
何も食べてくれなくなって少量で栄養が取れるのをあげたくて…買いに行けばいいのですが、留守番させてるのがこわいので…こういう時に通販は助かりますね
>>602 ビックカメラは全然頭になかったです
ありがとうございます
配達予定は、そういうカラクリがあったのですね
今までヨドバシに沢山お世話になってきましたがよりよってこんな時に…という感じです
俺も
昨日昼に確保しますたってなってたのにまーだ何も動いてねー
…
>>605 段階によるが
「食べさせたい」ならちゅーる一択、何処でも売ってる。うちはよっぽどじゃないと単一フードで育てるが、最後のごちそう扱いしてる。
「栄養を取らせたい」なら病院で高栄養食・流動食。粘性がある(歯磨きみたいな)のが多く、口の回りに塗ればかなりの段階まで舐め取る。
猫飼いなら…イヤ止めておこう。
>>608 ちゅーる元気な頃から食べなくて、今も食べてくれないんだよね
もう一週間、水だけって感じ
色々あげてるんだけど水だけは飲みたがる
病院では貧血が酷すぎてもう何もできないも言われた 食べたいものを食べさせて過ごすようにって
ちなみに、今日配達予定なのにまだ発送されない
色々ありがとう
自分は猫じゃなく犬だったけど、治療法なくて余生をゆっくり過ごせみたいに言われても何かしら口にしてくれるんじゃないかという悪あがきみたいのはあるな
それにしてもヨドバシどうしちまったんだ?
みんなそうみたいだし
夜中の3時頃発送とかなら当日届いたりはしたが
>>609 地域にもよるけどAmazonじゃだめ?
うちも猫で水だけになったけどその時はポカリ薄めてスプーンで飲ませてた
とにかく早く届きますように
違ったら恥ずかしいけど遅いのは年末だからじゃないかね
配送業者従業員の労働環境改善と荷受け人の利便性は二律背反
どちらも並べ立てたいのなら配送料を上げる(ヨドコムなら送料込みだから値上げ)しかないけどそれはイヤでしょ
>>611 今見たら、発送メールは来てないけどサイトで発送手続き完了って出てた
夜には届くかな
ポカリ薄めるのやってみるよ!ありがとう
下痢もしてるから水を飲んでるとはいえ脱水もありそうだし
クリスマスとかお歳暮の注文も多そうだしヨドバシだけじゃなく、配送業者も忙しいだろうな
>>606 朝5時に発送メール来てたけど珍しくヤマトの配達になった
隙あらば自分の家のネコ騙りw
毎回長文でしつこい
前もって用意できてなかった自分が愚鈍なだけ
今頼むと3日後の月曜日
ヨドバシは他より良いところが多いがすぐヘタるw
淀コムで店舗取り寄せしますって表示さてるから
店に行って問い合わせたら取り寄せできませんって…
出荷作業をしています って昨日からだろ!!!!!!!わざとゆっくりしてやがるわ
週末かかって土曜に届くかどうか怪しいぜ全く
>>614 同じく珍しくクロネコだわ
クロネコ珍しいと思ってスレに来たら皆もそうなんやな
クロネコや郵便局なら、配達時間変えられるからいいけど、佐川だと変えられないのがいや
>>620 ヨドバシに電話したら関東の倉庫が混み合ってて遅れてるんだって
手配済でも関東倉庫にある商品なら出荷に2~3日位かかってるって
関西はそうでもないらしい
私は5点買って関西倉庫のは今日出荷されたけど関東のはまだ
どちらも出荷指示は今日付けで出てるは出てる
やっかいなのが最短配達希望日
出してくれたは良いが+1日になってるからヨドバシに指定日変えて貰わなきゃいけない
揃ってるものは本来どんどん出してくんだけど、関東が出せないみたいね
今日の昼の113時半頃引き受け発送されたようでクロネコの追跡にも配達予定は今日と出ている
ホントに着いたら凄いな
違ったわ
よく見たら発送は昨日の13時だ
メール配信共に時差があるようだ
また物流か倉庫がプチ崩壊してるっぽいな
まあクリスマスにコロナに大雪だもんな
コロナ感染で出社できない人俺の周りにもいるし
一時保管中になったから、届かないらしい
相当物流も混んでるな
配達手続きが完了しました、ってなってるのに
詳細見ると、ただいま商品の出荷作業をしています、になってる
キャンセルすっかな
それよくあるよね
配送手続き完了と出荷作業中
両方のステータスが同時に表示される不思議
たぶん実際はまだ出荷できてない状態だと思う
キャンセルして改めて注文しなおすか、Amazonへ流れるかはその時によるけど
20日にポチって24日の午前到着指定した製品が結局届かず、24日の昼に自社専用便で送ると連絡してきた
ふざけんなと
不愉快なのはしょうがないが
天候不順もしょうがない
ログインしようとすると「Access Denied」と出るんだけど
何これ
>>643 クッキー消せ
俺のブラウザもなんか不調でクッキー消したらイケたし多分直るんじゃないかな
パスワードを初めて変更したら
そのときこのブラウザ以外からの〜はログアウトとかあったわ
よくわからんから指示に従ってそのままにしておいたけど
ヨドバシはポイント含めるとアマゾンとほぼ同じ
店舗販売でよくあんな商売成り立ってるよな
今日もノジマでわけのわからんエラーが出まくった
Pale Moonは終わってるな
Firefoxだと問題なく行ける
送料有料になっても1000円以上なら無料くらいにして欲しいな
それならまあなんか1品だけ必要な時でも日用品色々詰め合わせれば達成は楽だ
尼はプライム会員になっているから淀がどうなろうと比較対象の一つには残すだけ
送料有料になる情報でも出たのかと思ったら妄想で心配してんの?
粘着チキンジジイはどこにでもいるな
銀行スレにもいやがる
ヨドバシはアマブラの値上げを牽制するためだけの存在
送料有料になったらここの利用は激減するっつーか、もう利用しないかも
ビックカメラ他いろんな電機や見るとそっちの方が安い
ビックカメラの方が安いって言うが
あっちは送料無料ラインがあるから
まあ商品によって微妙にヨドとビックどちらかが安かったりはする
ビックもヨドもどちらにも良いところもあれば悪いところもあるからね
用途に適したほうを使えばいいだけだね
ヨドだとコンビニ支払いでセブン選択できたっけ?
何度も言われてるだろうけど、店頭で使える電子マネーくらいは
ドットコムでも対応してくれ…
水曜にスプラ3のSwitch限定本体と限定プロコン注文したのに未だ出荷されない
クリスマスに間に合わなくてたまたまイオンの店頭で限定本体売ってたからどうにかプレゼントにできたけど
ヨドの本体年内に届くのか?
そういえば去年も年末とか発送遅かった気がする
みんな年内に買おうって考えて殺到すんだろーよ
エクストリーム対象地域でさっき注文したけど30日到着だった
31,1,2,3って配達業務してくれんの?
何も案内ないんだけどどうなってんの?
「29日までに配達」と「30日までに配達」の商品を混在させて
「まとめて」に指定したら29日を指定できるようになった
>>669 単品の無料配送方法が違う(一方は郵送とか)ので、同梱にしたら早いほうの宅配になった、ということでしょ
今年はもう発注を見合わせた
こんなんじゃ年明けてもいつ来るかわからんし
ステータス 商品の確保作業中です が長すぎる
こんな事今までなかった
>>666 配送量も増えるんだろうけど
配送するやつが減るってのもあるんじゃね?
ヨドバシ3日後の30日予定
ビッカメ明日予定
はあ…ビッカメでも少し頼むしかないか
配達員が変にお喋りで勝手に壁に触ったりして嫌なんだが…
ヨドバシのエクストリーム配達の人は老若問わず爽やかで良いよなあ…変な思いした事が一度もないよ
ビッカメがヨドバシに勝てないのはサイトの作りもあるが配達員の差よな
実際使ってみるとキツイ
入荷待ちの商品入荷され昨日の夜11時ぐらいから出荷作業中ってなってるのがまだ発送されない
やっぱ年末だから混んでるんかな
>>677 リアル店舗が少々遠いのでエクストリームにならない我が家。
ヨドだとほぼ間違いなくゆうパックで届くが、ビックはもっと小さな配送業者。
配達員と言うよりは配達業者の差だと思う。
お年玉箱、そろそろ発送にならないと、年内に届かないよ。。
ここ見てスプラトゥーン本体売ってるのと配送遅延してるの知って、在庫検索したら最寄り店舗に在庫あるから仕事帰り買いに行ったら、ヨドのクレカ持ってる人でないと販売できないと言われ
カード作るの面倒だからスプラトゥーンのProコンだけ買ってきて、ついでにビッグ寄ってみたら販売条件なしで普通に本体買えた
Proコンも2個欲しいと言ったら何も言われず2個買えた
ヨドは入荷個数少ないからとお一人様1個のみ
エクストリーム対象地域
ノートパソコン商品確保しました
商品の出荷をしています
になったわ
電気代クソ値上がりするのにあったか家電の夢がもうすぐ到着してしまう
さっきポチったら31日着だったけど
年始も遅れたままなのかな。
>>691 キッチン家電の夢
ドルチェグストとカプセル、ヨーグルトメーカー、電気ケトル、ボトルブレンダーが届きました。
安いやつだけどドルチェグストと電気ケトル持ってるので
ガッカリです
多少遅いが発送された
問題なし
後は郵便局の配送がどうなるかだな
お年玉箱申込メインページにはドルチェグストが載ってたけどキッチン家電自体の所は本格エスプレッソマシンみたいなイラストだったんかな?
確かにガッカリだねw
昨年のお年玉、何となくチェックを入れてたキッチン家電の夢当たってしまったわ
一瞬喜んだが支払いの案内が来て、どうしようか散々迷って申し訳ないけどスルーさせてもらった
主婦向けのラインナップでどうしても触手が伸びないものにお金を使いたくない
今年も相変わらず当選したらガッカリのしろものなのかw
掃除機の夢ネタバレ
アイリスのリンサークリーナー
ケルヒャーの窓クリーナー
シャークのハンディ掃除機
ブリタの浄水器つき水筒
ブリタはよく分からんけどあとはまあまあ嬉しいかな
リンサークリーナー使ってみるの楽しみ
やだこのスレ触手持ってるクリーチャーがいるんですけど
寄生されちゃったんだろうねえ
何か書き込み内容もバカっぽかったし
>>703>>704
触手の意味も知らないって元々あたま弱いやつw?
>>705 海外の聞いたことないメーカーとかすぐに壊れそうだけど
24日に注文して自動受注メールは来たけどそのあと連絡全くこないわ
電話も繋がらないメールも反応ないし手配出来ないなら出来ないなんかよこして欲しい
もう年明けにしか届かないなヨドバシ
ビッカメは今なら今日届く
>>706 もしかしてだけど、食指と触手間違ってる?w
まいった、急遽31日から家を空ける用事できてしまった
福袋のスマホ当選組だが、まだ発送した感じ無いし
明日着くなら嬉しいけど日時変更したいから荷物の番号を早く送って欲しい
ヨドバシスレって日本語知らないやっぱりばっかりw
というよりは、日本人いないのか
「食指を伸ばす」って正しい日本語?
「食指が動く」とは言いますが「食指を伸ばす」とは言いません。
誤用している人も多い日本語なので、この機会に正しい表現と用法を覚えておきたい!
しょくしがうごく【食指が動く】
《鄭(てい)の子公が人さし指が動いたのを見て、ごちそうにありつける前兆であると言ったという、「春秋左伝」宣公四年の故事から》食欲が起こる。
転じて、ある物事に対し欲望や興味が生じる。
「条件を聞いて思わず食指が動いた」
※ ※
正しくは「触手を伸ばす」で、意味は欲しいものを得ようとして働きかけること。
「食指」は「食指が動く」の形で用います。
(ことばの総泉挙/デジタル大辞泉より)
正しくは「触手を伸ばす」で
正しくは「触手を伸ばす」で
正しくは「触手を伸ばす」で
>>714 正しい使い方してた
>>700へ間違った指摘するのがこんなに続出するとはwww
日本語知らないバカが多いヨドスレに同意するしかないな
乗り遅れた!触手プチ祭りやってる?w
こちらが思いがけず自分の馬鹿っぷりを晒してしまったみなさん
>>703 > やだこのスレ触手持ってるクリーチャーがいるんですけど
>>704 > 寄生されちゃったんだろうねえ
> 何か書き込み内容もバカっぽかったし
>>710 > あんた何言ってんの?頭大丈夫?
>>712 > もしかしてだけど、食指と触手間違ってる?w
どれも自分は正しいと信じ込んでるところがむっちゃ笑える
部屋に閉じこもってゲームばかりしてるとこうなるっていい例
少しは外に出て働けば最低ラインの国語の知識も力も身に付くのにな
うちの地域、大半の雑誌入荷が1日遅れだから今までヨドバシ通販使って遅れを消して来た
なのに最近は凄い遅れてて発売日から2日後到着の結果になった事も(´・ω・`)
日数遅れ喰らったのこれで3回目。今後もこうなのか不安になる
こんな結果なら地元で買った方がマシだわ
何でこうなった?悪天候?混雑?それとも従業員!??
とにかく「スピーディー」が売りならそれらしくもっとしっかりしてほしい
今日はどこの板でも荒らしが多いなあ。
年末も押し迫って、気違いが感応してるんだろうか?
モニター福箱来たわ
なんの変哲もない普通のモニター
ゲーミングかってに期待してた
海外ノートオフィスなし
ハーウェイだった
おまけでウイルスバスター3年とノートンIDアドバイザー1年分付いてた
カスタマーセンターって絶対繋がらないだろ
電話スルーで飲み食いしてだらだら喋って帰宅する仕事だろ
待っていれば繋がる
尼と違って電話対応が日本人なのが良い
待たなくてもコールバックサービス使えば予約した時間に向こうから電話してくれるぞ
いつもと比べて発送が遅い
年内に届くか不安になってきた
うちの地域はエクストリーム表示が無くなり見る限りすべてゆうパック扱い
これによって3日後から2日後のギリ年内ヘ
>>727 ゲーミングモニターは消費電力高いから使い分けだぞ
ノイズキャンセルヘッドホンの夢が届いたけど、中身はイラスト通りのBose NC700の黒でした。
カカクコム最安4万円なのにポイント込み実質22500円。さんきゅーよどばし。
メンズウォッチの夢届いた
時計自体は思ってたよりいいのが入ってたけど
おまけがイマイチだった
と思って金額調べたらおまけだけで余裕で箱代回収できててビビった
おまけ全部合わせて2000円ぐらいと思った俺の金銭感覚って一体
福袋は全部通販でやれよな
店頭だと外国勢がうざいだけだろ
>>736 PCも倍だった自分の計算が正しければw
大満足よ
3万円のやつ。Panasonic DMR-2W51とメディア5枚と接続コード。
明日、店頭に行く価値あるかな
移動費1000円くらいの元は取りたい
日時指定なしに変えたほうが早く着く
なんでデフォで日時指定なんだ
物流側が不在率を下げたいからでは
空振りだと体力とガスと時間をロスする
>>743 価格で3万
危ない橋渡った割にはリターン小さい
>>745 明日とか笑わせるな
今すでに百人並んでんだぞ
明日いけばシャオミのうんこか日本ノートPCくらい買えるんじゃないの
明日でも0時だったらまだワンチャン
都内近郊なら終夜運転してるだろうし
Xiaomiがうんこなら日本メーカーどうなるんだよ
>>750 え やばw東京だよね?
なに買うんだネットみたいに色々あんのかね
ゆうパック今日も配達してるんだな
正月くらい休んでもいいのに
そして配達員が鬱って未配達のまま放置や
破棄する事件へ…
ここ早く着くのはありがたいんだけど
確定ボタン押す直前で配達方法でメール便を選択しないと
急ぎでないものまでもゆうパックで送ってくれるね
久しぶりに使うとその辺うっかりしちゃう
毎年正月は他の買い物とあわせてヨドバシの初売りにも来てたけど、今年はなんか正月っぽい雰囲気も少なくて寂しい感じ。
結局なんも食指が動くのなくて帰ってきちゃった。
とりあえずネットの方でノイキャンヘッドホンは買ってたんだけど、これだけで満足だわ
秋葉原のカメラコーナーは中国人がカメラ福袋の取り合いしてじゃんけん大会してておもしろかった
ぶっちゃけ中国人とか韓国人は転売ヤーではまだまともな方だと思うわ
なんかトラブルあっても一応対応する方だと思うし
くそは「日本語ワカリマセーン」しか言わないやついるから
どうやって国籍調べてんの?
そもそも特価系は在日や華僑の割合がが多いらしいじゃん
転売ヤーにマトモも何も無いだろ全部糞
一番タチ悪いのは利益得るために転売を容認したり助長してる業者側だが
中韓のあいつらの訛りがほんと凄いのはなんなん
日本語喋ってても訛りきつくてすぐ中韓だなって分かるし少しは隠せや
発達障害者が方言をしゃべらず、標準語になるのと一緒では?
箱が欲しいが、最近茶袋ばっか
米2kgは箱だったのになぁ・・・
>>775 何を入れるか決まってるなら、それに近い大きさのプラ製品またはプラ容器入の洗剤などを注文すれば箱になると思う
箱なんかホムセンで100¥くらいで好きな大きさの買えるぞ
猫が死んだ時カンオケにする用に買いに行ったダンボールは虚しかった…
>>778 ふにゃふにゃの紙袋で届くと中に入ってる商品の外箱が痛むって話じゃないの。
淀も尼も1m100円前後の配線モールを買うと縦長のダンボール箱で送ってくれて恐縮するわ
>>779 商品自体の箱を傷つけたくないならそのように書くだろう
センタッキーの糸くずねっと破れたから.comで調べたけど類似品ならヒットするもあってるかどうかわからない。
新宿本店いったら純正品があった。
やっぱ実店舗はいいゎ
何回も買ってる500円程度の商品が予定数終了で、2個セットは販売継続中。
尼風。
実店舗にあるモンなら検索でひっかからない?
取り寄せなら買いに行った方がはえーがね
ドットコムの在庫は店舗とは別よ。
前は、各支店の店頭の商品を発送したりしてたけどな。
ドットコムで取り寄せで、店頭にはあるなら、そりゃ店に買いに行ったほうが早く手に入るよね。
東芝の洗濯機の糸くずフィルタは、ヨドバシ.netで型名検索して店頭受取できたな
基本的には店頭に在庫がない取り寄せ商品や、販売終了商品でも検索してくれるけど、店員ほど親切ではないので、ワードチョイスなどの検索スキルは必要だよね
欲しい商品が決まってて寄れる店舗に在庫あれば
WEBで注文して店舗受け取りしてる
店舗よりWEBのが安いことあるし探すのめんどい
>>788 店頭で表示してる値段じゃなくて、ドットコムの値段で会計するでしょ。
それを知らなくて、店頭でのドットコムの値段と比較しながら、たっけーなあと思いながら品定めしてたら、レジでドットコムの値段で会計されて膝から崩れ落ちたわ。
値札シールは頻繁に貼り替えないので、ドットコムで値下げしていても店頭価格が下がってないことは多い
もちろん店員に「ドットコムより高いんだけど?」と云えば、確認してくれます
レジにはドットコムの値段が入ってるみたいだからね。
家電の補修部品やら消耗品やら取寄せではあるけど検索すると意外に出てくるよね
最近は冷蔵庫用のタマゴ置くやつ買った
野菜室を追加する純正ケースを買ってカスタマイズしたわ。
レジでは違う値段になるの知らんかった
でも店頭表示価格とレジで違うの一度も経験したことないし
レジでWEBより高いって言うのわざわざ試したくないからいいわ
レジに持ってったらWEBの方が高くなってた可能性もあるよな
そのときは当然安いほうだろうな
当たり前のような一物ニ価だがコンプライアンス的に問題無しなのか
ドットコムで購入するとき
納品書いらない指定しても
毎回納品書入ってるんだけどなんでなん?
>>786 昨日いくつかポチったけど、店頭用の値札シールが貼られてるのが届いたよ。
>>795 「試したくない」じゃなくて「コミュ障だから聞けない」だろ?
商品画像もっと画質上げてくれよ
あんな字も読めない低画質じゃなんの役にもたたん
>>801 聞きたいことがあれば店員呼んで聞けるけど
実物見るだけのときに寄ってこられるのも嫌いだし
価格交渉はしたくない程度にはコミュ障かな
あなたみたいに他人を貶めないと気が済まない人は
あなたの表現でどんな病気になるのか自覚してね
つまり、そのフレーズを最初に書いた人もまた荒らしだった?
ログインできないからパスの再設定しようと思ったんだが
その確認メールも来ない
アドレス自体の登録間違いしたのかな?
この場合電話でカスタマサービスに電話してアカ削除をお願いすればいいのかな?
もしかしてと思ってメアドの一部の文字列を抜いた状態でアカウントにログインしたらログインできました
原因はメールアドレスを正しく登録できてなかったことです
誤登録したメアドが誰かに使われてないことを祈るばかりです
相談に乗ってくれた方ありがとうございました
久々に買い物に行ったが価格高騰エグイな
目当てのUSBハブの価格が以前の倍になってた
いろいろ同時発注した中に、袋入りのお菓子があったんだけど。
梱包の一番上に配置してくれたので、ちゃんと壊れずに届いた。
ありがとうごさいます、係の人。
>>819 1個だけ販売すると、送料とかも加味すると赤字だから
最低でも、〇個以上からの販売しかできない商品
あるいは、バラだと在庫が減らないからとかだと思う
全部じゃないかもしれないが単品でも買えたりするから在庫どっさりある時用なんかも?
らくらくカートインのページがなくなったりするし
たまに在庫減少なったりするたぶん人気あるやつもらくらくカートだし通販でよくあるまとめ買い用じゃないの
お得感無いから単にカートで数字入力し直す手間省けるだけだが
偉い人が遠慮なく1個からでも買って下さいと言ってしまった手前
少しは金高上げて買って下さいと直截には言えないんでしょうね
楽天が超絶塩っぱくなったしAmaは単品買いできないセット品が多くて小回り効かないしで
結果ヨドの注文額上がる一方なんだがw
ドラッグストアのほうが薬はが安いのあるけど行く手間探す手間ポイントカード出す手間、トイレがない問題、並ぶ時間寒い季節
それら考慮すると、よどコムで済ます
漢方薬の品揃えを充実させて欲しいけどなあ。
可能ならクラシエで。
今は全然足らない。
ヨドバシ通販でロキソニンのジェネリックが謎安くて助かる。
ヨドバシだと2個しか買えないが楽天だと沢山買えるよ
最近、送料無料が増えてるのよ、楽天。
ヨドバシはうかうかしてられない。
逆に10個もセットで買ってどうしたいのか知りたいわ
ならヨドバシで188円の会計していいのか。
自分はいつも3000円以上にまとめてるのに。
無理に買う必要もないし無理に消耗させる必要もない
複数点買っても倉庫が違えば別送になるしな
小さいと厚紙サンドにラップ巻きで送ってくるけど
ロキソプロフェン198円ポイントで買ったわ ありがとな
ロキソニンは適当なかかりつけ病院で出してもうし…内科だろうが耳鼻科だろうが整形だろうが無茶言わなきゃ出してくれる
胃が悪くなるだけじゃね?
注文する時はお気に入りに入れっぱなしだった同ジャンルの物を入れるのが楽しみ
安いのばっかり買うし
非課税世帯医療非無料ならロッキーは処方
それ以外ならドラッグストア行ってさがすよりヨドコムで買う
オーエスなんて価格してるし
探し出すのめんどくさい
新宿ドラッグストア一帯
どこで買おうと自由だけど
>>827や
>>833はただの情弱だろ
自分はヨドの利用率だいぶ落ちたわ
ヨドは若い世代の顧客取れてるのか心配だわ
ヨドバシじゃ漢方薬がろくなのないから楽天で買うしかない。
楽天でLANケーブルを探したら、380円で送料無料、当日発送、翌日配達ってのがあってびっくりした。
ヨドバシが頼みの綱にしている日本メーカーの品質の良さ、サポートの手厚さだけど、どうも品質については徐々に悪化している雰囲気があるんだよなあ。
ほんと頑張っておくれよ、ヨドバシ。
ヤフーショッピングの方が売り手の手数料が安いのですがね
なんか執拗にツッコまれるから反応するけどさ。
楽天も尼プラも、いろんなサービスを提供することで客を囲い込んでるんだよね。
なかなか強力よ。
1000円以下で、ヨドバシより安いものや急いでるときは、尼で単品発注してるわ。
メインはヨドバシで3000円以上になるべくまとめて発注。
最近の尼は適正価格か確認しなきゃいけないからメンドイ
Amazonの時間指定が4時間枠になったな
ヨドバシも近いうちになるんだろうか
>>864 その内
午前8~12
午後13~17
夜間18~22
となりますから
PS4の本体普通にヨド通販で在庫あるけど、店舗でも在庫あるんやろか?
PS4本体先々月くらいにも、ヨド通販で販売してたから、在庫がかなり戻ってるみたいやな。しかしPSストアではほとんど在庫無いみたいや
風呂入ってる間に来やがった
時間指定デキないし二度手間だし馬鹿なの?
淀のシステム
宅配ボックスマンションだからあるけど
システム構築ケチって
ぎょうしゃは多分佐川
ゆうパック置き配出来ないな
置き配 選択画面がないや
配送予定日より前に郵便局についてるんだけど日付指定されてて届かないのは仕様?
今までこんな感じじゃなかったけど2連続でそうなってる。
発売日の決まってるものじゃないんだけど。
急ぎじゃないからと日時指定なしにした時ほど早く届いてしまうという皮肉な状態w
またヘコタレてるなヨドバシ
今注文して火曜日とかなめ過ぎだろ
yodobashiは送料無料はありがたいんだが一日早く最寄の局に着いてるのがなんだかもやっとするよな
1日位ならいいけど在庫切れで注文してると入荷予定日が配達日に指定されるのが嫌
前に1週間位早く入荷して発送はされたけど配達日指定のせいで配達日まで受け取れなかった事があった
昨日発注で火曜着とか出てたけど、日時指定なしにしたら今日到着予定になってたわ
金曜に日曜到着予定のもの頼んだら昨日の朝に配達担当店に到着してて草だわ
配達局で丸一日寝てることが多いな
急ぎじゃないからいいけど
指定日時に届かないとクレームくるから余裕持たせた配達日程組んでるんでしょ
↓これがまじでクソ
せめてクレカ会員向けに「本当にお得なセール」やれよ
<期間限定>1/19(木)まで
ヨドバシ.comがゴールドポイントカード・プラス会員様だけにお届けする特別価格
売切御免!ワンウィークセール開催中
郵便局も地域性があるから うちのような田舎の郵便局だと指定日の荷物を留め置く手間に文句言ってそうな気がする
去年本当にお得なセールやったよね
あんなのが年2回くらい有ればいいね
漫画1冊買ってメール便選択したのに投函されず持ち帰られた
発送の通知見たら今回はゆうパックで送りますだってさ
人に会わずに済ませたいのに使えねーなー
ゆうパックは再配達依頼や局に出向いての引き取りをしないでいると再配達は無しで留置し一定期間経過で返送になるのな
今日新規登録して買い物して、色々お気に入り登録とかした後
購入履歴見ようとしたらAccess Deniedで見れなくてクッキー消したらログインできなくなった
どうしたらログインできますか?
よくわからないけど今試したら入れました…上記質問撤回です
重いと出る症状なんですかね…
なんか最近たまに見かけるね
だいたい更新すると直るけど
何度か淀使ってるが勝手に指定日配達(しかも2日後)にされてイライラしてたわ
デフォの最短じゃなくて指定なしにすれば良いのか
このスレ見てようやく理解したわ
……いやなんだよそのシステム、アホか
最短って書いてるのに2日遅れなんて意味不明なことしてたらそりゃ尼に勝てねえわけだ
開発したやつも運営してるやつもなんかおかしいと思わないのかこれw
配達日が指定されるのは、尼も一緒よ。
ほんとに混雑すると、指定なしの方が遅くなる。
>>914 尼なんて下手したら4桁回は注文してるけど、勝手に指定してくるなんてねーぞ?
そもそも普通は指定なしがデフォになってて、指定なし=最短だし
最短≠指定なしでそれがデフォなんて意味わからんのはたぶん淀だけちゃうか
今Access Deniedになったよ
Pale Moonというブラウザでなったけど
前にもなったと思う
Firefoxだと無問題だった
大量に先読みするようなブラウザだと弾かれるのでは?
お急ぎ便で注文2日後の日付入ってること多い
注文翌日に配達店に届いても配達指定日待ちで保管中が時々ある
今日の朝注文するとき今日発送できないってなってたから
金曜着指定にしたのに発送されとるやん
明日には目と鼻の先の配達店に届いとるぞ
>>917 FirefoxでAccess Deniedになった
>>921 今日発送できない、なんて表示はないよ。
あるのは、到着日の表示だけ。
気持ち悪いな。
注文時にあと何分までに注文でってなる
頭悪そうだなチンカス君
あと何分までに注文で、何日に到着する、って表示だよ。
配達までの最短日数はコロコロ変わるね
早いときは早くて良いんだけどな
>>901 今日クレカ会員向けにセールきてたな
欲しかったイヤホンは取り寄せだったけどヨドバシ.comが反射神経めちゃくちゃ良いのがわかった
ヨドバシ価格-10%だと尼よりやすいが、-9%なら高いものが多い
実質尼より若干高いが、クソ尼は使いたくないから極力ヨドで買う
ヨドバシにはヤバい商品はほとんどないから、チョイスに便利よね。
アマで買うと開封済みとか変なもの送られて来そうだからたった1%なら安全を取ってヨドにするわ
メーカー発送品とかそんなんなら最安を目指すかもだけどな
確かに糞尼で開封済み中抜き品が送られてきたこと有る
ヨドはさすがにそれは無いからなぁ
インク漏れしたボールペンや
インクが乾いたマジックや
日焼けで退色した商品が届いた事はあったし
返品は連絡をして返信待ちって手間はあるけど
ヨドで返品は不良DPケーブルの一回だけかな
これもメーカーは初期不良期間過ぎてるから対応できないだったのにヨドは対応してくれた
尼は商品説明と違う仕様だったりが、普通にあるから幾度となく返品してるな
ヨドの場合
返品だけなのか?
不良品をまともな商品と交換はできないの?
いや交換品送ってきてくれたような
不具合それっきりで、遙か昔なのでうろ覚え
2回初期不良対応受けたけど交換品を持ってきて
そのまま配達員さんが用紙持ってて回収していった
ああなるほど選べるんだな
レアな格安商品だったら交換の方がいいもんな
そうでなければ返品して他で買うのもあり
.comにps5出てるな
PS5本体がPS4本体並みにヨドで買えるようになるんかな?さすがに中古の高額は買いたくないわ
ついに低価格商品は廃止されたな
ボールペンが3本からになってる
でも消しゴム42円とかあったわ
前はVコーンが一本単位で買えたのになあ
16日に入金。メーカーに在庫を確認中のままなんやけどこのまま入荷が無ければ自動的にキャンセルになるの?
自動キャンセルは入荷不可確定にならない限りない
次回の入荷の可否はいつ頃の予定、の通知が定期的に来る
そのときに「もう待っても無駄だな」と思ったらキャンセルしる
こないだロキソニン(ロキソプロフェン)安いって
教えてくれた人ありがとう。
今のうちに念のため買っておけたよ。
春節で買い占められるかもしらんしね…
中国人が買い漁っているのは、イブ。
イブプロフェンの解熱剤全部じゃなくて、エスエス製薬のイブのシリーズ。
だからほかのメーカーのイブプロフェンの解熱剤だったら今まで通り普通に買える。
ジェネリックて効きが悪いのあるし
アダムだってジェネみたいなモンで効き悪かったら意味ねーな
昨日注文した物が宮城から発送メールが来たわぁ
近くの店舗に在庫があるのになぁw
なんでなん? by京都
ゆうパック保管されたまま動きが無い
配達員に何かあったか心配だわ
>>961 仙台店から発送になったの?
それとも、淀の仕入れ先が宮城で、仕入れ先から直送になってるの?
>>963 3品注文して、宮城から発送メールです
いつもなら新大阪か新東京から発送なんですが、今回はなぜか宮城からです
ちなみに、メーカーからの直ではないと思います
多分各倉庫の在庫と仕入れ次第で優先順位が変わるんだろう
店頭在庫は基本的に別扱いな気がする
最寄倉庫は品切で近日入荷予定でも遠隔地の倉庫に多く在庫があればそちらを、それもダメなら店頭在庫で
ロキソプロフェン198円だったのに298円になってる
ログイン出来なくなった
カートに商品を入れてそのまま放置してただけなんだけど
>>965 そうなんですか ありがとうございます m(_ _)m
こっちはログイン出来てるから一時的かもな
そういやたまに不思議なことがあった
カートに入れてたら突然数量限定になり、数秒後に販売休止、翌日に在庫ありで完全復活
発送通知が来たら置き配に切り替えられるヤマトが350円払う価値はあるな
ただ、EAZY発送にじゃないと自転車のカゴや玄関に置き配してもらえない
宅配ボックス買うのは留守にしてますアピールになるしね
10万越えの商品をなんの注意貼りもしないで送って来やがって箱潰れとったで
頼むでほんま
気になったんでSNS調べたら
ヨドの梱包劣化報告多くなってるんだな
頼むで~
そろそろ無料配送は限界か~?
宅配ボックスなんか出しっぱなしで良くね
戸建ては据え置きなんだから
>>972 それは迂闊だな
せめて高額商品くらいは丁寧アラームにしないと上客が離れるだろうに
ゲームソフトの限定版買ったら外箱破れてた
化粧箱の破損は返品対象外らしいので諦めるけど
限定版とかは外箱も商品の内だと思うのはわがままかな
ヨド信頼してたのでかなしい
箱の破損などが気になる人は通販なんて使うなって話
店頭で自分の目で確認してから買え
箱が破損しているのが気になるのはもしかしてて...いやなんでもない
化粧箱-専用梱包箱になってないならそれが外箱だからな
てかソフトの限定版ってまるっとフィルムラップされてない?
むき出しで売ってるの見たことないけど最近はあるのかな
外箱の破損はヨドは対応してくれるはず
メーカーが対応しないって記載してるだけ
>>974 ゲームソフト、PCソフト、映像ソフト、映画DVD・BD、音楽CDなどは、パッケージ丸ごと商品だよ。
箱が破れてたのなら、交換を申し出るべき。
俺もヨドバシカメラは対応してくれると思う。
電話に出ないよねえ
カケホーダイじゃないと電話代がとんでもない事になる
商品に関して問い合わせしたらガン無視されてショックだった過去があるので2度と質問しないわ
どーせ知らんのだろこまけぇこたぁ
ヨドバシってメールしても担当によって対応が結構違って統一されたマニュアルが無いように感じる
Amazonとかはほぼ統一されてる感あるけど
昨日日曜日の午後に、最短で指定出来るお届日が、25日(水)になってたのを、指定なしに変更して注文したら、もう届いたわ。指定なしに変更すると早いな。ちなみに、新東京から発送で大阪で受け取り。
そう言えば俺も他人の購入伝票が入ってたから問い合わせたけどガン無視だったわ
住所まで載ってるのに大丈夫かよって思った
Amazonはマニュアルに書いてある対応なら即終わる
マニュアルに無いと延々と日本語通じないヤツの相手をさせられた上にたらいまわしにされる
なので高額商品はAmazonで買わないようにしてる
朝までは水曜日お届けだと思ったが
今見たら明日火曜日お届けに早まってるわ
明日は寒波、皆今のうちだぜ急げ~
不着とか不良品とかクリティカルな問題以外の問い合わせは1回目はシカトして、2度しつこく聞いて来るのだけ返信してるとかじゃないのかな
サポセンの人員不足すごそう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 17時間 34分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216042854caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shop/1666275917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ヨドバシカメラ】yodobashi.com Part57 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part41
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com Part58
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part53
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part51
・ヨドバシカメラ yodobashi.com (神)Part63
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part22
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part48
・ヨドバシカメラ yodobashi.com (神)Part62
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part45
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part47
・ヨドバシカメラ yodobashi.com (神)Part64
・ヨドバシカメラ yodobashi.com (神)Part63
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part31
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part33
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part22
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part20
・【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part21
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part42 ワッチョイなし
・【ヨドバシカメラ】yodobashi.com part41 ワッチョイなし
・サンプル百貨店 KURADASHI Otameshi ★30
・サンプル百貨店 KURADASHI Otameshi ★33
・サンプル百貨店 KURADASHI Otameshi ★29
・【プレイアジア】Play-Asia.com Part17【ゲーム】
・YOASOBI
・YOASOBIの魅力
・YOASOBI part2
・FastCopy Pert4
・サンプル百貨店 KURADASHI ★41
・サンプル百貨店 KURADASHI ★39
・【Yahoo!】LOHACO ロハコ 22【ASKUL】
・【Yahoo!】LOHACO ロハコ 27【ASKUL】(ワッチョイ無)
・じぇーそん part27 https://jason.co.jp/ (9)
・【Yahoo!】LOHACO ロハコ 32【ASKUL】(ワッチョイ無) (963)
・COLD GYMペニス
・Melodyne part6
・ビックカメラ.COM
・ビックカメラ.com Part2
・【KASUMI】カスミ総合 part3
・京東 JD.com 総合スレッド Part 3
・【maruhiro】 丸広百貨店 Part2 【まるひろ】
・千趣会(ベルメゾン)Part48©2ch.net
・【EMODA】RUNWAY channel WEB STORE【UNGRID】
・BASEMENT online 【ベースメントオンライン】
・□ティファニー□Tiffany & Co. □ Part6
・【BEAMS】Amazonアマゾンのファッション【TAKEO KIKUCHI】
・【IT】ついに今日から配信開始。Adobe、iPad版Photoshopをリリース
・SAUCONY
・Kyashの出口
・Beastie Boys
・コルテ CORTHAY
・igfbGXZjycuDODjX
・COSTCO コストコ つくば研究学園1
・ジョーシン】Joshin web part59
・【ジョーシン】Joshin web part52
・【ジョーシン】Joshin web part58
・【ジョーシン】Joshin web part88
・【ジョーシン】Joshin web part56
・【ジョーシン】Joshin web part151
・【ジョーシン】Joshin web part137
20:42:46 up 38 days, 21:46, 0 users, load average: 48.24, 46.67, 47.30
in 0.06884503364563 sec
@0.06884503364563@0b7 on 022110
|