>>1 乙
もうひとつ立ってるけど、こっちが早いからまずはこっちを消化だね BSプレミアムっていつも再放送あったっけ?今日の雪組容量不足で途中までしか録れてなかった
なかなか消せないもんだよね
コレは貴重なワンシーンが!と、躊躇してしまうとね
スカステで白夜新公しててラッキー
新公放送枠増やして欲しいわ、贔屓組以外は全く興味ないけど
新公は生徒卒業するとほとんどお蔵入りなのが勿体無い
>>14
観劇してみて。舞台でかわいいよ。
この公演でもWトリオで可愛かったよ。 とっても歌が素敵な娘役さんだよ
かなみせな、ありすひめか、みはるあやか
いろいろ慣れたわ
ゆめ真音、あの顔で宝塚とは本当に歌うまなんだろうな。
白夜の誓いの新公初めて見たけど
ずんそらの芝居が上手くて驚いたわ
うららは何の役やってもワンパターン演技なんだね
グスタフ新公ステージトーク
ずんうら映像流れたあとずんそら映像流れたの普通に見てたけど
よく考えたらあそこは2番手役のルイマキセの映像が流れるべきだよなぁ
ずんそらの組み合わせが自然すぎて違和感なかったわ
ゆめ真音は組配属直後から、あの顔でセリフあったりでなかなか目立ってたからね
歌もうまいし芝居もうまいよ
>>20
本公演の時点でキタロウが実質2番手ショーでは娘1って言われてたし今更 >>22
そうなんだけどね
公式がそれやっちゃうのはどうかと思った 白夜はスターシステムって意味でも本当に酷い本で原田のやらかしの極致だからね
キタロウに美味しいとこ持ってかれて次期のまなとはかわいそうだった
>>21
色々上手だけど童顔なのもあって月のからんみたくなりそう グスタフ新公、本役知らずに見たからそらが2番手だと思った
この間103期の紹介で壮海さんが愛称を「シャンタンです!」って言ってて、おいwってなった
きっと名付け親は上級生なんだろうなw
>>25
からんはダンス以外はまったく何も上手くないと思うんだけどあのポジなのは
何かコネとかあるんだと思ってた からんなぜか歌ウマ扱いだけどそこまでだよね
カルーセルかなんかのソロ全然良くなかった
苦楽を共にしてきた幼馴染って普通2番手の役なんだけど同じく退団する同期に当て書きしたかった原田の意図はわかる
ただその場合それに匹敵する敵役を2番手に当てなきゃいけなかったんだよな
>>13アンコールアワー的なので懐かしの新公枠があればいいのにね 大海賊新公のめちゃ面白い挨拶
みちこ卒業がラストでもう放送しないんだろうな…
どっちかがトップだといいけどどっちもトップになってないと厳しい
白昼の稲妻の新公すき
今回の宙組卒業生は新公主演多かったから色々放送されて楽しかったわ
次はコマのになるだろうけどエリザは放送されないよね〜残念
新公卒業してちょっと経ってさぁ今から!くらいの子達が新公の中堅してるのを見るのが好き
だから二、三年前の新公見るのすき
>>35
コマが新公でトートやってたなんて最近のファンになった人知らないもんね。 >>37
いや流石にこまファンになったなら知ってるでしょ…
オスカル編はテルアンドレだし豪華だね チャルさんが歌ってんのかと思ったられいこだった
なかなかのダミ声だね
>>31
ほんとほんと
せめてスカステになってからの新公は時折放送してほしい 私は炎新公のちぎが好きだったんだけど、トップになってからのちぎファンはもちろん映像でもみてないんだよね
しみこも雅美も退団してるしもう放送はないかと思うともったいない
まさこもかっこよかった
真地くん嫌いじゃないけどほんとダサいよなぁw
今週の服ひどいわムチウチ治療中の人に見えるw
真地は宝塚ニュース出始めの頃から何だかおかしな服ばかり着ているわ。図体はでかい割に顔は隣の妃華より小さいんだから、何とかならんかな?
>>25 やり手のまっつ代表がチケットさばいてるから 前スレのスーパーボイジャーの歌詞密録しないとわからないって書かれてたけど普通にプログラムに全部載ってるじゃん
神家、初日映像で吹き出してしまった
何これ、面白すぎw
>>56
同じくニュース見て吹き出して速攻録画してたナウオンみた
今猛烈にムラに行きたい
東京でもやってくれよー 久しぶりに観たら芝居が深まったのな変えたのか受ける印象変わった
フェリックスはアリーナのこと気に入ってるんだなって芝居するようになったし
ドミトリーとイリナはプラトニックな最後の一夜だったように感じた
逆にコンスタンチンとラッダは何度も寝てそうな関係になってた
ゾバールがラッダと近親相姦な関係にあるのも納得
望郷ってエルドラドくらい
お披露目に相応しくない演目だな
周りはバタバタ死んで行く中、主役カップルだけがハッピーエンドで主題歌歌って幕
この後の独裁体制を暗示させるという意味ではこれ以上ないお披露目ではあった
ロベピはその後処刑されるしまぁいいんじゃない?
見てないけど
望郷とか大海賊とか春麗とかジャージとか
昔はお披露目は駄作が普通の時代だったよね
それにしてもJAZZYな妖精たちってタイトルだけでもすごいインパクトだよなw
谷も劇団も何を思って上演に至ったのか謎しかない
>>65
白い病気……ハッ 白血病
初日のあの空気を見せてあげたいw 見たのになにひとつ内容も場面も出来事も覚えてないのは、月ルパン
みちこがいたなぁ…くらい
カリスタがそれ
縛られたみりおが美しかったな…くらい
望郷はアレだけど
ミレニアムチャレンジャーは結構好き
駄作なら仮面の男が最強
いらないおかしな場面が多く生徒が可哀想だった
仮面は問題作だね
近年だと駄作は弥馬台国、珍作はネモ
珍作は多少あってもいいな
珍作は珍妙な余韻が残る
駄作は見たことを後悔する
今回のこだわりセレクション見てたら圧巻だった
劇場で見たかった作品もたくさんあった
初めの方見逃したけど、美麗猫のミルキーウェイをリクエストした人
何てコメントしていたの?
デュエットダンスで一二を争う好きなシーンだから、嬉しい
ネタ切れ感が否めないけど、今回のダンサーは見ごたえがあったね
>>71
カリスタは凄く分かりやすい話だったよw最後のオチ以外はまともだった
邪馬台国もクガタチとか奇跡だっ奇跡だっ棒ダンスとか巫女の舞とか日食マジック楽しかったし
最後の2人で桜の花びらとクルクルもファンタジックで観た後に嫌な気分にはならんかった
本当に意味不明で観てる間中ずっと苦痛だったのは月ルパンと黒豹かな
観た後に時間の無駄だったと後悔した。ちえちゃん最後だったのに、なんか残念だった >>78
録画してないので曖昧ごめんだけど
ダンサーコンビだからこそのうんぬんかんぬんてコメント 美麗猫は、滑らかに流れるような動きは何度見ても目が離せない
だって!
今ちょうど録画を見ていたので。
ほんとに綺麗ね
カリスタはエンディングで
ウキウキで旅立つみりかのと
美穂さんに取り憑かれたキキちゃんの対比がすっきりしないまま終わる
わかばとれいこ並ぶと綺麗ねえ
まゆぽんもかっこいいけどさ
わかばはじぇんぬにしては色黒だから、更に色黒のまゆぽんが相手で目立たなくてよかったよ。色白れいこと一緒のトークで二人の黒さがくっきりしちゃった。
>>85
わかばってスカステの司会で全くまばたきをしない時間があるから怖い。わかば自身のお面を被っている感じがする。 正直スカニュ最初の頃苦手だったけど
れいこが出てきて3人で喋ってるのみてサバサバ明るい子なんだと好感持った
神7の時も物怖じしない感じで良い
神家のナウオン、わかば良かったよね
出しゃばらず敬いつつ言いたい事は伝えてて、
下級生についてのコメントが上級生になったな〜と思った
あほそうだった星組時代から見てると親の気持ちだよw
確かに星組時代は頭悪そう〜って勝手に思ってた
大人になったね
コンガ差し替え無しだったね
この前のイルモンドもだけど法務にやり手が入ったから?
それともTPP棚上げで著作権の延長凍結したから?
サバサバ感は好き
かざつではなくて、男っぽい訳でもなくさらっとしてる
贔屓組は月以外にあるけど、やっぱり月曜朝起きてわかばとまゆぽんだと豪華なんだよなぁ
カクテルのラテンの蘭とむ、当時は濃い人だと思ってたのに微妙に物足りなかった
コンガ見たら理由がわかった…本人比で濃さが足りなかっただけだ…
えりたんネコミミみたいなかつらかぶってたね
来年の雪組のにゃんこショーあんな感じになるのかな
>>91
だから一定期間は放送で流す権利買ってるんだってば >>95
蘭とむ退団時は差し替えといて今わざわざだいもんのために放送権買ったの?
んなアホな! DVDが差し替えでCSが差し替えなしは割といつもでしょ
蘭トムヲタだけどいつも差替えだったよ
差替えナシってマジ?……録画すれば良かったorz
今度いつ放送だろう?
WIFI外れたからID変わったケド >>99 です 何年か経つといつの間にかしれっと差し替えなしになってるのは前からあったよ
>>104
この数年で著作権切れたのかな?
それでもファンは嬉しいよね 販売DVDは差し替えあり、千秋楽映像は差し替えなしってよくあるじゃん
何年か経って差し替えがなくなるなんてないよ
適当なこと言うなよ
>>106
あるよ
タカスペ2008のラテンメドレーのちえの歌とか
ずっとDVDと同じ差し替えのまま放送してたけどいつの頃からか差し替えなしになってた
知らないのに嘘つき呼ばわりは失礼だよ 好きな場面で真っ先に自分が出てる3組デュエダンの話を出したり
好きなレビューを聞かれてるのにエキサイターを挙げたり
くらっちの話はちょっとハラハラする
ハラハラしたねww
今星組さんがやってるのは昔のショーなんですけど、エキサイターみたいなのやりたい。みたいな感じで。
思うのは自由だけど、自分の組をマウンティングしてなんの意味があるんだろ。少々引いてしまう。
マウントとまでは思わなかったけど
くらっち前回のぽっぷあっぷでも星で和物やりたいとか言ってなかったっけ
質問とずれた回答するから進行役が毎度フォローしてる
くらっちがエキサイターやりたいって言うのの何が自組マウンティングなんだ?
3組デュエダンの話も気は遣ってたけどね
自分の話ですみません、みたいに
トップコンビを褒めるとかすればまた印象違ったのにと思った
みっきーがカチャの歌や紅を褒めてうまく戻してたね
デュエダンの話されても、一切乗買ってこないはるこが最高だった。
エキサイター?ってボソッと聞き返してる人いたけど、あれミッキーかな。
くらっちはあんまりチームワークとかのタイプじゃないのかもね。
しーらんいたらくらっちどつかれそうと思いながら見てた
まおくんがえらい真剣な顔してくらっち見てて笑ったわ
ポコとしどりゅーは如才ないな
くらっちが急に可愛く見える
花組に嫁においで〜♪
カレー時代にエキサイターやるよ、きっと
>>120
よっぽどくらっちの事、嫌いになったのね。 あのくらっち見てたらだいもんが相手役から除外したのもうなずける
だいもん結構イラチっぽいし
くらっち扱いづらくても池銀付いてあと5年は居続けるんだよね?
くらっち 同じように思った人多いみたいだね
レビューの縛り取っ払ってエキサイターってw
にゃん太でも背負っとけ
しどりゅは 上級者からも好かれそう
くらっちはさ、あの顔でぶりぶりだから余計に目につくんだよね。アクの強い役ばかりが与えられてたのにそこに気付かなかったのかと。
笑った時におでこ鼻目に皺が寄るから笑い方も要研究。
はるこみたいに顔は品良く、でもサッパリしてる方が受けが良い。
あと真彩がよく指摘されてた指先だけの拍手、くらっちもよくしてる。何故そこで?ってところでもしてるからアホの子っぽい。
>>122
みりおが今年やってるのに、またやんの?
もうナンバリングしろよ@EXCITER!! 朝香まなとのロングインタビュー
一台のカメラ
何?いつの時代のカメラ使ってんの?
高額視聴料取ってバカにするなと言いたい。
琴がくらっち苦手にしてるっていうのみてよくわらかなかったけどぽっぷあっぷみて星男がくらっち苦手そうなの納得した
誰にでも包容力あるみっきーすらちょっと微妙そう
みっきーは、優しそうだけど厳しいところは
ハッキリさせそー
くらっちに誰か助言してあげて
なんでもアンチにされるから無理なんだよ
シャルウィのカゲソロやラのソロは良かったけどエトワールは下手だったね→くらアンチ
アンナエルヴィラだけでなく新公の貴姫や恵は良かったけど、銀二貫や新公アデルやベルリンは良くなかったね→くらアンチ
舞台では華やかだし銀行ポスターは素敵だけど、悪役意地悪顔だよね→くらアンチ
また真彩基地がくらっち叩きw
くらっちは可愛いけど真彩はドブス。それだけでも不快なのに
全ツ琥珀のナウオンで、りさが喋り出したら真彩がクスクス笑いだして
隣のまなはるとコソコソ喋り出して、りさが一生懸命喋ってるのにどんだけ性格悪いの?
て頭にきたわ。顔も体もだいもんや周りの男役よりデカイのに膝折しないド厚かましさだし
そのくせ路線スターには弁当やチョコ作って媚売ってそれをまた公に自慢しながらのし上がる
あざとさ。さすがにどの組でも嫌われるだけあるよ。雪はあんなのが乗り込んで来て娘1とか悲惨
確かに若干危うかったけど下級生娘役なんて皆あんなものじゃないかなー
まぁ舞台がキッチリしてる人ほど素はズレてる傾向はある
>>136
擁護にしたって無理がありすぎ
例えば他には誰よ? 下級生と言ってももう研6だし抜擢されたばかりという訳でもない
わかばもくらっちもどちらも応援してるけど
路線から外れると五割増し評価
路線に乗ると五割減評価
を良く表してるスレの流れだの
樹里さんの番組でまぁくんに「バンコラン似合いそう、扮装してほしい」って言ってて、トートでさんざんバンコラン言われてたのに何言ってるのかと思ったら王家の頃の収録だったからびっくりした
バンコランの画像と並べても違和感ないくらいバンコランだった
>>144
ロングのストレート絶対似合う!って言ってたよね
あっきーはエリザベートのトートが見てみたいですって言ってたし
イケコがこの番組を参考にしたとかいうエピソードあったりしないのかな?w まぁブリドリstageで太王四神記の部分はカットされてたのかな?
ぽっぷあっぷ見てもわからなかったけどどのあたりがくらっちを苦手そうだったの?
ナレーションの女性の発声が気になるわ
「ジ」と発音すれば良いとこを「ヂ」にするんだよね
例として「スカイステーヂのホームペーヂ」とかさ
分かっていただけるだろうか
ナウオン真彩が顔デカ過ぎてビビったw
だいもんよりデカイし隣の翔の倍くらいあるよ、しかも不細工
顔デカイんだから前髪上げるのやめたらいいのに
なんか周りからも嫌われてる感伝わってきたね
真彩が喋る度、周りの男役も微妙な顔付きになってたし、だいもんも疲れてる感じ
>>152
もしかして九州地方出身ですか?
鼻がつまってるような発音に聞こえるのはディだろうし四つ仮名聞き取れるなんて羨ましい 月の激情見た
たまきち真面目な男が堕ちていく感じは
ぴったりなんだけど歌あんまり上手くないのね
あとエスカミリオはまゆぽんで見たかった
♪アンダールシアーのたーいーよーおーとかいう
能天気な歌無くなったんだな残念w
ちゃぴカルメンは宙と星の中間くらいで好き
ちゃぴはファムファタルは出来ないのね
今回の全ツ同様やらされて可哀想だなと思た
>>144
樹里さん以外の3人はバンコラン知らなかったみたいだから収録後調べたのかな。 >>154
いえ関西人ですし耳が良い訳でもないですw
なんか「シ」や「ジ」を口を突き出して発音している感じ…分かるかしら
松田聖子とか、ヅカでいうと祐飛がそれっぽい、帰国子女みたいというか
まぁとにかく気になるのよ〜「スカイステーヂのホームペーヂ」笑
耳障りついでにいつも真似しちゃう ジとヂで発音が違うって初めて聞いたわ。
発音記号で説明してくれないとちょっと分かんないな
>>160
発音記号の出し方わかんないわ
無理に理解してくれなくていいの、スカイステーヂの〜が気になってるの
私だけだったのね…w だ、ぢ、づ、で、どのノリで発音しちゃう方がヂ
ざ、じ、ず、ぜ、ぞのノリで発音するのがジ
スカステで東京千秋楽の放送する時って、ライビュの映像流す感じですよね?
今日の宙がカメラワーク最悪で鬱
花の邪馬台国もひどかった
どアップどアップ、たまに引き
台詞喋ってる人がいたら漏れなくアップ、そしたら突然別の人が喋り出して、お前いつ舞台に現れた、みたいな
今日に至っては、誰もいない暗い舞台を映したり
宙の王妃とかはそんは感じしなかったのになー
王家久しぶりに見たらフィナーレの真風がちえ感すごくて驚いた
髪、メイク、微笑み、顔の角度のオラオラ感?、カッコつけかた、、先入観かもしれんけど、今とは結構違う
真風はナチュラルになった
お芝居上手くなったと思う
>>164
時間の関係で今日はラフミックスって感じだった。 ゆりか上手くなったねと言うと
「あれで?うちの組ではあれは上手いとは言わないわ〜」という宙組ファン
「そうだね〜うちの組に来てから急に上手くなったよね〜」という宙組ファン
いずれにしろ「そ、そうだね〜…」と返しておけば丸く収まるよw
真風に限らず宙組に限らず、ヅカオタみんなそうでしょw
誰それが上手くなった→あれで?全然上手いと思えないんだけどw
みたいなやりとり山ほど見たわ
宙はなんでだかここ数年は実力がある組デス!みたいな自負が高かったね。
まかまどになってファンの気質も変わるだろうけど。
>>174
エリザやってからネットで強気発言増えたけど、いざ本公演見ると客席の反応は微妙だったりする
お付き合いで見てる人が多い感じするね 組オタが実力を誇るのもどの組も同じだよねw
月の芝居とか星のビジュアルとかアピールさんざん聞くし
>>177
生で観たけどほんま地味やったわ
お花ちゃんも超地味でなぁ…
でもクリタカの初日観てたら楽しそうで観たくなったわ
近くに来ないから行けないが たまきちに華があった事など一度もないし、今後続けても同じタイプのちゃぴみたいに貫禄が増すだけだろう、それはそれで悪くないけど
それよりたまきちの良さは他路線の邪魔をしない事だと思ってる、周りも地味だと目も当てられないけど、幸い今は他路線が個性豊か
たまきち、胸板厚いし、無駄に頼り甲斐あるし、ちょっとの出来事で人気出ると思うんだけどなー
来年はうたかた、おとめ表紙、落語、台湾主演2ヶ所、2018年も紅大活躍で忙しいわ
たまきちの最大の長所は周りの邪魔にならない事だから。
>>182
なんか惜しいんだよね
あとちょっと垢抜けるか歌が安定するかで違うと思うんだけどな
でももっさりが好きな人もいるみたいだし もう二作終えてイケコのスマッシュヒット作品にも当たったのに人気イマイチなのは何故なんだろうな
月雲も当てたのに本人の人気は出ないという不思議現象な
作品運は割といいんだよねグラホもやったし
自分はたまきち嫌いじゃないけど良くも悪くも変に安定してて
トップにある冷静な客観性や自己プロデュースの目線が足りないのかな
普通にいい人っぽすぎる
今回メインの上級生二人がいないからたまきちが若く見えなくて余計地味になるのかも
紅はずっと地方か台湾にいてほしい
東京に来るな
私の「ちょっとエッジの効いた趣味」を
恥ずかしい物にしないで
>>187
髪型がいつもダサい
カッコよく見せる気がないのだろうか不思議
ぽっぷあっぷ見たけど、エキサイターのくだりより、
「私もモンサンミシェルに行きたいんです」と言ったくらっちに何も言わないはるこが
ちょっと怖かった
あの流れならたいてい社交辞令でも「一緒に行く?」とか言わないか、普通
仲よくないんだろうけどさ 今回のはるこあまり可愛くなかった
髪型のせい?
エキサイターのくだりは、みんな好きな話しを熱く語ってたから、特に気にならなかったけどな
エキサイターのくだりは、別にって感じ
ただ星組や周りに気を遣ってる雰囲気は引き続きだったからもっと打ち解けるといいかなー
くらっちは気を遣ってるんだろうけど
なんか遣い方がトンチンカンでイラつくんだと思う
はるこに同情するよ
すー、管理職にしては若いし役はいつも美味しすぎるなと思うけどやることはやってるから好感持てる
年末特番が一挙放送されるけど、たそが男前体操やった年のは放送される?
>>202
同じこと聞きに参りました
今回こそ捕獲致したく、どうかオシエロください >>202-203
調べた
男前体操があるのは2013へのカウントダウン(2012年放送)
だから…………
放送しない…………?
年末特別番組は昨年の組対抗歌合戦ではないのだろうか
またやってほしいよ
研5の最終試験を公開するのが一番盛り上がる特番になると思う
>>176
なんか、やたら宙オタだけ問題あるみたいにされてるけど、どの組オタもっと大差ないと思う >>209
とても見たいわ
レオタード姿のありのままのジェンヌ
ファン仲間で盛り上がるよw ほのかさくらの乙女ステイションおもしろかった〜
ほのかかわいくなったね
さくらも変わっててかわいかった
遥斗くんがデカすぎて笑ったw
>>209
これお茶会放送してほしいとか言ってたのと同じ人かね? ほのかって顔でかくて首短いね〜
去年の年末の歌合戦での、わざとらしいうっとり顔が本当にキモかった。
>>209
客観的資料として記録用に映像残してるだろうから、強く強く要望し続ければ公開が叶うかも…w
がんばって >>218
自演なんかしてないわ
自分がしてるんでしょw
てか、なにカリカリしてんの?w 試験放送なんかできるわけないじゃん
お心付けだらけなんだからw
>>204
何スレか前に番組名載ってたような?
パッと見わからん番組名でリクエストにも入ってたよね…これこそ年末のスーパーアンコールに入れたい >>224
それか!
家に録画したのはあるけど何で放送しないんだろ? さくら顔ぱんぱんだったけどいつもあんな感じなの?ポスターは可愛かったのに
>>214
はると、王子様ってガラじゃないだろーと
思いながら見ていたけれど
声がいいのと、発言が安定しているせいか
段々王子というか、国王?に見えてきて
ステキかもと。
さくらも背が高いのに、甘える仕草とか違和感ない
ほのかは、大人っぽくなって去年の今頃とは大違いで
いいね こっぱずかしい登場も遥斗のいい声だとなんか説得力あったw
知ってたけどさくらは結構変わってるな
ほのかは意外としっかりしてるのがわかる
さくら、新公ヒロインもバウヒロインやっているのにイマイチ路線視されないのがなんかわかったわ。性格が微妙すぎて空気読めなそう。
はると、普段のメイクもう少し研究したほうがいいね。
色があってないかも
さくらはポスター可愛いかったのに顔大きかったな
いつもあんななの?
さくらほのか、どっちも美形じゃないのに
凄く華と色気があるなと思った
楽しかった
さくらは素顔いまいちだけど舞台化粧すると華やかなフランス人形なんだよね
ほのかはだいぶ可愛くなったけど舞台化粧が今ひとつ
さくらの突然のほのたん、えりたん呼びは笑えた
ふわふわしてそうでしっかりしてる二人だと思った
さくらの尊敬するひとにちゃぴだけでなくわかばも入ってるとこがよかった
るろ剣の作者捕まっちゃったから、もう放送できないかな
さくらは横顔がとっても美しいよ
旅タカラジェンヌの時とか横顔だけ見てたらローラかと思ったが正面見てさくらだわと我に返った
>>241
劇団気にしそうだけどな
清く正しく美しくだからさ
最悪の罪でしょ イケコが捕まったんならともかく原作者は関係ないと思う
微妙なとこだよね
二度と放送しないことはないだろうけど
ポーの頃の放送がとぶくらいはあるかも
やるとしても、しばらく放送しないとかその程度じゃないの
>>246
小学生高学年から中二まで生々しすぎてよ 一時るろ剣ばっかり放送してたよね
DVD版、東京千秋楽版に加えて珍しく貸切公演版まで短スパンで何回も繰り返し繰り返し放送してたんだから暫く見なくていいわ…
wowowも同じような時期に再放送してたし…
前に放送された時に大抵の人はHDとかに残してるからもう放送されなくても痛手はないでしょ
>>249
スカステではDVD版は放送されてないけど?夢の中の話?w 宝塚版ってまだスカステで放送してなかったっけ
じゃwowowで放送してたのと勘違いだね
てか今見たら12月に普通に千秋楽版放送予定あるね
るろ剣の映画や宝塚が終わるまで逮捕待たせてたかもね実は
原作北海道編始まったばっか
12月からコラボカフェ予定
陰謀論みたいな人いるw
こんなことくらいで宝塚が配慮されるわけないだろ
>>258
2番手をオリキャラにしなければならないような2番手の弱い作品がカレーにくるわけないw みやカレーは仮面ライダーVSウルトラマンって決まってるから
美しすぎる仮面ライダーと美しすぎるウルトラマンがお耽美ダンス対決でもするのかしら
>>262
馬鹿なのはみやヲタ。
カレーヲタがみや落下傘望んでいるとでも?
全くおめでたいねみやヲタ。 この場合最強カレー様にるろ剣みたいな2番手が人気有名キャラじゃない作品が来るわけない
と言ってる人のことを馬鹿だと言ってるんじゃ
実際くるのはポーみたいな2番手が相手役みたいな奴だからな
娘1は切手
>>273
みり基地だろ
そういうあんたは90期? 新公やバウ主演経験してないで45分って何話すんだろう
首席の話なら持ちネタだから別にいいけどもw
最近退団した男役新公主演経験者って大がおり?30分だったよね
スカステのなのか組Pのなのか知らんけどしーらん優遇すぎ
45分番組にする為にちゃんとお金出したんでしょきっと
ピースが15分出てたら許す
しーらんロングインタビューも結構ぶっちゃけてたから見るのこわい
まっつとかキタさんとかもメモリーズって番組名のままで45分だったからこの人たちと同格ってことか
ロングインタビューやった人はメモリーズも45分枠なのかな
まっつもキタさんも3番手だし
しーらんは最高7番目ぐらい?
同格なんて考えられない
単に学年が上だからじゃないの
番手的に考えたらまっつキタロウは参考にならない
あ、私が同格と思ってるわけじゃなくて扱いだけ見たら劇団的にそうなのかなと思ったって意味ね、一応
たまきちのドリームタイムって二度目?
前に新感線の演出家と対談していたのは何だっけ
>>291
まさこも45分だったの
しーらん本公演扱い軽いわりにスカステのサヨナラ扱いよくギャップがある 月全ツ、雫の場面センターにりゅうちぇるみたいなのが映ってた
>>296
しーらんと近い学年で新公主演経験者で退団してるの2015の雪組ばっかだったけど
鳳翔大
大湖せしる
蓮城まこと
香綾しずる
全員30分のはず
まあ何か雪地味だな ペット番組に先鞭つけたり紅5で盛り上げたり
スカステはしーらんに恩義感じてるんじゃないかな
その報酬が15分なら安いもんだと思うわ
紅5で『盛り上げたり』だかられんたみっきーも退団する時45分の権利がある…のか?!
>>279
大がおり、30分だったよ。
なんでしーらんが45分?大のほうが新公主演もしてて
上級生なのに!首席の差か?
15分にいくら払ったのか しーらんが15分増やせって騒いだんじゃない?
まぁいいじゃん、最後のワガママだよ
しーらんは大より居座らなくていい子だったんだよきっと
劇団の都合よくやめてくれればそれなりの配慮はあるよ
いいじゃん
しーらんの首席話聞ける最後のチャンスだよ
実況も賑わうだろうね
>>307
フェアリーズ、レポーターズ、レッツダンシング、歌番組と大活躍のがおりとは比べないんだw がおりは丼のすごいメイクしか記憶にない(あれががおりだよね?)
他組ファンからすればこんなもの
>>310
確かにがおりは舞台は丼だけなのは否定しないがしーらんは正直舞台の印象ない…
二人共スカステジェンヌ(司会者とガヤ)
雪星以外の組のファンだとそんな感じ…
一応別箱も見てるよ CSチャンネルのるろ剣実写版一挙放映が中止差し替えになった
差し替えの1つがルパンVSコナンだからスカステもちぎルパンにすんのかな
大は新公主演作品を放送してたけど容姿以外全てがズコってて面白かった
がおりの代表作は、星逢の鈴虫、中日星逢の吉宗、ドンジュアンの騎士団長の亡霊、RSFの渇望です
がおりは歌も踊りもうまいしスタイルもよくて人気もあったよ。決してスカステジェンヌなんかじゃないぞ。
若手時代の別箱脇ついでに無言な役だけど
凍てついた明日のがおりがとても良い
>>318
ダンスは上手かったが歌はそれほど
人気はまぁあんまりなかったね
スカステジェンヌではないと思う >>321
歌は上手いイメージ
なんかドSも複雑な歌さらっとうたってなかった?がおりじゃない?
と言うか雪は他が歌壊滅的だったメンバーが多い記憶 雪はにわにわも、きんぐも、がおりも、朝風も、咲奈もあすも、天月も、叶も、諏訪も、大してうまくなかった
うまかったのはハマコ、ゆみこ、キム、まっつ、だいもん
>>323
いやいや全然上手くないから
声質がそもそも男役らしくなかったし 芝居も鈴虫やるまでは模索中って感じだった
ドンカルのときとか老け役下手すぎて笑いでごまかしてたし、若き日や前田でも微妙
やっと最後はいい感じになってたから辞めるの惜しかったな
がおりが下手基準なら雪で歌上手い現役上級生誰だろう
あす?まさかにわさん?
まあがおりに熱心なアンチがいることがよく分かった短時間だったのは確かだ
意外
同期であきらは見掛けるけどとしにもアンチいるのかな
音楽同好会めちゃくちゃ可愛かったけど
>>331
激しく同意 普段のとしの感じが出てて、すごく良かった 舞台上ではすごくキレッキレでカッコいいから、あの爆笑キャラは意外だった
とし、もっとあげてもいいんじゃないかな
退団が怖い スカレポの真彩改めてデカくてゴツくてワロタ
肩幅凄いし顔も体もパンパンでプロレスラーって言われるだけの事あるわ
とても娘1の体型じゃねーな。だいもんよりデカいし
体格の横幅も凄いから衣装の布地をいっぱい使ってる感じだなw 一般人以下の容姿
なんでそんなにまあや憎しなの?
若いし落ち着いてるし可愛いよ
歌声がキレイ
>>318
そうだよねー
がおちゃんが辞めるの大ショックだった
でも、あくまでも他組ファンからの印象はそんな感じなんだね。
えーん >>332
は?としはたま、みや、れいこ、ありに次ぐ組内5番目で主要メンバーなんですが
これ以上どう上げろと?
路線にしてトップにしろ.ということですか? >>337
他組ファンだけどがおちゃん好きだったよ!
舞台引き締まるし
いずれ幹部になって
ずっといて欲しいジェンヌさんだった >>340
職人というほどの実力ではなかろうに
まぁ多分簡単にすぐそういうレッテル張りする人のほうが実際はちゃんと見てないし、どうでもいいんだろうな
そういう食い違いだと気づいたわ んな定義付けに噛み付かなくても
職人つったってヅカにおいてのそれって飛び抜けた実力者ってわけでもないし
食い違いってやつはあると思う
だってふだん茶会1000人超えないと人気じゃないとか言ってるレベルと
がおりが人気と言ってるレベルは違うよね
>>339
ありがとー。
顔を見るとワクワクもするし、安心もするジェンヌだった バウ稽古場情報のあり
主演だからか上級生のるう相手に向かって右側に座ってて顔の傷が見えなくなって良かったねと思った
>>345
もしかして傷治療中なのかな? あえて見えないように座ってた感じ 終わりの挨拶の時も手で隠してたね きれいに治るといいね
ありちゃんかわいい 和む モフモフな可愛さだね、ありちゃん
それにしても月城さんて只の美形じゃないかも力強さに圧倒されたよ
磐石な2・3・4番手に恵まれたねタマちゃん・・・2・3番手とは同種だから比較しやすいので頑張ってよ
ときめきの原点
ヤンさんかっこいいし好きなんだけど言葉選びとか話し方が意識高い系でなんか笑ってしまった
それにしてもライジングの頃のあっきーはめっちゃ太ってたよね、とか怖い
自分には十分痩せてるように思うわ…
来年真風のお披露目特集でエトタカ新公放送あるって今気付いた
すっごい楽しみw
>>347
しかし二人の会話で今回も芝居がやっベーというのはわかるw >>350
でもそうだから今も続けていられるのかも >>348
いまと比較して太ってたって受け取った
確かに下級生らしいフォルムだったけどw
いまはジェンヌの中でも1,2を争う細さというか薄さ >>346
本格的に修復中かな。確かに横向いて完全に右側隠してたなー。 女の子なら顔に目立つ傷があるのは治せるものなら治した方がいいよ
治せる限り治してるでしょう
自分の花代が治療に使われてても出す甲斐があると思う
咲奈みたいに教習所に使われたら阿呆らしい
今の段階で顔を完全に隠しておかないといけなくて初日に間に合うの?
急に露出が増えて本人も気に病むようになっちゃったのかもね
治せるものならとっくに親が治してたのでは
親は有名人でお金がないわけじゃないんでしょ
顔が出来上がっていない段階では治してもその後のメンテが大変だよ
親元にいたの中学までだろ?
過剰なまでに美にこだわる集団の路線だからね
ありもあやなも相当立場わかってる
わかってないのは咲奈だけ
瑠風と極美も多少治したらなお良し
どこ直すの?
直したら良さがなくなりそう
しかし若手は頭が小さいね
八重歯も黒子は気になるかな
それを良さと言うのはちょっと美に反する
デコボコした傷跡を完全にツルツルにするのは無理だよ
>>354
みやるり、あっきーは娘役より細いイメージ
娘役の衣装問題なさそう、ただ、あっきーは背が高いから丈が大変かな あっきーをまぁ様DSで間近に見たけど細すぎて小枝のようだった
るかぜは歯科矯正してて最近まで歯抜けだったけどもう終わったっぽいね
咲奈は今更もうしないだろうからまぁがんばれ
ありは隠してる傷跡が若干赤みを帯びて目立つように見える
レーザー治療すると治るまで一時赤みを帯びて余計目立つのかも
シミのレーザー治療もシミが真っ黒になるから外出しづらくなるよ
路線で上に上がる毎に舞台以外の場やメディアに出るようになると、舞台では目立たないところも目立ってしまうんだから、治せるものは治しておくのは当然のこと。歌ダンス芝居よりも金かけた分だけ結果も出るし。
>>346
えー、拾ってくださいとかちょっと引いたわ
気持ち悪い 私も小さい頃に目の横を桟で切って跡が残らないって言われて縫ったんだけど、藪医者だったからありと同じような傷になってる。親からは顔が変わるのが落ち着いた頃に治してあげるって言われたからありも同じじゃない?
それどうしたの?怪我してるよ、って悪意なく言われたりしてかなり気にしちゃうから、ありの傷も早く綺麗になれば良いな。
>>358
私もそれ思った
治療したとしてまだ見せられない状況なのに厚い舞台化粧して大丈夫なのかな >>369
その2人は細すぎて心配になる
あとカチャだな 今の成人した後の番手が付く前に治すのは適切だと思うよ
今は宝塚ファンしか知らない人だけどこれから宝塚の看板になる前だから
えりたん、れいこ、きわみのホクロは色っぽいからとらんでいい
はなくそほくろや大仏ほくろじゃなきゃ別にとらなくてもいいと思う
よほどデカいなら別だが
芸能人にとってはなくてもいいものだよ
許されるのは石川さゆりと南野陽子くらい
質問なんだけど、前スレで(桜華に舞え?)字幕が出るようになったって話題があったけど、うち字幕でないんだけど……
ちなウチJCOM DRで録画してる スカパーで観てる人?
うちスカパー
今週やってた桜華で鹿児島弁の字幕出たよ
ありちゃん顔隠してたけど何か白いの見えてた
半年ぐらい休めないのかな
>>388
やっぱりスカパーでしたか
30日放送分録画予約画面でも『字幕』表記が無いので無理ですわ JCOMとスカパーで違うなんて…… >>379
でも、その三人、意外とタフかも
そして娘役に対して包容力あると言うか庇護意識強そうなイメージ >>390
JCOMが来てないからJCOMのことわからなくて…お役に立てずごめんね…
桜華は字幕ほんとに欲しいよね JCOMだけど、字幕はでないよ。
字幕オンにしてもね
レグザにレグザレコーダつないでるんだけど
HDDにもブルーレイに焼いても字幕でない
レコーダでなくテレビに直接カード(契約した方)差したら出たけど
どうすればいいんだこれ
単独初主演時にスカステでもここまで無理して傷跡治すってことは
本人も相当な覚悟なんだろうな
劇団も上げる予定で協力するからって言ってるんだろう
スカステがSD画質放送なので、普通に録画すると、SD画質モードで録画されるはずです
SD画質モードで録画すると字幕データが記録されないので字幕は表示できません
(金曜ロードショーの洋画をSD画質で録画すると字幕でない、二か国語はどうだったか忘れた)
ミッキーのクジャク、クジャクではなかった。
ジェンヌのお絵かき、好きだわ
>>394
字幕や副音声はDRモード録画でないと記録されないよ
BDDVDに焼いた場合はやったことなくてごめん スカパー・SONYのレコーダー・DR録画で、桜華・ロマンス共に字幕出るよ
予想外に字が大きいけどw
>>394
うちのレコーダーはAQUOSだけど、5倍までなら字幕出る
説明書に載ってるよ ドンジュアンとかも字幕出せるのね
来月のケイレブ楽、ずんバウも字幕作成してるのかしら
あり、日スポのインタビューでも
手で頬隠してるわ
大変だね
ドンジュアン見た皆すごい熱演だね
だいもんあんな声出してよく喉平気だな
あとたまにロミジュリ思い出した
こないだまなとのブリドリパーソナル編見てだいもんの声の高さに驚いた
ありゃ女の子だね
逆にまなとは昔から普段の声はあんまり変わってないんだな
あり、東京公演終わってからずっとマスクで入りしてたもんな。
マスクの隙間からテーピングみたいな肌色のテープ見えてた。
綺麗に治ればいいね。
あんまり急仕上げでいきなり二重になったりするのはアレだけど
ありの傷修復や下級生の歯列矯正なんかはタカラジェンヌとして人前に立つことへの覚悟とやる気が感じられて
温かい気持ちで見守りたくなる
度々すみません>>387 です
JCOMに問い合わせしたところ、スカパーでも字幕は出ないといわれました 天華見るたびに嫌になってくる
新公でこの役やったからトップっていうの、やめればいいのに 紅たまきち、だいぶ前でしょう
口達者で仕切り屋だけどねえ パリ祭の歌も大して上手くなかったよ
極美育てていってもらいたいけどなぁ
>>408
そんなこと言ったって今月初放送の舞台は全部字幕入ってるよ テレビかレコーダーが中途半端に古いと字幕表示機能そのものがなかったりする
>>409
わかる 天華のキャラほんと受け付けない
あの人って人気どうなの? そうなん?自分はあのキャラで逆に天華に興味わいたわw
なんかおっとりしてないのにおっとり見せたがる生徒に飽きた
>>411
うえへの問いかけなら悪の華終わった後下手でカルロにお酒注がれてたのが水かなんかで喉潤してたよ >>415
そう言う人もいるんだね
おっとりしてるのが特に好きなわけではないし
元気でチャキチャキしてるのもいいと思うけど
天華のは元気でチャキチャキとはなんか違うw
一言で言えばまぁウザいってことなんどけど >>408
スカステに問い合わせたらいいよ
現にスカパーでは字幕出るから 甘花大嫌い!
下級生の分際で調子に乗ってアドリブやらお笑いやらに力入れてやったスカピン新公で嫌悪感!
今回のトークでももう調子に乗ってる!綾追い出して安泰なつもりだろうけど極美に蹴散らしてほしい
あまはな消えろ!咲奈のようだ
私も天華ビックリしたわ
今であの態度じゃこの先思いやられる
まあ星組らしいといえばそうなんだろうけどw
天華って芝居も幼稚だよね
新公スカピンの学芸会っぷりも凄まじかった
まぁ紅星スカピンは本公演もあれだったけどw
>>420
星組の悪いところ受け継いでる ちょっとしーらんも入ってる? あやながいなくなって自分の天下みたいな感じがイヤだなぁ ぴーすけ嫌いではないけど、確かに上級生の桃堂差し置いてよく喋るなとは思った
ぴーすけってファンは少ないのにアンチはしっかりついてるんだな
前途多難だ
>>415
それなんてどこの前任雪娘1w
英語スピーチ大会で自己主張まくしたてられる人間のどこが ほんと、アンチがイキイキしてるわw
愛水、しーらんもよくレス続くけど、あとは天華が引き継いだ
ぴーすけ、桃堂の横なのでやたら小顔に見えてお得だったね
あまはなかわいそ
まだ研6なんだから許してやれよ
まぁアンチがつくのも路線の証拠だけど
>>418
ありがと
スカステに問い合わせしたら、スカパーだけ字幕対応
JCOMでの導入は今の所ないと回答
残念だけど、あースッキリした
みなさんありがとうございました >>433
見てきた、ほんとだ
でも新公トークの天率80%のインパクトの方が強い 甘花見てると若さゆえの驕り高ぶりって感じ
鼻につくよね
星組の嫌なところ丸々吸収して
勘違い真っ只中というか
誰か諌めてやってよ
あやなは組替えして良かったねと
心底思うわ
前宙娘1もスカステでボロが出る子だったけど
甘花もスカステ出れば出るほど
アラが見えるタイプだと思うから
舞台だけ頑張れ
天華のトーク苦手
宙のるいまきせのトークと同じぐらい苦手
2人ともしゃしゃり出てウザい
組以外で通用する子が異動になるのよ
通用しないけど路線な子は生え抜きになるの
>>443
それはケースバイケースだよ
組にいらないとか邪魔な子が異動になる場合も多々ありますw ともみん出されて紅残ったのはわかるわ
ともみんは雪に来てからのお芝居がどれも良かった
あやなは雪にあらわれた久々のショースター
謙虚でしっかりしてそうなところも、生え抜きのひとことはキャラクターの違いも出せそうで頼もしい
みつるなんかは異動して他組でも通用しただろうから、組み替え経験させてあげておけばよかったのになと思う
だいもんは無理だから花にずっといればよかったのに
星に興味ないから別にアンチじゃないよ
でもあれ見て何も感じないのが不思議
上級生の顔面前でうっとうしい手振り失礼だし
皆は膝上の手きちんと重ねてるのに天華だけ最後まで行儀悪い
誰だか知らないけど上級生の影響なの?
天華は98期で一番気が強い性格。
星組特有で品格がない。他組異動なんて要らないずっと星組に入ればよい。
基本的に追い出される生徒より追い出されもせずさくっと抜かれるほうが弱いのはわかる
だけどカイなんかは星で即抜かれたから
生え抜きは他で通用しないってのは違うでしょ
真風とか当時はアレだったけど宙に必要だったから組替えしたんだし
>>447
その上、目上の人にはへこへこだからね
あやなと仲悪い説も納得だわ
品格なら天寿か紫藤に学べばいいんじゃないかな 特番で脚大きく開いて大口開けて笑ってたマイティ思い出した、天華。
ガサツで下品なのが男役のかっこ良さだと勘違いしてるように見える。
>>348
あれはお互い様かも(笑)
ヤンさんの印象に残ったシーンにジャンクション24のオープニングの手の角度とかなんとか言ったあっきーにずっこけたw
まあ様に対して『まあ様で印象的だったのはフォニックス宝塚のオープニングです。手の角度とか計算してるんですか?』
って言ったようなもんだから(笑)。
ヤンさんって結構、名シーンがあるし、ジャンクションだけでも、その後に白紳士やクロギャングで超かっこよく踊っておられるのを華麗にスルーw
普通「○○さんの世界」という番組で、その方に出てもらうなら、せーこ任せにせず、自分もひと通りとは言わないけど、せめて失礼のない程度にビデオ見てさ、勉強して、
もうちょいヤンさんが頑張ってるシーンをあげてあげたらよかったのにと思ったわ〜。
ヤンさん頭回るから、すぐ気がついて、即ツッコミ、でもあっきーが繊細なのも察知して、いっぱい褒めててヤンさん比でめちゃくちゃ優しかったぞ。
まあ…そんなあっきーも好きだけどね!
あっきーおたおめ‼ 名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/09/05(火) 22:31:23.42
組替してきてトップ娘役になった嫉妬や反感も、真彩じゃなくてもトップ娘役ならあるだろうに
そこをあえてみんながよんでない呼び方でよんで私は特別なのよ!って真彩斜め上行ってるとは思う
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/09/05(火) 22:32:49.18
嫉妬されてる自分に酔いしれてるんだもん、まだまだやらかしてくるよ
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/09/05(火) 22:41:41.17
せっかくブスでも一芸あるのに性格でマイナス評価になってしまう。それがまあや
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/09/05(火) 22:54:11.60
受け入れようという努力を本人がことごとくドヤ顔でぶっ潰していくから、なんかとても疲れた
贔屓みてもテンション上がらない
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/09/05(火) 22:56:22.73
がんばろ。。なんとか視界に入れないようにする
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/09/05(火) 22:57:17.13
ブリドリ見て嫁に希望してた男1オタもさすがに後悔してるんじゃないかと思ってしまう
一度目の組替えのせいで斜め上に育ちまくってしまったのかな
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/09/05(火) 23:00:02.69
がんばれない。。。って今日思ってしまった
贔屓が好きな気持ちより相手役が無理な気持ちが上回ってしまったのかもしれない
夢みてたお披露目でどうしてこんな気持ちにならなきゃいけないのか
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/09/05(火) 23:02:34.01
贔屓のこともよく分からなくなってきた。かっこいい娘役ってなんなんだろうね
男役みたいに客席釣りまくるのがかっこいい娘役で、そういうのを贔屓が求めてるならついていけないや
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/09/05(火) 23:07:47.35
だいもんって男役のストイックな色気とか背中で語るかっこよさみたいなのがない
黒燕尾で投げキスしちゃうのとかドン引きした。オラオラしてウインクしてゴリゴリ歌うだけ
相手役も同じで自分が自分が。濃くて生々しくて気持ち悪い
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2017/09/05(火) 23:09:09.66 I
真彩の性格って蘭はなと風の嫌われやすい部分のハイブリッドした感じ
>>451
そんな優しいヤンさんはヤンさんじゃない… 流石に母と娘に近いくらい年離れてるからヤンさんも優しくなるんじゃない?
ただヤンさん大好きのせーこより、あっきーに目をかけてるようなのが、せーこが少し気の毒になった
出てないよ。ちゃきちゃき喋ってただけ
娘役全員みゆちゃんみたいなゆるふわ喋りだったら恐ろしいわ
天華えまってガラ悪いの?普段星は見ないから書き込み読んでスカステ見てびっくり
しーらん 偉そう
ミッキー ケバい
咲奈 なめてる
甘華 調子のってる
↑
嫌いなタカラジェンヌ
友達が天華が可愛い可愛いと絶賛してるから録画して初めて見たよ 周りを気遣えないんだ
甘華だれかぶっつぶしてほしい
あんなのが路線とか、星がますます嫌いになるわ
組み替えなしなら、琴せお極美でいい
>>456
今放送してるみつると対談の紅羽さん?
男役だけど声をまったく張らないゆるふわしゃべりでイラーとくるわ 星嫌いなら観なきゃいいじゃん
自分は観なくなって楽になった
天華ほんとすごいねw
自分の喋りたいことを初っ端からガーッとしゃべってみねりを利用してさらにしゃべってその後にも話を振ったつもりが結局自分がしゃべり…
こいつはすげーや(呆)
みねりの首がラガーマン並みに太くてびっくり
男役陣よりはるかにゴツかった
ブラウスも選択ミス
新公トークの長なら話せない下級生の代わりに自分が頑張らないとって
気負って捲し立てるのも分かるけど長ではないんだよな
上級生押し退けて話すのがまず凄いわ
天華を星特有のなんたら言うのやめてよね
星担でも天華は好きじゃない人だっているんだから
なんであやなを出したんだPのバカ
>>462
いつも雪スレで咲に苦言を呈してる人かな?
わたしも咲苦手だから内心同意してたけど、同じく甘鼻も苦手だわ
下膨れカマボコ目で全然かっこよくないのに余裕のあるスター気取りでなにこいつって思った >>470
ばれた?そうです。ありがとう
咲奈と天華が苦手すぎ 組替してきたあやなと対で何かと比較されてた天華見てみたけど、あやなから受ける印象とあまりにも違いすぎて同じ組で育ってもこんなに違うもんかと
別にどっちがどうとかは無いんだけど
あやなはほんと良いよ
ちゃんと切り替えてステップアップと雪の客の幸せのためにがんばってるのが見てて伝わるからね
誰ともマウンティングしてない自分自身と戦ってて素敵
あーたしかに天華さん一杯飲んでる的なテンションではあるw
こっちも飲みながら映像みるとついていける
あやなは言われてるのが歯並びくらいで、芝居もオフの話し方も星っぽくないって言われてたね
そしたら組替えで納得
でも雪で咲奈と比較したらあやなの歯って気にならなかった
スカステだと、ちょっとまだ気になるけど
咲奈は出てる歯と出てない歯の奥行きがあって陰影がついて目立つんだけど、あやなはそうでもなかった
矯正してるって噂だし治すつもりあるなら長い目で暖かく見守るし応援します!
星なら新公でショーブランやった子かとうどうちょうだい!
あまはなとしどーは下品だからいらない
天華、明日の入りで上級生のfc会員に笑顔で対応してたら5ちゃん見てるのかなって思う
誰か見てきて
>>483
ショーで極美とかと並ぶと身長が同じでも顔のデカさが強調されて仕方がない。 この流れなら言える
天華残してあやな出すとか大損
今からでもあやなを星に返して
天華あげるから
スカステの態度もだけど舞台も悪目立ち
カイに憧れてるんだっけ
でもカイとも態度は違うわ
>>488
甘花を貰うとしたら代わりに咲とさくららセットで差し上げないと割に合わない あやなの方が、だいもん(雪)には合いそうだよ
カイと一緒にトークショーに出てた時は、しっかりしてそうだと思ったけど
先輩の桃堂差し置いて、トップのような振る舞いなんだもの、ぴーすけ
組違うけど、聖乃と帆純意外と感じ良いと思う
え、天花のスカステでの露出にあわせてここで語られてるんだけど
ロングインタビューのだいもん終始角度が悪くて変な顔だったよ
スレチだけど思った
星からの輸出組
かがりり
みやるり
わかば
キキ
まかぜ
あやな
みんな輸出先でそれぞれ輝いてる
>>495
ごめん誰か忘れてると思ってた
指摘してくれてありがとう ぴーは確かに常にドヤァって感じだね…
憧れのかいちゃんはベルリン初日の出で紅さんの会と琴ちゃんの会の前で立ち止まって挨拶してたよ。
私はぴーすけ大好きだよ
ぴーすけはトップになる絶対に
ことみたいちんちくりんじゃないし
かいより上手いし
>>494
星は育成上手いよなあ
今は各組の真ん中や路線に必ず星出身がいる 育成放棄したのが輸出先で頑張って結果出したor単純に星で上げる気ない路線を他組に出しただけじゃん
これだけ出して今も生え抜き体制作ってるのが凄い
星ファンは今は何組なんだろうと思うことが
なさそうで羨ましいよ
>>501
それは星に限らず組替え全てに当てはまるんじゃ
それに頑張って結果出そうとするのに
異動も生え抜きもないよ
それが仕事 >>498
汐風幸似のブサなぴーすけがトップとか無理だから
顔も下脹れだし ぴーファンいきなり贔屓が叩かれ出してびっくりかもしれないけどあの態度じゃ仕方ないよ
ま、星組は飼い殺しがないだけ認めるよ。他だったらみやるりもキキもああなってるし、あやなもPスケの育成要員にされてたかも。
>>509
それで芸なしのお笑い糸目をお情けトップにして閑古鳥が鳴いちゃってるんだけどね 紅アンチはどのスレでもお構いなしに
話に入って来るねw
だいもんのインタビュー、るろ剣のところバッサリだった
>>502
でも最後に星に残った人がアレという
まあ他で使えそうもない人(他で貰ってもらえない人)が残るものだが
まさみりならみりおが貰われるし
天華とあやなならあやなが貰われていくんだよ
わかった? >>515
【6年居座り在日柚希 月舞音と同じチケノルマ 正月東宝公演 ガラガラ大コケ】
『宝塚ジャポニズム』 『めぐり会いは再び 2nd 』 『Eacute;toile de TAKARAZUKA』
豪華台湾公演仕様3本立て
東京宝塚劇場 公演期間:2013年1月2日(水)〜2月10日(日) 【12月28日 公演直前の最終表示】
1/2水15:30×△××
1/3木貸切公演
1/3木15:30×△△×
1/4金13:30×△△×
1/5土11:00×△△×
1/5土15:30×○△△
1/6日11:00×○△△
1/6日15:30×△△×
1/8火13:30×○△△
1/8火18:30×○△△
1/9水13:30×○△△
1/10木13:30×△△△
1/11金13:30×○△△
1/12土貸切公演
1/12土15:30×△△△
1/13日11:00×△△×
1/13日15:30×○△△
1/14月11:00×○△×
1/14月15:30×○×△ >>515
1/16水13:30×△△△
1/16水18:30×○△△
1/17木13:30×△△△
1/17木18:30×○△△
1/18金13:30×△△△
1/19土貸切公演
1/19土15:30×△△△
1/20日11:00×△×△
貸切公演
1/22火13:30×△△△
1/22火18:30×○△○
1/23水13:30×○○○
1/24木13:30×△△△
18:30(新公)××××
1/25金13:30×○○△
1/26土11:00×△△△
貸切公演
1/27日貸切公演
1/27日15:30×△△△
1/29火11:00×○△△
1/29火15:30×○○○ >>515
1/30水13:30×○○○
1/31木13:30×○○△
1/31末リ18:30×○△△
2/1金13:30×○△△
2/2土11:00×△△△
貸切公演
2/3日貸切公演
2/3日15:30×△△△
2/5火13:30×○○△
2/5火18:30×△×△
2/6水13:30×○△△
2/7木貸切公演
2/7木18:30×○△△
2/8金13:30×○△△
2/9土★11:00×××× 友会貸切
2/9土15:30×△△△
2/10日11:00×△△×
2/10日15:30××××
徹底的に優遇されまくって延々と居座り続けた在日柚希は、トップ7作目!!!
動員ががっつり見込める東宝で、鳴り物入りの金かけまくった豪華売国台湾公演仕様3本立てで、
生え抜き2番手の紅に美味しい東上公演を2回もやらせDVDを出し、ブリドリネクストやらせてそのDVDも出し、コンサートまでやらせて上げまくり
生え抜き3番手の真風にもバウ主演をやらせ、CMにも出して上げまくり
お正月で、冬休み割引付きで、豪華絢爛の和もので、人気の小柳芝居で、誰もがやりたがる大介ショーの超豪華3本立てで
【 公演直前になっても、東宝をただ1日もソールドアウトできた日は無く 多数御用意21回!を出しブザマに大コケをした 】
これが明白な事実
さすがに紅は不人気ガラガラハリボテ在日喪家柚希よりも、マシな動員ができるでしょうがw
パワハライジメ葬加小川友次の
公明議員身内コネ 金コネ権力珠城上げ
舞音で辞めて月と塚から消えていたはずの魔内鬼居座らせの
まさき貶め潰しの凄惨な糞人事の中
全く同じチケノルマだった まさき月舞音は多数ご用意1度も無し
【2番手も3番手も不在にされた100周年記念公演月3本立ても、初日前に完売し
平日まで立ち見を出す盛況ぶりでしたけどね】
明白な事実がわかりましたか? >>509
紅もみりおの下のキキみたいに長い間ちえの下でロクな役も付かず飼い殺しだったじゃん
ちえ政権下では波線上にもならず落下傘されて
キキはまだ研11だから真風が普通任期だとしても就任は紅より早いよ >>523
ねー
衣装もよかったし
下級生たちも好感度高い しどりゅーも最近好きやわ
ソフトなのに女っぽさがあまり見えない珍しいタイプ
みんなどれだけ星アンチなの
星から救出希望
せお
紫りら
しどりゅー
華雪りら
ほのか
星はみちこ時代は良かった
皆が浄化されるようで
しかし星生徒もヲタも気質がちえ紅的ならそんな組はやはりノーサンキュー
客入り悪くなって当然だわ
ちなみに私はみちこヲタではありませんが、みち風の星は好きでした
ぴーの態度から星組叩き
話題が脱線してスレ違いになってますよ
ぴーすけとても星らしい
あやなはどこか真面目な雰囲気あるから雪らしい
ぴーすけが雪行ってたらあやなみたいには受け入れられなかっただろう
ふたりにとって良かった良かった
ともみんて星らしかったけど、雪に来たら雪らしくなっていいお芝居してたよね
ああいうの見ると組にこだわるのはアホだと思う
星らしいって何だろうとも思うし
妄想基地もだいもん咲は雪らしくないって言ってるじゃん
雪らしさってなんなの
489 名無しさん@花束いっぱい。[sage] 2017/11/25(土) 08:35:12.40 ID:QTrYNnRN
だいもんってノリがそもそも雪じゃない
ミスマッチの悲劇
ついでに咲奈も雪じゃない
らしさとは、ほかの組を下げることなく、組を愛する心です
どや
それを愛せる生徒は雪らしく、それをバカにする生徒は雪らしくない
要は気持ち
>>540
気に入らない生徒には〇ねとか平気で言う奴がほざくな 他を下げることなく組を愛する気持ち大切じゃないの??
私はそれを目指してるわ
だいもん花、咲奈星のほうがおふたり組を素直に愛せると思うよ
>>546
ハイハイあーさヲタ乙
元キムヲタなんだっけ? だいもんも咲も雪らしくないと言うならば、そもそも雪らしいとは何なのか?
トップが変われば組カラーは変わる
>>551
妄想基地はキムまっつヲタ
てかここスカステスレだからスカステの話出来ない人は帰って >>499
星に限らず、真ん中や路線には各組の組替え出身がいますがねぇ
だから星って厚かましいって言われるんじゃないの 天華は態度がデカいのは有名 品もないしスタイルも顔面もイマイチよね 何でこの子が新公2回も主演できたかわからないわ、まだもう1回位やりそうじゃない?
星であやなと常に対だったころ舞台で見つけられなくて
まずあやなを探せ、その反対位置にいるのがぴーすけだって言われてたのが
ここまで注目されるようになったとは感涙
このスレで言うのは何だけどカイみたいなスカステジェンヌにはならないで欲しい
要は本人の意識次第だよね
星の最も悪い部分を勘違いして受け継ぎはしゃいでる天華
それに比べさっきやってたヤングプラスで同期の夕渚りょうが
見た目も大事だけど中身のある男役目標と強調してたのが対照的
星の下級生にもこういう意識の子がいるんだとホッとした
天華って組内では誰を尊敬してるんだろ。カイ?確かに夕渚みたいな生徒がいるのは良いね。
>>560
同期にザ星組みたいな人格で既に新公主演二回やっているのがいたら、何で生き残るかを考えるとそうなるわな。 しーらんといい、あまはなといい、
星組生がスカステで不快をばらまくからでしょう
>>566
結局まさ基地が気に入らないメンツを順繰りに叩いてるとよく判るよ、どのスレ見ても
90期婆=まさ基地=真彩基地=みゆアンチラッパーは天華アンチで
咲奈と一緒に天華もよく叩いてる
真彩ほど自分が自分がとしゃしゃり出て
同期が真剣に喋ってるのにクスクス笑いながらヒソヒソ喋ってるのが一番不快だわ 1月のスカステはコンサバとオームかー
アーサー王と双頭の鷲の放送待ってる〜
バウホールでタカラヅカドリーミングシアターしてほしい
上映演目は、トップハット、ローマの休日、フットルース、ハウトゥサクシード、カンカンなど
スカステ最近入ったので質問です
1月のコンサバ千秋楽は花之まりあサヨナラショーありますか?
かのちゃんサヨナラショーはウエクミ作で良かったんだよね
また見たい
大楽サヨナラショーの花乃ちゃんお歌の調子悪かったんだよね
でも構成良かったからまたみれるの楽しみ
娘役単独サヨナラショーってかなり経たないとやらないイメージだったけどもう放送されるのか
過去エリザベート放送は、あまりないのでしょうか?
新人公演含め 去年?の一挙放送はかなりレアだったのでしょうか…
ありがとうございます ショックです…一年に一回はしてくれるのではと期待してましたが、今年の宙組も台風に重なったにも関わらず、再放送してくれないですもんね
>>569
あー見たい
東京でもやってほしい
特にハウトゥ、カンカンお願いします >>575>>576
ミーマイとアーネストの曲は著作権的に大丈夫?
それぞれの公演の放映は今もしているけど
かのさよならショー音源の配信は諸事情により無しって返答があったそうだから そうなの?
舞台としてならオッケーだけど
ショーで使うったのはだめってことなのかな
これから、コンサートなんかで使われたら
差し替えになるんだね。。
あとバウホール使って新人公演の再放送とかしてほしい
新人公演チケット買えないから、次の週くらいから上映してほしい
去年のタカスペで>>583のどっちの曲も歌ってたし後半はエリザ祭りだったけどDVDで差し替えやカットにはなってない
花乃さよならショーで本人歌った曲で著作権に抵触しないのWMWだけだから配信なしになったのかもね
他のさよならショーの配信リストをざっと見たけど海外ミューはきりやんのスカピンぐらいしか見つけられなくてまさおの1789は入ってないしちえねねのロミジュリもない
でもミズのエリザの曲当然ないと思ったらさよならショーリストじゃなくエリザ特集のほうにだけ入っていたり基準がもひとつよくわからなかった 星蘭の美しさと極美のピュアさとほのかの達者さとカトリーヌの美声を見たくてベルリン新公見てたら、挨拶での天華のふざけた顔芸に気持ちが悪くなった
干してほしい
極美、星蘭の美に並ぶと、天華なんかカス
こりゃだめだ
たまきちは挨拶まで平凡だよなぁ
せっかく若いトップなのにね
589〜560
みたいな人達が前任のファンだったんだろうな。
>>569
キャッチミーイフユーキャンも加えてだなー。 無難もいいけど、手抜きに見えるのは損だよね
髪型とか表情とかもうちょっと努力した方が
ちょっとたまきちがおしゃれなヅラ被ったらりゅうちぇるって言うくせにー!
座りがいい=落ち着きがある=無難=面白みがない
見ているものは同じ
今回れいこが2番だからガタイも芝居も目立たない、たまきのこもり声の台詞や歌が気になったよ
だいもんのインタビューの花組時代のロケットがかなり事故ってるのはきのせい?
昔って皆こんなにダンス下手だっけ?
>>599
れいこって何であんなにセリフも歌もこもってんの?
たまきちの方が聴きやすい そうかな
自分もれいこのほうが聴きやすかったよ
でもたまきちのあの声は良いところじゃないの?
あとたまきちの胸板の厚さはヅカ一だよw
だってたまきち太ってるもの、そりゃ胸板厚いわ
滑舌はれいこの方がまだいいでしょたまきちあんまり言われないけど結構滑舌悪いと思う
>>600
あのラインダンスは衣装も振付も可愛くて評判だった記憶 らんとむDSでちらっと出てただいもん事故ってたから有りえる
ラムール・ア・パリの初風さんの写真が所々だいもんの女装に見える…疲れてるのかな
天華も大概だがMemoriesofの愛水も話し方も態度も酷いし不快感がすごい
大した役付きもなかったのになんでこの人がMemoriesofに入ってんのタカニュのインタビューでいいでしょ
>>610
かじょうくんってかしろくんのことかな
>>611
学年的な物じゃないの?
同期のちゅーちゃんもメモリーズだったし ちゅーとせれ奈比べるのはなんか違う
ちゅーはダンサーで目立つ場面も多くて月組に貢献してたんだからメモリーズは妥当
メモリーズはスター以外学年で線引きされてるんだから仕方ない
エカテリーナ二世やったから女帝って呼ばれるようになったの?
今週放送あるみたいだし楽しみ
女帝()マリー・ハナフサの演じたエカテリーナ二世なんてオスカルもどきの男装しか記憶にないぞ
黒い瞳のエカテリーナの圧勝
女帝が女帝呼びなのは任期と相手役とっかえ各組をまたにかけた君臨ぶりがすぎたからやろ
>>621
女帝ヲタにオハナは陛下と呼ばれタカコはダンナタンとw
養子かよと思いながら見てた >>621
お花とアツだったらアツの圧勝だよね
基本お花はシシィが合う人であって女帝タイプではない
ついでに言うとアントワネットも合わなかったし
女帝はあくまでも任期とやりたい放題から付いた渾名
10年近いブランクでお花が娘1をまだやってるの知ったときはビビったわ >617
やったよ
退団イゾラコンの後にやったんじゃなかったっけ
お花は丈夫でしぶとくて嫉妬深いで何やら可愛い娘ぶって上品、嫌いになれないな
しーらん昨日のお茶会レポちらっと見ただけでも結構いろんなことぶっちゃけて
悔しかったこといっぱいあったようだし番組でもいろいろ語りそう
しーらんのロングインタビュー再放送しないのか
楽しみにしてたのに
しーらん、今夜楽しみにしてるよ
嘘が嫌いなしーらん、どんなお話ししてくれるかな
しーらん前任ガン無視
スゲーな
1ミクロンも無しw
首席話はなかったけどめぐりあいのフィナーレ出られなくて悔しくて悔しくてと泣くお馴染みのが見られたのでまぁまぁ満足
>>642
武道館ソロ…前も言ってた
たった数秒暗い中のソロ… 初舞台からのコメントだったから首席使えなかったのかな残念
コンプリートして欲しかった
今年のお正月のインタビューで
邪馬台国に対して鼻で笑いながらコメントしていた理事長
来年メサイアにどんなリアクションするのかしら
>>643
悔しくて泣くっていうかその時稲葉が「しーらんしーらん」と呼んでくれて
しーらんのノバボサすごくいいと褒めてくれたってそれ初耳
稲葉しーらんをちゃんと見ていて励ましてくれていい奴だなぁと思った
その後博多座、中日で例のフィナーレナンバーが踊れて
腐らず頑張ったから神様からのプレゼントだと思ったって >>646
正月インタビューといえば
みやるり東上を今芝居で乗ってる美弥
キキ東上を今乗ってる齋藤って言ってて
案の定キキは花を追い出され続く2番手修行
やきうは結構正直だね あら、しーらんの悪口一色かと思ったのに
タカニュ、いつものみりおのタルいしゃべりに合わせるカレーが気の毒だった
みりおが下がった位置にいるせいで
ゆきの顔がいつもより長く大きく見えた
しーらんは何だかんだ言っても愛されてるなと感じる
少なくとも同期たちとか
しーらん星に配属されたのってとうこの時?
星ってそんな個性派揃いだったっけ?
メモリーズオブしーらん普通に良かった
面白かった
阿弖流為はよ見たい
しーらんメモリーおもしろかった。
思いだし悔し涙流した人、初めてじゃない?
稲葉先生がいい人だった。
絶対首席話はして、バッサリカットされてると思う。
>>655
バッサリカットされてたら放送見てまた悔し泣きだよ 入団してからの話を振り返ってるのに入学時の話をわざわざしないと思うけど
逆にそれでもぶっ込んできてたらそれこそここ読んでわざとやってるとしか思えんわw
極美と星蘭は夢のように美しいな
しばらくコンビで売り出せ
さくら顔デカいな
さち花も稽古場にいると混乱するw
上位互換出来てるけど所詮さち花だから
ヒロイン力感じないし
月娘のレベルの低さなんとかしてくれ
さくらめっちゃスレンダーになってて見惚れたわ
見習いたい
月は次上げてきそうな羽音がもはや長身男役の域だぞw
>>659
久々にというか、近年稀にみる正真正銘の美形で品もある並びな気がする
芝居、歌、ダンス、所作を、まだ映像でしか見たことがないから、東京の新公が楽しみ
星蘭は、ニュースやインタビュー聞く限りどは弱々しくてちょっと心配だけど 12月に放送を予定しておりました雪組公演『るろうに剣心』は、都合により番組を差し換えて放送することになりましたので、以下のとおりお知らせいたします。
視聴者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
■12月5日(火)
18:30〜 『るろうに剣心』(16年雪組・東京・千秋楽)
↓
18:30〜 『星逢一夜』(15年雪組・東京・千秋楽)
20:15〜 『La Esmeralda』(15年雪組・東京・千秋楽)
■12月15日(金)
14:00〜 『るろうに剣心』(16年雪組・東京・新人公演)
↓
14:00〜 『ルパン三世‐王妃の首飾りを追え!‐』(15年雪組・東京・新人公演)
15:45〜 What’s up 宝塚#262
■12月23日(土)
19:30〜 『るろうに剣心』(16年雪組・東京)
↓
19:30〜 『メイちゃんの執事−私(わたくし)の命に代えてお守りします−』(11年星組・東特・千秋楽)
発覚したのが公演も終わって一通り放映も済んだあとでまだよかったね
これが公演期間中だったらと思うとゾッとする
和月のみそぎがすんでジャンプで連載再開するまで無理だったりして
作品に罪はないだろうに
作曲家や作詞家がなにかおこしたらその曲が流せなくなるのかという話で
取り調べの時に作品の資料にするために持ってたとか言ってないことを祈ろう
罪状がアレだとしょうがないんじゃないか
そういうのは昔より今がずっとデリケートだし
事故起こしたとかなら書類送検だしまだ大目に見てもらえたかもしれないけど本人が小学校高学年から中二とか性癖暴露しちゃってるしもうね
今がデリケートなんじゃなくて昔が野放しすぎただけ
これ販売DVDとかはどうなるんだろうね
店頭から引き上げたりするのかな
幻の新人公演と化すのか
るろけんBSの録っておいてよかった
新公はもう放送済みでしょ
初回放送がなくなったわけではないから良かったよね
たたいてホコリの出ない人なんて少ないとは思うけどね
>>681
ほんと新公放送しておいてよかったね
しかも主演がひとこだったから他の新公放送すればそこまで角も立たないし ひとこがトップになって退団する頃には
なにごともなく、るろ剣の新公やるさ
でも、るろ剣に該当年齢の女の子が登場するわけじゃなし
ホントにヅカの舞台に罪ないよなー
>>687
ヅカに罪はなくてもやったらクレーム入る
会社を守るためには必要な判断だよ >>687
和月の買ってたサイトのスクショみたけどえぐいよ
不倫とかなら倫理観の問題ですまされるけどあれは犯罪だ >>693
挿入○、フ○ラ○
中○し中学生1
素晴らしい無毛のワレ○です。まずは下半身だけ露出させてエッチなポーズで撮影。
フェ○もたっぷりやらせ、バッ… るろ剣のキャラには対象年齢はいないけど宝塚を見る層にはたくさんいるからほとぼりが冷めるまでは印象が良くないと思う
ラファエルとエルヴィラはあんなブサキモカップル放ってくっつけばいいのに
と思った
るろ剣の新公、今観ると新公学年なのに既に退団しているのが多くてビックリする。魔の新公って感じ。
るろ剣、封印かぁ
メイちゃんは差し替え放送だったのをここで知ったわ
連載が再開されたらまた放送されると思うけど
されなかったら封印かも
封印までは行かないだろう
しばらくはかかると思うけど忘れた頃にやるよ
>>699
昨日やっていたメイちゃんは差し替えじゃないよ
TCAプレスの番組表にもはじめから記載されていた予定通りの放送
差し替えでメイちゃんは12月の話 星蘭の鎖骨出過ぎてて気持ち悪い
違う服で出れば良かったのに
肩幅広くて鎖骨出すぎてゴッツゴツだね星蘭
オカマみたい
星ってあいりの周りの娘役はみんな凹られるのが面白くて
スター新春メッセージって一度メンバー入りしたら卒業まで外れないと思ってたらそうでもなかった
トップ娘役除いた来年新規参加がちなつ・マイティ・あーさ・ありでみっきーが消えた
コンサバは正月に家族で見る内容でないので注意
際どいダンスシーンがある
とうこ真風とトークあるけどキキにも呼ばれてたな
人望あるのね
真風ならちえとか来てもおかしくないと思ってた
今日のニュースの星組のゲストの一番端の子全然喋ってなかったよね、名前も初めて聞いた子だった
もうちょっとなんとかならんかったか、、
>>714
とうこはコミュ力トーク力あるからな
誰とでも仲良くなれるタイプ ときめきの原点があさこあきらとし
前にここで三人のトークが見たいと言ってた人いたよね?
自分も楽しみだ
としなんだけど今年の活躍具合からしたら新春メッセージもありかと思ってたけどダメだったか
みっきー抜けた代わりにせおが入ったんだな
基本はトップから別格含めた4番目までかな
>>706
服自体は悪くないのにあの顔と体型には全然合ってなくて、とにかく気持ち悪かったよね。 >>714
ちえにしたらまぁファンと宙ファンがうるさそうだし、とうこさんで良かったんじゃない >>715
昨日のパート1では色々話してたんだよー
中卒で同期の中でも大人しめな年下キャラだけどダンスはキレッキレだし小顔で舞台姿も綺麗な子だから今度探してみてね 年末特番、去年の歌番組が楽しかったから、去年出てない雪と月?が出るかと楽しみにしてたのに今年は歌番組じゃないんだ。タカスペには出ない歌職人や芸達者な中堅みるのがたのしみだったのに、どんどん露出が路線スター限定になってきて、非路線の露出枠が減らされて残念だ。
確かに色んな生徒みたいよね。司会がカイせおなんだ。今年はれいことあーさだったけどカイはどういうポジ?
ロングインタビューは琴で30分。次回から30分になるのね。
方針が変わったのかな?昔みたいな宝塚に戻るというか
去年までの歌重視は終わりって感じがする
歌バウとか頑張ってる姿が見られて楽しかったのに
>>718
見たいと言った人です
嬉しい〜
ときめきの原点、ジェンヌも同じ目線だったんだって感じられるから、あさこ以降も楽しみだな >>726
カイとせおが並んじゃってるところが微妙だけどメインはカイでせおはサブって感じなのかな わんにゃんって犬猫だけ?
オウム飼ってますみたいなジェンヌはいないのかな
星組の新公トーク見た
前に天華さん、叩かれてたけどありゃ叩かれるわ
いちいち琴にそっくり
そして合いの手、相づちが上からに感じちゃうね
>>734
実家で飼ってるインコがなつかない宙組97期ならいるけど 若き日は名作すぎるな
やはりマンガより小説のほうがいいわ
15周年って言う短いので星新公コンビ麗しい
メークシーン再現してた
年末トーク、かちゃは組子なら出られただろうに
こんなのにも出られなくなったのかとかちゃヲタショック大きそう
てか星次期がかちゃと言ってる奴はアホかと
次第に外されていってるのに
わんにゃんが紫藤りゅうくんと水乃ゆりちゃんなんて癒しでしかない
>>734
ドンジュアンと名付けられた文鳥を飼ってる諏訪さきも出れるかしら?
って思ったがもう既にオシエテで出ちゃってるからもうないか 同じ名前対談してほしいな
有沙瞳、星蘭ひとみ、舞空ひとみ
千風カレン、結愛かれん
奏乃はると、真那春人、遥斗勇帆
英真なおき、蘭直樹
紫りら、華雪りら
みたいな
りらりらの絡みはいつか見れそうだな
ふたりとも小さくて可愛い
>>743
同じ組ならともかく組も学年も違うと、名前同じですね〜由来は?くらいしか話題が続かない 意気投合したり、空気が凍ったりするのを楽しむんだよ
>>744
100周年の時初舞台生で赤獅子やった
日本舞踊の名取
舞踊会でも評判良かったね 別に楽しそうじゃないしそんなコーナーいいや
他にもっといい企画あるだろうし
そうだねおもしろいのきっとやってくれるよ
万里のかわいこちゃんを探せ
ますみスタイル
圭子は稽古がお好き
白雪姫の部屋
みつるプレゼンツ 世界の彼氏LESSON
七海ひろきのレッツヅカキュン
格付けしあう娘役たち
が見たいな
いいお嫁さんになれそうな娘役
出演者
白妙なつ、音波みのり、夢妃杏瑠、紫りら、音咲いつき、華鳥礼良、有沙瞳、華雪りら、小桜ほのか、桜庭舞
とか
これって前にお茶会流してほしいとか言ってたのと同じ人かね?
生徒同士のののしりあいがもっと見たい
めちゃくちゃなこと思ってそうな人のきれいごとばかりは飽き飽き
バトルしてほしいわ
あんる
ぶっちゃけくらっちキャラ被ってる
来ないでほしかった
紫りら
私も、来ないでってわけではないけど、
りらがふたりもいるのはちょっとねー
白妙
私は真彩いなくなってなっちゃんひとりになれた
ほのか
星組は娘役の組み替えが多いんですって!
桜庭
私まだなんで組み替えしたかわからなくってぇ
くら
私はただただお客様に夢を
あんる
トップなりにきたんでしょーっ!!
池銀池銀!!
華雪
・・・・。
蘭尚樹てめっちゃ韓国臭い名前だと思ってたが、日本舞踊なら違うか
久しぶりにヴィンターガルデン見た
カノチカ(ヴィンターガルデン)とモナコ(エルアルコン)はサイトーのミューズかな
去年のニュースのコーナー好きだったなぁ
どっちどっちとか、ときめきゅんとか、リズムナビ、ステージフォト、過去未来、そして着ムービーw
今年なって何があるか覚えてないけど、あんま面白くなくて興味ある舞台の初日楽以外見なくなった
理由はわからないけど今年の下級生紹介はまあまあ良い感じ
>>765
ホント昨年度の方が断然良かった、リズムナビ以外
特に娘役のこだわりポイント語るのより、ときめきゅんの方が面白いし
お正月のニューススペシャルも、トップコンビのどっちどっちとか面白かった リズムナビなつかしい…
ただの時間調整?かもしれないけど、結構はまった
2017 年末特番「Thank you for 15th 大晦日トークスペシャル
出演:
(専科)轟、汝鳥、華形
(花組)明日海、仙名、柚香、瀬戸、鳳月、水美
(月組)珠城、愛希、美弥、月城、暁
(雪組)望海、真彩、彩風、彩凪、朝美
(星組)紅、綺咲、礼
(宙組)真風、星風、芹香、愛月、桜木
MC:七海、瀬央
月だけ3番手4番手まで確定してるけど
他は2番手までで3番目はいるけど3番手は未確定なんだな
>>774
でもまぁ実際はこういう記載じゃないけどね
3番手以下は全ての組が一緒くたにされる扱い 赤フンドシは星の伝統みたいなもんだな
ちえがよく言われてたよ
>>778
いつもあんな顔して必死にアクセサリーとか造ってるんだろうね
大変だな娘役は そういえばときめきの原点あきらとしでゲストあさこなんだね
この間どこかのスレでこの組合わせで番組やって欲しいと言ってた人がいた気がする。おめでとう
そしてあきらとしも大好きなあさこと番組出れるのおめでとうw
どうやら専科はトップ理事、トップ娘役ユウちゃんさん、2番手みつる
という位置づけらしいのはわかった
轟悠、汝鳥伶、華形ひかる/
明日海りお、仙名彩世、柚香光/
珠城りょう、愛希れいか、美弥るりか/
望海風斗、真彩希帆、彩風咲奈/
紅ゆずる、綺咲愛里、礼真琴/
真風涼帆、星風まどか、芹香斗亜/
瀬戸かずや、彩凪翔、鳳月杏、愛月ひかる、
水美舞斗、月城かなと、朝美絢、桜木みなと、暁千星/
MC:七海ひろき、瀬央ゆりあ
星組本のあんるとおとねが白石加代子ばりに目を見開いててホラーでしかなかったわ
潤花、鬘が全然似合ってなくて、スゴく老けててビックリした
いつもはもっとかわいんだよね?
ロケットとか、今回ならだいもん翔ちゃんあーさの場面のクラブのダンサーとか普通にかわいいよ潤花
あの鬘は選択ミスだな
>>788
顔と頭が大きいのに無理やり付けてる感じがしてるよね、あの鬘。あと、金髪が似合わない。 >>787
金髪がにあってないのもあるけど
表情が乏しいね。
緊張もあるんだろうね。しかし。。 >>786
おとねはおとめでも毎年ギョロ目で写ってるからそういう人なんだろう。 本役の真彩よりはよっぽど可愛かったわwあんな鬘かぶっても真彩に比べたら美女
研2であれなら上出来だわ。表情乏しいって本役の真彩があんなんだからでしょ
あと、綾も相当小さいのに並んだら、ちゃんと潤花のがだいぶ小さかった
真彩はだいもんと並んだら余裕でデカイからな。ヒールや膝折考えてないアホ丸出し
周りの男役のが小さいし、雪男からも嫌わてるらしいよ、超KYおばはん真彩
おとね、見開かなきゃいけないほど元々目小さくないのにね
てんてんの銀縁メガネよかったわ〜夜中に興奮したw
>>774
あの、番手ごまかしと言われた月組が…感慨深い 愛ちゃんずんはまだ3番目4番目じゃないの
愛ちゃんは3番手羽根つけてもらえるのかな
>>798
2ndの初めがひとこで ありちゃんも出てなるほどだったはずが 99期男役は主演者がいないからイマイチな人選
12月も紅羽って微妙
というか95期あげでその下の期スターが少ない
スターが少ないっていってもさ
そのあたりは95がいなくても主演はないでしょ
99なら花のまひろとかならまだ分かる
ブリドリれいこまでしか予定出てないけど、れいこのあとはネクストだったりするのかな
Brilliant Dreams#122「桜木みなと」〜 stage〜
来年1月はずんみたい?
>>805
れいこはずん、あーさの後だよ
その後の予定が出てない スカステは新番組が7月から始まるから
ブリドリは2016年6月の咲で一旦終わり
2016年7月〜2017年6月まで1年間でカイ、みやるりのブリネクをやり
2017年7月からブリドリを再開
琴→カレー→愛→ずん→あーさ→れいこの6名で来年6月までの今期のブリドリはおしまい
あー改編の時期だね
じゃあ本当にネクストかもしれないのか
>>800
もえこも、まあまあなるほど。
あれんくんは、うーーん、、でもかっこいいんじゃない?
レディファーストっぽいし
はるとは、、声がいいから、いっか!
となった。
これからの人選はどうなるのかな?
天華、あやな、あかちゃん、つかさ、れんこん、
風間、極美、聖乃あたりでしょうか >>801
紅羽は、やさしそう。
色気もあるし
前のシーズンで花組娘役が気になるとあげてたし 2009タカスぺの花組のえこひいき感が半端無かった
未だかつて、組トップが出ないのに、下級生がバウ公演中だからといって出たことなかった
まなと&みりおん&だいもんをエコ贔屓したとしか考えられない下級生すぎる出演メンバー、
理事の前説ぽいポジションで、下手したらトップよりも目立つ演出
他の組のその層は、組メンバー全員でしか出ていないので目立たない
まさか2009年に依怙贔屓がまかり通っていたとは想像できなかった
今は年末(〜年始)の別箱はあまりにも不入りになるから無くなったけど、
公演があった当時は、下級生だけの出演も普通にあった
>>811
スマスマも、花組の出演者数は、星宙よりずーっと
多くてびっくりした。
その頃のこと詳しくないけど、みんな東京にいたのかな るろうに剣心の代わりに、ローマ、セカンドライフ、新公全作品放映希望、投書してくる
>>815
100周年にちなんで100人のタカラジェンヌ出たやつは花組が東京公演中だったからね
>>811
ニワカ?昔はトップが3組しか出てなかったんだよ
東京公演中の組は出ない(これは今もそう)
それと、昔は年末年始にトップの別箱公演があって、
それに出ないチームの路線下級生とか選抜メンバーだけが出てた
2010年なんて、キムが嫁無しだったもんだから
娘役トップは2人しか出てなくて、なんか寂しかったよ絵面が >>811
えこひいきとかw
そういう仕組みなのに何言ってるんだ
今はタカスペでトップ酷使しすぎ >>812
月はまさおそのかとし3人の時もあったね
あの頃大劇場公演が年間10公演あったからね
今と年間スケジュールも違った >>818
否、80周年の頃は全組出ていたわ
全組が出れるような日程に開催しとったしな 9月とか
そもそも年末は大劇場は舞台点検で長期休んでいたし、トップ公演もバウとかドラマシティでやってたのも観に行ったから
そのくそ下級生がトップ差し置いてタカスぺ出る構成な演出家の軟弱ぶりに驚いた次第
依怙贔屓って言ってたのは、そのくそ下級生が路線になったとたん、
タカスぺが組単位で出演させなくなったこと >>818
にわか扱いされたけど、東京公演中、中継でタカスぺ出演していたタニもいたけど?
実質3番手でもなんでもないくそ下級生の組トップ差し置き依怙贔屓タカスぺ出演の2009に驚き!
前年度の水出ていない音月の出演は3番手だから納得できるけどなー やっぱり2009年タカスぺのまあ&だいもんのまとぶ差し置いての出演が納得できない
理事も今はわさわさ専科つれて出演までしているから余計
演出家のさじ加減でまあ&だいもん出演できたと思う
本当に出したくない下級生は出さない主義が劇団だから
>>826
そりゃあトップ様が声小さめで、こそこそっと、まった〜り、ゆるぅふわぁ〜に喋るから、感化されていくよね
キキだからうまく合わせてたけど、カレーがどうするか楽しみ >>822
月3人の2010年がスカパーでやってた 今日の2010タカスペ
あさこ差し置いてまさきトシと桐生なんとかって3人が月代表で出て
前年の花3人と同じように目立ってたけどエコ贔屓って言わないの?
その時の月トップはきりやん
別箱出てたからタカスペにいない
としってこの頃はタカスペ代表三人wに選ばれる位ゴリ押しされてたの?
みりおやたまきちはどうしたの?
裏はスタジオ54だっけ?
つかいまさらこんなことで騒ぐってにわかまるだし
>>835
その時
きりやんとみりおでスタジオ54
まさおは2番手DSとタカスペ
今だったらスケジュール調整して
きりやんみりおもタカスペに出るところだけどね >>837
追加で
その時月組は3分割していた
きりまりみりおDC
まさおDS
そのかとしバウ(そのかダンスコン)
まとぶんの時もきりやんの時もきむの時もDC組は出なかった 紅が仮ロマ大好きなのはPBでも熱く語っていたし今回の番組でも伝わるんだけど
誰かヴァルモンは伯爵じゃなくて子爵だって教えてあげて
紅って何かでも雪之丞変化を雪之丞へんげんへんげん言ってたな
だから紅なら雪に来てくれても良かったのに
お芝居磨いてほしかった
紅さんがラストでフランス革命が起こるんだけど〜…って言ってたけどカメロマってフランス革命より数十年後の話じゃなかったっけ?
よく知らないんだけどあれってフランス革命なの?
こんなに成長を感じないタカラジェンヌもめずらしいよね
池銀ついて気抜いてるし
轟のときは意識してがんばるだろうけど
ケイレブ見て思ったけど雪のナウオン真面目だなー、脱線ほとんどしないし、してもすぐ軌道修正される
宙いつも見てるからかな、雪のナウオンめっちゃ分かりやすいわw
紅でカメロみたい
さぞ美しい子爵を演じるだろう
はぁ見たすぎる
>>847
宝塚でメジャーなフランス革命(1789)ではなくその後の王政復古が崩壊した二月革命を指してるんだよ 私は紅あいりで心中恋の大和路がみたいよ
忠兵衛 紅
梅川 あいり
八右衛門 琴
与平 極美
かもん太夫 星蘭
カメロマって原作とは少し時代背景ずらしてるんだっけ?
原作はフランス革命時代で宝塚版はそれから50年くらい先にしている
ともみんの余興のウリ坊に厳しくダメ出しするエマ・エージェンシー。
そのダメ出しで役者の心構えを真剣に学び取るともみん。
その話を銭形の扮装でメガホン握りしめたまま真剣に聞き入る真地・ひとこw
>>858
ともみん熱くて良い上級生だったな懐かしい 劣化したってこと?ちょっと前にも誰かのブログに写真アップされたとき話題になってたね
スカステ難民()がケイレブ見れない!とか言ってて笑える
金払ってないのに新作が見れるわけなかろう
去年のエリザガラコンの映像がスカステで流れた時も初演フランツがえらいことになってるって書かれてた
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで検索
愛ちゃんのブリドリパーソナル編、やっぱり宙らしくユルユル
でも、流石着こなし上手いね
高嶺さんの話は男役の人にはすごくためになるだろうなと思った
男になりきるのではなく男役ごっこの方が客のニーズに近いと
深いわ
そのへんの闇を紐解いてあげたら咲奈も楽になれるだろうな
>>847
原作は本当の1789革命前の話(というか、1789以前に出版されたから、その時点では作者は革命を知らない)
柴田が書き直した時に、その先の王政復古後、二月革命前夜に時代を変えた。 輝生さんて腰リュウに似てるわぁ
いかにも月組な雰囲気と顔立ち
愛ちゃんの地声かわいすぎない?
あれでも低く出してたんだね
>>863
それにひきかえ理事ときたら変わらなすぎ ありのお辞儀がこないだ見たA-enと変わらないゆっくり丁寧なお辞儀でなんだかほのぼの。
ガッと勢いよくしそうなのに
ミーマイ新公なぜゴールデンタイムにやってくれないのだ、、見れないー
新公ってそんなもんかなぁ
>>875です ごめん、実況になっちゃった
録画機器買うお金ないし、ボーナスで買ったとしても撮り溜めを見るための休日がない、、 私はゆきさんのファンでゆきさん退団して宝塚ファンからしばらく遠のいて、
紅ファンになって宝塚ファン再開した
そんなゆきさんと紅の絡みとか両方ファンの私はなんか嬉しい
そしてゆきさんのカメロマをぜひ紅が演じてくれたら最高
>>880
ときめきの原点「仮面のロマネスク」
紅子と同期の雪のきゃびぃという組み合わせのゲストで出てきた。
退団したずっと後に初演エリザのフランツで高嶺さんを知った者にとって、彼女の現状にびっくりしたわ。 >>880
ときめきの原点#3
紅ときゃびぃがメインでゆきちゃんはトークゲスト 紅、キスしても衣装につかない唇のメイク教わって、めっちゃ食いついてたなwwwwゆきちゃんのフルメイクな紅見てみたいわ。
ゆきさんは舞台メイクお上手なので有名でしたね
組子のメイク見てあげたり久世さん時代の月組特出の時には月組子にメイク指導してあげたり
紅もゆきさんに教われば良いね
>>887
うたかたで実践するつもりだったりしてw ゆきちゃんの化粧は特に横顔が美しく見えるから娘役は本当に綺麗になる
紅はしっかりメモ取ってあいりに教えてあげたらいいのに
ただ問題なのは、今現在のゆきちゃん本人を見ると説得力がなくなっちゃってること
昨夜も眉毛はないし顔の余白ありすぎだし、現役時代のトニータカネはどこ行っちゃったのか…
本人の容姿と持ってる技術ごっちゃにしたら失礼だよ
容姿は齢とともに変わるし体調や体質をどうにかすることは難しいけど、技術は確かなものなんだから
>>888
メイクダウンする子たちは全員ゆきさんに教えてもらえばいいのに!
きゃびぃも習えばいいんだ! 現役の時は運動量が半端ないから体型維持に4食食べてプロテイン飲んでたけど
退団後もしばらく食生活が変わらないとああいう体型になるって本人が言ってたからな
きゃびいはメイクでかなり美人になるよ
普段より
ずいぶんよくなったけど、メイクダウンしてたのはリサ
素顔は、リサ>きゃびい なのに
メイクは、きゃびい>リサ だったから
咲奈とか琴とかが教えてもらえばいいと思う
>>899
いつもきゃびぃは普段メイクの方が綺麗だと思ってた。 きゃびぃがメイクで美人になってリサがメイクダウンだと似ている2人はイコールになるな
>>878
へた過ぎて笑ったw
音くりサリーはこまっしゃくれた劇団ひまわりだけど上手い >>905
それ同意
うまいね昔月組みりおの新公観たけどレベル高かった雫も可愛くて しずくってなんでトップになる前にやめちゃったんだろうね
高嶺さんはタカスペみたいので愛なんとかっていうの熱傷してたのを
すごい覚えてるめっちゃよかったわタイトル忘れたけどw
しずくはあいあいに譲るつもりで辞退したんだよ
そしたらまりもで、周りは彩音みなこねねすみ花
今思えばしずくの歌も浮かない娘1ラインナップだったから就任しちゃえば良かったのにね
並びではきりやんよりまとぶとのほうが合ってた
だいもん真彩嫌いじゃないけど、だいもんリサのほうがだいもん嬉しそうだし、だいもんみちるのほうが芝居が良い
こういうときこそ不在で良かったのに
ドンジュアンはもう少しだいもんがみちるに合わせたら良かったのに
みちるを合わさせようとしたんだろうけど、みちるのほうが芝居うまいw
>>912
みちるはよく合わせてると思った
だいもん上手いけど合わせるのは苦手そうだからドンジュアンはみちるで良かった
並びもいい みちるパートは何度見ても見応えがあるが、その他は見てて疲れるw
みちるヲタにされちゃうかな
だいもんみちる良かったよ
丼のみちるちゃんは空回りして下品で透明感が無かった
宝塚のヒロインにとっては致命傷
ドンはくらっちも好演だった。咲ちゃんとの並び好きだったなぁ
>>908
愛の旅立ちやね
ところで、熱傷だと大やけどだぞw
ある意味間違ってないかも知れんがw >>915
そうね、同意
基礎力がないのに一生懸命実力以上のもの見せようとしちゃったのかな
でもだいもんも芝居は下手だなーと思ったわ それって下級生が精一杯がんばったってこと
シンプルな話だね
ドンジュアン再演しないかな
2年後くらい
だいもん、みちるで。
>>922
そうとも違うかな
体当たりではなく取り繕うかんじ 庇うわけじゃないけど、黒塗りだったのも不利だったわ。
かつらもあってなかった。
だいもん、みちると出会って更生した?みたいなのが全然わからなかった。常に悪いドンジュアン。顔のせいかなぁ、芝居のせいかな。
私はそんな風には思わないから
人は探してるものしか見つけないって言うから、あなたはみちるの失敗を願ってたんだと思います
>>912
それ指摘されたくないから、だいもんヲタは必死にみちる叩いてたのかなってスカステでドンジュアン見て思ってしまった
みちるの歌は上手くないけど、絶望的ってほどでもないしな みちるの芝居もだいもんの芝居もどっちもたいして上手くないってばw
そうかな
あかちゃん気品あってうまいなーと思ったけど(スタイルは難)
あかちゃんもう一おしして欲しい
ギィは良かったけど
ところで高嶺さんの妹とケロのおにさいさんが結婚して夫婦だったんだけど
今でも高嶺さんとケロは義姉妹なの
ゲルダの部屋
ぴーすけは一番最下級生なのに、一番うるさかった
それはアカン
あかるいるかぜはゆみこ路線だと思いますね
れんこんつかさもないわ
あまはなよりは良いけれど
ひとこありあやなだと思うよ
翔くんの足が短い短いと言われていたの今までいまいちピンとこなかったけど
今回ショーの袖フリフリ衣装のとこで痛感した
あれは確かに目を疑うレベル
あの衣装はあーさもやばかったな
ちんちくりんのあたまでっかちが目立つ
以前にどこかで見たけど、ゆーなみのビルは何か悪いこと企んでそう、
あやきは華やかさがなくて滑舌悪い。
みりおのビルが可愛くて隠せない品があったから余計に新公の落差がひどい。
あかちゃん品はあったし台詞は早口だったけど歌は上手かった
ゆーなみビルが悪そうとかただの偏見だし新公は新公で面白かったよ
天華さんw
前回ここで話題になってたのに今回もグイグイくるわね…!
役少ないの分かるし、音くりが別箱ヒロインする人材とも思わないけど、どうせならあかくりで全幕見たかった
別にクオリティが良いという訳でなく、面白さとか新鮮さ的にも
二幕の場面からはチャンネル変えちゃった
2幕もよかったよ
顎で〜の曲はじまりだったけどキャスト変わっても話にスッと入れたよ
ゆーなみビルもみれいサリーもよかった
1幕も良かったし新公学年の花組疎かったから名前見比べながらみたよ
明日も天華楽しみだわw
上級生達と組長相手にまったく遠慮がなくてむしろあっぱれ
天華はいかにも星組って感じするけどな
あんな人が沢山いるのが星組ってイメージあるからそんな気にならないけど
歌はうまいけどどことなく雑でハラハラするあかちゃん
いっぱいいっぱいで役どころではないゆーなみ
どっちもどっち
ここで叩かれるの見るたびに逆に気になってぴーの出てるトークコーナー欠かさず見るようになったわw
私は嫌いじゃないw
ゆーなみくんは良い人キャラよりも悪人キャラが嵌りそうと思った
せのほの推しとか言われてたけど、どちらも歌下手すぎ 特に聖乃、愛想はいいけど声質悪くないか?
宙組の春瀬みたいじゃないか 路線はキツそうな気が
あかの方が歌は上手いけど、歯並び悪いからちょっと発音悪いんだよね
あかは、せのほの迄のつなぎとか言ってなかったっけ
ぴーはクッキー焼いたり肉屋の二階で揚げ物食べてる時は可愛かったのに
何があの子を変えたのか
娘役の容姿のことはあまり言いたくないのだが音くりサリーはうーん…となった
歌はすごくいいから残念すぎる
でもやっぱりあれはちょっと厳しすぎる
おたふくパンパンくり寿より華ちゃんのサリーのほうが可愛いよー
ずっと静止画なら華はかわいいけどね
劇場で動いて歌うなら自分は音くりをとるわ
技術はどうあれ劇場で動いてても華のほうが可愛いわ
音くりより華のほうがずっといいわ
>>955
ほんとにあの頃は。。かわいかったね
一年しかたってないのにね 上級生になるにつれてどんどん悪化しそうだね、態度。
あぁ、極美くん他の組に移動しないかな。
星以外ならどこでも応援するのに。。。
>>952
私もwww
そんな嫌われるほどかなぁ。
雪に組替えした子もスカステですごく叩かれてた気がするけど、しっかりしてていい子っぽいし。そんな叩かなくても。 ぴーは元々あんな感じじゃん
スカステでのアピール凄い
>>962
あやな?
あやなとぴーは全然キャラ違うでしょ。
あやなは控えめな性格だし、雪にもう受け入れられてるよ。元々星っぽくなかったし。 しーらんクソうざかったけど顔はそこそこかわいいからな
甘鼻はうざいしブスだからだめ
かわいいよ。
かわいいことはかわいいよ
あーちゃんに毛布かけてあげてた時に戻っておくれ
はい、あやなのスカステでの様子を好いてなかったのは私です
トークで出まくりの時期は歯並びが悪く不健康そうで汚かったし、
あてるい楽やナウオンでは組み替えを泣いて嫌がり琴には馬鹿にされて不快でしたが
雪組に来てからのあやなはとても素敵
トークも謙虚でかわいらしいし、見た目も改善
舞台姿も最高にショースター☆☆☆
あやなは雪組の素敵な組子です
万歳
あまはなは大嫌い
きもっ
あかねさす〜役替わりで、勘違いさんが多いから、博多座の公演前に、
初演花組(1976)、再演雪組(1977)、
再々演雪組(1995)、雪組全ツ(1996)、
花組博多座(2002)、
月組中日(2006)、月組全ツ(2006)
全部のバージョン、深夜帯で一挙放送されないかな
自己解決
95年雪、02年花、06年月中日・全ツは放映済みだね
この辺放出してくれんかな
最低限、02年花は博多座公演だから5月にやるだろうけど
オームが1月に放送されてアーサー王が抜かされたけどアーサー王は放送なし?
今月で解約します、お世話になりました。
来年マトカをやる時だけ、再契約する予定です。
>>977
2月か3月に月の大劇場公演に合わせてやるんじゃない? >>979
大劇場公演に合わせて来るのはグラホじゃない?もうコンサバも放送されるし グラホ放送できるのかな?
BD販売したとは言え
回数放送できない分をアーサー王で埋める可能性は
カンパニーのダーイシ演出に合わせてアーサー王、グラホは1回限り放送とかありそう
一路雪組のあかねさすは東京がなくてムラだけの公演だった
一路あかねさすはNHK版が理事中大兄でスカステ版がユキちゃん中大兄だよね
何年か前にNHK版は見たけどスカステ版は見たこと無いから見てみたいわ
再演決まったらあまり再放送しないよね
だって劇場に行かなくていいやと思う人もいるもの
仮面のロマネスクも、雪組のずーっと放送してないよ
ご褒美はわたしの花總すきなのに
タカスペ特集と、初舞台特集は2〜3年に1回でいいのに毎年やってる
飽きた
100周年記念式典とかあるから、99年の終わりはやってないよ
-curl
lud20200103073553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1510558859/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【82】 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【78】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【111】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【81】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【85】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【115】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【84】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【80】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【116】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【144】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【103】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【110】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【108】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【104】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【136】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【93】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【123】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【86】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【127】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【96】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【131】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【125】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【138】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【97】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【97】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【74】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【112】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【129】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【121】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【124】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【91】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【83】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【126】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【167】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【119】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【90】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【122】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【107】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【101】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【141】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【155】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【132】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【163】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【169】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【137】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【161】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【168】
・TAKARAZUKA SKY STAGEについての質問を答えるスレ
・ステージスタジオ★Salon de Takarazuka
・TAKARAZUKA1000days劇場の思い出
・宝塚版mixiのzukaxiってどう ヅカシィー
・雪山温泉の支配人なんてどう?
・【Beauty】美女と野獣 part26【Beast】
・AKB宮脇咲良「宝塚は3ヶ月で飽きる」
・【劇団四季】 阿久津陽一郎 【ラダメス将軍】
・劇団四季 春のめざめ Spring Awakening【9】
・綾波レイ 村上文緒 東大 高橋涼介 (@RyosukeScience)
・【sage進行】ビアン、バイが語る宝塚(9)
・イケメン 東大 高橋涼介 RyosukeScienceに不細工嫉妬=人気
・【宝塚四季板】ワッチョイ導入議論スレ【age進行】
・【sage進行】ビアン、バイが語る宝塚(6) ©2ch.net
・○● I AM FROM AUSTRIAの月組語り●○ 第三百五十三
・○● I AM FROM AUSTRIAの月組語り●○ 第三百六十二夜
・○● I AM FROM AUSTRIAの月組語り●○ 第三百六十九夜
・○● I AM FROM AUSTRIAの月組語り●○ 第三百六十八夜
・○● I AM FROM AUSTRIAの月組語り●○ 第三百七十ニ夜
・○● I AM FROM AUSTRIAの月組語り●○ 第三百六十六夜
01:51:27 up 43 days, 2:54, 0 users, load average: 7.39, 7.79, 8.51
in 0.026757001876831 sec
@0.026757001876831@0b7 on 022515
|