打倒!古い時代の気温至上主義、現代は体感温度湿度が暑さの指標
湿度を考慮した平均不快指数で【真の暑さ】を競うスレです
ルール 不快指数ポイント
※1日平均不快指数75以上80未満10点、80以上82未満20点、82以上84未満30点、84以上40点
7/26終了時点
2019シーズン 途中経過
不快指数ポイント
※1日平均不快指数75以上80未満10点、80以上82未満20点、82以上84未満30点、84以上40点
順 都市 合計点
1 福_岡 230P
2 大_阪 220P
3 神_戸 200P
4 京_都 190P
5 名古屋 180P
6 広_島 160P
7 横_浜 110P
7 東_京 110P
7/27終了時点
2019シーズン 途中経過
不快指数ポイント
※1日平均不快指数75以上80未満10点、80以上82未満20点、82以上84未満30点、84以上40点
順 都市 合計点
1 福_岡 250P +20
2 大_阪 230P +10
3 神_戸 210P +10
4 京_都 200P +10
5 名古屋 190P +10
6 広_島 170P +10
7 横_浜 130P +20
7 東_京 130P +20
7/28終了時点
2019シーズン 途中経過
不快指数ポイント
※1日平均不快指数75以上80未満10点、80以上82未満20点、82以上84未満30点、84以上40点
順 都市 合計点
1 福_岡 280P +30
2 大_阪 250P +20
3 神_戸 230P +20
4 京_都 220P +20
5 名古屋 210P +20
6 広_島 190P +20
7 東_京 150P +20
8 横_浜 140P +10
各地点な日平均不快指数が見れるサイトってどこかありますか?
悔しくて仕方がない名古屋の気温バカがアチコチで暴れてるw
>8
不快指数だから、不快なスレッドですな、上手いね
>3
毎日何時ぐらいに前日のポイント更新をアップできそう?
不快指数も所詮日射を考慮してない片手落ちの数値
福岡君の福岡君による福岡君のためのオナニースレ
不快指数が表示されるサイト見つからないなあ
集計してる人は、どこかの有料の民間気象会社のデータを見てるのだろうか
体感温度には風速も重要だけど
場所や風速計の高さによってコロコロ変わるから算出するのは難しいか
まぁ一応参考程度に7月8月の平均風速
東京3.15m
横浜3.3m
名古2.8m
京都1.9m
大阪2.75m
神戸3.3m
広島3.45m
福岡3.1m
やはり盆地の京都は風が弱く昔から暑い暑い言われるのはそれが原因か
福岡は暑いのにその近くの韓国は大したことないのってなんで?
7/29終了時点
2019シーズン 途中経過
不快指数ポイント
※1日平均不快指数75以上80未満10点、80以上82未満20点、82以上84未満30点、84以上40点
順 都市 合計点
1 福_岡 300P +20
2 大_阪 270P +20
3 神_戸 250P +20
4 京_都 240P +20
4 名古屋 240P +30
6 広_島 200P +10
7 東_京 170P +20
8 横_浜 160P +20
集計結果は昼前定期か。乙です。
昨日の福岡は雲がおおかったな。
温度偏重から国民を守るスレッド、としてage進行で盛り上げるべき
14時
名古屋 34.6℃53% 84.9
福岡 32.7℃62% 84.0
普通に負けてて草
日平均だから、朝の不快指数や、これから夜の不快指数も計算に入る
明日にならないと、本日分のポイントは分からないはずだが
ルールを決めてやってるんだから、ケンカ腰で否定しにくるのは余計なお世話
これからは、気温派と不快指数派、お互いに不干渉でいきましょう
問題は風速だな。名古屋は観測場所の風通しがいいけど周辺地域は全て風速が弱い。
名古屋の下の東海市なんて海に近いにも関わらず7月の平均風速1.3m。恐らく湿度も高い。
京都も周辺地域は風速2m以下。盆地型はどんよりした暑さが特徴だと思う。
「恐らく」とか「世間的に」など、データを示せずに曖昧な言葉で誤魔化すのが名古屋の気温バカによく見られる特徴。
名古屋が日本一とか笑わせるにも程があるだろw
そこまでして暑さ1番になりたいとか馬鹿なの?
7/30終了時点
2019シーズン 途中経過
不快指数ポイント
※1日平均不快指数75以上80未満10点、80以上82未満20点、82以上84未満30点、84以上40点
順 都市 合計点
1 福_岡 330P +30
2 大_阪 300P +30
3 神_戸 270P +20
3 京_都 270P +30
3 名古屋 270P +30
6 広_島 220P +20
7 東_京 200P +30
8 横_浜 180P +20