◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1674322687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/22(日) 02:38:07.86ID:J6iaRzKs0
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
前スレ
☆関西降雪情報Ⅱ Part27㌢☆
http://2chb.net/r/sky/1671863443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)
2023/01/22(日) 03:24:17.67ID:EP6ryCDNa
一乙
3名無しSUN (ワッチョイ c3bb-V87r)
2023/01/22(日) 06:08:10.65ID:9g2Sw+mD0
12Zで少し西寄りになってしまったな
それでも24夕方から25明け方までは降りそう
4名無しSUN (ワッチョイ c3bb-+bQE)
2023/01/22(日) 06:13:57.89ID:JL2xS8+n0
GSMが少々気になるが
5名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)
2023/01/22(日) 06:16:12.68ID:ZuavCGOD0
23日から雪が消えて雨ベースになってますやん?
6名無しSUN (スップー Sd1f-SYI9)
2023/01/22(日) 06:21:27.26ID:xA7uanbQd
現在大阪0℃台、ここまで冷え込むとは思わなかった。
7名無しSUN (ワッチョイ c3bb-V87r)
2023/01/22(日) 06:41:49.36ID:9g2Sw+mD0
>>4
うーん
GSMだと少し厳しいなぁ
8名無しSUN (ワッチョイ b30d-tZGA)
2023/01/22(日) 07:32:01.38ID:pxT11nGi0
明日の雨も大した事ないし
大阪終わってるな。
9名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 07:36:03.66ID:TGZYwfSu0
スカやね
10名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 07:40:26.75ID:qmfMRU5Jp
大阪、神戸は積雪厳しいか
京都7、大津10くらいな感じだね
11名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/22(日) 07:56:52.70ID:J6iaRzKs0
期待下げレスありがたい。期待しているとこれまでの経験を踏まえればロクなことがないからね
期待して痛い目に散々遭ってきたからスレを落ち着かせてほしい
別に東海厨でもかまへんから頼むわ
12名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 08:00:51.96ID:qmfMRU5Jp
>>11
期待もなにも風向き予想もこの通りになるとは限らんけど徐々に西寄りになってるし(当初真北予想がいまは北北西)収束帯が通過したあとの積雪が見込めないとなると厳しいんちゃうか?
13名無しSUN (ワッチョイ ff9e-QaYw)
2023/01/22(日) 08:02:19.44ID:L+x/MKPZ0
おー湧いとる湧いとるwww
14名無しSUN (ワッチョイ ff30-88l+)
2023/01/22(日) 08:02:37.42ID:sSrc9ZA50
各モデル25日午前は北北西卓越でほぼ固まってきたね
15名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 08:07:58.15ID:qmfMRU5Jp
500が強烈やから北西くらいまでなら雪雲届くし大丈夫そうやけど
16名無しSUN (ワッチョイ c3bb-FUHw)
2023/01/22(日) 08:24:21.46ID:kRTeo0ed0
JPCZが少し西に位置してるから
岡山姫路ラインから泉南和歌山ラインはそれなりに降りそうだが、大阪神戸あたりはあまり降らなさそう。
この辺りは、うっすらから1cm積もれば上出来だと思う。
17名無しSUN (アウアウウー Saa7-Nu69)
2023/01/22(日) 08:30:22.67ID:fN5b/R3La
>>11
学問板だぞここは。そんなセンチメントなんて一考の余地もないわ
18名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/22(日) 08:32:25.35ID:J6iaRzKs0
>>17
すまぬ。

>>16
JPCZの着弾地点によって大きく左右されるから前日くらいまで待っておいた方がよさそうかも
どこに着弾するって夏の台風進路予想みたいだな
19名無しSUN (ワッチョイ 03bd-tZGA)
2023/01/22(日) 08:35:54.42ID:T7IumguP0
明日朝の京阪神は、雨か雪か、どうなりそうでしょうか?
20名無しSUN (ワッチョイ 03f6-1gWY)
2023/01/22(日) 08:37:37.81ID:y2mcsDDM0
南低も良化して925hPa0℃が終始かかる演算になったし5cmは固いだろう。

24〜は各モデル見る限り15cmくらいかな。
ハマれば20cmは可能だろう。

もう昔話もできない雪景色になりそうだ。

大 阪 積 雪 確 定
と言って良い。
21名無しSUN (ワッチョイ 03f6-1gWY)
2023/01/22(日) 08:38:55.88ID:y2mcsDDM0

 阪
  積
   雪
    確
     定
22名無しSUN (ワッチョイ ff30-88l+)
2023/01/22(日) 08:40:10.00ID:sSrc9ZA50
ここ最近の寒波は500と850のピークが半日くらいズレるケースが多いけど
今回はピークがほぼ重なるし風も非常に強いから
思いがけないところで雲が湧いて、山を越えて南下する可能性もある
メソスケールの現象は予測できないからな
23名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 08:41:33.63ID:5qzPOhS3p
>>20
大阪も北の方は積雪確定だろうな
24名無しSUN (ワッチョイ 03f6-1gWY)
2023/01/22(日) 08:42:48.93ID:y2mcsDDM0
25の朝に緑色の強い降水エコーが瀬戸内海から大阪を貫く演算だな。
京都より大阪が積雪するパターン。
25名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/22(日) 08:43:47.98ID:/CRAi5tWd
去年の1月14日と21日の京都積雪はJPCZ関係なく積もったから、今回の京都は期待していいと思う。
1997年1月21日は8mmで14cmか。積雪量でいうと、2015年正月寒波より少ないんだな。
26名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/22(日) 08:56:03.58ID:J6iaRzKs0
>>25
これだけ上層中層強ければ筋の雪雲もガンガン湧くだろうし大気の状態不安定だから
JPCZに関係なく満遍なく降りそうってことか
27名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)
2023/01/22(日) 09:14:54.89ID:eXdxtvZc0
MSMを見る限りだと大阪は良くて1cmかな
和歌山市は3cm程度にはなりそう
山陰も含め全体的に継続時間が短くなってる
28名無しSUN (ワッチョイ 33cc-0cGs)
2023/01/22(日) 09:51:13.21ID:rpbIhXYF0
関東降雪情報スレッドが😔
29名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)
2023/01/22(日) 10:46:25.10ID:uUOtv9790
雲丹の積雪予想マップで草津でも20cmになってるけど、そんな積もるかにわかに信じられん。
平日朝に20cmも積もってたら車通勤はうんこ漏れる。
30名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/22(日) 11:06:49.06ID:UvWc6KStd
>>24
北風〜北西風で、その瀬戸内〜大阪エコーパンドって、予想段階では何回も何回も描かれるのだけど、
実際に発生したのは見たこと無い

数値計算上では表現されるが、地形か風の収束発散で実現性ない現象なんか
31名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/22(日) 11:15:05.69ID:0CtieQpA0
>>30
北摂山系は標高600m程なんだけれど想像以上に降雨には影響与えている。
梅雨や夏は予想に反してなかなか雲が取れない一方、冬はそこで雲散霧消して
しまう。
32名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)
2023/01/22(日) 11:16:24.20ID:PpxZoVye0
>>30
そのパターンは、北西風で明石海峡ビームか鳴門海峡ビームで南河内、泉南、和歌山沿岸部に積雪をもたらすことがたまにあるで。
収束帯が嵌ると平野部でも5cm位積雪する。
阪神間にはおこぼれの風花程度の雪雲しか来ないのがもどかしい
33名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/22(日) 11:21:41.42ID:0CtieQpA0
>>32
北方向には間違っても広がらないよね。まさしくビームだ。
晴れている北摂からはビームの雲がはっきり確認できる。
34名無しSUN (スフッ Sd1f-uxe3)
2023/01/22(日) 11:32:59.04ID:HWnFqeXId
猟銃1丁を紛失、
実包3発入りか80代男性が
大阪・高槻市の山中で
狩猟仲間と探すも見つからず
2日後に警察署に申告
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_17914.html

☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
>>1
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚

☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
35名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/22(日) 11:37:07.61ID:UvWc6KStd
泉南ビームになってしまうか
1997大阪、2005神戸になるには、陸地づたいで山越えする必要が絶対なんだな
500が低温の今回は真北風なら越えられないか、真北なら
36名無しSUN (ワッチョイ 03bd-qYbV)
2023/01/22(日) 11:40:06.02ID:T7IumguP0
1/25(水)のサンダーバードは運休になりますかね…?
37名無しSUN (アウアウウー Saa7-KLwc)
2023/01/22(日) 11:52:20.38ID:6AtyR84fa
北摂方面にとってはかなりの好条件のように思えるが、基本的に明日は雨、25日は晴れの予報なんやな
西風メインの時に謎に雪マークつけたりするくせに
38名無しSUN (ワッチョイ 03bd-qYbV)
2023/01/22(日) 12:41:32.74ID:T7IumguP0
かなり静かですね
39名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/22(日) 12:57:20.36ID:UvWc6KStd
>>38
確約されてるのは京滋の大雪だけだからな
大票田の大阪は不確定要素大きいし、京滋も毎年積もってるから飽きてるのもあるんだろう
しっかり南低予想で850マイナス3度大阪20ミリが確約されてればスレは賑やかだろうな
40名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 13:01:13.59ID:tQU0l+XIp
滋賀、京都も確約まではいかないよ
風向きもまだまだ分からない
41名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)
2023/01/22(日) 13:03:35.58ID:jtsCRqyjp
大阪積雪とかゆーてるやつ本気か?
42名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/22(日) 13:07:39.43ID:UvWc6KStd
>>40
いやさすがにもう確約でしょ
もし風向き変わるなら西風連呼厨さんの脳内妄想の中だけでしょ
43名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 13:15:13.79ID:tQU0l+XIp
最新gfsでは24日の18ー24時まで京滋はかなり降りそうだな
降水開始時点では850もマイナス10度程だから日中気温が上がるともったいないな
44名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 13:17:26.58ID:tQU0l+XIp
うまくいけば、24日までに京都15くらいいくかも
45名無しSUN
2023/01/22(日) 13:19:53.04
24日(火)から強烈寒波が襲来 大雪災害に厳重警戒を
https://weathernews.jp/s/topics/202301/220075/
46名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)
2023/01/22(日) 13:20:54.35ID:vThbIMWzM
大阪の25日の最高気温4℃とかなんか普通の予想になってしまったな
今回は気温より雪か
47名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/22(日) 13:34:07.37ID:r6v+M6Gs0
GFSの演算通りなら館野の850T極値更新はほぼ間違いない
輪島や潮岬でもtop10に入る
48名無しSUN (ワッチョイ cf2c-jI24)
2023/01/22(日) 13:51:48.10ID:6QHWQtL80
大阪市雪マークが雨マークに変わったわ
気温4℃予想なのに雨の中歩くの嫌だな
49名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IZL4)
2023/01/22(日) 13:56:17.13ID:SBHPgLqfM
24も25も大阪雪マークあんまり付いてないな
風が強くて寒いだけだろうという予報か
50名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 13:58:12.13ID:TGZYwfSu0
ウェザーマップ24、25日ともに京都に雪マークなし
さすがにそれは無いやろ
51名無しSUN (ワッチョイ ff30-88l+)
2023/01/22(日) 14:15:05.30ID:sSrc9ZA50
>>50
25日の予報
大津は晴れ一時雪で信頼度B、京都は晴れ時々曇りで信頼度E
京都も自信が無いなら防災のためにも雪予報出しておけばいいのに
52名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)
2023/01/22(日) 14:40:15.60ID:BvEcLJjE0
tenki.jpも24日25日は晴マーク付いて雪マークなしになってるね。
tenki.jpって発達障害が運営してるの?
53名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/22(日) 14:44:12.90ID:0CtieQpA0
予想では入ってくる寒気か弱くなって東にずれてませんか
54名無しSUN (スップー Sd1f-SYI9)
2023/01/22(日) 14:48:59.22ID:saQHFhhqd
関西だけ寒気引っ込んで解散レベル。
55名無しSUN (ワッチョイ 03bd-tZGA)
2023/01/22(日) 15:04:47.47ID:T7IumguP0
>>53
ソースは?
56名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 15:06:04.41ID:U1X043PTp
>>55
gfsじゃね?
57名無しSUN (ワッチョイ fff0-88l+)
2023/01/22(日) 15:09:30.81ID:DUHT46EL0
近畿にとっては記録的寒波ではなくなりつつあるものの、それでも数年に一度級の大寒波。
-15℃以下の猛寒気は九州西中国と、関東北信越の時間差二方向の南下軸となる公算。
どうしてもJPCZ付近の下層は暖気移流してしまうから仕方ない。

一方、明日の二つ玉低気圧による降雪可能性がなかなか高まってきている。
が、持続降水はあるものの降水強度がやや足りず、平地では積もりにくいかも。
これは直前の計算になっても信憑性は低いとみられ実況次第。
58名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 15:25:09.55ID:n2ZICEW9p
>>57
23日は、日本の南を進む低気圧の影響で昼前まで雪や雨となり、南部の平地でも積雪となる所がある見込みです。地上付近の気温が予想よりも下がった場合や降雪が強まった場合には、南部に大雪注意報を発表する可能性があります。

とあるね
59名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/22(日) 15:41:20.45ID:UvWc6KStd
大規模最強寒波のはすが寒冷渦になり、さらに寒冷渦が分裂することになり、
読めなさすぎるな、心臓にわるい

バッチリ積もったという結果だけ知って、巻き戻って1週間くらい前らか、ワクワクしたい
最近のゼット世代は、ネタバレしてから映画とか観るらしいからな
60名無しSUN (アウアウエー Sadf-ZaOp)
2023/01/22(日) 15:50:22.39ID:mjh0ULAHa
予報の雪だるまが消えてる
61名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/22(日) 15:53:29.95ID:0CtieQpA0
>>55
9時起算のFXFE577
62名無しSUN (スーップ Sd1f-yRbC)
2023/01/22(日) 16:01:31.30ID:KosyzCOrd
解散や
63名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/22(日) 16:01:34.04ID:0CtieQpA0
気象予報士が増えすぎて、極端な意見を言わないと目立たないものな
64名無しSUN (ワッチョイ a30d-oUhl)
2023/01/22(日) 16:14:48.16ID:xA7uanbQ0
解散ですかな?
65名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 16:15:26.15ID:TGZYwfSu0
苦労して気象予報士の資格とったのに里雪と山雪の違いすら説明しないような気象予報士だらけ
無個性でふわっとしたことしか言えない
66名無しSUN (アウアウウー Saa7-sh5g)
2023/01/22(日) 16:16:24.58ID:7BIwrPVQa
通夜
67名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 16:17:32.99ID:kNHZrYTjp
更新ごとに劣化してるね
68名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IZL4)
2023/01/22(日) 16:19:17.39ID:WjOVXk7ZM
今夜の南低の降りだし時間は最高だな
すでに雲蓋気味なのがダメだけど
69名無しSUN (ワッチョイ 03bd-tZGA)
2023/01/22(日) 16:21:30.83ID:T7IumguP0
>>67
劣化といっても、近年稀にみる換気には変わらず?
70名無しSUN (ワッチョイ 63bd-XYFd)
2023/01/22(日) 16:21:41.78ID:vq1DCFDi0
まあ寒気来るだけで十分と思ってしまうわ
71名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)
2023/01/22(日) 16:21:41.68ID:uUOtv9790
気象台発表の滋賀県の予想降雪量、南部平地=東近江の認識でOK?
72名無しSUN
2023/01/22(日) 16:23:33.89
多いところってなってるから厳密に言うと愛知川以北の旧北部3町かな
73名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 16:25:49.16ID:H7WgEI9Yp
>>69
500が横滑り気味かつ持続力がなくなったかな
収束帯の通過するタイミングで氷点下まで下がるといいけど
74名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 16:27:14.51ID:H7WgEI9Yp
>>71
東近江、日野あたりやな
それ以外の近江南部とかはその半分くらいがしっくりくる
75名無しSUN (ワッチョイ 8fed-tZGA)
2023/01/22(日) 16:28:49.63ID:JT+853i10
ササクッテロは無視定期
76名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 16:31:22.26ID:H7WgEI9Yp
>>75
うざいなしねよ
77名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 16:32:20.04ID:H7WgEI9Yp
>>29
脱糞してしんどけ笑
78名無しSUN (ワッチョイ ff9e-QaYw)
2023/01/22(日) 16:35:26.36ID:L+x/MKPZ0
ササクッテロバレバレやんw
79名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)
2023/01/22(日) 16:42:27.27ID:BvEcLJjE0
京阪神で積雪すると都合悪そうやね。コイツ。
とりあえずNGぶっこんどくわ。
NGID:H7WgEI9Yp
80名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/22(日) 16:49:56.26ID:7opCkVgZ0
V87rは既に二日ほど前からNGしてるから快適快適
81名無しSUN (アウアウウー Saa7-f/iR)
2023/01/22(日) 16:56:58.30ID:NZaW8AK7a
東海人の荒らし死んどけ
82名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)
2023/01/22(日) 17:05:36.81ID:eXdxtvZc0
名古屋絶望の降水ゼロで必死
83名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 17:08:45.72ID:TGZYwfSu0
予想気温がどんどん上方修正される
下層は大したことなさそうね
84名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)
2023/01/22(日) 17:13:36.36ID:755/rmGla
明日の予報雪先行予報ワロタwww
85名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/22(日) 17:17:09.39ID:r6v+M6Gs0
明日雪片は見れるかもしれないね
86名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IZL4)
2023/01/22(日) 17:17:51.62ID:GYnn21CoM
むしろ明日朝だけ白くなる感じで終了してしまったりして
87名無しSUN (ワッチョイ 63bd-XYFd)
2023/01/22(日) 17:24:07.08ID:vq1DCFDi0
大阪はどれか1日でも降雪できたら御の字と思いたい
88名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 17:26:17.35ID:TGZYwfSu0
明日朝の方が降るとかやめてな
積もらない気温の中での降雪など価値なし
89名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 17:28:18.83ID:TGZYwfSu0
天気jpは各地で降水確率100%なのに曇りマークとかわけわからんことやってる
こいつらマジで気持ち悪いな
相対的にWNIがマシに思えてしまう
90名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/22(日) 17:29:22.94ID:UvWc6KStd
17時発表で兵庫に続き大阪京都も雪先行へ
なぜか奈良が雨先行
寒気引き込み型の南岸低気圧じゃないから、単純に緯度の高い京都が奈良より下層も低温になるということかな
91名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 17:30:33.52ID:TGZYwfSu0
南低で降雪してる時って全然寒く感じないんだよな
92名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)
2023/01/22(日) 17:30:45.71ID:BvEcLJjE0
強烈寒波と言われた
19970122、20150101、20170114寒波は2~3日前はどんな予想だった?
20160125は最初から西風でその通りになったけど。

20080224はショボ過ぎて完全にノーマークだった。
93名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 17:35:55.91ID:TGZYwfSu0
20180126ってみんなの所は積もらなかったの?
尼崎に住んで10年ほどだが冬型で積もったのは20180126しかないんだが
20150101は気温高くて積もらなかった
南低なら20140214と20210112だけ
94名無しSUN (ワッチョイ fff0-88l+)
2023/01/22(日) 17:36:52.03ID:DUHT46EL0
大阪に3日連続雪マークの珍事。

最盛期の下層-14℃は維持されている。
各国モデル最新の演算を元にすると、25日9時までに大阪-2.5℃、うっすら~2cm程度か。
2000.2.9の2cm以来の冬型2cmとなるかどうか。

極めて低温で、24日18時以降の降雪は翌日の昼まで解けることがない。
0.5ミリで2cmの積雪が可能な雪質。
95名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)
2023/01/22(日) 17:46:07.75ID:BvEcLJjE0
大阪に3日連続雪マークって伝説の1984年でも記憶がないわ。
96名無しSUN (アウアウエー Sadf-BvhM)
2023/01/22(日) 18:01:16.86ID:D8HVaYAda
大阪神戸の新記録あるか?
97名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)
2023/01/22(日) 18:11:30.19ID:xWNgbsIUa
2011年2.11の時、スレ覗いてみたら前日お通夜だったんだな。
98名無しSUN (ワッチョイ 63bd-FUHw)
2023/01/22(日) 18:40:06.11ID:1SKuhiVf0
なんや、劣化して終わってもうとるがな。
予想天気図見たら日本海西部に気圧の谷できてしもうとるし西風やし。強い寒気もそこまで降りて来なさそう。
大抵事前に大騒ぎするとこれや。
明日ちょろっとみぞれ混じりで火曜以降は寒いだけってパターンやな
99名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/22(日) 18:41:17.88ID:0CtieQpA0
室内にいても足下の冷え込みは雪が降りそうな寒さではある。
100名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/22(日) 18:57:52.86ID:ymh+nvA4d
最新GSMは変わらず、500,-42℃が近畿北部沿岸まで南下予想。850も-14℃が近畿中部まで南下。これでも十分だわ。
京都大津は24日の深夜までに10cm近くは積もりそう。
渡月橋、哲学の道、東本願寺のライブカメラを見て日本酒でも呑むかな。
101名無しSUN (ワッチョイ 4391-sh5g)
2023/01/22(日) 18:58:30.65ID:lr6hjeEN0
大阪(能勢)積雪確定
102名無しSUN (スフッ Sd1f-+bQE)
2023/01/22(日) 19:00:57.48ID:COhf4L3Od
京都は25日夕方までに積算降水量10ミリくらいある感じだな
103名無しSUN (アウアウエー Sadf-ojfo)
2023/01/22(日) 19:01:45.97ID:nO0YmTrSa
京都や湖南で割と降った2005年12月とか2015年1月の天気予報は
前日に雪降るとは言っていたがそこまで大雪なると煽ってなかった
今回の寒波は3日前から大雪だと煽りまくってる
予報精度上がった今の煽り方だと2015年は超えてくるのとちがうか
104名無しSUN (ワッチョイ 6f91-FUHw)
2023/01/22(日) 19:02:19.44ID:PgmvUkAz0
大阪市内は0cm(うっすら)とかで終わりそう
105名無しSUN
2023/01/22(日) 19:02:40.75
京都北摂でも積もりそうか
106名無しSUN (ワッチョイ c3bb-DmZS)
2023/01/22(日) 19:05:28.32ID:bP3pprXS0
兵庫県播磨北西部、明日午後からの48時間で70センチ積雪予報だと。
「降雪」の誤りジャろ
107名無しSUN
2023/01/22(日) 19:05:58.32
https://weathernews.jp/s/topics/202301/220175/

ウェザーニュースの積雪予想マップが出たか
108名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/22(日) 19:07:02.42ID:UvWc6KStd
>>98
降水量や下層気温の予想モデルのリンク先を知らないみたい>>98
やっぱテンプレ>>1に貼っておかないだめだね
109名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 19:07:27.39ID:TGZYwfSu0
>>107
うーん大雑把すぎて何のあてにもならん
110名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 19:09:35.87ID:TGZYwfSu0
まあ大阪神戸うっすら程度だろうね
111名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/22(日) 19:10:35.22ID:Yo/PscyB0
雪彦はどうなるだろうなー
112名無しSUN (ワッチョイ 6f44-1gWY)
2023/01/22(日) 19:11:37.08ID:3pEF03rK0
2022/01/21の京都14cmは完全にノーマークだった模様。
113名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/22(日) 19:14:04.48ID:r6v+M6Gs0
20201230の強化版になりそうな感じ
114名無しSUN (ワッチョイ 6330-FUHw)
2023/01/22(日) 19:14:57.59ID:XqjDr4aP0
あの年はベース気温が低かったから、積雪の壁は弱くなってたんやろうな多分
今年はベース気温高いのがなぁ…
2021とか2017を踏まえると、なぜ2022はあんな安定した低温が継続できたんやろうか
115名無しSUN (ワッチョイ 5374-QGRv)
2023/01/22(日) 19:15:10.56ID:ggdmUNqk0
彦根降りますか?
10cm以内ならたいしたことないけど
それ以上になったら早起き面倒くさい
116名無しSUN (ワッチョイ cf0d-5Jux)
2023/01/22(日) 19:16:08.64ID:EEQf9QpF0
豊岡より八鹿や和田山の方が多くなりそうなんか?
117名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/22(日) 19:16:54.12ID:Yo/PscyB0
姫路は深夜からの南低でもなんかありそうな感じ
118名無しSUN (ワッチョイ 63bd-VBQR)
2023/01/22(日) 19:18:13.97ID:kZQDZnqw0
明日と明後日は在宅勤務でほんッとーに良かったお( ^ω^)
んでも25日と26日はァ・・・ヽ( ^,_ゝ^)ノ
119名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/22(日) 19:19:45.79ID:Yo/PscyB0
>>118
25日、出かけるんだよなぁ
120名無しSUN (ワッチョイ 6f44-1gWY)
2023/01/22(日) 19:21:21.39ID:3pEF03rK0
>>115
彦根は25日に30cmくらい積もりそう。
121名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/22(日) 19:22:02.88ID:M1zo6vtN0
>>112
一週間前の1月14日9cmの時より、2段階くらい寒気が弱かったからなぁ
真北寒波の京都の強さを思い知らされた記憶がある。
122名無しSUN (スプッッ Sd1f-F0wu)
2023/01/22(日) 19:28:38.91ID:AUtYsB6Bd
tenki.jp
大阪24日 曇時々晴 降水確率20%
  25日 雲時々晴 降水確率10%


何のモデル使ってるんだろうか。
ちなみに京都も両日、雲時々晴。
123名無しSUN (ワッチョイ 5374-QGRv)
2023/01/22(日) 19:44:09.36ID:ggdmUNqk0
>>120
えぇぇぇぇ
今週はひたすら早起きか
124名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/22(日) 19:47:21.76ID:M1zo6vtN0
YouTubeで見れる京都のライブカメラは、降雪状況を比較する上でもいい位置に設置してくれてるな。
渡月橋・北野天満宮・哲学の道
この3ヵ所は、だいたい丸太町通くらいの位置にあって、西・中央・東に分散してる。
北北西だと哲学の道が一番積もりやすいのかな?
125名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)
2023/01/22(日) 19:59:50.65ID:bEehcczOM
京都のライブカメラだと本願寺前を撮ってるのが好き
126名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)
2023/01/22(日) 20:06:29.85ID:ZuavCGOD0
これはどう考えても気温下がりきらんよねぇ…
127名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)
2023/01/22(日) 20:10:14.13ID:uUOtv9790
京都・大津・草津は20cm前後、草津以北は30cmくらいになる?
128名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)
2023/01/22(日) 20:12:58.97ID:eXdxtvZc0
>>124
あと、北山の雪の最前線観察には宝ヶ池自動車学校のカメラが良さげ
哲学の道が一番積もりやすいで合ってると思う
北北西風だと通常京都盆地は東ほど強くなる
129名無しSUN (ワッチョイ ff30-88l+)
2023/01/22(日) 20:13:18.93ID:sSrc9ZA50
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
若狭湾-湖東-四日市-伊良湖に抜けるラインが出来てる
6年前の大雪に近い感じか
130名無しSUN (スフッ Sd1f-FUHw)
2023/01/22(日) 20:19:43.96ID:800kCdSRd
今の大阪周辺の気温や湿度の推移を見ると、明日は雨の可能性が高い。よくて雪片が見れる程度だと思う。

降をもう少し前から残留寒気が欲しかった。
131名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/22(日) 20:22:48.87ID:r6v+M6Gs0
>>129
6年前って、駅伝寒波のことかな?
132名無しSUN (ワッチョイ 63bd-XYFd)
2023/01/22(日) 20:23:55.36ID:vq1DCFDi0
いつもこんな感じだな南低
133名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/22(日) 20:25:55.42ID:M1zo6vtN0
>>128
宝ヶ池にもライブカメラあるんだ!?
北山通の状況も見たいと思ってたからありがたい。
後で探してみます!
134名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/22(日) 20:28:31.94ID:UvWc6KStd
>>129
おもったより東へずれたな、大津の積雪計がさっそく火を吹きそう
大阪や神戸が濃い青で塗られてるのは23日の南岸低気圧の分かしら
135名無しSUN (ワッチョイ ffeb-sbQ0)
2023/01/22(日) 20:33:38.01ID:fwuCVd9L0
気温が下がってこない・・・
136名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/22(日) 20:36:20.15ID:ZuyyAeqUd
>>129
駅伝寒波は北西だったけど何故か京都が大雪になるという変態ぷりだったからなぁ
1995年のクリスマス寒波に近いのかも。
137名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)
2023/01/22(日) 20:36:23.98ID:BvEcLJjE0
>>134
大津の積雪計って20010309の23cmとか19840131の26cmは含まれないの?
138名無しSUN (ワッチョイ ff30-88l+)
2023/01/22(日) 20:49:14.30ID:sSrc9ZA50
>>131
駅伝から10日後くらいのやつだね
20170124
139名無しSUN (スププ Sd1f-1gWY)
2023/01/22(日) 20:49:58.96ID:eeNxnK6vd
>>137
さいたまアメダスも過去の積雪は反映されてないから、大津も同様になるはず。
140名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 20:58:31.83ID:UNMOjUs0p
真北予想がどんどん西寄りになっていってるな

恐らく大阪、神戸横線
京都3、大津5くらい
141名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 20:59:16.86ID:UNMOjUs0p
>>127
そんな降るわけないやろ頭わいてんのか
142名無しSUN (ワッチョイ c3bb-KLwc)
2023/01/22(日) 20:59:39.19ID:KGMTf2xI0
この時間帯で5度以上あるし、明日の南岸低気圧は厳しそうか
143名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)
2023/01/22(日) 21:09:46.58ID:BvEcLJjE0
また西風連呼厨が蛆虫みたいに湧いてきた。
とっととNGぶっこんでね~。
NGID:UNMOjUs0p
144名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/22(日) 21:11:09.31ID:KdGrbpOja
msm見てるが関西は淡路島方面以外降水量が足りないねまず
広島や東予、岡山や香川あたりは意外なところで積雪あるかも
145名無しSUN (スップ Sd1f-L70h)
2023/01/22(日) 21:15:10.44ID:slnMVTmmd
東海の西風連呼がぐうの音も出ないぐらいに京都にはがっつり積もってほしい
そもそも近年は岐阜ですら京都の相手になってないやん
もう2000年代の夢は終わったという現実を分からせてやれ
146名無しSUN (スップ Sd1f-L70h)
2023/01/22(日) 21:17:11.17ID:slnMVTmmd
そもそも西風だと濃尾平野に全く恩恵ないやん
どっちかといえば関西地区の方が恩恵あるエリア広いやろ
147名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)
2023/01/22(日) 21:18:37.38ID:uUOtv9790
>>141
お前の頭は死後硬直で冷えてるだろうが。
148名無しSUN (ワッチョイ c3bb-Be6J)
2023/01/22(日) 21:23:49.56ID:sVpPDOqH0
大津アメダスが積雪を観測し始めたのは去年の11月から。
1984年とかむりむり
149名無しSUN (スッププ Sd1f-SYI9)
2023/01/22(日) 21:27:19.77ID:54kNJz2rd
昨日の今頃は大阪市内でも5℃以下だったのに。
今外にいるがあまり寒いと感じないわ。
150名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/22(日) 21:41:55.51ID:r6v+M6Gs0
生駒山と高野山が正転してるなあ
北摂地域と大阪気象台の気温もほとんど差がない
151名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)
2023/01/22(日) 21:56:15.84ID:PpxZoVye0
大阪の露点温度はまだ氷点下だけど降水開始まで維持できるのだろうか?
152名無しSUN (ワッチョイ fff0-88l+)
2023/01/22(日) 22:01:54.28ID:DUHT46EL0
1500m上空でも-3℃だから、600~800メートルの標高だと0℃台が自然かと。
このあと降水により下層寒気が最下層に降下してきて、湿潤断熱減率も加味して
生駒山で-0.5℃が平地が2℃になりみぞれの目安、-1.5℃で平地で1℃になり雪転、
-2℃になると平地でも0.5℃前後になり内陸から積雪し始める。

あとは、降水エコーのブライトバンドの大きさで雪転を予測できる。
大きな輪っかだと雪転にはほど遠く、小さな輪っかになると山地で雪転、輪っかが
閉じてなくなるとしばらくして平地の雪転の目安になる。
153名無しSUN (ワッチョイ 6f44-1gWY)
2023/01/22(日) 22:18:18.17ID:3pEF03rK0
大阪は明日はやはり雨か
154名無しSUN (テテンテンテン MM7f-NyjA)
2023/01/22(日) 22:26:25.20ID:F8hkvJvfM
大阪どころか奈良ですら雨かもしれん
155名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 22:29:57.90ID:UNMOjUs0p
>>147
id:uUOtv9790

لعنة
156名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 22:31:23.26ID:UNMOjUs0p
>>147
الموت جناحية عليك
157名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 22:33:07.22ID:UNMOjUs0p
南風体操第一〜

両手を北に向けてはーふーはーふー!!
両足を北に向けてはーふーはーふー!!

気温よ上がれ〜
158名無しSUN (ワッチョイ f38e-c4RF)
2023/01/22(日) 22:37:04.74ID:rkpdCxJ60
>>133
>>133
宝ヶ池という名前だけど場所は松ヶ崎の北山通り沿いだよ
ダウンロード&関連動画>>


柊野の京都産業大学にもライブカメラあり
一分単位の静止画だけどね
https://jweb.kyoto-su.ac.jp/webcam/
159名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/22(日) 22:37:32.21ID:Yo/PscyB0
なんかすごいことなりそうだな
160名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/22(日) 22:43:27.11ID:r6v+M6Gs0
やっぱり二つ玉で関東沖に副低気圧がある上に地上気温高めだから厳しいかな
161名無しSUN (ワッチョイ 63bd-f4Nx)
2023/01/22(日) 22:47:34.29ID:Lekbdo0b0
>>145
さすがに学問板においてデータも無しに近年相手になってないとか適当言うな
過去10年に絞ってもどこの世界の話だとなるから煽るのやめろ
降雪量比較(左端2013年〜右端2022年)
京都
5、横線、9、45、7、24、7、1、2、28
岐阜
45、12、49、13、21、22、7、1、36、60
162名無しSUN (スププ Sd1f-QaYw)
2023/01/22(日) 22:48:15.48ID:sEzva2ZJd
はいはいはいはい岐阜すごいすごいすごいすごい
163名無しSUN (ワッチョイ 63bd-f4Nx)
2023/01/22(日) 22:50:02.91ID:Lekbdo0b0
すごいすごくないの話じゃないのに何だこの逆ギレの仕方は笑
164名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 22:51:30.61ID:UNMOjUs0p
>>162
الموت جنا عليك
165名無しSUN (ワッチョイ 6f44-1gWY)
2023/01/22(日) 22:53:21.64ID:3pEF03rK0
岐阜の話はスレ違い。
166名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 22:54:56.77ID:TGZYwfSu0
岐阜とか興味ねえわ
167名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/22(日) 22:55:46.39ID:TGZYwfSu0
まあ岐阜が京都の相手になってないとか適当なこと抜かす奴が悪いだけだが
168名無しSUN (ワッチョイ fff0-88l+)
2023/01/22(日) 23:03:46.26ID:DUHT46EL0
気象や観測値で争うとか、一般には意味不明
比較して考察なら学問としてまとも

さて、土佐沖からせり上がるエコーと、瀬戸内を東進するエコーが重なり合いそうな
感じになってきたが、どうなるか。
白の微弱エコーが長引くと露点温度が上がってしまうが、水色や青エコーで
一気に下層寒気を引きずり降ろすと降雪の可能性も高まる。
169名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/22(日) 23:14:36.43ID:UvWc6KStd
最新MSNだと、土佐湾のが真東に進んで北上せず、瀬戸内を東進するやつは衰弱して青エコーは兵庫県内で衰弱
数年前に岡山で3cmつもって大阪うっすらのに似てる
170名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)
2023/01/22(日) 23:15:59.72ID:BvEcLJjE0
透明あぼんでレス番が飛びまくってるわ。

降水域がもう来てる。こりゃダメだわ。
信楽、針あたりなら望みあるけど。
この状況で雪になる燃料誰か持ってる?
171名無しSUN (ワッチョイ cfcd-3TeY)
2023/01/22(日) 23:30:31.38ID:jePd7pL10
700hpaピーク時で丹後沖マイナス27度は凄いな
これなら簡単に丹波高地を飛び越えて来そう
172名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/22(日) 23:35:00.10ID:UNMOjUs0p
>>170
旗色悪くなってからの材料探し

株で負ける典型www
173名無しSUN (ワッチョイ 8fed-tZGA)
2023/01/22(日) 23:35:53.55ID:JT+853i10
流石に明日は厳しいやろ。何故に雪先行にしたのか?
174名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/22(日) 23:39:02.44ID:7opCkVgZ0
俺の予想(大阪市気象台)

23日の南低は終始雨
24~25日の冬型は降雪はするがうっすら積雪すらしない

外れたら盛大に煽れ笑いやがれ
175名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)
2023/01/22(日) 23:40:54.90ID:0/XEYMok0
雲蓋が早かったから気温が下がらない。
夜中ガンガン放射冷却で冷えて午前7時から9時の間に降り出せば完璧だったけど
176名無しSUN (テテンテンテン MM7f-NyjA)
2023/01/22(日) 23:43:35.38ID:W6cpJcBdM
奈良中部自宅前でただ今5℃もあるからなあ
少なくとも今回南低では厳しいのではなかろうか
177名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/22(日) 23:51:25.02ID:QWVOspqI0
いっつも気温下がらんね
178名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IZL4)
2023/01/22(日) 23:53:02.95ID:x9yb5ivkM
雪が降るような寒さじゃないわ
平地は霙が落ちてくれば御の字では?
179名無しSUN (ワッチョイ 03bd-iGDH)
2023/01/22(日) 23:56:47.25ID:alHaCEFd0
雨はやだね
180名無しSUN (ワッチョイ f318-1Lpn)
2023/01/22(日) 23:57:17.76ID:44nRJZB70
生駒山0.7℃
181名無しSUN (オッペケ Src7-fWu+)
2023/01/23(月) 00:20:08.60ID:/B0ApNYZr
生駒山が1.1度に昇温しますた
182名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 00:21:49.01ID:kMA354or0
これは酷い
183名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/23(月) 00:24:07.10ID:VInGQeQ/0
まったくお話になりませんな。
184名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/23(月) 00:26:12.21ID:o4d1SFaF0
(´・ω・`)無能庁の予算削減しろ
(´・ω・`)毎年最強寒波とか言ってるし
185名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IZL4)
2023/01/23(月) 00:28:40.63ID:tFRJybo6M
今季の最強寒波であることには違いないぞ
186名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)
2023/01/23(月) 00:35:33.55ID:+QjhjgEg0
27日の南低に期待しよ。
大寒波の後なのであまり降り出し時間は関係ないかと思う。

昨日の寒波はしょぼかったし23日は放射冷却の力を借りないと雪に変わらん。
187名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/23(月) 00:39:06.00ID:NkzNXFHsp
南低なんてあってなかったようなものだから雨でもええわ。今回のは何で雪にしたんかわからんレベル
188名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/23(月) 00:49:09.07ID:+l00pIPb0
そもそも今晩の南艇は雨が前提で来てるのになんでいきなり雪の話になってるの?
ミゾレの期待すらしてないんだけど
これじゃなくて24日晩以降の寒波が本命
189名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)
2023/01/23(月) 00:49:12.05ID:+QjhjgEg0
寒波も見事に大阪と神戸が雪雲を避けていると言う
ドーナツ空白域が本当に当たったら笑うしかない
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
190名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 00:52:23.52ID:kMA354or0
最新GFSはほぼ前回と変わらんな
上層強めなECM、中層強めなGFSって感じ
これはモデルの特性による違いかな
191名無しSUN (オッペケ Src7-fWu+)
2023/01/23(月) 01:32:37.93ID:kP6DH4eMr
生駒山が0.5度に降温しますた
192名無しSUN (ワッチョイ c3bb-ffW7)
2023/01/23(月) 01:43:57.55ID:bZHd9ZpL0
京都まだ5℃なんだけど雪降るん?
193名無しSUN (ワッチョイ 63ad-DmZS)
2023/01/23(月) 02:09:25.03ID:ch23YxVb0
奈良だけ⛄
https://www.asahi.co.jp/weather/
194名無しSUN (ワッチョイ 63ad-DmZS)
2023/01/23(月) 02:10:52.77ID:ch23YxVb0
>>193
京都北部 滋賀北部は除く
195名無しSUN (オッペケ Src7-fWu+)
2023/01/23(月) 03:19:27.06ID:kP6DH4eMr
生駒山が氷点下になりました
196名無しSUN (ワッチョイ 03bd-oUhl)
2023/01/23(月) 04:37:06.69ID:UqSlUEkO0
雨降ってます
@此花区
197名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)
2023/01/23(月) 05:00:10.34ID:YDh0GqlP0
最強どころか強くもない並寒波になりそうなんだが?
198名無しSUN (ワッチョイ 8fed-tZGA)
2023/01/23(月) 05:16:30.54ID:G+6vlHv60
大阪上空850−15度、500−36度で並寒波は流石に草。まぁ雪が積もるかは分からんがな。
199名無しSUN (ワッチョイ 8feb-SNnf)
2023/01/23(月) 07:08:36.07ID:oNoQuia40
しょっぱい雨です
200名無しSUN (ワッチョイ b30d-tZGA)
2023/01/23(月) 07:10:47.29ID:YVQmaBwm0
普通の雨
201和歌山北西沿岸部 (ワッチョイ bf91-2UBU)
2023/01/23(月) 07:14:49.75ID:+QjhjgEg0
ミゾレが混じってきました。
202名無しSUN (ワッチョイ fff0-88l+)
2023/01/23(月) 07:20:04.92ID:lP1qjMxv0
奈良葛城、みぞれに変わってきました。
峠はおそらく雪か積雪始まってるかも。
203名無しSUN (ワッチョイ a30d-oUhl)
2023/01/23(月) 07:41:01.81ID:160CCFX90
猪名川町、雨でした
204名無しSUN (アウアウウー Saa7-kQgK)
2023/01/23(月) 07:44:22.80ID:iT9qtYFRa
みぞれ@伊賀
完全に雪転しそうでしないです。
少し気温が高いのと降り出しが雨だったので湿度が上がったことが原因かと。
路面がしっかり濡れているので雪転してもよほど大降りしない限り積もらないと思われます。
205和歌山北西沿岸部 (アウアウウー Saa7-2UBU)
2023/01/23(月) 07:50:13.97ID:W+Cb/eoRa
かつらぎは降り出しから雪っぽい
雲蓋が早すぎた

降り出し4度なら雪にかわってたわ
206名無しSUN (アウアウエー Sadf-pBtB)
2023/01/23(月) 07:51:25.33ID:YSSEXnh1a
九州ですら雪降るってのに関東東海地方だけ雪が降らないのは不公平だろ
なんであの地域だけ毎回降らないんだよ
207名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/23(月) 07:57:00.04ID:gwqhRaqb0
雨だ
明日も明後日も雨だろうな!
最強寒波じゃなくて最強熱波!
と発狂してみる
208名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/23(月) 07:57:25.45ID:AHdRRfYKa
今日が雨なのは最初からわかってただろうに
209名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/23(月) 07:58:44.17ID:FBzbhu1v0
>>108
そんな予想モデル見たところで長年の経験で言うてるねん。
今回の気圧配置でこれでほんまに京都や滋賀南部で降るとでも?
ほんまにそう思ってるんなら出直して来い。一から勉強しなはれ。
俺の予想は降っても彦根まで、愛知川以南はフケ舞うくらいやわ。下手したら彦根も厳しいかも。
210名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/23(月) 07:59:12.32ID:+l00pIPb0
>>208
マジ同感。
なぜ唐突に雪の話が出てきたん?って思った
211名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/23(月) 08:00:07.25ID:GI4ZCd/va
>>210
天気予報もろくに読めない住人が増えたんかな
212名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/23(月) 08:01:15.08ID:FBzbhu1v0
ただの寒波。どこが最強??
てかたださむいだけだね。雪の降らないただ寒いだけってのが一番堪える。
213名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IZL4)
2023/01/23(月) 08:13:27.32ID:tFRJybo6M
雨か雪が見事に雨でしたと言うだけで、思ったよりも暖気の巻き上げ少ないから明日から期待できそう
214名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/23(月) 08:20:08.34ID:oo+b2etcd
京都は28日も積もりそう。明日よりも28日の方が積もるとか変なことしないでね。
215名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/23(月) 08:26:37.25ID:Y652UaA00
>>209
無能乙
216名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/23(月) 08:29:30.64ID:gwqhRaqb0
大阪
昨日の時点で曇時々雪か雨予報だったのに
雨か雪のち曇予報に変わってら
兵庫南部ですら雪か雨のち曇なのに
217名無しSUN (ワッチョイ 33cc-0cGs)
2023/01/23(月) 08:38:11.51ID:rklES5c+0
生駒市標高150m
ミゾレ混じりの雨
気温もあるけど降水が足らないな。
218名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/23(月) 08:42:54.95ID:5Xwktm6Dd
>>209
長年、地上天気図だけみていたという経験者さん、愛知川以南はフケとか
間違いなく明日、大恥かくと思うけど
予報モデルや高層図読めないのか
219名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/23(月) 08:45:08.45ID:o4d1SFaF0
(´・ω・`)本当予算の無駄だわ無能庁
220和歌山北西沿岸部 (アウアウウー Saa7-2UBU)
2023/01/23(月) 08:51:11.74ID:W+Cb/eoRa
当地は冬型でも期待出来るが、冬型だと降雪時間が短く風も強いのでやっぱりしんしんと降る南低降雪が良い。
27日低緯度のトラフが深まってくれることに期待。

中緯度から高緯度はトラフになってるけど、低緯度がゾーナルなので今は単なる気圧の谷通過になっている。
221名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/23(月) 09:10:11.50ID:JIr/v775a
>>209
これは残しといた方がいいレスやね。京都大津積もらんは流石にないよ。
222名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/23(月) 09:10:42.40ID:VInGQeQ/0
>>218
肝心の予報モデルがええ加減では・・・ 
机上で10㎝の大雪より実際に1㎝のほうが嬉しいよ
223名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/23(月) 09:17:15.15ID:aZ08We0Xp
24はせめてにわか雪くらいは見せてくれや。どうせ毎度のごとく淀川超えてこんのやから
224名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/23(月) 09:17:47.75ID:VInGQeQ/0
予想では北からドスンと寒気が入ってくるタイプか
これだと北摂まで雲が入り込むな 予想だと
225名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/23(月) 09:23:26.85ID:Ira/HEpIp
>>209
俺もそう思う
ここはおまえ含めてアホばっかり
226名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/23(月) 09:24:11.42ID:uTxguuwx0
北摂は大丈夫だろうが問題は市内だな
いつものように直前でエコーが消えてしまうのかもしくはそのまま強行突破してくるか
227名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/23(月) 09:26:41.31ID:VInGQeQ/0
>>226
実は北摂も広くて名神高速が限界ラインになることが多くて・・・
228名無しSUN (ワッチョイ 53ec-DJD+)
2023/01/23(月) 09:28:14.27ID:kiH8Soo50
ここはスレタイ変えるべき。降雪情報から雪乞いスレにね。
229名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/23(月) 09:36:20.42ID:2XaEl5f2p
>>228
ほんまそれ
ネガティブな情報書き込んだらすぐに総叩きやからな
データも読めない願掛け野郎ばっかり
230名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/23(月) 09:38:06.83ID:2XaEl5f2p
京都7、大津10くらいだろ
日付変わるころには風向きも北北西〜北西にシフトするから止んでくるよ
231名無しSUN (スーップ Sd1f-DJD+)
2023/01/23(月) 09:45:36.42ID:Som3YNMnd
>>229
そもそも降雪におおよそ縁のない京阪神都市部の人間の声がデカイだけやからな。出ていけ言うならお前らが出ていけ、言う話や。なんで降雪に縁のない人間が偉そうに居座って降雪に祟られる地域の人間が出ていかなあかんねん。本末転倒も甚だしいわ。
232名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/23(月) 09:54:26.85ID:2XaEl5f2p
>>231
出て行けなんて一言も言ってない
実態は願掛けスレなんやからええんとちゃう?

ただ正しいデータを元にレスしたらすぐに他地域認定はおかしいと思うで、おっちゃん
233名無しSUN (ワッチョイ 6f80-NhNw)
2023/01/23(月) 09:55:02.20ID:E7REHE/Q0
ツイッターによると六甲山上積雪3cmとのこと
234名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/23(月) 09:58:55.39ID:rsr9Qgf0a
いい感じに荒れてきたよー
235名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 10:00:50.38ID:kMA354or0
V87rササが暴れてるだけじゃん
236名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IZL4)
2023/01/23(月) 10:00:51.80ID:tFRJybo6M
>>233
降水が多くなる南低の割にぜんぜんしょぼいな
山頂ですらほとんど液体で降ったんだろう
237名無しSUN (ワッチョイ 53ec-DJD+)
2023/01/23(月) 10:20:44.16ID:kiH8Soo50
>>232
いや、君に言うてるんやない。ここで雪乞いばっかりしてる人間に言うてるんや。
238名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/23(月) 10:21:23.72ID:gwqhRaqb0
>>236
ツイッターで見ると六甲山雨の報告も多かったよ
東京もところどころ雪がチラついて広島は雪か
関西どんだけ気温高いねん
239名無しSUN (ササクッテロ Spc7-V87r)
2023/01/23(月) 10:22:33.62ID:VInGQeQ/p
>>237
途中で気付いた
ごめんちゃい
240名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)
2023/01/23(月) 10:28:02.43ID:YMh9dUzK0
金剛山0cmだったのが5cm
241名無しSUN (ブーイモ MM7f-bgVK)
2023/01/23(月) 10:35:51.95ID:S928dwS/M
姫路の方はどうなんだろ。
香寺あたりまで行けば積もりそうだけど
市街地はそこまでかな
242名無しSUN(大阪府) (テテンテンテン MM7f-gE66)
2023/01/23(月) 10:39:19.66ID:nLO8AXUUM
京阪神より明石以西の播磨南東部が1番積もりにくい気がする
243和歌山北西沿岸部 (アウアウウー Saa7-2UBU)
2023/01/23(月) 10:51:47.46ID:W+Cb/eoRa
関東と降り出し寒気は同等。
しかし関東の方が雲蓋時間が良くて
降り出しから放射冷却の効果で地上気温が低温だったのが幸い。
244名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)
2023/01/23(月) 10:57:16.06ID:YMh9dUzK0
WNIは大阪中央区で明日の17時頃から5~6時間連続降雪マーク
これが本当なら最悪でも薄っすら積雪は間違いないな
245名無しSUN
2023/01/23(月) 11:02:10.66
wniはあくまで実況サイト
直前の1時間予報で雪マークが並んでるのに全く降らなかったりする
246名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 11:03:53.48ID:lRPoALPK0
>>244
20201230でもそんな予想になってたけど結局数分降っただけだったしWNIは信頼に値しないな
そもそも大阪市中央区で冬型による降雪が5時間も続くなど非現実的だからな
1時間継続して降雪すれば御の字ってとこかな
247名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 11:04:13.67ID:lRPoALPK0
>>245
これ
248名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)
2023/01/23(月) 11:11:06.46ID:+QjhjgEg0
各国モデル27日の気圧の谷が明確になってきた。
降り出し寒気は-5度前後と申し分ない。
今回は-2度

又、後面寒気も強く降り出し時間関係なく。
降雪する可能性が出てきた。
個人的にはECMが理想。
249名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 11:18:35.65ID:kMA354or0
27日確かに面白そう
その後の寒波を含め大化けする可能性ありだな
250名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/23(月) 11:19:36.75ID:xicERhL9a
>>238
海水温が高いから仕方ない
黒潮が入ってきてるのか例年より高い
251名無しSUN (ワッチョイ f38e-c4RF)
2023/01/23(月) 11:28:48.48ID:0tK8Dk2v0
京都の水曜の最低予想-1℃に修正
ただの冬型やん
ぎりぎり道路に積もるレベルになってもた
252名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 11:29:56.08ID:lRPoALPK0
下層は心配しなくていいと言っていたがそうでもなくなってきたな
昼間なら厳しい
253名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)
2023/01/23(月) 11:33:31.95ID:oi0+JdDNM
>>251
850とか考慮したらいくらなんでももっと冷えそうなんだけどな
いずれかのモデルが嘘ついてるってことか
254名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/23(月) 11:35:44.07ID:xicERhL9a
ECMWFもGFSも予想は変わってないしどこの数字を使ってるのか気になるわ
255名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/23(月) 11:36:03.96ID:VInGQeQ/0
>>248
日本の週間モデルでも今日より遙かに期待が持てる。
256名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 11:38:28.04ID:kMA354or0
今のところ降水開始は京都で18~19時くらいか
850T<-10℃なので日没と共に一気に後温しそうだけど、3℃以上だと危うい
257名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/23(月) 11:39:18.44ID:VInGQeQ/0
>>251
-4℃~0℃と幅が広い
258名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)
2023/01/23(月) 11:43:55.19ID:YMh9dUzK0
大阪の積雪チャンス残り20日くらいだな
20日なんてあっという間に過ぎてしまうが
259名無しSUN (アウアウエー Sadf-ojfo)
2023/01/23(月) 11:47:35.23ID:3rcNsPUPa
京都は24日降水強まる21時以降-3℃ぐらいには下がりそうやけどなぁ
降水無くなるのか?
260名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 11:49:08.11ID:lRPoALPK0
GSMが他モデルより気温高めに出してるね
261名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/23(月) 11:55:52.67ID:bIQIJg4Z0
雪雲で蓋されるから予想気温としてはそんなものだろ
2015/1/1も-1/3だよ
262名無しSUN
2023/01/23(月) 11:58:46.87
明日から今季最強の寒波襲来 大雪と寒さに最大限の警戒を
https://weathernews.jp/s/topics/202301/230095/
263名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)
2023/01/23(月) 12:07:47.77ID:+QjhjgEg0
明日の冬型は雪と共に下降気流で最低気温関係なく、降水強度があれば一気に気温が下がって、
一瞬で積もると思うよ。

最低気温なんかおまけみたいなもの。
264名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 12:10:04.40ID:kMA354or0
その通りなんだけど、JPCZの強エコーでどれくらい伸ばせるかが重要かなと思ったので
降雪開始直前の気温が少し気になった
265名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 12:11:06.85ID:lRPoALPK0
もう大阪神戸には期待しねえ
京都さん25cmくらいやっちゃってください
266名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/23(月) 12:28:10.94ID:oo+b2etcd
>>261
20150101は850hpa,-12℃が近畿北部にも届いてなかったからなぁ。500hpa,-36℃が近畿中部まで南下してて、それで真っ昼間の15時くらいから積もってるしな。京都。
今回は850hpa,-13℃が近畿中部にあるから、夕方から降り出しても気温は問題ないと思う。
267名無しSUN (アウアウウー Saa7-kQgK)
2023/01/23(月) 12:40:06.90ID:7kczO/N/a
>>266
芯に当たればの典型ですね。
確かあの日は初日の出が拝める天気でしたが、
朝もそれ程冷え込まず、本当に降るのかと
疑いたくなる状況でした。
268名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/23(月) 12:42:33.49ID:uTxguuwx0
WNIだと和歌山は10cm以上積もることになってるね
269名無しSUN (ブーイモ MM67-APQA)
2023/01/23(月) 12:43:45.14ID:iHnVT1D3M
せっかく10年に1度レベルの強寒気が
入って来てるのに降水なしなんて有り得ますか?@大阪
270名無しSUN (ワッチョイ cf7d-FUHw)
2023/01/23(月) 12:45:40.08ID:zhX+FRJF0
難しいことはわからんけど警報が出るか気になってそれだけ
271名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/23(月) 12:46:47.52ID:X9cmz/33a
今回の寒波で地上気温気にするやつは流石にニワカ過ぎるわ。850−14度やで?
272名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)
2023/01/23(月) 12:51:28.96ID:s5UjLfS00
勝ち負けの流れ終わったのかと思ったら
次はバカにする流れか
関西のスレってどこもアレやなw
273名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/23(月) 13:02:23.36ID:uX3uZm/O0
明日、昼から有給取ったで!
京都さん、頑張ってや!ライブカメラ見るの楽しみだ。
大阪港区は期待出来ないから…大阪市内でも一番積もらない区だと思う。西淀川、大正も。
274名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 13:02:24.09ID:lRPoALPK0
20150101の温度場強化バージョンみたいな感じかな
まあ2015みたいに京都で二夜連続の大雪ということはないだろうけど
大阪神戸は雪雲が急速に南下してくる一回限りのチャンスをものにできるかどうかだな
275名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)
2023/01/23(月) 13:02:29.06ID:TjocRI3ap
ただ寒いだけ。
276名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 13:06:14.51ID:lRPoALPK0
しかし20150102の京都の3時間降雪量17cmって改めてやべえな
格が違う
277名無しSUN (スププ Sd1f-1gWY)
2023/01/23(月) 13:21:36.84ID:fmH/n+jYd
大阪は25日を逃すとこの先10年積雪しないかも
278名無しSUN (ワッチョイ cfff-APQA)
2023/01/23(月) 13:26:14.20ID:YMh9dUzK0
日本海から京都までの距離が66kmに対し
日本海から大阪までの距離は120km
冬型北風で大阪は条件悪すぎるので
積もれば奇跡とくらいに思っておけばいい
279名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/23(月) 13:30:04.41ID:5Xwktm6Dd
>>209はどんな気持ちで今夜を明かすんだろ
逆神になるつもりでわざとスカ情報流したと開き直りするのか
280名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/23(月) 13:54:54.25ID:lLYG4MqBa
最新msm、24夜は北部から10mm/h級の雪雲が降りてくるも能勢〜北摂あたりでほぼ雪雲力尽きてるね
京都には届いてる
281名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 14:12:23.52ID:lRPoALPK0
天気jp

「関西 24日から25日にかけて北部や山地で大雪に 京阪神でも積雪の可能性」

雪に関して京阪神でくくるなアホ
282名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/23(月) 14:13:35.70ID:axZpo4iu0
姫路は積もるかなー
283名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/23(月) 14:33:38.64ID:xmZ2UvzSa
MSMは見事に大阪平野だけ避けてるな。流石メソスケールと見るかどうか…
284名無しSUN (ワッチョイ cf0b-qYbV)
2023/01/23(月) 14:34:40.82ID:s6JFFn/H0
>>278
大阪は26年前の100年に一度レベルの北風寒波でないと無理ということか。
285名無しSUN (スフッ Sd1f-rPwY)
2023/01/23(月) 14:37:47.87ID:wYgiPwwHd
明日は早く帰るか
286名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/23(月) 14:38:26.39ID:ToDRvH6Ap
まあいつも通りのクソ寒いだけの寒気やろ
287名無しSUN (ワッチョイ 6fc7-tZGA)
2023/01/23(月) 14:40:52.66ID:KzxQceLo0
>>280
大津・草津あたりはどうですか?
少し早めに帰れば余裕かな?
288名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 14:46:21.37ID:kMA354or0
北摂平野部で数センチくらいかな
289名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/23(月) 14:51:24.22ID:cR/z4hWLa
京都15.大津15.能勢10-15.豊中から枚方らへん3-5.大阪市内うっすら。MSM鵜呑みにしたらこんなもんやろな。強ち間違ってないと思う。
290名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 14:53:22.29ID:kMA354or0
いつもの風呂栓抜き効果で大阪中心部に流れないパターン
291名無しSUN (ワッチョイ cf83-APQA)
2023/01/23(月) 14:53:30.35ID:nvqQkomk0
大阪平野 おおさかひらの 紛らわしいな
292名無しSUN (ワッチョイ cf0d-iGDH)
2023/01/23(月) 14:55:51.37ID:Wz+77a5h0
>>284
26年前のは凄かった
兵庫県南東部だけどあれ以来凄いのないわ
293名無しSUN (アウアウエー Sadf-ZaOp)
2023/01/23(月) 14:56:17.60ID:y6kAmGSSa
一週間前はワクワクしてたのに。。。
294名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/23(月) 14:57:14.46ID:axZpo4iu0
もう予想に一喜一憂する段階でもない

あとは実況次第かな
295名無しSUN (ワッチョイ cf83-APQA)
2023/01/23(月) 15:12:27.78ID:nvqQkomk0
うん
寒気は一級品だから後は運任せだな
296名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)
2023/01/23(月) 15:30:54.40ID:W+Cb/eoRa
>>284
27日の南低に期待しよう。
297名無しSUN (JP 0Hff-pBtB)
2023/01/23(月) 15:39:43.69ID:9WfKKE1pH
大阪市内の小学生って、住んでるところがまともに雪化粧してるの見たことないんやろ?
そう考えるとヤバイな
298名無しSUN (ワッチョイ 5374-fWu+)
2023/01/23(月) 15:41:19.23ID:/Lu0xuBD0
雪雲は湧いてもどうか希望ヶ丘(豊能町 東能勢)は沸いて来ませんように(。-人-。)
299名無しSUN (ワッチョイ 4391-QR4B)
2023/01/23(月) 15:57:40.73ID:1Mn0nzkk0
堺市内の小学校は雪積もったら1時間目は校庭で遊ばしてくれた記憶がるけど・・・
25日の朝は校庭で雪合戦出来るかな???
300名無しSUN (スププ Sd1f-1gWY)
2023/01/23(月) 15:59:06.00ID:fmH/n+jYd
やはり、2015正月みたいに京都大雪、大阪スカになるのか
301名無しSUN (ワッチョイ 537e-fO7d)
2023/01/23(月) 15:59:15.28ID:4YENKx6t0
いうほど積もらねーよ
302名無しSUN (スッププ Sd1f-SYI9)
2023/01/23(月) 16:29:27.52ID:AVSfDFR8d
明日朝も5℃以上あるからもう無理だね。
303名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)
2023/01/23(月) 16:30:48.91ID:W+Cb/eoRa
ECMW好転。
27日降水量up

弱い西谷で東北東進するタイプだから紀伊水道から降水域が北上するタイプなので纏まった降水になるかも。
304名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 16:35:23.59ID:kMA354or0
ECMWFは神だな
振り出し直前の温度場と降水量共に今回よりかなり良い
305名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/23(月) 16:58:23.08ID:MRZU+6fld
京都南部に24~25日大雪警報の可能性中が点灯した。
ちなみに兵庫南部も点灯したけど、これは三木とか福崎を対象なのかな??
306名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 17:03:35.29ID:lRPoALPK0
宍粟市波賀町戸倉も兵庫県南部扱いだからねw
戸倉と神戸が同じ区域とか区分する意味ねえなこれ
307名無しSUN (スフッ Sd1f-j5s0)
2023/01/23(月) 17:04:33.52ID:aDg02/Mqd
宍粟が南部というマジックやから
308名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/23(月) 17:14:15.00ID:VInGQeQ/0
>>300
北摂平野部だけれどあっという間に10㎝ほど積もったぞ 雪が夕立のごとく降った
309名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/23(月) 17:21:10.32ID:axZpo4iu0
姫路だって北部は雪彦山のふもとまで姫路
310名無しSUN (ワッチョイ cfff-APQA)
2023/01/23(月) 17:22:48.37ID:YMh9dUzK0
NHK見てたら-15℃ラインが九州南部まで
かかる予想図だったが関西の中南部には
かかってなかった
何なのこれは?いやな予感もする
311名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 17:24:37.15ID:lRPoALPK0
>>310
JPCZが山陰〜近畿北部を指向するから
JPCZが直撃する地域は一般的に潜熱放出などの影響で昇温する
312名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/23(月) 17:24:59.67ID:uTxguuwx0
>>310
-12℃かかってたら十分だから焦るな
313名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/23(月) 17:27:32.46ID:uTxguuwx0
大阪市より神戸市のほうが今回は積雪出来る可能性が高いかもな
大阪市は瀬戸内からの風の影響受けてエコーが来にくそうやけどあとは実況で流れてくるのを祈るしかないな
314名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 17:36:10.19ID:lRPoALPK0
北から南下してくる雪雲が大阪平野手前で急速に衰退する未来が見える
315名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/23(月) 17:43:41.23ID:MRZU+6fld
高波と風雪及び大雪に関する京都府気象情報 第3号
[雪の予想]
 24日夕方から25日頃にかけて大雪となるおそれがあります。
23日18時から24日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 北部山地     10センチ
 北部平地      8センチ
 京都・亀岡 山地  8センチ
 京都・亀岡 平地  1センチ
 南丹・京丹波    8センチ 
その後、24日18時から25日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 北部山地     40から60センチ
 北部平地     30から50センチ
 京都・亀岡 山地 40から60センチ
 京都・亀岡 平地 10から20センチ
 南丹・京丹波   40から60センチ
 山城中部      1から 5センチ
 山城南部      1から 5センチ
その後、25日18時から26日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 北部山地     10から20センチ
 北部平地     10から20センチ
 京都・亀岡 山地  5から10センチ
 京都・亀岡 平地  1から 5センチ
 南丹・京丹波    5から10センチ
316名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/23(月) 17:46:01.81ID:MRZU+6fld
京都亀岡平地で10~20cmとは、なかなかの大胆な予想だな…
317名無しSUN (アウアウウー Saa7-KLwc)
2023/01/23(月) 17:50:38.47ID:r0g7iArGa
>>316
京都市北区や亀岡でも南丹市と接する付近も「京都・亀岡の平地」やからね
そこでも最大20センチというのは、期待ほどは積もらんのやなあという感じ
318名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/23(月) 17:52:01.09ID:FBzbhu1v0
>>279
はいはい。降らんもんは降らんから。さっきも気象庁から滋賀南部で30〜50やと?アホかと。
せいぜい数センチレベル。
319名無しSUN (ワッチョイ 33ad-3KmQ)
2023/01/23(月) 17:52:41.70ID:eEP6EHBg0
また彦根が豪雪に埋もれるのだろうか
320名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/23(月) 17:56:19.23ID:FBzbhu1v0
>>215
お前が無能やろ
321名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/23(月) 17:56:49.11ID:uX3uZm/O0
>>315
20220121京都14cmの時は、京都亀岡平地1cmにしてたからな…
逆にこれ以上積もる事もある。
322名無しSUN (ワッチョイ cf7d-FUHw)
2023/01/23(月) 17:57:27.51ID:zhX+FRJF0
京都市南部警報出ますか?
323名無しSUN (テテンテンテン MM7f-r5OM)
2023/01/23(月) 18:00:28.48ID:jsWSgr4KM
出ません
324名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/23(月) 18:01:59.08ID:FBzbhu1v0
>>218
高層天気図読めないのは君やろ。
JPCZの予想は日本海西部から山陰、近畿北部の流れや。これはほぼ間違いない。
つまり北風と西風のぶつかる地点な訳。分かる?
これでどうやって京都滋賀南部に大雪降ると??
325名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 18:02:41.59ID:kMA354or0
20150101より20010309に近いと思う
JPCZ上のメソLが丹後半島~若狭湾辺りに上陸した後、急激に北風に変わるやつ
326名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/23(月) 18:08:09.47ID:MRZU+6fld
20150101はJPCZ直撃による京都大雪だったのかな?
327名無しSUN (ワッチョイ bf1d-X/Yu)
2023/01/23(月) 18:09:23.28ID:pzC/kCh00
>>299
草津市の小学校も降雪したら一時間目はグランドで雪遊びやったわ

今思えば電車が大雪で遅延して
先生が学校に来るのが遅れてただけかも知れんが
328名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/23(月) 18:10:47.34ID:FBzbhu1v0
>>325
その北風変わる頃にはもう強い寒気は東へ抜けますよ。
329名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)
2023/01/23(月) 18:12:08.78ID:+wIaGtQB0
伊豆諸島南部 雪 やと

by気象庁
330名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/23(月) 18:16:18.98ID:xicERhL9a
ECMWFの更新見たわ草
331名無しSUN (ブーイモ MM67-flNe)
2023/01/23(月) 18:21:02.92ID:JLGRxeGKM
マジでどうなるんやろか、車使うから不安しかない
332名無しSUN (ワッチョイ d3f0-IZL4)
2023/01/23(月) 18:25:26.93ID:gNIX38lW0
>>331
いや、クルマ無理やろ
スタッドレスで出来れば四駆、二駆ならチェーンとスコップ毛布くらい持って行って
なおかつ深夜~未明くらいしかまともに動けないと思われ
333名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/23(月) 18:25:29.29ID:FBzbhu1v0
>>326
あの時は丁度近畿上空で気圧の谷が出来てるね。
(( な感じで。
今回はこれが若狭湾沖だから。
と思ってみたら待って。予想天気図変わっとるやん。これは降るかも知らんなw
334名無しSUN (テテンテンテン MM7f-Dm8e)
2023/01/23(月) 18:39:56.60ID:5BT6U7jdM
だっさw
335名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 18:46:25.47ID:lRPoALPK0
関西の気象予報士に熱心な雪オタはいなさそうだな
336名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/23(月) 18:48:36.34ID:MRZU+6fld
>>333
なるほど!サンクス!
今日、ABCの清水さんが等圧線((の説明してた。
そろそろ各局の天気予報の時間だ!
337名無しSUN (ワッチョイ c3bb-V87r)
2023/01/23(月) 18:51:42.44ID:tbsxSCr80
>>333
きみ、結局降ってほしいんやろ?
お疲れさま
338名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 18:56:09.36ID:lRPoALPK0
どこのシミュレーション見ても大阪平野にぽっかり雪雲の空白地帯がある
まあ北摂あたりで息切れするということだろうね
339名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/23(月) 18:56:37.39ID:VInGQeQ/0
予報の経過を見ていると大阪だけは論外みたいですね
340名無しSUN (ワッチョイ 3391-tz3/)
2023/01/23(月) 18:57:34.25ID:VInGQeQ/0
>>338
北摂平野部も厳しそうです 降れば僥倖となりそう
341名無しSUN (ワッチョイ 6f16-ojfo)
2023/01/23(月) 19:00:06.04ID:woxtByOF0
降水予想なんか今でも100kmぐらい平気でずれるし強度も予想より強弱することはよくあるよ
342名無しSUN
2023/01/23(月) 19:00:56.34
大雪と突風及び落雷に関する滋賀県気象情報 第3号
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20230123075019_0_VPFJ50_250000&format=text&area_code=250000

高波と風雪及び大雪に関する京都府気象情報 第3号
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20230123081148_0_VPFJ50_260000&format=text&area_code=260000

高波と風雪及び大雪に関する兵庫県気象情報 第3号
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20230123075547_0_VPFJ50_280000&format=text&area_code=280000
343名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/23(月) 19:02:28.54ID:lLYG4MqBa
気温がとにかく低いからR171あたりだと降ってすぐ道路カチカチになりそう
一応msmで箕面とか茨木とか北摂の北の方は平野部でも降水が描かれてるので25早朝のノーマルタイヤでの運転は注意した方がいいと思う
344名無しSUN (アウアウウー Saa7-FMan)
2023/01/23(月) 19:03:00.89ID:EME4TyrXa
お前ら一般人がなんでそんな雪ごいしてるん
わいは今週降ってもらわな死活問題なんやがどうせ冷やかしなんやろな
345名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 19:06:17.23ID:lRPoALPK0
まあでも大阪や神戸で2mm/1hとかの強雪があり得ないことは確か
346名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/23(月) 19:11:54.71ID:LSHSFYOpa
>>333
元からシアーラインは近畿北部から中部更には関東指向やで。何を今更。
347名無しSUN (ワッチョイ ff30-eF5h)
2023/01/23(月) 19:24:26.49ID:mHoxzF710
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
348名無しSUN (ワッチョイ 0fac-DmZS)
2023/01/23(月) 19:25:41.21ID:itadIVU50
寒気の強さを考えたら積算降水量が少ないように感じる
降る時間が短いからこんなもん?
349名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/23(月) 19:33:39.66ID:o4d1SFaF0
>>347
(´・ω・`)幻滅しました
(´・ω・`)受信料払いません
350名無しSUN (ワッチョイ 330d-Upfv)
2023/01/23(月) 19:34:19.21ID:HzMj6PKp0
>>347
351名無しSUN (テテンテンテン MM7f-Dm8e)
2023/01/23(月) 19:36:20.76ID:fbux1KnlM
おまいら好きな関西の気象予報士は?
ワイは片平くん
352名無しSUN (スッププ Sd1f-SYI9)
2023/01/23(月) 19:37:51.23ID:WjKZLbQFd
JRは明日昼から明後日にかけて京阪神地区の運転取りやめるかもしれないと告知きたな。
353名無しSUN (ワッチョイ 63bd-88l+)
2023/01/23(月) 19:39:21.79ID:sAqQd3jy0
なまけすぎ最近
354名無しSUN (ワッチョイ f38e-c4RF)
2023/01/23(月) 19:42:03.19ID:0tK8Dk2v0
北北西予想が当日実況ですぐ名古屋型へ移行
長時間継続と何度も悔しい思いしてきたから
明日を見守るだけやわ
355名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/23(月) 19:43:50.07ID:lLYG4MqBa
最近そのそれ方あんまなくね?名古屋スカばっかりだし
四日市方面に行くことは多いが
京都は近年当たりが多い印象
356名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/23(月) 19:47:01.80ID:o4d1SFaF0
(´・ω・`)どうせスカで平壌運転だよJR
357名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)
2023/01/23(月) 19:55:08.42ID:sWZpvLql0
雪もやけど潮岬の高層観測休止が痛いな…良い機会やのに。
358名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/23(月) 19:56:58.14ID:LCWfZdiXp
msmの明日昼過ぎごろの降水の予想は何
359名無しSUN (ワッチョイ 33cd-88l+)
2023/01/23(月) 19:58:15.58ID:7o5n5p5j0
この気温の高さでは雪も降らんだろ
360名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/23(月) 19:58:15.61ID:MRZU+6fld
明日は18時頃から北風に乗ってエコーが一気に南下して京都は積雪。深夜には北北西~北西になるから近江八幡の方へ流れていく。
20150102に似た感じになりそう。
361名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)
2023/01/23(月) 19:59:58.74ID:osKhVAXP0
今のMSMでそんなこと起きないわな
MSMの名古屋の積算降水量はガチのゼロmm 砂漠状態
362名無しSUN (アウアウウー Saa7-ScKq)
2023/01/23(月) 20:13:00.60ID:jdiFKv/Ca
生駒の方って雪積もるかな
さすがに車は乗らないほうがいいか
363名無しSUN (スッププ Sd1f-SYI9)
2023/01/23(月) 20:16:33.87ID:lFRsQMxAd
明日昼過ぎから気温急降下みたいだけど、地上冷えきれないうちに雨かみぞれ程度だろ。
364名無しSUN (スフッ Sd1f-+bQE)
2023/01/23(月) 20:16:54.50ID:xnk9J7DAd
京都8センチと予想
365名無しSUN (スププ Sd1f-9D3U)
2023/01/23(月) 20:20:10.73ID:aVUeFkl1d
大阪市が積もる可能性何%ですか?
366名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/23(月) 20:22:14.83ID:uTxguuwx0
>>365
1%ぐらいじゃないかな
367名無しSUN (スププ Sd1f-9D3U)
2023/01/23(月) 20:26:00.99ID:aVUeFkl1d
残念
368名無しSUN (ワッチョイ ff7a-pBtB)
2023/01/23(月) 20:41:18.34ID:hsckWa+W0
20041231みたいな数分で積雪するような降りをまた見たい
369名無しSUN (ワッチョイ c3bb-muqp)
2023/01/23(月) 20:41:41.02ID:glJbmeNJ0
>>352
まず止まらんだろうね
それこそ97年1月レベルのが来たらわからんけど
370名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/23(月) 20:44:33.85ID:vIj5d091a
今の地上気温云々言うてる奴らは無視でオッケー。寒気が入って降雪がありゃあっという間に下がる。まぁ煽りたいだけやと思うけど。
371名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)
2023/01/23(月) 20:50:55.10ID:sWZpvLql0
25日滋賀南部に大雪警報発表の可能性高いになってるけど、東近江のことですよね?
近江南部で12時間降雪量30cmは絶対ありえんやろうし…京都・亀岡地域の大雪警報発令基準と凄い差な気はするけど。
372名無しSUN
2023/01/23(月) 20:56:09.91
滋賀の大雪警報の基準は少しおかしい気がする
東近江と甲賀・草津・大津で同じ基準なんだよな
前者で30cm/12hは納得できるけど後者でそんな降り方したら災害級だぞ
373名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 20:57:39.44ID:lRPoALPK0
警報の基準なんてあってないようなもんだからセーフ
過去の発令状況見る限り気象台は基準なんて全然気にしてない
374名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)
2023/01/23(月) 21:00:22.77ID:MVvPhums0
京都は2015年の22cm越えられるだろうか
期待していいよね?w
375名無しSUN (スフッ Sd1f-+bQE)
2023/01/23(月) 21:05:07.22ID:xnk9J7DAd
2015年の京都は時間3〜4ミリのドカ雪だから流石に無理
376名無しSUN (アウアウウー Saa7-uMXG)
2023/01/23(月) 21:08:41.83ID:hDxc8aEua
>>351
一号?二号?
377名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/23(月) 21:15:08.51ID:+l00pIPb0
いよいよ最強寒波が来る。その前夜だね
378名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)
2023/01/23(月) 21:16:37.58ID:sWZpvLql0
>>372
草津に住んでるけど…パニックどころじゃないですね。
今からでも25日の朝が思いやられるのに。
379名無しSUN (アウアウウー Saa7-VBQR)
2023/01/23(月) 21:18:21.54ID:IU6s04mHa
ンマー・・明日は在宅でまったりでけるけど明後日と明明後日は出勤やから電車は止まってくれるなよッ!!( `ω´)
380名無しSUN (ワッチョイ 6f91-FlOQ)
2023/01/23(月) 21:20:35.29ID:lmDJ8Xzs0
泉州地域は15センチは積もりそうやな。
381名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)
2023/01/23(月) 21:25:47.95ID:YMh9dUzK0
場所による。内陸で標高高い場所はあり得る。
沿岸部はいくら何でも無理
382名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 21:28:59.35ID:lRPoALPK0
>>377
そりゃ1号よ
383名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/23(月) 21:31:03.26ID:v7oVUY+F0
>>320
うわ。彦根が降らないって言ってる超絶無能が喋ったw
384名無しSUN (ワッチョイ cfcd-V41J)
2023/01/23(月) 21:34:12.39ID:vVbEAoju0
>>380
嘘でしょ?!
385名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)
2023/01/23(月) 21:46:38.71ID:Vtnnffhp0
泉佐野民だけど2021-2022積雪2cm、2022-2023積雪1cmと二期連続冬型積雪あったので今回は気楽に見てる。
30年前なら冬型積雪3~5cmなら4,5年に一度はあったので物足りないことはあるけど。
386名無しSUN (ワッチョイ 6f91-FlOQ)
2023/01/23(月) 21:47:30.39ID:lmDJ8Xzs0
>>384
岸和田、和泉の山地は余裕でいくんちゃう、知らんけどw
387名無しSUN (ブーイモ MM7f-bgVK)
2023/01/23(月) 21:48:00.73ID:EnevFKKnM
JRはどうなるかな。
そもそも風で止まりそうな予感はする
388名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)
2023/01/23(月) 21:50:34.28ID:ZM6bApMoM
堺でも10cm積もったりするんか?
そんなん20140214くらいしか見たことない
真西寒波ならワンチャンあるんやろうけど
389名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/23(月) 21:50:58.27ID:4OJQ+YInd
最新MSM、京都の強降水は日付前の4時間くらい、850が−14度なので超低温スノーで15cmは一気に行きそう
その後の弱エコーも夜間で超低温なので1時間1cmペースで積み増し、朝までに2015年正月を抜くかも
大津アメダスも余裕で大雪になるパターン

大阪と神戸の気象台も22時前後にエコー広がる、夜間氷点下の条件なら凍てついた地面に1センチは可能

>>209 さんはMSM見てますかね?
390名無しSUN (ワッチョイ ff7a-pBtB)
2023/01/23(月) 21:52:33.43ID:hsckWa+W0
MSM、最近は全然ダメだから疑心暗鬼しかならん
391名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 21:52:59.37ID:lRPoALPK0
神戸大阪1センチを期待したいがそれが無理なら京都大先輩の2015超えを期待しよう
かなり難易度は高いけど
392名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 21:56:01.22ID:lRPoALPK0
MSMは20211226とか20201230に阪神地域に強エコーがかかり続ける予想をしてたが実際全然降らなかったから確かに信用できない
393名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)
2023/01/23(月) 21:56:48.24ID:sWZpvLql0
>>389
このスレには色盲の人がいるらしい。
やっぱり20cm前後はいきそうかな…。
394名無しSUN (ワッチョイ cfcd-3TeY)
2023/01/23(月) 22:06:03.64ID:aZ6z9uk00
ウェザーニュースのAIレーダーていうやつの予測だとMSMよりも3時間くらい早く収束帯が来るみたいやけど、どっちが当たるんかな
395名無しSUN (ワッチョイ fff0-88l+)
2023/01/23(月) 22:09:22.59ID:lP1qjMxv0
京都大津で10センチ、大阪神戸で2センチ、奈良で5センチ
別の収束線で紀北や紀中で10~20センチの警報級のドカ雪がありそう。
396名無しSUN (ワッチョイ f318-B4cv)
2023/01/23(月) 22:27:17.22ID:WOrRRwDE0
あの1997122の冬型大阪5cmを超える事が出来るか否か果たして・・・
ダウンロード&関連動画>>

397名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/23(月) 22:31:19.54ID:uTxguuwx0
>>396
瀬戸内から西よりの風吹いてくるから厳しいと思う
398名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/23(月) 22:37:03.76ID:+l00pIPb0
>>382
ん?1号って何?
399名無しSUN (スププ Sd1f-YxVu)
2023/01/23(月) 22:43:04.58ID:mE4Sy2CFd
>>396
この時の寒気ってどんなもんだったんだろ。

濃いエコーがめっちゃ南下しててすごい
400名無しSUN (ワッチョイ 6f44-1gWY)
2023/01/23(月) 22:52:12.97ID:FV2e2UM50
1997/1/22の大津5cmは寒波の規模を考えると少なすぎる。
401名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/23(月) 23:05:01.05ID:uTxguuwx0
和歌山は二桁積雪しそうな予感がする
402名無しSUN (テテンテンテン MM7f-r5OM)
2023/01/23(月) 23:05:31.77ID:zB7cT7x6M
中途半端に1cm積もるくらいなら0のほうがええわ
403名無しSUN (ワッチョイ b3aa-YPQD)
2023/01/23(月) 23:22:47.40ID:4DWSOz5T0
>>351
塩見さん
404名無しSUN (スププ Sd1f-1gWY)
2023/01/23(月) 23:23:36.89ID:fmH/n+jYd
卓越天気予報では、和歌山市は24日18時〜25日0時まで雪。
405名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)
2023/01/23(月) 23:27:59.02ID:MVvPhums0
>>351
ぽっちゃりで可愛くて丸いしおみん
406名無しSUN (ワッチョイ 3399-H6v1)
2023/01/23(月) 23:30:12.09ID:U30nDAAg0
大阪はピーカン0cmやろ。
あんまり積もったら車の任意保険料上がるだけやし。
407名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/23(月) 23:30:40.72ID:lRPoALPK0
2015の京都22cmは1954年以来の大記録だったわけだが近年好調な京都なら超えられるかもと思ってしまう
408名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 23:32:42.05ID:kMA354or0
22センチは1日と2日の合計分だからなあ
一度では無理ぽ
409名無しSUN (ワッチョイ b386-uMXG)
2023/01/23(月) 23:37:38.59ID:2ze1+noR0
>>398
たぶん>>376
410名無しSUN (ワッチョイ 03bd-j5s0)
2023/01/23(月) 23:39:48.34ID:WXS27gJe0
1984年の大阪積雪18㎝を経験している身としては、あれ以来の積雪のニュースを見てみたいものだが。。。
411名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/23(月) 23:46:33.68ID:kMA354or0
もう実況次第かなあ
下層激低なのでフケ程度でもうっすら~数センチ狙える
412名無しSUN (ワッチョイ 6330-+bQE)
2023/01/23(月) 23:56:24.73ID:YlRV+Fxg0
>>410
次の日まで雪残ってたな。小学生だったが、一時間目の授業潰して雪遊びさせてくれたわ。
413名無しSUN (ワッチョイ 33ad-DmZS)
2023/01/24(火) 00:35:38.99ID:x+Qckbf60
雪雲が名神と淀川を越えてきて欲しいなぁ
414名無しSUN (スッププ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 00:39:45.13ID:qAv5AtlXd
大阪市内で積雪すると、淀川渡る橋や阪神高速や新御堂筋が通行止めなって幹線道路が停滞で麻痺するぞ。
415名無しSUN (ワッチョイ 6f0d-8qMt)
2023/01/24(火) 00:42:26.89ID:gD7XvOXE0
>>412
同じような経験をした俺は今50歳w
阪急電車は動いていたけど、阪急バスは全て運休してた@西宮
416名無しSUN (ワッチョイ e3b3-Jpma)
2023/01/24(火) 00:55:46.70ID:kQ8y/vxx0
2011のバレンタインデーも結構積もったよな
417名無しSUN (テテンテンテン MM7f-NyjA)
2023/01/24(火) 00:57:02.47ID:510fCAT0M
昔話も良いけどそれはそれとして切り替えていかないとなぁ
南低といえば1984年や1990年だけどもう大昔の話だしな
418名無しSUN (ワッチョイ bfad-jB4G)
2023/01/24(火) 01:00:45.60ID:InJCX1ig0
2011年だったかな
2月11日と14日に連続で積もったよね?
419名無しSUN (ワッチョイ f318-B4cv)
2023/01/24(火) 01:04:31.12ID:yxZMcAwg0
>>418
大阪みぞれ奈良雪だったやつか
420名無しSUN (ワッチョイ c3bb-Taf+)
2023/01/24(火) 01:09:57.53ID:znXELi+n0
大阪で阪神高速通行止めになったのは何年前だろう?
421名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/24(火) 01:13:19.76ID:HFQKwUic0
本番当日を迎えた。これ以降はMSMや実況次第となってくる
422名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)
2023/01/24(火) 01:46:41.25ID:675MpwXw0
27日CMCが神すぎる。
423名無しSUN (スッププ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 03:45:50.61ID:qAv5AtlXd
なんか南から雨雲北上してきて雨降りそうだな。これは想定内なのか?
424名無しSUN (ワッチョイ ff15-ZJNb)
2023/01/24(火) 04:14:00.19ID:Lar9e7Qt0
>>415
同じく宮っ子一時間目雪遊びだったw
今日で51やからちょうど同い年ぐらいw
雪は積もってたが天気は良かった記憶
425名無しSUN (ワッチョイ cfff-sOcQ)
2023/01/24(火) 04:58:24.25ID:Kio+rp+B0
27日はCMCとECMWFが実現したらヤバい
850hpaマイナス4℃の温度場に突っ込む南低→北風寒波
南低も寒波も単体で見たら大したことないがセットで来るのは強い
426名無しSUN (スププ Sd1f-YxVu)
2023/01/24(火) 05:25:14.63ID:Elr3N/Hgd
西風連呼してたやつどこ行ったかな笑
427名無しSUN (アウアウウー Saa7-kQgK)
2023/01/24(火) 06:13:14.35ID:pFBDUbDTa
>>408
あの時は気温が−0.5℃〜0℃と高めだった。
今回はそれより1.5℃〜2℃低くなりそうだし、時間降水量が同じ位あればありえるかも。
風が強くなり過ぎない京都なら雪質が軽くても飛ばされることはなさそう。
428名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 06:14:27.34ID:Sub0Av0Ld
最新MSMだと京都は19時~24時までに、どれだけ稼げるかが勝負だな。
それ以降は北西寄りになるから、切れ切れのエコーが来る程度になるから積もらなくなりそう。
でも寒気が強い時は若狭湾直接ではなく、但馬→福知山→京都市内でエコーが届く事があるので、明け方まで降り続く可能性もある。
429名無しSUN (ワッチョイ 8feb-SNnf)
2023/01/24(火) 07:01:26.98ID:YNh+WfMp0
うん、大阪はよく降ってチラ雪の予報に修正(知ってた)
430名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)
2023/01/24(火) 07:08:07.07ID:GhE5K/Xw0
ここで1984は聞くけど1997の大寒波体験した人はおらんな
報道写真だと北浜あたりも道路は全面凍結
431名無しSUN (ワッチョイ ff9e-QaYw)
2023/01/24(火) 07:23:42.70ID:lJGxcWQI0
知らぬ間に27日も面白くなってきてるやん!
432名無しSUN (アウアウウー Saa7-jB4G)
2023/01/24(火) 07:39:03.98ID:hNejSeIxa
大阪は27日の方が期待できるかも
433名無しSUN (ワッチョイ 6f91-FlOQ)
2023/01/24(火) 07:46:17.12ID:Y+Ps3GD/0
27日は大阪市内も4〜5センチはいけるかもな、知らんけどw
434名無しSUN (アウアウウー Saa7-DmZS)
2023/01/24(火) 07:54:06.43ID:FSqtNw96a
今夜19時
大阪市氷点下。
そして

伝説の夜が始まる(@_@)
435名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)
2023/01/24(火) 07:56:30.38ID:JrNNnbDM0
大阪鉄壁伝説やろ、知ってる知ってるw
436名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 08:13:48.53ID:KCm2T9P60
tenki.jpは大阪だけ晴後雨w
しかも明日は快晴w
437名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 08:16:25.37ID:Sub0Av0Ld
雨は笑うなw
もうわざとやってるとしか思えないわw
438名無しSUN (ワッチョイ 6f70-qYbV)
2023/01/24(火) 08:17:54.70ID:SrhBzque0
WNIの積雪予想だと、兵庫県は神戸〜明石のあたりだけ空白域になっているな
神戸〜明石のあたりは本当に鉄壁だな
439名無しSUN (オイコラミネオ MM07-uf/j)
2023/01/24(火) 08:18:35.52ID:kG/dZ34dM
>>428
以前風向きが北風から北北西に変わり京都盆地への雪雲進入が途絶えたのに、
西成分が増えて北西に変わるとそのルートでまた雪雲が進入しだしたことがあったよ。
山陰街道=標高低い谷筋で雪雲の通り道になりやすいのかも。
440名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 08:18:58.47ID:KCm2T9P60
>>437
曇100%予報を出してたしなw
他の人も指摘してたけど、どのモデルを使ってるのか知りたいw
441名無しSUN (ワッチョイ 6f06-WvqW)
2023/01/24(火) 08:25:23.00ID:Qf5ob+cA0
めざましテレビで京丹後市から中継してるけどまだ雨なんだね。
442名無しSUN (ワッチョイ c3bb-V87r)
2023/01/24(火) 08:26:50.10ID:K9YrZVhd0
>>426
連呼してないやろ文盲かおまえ
443名無しSUN (ワッチョイ a30d-oUhl)
2023/01/24(火) 08:28:51.90ID:C0s1l5zm0
あれ?いつの間にか関東の方が積雪予報になってるし
444名無しSUN (ワッチョイ c3bb-V87r)
2023/01/24(火) 08:29:08.42ID:K9YrZVhd0
>>426
今日の日付変わる頃くらいから西寄りに変化すると言ってたはずだ
おまえみたいな単細胞は勝手に妄想してマウント取ろうとするから困る
445名無しSUN (ワッチョイ 6f06-WvqW)
2023/01/24(火) 08:33:19.58ID:Qf5ob+cA0
天達が今日の夜に大阪市内でも積もる可能性が、と言ってる。
446名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)
2023/01/24(火) 08:37:29.50ID:JrNNnbDM0
予報士としては十中八九ダメだと思ってるけど、一応積もるかも~って言っておかないと後で叩かれるんじゃろ
447名無しSUN (オッペケ Src7-muqp)
2023/01/24(火) 08:38:40.88ID:++eio5t7r
>>445
その天達が出てるめざまし8の偏向酷いわ。
東京とか関東とかの天気のみクローズアップして時間割いてたぞ。
東京とか関東とか今回は一番影響小さいやろ。
448名無しSUN (ワッチョイ 4376-Nu69)
2023/01/24(火) 08:39:24.45ID:TrlGSqWj0
>>430
住吉区で歩道に積もってたの覚えてるよ
449名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/24(火) 08:42:47.99ID:bQZ/djE50
>>371
絶対有り得んてのはないやろ。過去にもある
450名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/24(火) 08:46:02.83ID:bQZ/djE50
今夜の気圧配置が20150101に酷似。
京都滋賀南部は間違いなく15センチ級
451名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)
2023/01/24(火) 08:52:49.62ID:dSl6328Ap
27日はないな。ECMWFのようにはならんと思う
452名無しSUN (ワッチョイ 8fed-tZGA)
2023/01/24(火) 08:52:56.09ID:V3+BPutK0
鰐浦の気温降下すげー。西から順調に寒気流入中。
453名無しSUN (ワッチョイ 6f06-WvqW)
2023/01/24(火) 08:55:44.27ID:Qf5ob+cA0
>>447
まあ関東のローカル局も兼ねてるからしゃーない。
454名無しSUN (ワッチョイ 03bd-XYFd)
2023/01/24(火) 09:05:04.99ID:jC1Edhpx0
兵庫南部は大雪警報発令の可能性ありに言及しとるが
大阪は大雪注意報にすら ふれていないなガッカリ
455名無しSUN (ワッチョイ 03bd-XYFd)
2023/01/24(火) 09:06:41.19ID:jC1Edhpx0
X大阪は大雪注意報にすら
〇大阪は大雪注意報発表の可能性にすら
456名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)
2023/01/24(火) 09:08:11.92ID:34fW7Xd4d
>>450
しかも8年前より気温が数段低い
同じ降水量で三割増し積もる
>>209の逆神頼み願掛けで鉄板になった
457名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 09:08:58.29ID:+01CgoEop
今までどんだけ良さげな条件でも蹴ってきた大阪なんだからそううまくはいかんわな
458名無しSUN (テテンテンテン MM7f-Dm8e)
2023/01/24(火) 09:10:33.78ID:4652EjxJM
対馬の鰐浦では−1.8度を観測
風速も15〜18m/s
459名無しSUN (JP 0Hff-pBtB)
2023/01/24(火) 09:15:21.35ID:UdwnVxchH
チャリで通勤するのに手袋いらない暖かさ@堺
でも空は完全に冬のそれだな
460名無しSUN (ワッチョイ a3aa-QaYw)
2023/01/24(火) 09:24:26.69ID:urPsLjdj0
このため、和歌山県では、24日夜のはじめ頃から25日昼前にかけて大雪となり、北部や田辺・西牟婁を中心に普段雪の少ない沿岸の平地でも積雪となる所がある見込みです。
気温は平年よりかなり低くなるでしょう。

和歌山はいつも透かす大雪予想と違う書き方してる
沿岸の平地でもってあまり見たことない
「山地を中心に平地でも」 って書き方は見た
461名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/24(火) 09:27:43.96ID:Q3fJBKYXa
ECMWFの予想時間通りに寒気が入ってきたね
462名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 09:32:23.12ID:6vMk87Qwd
>>452
日照0.8でこの気温降下は凄いな
近畿も夕方に気温が一気に下がって、それからエコーが南下か。胸熱すぎる…
463名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 09:33:58.54ID:6vMk87Qwd
>>450
あれはJPCZがピンポイントで京都直撃じゃなかった?
今回は少し西にズレてるからそれが心配。
464名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/24(火) 09:38:10.79ID:DGodq2k50
日本海側のエコーがすごいな
465名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/24(火) 09:42:45.17ID:tSnnLFIi0
>>430
そのとき幼稚園児だったけど覚えてるよ
サラサラの雪で自分が経験したなかでは一番インパクトが凄かった
466名無しSUN (ワッチョイ c3bb-YTxc)
2023/01/24(火) 09:45:54.63ID:K9YrZVhd0
最新gfs、25日の明け方まで北北西になってるな
467名無しSUN (ワッチョイ 8feb-SNnf)
2023/01/24(火) 10:06:55.20ID:YNh+WfMp0
お前らもっと大阪市の話をしてやれ
468名無しSUN (ワッチョイ c3bb-BPjL)
2023/01/24(火) 10:15:54.08ID:H8NkGAV70
嫌どす
ウチら京都のお人を大阪と一緒にせんといておくれやす
469名無しSUN (ワッチョイ 8fed-tZGA)
2023/01/24(火) 10:27:17.10ID:V3+BPutK0
鰐浦−4度wどこまで下がるねんw
470名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 10:28:13.50ID:tMfdUe+Ad
長崎の気温降下すご。
海沿いなのに北海道並みの氷点下。
471名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/24(火) 10:35:36.59ID:HFQKwUic0
今回念のためXRAINか気象庁レーダー画像のタイムラプス撮っといてくれ
472名無しSUN (ワッチョイ ffed-8f4D)
2023/01/24(火) 10:53:02.58ID:xn5GXBJ80
京田辺
10時過ぎに晴れてきたので外出たら暖かいぞ
うちのばあちゃんが10時明かり(晴れ)は今日の雨
3時明かりは明日の雨って言ってたのを思い出した
この状況だとやっぱ雪が降り出すのかな
473名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)
2023/01/24(火) 11:00:57.24ID:GhE5K/Xw0
鰐浦と大阪の緯度はほとんど同じやな
474名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/24(火) 11:01:30.71ID:DGodq2k50
msmの予想通り湧き出してきたな
475名無しSUN
2023/01/24(火) 11:02:56.59
対馬は大陸に近すぎて北日本に来るレベルの寒気が来てるからな
476名無しSUN (ワッチョイ 03bd-XYFd)
2023/01/24(火) 11:04:21.05ID:jC1Edhpx0
大阪、暴風雪マークにかわった! \(^o^)/
477名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 11:05:47.17ID:iSliLhQQ0
まずは但馬と丹波の一部に大雪警報
序章が始まったかな
478名無しSUN (ワッチョイ 8fed-tZGA)
2023/01/24(火) 11:08:21.12ID:V3+BPutK0
明日の最低気温も−2度に戻ったね。流石に0度はないわ。
479名無しSUN (アウアウウー Saa7-sh5g)
2023/01/24(火) 11:08:49.80ID:T8hScMxAa
降ってきたのは雨なんだが@箕面
480名無しSUN (テテンテンテン MM7f-Dm8e)
2023/01/24(火) 11:09:20.23ID:S2YUhr95M
雪になるのは夕方から
それまでは雨だよ
それは予報通り
481名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)
2023/01/24(火) 11:10:03.12ID:GhE5K/Xw0
今朝の0℃にした予報官は何を考えてたのか
MSMすら無視してたわけなんだが
482名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 11:10:08.71ID:iSliLhQQ0
>>476
マジやん

ヤフーはのんきに晴れマークだけどなw
483名無しSUN (ワッチョイ 8fed-tZGA)
2023/01/24(火) 11:13:00.60ID:V3+BPutK0
近畿への寒気流入は15時くらいから。大阪の850はまだ−4度くらいやから雨で当然。
484名無しSUN (ワッチョイ 4376-Nu69)
2023/01/24(火) 11:23:21.76ID:TrlGSqWj0
>>476
どこ?
485名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)
2023/01/24(火) 11:25:07.83ID:JrNNnbDM0
JMAっすな
486名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/24(火) 11:25:40.56ID:xhK2ZAl00
雨が降ってきた@京都市北区
487名無しSUN (ワッチョイ 4376-Nu69)
2023/01/24(火) 11:33:09.79ID:TrlGSqWj0
>>484
ほんまやw
488名無しSUN (スフッ Sd1f-H3vh)
2023/01/24(火) 11:35:42.16ID:asWEXd5Gd
雨だけど台風みたいに風吹いてきた
これが雪になるならそりゃ大事だ(笑)
489名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 11:41:53.18ID:6vMk87Qwd
いよいよ寒気が九州地方にも入ってきたな。0.5mmの降水があったとはいえ、唐津の気温とかヤバすぎ。
490名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)
2023/01/24(火) 11:45:24.47ID:JrNNnbDM0
冬型が続かんから、これでも真冬日の記録にはならんのよな
491名無しSUN (スププ Sd1f-BPjL)
2023/01/24(火) 11:45:54.79ID:RL15KUh6d
霰が積もりそう@右京区
492名無しSUN (ワッチョイ cf0d-XYFd)
2023/01/24(火) 11:47:00.83ID:6YBA6l500
猪名川町雪が降ってきました。風も強くなっています。
493名無しSUN (ワッチョイ a3cd-88l+)
2023/01/24(火) 11:47:09.04ID:AyV2ioaH0
降雪スレこっちだった
めっちゃ吹雪いてきました@大津港周辺
494名無しSUN (ワッチョイ cf91-j5s0)
2023/01/24(火) 11:47:38.43ID:WBeG9wJr0
JR計画運休するみたいやな 
495名無しSUN (スププ Sd1f-BPjL)
2023/01/24(火) 11:50:55.19ID:RL15KUh6d
滋賀県人は早めに帰れよ
午後から電車止まるぞ
496名無しSUN (ワッチョイ cf2c-pbL2)
2023/01/24(火) 11:52:15.95ID:5Z2KtemK0
大津降ってるの?!
彦根晴れてるよ!
497名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/24(火) 11:53:05.43ID:F5tr3jsf0
みぞれになってきた@京都市北区
498名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 11:53:37.60ID:V+4wKMaOd
大阪市内雨降ってきたけど、このまま路面乾き切れずに今晩氷点下なったら路面ツルツルなる恐れあるな。
淀川渡って帰宅なら今のうちやで。
499名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)
2023/01/24(火) 11:54:01.42ID:vR1oP5kQ0
>>316
京都気象台では3cmでも、今出川は10cm、
北大路では15cm、岩倉で20cmってあるからなあ。
500名無しSUN (ワッチョイ 63bd-88l+)
2023/01/24(火) 11:55:15.23ID:1iac48jQ0
なんやこの台風みたいな風は?!
501名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)
2023/01/24(火) 11:55:49.59ID:vR1oP5kQ0
>>452
11時代にはマイナス4.8度になってるな。
502名無しSUN (アウアウウー Saa7-Avkm)
2023/01/24(火) 11:56:25.69ID:ZwwL5I23a
こっちは、めっちゃ晴れてる@奈良市北西部
503名無しSUN (ワッチョイ a30d-oUhl)
2023/01/24(火) 11:57:33.00ID:C0s1l5zm0
雨降ってきたわ
504名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/24(火) 11:59:41.03ID:bQZ/djE50
草津は雨。風強い。
さぁあと4〜5時間程かぁ。どないなるんやろ
505名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)
2023/01/24(火) 12:00:35.99ID:bQZ/djE50
この雨は弱い気圧の谷かな?これが過ぎてからが本番?
506名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 12:01:08.77ID:CLc0QIf7p
生ぬるい雨ではなく冷たく刺さるような雨が降ってる
507名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)
2023/01/24(火) 12:01:21.33ID:vR1oP5kQ0
唐津が-2度、佐賀市が-0.4度になったな。
平戸は-3度か。
これがそろそろこっちに来るのか
508大津港周辺 (ワッチョイ a3cd-rPwY)
2023/01/24(火) 12:04:19.60ID:AyV2ioaH0
雨に変わりましたな
509名無しSUN
2023/01/24(火) 12:05:16.53
中国地方寄りから少しずつ気温が下がってきたな
島根〜長崎みたいに沿岸部で氷点下とかにはなってないけど
510名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 12:08:26.97ID:V+4wKMaOd
>>507
大阪にはそれは掛からないよ。
しかし気温が予想より高すぎる。
511名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 12:12:28.22ID:VPse9dnbp
昼間に1hで2℃も下がってるから問題ない
512名無しSUN (ワッチョイ 437d-qYbV)
2023/01/24(火) 12:12:46.36ID:52L2yETe0
北部住まいだがとんでもない風になってきた
みぞれ混じりの雪が窓をすごい勢いで叩いている
513名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/24(火) 12:15:09.04ID:DGodq2k50
物凄い風だ
514名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)
2023/01/24(火) 12:15:09.25ID:vR1oP5kQ0
島根が海沿いでもマイナスになってきて、
山沿いはすでに積雪中だな。
京都北部がみぞれが積もってる
515名無しSUN (アウアウウー Saa7-Avkm)
2023/01/24(火) 12:15:27.51ID:ZwwL5I23a
あかん、雨降ってきた、風も強いよ
516名無しSUN (オイコラミネオ MM07-xHh5)
2023/01/24(火) 12:15:49.89ID:8QLxKlcPM
和歌山市はがっつり積もりそうだね
逆に橋本とか内陸は微妙やな
517名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)
2023/01/24(火) 12:17:37.15ID:HFQKwUic0
しかしどうなるんだろうなー
本番まであと12時間以内を既に切ってる
降れば雪になる850hPa-9℃はあと2,3時間で来る
ピーク時は-14℃
518名無しSUN (ワッチョイ cfcd-V41J)
2023/01/24(火) 12:22:36.61ID:hhU2af360
大阪南部
風がやばみざわ
519名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)
2023/01/24(火) 12:22:42.62ID:6k1UUIHQp
ミゾレが降ってきた。@泉北
520名無しSUN (ワッチョイ cf0d-5Jux)
2023/01/24(火) 12:24:59.22ID:bYfbcGqE0
養父は雪やが気温高いからまだ積もらんわ
521和歌山北西沿岸部 (ワッチョイ bf91-2UBU)
2023/01/24(火) 12:25:57.23ID:675MpwXw0
霰が降ってきた
522名無しSUN
2023/01/24(火) 12:27:04.04
兵庫の北の方はもう大雪警報が出てるのか
523名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)
2023/01/24(火) 12:28:25.28ID:6k1UUIHQp
雪が積もるって夢物語なんやな。
524大津港周辺 (ワッチョイ a3cd-rPwY)
2023/01/24(火) 12:28:29.00ID:AyV2ioaH0
雨もすっかり止んで晴れてきました
夕方から本番ですかね
525名無しSUN (オイコラミネオ MM07-xHh5)
2023/01/24(火) 12:29:34.33ID:XnIh/MEMM
大津港って北茨城かと思ったが
526名無しSUN (アウアウウー Saa7-RcbX)
2023/01/24(火) 12:29:43.65ID:E/U3yIYSa
大阪で「風雪強い」って何だ?w
527名無しSUN (アウアウウー Saa7-uMXG)
2023/01/24(火) 12:31:11.12ID:viPbfdX7a
【関西電力管内 停電情報】
約160軒で停電が発生しています。
[舞鶴市]約160軒
・字地頭:約90軒
・字大俣:約60軒
・字滝ケ宇呂:約20軒
528名無しSUN (スププ Sd1f-Taf+)
2023/01/24(火) 12:31:27.73ID:lbLWx7Xdd
18:00以降が楽しみすぎる@京都右京区
529大津港周辺 (ワッチョイ a3cd-88l+)
2023/01/24(火) 12:36:08.86ID:AyV2ioaH0
>>525
大津港は滋賀、大阪、神奈川、そして茨城にもあるそうですが
あたしゃ滋賀です
530名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 12:36:41.84ID:R0NPj0bMd
島根沖にある渦やべえ!
何しろ最初の数時間はほぼ真北風だから、京都大津は絨毯爆撃されるだろう。
最低でも5cmくらいは一気に積もって、その後のエコーでどれだけ粘れるか。
531名無しSUN (アウアウウー Saa7-C1Es)
2023/01/24(火) 12:38:41.67ID:1k1Go/X2a
ちょうど退社の時間頃に本格的に風雪強まって面倒なことになりそう。
こういうとき早めの退社促す会社がホワイトなんだろうな
532名無しSUN (ワッチョイ cf0b-qYbV)
2023/01/24(火) 12:41:57.30ID:jhH923T10
>>526
気象庁が警告の意味で出してるだけ
533名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 12:42:44.47ID:iSliLhQQ0
ブラックなら会社に泊まれorホテルに泊まれ(自費)だろうな
534名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 12:43:14.44ID:R0NPj0bMd
昼間のこの時間で博多-1.3はヤバすぎ!
535名無しSUN (ブーイモ MMa7-flNe)
2023/01/24(火) 12:43:22.70ID:qSRSpNV6M
霙@淡路島
536名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/24(火) 12:44:02.74ID:DGodq2k50
福岡は-1.5℃だな
やべえ
537名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/24(火) 12:44:31.90ID:zkPRHg6ya
大阪は暴風雪警報の可能性中になってるな
まあ2010.12.31のように暴風雪警報出して一切積もらなかった例あるけど
538名無しSUN (ブーイモ MMa7-flNe)
2023/01/24(火) 12:47:10.68ID:qSRSpNV6M
博多12:30で-2.5℃
539和歌山北西沿岸部 (ワッチョイ bf91-2UBU)
2023/01/24(火) 12:52:46.70ID:675MpwXw0
雪転してきた
540枚方 (ワッチョイ cfff-+lUM)
2023/01/24(火) 12:58:12.78ID:lNf1XP3t0
雨降って来たなあと思ってたら、コロコロ雪が混じりだした
541名無しSUN (アウアウウー Saa7-UaAo)
2023/01/24(火) 12:59:29.18ID:Jc7gAD9ha
あられ雪がいっぱい降って来たわ…
始まったか…
@高槻
542名無しSUN (ワッチョイ 33cc-ri7N)
2023/01/24(火) 12:59:54.47ID:DSU4EZjV0
生駒市北部
快晴 強風😝
543名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 13:02:22.50ID:iSliLhQQ0
雨も雪も風も無くて晴れ間すらある

東淀川
544名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)
2023/01/24(火) 13:05:21.08ID:nOFWlWsrM
大阪市内だけ綺麗にエコーが避けてて草・゜・(つД`)・゜・
545名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/24(火) 13:06:26.19ID:iV2qAU1X0
(´・ω・`)ここは関西だから無理に九州の話出して比較せんでもよかとね
546名無しSUN (スププ Sd1f-eF5h)
2023/01/24(火) 13:17:52.28ID:ol6h2xuXd
豊中吹雪いてきた
547枚方 (ワッチョイ cfff-+lUM)
2023/01/24(火) 13:29:45.39ID:lNf1XP3t0
風も雨も雪も、30分で過ぎ去っていった
548名無しSUN (ワッチョイ 33cc-ri7N)
2023/01/24(火) 13:36:13.45ID:DSU4EZjV0
積雪降雪マップ職人さんは、もう引退されたのかな?
549名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 13:36:30.18ID:DsWwRn7kd
鉄道は雪の重みの倒竹で止まるかもしれないから注意。
550名無しSUN (ワッチョイ f318-wFLU)
2023/01/24(火) 13:41:13.65ID:yxZMcAwg0
>>548
ノシ
呼びました?

@幸か不幸か現在濃厚接触者で自宅待機中
551名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)
2023/01/24(火) 13:42:42.59ID:JrNNnbDM0
>>550
ワレ生きとったんか!
552名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)
2023/01/24(火) 13:45:27.96ID:vR1oP5kQ0
広島の下がり方がエグいな
553名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 13:53:40.94ID:DsWwRn7kd
九州の半数以上の地点で氷点下なってるわ。
554名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 14:00:05.02ID:DsWwRn7kd
九州まだ積雪0じゃないか。
ベトベト雪か?
555名無しSUN (オイコラミネオ MM07-6D9J)
2023/01/24(火) 14:07:02.58ID:fjyvm70QM
彦根一気に気温下がって強風に雪きますた
明日の朝は積もるのか嫌だな毎年
ドカンと来るのマジ迷惑だわ
まだ一年前の年末豪雪で屋根壊れたままの家結構あるのに
556名無しSUN (ワッチョイ 8fed-tZGA)
2023/01/24(火) 14:07:58.01ID:V3+BPutK0
そろそろJPCZが北部沿岸に上陸。どこまで内陸まで入って来れるか。
557名無しSUN (ワッチョイ 63ad-3KmQ)
2023/01/24(火) 14:09:12.33ID:c5U9DU7u0
風は強いが雪はふらん@伏見
558名無しSUN (ワッチョイ 33cc-ri7N)
2023/01/24(火) 14:10:09.29ID:DSU4EZjV0
>>550
待ちかねております。
559テスト (ワッチョイ f318-1Lpn)
2023/01/24(火) 14:10:37.12ID:yxZMcAwg0
<京阪神 拡大MAP>

【神戸地区】                                |       |          【京都地区】
                                          |       |
               芦池            奥池    / ̄ ̄ ̄ ̄\           北区    左京
          北                         / 【大阪地区】 \    
                        灘  東灘    /                \  右京 
  西区              中央          /      東淀川        \ 
      須磨  長田  兵庫          /    淀川                \          上京
    垂水                      /西淀川        都島  旭      \        中京
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     福島  北      城東  鶴見 \      下京 東山
                             \  此花    西    中央            \西京            山科
                               \                   東成         \      南区
                                 |    港    浪速  天王寺  生野     |      伏見 
                                 |                                 |
                                 |    大正  西成  阿倍野           |
                                /                  東住吉          |
                                        住之江      住吉      平野  |

【凡例】 積雪(うっすら含む)、○降雪、△雪主体の霙、▲雨主体の霙、×降雨、?不明 単位は(cm)
560名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/24(火) 14:12:06.08ID:DGodq2k50
あれ?以前見たやつとだいぶ違うね
561名無しSUN (オッペケ Src7-uuhf)
2023/01/24(火) 14:15:24.98ID:TQvfKYVSr
ベタ雪うぜー@福井
562名無しSUN (ワッチョイ 6330-Wpwf)
2023/01/24(火) 14:16:43.86ID:LClPkTP40
琵琶湖って水不足だよね?

今回の雪で解消するかな
563名無しSUN (ワッチョイ f318-fWu+)
2023/01/24(火) 14:17:01.25ID:yxZMcAwg0
【悲報】広域テンプレは【エラーで無理ぽ】
564テスト (ワッチョイ f318-1Lpn)
2023/01/24(火) 14:18:04.79ID:yxZMcAwg0
【テンプレ実況 広域】

香住 豊岡     峰山                        マキノ 塩津 余呉
村岡 日高        宮津    舞鶴            安曇川        高月
関宮 養父 和田山 福知山 綾部    美山         志賀          長浜 
千種 波賀 生野 柏原  園部        京北      堅田          彦根 米原  山東
佐用 夢前  西脇  丹波 篠山 能勢  亀岡 嵐山 京都 大津 草津 野洲 近江八幡 東近江
     加西 加東 三田 猪名川 豊能  高槻  向日    宇治      信楽  甲賀
姫路   小野 三木       池田 箕面 茨木 枚方 京田辺
 三木     奥池  川西 豊中 吹田 摂津 寝屋川 交野  精華 木津     笠置       上野
加古川  六甲山 宝塚 伊丹 新大阪 守口 門真 四條畷  登美丘
明石 神戸 芦屋 西宮 尼崎 梅田 京橋 放出 大東 生駒 西大寺 奈良     山添
   須磨          USJ 難波 鶴橋   東大阪        郡山
                 天保 天王寺 生野 長瀬 信貴山 平群 斑鳩     針
      淡路        南港 長居 久宝寺 八尾     三郷
  北淡            堺 堺市 松原 藤井寺 柏原 王寺    平端 天理
                泉大津 ナカモズ 美原 羽曳野  香芝 広陵 田原本         室生  名張
    淡路    関空  岸和田 泉北 狭山 富田林 葛城山 大和高田 橿原 桜井 榛原
五色            泉佐野  和泉   河内長野 千早赤阪  御所  明日香
    洲本      泉南  水間       紀見峠  金剛山 吉野  高取
南あわじ    岬 阪南    かつらぎ    橋本   五條      下市 吉野
        和歌山 岩出 粉河     高野山  野迫川
565大津港周辺 (ワッチョイ a3cd-88l+)
2023/01/24(火) 14:19:44.46ID:AyV2ioaH0
テスト成功ですね
566名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/24(火) 14:20:21.11ID:DGodq2k50
おお!懐かしい
567名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 14:20:35.75ID:DsWwRn7kd
まだ大阪市内気温9℃くらいだから夕方までに降下間に合わず良くてみぞれまでぽいな。
568テスト (ワッチョイ f318-1Lpn)
2023/01/24(火) 14:21:14.60ID:yxZMcAwg0
イケタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かなり昔のテンプレなので修正して貼り付けヨロシク
569名無しSUN (スフッ Sd1f-j5s0)
2023/01/24(火) 14:21:37.50ID:aDwR4MXVd
○◎が入った時まだ貼れるんやろかね
570名無しSUN (ワッチョイ c3bb-uuhf)
2023/01/24(火) 14:23:22.00ID:M9IAwN4J0
懐かしい(笑)
571名無しSUN (ワッチョイ 6f91-se1F)
2023/01/24(火) 14:24:59.99ID:5l5NCxUn0
長らく祭りが無かったから久々に見たわ
572名無しSUN (アウアウウー Saa7-yn0m)
2023/01/24(火) 14:25:06.73ID:ROpSBQdna
サンダーバード湖西線に閉じ込められてる
迂回間に合わなかったか
573名無しSUN (ワッチョイ a319-y+V0)
2023/01/24(火) 14:28:09.14ID:0CHY09+A0
>>572
冗談抜きであの辺は北陸新幹線みたいな防風壁設置してもいいと思う
米原迂回かなり減るかも? 米原迂回は貨物?の後追いやからノロノロ
574名無しSUN (ワッチョイ a319-y+V0)
2023/01/24(火) 14:29:49.56ID:0CHY09+A0
それよりもSRC、"佐川"レールカーゴではなく本来の"スーパー"レールカーゴになる日は来るんかな?
521系ベースで3電源対応、分散駆動で
575名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/24(火) 14:30:05.22ID:+9J0PGv+0
>>564
USJって何だよw
西九条住まいだけど西九条の報告では駄目?
まあ、積もる可能性ほぼないけど…
576名無しSUN (ワッチョイ 73cc-DBUm)
2023/01/24(火) 14:34:10.57ID:pQUPg3pb0
>>533
自己判断でというのが最ブラックらしい
577名無しSUN (ワッチョイ c3bb-uuhf)
2023/01/24(火) 14:34:25.45ID:M9IAwN4J0
>>572
どうなるの?
578名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)
2023/01/24(火) 14:39:28.89ID:/Hj82ins0
10年に一度でこの程度なら残り9年間はどうなるのだよ
579名無しSUN (アウアウウー Saa7-yn0m)
2023/01/24(火) 14:40:35.97ID:ROpSBQdna
>>577
動き出したみたい
580大津港周辺 (ワッチョイ a3cd-88l+)
2023/01/24(火) 14:43:07.36ID:AyV2ioaH0
>>564
これの運用方法をスッカリ忘れてしまってますね
△みぞれ、〇降雪、◎積雪でしたっけ?
581sage (ワッチョイ d3ae-HrtI)
2023/01/24(火) 14:43:50.24ID:6CzYloJy0
北大阪の大雪注意報まだ?
582名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)
2023/01/24(火) 14:47:38.01ID:vR1oP5kQ0
>>525
関西人には滋賀県の大津だな。
まああちこちにある地名だろうが。
「津」も多分あちこちにあるが、関西人には三重県の「津」だな。
というか、県庁所在地の市の名前になってるのって他にもあるかね。
「津」は他の言葉をくっつけて、
江津、温泉津、島津、宮津、塩津、唐津、摂津、焼津、津島、沼津、会津、君津、富津、木更津・・・
まあ、どっとかいうと古い地名なんだろうな。
古くから栄えた土地というか。
湊や浦との区別がわからんけど、古い和語なんだろうな。
583名無しSUN (スププ Sd1f-PvGG)
2023/01/24(火) 14:48:15.29ID:SDlk0qe2d
和歌山青空見えてるんですけどー?
584名無しSUN (ワッチョイ bfad-DmZS)
2023/01/24(火) 14:50:06.85ID:NiUPOoxQ0
京都市では細かい雪がチラついて来てるよ
585名無しSUN
2023/01/24(火) 14:50:24.97
滋賀南部にも大雪注意報が出たな
野洲川以北のエリアは警報に切り替える可能性が高いっていう表示付き
586名無しSUN (ワッチョイ a319-y+V0)
2023/01/24(火) 14:51:16.23ID:0CHY09+A0
>>582
熊本にも大津はある。おお"づ"と読むが
余談で吹田(ふけだ)と瀬田(せた)も大津町内にある
587テスト (ワッチョイ f318-1Lpn)
2023/01/24(火) 14:52:53.67ID:yxZMcAwg0
>>580
今回はこんな感じで行きたいと思います。
【凡例】◎積雪(うっすら含む)or〇〇(cm)、○降雪、△雪主体の霙、▲雨主体の霙、×降雨、?不明
588名無しSUN (ワッチョイ cf0d-XYFd)
2023/01/24(火) 14:53:18.23ID:6YBA6l500
猪名川 薄曇りで合間から日差しが出る中 小雪チラチラ
風に乗って…って感じです。
589名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 14:55:45.45ID:Cv1ds8YIp
風がひたすら強いな
590名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)
2023/01/24(火) 14:55:58.71ID:vR1oP5kQ0
>>545
いや、九州中国の下がり方を見て、こっちを予測。
591名無しSUN (ワッチョイ cf2c-pbL2)
2023/01/24(火) 14:58:46.22ID:TQGkeoun0
彦根、小休止。
よしよしこのままやり過ごしたい。
592名無しSUN (ワッチョイ cfe8-Nu69)
2023/01/24(火) 14:59:05.11ID:RWApsBfT0
九州の西側の筋状の雲、東西に伸びるんだな。なんかあまり見たことない
593名無しSUN (ワッチョイ 7f7d-SRR8)
2023/01/24(火) 15:00:40.16ID:qleVBtg/0
>>592
東シナ海の筋雲はだいたいこの形
鹿児島、長崎で積もるやつ
594名無しSUN (ガックシ 067f-+bQE)
2023/01/24(火) 15:02:47.33ID:hm8ahYQQ6
日本海側の降り出し予想より早い?
595名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)
2023/01/24(火) 15:06:13.14ID:vR1oP5kQ0
>>586
おもろい。瀬田はまだしも、大津町大津ってなんでそんな地名なんだろ。
もしかして昔は白川がそっちに流れてたとか。
596名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/24(火) 15:13:18.17ID:w4PwnVso0
吹雪いてきた@京都市北区
597名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)
2023/01/24(火) 15:15:08.13ID:Y0j/wc1r0
晴れ間@宇治
あと一時間もしたら滋賀や北のがやってくるんかの
今のうちに買い物行っとこ
598名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/24(火) 15:16:37.21ID:+9J0PGv+0
嵐山のライブカメラも結構降ってるな。
でもこれは前座で本体が来たら一気に積もりそう。
今日はライブカメラ巡りだ。
599名無しSUN (ワッチョイ a319-y+V0)
2023/01/24(火) 15:16:40.64ID:0CHY09+A0
北摂も気温急降下始まった・・・それよりも風強まってきた
600名無しSUN (ワッチョイ 4391-QR4B)
2023/01/24(火) 15:22:44.27ID:bMcLec/Y0
堺区堺駅付近遂に雪降ってきた。
601名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)
2023/01/24(火) 15:22:56.89ID:vR1oP5kQ0
山陰方面、一気に来たな。
いきなり7cm(境港)とか米子6cmとか
602名無しSUN (ワッチョイ bfad-DmZS)
2023/01/24(火) 15:24:24.61ID:NiUPOoxQ0
京都市は雹と言うかアラレ?が降って来たヨ
603名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 15:25:45.21ID:aBUjP9r7d
嵐山のライブカメラ見てるけど屋根に積もってきてるやん。本体来る前に稼ぐのかよ
604名無しSUN (ワッチョイ b32e-88l+)
2023/01/24(火) 15:26:11.74ID:KQGUAnd/0
大津京付近雪が降ってきた
605名無しSUN (ワッチョイ 4391-QR4B)
2023/01/24(火) 15:27:38.10ID:bMcLec/Y0
堺駅付近の雪2分で止んで晴れてきた、これが史上最強寒波の威力か???w
606名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 15:28:38.14ID:aBUjP9r7d
>>601
米子1mmで6cmとか効率よすぎるな。
気温が低いと効率よくなるのかな?
607大津港周辺 (ワッチョイ a3cd-88l+)
2023/01/24(火) 15:29:15.63ID:AyV2ioaH0
うわまたメッチャ降ってきたー
昼間の時よりヤバめの吹雪き
風がとにかく強すぎる
608名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/24(火) 15:33:05.60ID:tSnnLFIi0
ミヤネ屋で京都市
609名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/24(火) 15:36:32.87ID:w4PwnVso0
屋根が白くなってきた@京都市北区
610名無しSUN (ワッチョイ 4391-QR4B)
2023/01/24(火) 15:37:01.65ID:bMcLec/Y0
また大阪は大外れっぽいなw
ヤクーツクと同等の寒気が大阪に来たら面白くなるやろうけどwww
611名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/24(火) 15:39:59.08ID:RNUDjvKWa
気温が下がると同時に風がやばくなってきたわ
612名無しSUN (テテンテンテン MM7f-OtH7)
2023/01/24(火) 15:40:39.47ID:JKy0mrW9M
京都市 きつい風が収まったら
雪が振り始めた
613名無しSUN (スフッ Sd1f-KU7H)
2023/01/24(火) 15:44:21.00ID:by9SVnM9d
屋根や植え込み積もってきた@東福寺駅
614名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 15:44:36.00ID:aBUjP9r7d
よんチャンテレビで天気予報
615名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)
2023/01/24(火) 15:44:49.90ID:Y0j/wc1r0
5分前まで晴れてたけど空が真っ白になったとおもったら降ってきたわ@宇治
616名無しSUN (ワッチョイ 43ff-bpKA)
2023/01/24(火) 15:45:05.08ID:qOFC7vXl0
神戸晴れ間が見えている。毎度のハズレ。
617名無しSUN (ワッチョイ 73c7-ki++)
2023/01/24(火) 15:53:12.70ID:pkQYL5T90
Yahoo天気見たら、今夜の予報は近畿以西(宮崎を除く)全て雪マークがついている
マークだけじゃ何にもならないけどなかなかレアなのでは
618名無しSUN (ワッチョイ 4376-Nu69)
2023/01/24(火) 15:55:36.03ID:TrlGSqWj0
若狭湾の巨大な雲が左に巻きながら近畿中部に突入してきそうだな
619名無しSUN (ワッチョイ 33cd-88l+)
2023/01/24(火) 15:56:26.56ID:Bz78KwVI0
この程度ではスキー場の雪不足解消は程遠い
620名無しSUN (ワッチョイ 4307-qYbV)
2023/01/24(火) 15:57:10.65ID:gV/d/1VZ0
>>618
神戸市や大阪市まで到達しますかね・・・
621名無しSUN (アウアウウー Saa7-sh5g)
2023/01/24(火) 15:57:15.24ID:4Sanfvpwa
箕面快晴


はい終了

622名無しSUN (ワッチョイ f318-ifgC)
2023/01/24(火) 15:57:58.56ID:yxZMcAwg0
【テンプレ実況 広域】

香住 豊岡     峰山                        マキノ 塩津 余呉
村岡 日高        宮津    舞鶴            安曇川        高月
関宮 養父 和田山 福知山 綾部    美山         志賀          長浜 
千種 波賀 生野 柏原  園部        京北◎      堅田          彦根 米原  山東
佐用 夢前  西脇  丹波 篠山 能勢  亀岡 嵐山◎京都◎ 大津〇草津 野洲 近江八幡 東近江
     加西 加東 三田 猪名川 豊能  高槻  向日    宇治〇     信楽  甲賀
姫路   小野 三木       池田 箕面 茨木 枚方 京田辺
 三木     奥池  川西 豊中 吹田 摂津 寝屋川 交野  精華 木津     笠置       上野
加古川  六甲山 宝塚 伊丹 新大阪 守口 門真 四條畷  登美丘
明石 神戸ハズレ 芦屋 西宮 尼崎 梅田 京橋 放出 大東 生駒 西大寺 奈良     山添
   須磨          USJ 難波 鶴橋   東大阪        郡山
                 天保 天王寺 生野 長瀬 信貴山 平群 斑鳩     針
      淡路        南港 長居 久宝寺 八尾     三郷
  北淡            堺 堺市 松原 藤井寺 柏原 王寺    平端 天理
                泉大津 ナカモズ 美原 羽曳野  香芝 広陵 田原本         室生  名張
    淡路    関空  岸和田 泉北 狭山 富田林 葛城山 大和高田 橿原 桜井 榛原
五色            泉佐野  和泉   河内長野 千早赤阪  御所  明日香
    洲本      泉南  水間       紀見峠  金剛山 吉野  高取
南あわじ    岬 阪南    かつらぎ    橋本   五條      下市 吉野
        和歌山 岩出 粉河     高野山  野迫川
【凡例】◎積雪(うっすら含む)or〇〇(cm)、○降雪、△雪主体の霙、▲雨主体の霙、×降雨、?不明
623名無しSUN (ワッチョイ 437d-JXhU)
2023/01/24(火) 15:58:38.48ID:mcBv1Jdb0
暴風だけどいい天気。東福寺は積もってるのかい@八幡市
624名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)
2023/01/24(火) 16:01:35.10ID:Y0j/wc1r0
降ったのものの10分くらいか
また晴れて太陽見えとるw
625名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/24(火) 16:05:09.07ID:2oBq4ac60
市川沿いに雪雲スルスルと降りてきた
626名無しSUN (ワッチョイ 7f18-NyjA)
2023/01/24(火) 16:06:22.79ID:/cAaUJlg0
奈良も今んとこ安定のハズレや
627名無しSUN (ワッチョイ cfcd-3TeY)
2023/01/24(火) 16:12:20.05ID:i8YnwpiK0
舞鶴湾のライブカメラがホワイトアウト状態やけど大丈夫かなこれ
628名無しSUN (アウアウエー Sadf-ojfo)
2023/01/24(火) 16:14:20.01ID:rKesoydca
沖縄まで10℃切ってきたな
石垣島の於茂登岳でも雪降りそう
629名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:14:56.28ID:GCQSK6ch0
これ大阪神戸スカのやつや
20150101みたいにJPCZ本体のぶっといのが直撃せな始まらんのに
630名無しSUN (スププ Sd1f-+bQE)
2023/01/24(火) 16:14:58.76ID:LQavJciWd
舞鶴だけどめちゃくちゃな吹雪になってる
631名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 16:17:52.14ID:aBUjP9r7d
エコーの先端が右京区京北まで南下してきたな。京都市内も17時頃から本格的に振り出しそう。
632名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:17:55.07ID:GCQSK6ch0
中国地方メインやね
633名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:18:30.69ID:GCQSK6ch0
まあ京都大先輩は問題なく積もるだろうが問題児の神戸大阪は無理だろうね
634名無しSUN (スッップ Sd1f-8Q+S)
2023/01/24(火) 16:19:53.24ID:rZ0Go4QLd
30分しないうちに畑真っ白@守山
今は小康状態
635名無しSUN (ワッチョイ 4391-QR4B)
2023/01/24(火) 16:22:14.88ID:bMcLec/Y0
大阪市内の積雪は未来永劫無理やなw
積雪無理なら真冬日か最低気温−7℃が見てみたい!
636名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:24:38.73ID:GCQSK6ch0
西宮だが北の空がめっちゃ暗い
衰えながらも何とか持ち堪えてこっちにこい!
637名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/24(火) 16:25:00.69ID:iV2qAU1X0
(´・ω・`)神戸市(北区)積雪ならワンチャン
638名無しSUN(兵庫県) (ワッチョイ 63ec-gE66)
2023/01/24(火) 16:25:19.33ID:BjpsRAel0
姫路、吹雪いてきた
639名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/24(火) 16:27:05.38ID:2oBq4ac60
>>638
こっちは姫路だがまだ
640名無しSUN(兵庫県) (ワッチョイ 63ec-gE66)
2023/01/24(火) 16:28:33.38ID:BjpsRAel0
>>639
ちなみにこちらは姫路駅前
城が霞んで見えるな
641名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/24(火) 16:29:38.42ID:iV2qAU1X0
(´・ω・`)姫路市も姫路市(安富町)積雪とかあるもんな
642名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/24(火) 16:30:42.30ID:2oBq4ac60
>>640
こっちは別所
643名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:32:54.75ID:GCQSK6ch0
今降られても中途半端な降水じゃ積もらん
644名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/24(火) 16:33:44.00ID:w4PwnVso0
若狭湾にエグい本隊きてんねw
645名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:34:09.84ID:GCQSK6ch0
あの雑魚仲間松山しっかり降雪とのこと
646名無しSUN (ワッチョイ 3391-5VPm)
2023/01/24(火) 16:36:12.03ID:WDt6ZxEE0
でけー雪雲きてるな
647名無しSUN (ワッチョイ cf75-j5s0)
2023/01/24(火) 16:36:40.37ID:vZGJOKmZ0
わい神戸市中央区、低みの見物!!
648名無しSUN (アウアウウー Saa7-jB4G)
2023/01/24(火) 16:36:53.14ID:9gQ0OJ2da
枚方は風強く快晴
京都方面は真っ暗で羨ましい笑
649名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 16:37:46.66ID:wpAfWI3gp
いつものそぼろみたいに砕けてくるんじゃなく塊できてるから多少は期待できるんかね 
650名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:38:53.46ID:GCQSK6ch0
>>650
せやね
まだ下層寒気が入りきってないのがネック
651名無しSUN (ワッチョイ bfad-DmZS)
2023/01/24(火) 16:38:59.44ID:NiUPOoxQ0
京都市は今は止んでるけど風はまた強くなって来た
昼間のアラレや雪はご挨拶程度でこれから本格的に
雪降るだろうなって気配になってるな・・・
652名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/24(火) 16:39:26.42ID:+9J0PGv+0
寒気が強いから北西方向からでも内陸に入ってくるな。これから若狭湾からの直通エコーが京都に行く模様。
653名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:40:51.99ID:GCQSK6ch0
西宮とりあえず初雪確認
654名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/24(火) 16:43:06.22ID:+9J0PGv+0
嵐山、エコー本体の降雪開始したな!
655名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 16:43:10.33ID:/9vlyZ9ep
なによりも風の音がエグすぎる。4〜5年前のあの台風思い出すわ
656名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tBtl)
2023/01/24(火) 16:45:48.77ID:Vl5QqMH00
風強すぎる
大阪に来る並の台風より強いぞ
657名無しSUN (ワッチョイ c3bb-muqp)
2023/01/24(火) 16:46:31.35ID:iSliLhQQ0
ほぼ無風で低みの見物
大阪市内なんてそんなもんだよな
658名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/24(火) 16:46:32.29ID:DGodq2k50
2015年のようにエコーにべったり覆われる形になるか
659名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 16:47:08.17ID:aBUjP9r7d
嵐山の吹雪いとるw
尼崎から西宮方面が霞んで見える。
660名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:47:59.17ID:GCQSK6ch0
西宮フケが下から上に舞ってる
積もるようなもんではない
661名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tBtl)
2023/01/24(火) 16:48:45.54ID:Vl5QqMH00
市内雪降っとる
662名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 16:49:13.43ID:dWOFY/Gmp
いつのまにか3.8℃まで下がってんのか
663姫路南東部 (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/24(火) 16:49:37.05ID:2oBq4ac60
いよいよ本格的にきた!
664名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:50:17.22ID:GCQSK6ch0
ついに松山が積もるのか
マイナス2度で0.5ミリ
大阪ではあり得ない降雪
665名無しSUN (ワッチョイ bfad-DmZS)
2023/01/24(火) 16:50:30.49ID:NiUPOoxQ0
嵐山から時間差で少し遅れてこちらも雪が降って来た
これ以降はもう朝まで止まないかな?@京都市
666名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:50:58.80ID:GCQSK6ch0
輪郭がボヤッとした雪雲を見ると興奮するねえ
667名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 16:51:14.39ID:KCm2T9P60
大阪市北区でまともに降るかどうかだよな
京都市や大津市は降って当たり前だと思う
668名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)
2023/01/24(火) 16:51:22.53ID:vR1oP5kQ0
>>630
京都北部、一気に来たな
669名無しSUN (ワッチョイ 6f80-tZGA)
2023/01/24(火) 16:53:13.17ID:Z2UglYCB0
有馬温泉猛吹雪になった
670名無しSUN (スップ Sd1f-1ec8)
2023/01/24(火) 16:53:51.09ID:gd27r3fad
吹雪
671名無しSUN (ワッチョイ 3391-5VPm)
2023/01/24(火) 16:55:07.33ID:WDt6ZxEE0
京都やばそう
672名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)
2023/01/24(火) 16:55:14.97ID:GhE5K/Xw0
道後温泉前が猛吹雪
観光客ウッキウキ
673名無しSUN (オッペケ Src7-dYgd)
2023/01/24(火) 16:55:18.22ID:FUjEaChwr
国道9号洛西付近ですが視界不良なくらい降ってます
674名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 16:55:36.46ID:GCQSK6ch0
京都の独壇場か
675名無しSUN (ワッチョイ a391-kZoe)
2023/01/24(火) 16:56:06.55ID:9izyaKW80
泉州やっぱりスカやな
風が強くてただ寒いだけ
雲もすっかりなくなったわ
676名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 16:56:27.53ID:KCm2T9P60
エコー見てたら阪神地区らへんばかり砕け散ってるような・・・
677名無しSUN (スププ Sd1f-mAyj)
2023/01/24(火) 16:56:53.44ID:O9a1fBXod
安心安全の大阪市内
678名無しSUN (ワッチョイ bfad-DmZS)
2023/01/24(火) 16:57:33.07ID:NiUPOoxQ0
結構吹雪と言っていいような勢いで降ってるよ
@京都市
679名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 16:58:17.29ID:aBUjP9r7d
北野天満宮のライブカメラもヤバいなw
680名無しSUN (アウアウウー Saa7-NBAC)
2023/01/24(火) 16:58:18.74ID:o/lebHE6a
若狭湾の雪雲やばいな。
京都北摂あたりは祭りか
681名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/24(火) 16:58:22.94ID:NmMKQ0Up0
名神はスタッドレス履いてないのが事故したら終わりだな
682名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 16:58:41.16ID:PddJ3qgJd
ユニバ付近から北側雷雲かと思うくらいの真っ黒なってる。これって北陸行かないと見られない強烈な雪雲だな。
683名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 16:59:27.53ID:PddJ3qgJd
>>676
それが淀川バリアだよ。今回も威力発揮だな。
684名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:00:23.94ID:GCQSK6ch0
>>683
いや北近畿でも余裕で見られるよ
まあ西宮はさっきそれの下に入ってフケだったけど
685名無しSUN (ワッチョイ 4391-QR4B)
2023/01/24(火) 17:01:26.71ID:bMcLec/Y0
堺区、2分降ったから満足じゃw
686名無しSUN (ワッチョイ 03bd-rLE5)
2023/01/24(火) 17:01:59.44ID:mikSykUH0
嵐山、吹雪いてたやんけ
687名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 17:02:01.55ID:KCm2T9P60
>>683
やっぱ21世紀に入ってからの大阪市内は雪の不毛の地やね
688名無しSUN (ワッチョイ c3bb-DmZS)
2023/01/24(火) 17:02:41.99ID:EaZWTa330
帰宅ラッシュと重なって姫路市の西半分とたつの市、宍粟市の道路完全脂肪
689名無しSUN (アウアウエー Sadf-ZaOp)
2023/01/24(火) 17:02:52.76ID:8rznhWIya
ようけ降ってきた@西京区
690名無しSUN (ワッチョイ f318-ifgC)
2023/01/24(火) 17:04:04.17ID:yxZMcAwg0
【テンプレ実況 広域】

香住◎ 豊岡◎     峰山◎                        マキノ 塩津 余呉
村岡 日高◎        宮津◎    舞鶴◎            安曇川◎       高月
関宮 養父 和田山 福知山◎綾部◎    美山◎         志賀          長浜 
千種 波賀 生野◎柏原◎  園部◎        京北◎      堅田          彦根 米原  山東
佐用 夢前  西脇  丹波 篠山◎能勢  亀岡◎嵐山◎京都◎ 大津〇草津 守山◎野洲 近江八幡 東近江
     加西 加東 三田 猪名川 豊能  高槻  向日    宇治〇     信楽  甲賀
姫路〇  小野 三木       池田 箕面w茨木 枚方w京田辺
 三木     有馬〇 川西 豊中 吹田 摂津 寝屋川 交野  精華 木津     笠置       上野
加古川  六甲山 宝塚 伊丹 新大阪 守口 門真 四條畷  登美丘
明石 神戸ハズレ 芦屋 西宮〇尼崎 梅田 京橋 放出 大東 生駒 西大寺 奈良ハズレ     山添
   須磨          USJ 難波 鶴橋   東大阪        郡山
                 天保 天王寺 生野 長瀬 信貴山 平群 斑鳩     針
      淡路        南港 長居 久宝寺 八尾     三郷
  北淡            堺 堺市 松原 藤井寺 柏原 王寺    平端 天理
                泉大津 ナカモズ 美原 羽曳野  香芝 広陵 田原本         室生  名張
    淡路    関空  岸和田 泉北 狭山 富田林 葛城山 大和高田 橿原 桜井 榛原
五色            泉佐野  和泉   河内長野 千早赤阪  御所  明日香
    洲本      泉南  水間       紀見峠  金剛山◎ 吉野  高取
南あわじ    岬 阪南    かつらぎ    橋本   五條      下市 吉野
        和歌山 岩出 粉河     高野山◎  野迫川
【凡例】◎積雪(うっすら含む)or〇〇(cm)、○降雪、△雪主体の霙、▲雨主体の霙、×降雨、?不明
691名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 17:04:04.97ID:UepWgzEjp
まあここから1〜2時間がピークなら大阪はこれ以上何ともなさそうね
692名無しSUN (スフッ Sd1f-KU7H)
2023/01/24(火) 17:04:46.39ID:by9SVnM9d
伏見区中書島駅屋根に積もってきました
693名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/24(火) 17:05:08.01ID:DGodq2k50
大津に注目
694名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 17:05:47.77ID:PddJ3qgJd
向日町駅近くの車庫もうバラスト白くなってる。ライブカメラより
695名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:06:05.50ID:GCQSK6ch0
ダメだわ大阪神戸のゴミさなめてた
積雪なんてするわけねえ
京都がんばえー
696名無しSUN (ワッチョイ 6fc7-tZGA)
2023/01/24(火) 17:06:38.33ID:fcdea3z70
>>693
北風で内陸まで雪雲侵入してからの北西〜北北西で積雪増える?
697名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:06:39.14ID:GCQSK6ch0
哲学の道も当然積もってきた
698名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)
2023/01/24(火) 17:06:41.63ID:GhE5K/Xw0
能勢
16:00 3.0℃ → 16:40 -2.4℃
JPCZが到達すると一瞬で氷点下になる模様
699名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 17:06:47.05ID:aBUjP9r7d
嵐山のライブカメラ何も見えなくなってんぞw
700名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 17:07:30.45ID:PddJ3qgJd
雪転してきた
ユニバ付近
701名無しSUN (ワッチョイ 3fe4-goJP)
2023/01/24(火) 17:08:14.10ID:EbHZOGqL0
尼崎、フケが落ちてきた
702名無しSUN (ワッチョイ 63bd-gSeq)
2023/01/24(火) 17:08:41.78ID:R6r4iq2e0
姫路、わずか30分の間に別世界になってた
とんでもねー
703名無しSUN (ワッチョイ c3bb-muqp)
2023/01/24(火) 17:09:00.84ID:iSliLhQQ0
仲間はずれ感

東淀川区

雪どころか雨も無いぞ
704名無しSUN (アウアウウー Saa7-Nu69)
2023/01/24(火) 17:09:13.86ID:5sYS8Cb1a
大阪でこんな粉雪の吹雪を見れるなんて感動した
705名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 17:10:14.47ID:XbUX2Avlp
門真粉っぽいのはさっきから降ってる
706名無しSUN
2023/01/24(火) 17:10:23.11
滋賀南部と京都南部はそろそろヤバいかも
若狭湾のやつが到達する
707名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)
2023/01/24(火) 17:10:50.76ID:Y0j/wc1r0
降り始めて20分ほどで土が白くなってきたわ
久々にしっかり積雪しそう@宇治
708名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/24(火) 17:11:31.54ID:NmMKQ0Up0
道が真っ白で少しホワイトアウト感@京都市北区
709名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)
2023/01/24(火) 17:12:04.01ID:GhE5K/Xw0
宝ヶ池のライブカメラ
まるで北陸みたいな降り方で真っ白
710名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 17:12:11.74ID:KCm2T9P60
>>703
どうせ降っても雨だ
雨なら降らないほうがいい
ってちょっと切り替えてるw
711名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 17:12:18.51ID:aBUjP9r7d
>>701
塚口は何も降ってない…期待もしてない…
京都頑張ってくれ!
712名無しSUN (スフッ Sd1f-F0wu)
2023/01/24(火) 17:12:39.71ID:pONf+FGHd
大阪市以外は北大阪、東部大阪、泉州含め広く大雪注意報出てるな。
713名無しSUN (ワッチョイ 437d-JXhU)
2023/01/24(火) 17:12:57.83ID:mcBv1Jdb0
ものの5分の雪で屋根が白くなり始めてる@八幡市
714名無しSUN (ワッチョイ 5383-DmZS)
2023/01/24(火) 17:13:13.44ID:mo/B6gv10
関テレのライブカメラ見たが、これ京都市内中心部ほぼ視界ゼロやろ。
715姫路南東部 (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/24(火) 17:13:33.68ID:2oBq4ac60
>>702
何センチいくかなレベル
716名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 17:13:55.14ID:6XTkwlDHp
北摂霊園のライブカメラも白い
717名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)
2023/01/24(火) 17:14:15.47ID:BYNg74y0a
阪急高槻市駅に向かってるが高槻も結構降ってきた
718名無しSUN (ワッチョイ c3bb-DmZS)
2023/01/24(火) 17:14:56.22ID:EaZWTa330
たつの市光都 一時間で埋没

http://www.spring8.or.jp/ja/live_camera
719名無しSUN (ワッチョイ c3bb-+bQE)
2023/01/24(火) 17:15:09.55ID:2r2WQtPf0
道路まで一瞬にして積雪してきた@京都北区
720名無しSUN (アウアウウー Saa7-UaAo)
2023/01/24(火) 17:16:46.75ID:f6hI717ua
高槻も屋根が白くなってきて本格的に降って来たな。
721名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:17:06.38ID:GCQSK6ch0
松山に負けた
722名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/24(火) 17:17:08.40ID:YDlyJFqMa
芦屋西宮吹雪いてるのに人おらんくなったか
723名無しSUN (ワッチョイ cf75-j5s0)
2023/01/24(火) 17:17:18.34ID:vZGJOKmZ0
>>708-709
京都の左京の岩倉は今回も凄そうやなw
724名無しSUN (ワッチョイ b32e-88l+)
2023/01/24(火) 17:17:58.75ID:KQGUAnd/0
大津京付近アスファルトにも積もり始めてきた
725名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/24(火) 17:17:59.85ID:iV2qAU1X0
>>718
(´・ω・`)スプリング8は結構積もるよね
726名無しSUN (アウアウウー Saa7-f/iR)
2023/01/24(火) 17:18:00.50ID:RjF/ZN/fa
大阪並みに冬型では絶望とされた松山が積雪か
727名無しSUN (アウアウウー Saa7-KLwc)
2023/01/24(火) 17:18:07.34ID:Z6II4ccra
すまん、北摂周辺~大阪市内だけ雪雲が無いのだが
728名無しSUN (スププ Sd1f-3uco)
2023/01/24(火) 17:19:15.48ID:PhR0VzLEd
京都線乗ってるが山崎付近屋根真っ白だな
729名無しSUN (アウウィフ FFa7-OFbU)
2023/01/24(火) 17:19:48.03ID:faMWjmB5F
西神南、吹雪いて薄っすら積もってきた
730名無しSUN (ワッチョイ c3bb-ffW7)
2023/01/24(火) 17:19:50.91ID:en3qLXnK0
宝ヶ池さっき見た時積もってなかったのに一気に真っ白だ
731名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/24(火) 17:19:56.87ID:zkPRHg6ya
高槻とかも積もってきたか
大阪市内は遠いなあ
732名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/24(火) 17:20:07.88ID:iErPbjKSa
枚方市も割と降ってるわ
733名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 17:20:13.19ID:KCm2T9P60
三田市と西脇市のとこで雪雲?がボロボロに壊れてるな
そりゃこっちにこないわけだわ
大阪市以東の皆さんゆっくり雪景色を楽しんでw
734名無しSUN (ワッチョイ bf1d-X/Yu)
2023/01/24(火) 17:21:07.05ID:xYKpMeO70
>>648
枚方市中東部、昼過ぎは吹雪いてたんだが
735名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/24(火) 17:21:33.11ID:NmMKQ0Up0
>>723
今回はガチぽいねw
2015年正月より勢いがヤバい
736名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:22:23.56ID:GCQSK6ch0
思ったより大阪論外だな
大阪平野手前どころか三田らへんで雪雲壊れてるやん
さすが最弱王
737名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/24(火) 17:22:27.70ID:zkPRHg6ya
171号線もそろそろやばそう
北千里とか茨木あたりにも雪雲が
738名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)
2023/01/24(火) 17:23:04.43ID:Y0j/wc1r0
宇治ですら道路まで白くなり始めた
記憶にない降り方してるわ
739名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 17:23:09.58ID:zwVE8bKIp
阪神地域どころか西脇くらいから崩れてるのは何の魔力なんだ
740名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/24(火) 17:23:20.62ID:63u71ooZa
生駒山が-3.8℃になってきた
741名無しSUN (ワッチョイ 3391-Jpma)
2023/01/24(火) 17:23:53.82ID:ndH6UE9p0
京都15位いくんちゃうか
742名無しSUN (オッペケ Src7-QX3g)
2023/01/24(火) 17:23:56.72ID:teiwVhPOr
明石は風強いだけ
743名無しSUN (ワッチョイ 6f91-se1F)
2023/01/24(火) 17:24:29.26ID:5l5NCxUn0
大阪は蚊帳の外で終わりそうな予感
744名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/24(火) 17:25:18.60ID:tSnnLFIi0
天下の台所はやはりそう簡単に陥落しないな
745名無しSUN (ワッチョイ bf1d-X/Yu)
2023/01/24(火) 17:25:26.28ID:xYKpMeO70
>>568
乙です
746名無しSUN (スフッ Sd1f-j5s0)
2023/01/24(火) 17:25:38.89ID:aDwR4MXVd
降るだけは降ってるけどレーダー的には一回切れそう@三木
747名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/24(火) 17:25:57.96ID:iV2qAU1X0
(´・ω・`)大坂神戸が降る時は天変地異
748名無しSUN (ワッチョイ bfad-DmZS)
2023/01/24(火) 17:26:08.89ID:NiUPOoxQ0
いやちょっとこれは酷いは・・・
今までボタ雪が深々と降り積もるってのは有ったけど猛吹雪だ

京都市街だと一晩降って積もるくらいの積雪があっと言う間に!
これがこのまま一晩続いたらどうなっちゃうんだろ?@京都市
749名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)
2023/01/24(火) 17:26:17.36ID:VGwRI81f0
神戸は雪降ってきたわー
電車とまる?
750名無しSUN (ワッチョイ 6f91-Dsin)
2023/01/24(火) 17:26:34.82ID:0BqlVWu00
箕面積雪きた
令和になって初かも
751名無しSUN (ワッチョイ c3bb-liM6)
2023/01/24(火) 17:27:30.08ID:+FbXcjz00
大津市は前が見えないぐらいの吹雪で積もってきている。風が超強い。
道路真っ白。足元気を付けて下さい。
752名無しSUN (ワッチョイ bf1d-X/Yu)
2023/01/24(火) 17:28:21.12ID:xYKpMeO70
風は強いけど雨も雪も降ってない@茨木南部
753名無しSUN (ワッチョイ cf0d-XYFd)
2023/01/24(火) 17:28:33.85ID:6YBA6l500
猪名川町 突然曇りだし勢いよく降っています。
向かいの屋根が白くなり始めました。
754名無しSUN (ワッチョイ c3bb-+bQE)
2023/01/24(火) 17:28:40.26ID:2r2WQtPf0
京都2015正月レベルの降り方してる
積もるスピードがエグい
755名無しSUN (スフッ Sd1f-CnGT)
2023/01/24(火) 17:29:11.86ID:izDpLjCcd
大阪から新快速で守山へ帰宅途中だけど、高槻で既に銀世界だわ。
756名無しSUN (アウアウウー Saa7-DmZS)
2023/01/24(火) 17:29:14.55ID:QAYNSTfja
西明石は屋根が真っ白
757名無しSUN (ワッチョイ 3391-5VPm)
2023/01/24(火) 17:29:41.27ID:WDt6ZxEE0
交野やが吹雪いてきたわ
758名無しSUN (ワッチョイ b3c4-qYbV)
2023/01/24(火) 17:30:41.64ID:HXjHL0hx0
京都が積もらないとか言ってたやつどこいった?
759名無しSUN (ワッチョイ 33ad-3KmQ)
2023/01/24(火) 17:30:47.77ID:D0i7fCwC0
5ミリくらい積もってそう長岡京
760名無しSUN (ワッチョイ 5383-DmZS)
2023/01/24(火) 17:30:48.19ID:mo/B6gv10
京都地方気象台、1時間前の予報を外しそうなんだが…。
[雪の予想]
 24日夜のはじめ頃から25日昼前にかけて、警報級の大雪となる見込みです。
24日18時から25日6時までに予想される12時間降雪量は、いずれも多い所で、
 北部 山地    45センチ
 北部 平地    35センチ
 京都・亀岡 山地 45センチ
 京都・亀岡 平地 5センチ
 南丹・京丹波   45センチ
 山城中部     5センチ
 山城南部     5センチ
24日18時から25日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 北部 山地    60センチ
 北部 平地    40センチ
 京都・亀岡 山地 60センチ
 京都・亀岡 平地 10センチ
 南丹・京丹波   60センチ
 山城中部     8センチ
 山城南部     8センチ
その後、25日18時から26日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 北部 山地    10から20センチ
 北部 平地    10から20センチ
 京都・亀岡 山地 10から20センチ
 京都・亀岡 平地 1から5センチ
 南丹・京丹波   10から20センチ
 山城中部     1から5センチ
 山城南部     1から5センチ
761名無しSUN (スププ Sd1f-Kd7P)
2023/01/24(火) 17:30:53.45ID:MrDypeLSd
枚方も屋根はおろか地面も積もり始めてきた
762名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)
2023/01/24(火) 17:32:24.05ID:0HB2uW2Z0
猪名川町が積もってるそうだから能勢は積もってるんだろな
川西、箕面、池田はどう?
763名無しSUN (ワッチョイ c3bb-Taf+)
2023/01/24(火) 17:32:44.49ID:znXELi+n0
京都まじでやばい
30分で5cmぐらい積もりよったw
764名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:33:25.85ID:GCQSK6ch0
当地西宮でもうっすらあるかもと淡い希望を抱いて京都に行きたい気持ちを抑えて早めに帰宅したが京都行ったらよかったわー
765名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:33:58.89ID:GCQSK6ch0
tenの渡月橋中継からのミナミw
平和すぎてワロタ
766名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)
2023/01/24(火) 17:34:10.69ID:VGwRI81f0
京都の雪景色ええな
明日電車動いたら行きたいわ
767名無しSUN (アウアウクー MMc7-Yaof)
2023/01/24(火) 17:34:18.00ID:DJusgj+iM
山科区…なんじゃこりゃー
雪国の降り方だわ
768名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:35:46.68ID:GCQSK6ch0
明日京都行こっと
769名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)
2023/01/24(火) 17:36:24.44ID:0HB2uW2Z0
南低のベチャベチャ泥んこ雪じゃないから羨ましいな京都
770名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 17:36:27.51ID:KCm2T9P60
北西側の雪雲がどんどん壊れてるw
阪神バリアスゲーw
771名無しSUN (スフッ Sd1f-F0wu)
2023/01/24(火) 17:37:12.19ID:pONf+FGHd
京都から京阪乗って帰ってるんだが、沿線ヤバいw
電車急ブレーキのあとノロノロ走行ワロタww
772名無しSUN (スフッ Sd1f-Tjkr)
2023/01/24(火) 17:37:22.02ID:otI2lBZqd
明日の始発から電車は無理だろ
773名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:37:40.97ID:GCQSK6ch0
神戸大阪笑
774名無しSUN (ワッチョイ 3345-UaAo)
2023/01/24(火) 17:38:08.26ID:sLXU2HFC0
https://www.river.go.jp/kawabou/mb?zm=7&clat=35.54712594317042&clon=135.09521489962938&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0
阪神地域も、もうすぐきそうだ。
775名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 17:38:51.92ID:+N/gFM4rp
門真まさに冬型っぽい粉雪がまた降ってる。寝屋川あたりも結構降ってるんじゃない
20150101っぽい感じやね今回は
776名無しSUN (ワッチョイ f318-ifgC)
2023/01/24(火) 17:38:57.80ID:yxZMcAwg0
【テンプレ実況 広域】

香住◎ 豊岡◎     峰山◎                        マキノ 塩津 余呉
村岡 日高◎        宮津◎    舞鶴◎            安曇川◎       高月
関宮 養父 和田山 福知山◎綾部◎    美山◎         志賀          長浜◎ 
千種 波賀 生野◎柏原◎  園部◎        京北◎      堅田          彦根◎米原  山東
佐用 夢前  西脇  丹波 篠山◎能勢◎ 亀岡◎嵐山◎京都ヤバイ大津◎草津 守山◎野洲 近江八幡 東近江
     加西 加東 三田◎猪名川◎豊能◎高槻◎長岡京0.5向日◎伏見◎宇治◎     信楽  甲賀
姫路◎ 小野 三木〇      池田 箕面◎茨木 枚方◎八幡◎京田辺
 三木     有馬〇 川西 豊中 吹田 摂津 寝屋川 交野〇 精華 木津     笠置       上野
加古川  六甲山 宝塚 伊丹 新大阪 守口 門真〇四條畷  登美丘
明石 神戸〇 芦屋〇西宮〇尼崎フケ梅田 京橋 放出 大東 生駒 西大寺 奈良ハズレ     山添
   須磨          USJ〇難波 鶴橋   東大阪        郡山
                 天保 天王寺 生野 長瀬 信貴山 平群 斑鳩     針
      淡路        南港 長居 久宝寺 八尾     三郷
  北淡            堺 堺市 松原 藤井寺 柏原 王寺    平端 天理
                泉大津 ナカモズ 美原 羽曳野  香芝 広陵 田原本         室生  名張
    淡路    関空  岸和田 泉北 狭山 富田林 葛城山 大和高田 橿原 桜井 榛原
五色            泉佐野  和泉   河内長野 千早赤阪  御所  明日香
    洲本      泉南  水間       紀見峠  金剛山◎ 吉野  高取
南あわじ    岬 阪南    かつらぎ    橋本   五條      下市 吉野
        和歌山 岩出 粉河     高野山◎  野迫川
【凡例】◎積雪(うっすら含む)or〇〇(cm)、○降雪、△雪主体の霙、▲雨主体の霙、×降雨、?不明
777名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/24(火) 17:39:52.99ID:k4visWd9a
神戸の山際はもう地面に雪が積もり始めたわ
778名無しSUN (スププ Sd1f-tZGA)
2023/01/24(火) 17:40:02.68ID:hg9096PJd
広い道路にも積もり始めてる@草津
779名無しSUN (アウアウウー Saa7-sh5g)
2023/01/24(火) 17:40:07.34ID:52F/W2f0a
箕面駅近辺屋根にうっすら
780名無しSUN (スフッ Sd1f-F0wu)
2023/01/24(火) 17:40:21.34ID:pONf+FGHd
日中の気温とか全く関係ないよな、2015のときも思ったけど。
781名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:40:24.60ID:GCQSK6ch0
関西の気象予報士に生粋の雪オタはいなさそうだな
強いて言うなら片平くんか
782名無しSUN (ワッチョイ 33ad-3KmQ)
2023/01/24(火) 17:40:36.30ID:D0i7fCwC0
これ今から帰るの阪急動くか?
783名無しSUN (オッペケ Src7-N++H)
2023/01/24(火) 17:40:36.81ID:W5IdPgg5r
JRとまった@茨木駅
784名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:40:54.67ID:GCQSK6ch0
20150101の方がよく降ったわ
785名無しSUN (アウアウウー Saa7-KLwc)
2023/01/24(火) 17:41:27.96ID:Z6II4ccra
吹田は積もってきた
池田豊中方面はどう?
786名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/24(火) 17:41:35.42ID:kmnMts/Va
>>782
神鉄が遅れてるくらいで止まらんで
787名無しSUN (ワッチョイ 3391-5VPm)
2023/01/24(火) 17:41:44.53ID:WDt6ZxEE0
交野やが屋根積もり始めてきた
788生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)
2023/01/24(火) 17:41:54.47ID:DSU4EZjV0
職人さんも復帰でめでたしめでたし。
17時から地吹雪状態。
アスファルトの上を粉雪走り回る😇
789名無しSUN (スフッ Sd1f-QaYw)
2023/01/24(火) 17:42:47.03ID:RWVQiWhbd
阪急京都線準急で北上中、
正雀付近は屋根うっすらしてる
790名無しSUN (ワッチョイ bf83-YVEH)
2023/01/24(火) 17:43:31.71ID:zymSEmRD0
雲のあるエコーの場所よりも、実際には雪片は風下側に大きく流される事を考慮すれば、風下側の雲が消えているエリアにまでも、実際に降雪は到達する。
791名無しSUN (スププ Sd1f-q2Lz)
2023/01/24(火) 17:43:34.56ID:GO4if6Yod
いちおう新大阪ちらほら舞ってる
792名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 17:43:44.20ID:iSliLhQQ0
>>789
マジかよ
隣は全然なのにw
793名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 17:43:49.59ID:GCQSK6ch0
阪急実況おもろいな
やっぱ桂らへんからグッと雪増えるんかな
794名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/24(火) 17:44:38.92ID:+9J0PGv+0
渡月橋のライブカメラどうにかしてくれ~
花見小路のライブカメラだと、瓦の凹凸が消えてきてるから相当積もってそう。
795名無しSUN (スフッ Sd1f-CnGT)
2023/01/24(火) 17:44:43.01ID:izDpLjCcd
京都の手前、ホワイトアウトで運転見合わせ。
796名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 17:44:50.01ID:PddJ3qgJd
大阪市内西九条は終了ぽい。
一瞬だけだったわ。
797名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 17:45:33.18ID:VC0sRoS+p
さっきより北にエコー刺さってきてる?
798名無しSUN (スフッ Sd1f-QaYw)
2023/01/24(火) 17:46:24.61ID:RWVQiWhbd
茨木市駅付近はしっかりうっすらて感じ
799名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)
2023/01/24(火) 17:46:30.39ID:m4Izhbc4d
阪急で嵐山まで雪見に行くわ
初めてやから行き方知らんけど
800名無しSUN (ワッチョイ bf1d-X/Yu)
2023/01/24(火) 17:46:52.71ID:xYKpMeO70
>>789
ちょっと苦しいけど大阪モノレールバリヤ発動?
801名無しSUN (ワッチョイ 4391-ea6g)
2023/01/24(火) 17:46:55.68ID:QkeuaA5e0
交野、うっすら
802名無しSUN (ワッチョイ ffff-qYbV)
2023/01/24(火) 17:48:41.64ID:j+CplhMt0
京都市上京区は吹雪でまあまあ広い道路も雪が積もってるから、
ノーマルタイヤの車がのろのろ運転
歩道の上はもう5cmちかいわ
803名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)
2023/01/24(火) 17:48:50.95ID:BYNg74y0a
>>799
桂で乗り換えるだけクロスシートの4両編成
804名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 17:49:07.42ID:PddJ3qgJd
大阪市内だけスキマできて安定してるわ。
805名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ffW7)
2023/01/24(火) 17:49:12.20ID:biWO53We0
JR三ノ宮のライブカメラでも雪降ってるのが判る
806名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 17:50:16.18ID:GV96nm4up
南低でも冬型でも起きるこの空白域
807大津港周辺 (ワッチョイ a3cd-88l+)
2023/01/24(火) 17:50:29.91ID:AyV2ioaH0
当地はまるでキリがかかったように雪が降り注いでおります
道路にも轍が出来るほどウッスラ積雪してますな
808名無しSUN (ワッチョイ 63bd-aRgS)
2023/01/24(火) 17:50:43.38ID:kxGg63pd0
姫路市内のGoogleマップえらいことになっとるな
これもう徒歩しか移動出来んやろ
809名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 17:50:46.14ID:PddJ3qgJd
カンテレの三条大橋カメラからだと路面真っ白でノーマル厳しいぞ。
810名無しSUN (アウアウウー Saa7-KLwc)
2023/01/24(火) 17:50:51.38ID:Z6II4ccra
西脇加東あたりで雪雲に向かってミサイルでも打ち込んでるのか?これ
811名無しSUN (アウアウウー Saa7-Nu69)
2023/01/24(火) 17:51:02.17ID:SFu4wFsGa
ここは北陸か?
812名無しSUN (ワッチョイ 3391-5VPm)
2023/01/24(火) 17:51:04.58ID:WDt6ZxEE0
大阪の立地最強すぎるな
813名無しSUN (ワッチョイ cf0d-5Jux)
2023/01/24(火) 17:52:12.25ID:bYfbcGqE0
この寒波すごいな
814名無しSUN (ワッチョイ 6ffe-+3mC)
2023/01/24(火) 17:52:22.27ID:AmKkQi/10
ダウンロード&関連動画>>


岩倉の近く(宝池ドライビングスクール)もうこんななっとる
815名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/24(火) 17:52:33.72ID:tSnnLFIi0
豊臣秀吉パワー最強やな
816名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 17:52:43.84ID:aBUjP9r7d
>>810
ワロタw
817名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 17:53:02.04ID:PddJ3qgJd
姫路駅すげーな
サンテレビ天カメ
ダウンロード&関連動画>>

818名無しSUN (ワッチョイ bf1d-X/Yu)
2023/01/24(火) 17:53:23.63ID:xYKpMeO70
>>751
とうとう大津アメダス仕事するんか
3時間 0cm
24時間 0cm
滋賀県大津市萱野浦 (標高:86.0m)
819名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/24(火) 17:54:01.64ID:iV2qAU1X0
>>817
(´・ω・`)夢でも見てるのかな
820名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/24(火) 17:54:04.87ID:tSnnLFIi0
これほど強烈な冬型でほぼ北風でも積雪しないんであれば大阪市も宮崎と静岡と同じレベルとして認められてもいいと思うけどな
821名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/24(火) 17:54:05.62ID:ZSTP7mJaa
神戸氷点下になったわ
822名無しSUN (ワッチョイ c3bb-+bQE)
2023/01/24(火) 17:54:17.57ID:2r2WQtPf0
あとはどれくらいエコーが持続してくれるかだな
823名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/24(火) 17:54:22.13ID:zkPRHg6ya
正雀で積もってるなら茨木とか吹田の北の方は絶対積もってるな
824名無しSUN (ワッチョイ 330c-q8R8)
2023/01/24(火) 17:54:40.92ID:CRlDeYox0
京都駅前ホワイトアウトしてて草
825名無しSUN (ワッチョイ 834c-e80o)
2023/01/24(火) 17:55:02.66ID:KlqgMBTU0
>>804
大阪市内から阪神間やろ
ここは日本で一番雪が降らないところ
826名無しSUN (ワッチョイ 437d-JXhU)
2023/01/24(火) 17:55:19.05ID:mcBv1Jdb0
とりあえず雪小ぶりで風も収まった。道路も白くなったけど今はアスファルト見えてきてる@八幡市
827名無しSUN (ワッチョイ 330c-q8R8)
2023/01/24(火) 17:55:40.96ID:CRlDeYox0
と思ったけどライブカメラのレンズに雪がへばりついてるだけか
828名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 17:57:33.67ID:iSliLhQQ0
大阪市だけ注意報すら出てないのか
829名無しSUN (アウアウアー Saff-fkGk)
2023/01/24(火) 17:58:43.37ID:iNrgwdmma
京都の城陽市
横殴りの雪
少しですが積もっています 

おかげで残業がなくなった
ラッキー
830名無しSUN (ワッチョイ 03bd-DmZS)
2023/01/24(火) 17:59:05.17ID:zPzEETAZ0
大阪だけ神の領域で雪雲なし
831名無しSUN (ワッチョイ ffed-8f4D)
2023/01/24(火) 17:59:12.86ID:xn5GXBJ80
京田辺
17時ごろはまだ晴れてた
北風が強くなってきたなと思ってたら
信号待ちしてる時に坂の上から雪の塊が一気に駆け降りてきて
一瞬で前が見えなくなった
地面に落ちた雪が風で舞い上がってヤバい
832名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)
2023/01/24(火) 17:59:17.41ID:Y0j/wc1r0
霙っぽいのに変わってきた
吹雪いてたのは一旦収まった様子
833名無しSUN (ワッチョイ 330d-KhSP)
2023/01/24(火) 17:59:29.30ID:aQRetOqc0
>>799
明朝、金閣寺観に行くです。
834名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 17:59:46.99ID:PddJ3qgJd
>>830
風も弱まり気温も降下しなくなった。
835名無しSUN (ワッチョイ c3bb-kjz5)
2023/01/24(火) 17:59:55.24ID:fPxwGzPd0
>>776
寝屋川降っとんで
836名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 18:00:14.59ID:iSliLhQQ0
大阪府内各地に大雪注意報
大阪市のみ風雪注意報

NHK見てたら大阪市だけ綺麗に抜けてて乾いた笑いが出たわ
837名無しSUN (アウアウアー Saff-fkGk)
2023/01/24(火) 18:00:34.85ID:iNrgwdmma
風が強くなった
横の人は、傘がひっくり返った
838名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 18:01:00.82ID:KCm2T9P60
雨はよー降るのに雪は全く降らない
それが阪神
839名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-1ixG)
2023/01/24(火) 18:01:34.76ID:dF9DAGBxp
結構雪降ってきた@堺市東区
840名無しSUN (アウアウウー Saa7-Nu69)
2023/01/24(火) 18:01:55.15ID:SFu4wFsGa
オークレーダーって雪には鈍感なんだな
841名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:02:44.48ID:GCQSK6ch0
nhk姫路雪すげー
842名無しSUN (ワッチョイ c3bb-DmZS)
2023/01/24(火) 18:03:01.14ID:EaZWTa330
姫路市、この時間でマイナス三度で全市域の道路真っ赤
843名無しSUN (ワッチョイ f318-ifgC)
2023/01/24(火) 18:03:08.25ID:yxZMcAwg0
【テンプレ実況 広域】

香住◎ 豊岡◎     峰山◎                        マキノ 塩津 余呉
村岡 日高◎        宮津◎    舞鶴◎            安曇川◎       高月
関宮 養父 和田山 福知山◎綾部◎    美山◎         志賀          長浜◎ 
千種 波賀 生野◎柏原◎  園部◎        京北◎      堅田          彦根◎米原  山東
佐用 夢前  西脇  丹波 篠山◎能勢◎ 亀岡◎嵐山◎京都◎大津◎草津◎守山◎野洲 近江八幡 東近江
     加西 加東 三田◎猪名川◎豊能◎高槻◎長岡京0.5向日◎伏見◎宇治◎     信楽  甲賀
姫路◎ 小野 三木〇      池田 箕面◎茨木◎枚方◎八幡◎京田辺〇城陽◎
 三木     有馬〇 川西 豊中 吹田◎摂津◎寝屋川〇交野◎ 精華 木津     笠置       上野
加古川  六甲山 宝塚 伊丹 新大阪〇 守口 門真〇四條畷  登美丘
明石◎神戸〇 芦屋〇西宮〇尼崎フケ梅田 京橋 放出 大東 生駒〇西大寺 奈良ハズレ     山添
   須磨          USJ〇難波 鶴橋   東大阪        郡山
                 天保 天王寺 生野 長瀬 信貴山 平群 斑鳩     針
      淡路        南港 長居 久宝寺 八尾     三郷
  北淡            堺 堺市〇松原 藤井寺 柏原 王寺    平端 天理
                泉大津 ナカモズ 美原 羽曳野  香芝 広陵 田原本         室生  名張
    淡路    関空  岸和田 泉北 狭山 富田林 葛城山 大和高田 橿原 桜井 榛原
五色            泉佐野  和泉   河内長野 千早赤阪  御所  明日香
    洲本      泉南  水間       紀見峠  金剛山◎ 吉野  高取
南あわじ    岬 阪南    かつらぎ    橋本   五條      下市 吉野
        和歌山 岩出 粉河     高野山◎  野迫川
【凡例】◎積雪(うっすら含む)or〇〇(cm)、○降雪、△雪主体の霙、▲雨主体の霙、×降雨、?不明
844名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 18:03:26.56ID:iSliLhQQ0
近畿中部の40センチ予想ってどこを想定してるんだよw
845名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 18:03:33.71ID:iXit8dYSp
空白域東に伝播してきてうぜえ
846名無しSUN (ワッチョイ 33ad-DmZS)
2023/01/24(火) 18:04:51.29ID:q2ITwgH90
さっさと淀川を越えて来いよ
847名無しSUN (スッププ Sd1f-FLwq)
2023/01/24(火) 18:06:13.40ID:R2qUc2T7d
姫路3cm
848名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 18:06:22.54ID:8yEW472rd
>>842
明日朝から姫路行かなきゃならんのにやめてくれ!
バイパスが地獄になってるよな…
849名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:06:43.90ID:GCQSK6ch0
京都もドカ雪って感じではないな
850名無しSUN (ワッチョイ c3bb-+bQE)
2023/01/24(火) 18:06:55.54ID:2r2WQtPf0
7センチwww
851名無しSUN (ワッチョイ cfcd-3TeY)
2023/01/24(火) 18:07:57.80ID:i8YnwpiK0
@大津市北部
道路に3センチくらい積もったけど北風強すぎてドカ雪ではない感じ
京都とか大津の市街地あまり変わらないかも
852名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:07:58.13ID:GCQSK6ch0
7センチ?
前言撤回
すげえな積雪効率
853名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/24(火) 18:08:45.60ID:DGodq2k50
京都どんだけ積むか見ものだな
854名無しSUN (アウアウウー Saa7-Nu69)
2023/01/24(火) 18:10:05.87ID:SFu4wFsGa
阪神ドーナツわろた
855名無しSUN (スププ Sd1f-q2Lz)
2023/01/24(火) 18:10:13.74ID:ezfUqS7Ld
JRめちゃくちゃ
856名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/24(火) 18:11:50.70ID:iErPbjKSa
京阪で大阪に帰る道中やけど寝屋川市辺りは何も降ってなさそう
857名無しSUN (ワッチョイ cf0b-qYbV)
2023/01/24(火) 18:12:08.69ID:jhH923T10
>>844
兵庫県宍粟市(特に鳥取県境の旧戸倉町)あたりを想定してるのかなと思う
858名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)
2023/01/24(火) 18:13:10.96ID:znXELi+n0
ほんま京都は猛吹雪。風が強すぎて歩くのも大変やわ。
859名無しSUN (ワッチョイ c3bb-+bQE)
2023/01/24(火) 18:13:28.56ID:2r2WQtPf0
3ミリで7センチは凄すぎる
860名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:14:04.29ID:GCQSK6ch0
大津さん雑魚w
やっぱ京都は短時間強雪がつええわ
861名無しSUN (ワッチョイ 7fe4-88l+)
2023/01/24(火) 18:14:17.36ID:l1XkI3dF0
川西も屋根白い
862名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/24(火) 18:14:52.38ID:tSnnLFIi0
京都30cm超えあるかもよ
863名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 18:15:04.28ID:iSliLhQQ0
明日の計画運休出た

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d4b5f18f7e3217d473c387e822e2126f7e72c5b
25日の始発から運転を取り止める線区・区間は以下の通りです。

●加古川線 西脇市ー谷川駅間 (下り始発列車のみ)
●山陰本線 園部ー福知山駅間 午前10時ごろまで(上下線)
      福知山ー城崎温泉駅間 午前9時ごろまで(上下線)
      城崎温泉ー浜坂駅間 正午ごろまで(上下線)
      浜坂ー東浜駅間 終日運転取りやめ
●播但線 寺前ー和田山駅間 午前11時ごろまで(上下線)
●舞鶴線 綾部ー東舞鶴駅間 午前10時ごろまで(上下線)

【始発列車から一部列車運転取りやめ】
●湖西線 近江塩津ー近江今津駅
●北陸線 敦賀ー長浜駅間
●琵琶湖線 長浜ー京都駅間
864名無しSUN (ワッチョイ 330c-q8R8)
2023/01/24(火) 18:15:15.86ID:CRlDeYox0
ライブカメラ見てるけど粉河はもう芝生の上には積もってる アスファルトはまだっぽいな
865名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)
2023/01/24(火) 18:15:43.34ID:m4Izhbc4d
高槻市は市内に比べて雪がでかいし多いな

芝生と車の上にまあまあ積もってる
866名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:16:08.04ID:GCQSK6ch0
嵐山ええ雪の降り方やなー
そら積雪効率ええわな
867名無しSUN (アウアウウー Saa7-KLwc)
2023/01/24(火) 18:17:24.45ID:Z6II4ccra
まーた豊中はうっすら止まりかよ
ほんま北摂はうっすらには定評あるわ
868名無しSUN (ササクッテロロ Spc7-oUhl)
2023/01/24(火) 18:18:53.46ID:EkuGUba0p
桃山近くの踏切で車スターック
869名無しSUN (ワッチョイ 43ff-l+Fu)
2023/01/24(火) 18:19:06.18ID:IwFudPNG0
姫路バイパス止まった
870名無しSUN (ワッチョイ ff9a-tZGA)
2023/01/24(火) 18:19:07.45ID:d2TIFGgy0
有馬温泉はうっすら積もって今は止んでる
871名無しSUN (オッペケ Src7-fWu+)
2023/01/24(火) 18:19:23.54ID:DhX+WILor
>>843
奈良市の職場より帰宅
登美ヶ丘、生駒、四條畷、大東と降雪確認
872名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 18:20:00.75ID:iSliLhQQ0
>>867
降るだけマシ
873名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 18:20:08.56ID:KCm2T9P60
淀川と六甲山地沿いに雪雲が破けて
その先で再び雪雲発生w
ほんと阪神は雪雲に避けられてるな・・・
874名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)
2023/01/24(火) 18:20:45.96ID:CvvYy7is0
京都駅
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
875名無しSUN (スフッ Sd1f-+bQE)
2023/01/24(火) 18:21:42.93ID:SBkNVofKd
京都また降り出すぞ
876名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)
2023/01/24(火) 18:21:48.32ID:/Hj82ins0
これからがピークらしいぞ 
877名無しSUN (ワッチョイ 330c-q8R8)
2023/01/24(火) 18:22:14.77ID:CRlDeYox0
>>873
神戸三宮は雪降ってんぞ今
878名無しSUN (ワッチョイ c3bb-DmZS)
2023/01/24(火) 18:24:25.17ID:EaZWTa330
国道2号 西明石から姫路から岡山県境まで渋滞してグーグル表現では(軽い渋滞)
879名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)
2023/01/24(火) 18:25:12.02ID:+9J0PGv+0
また京都吹雪いてきてるやん
これは10cm越えるな
880名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/24(火) 18:25:39.04ID:tSnnLFIi0
奈良も1cmか
881名無しSUN (アウアウウー Saa7-R7XD)
2023/01/24(火) 18:25:58.40ID:y6NKxrDQa
京滋バイパス通行止めで名神渋滞58kmとか出てる
882名無しSUN (オイコラミネオ MM07-xHh5)
2023/01/24(火) 18:26:28.01ID:XnIh/MEMM
奈良1センチ積もってるやん
883名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/24(火) 18:26:47.53ID:iErPbjKSa
淀屋橋着いたけど雪舞ってる
884名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)
2023/01/24(火) 18:26:57.13ID:DGodq2k50
これは北摂地域でも差が出るタイプだな
東に行くほど多くなる
885名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)
2023/01/24(火) 18:27:02.03ID:/Hj82ins0
上空の風を見てますともっと雪雲が入ってきてもおかしくないのだが・・・
886生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)
2023/01/24(火) 18:27:08.86ID:DSU4EZjV0
屋根 芝生 車の上 積雪してます。
ヨコセン回避😂
887名無しSUN (アウアウウー Saa7-KLwc)
2023/01/24(火) 18:27:35.24ID:Z6II4ccra
雪雲「大阪さん、ほなさいなら」
888名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:27:50.35ID:GCQSK6ch0
京都さん、北風寒波に強すぎる
889名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)
2023/01/24(火) 18:27:51.69ID:KCm2T9P60
>>877
降ってるのか羨まし
伊丹は未だにチラつきもせず
890名無しSUN (オイコラミネオ MM07-xHh5)
2023/01/24(火) 18:27:52.94ID:XnIh/MEMM
京都より和歌山来るかと思ってたら、
さすがやな
地力が違うわ
891名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 18:28:26.80ID:VhSqeam8d
>>881
マジかw
帰省ラッシュでも30kmくらいだし、この渋滞距離は初めて見た…
892名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)
2023/01/24(火) 18:28:32.92ID:m4Izhbc4d
長岡天神道路まで
893名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/24(火) 18:29:20.87ID:zkPRHg6ya
北風で京都は絶対外さないな
去年のよく分からん寒波でノーマーク14cmとかあるからな
894名無しSUN (ワッチョイ 6330-FUHw)
2023/01/24(火) 18:30:09.19ID:slsrVSqY0
今日大阪が積もらんかったらもうあと数10年は
1センチ以上は積もらん気がする
近年南岸低気圧はみぞれすら観測できてないし
895名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 18:30:18.59ID:iSliLhQQ0
>>881
上りで事故った影響もあるのかね
896名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)
2023/01/24(火) 18:30:43.13ID:m4Izhbc4d
降り方がニュースで見る雪国のそれだわ
めっちゃ舞ってる
897名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)
2023/01/24(火) 18:31:10.14ID:/Hj82ins0
上空5㎞付近は西風だから雪雲が北摂には下がらず京都市方面へ行ったか
雪雲があまり発達しすぎるのも困ったものだ。
898名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:31:30.60ID:GCQSK6ch0
大阪神戸とかいう宮崎静岡
899名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:32:00.83ID:GCQSK6ch0
いや神戸は割と降ってるのか
900名無しSUN (アウアウウー Saa7-Ubek)
2023/01/24(火) 18:32:14.47ID:/UzwobO/a
神戸めっちゃ降ってそうだけど、19時積雪あるんじゃない?
大阪は、、今回も残念
901名無しSUN (スププ Sd1f-muqp)
2023/01/24(火) 18:32:25.01ID:eLG8X4+Nd
普通に吹雪いてる@心斎橋
902名無しSUN (ワッチョイ 6feb-a2z8)
2023/01/24(火) 18:32:35.65ID:AAllKOk10
一応降ってきた@大阪・住吉
903名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)
2023/01/24(火) 18:33:01.91ID:/Hj82ins0
>>902
良かったな
904枚方市駅 (ササクッテロレ Spc7-ZZdw)
2023/01/24(火) 18:34:01.10ID:cnFVaSzlp
吹雪いてます
905名無しSUN (スフッ Sd1f-IfUZ)
2023/01/24(火) 18:35:08.41ID:2yGtWlVod
大雪注意報すら出てない大阪市流石や
906名無しSUN (ワッチョイ 6330-FUHw)
2023/01/24(火) 18:36:02.48ID:slsrVSqY0
大阪は雪降らんのはまあしゃあないとして
気温も他地域と比べて下がり方が弱いのがなぁ
せめてどっちかは頑張れと思ってしまう
907名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-oUhl)
2023/01/24(火) 18:38:31.76ID:SpxLYq+Bp
天王寺駅、吹雪です。
電車遅れはじめてます。
908名無しSUN (ワッチョイ ff30-eF5h)
2023/01/24(火) 18:38:40.49ID:bBSgmIoN0
名神渋滞48kmで草
909名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/24(火) 18:38:52.06ID:CfED8sZha
六甲道付近はもう道路に積雪開始した
910名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)
2023/01/24(火) 18:39:19.49ID:/Hj82ins0
以前なら北摂はもっと積もったのにな 駄目になった
911名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)
2023/01/24(火) 18:39:40.88ID:t7yEgZCA0
名神の渋滞は当たり前として、草津・栗東辺りで下道降りても地獄やし…
912名無しSUN (ワッチョイ 3369-qYbV)
2023/01/24(火) 18:39:55.67ID:X8gnr5rv0
神戸大阪の雪の降らなさは近畿では南紀、明石〜加古川に次ぐくらいだな。
913名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:41:06.95ID:GCQSK6ch0
やっぱ神戸は冬型降雪は大阪より上だな
羨ましい
914名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)
2023/01/24(火) 18:41:42.27ID:tSnnLFIi0
神戸は2005年で山越えて降ったから寒気が強い今回も降りましたね
915名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:41:52.95ID:GCQSK6ch0
関空島2ミリもふっとんか
916名無しSUN (ワッチョイ 330c-q8R8)
2023/01/24(火) 18:42:17.11ID:CRlDeYox0
普通に考えたら雪が降りにくい地域に都市の中心があるってのは極めて妥当だけどな
917名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)
2023/01/24(火) 18:42:24.59ID:BYNg74y0a
京都打ち止めみたいだな20くらい積めよ
918名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:42:53.63ID:GCQSK6ch0
まあ京都は安定感が売りだから爆発力には乏しい
仕方がない
919名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)
2023/01/24(火) 18:44:19.37ID:VhSqeam8d
また京都にごっつい塊が襲撃しとるわ
19時で10cm越えは確実だな
920名無しSUN (アウアウエー Sadf-BvhM)
2023/01/24(火) 18:44:47.65ID:unWhhG5ha
京都1時間1mmで7p積もってるけどガチ?
そこまでは無いように見えるが(3〜4pくらい)
921名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)
2023/01/24(火) 18:45:22.48ID:znXELi+n0
京都はまだまだこれから大きいのが来る
922名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:46:43.60ID:GCQSK6ch0
京都は次々と強い雪雲が衰えずにやってくるな
923名無しSUN (ワッチョイ ff15-ZJNb)
2023/01/24(火) 18:47:01.84ID:Lar9e7Qt0
>>921
お陰で雪景色が拝みやすい
924名無しSUN (ワッチョイ 330d-ZK/G)
2023/01/24(火) 18:47:40.35ID:6g8PQERw0
西神南道路に積もり始めた
925名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 18:47:57.13ID:iSliLhQQ0
関西出身の大物が・・・

門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打(サンケイスポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca28d79675046eb4ab2e5c392b26508dca17af53
926名無しSUN (ワッチョイ 3391-5VPm)
2023/01/24(火) 18:48:43.42ID:WDt6ZxEE0
京都は22cmこえてまうぞこれ
927名無しSUN (ササクッテロ Spc7-ZP3l)
2023/01/24(火) 18:49:52.05ID:Fm2Y4VBDp
https://twitter.com/akaroke_924/status/1617800427206250496?s=46&t=-r2o3aLUz_qt4XT3iTLIyA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
928名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)
2023/01/24(火) 18:50:41.78ID:t7yEgZCA0
雲丹の積雪予想はあながち間違ってないってことか…。
929名無しSUN (ワッチョイ 5374-iGDH)
2023/01/24(火) 18:51:05.65ID:lua1eTsc0
今回は滋賀より京都の方がやばいの?
930名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)
2023/01/24(火) 18:51:17.55ID:znXELi+n0
雪の京都駅が綺麗
ダウンロード&関連動画>>

931名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:51:52.57ID:GCQSK6ch0
雲丹は阪神地域一帯2-5センチ積もる予想してた
沿岸部も含めて
大外し
というかあてにする人が悪い
932名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:52:40.45ID:GCQSK6ch0
なんか神戸ずっとエコーかかってるけどどんな感じ?
933名無しSUN (ワッチョイ 330c-q8R8)
2023/01/24(火) 18:54:23.70ID:CRlDeYox0
>>929
いや草津も普通に積雪してる 今んとこどっちもって感じだな
934名無しSUN (ワッチョイ cfcd-V41J)
2023/01/24(火) 18:55:19.17ID:hhU2af360
泉南市、吹雪です
935名無しSUN (ササクッテロ Spc7-ZP3l)
2023/01/24(火) 18:56:06.48ID:Fm2Y4VBDp
京都市北区
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
936名無しSUN (ワッチョイ ff9e-QaYw)
2023/01/24(火) 18:57:05.56ID:lJGxcWQI0
高槻は...1cmあるかないかくらい
星が見えてきてるし伸びないかなー
まーまだわからんけど
937名無しSUN (ワッチョイ 6f0d-EDOB)
2023/01/24(火) 18:57:12.63ID:tSfk9N0b0
金閣寺とか明日はカメラヲタが殺到するんかな
938名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 18:57:19.49ID:GCQSK6ch0
神戸0.5ミリ
快挙だろこれ
2015年以来の1センチか?
939名無しSUN (ワッチョイ ff30-eF5h)
2023/01/24(火) 18:57:23.29ID:bBSgmIoN0
中部平地40cmて嘘やろ?蓬莱


☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
940名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)
2023/01/24(火) 18:59:28.30ID:A7UwlOnHM
チャリ漕いでたら雪が顔に当たって痛い
こんな降りは久々@中百舌鳥
941名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)
2023/01/24(火) 18:59:48.05ID:BYNg74y0a
Bkの中継関空やばいな離発着できんやん
942名無しSUN (ワッチョイ 330c-q8R8)
2023/01/24(火) 19:00:19.11ID:CRlDeYox0
>>937
明日も雪だから撮影はめんどくさくね
今回の積雪なら1日で全部溶けるなんてありえないから、晴れる明後日がベストじゃね
943名無しSUN (ワッチョイ cf76-TyHu)
2023/01/24(火) 19:00:47.31ID:jI/NpW9V0
堺市って明日朝積雪してるかな?エロいヒト教えて
944名無しSUN (ワッチョイ f318-ifgC)
2023/01/24(火) 19:02:52.63ID:yxZMcAwg0
【テンプレ実況 広域】

香住◎ 豊岡8     峰山◎                        マキノ 塩津 余呉
村岡 日高◎        宮津◎    舞鶴10            安曇川◎       高月
関宮 養父 和田山 福知山◎綾部◎    美山◎         志賀          長浜◎ 
千種 波賀 生野◎柏原◎  園部◎        京北◎      堅田          彦根◎米原  山東
佐用 夢前  西脇  丹波 篠山◎能勢◎ 亀岡◎嵐山◎京都7大津3草津◎守山◎野洲 近江八幡 東近江
     加西 加東 三田◎猪名川◎豊能◎高槻1長岡京0.5向日◎伏見◎宇治◎     信楽  甲賀
姫路3 小野 三木〇      池田 箕面◎茨木◎枚方◎八幡◎京田辺〇城陽◎
 三木     有馬◎ 川西◎豊中◎吹田◎摂津◎寝屋川〇交野◎ 精華 木津     笠置       上野
加古川  六甲山 宝塚 伊丹 新大阪〇 守口 門真〇四條畷〇  登美ヶ丘〇
明石◎神戸0.5芦屋〇西宮〇尼崎フケ梅田 京橋 放出 大東〇 生駒◎西大寺 奈良1    山添
   須磨          USJ〇難波〇鶴橋   東大阪        郡山
                 天保 天王寺〇生野 長瀬 信貴山 平群 斑鳩     針
      淡路        南港 住吉〇長居 久宝寺 八尾     三郷
  北淡            堺 堺市〇松原 藤井寺 柏原 王寺    平端 天理
                泉大津 ナカモズ〇美原 羽曳野  香芝 広陵 田原本         室生  名張
    淡路    関空  岸和田 泉北 狭山 富田林 葛城山 大和高田 橿原 桜井 榛原
五色            泉佐野  和泉   河内長野 千早赤阪  御所  明日香
    洲本      泉南〇  水間       紀見峠  金剛山◎ 吉野  高取
南あわじ    岬 阪南    かつらぎ    橋本   五條      下市 吉野
        和歌山〇 岩出 粉河◎     高野山◎  野迫川
【凡例】◎積雪(うっすら含む)or〇〇(cm)、○降雪、△雪主体の霙、▲雨主体の霙、×降雨、?不明
945名無しSUN (スフッ Sd1f-IfUZ)
2023/01/24(火) 19:03:13.10ID:2yGtWlVod
大阪市19時で未だ氷点下ならずw
946名無しSUN (アウアウアー Saff-fkGk)
2023/01/24(火) 19:03:18.02ID:iNrgwdmma
京都−高槻間
ポイント切り替わらず
列車停止
原因は雪
解消時間不明
947名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 19:03:24.68ID:8QnxEIeWp
面白いほど円形の空白
948名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)
2023/01/24(火) 19:03:59.03ID:OSgftJTy0
泉佐野だけどレーダーに雪雲映ってないのに横殴りでかなり降ってる。
風に流されてエコーより東側で降ってる感じ。明日は道凍るな
949名無しSUN (ワッチョイ 53bd-bbWX)
2023/01/24(火) 19:04:12.99ID:sMASvDe40
京都市街もヤバイな
950名無しSUN (スフッ Sd1f-+bQE)
2023/01/24(火) 19:05:02.98ID:SBkNVofKd
8センチ
951名無しSUN (オイコラミネオ MM07-xHh5)
2023/01/24(火) 19:05:25.68ID:XnIh/MEMM
和歌山も0.5mm降ってる、積雪くるかな
今回の勝ち組は京都神戸和歌山になりそう
952名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/24(火) 19:05:27.07ID:iErPbjKSa
中津:フケ
953名無しSUN (ワッチョイ f38e-c4RF)
2023/01/24(火) 19:06:20.43ID:3pyIwHix0
>>939
京都の園部や南丹市、近江八幡も中部だからな
954名無しSUN (ワッチョイ 33ad-3KmQ)
2023/01/24(火) 19:06:23.53ID:BuB+6ymQ0
>>944
長岡京1センチは積もってる
955名無しSUN (ワッチョイ 33ad-DmZS)
2023/01/24(火) 19:07:51.94ID:q2ITwgH90
東部大阪は全くダメやん 
956名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/24(火) 19:08:01.88ID:j5Sp3M1ia
>>932
道路にもう積もってて朝が大変そうだわ
957名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 19:08:26.12ID:GCQSK6ch0
西宮だが去年1月に3回ほどあった北風寒波以下だわ
去年は気温高いなか結構まとまった降雪
今回はせっかく気温低いのにフケだけ
958名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)
2023/01/24(火) 19:08:54.45ID:GCQSK6ch0
>>957
マジか道路に積もっとんか
大変やね
959名無しSUN (ワッチョイ 33ad-3KmQ)
2023/01/24(火) 19:09:38.21ID:BuB+6ymQ0
嵯峨野線止まってるらしいね
960名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)
2023/01/24(火) 19:09:45.48ID:m4Izhbc4d
嵐山着いたわ駅前こんな感じ
ゆきフワッフワやな
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚
961名無しSUN (ワッチョイ 6feb-kS25)
2023/01/24(火) 19:11:07.77ID:XITD0Wgx0
>>960
中々積もってるね
962名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)
2023/01/24(火) 19:11:17.18ID:m4Izhbc4d
>>960
定規持ってきとけばよかったわ
深さは人差し指の第二関節くらい
963名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)
2023/01/24(火) 19:12:12.35ID:Y0j/wc1r0
☆関西降雪情報Ⅱ Part29㌢☆
http://2chb.net/r/sky/1674555097/

文字ばけったすまん
964名無しSUN (スーップ Sd1f-SYI9)
2023/01/24(火) 19:14:17.42ID:PddJ3qgJd
大阪市内絶賛晴れ、雪なんか関係ねー。
965名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)
2023/01/24(火) 19:15:55.50ID:OSgftJTy0
関空島の降水量凄いな
966名無しSUN (ワッチョイ 3391-Jpma)
2023/01/24(火) 19:16:28.36ID:ndH6UE9p0
岸和田うっすら
967名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 19:16:32.25ID:iSliLhQQ0
でも阪急京都線と千里線がポイント故障の影響で遅延食らってる
968名無しSUN (ワッチョイ 53bd-bbWX)
2023/01/24(火) 19:17:03.99ID:ipaBUscb0
>>963
乙やで
969名無しSUN (オイコラミネオ MM07-6D9J)
2023/01/24(火) 19:17:12.27ID:fjyvm70QM
彦根市内8号含む支線も渋滞
積雪はほぼなく強風の吹っさらしで
全面的に路面ブラックアイスバーン
去年買った横浜アイスガードFR 5MT車だが発進で空転しまくる
970名無しSUN (ブーイモ MM1f-24eC)
2023/01/24(火) 19:19:03.13ID:oFnHqqT0M
大阪東部 寒いだけ
971名無しSUN (ワッチョイ 23b6-z89y)
2023/01/24(火) 19:20:40.48ID:ufDa0zad0
>>959
「倒竹」のため運転見合わせって初めて見たわw
さすが京都嵯峨野
972名無しSUN (ワッチョイ 3391-5VPm)
2023/01/24(火) 19:21:22.38ID:WDt6ZxEE0
姫路もやばそう
973名無しSUN (ワッチョイ a391-kZoe)
2023/01/24(火) 19:21:27.13ID:9izyaKW80
草の上がうっすら白い程度
雪雲避けて通ってるしこれで終わりそう@熊取
974名無しSUN (スフッ Sd1f-j5s0)
2023/01/24(火) 19:24:21.35ID:aDwR4MXVd
いよいよ東播地域の謎バリアが突破された
そのまま泉南向かうんかな
975名無しSUN (ワッチョイ 33ad-DmZS)
2023/01/24(火) 19:24:39.37ID:q2ITwgH90
大阪は糞寒いだけで最悪
976名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)
2023/01/24(火) 19:25:04.41ID:Y0j/wc1r0
宇治はまた降り出しとるな
明日の朝怖いわね
977名無しSUN (スフッ Sd1f-Tjkr)
2023/01/24(火) 19:25:59.18ID:otI2lBZqd
和歌山も降り続いてるな
大記録くるか
978名無しSUN (ワッチョイ 03bd-hIZs)
2023/01/24(火) 19:26:29.35ID:BlGozUfa0
茨木市はほんのすこし降ってるな。
近所の車には雪が積もってる。
979名無しSUN(兵庫県) (テテンテンテン MM7f-gE66)
2023/01/24(火) 19:26:35.50ID:tXzy+0SlM
姫路やが、かなり積もってる
道路も麻痺してるし
980名無しSUN (ワッチョイ cfcd-V41J)
2023/01/24(火) 19:27:03.21ID:hhU2af360
>>944
泉南市積雪1.5センチ
981名無しSUN (ワッチョイ 43ff-YxVu)
2023/01/24(火) 19:27:10.19ID:2oBq4ac60
大阪だけ雪雲避けてて笑う
982名無しSUN (ワッチョイ 330d-ZK/G)
2023/01/24(火) 19:28:17.09ID:6g8PQERw0
神戸大阪は過去100年以上積雪20センチ超えたことないだけあるわ
983名無しSUN (ワッチョイ bfad-DmZS)
2023/01/24(火) 19:28:26.44ID:NiUPOoxQ0
今はかなり落ち着いたけど夕方の猛吹雪からの積雪の勢いはビビったw
市内でも場所によって差はあるだろうけど@京都市
984名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)
2023/01/24(火) 19:29:25.98ID:tXCp/0Mra
神戸まだ降り続きそうだね
985名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/24(火) 19:29:40.13ID:zkPRHg6ya
泉佐野阪和線沿いも積雪してる
うっすら〜1cmってところ
986名無しSUN (ワッチョイ 330d-1jsv)
2023/01/24(火) 19:29:58.99ID:iaWjtQlK0
加古川から三木まで車で2時間掛かりました
987名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)
2023/01/24(火) 19:30:20.32ID:OSgftJTy0
関空の降水量はバグか。訂正されとる
988名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)
2023/01/24(火) 19:31:22.93ID:m4Izhbc4d
人も車も全然おらん
989名無しSUN (ワッチョイ 6f06-WvqW)
2023/01/24(火) 19:33:23.51ID:Qf5ob+cA0
>>985
南海アプリから遅延の通知があった。
990名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)
2023/01/24(火) 19:33:50.83ID:iSliLhQQ0
岡山やべーな
これが宍粟あたりに来たらと思うと・・・

【岡山県】顕著な大雪に関する気象情報 「真庭地域では深刻な交通障害の発生するおそれが高まっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e18dd6e07a020a00d379470095e6fc27b089bf

岡山地方気象台は、真庭市上長田できょう(24日)午後7時までの6時間に41センチの顕著な降雪を観測したとして、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。
強い雪はあす朝にかけても続く見込みです。
991名無しSUN (ワッチョイ 03bd-hIZs)
2023/01/24(火) 19:33:57.22ID:BlGozUfa0
>>988
コロナショックな上にこれだけ寒かったらリスク高過ぎるからでないやろ。
普通の風邪でも出勤不可やからな。
992名無しSUN (ワッチョイ c3bb-+bQE)
2023/01/24(火) 19:34:07.28ID:2r2WQtPf0
気温低すぎて小粒の雪が降り続いてる
993名無しSUN (スフッ Sd1f-j5s0)
2023/01/24(火) 19:37:27.17ID:aDwR4MXVd
>>990
ここで西風とJPCZのもうひとつ収束が起きてるっぽいな
994名無しSUN
2023/01/24(火) 19:37:50.08
大阪本当に降ってないんだな
995名無しSUN (オッペケ Src7-tZGA)
2023/01/24(火) 19:39:06.89ID:SZQBTMqwr
え、大阪ってなんでこんなに降らないの?
ゲリラ豪雨で雷はものすごくて怖すぎるのに、こういう時だけ蚊帳の外ですか
本当に嫌になる
996名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)
2023/01/24(火) 19:39:24.97ID:OSgftJTy0
泉佐野南海沿線、道路にも積雪開始。
今日一番の降り方なのに気象庁レーダーにエコーが映っていない。なんでや?
997名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-MOIC)
2023/01/24(火) 19:39:40.05ID:Zi3kZbxmp
うちの地域蓋開けたら並の北風寒波よりチラつきすらせんくて笑う
998名無しSUN (ワッチョイ cfcc-DmZS)
2023/01/24(火) 19:41:43.44ID:y1/Dotez0
テス
999名無しSUN (アウアウウー Saa7-Jja6)
2023/01/24(火) 19:41:51.66ID:zkPRHg6ya
泉佐野の雪は気象庁のレーダーには映ってないけど国交省のレーダーにはハッキリ映ってる
1000名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)
2023/01/24(火) 19:42:05.62ID:iV2qAU1X0
(´・ω・`)大坂は時代の敗北者じゃけぇ・・・
-curl
lud20250210021935ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1674322687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆ YouTube動画>5本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
関西・近畿気象情報 Part419
関西・近畿気象情報 Part470
関西・近畿気象情報 Part570
関西・近畿気象情報 Part588
関西・近畿気象情報 Part481
関西・近畿気象情報 Part461
関西・近畿気象情報 Part456
関西・近畿気象情報 Part600
関西・近畿気象情報 Part563
関西(大阪京都兵庫)マッサージ情報総合part19
関西・近畿気象情報 Part450
関西・近畿気象情報 Part501
関西・近畿気象情報 Part531
関西・近畿気象情報 Part672
関西・近畿気象情報 Part651
関西・近畿気象情報 Part710
関西・近畿気象情報 Part639
関西・近畿気象情報 Part486
関西・近畿気象情報 Part469
関西・近畿気象情報 Part455 修正
***関東降雪情報スレッドVOL.509***
【降雪】 大雪情報 総合 速報 3 【積雪】
ホワイトキー・タップル関西36・上東弘幸(うえだひろゆき)情報専用スレ
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.145
***関東降雪情報スレッドVOL.628***
***関東降雪・雹・霰情報 VOL.714***
***関東降雪情報スレッドVOL.637***
***関東降雪情報スレッドVOL.507***
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.158
***関東降雪情報スレッドVOL.653***
ホワイトキー関西61・上東弘幸 うえひがし ひろゆき (上田弘幸・上東弘介 )情報専用スレ
【情報のみ】関西撮影会情報 Rround 37
求む!関西の巨乳・爆乳情報
宝塚最新情報 part2076
宝塚最新情報 part2549
関西の高校 総合スレ Part20
CRKラジオ関西 part14
関西のマーチング Part17
宝塚最新情報 part2825
宝塚最新情報 part1952
宝塚最新情報 part2654
痛ジャージ情報交換スレ Part9
宝塚最新情報 part3171
宝塚最新情報 part2942
宝塚最新情報 part2787
宝塚最新情報 part1956
お得な情報交換Part.21
宝塚最新情報 part2324
宝塚最新情報 part2451
宝塚最新情報 part3319
AliExpress】偽ブランド情報【DHgate】 Part9
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part135
宝塚最新情報 part2359
宝塚最新情報 part2858
宝塚最新情報 part2515
宝塚最新情報 part2020
宝塚最新情報 part3651
宝塚最新情報 part2059
宝塚最新情報 part2446
宝塚最新情報 part1825
宝塚最新情報 part4931
関西ローカル78236雨降って痔固まる
アニメ関西ローカル55340◇名前を呼んではいけないあの生き物
【テレビ】<ちちんぷいぷい>都知事選無関係の関西で「崖から飛び降りる覚悟で」発言の小池百合子氏に総ツッコミ!
関西ローカル55472@浪人生
関西ローカル54710@浪人生
21:21:41 up 37 days, 22:25, 0 users, load average: 92.10, 84.51, 75.73

in 1.1043090820312 sec @1.1043090820312@0b7 on 022011