◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 YouTube動画>17本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1512702112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん2017/12/08(金) 12:01:52.47ID:HRaNZHz9
有名なiPhoneユーザー


Google会長 エリック・シュミット ← NEW !!
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

佳子内親王 ← NEW !!
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

宇多田ヒカル
きゃりーぱみゅぱみゅ
田村ゆかり
伊集院光
佐々木希
蛯原友里
松本人志 (ダウンタウン)
岡村隆史(ナインティナイン)
宮迫博之 (雨上がり決死隊)
出川哲朗
柿谷曜一朗
ダルビッシュ有
猪瀬直樹 (元東京都知事)
奥田民生
IMARU
神田沙也加
ローラ
柴咲コウ
木下優樹菜
道端アンジェリカ
叶姉妹
GACKT

その他多数
※前スレ
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494801388/
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part18
http://2chb.net/r/smartphone/1505639490/

2SIM無しさん2017/12/08(金) 12:03:25.26ID:HRaNZHz9
おいお前ら、ここの存在を忘れてもらっては困るな。
ここが本スレ。

Androidの品質はクソ。

3SIM無しさん2017/12/08(金) 12:03:42.67ID:HRaNZHz9
アップルウォッチが高級時計に負けない理由
彼らがつくったのは「外されない時計」

時計ジャーナリストであり、また時計専門雑誌の編集長でもある広田雅将は、本格派の機械式時計を毎日着け替えているのかと思いきや、なぜかApple Watchを使っている。
どうして?

http://toyokeizai.net/articles/-/170061?display=b

4SIM無しさん2017/12/08(金) 12:04:02.93ID:HRaNZHz9
Apple Watch、2016年第4四半期の出荷台数は520万台を記録ーースマートウォッチ市場の63.4%
https://gori.me/apple-watch/watch-news/93345

「Apple Watch」の1〜3月期出荷台数は59%増の350万台──Strategy Analytics調べ - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/08/news062.html

5SIM無しさん2017/12/08(金) 12:04:20.66ID:HRaNZHz9
アップルのスマホ営業益はサムスンの5倍超、なぜ差が出たのか
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13055987/

6SIM無しさん2017/12/08(金) 12:04:37.00ID:HRaNZHz9
2017年第1四半期に世界で一番売れたスマホはiPhone7
http://iphone-mania.jp/news-167163/
 
 
 
 
完成体iPhone7を前にAndroid全滅wwwwwwww

7SIM無しさん2017/12/08(金) 12:04:57.83ID:HRaNZHz9
2016年に世界で一番売れたスマホはiPhone しかも1位〜4位まで独占!!!!!!!
http://iphone-mania.jp/news-162506/
 
 
 
 
Android誰も買ってない笑

8SIM無しさん2017/12/08(金) 12:05:20.37ID:HRaNZHz9
Apple Pay、2016年から利用ユーザー数が倍増

Apple Payが断然シェアTOP

クレジットカード決済と比べると、まだまだ導入店舗数が少ないApple Payですが、調査会社Juniper Researchの調べによれば、すでに8,600万人のユーザーが利用しているそうです。

これはSamsung Payの3,400万人、Googleが主導するAndroid Payの2,400万人を大幅に上回る数字で、非接触型決済の主流としてApple Payが受け入れられていることが分かります。
事実、Appleによれば、2014年に販売業者の4%しか導入していなかったApple Payは、2016年の後半になると36%まで普及しています。

http://iphone-mania.jp/news-164932/

9SIM無しさん2017/12/08(金) 12:05:40.35ID:HRaNZHz9
>>933
米アップル:潤沢資金は社債投資に、世界最大の債券ファンド上回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-04/OPFOE1SYF01X01

>アップルは自社株買いや設備投資計画などに必要な資金を調達する一助として、社債も定期的に発行する。
>同社は4日、1株当たり63セントの配当を支え、自社株買いの規模を拡大するために最大6本の社債を発行する計画を明らかにした。

10SIM無しさん2017/12/08(金) 12:06:04.30ID:HRaNZHz9
バッテリー充電速度、iPhone7 Plusはダントツの最下位に
http://iphone-mania.jp/news-143747/

11SIM無しさん2017/12/08(金) 12:31:12.39ID:h+ikkH1e
もっさりもさもさあいちょーんw♪
速いのはベンチマークだけw
♪もっさりもさもさあいちょーんw

14万でこんなガラクタ買った豚さんどんな気持ち?w♪♪

もっさりもさもさもっさりもさもさ(笑)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




12SIM無しさん2017/12/09(土) 06:08:48.02ID:beoqPxzI
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


※契約事務手数料が別途必要

13SIM無しさん2017/12/09(土) 06:09:03.52ID:beoqPxzI
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚 )と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

14SIM無しさん2017/12/09(土) 06:09:19.10ID:beoqPxzI
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

15くま兄@冬眠準備2017/12/09(土) 07:44:55.76ID:i1JBEM32
>>1
おいおい
有名な(殺人鬼)Androidユーザー忘れてもらっちゃ困るで

座間 首吊り士←NEW!!
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

(。´・(ェ)・)y-

16SIM無しさん2017/12/09(土) 08:42:45.09ID:4tmFmUh2
Apple大好きな変態犯罪者
金正恩とか佐野研二郎とかはればいいのか?

17くま兄@冬眠準備2017/12/09(土) 09:42:21.85ID:PeazEllc
おいおい(笑)

やっぱGoogle会長って頭おかしいわwww


グックル会長「何でも速くて勝負欲が強い
バカチョン韓国人が好き」
http://s.japanese.joins.com/article/065/172065.html

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

(。´・(ェ)・) ゲーラゲラw

18SIM無しさん2017/12/09(土) 10:11:47.84ID:ghtHUxY6
>>17
まぁiPhone使うくらいだしな

19SIM無しさん2017/12/09(土) 15:27:46.51ID:+mJXIB6g
運営は何故これらのスレを削除しないのか

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19
http://2chb.net/r/smartphone/1512702112/

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part2018
http://2chb.net/r/smartphone/1507297384/

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part18 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/smartphone/1505639490/

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part3017 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/smartphone/1495298588/

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part.11 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/smartphone/1483482003/

運営の自作自演だから

20SIM無しさん2017/12/10(日) 16:44:06.91ID:L0wY6jyq
そもそも増加してるのか?

21SIM無しさん2017/12/10(日) 20:20:03.53ID:Des40WRI
>>20
しーっ!
彼らの大本営発表ではそうなってるの!

22SIM無しさん2017/12/11(月) 13:18:04.41ID:G15d3ioH
>>21
待たせて長蛇の列に見せかける作戦だしな。

23SIM無しさん2017/12/11(月) 14:03:59.47ID:u/bhj4lj
まあでもそもそも需要がなければ長蛇の列にはならんわな

24SIM無しさん2017/12/11(月) 21:03:27.09ID:Z684uQ+/
Androidが数百、数千、数万機種に別れてる。
需要を1〜2機種に集中させればそりゃ列も作れるだろ。

25SIM無しさん2017/12/11(月) 22:45:36.58ID:u/bhj4lj
そうじゃなくてApple製品自体に需要がなければ長蛇の列になりようがないってこと

26SIM無しさん2017/12/11(月) 23:22:04.40ID:KS5nIiUD
男子高生の半数はAndroidスマホ、女子高生はiPhoneが7割
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1096249.html

一時は男女ともiPhone優勢だったのに出来る男子はやっぱりAndroidだな
ノータリンJKはいつまでもあいちょーんw

27SIM無しさん2017/12/12(火) 08:21:10.93ID:B+srRmbi
まぁ自分は他とは違うとこ見せたいイキリオタクが増えてる世の中だもんね^^
男は直感的思考、女は論理的思考。これは変わらないもんね^^

28SIM無しさん2017/12/12(火) 10:12:21.05ID:tLeIGovc
>>25
そりゃ一定のユーザー数は抱えてるだろ。
キャッシュバック潤沢時期に相当増やしたんだから。

それを年一回の発売に合わせて、煽って行列させてるんだから、
列ができて当たり前だろ。

Androidはキャリアモデルだけでも複数機種を
年二回で何回発売の機会があるんだよと。
根本的なこの違いは大きい。

29SIM無しさん2017/12/12(火) 16:22:51.36ID:mweGUaza
じゃあ真似すれば良いのにとも思うけどキャリアからのオーダーとかもあって不可能なんだろうな
それができること自体まだAppleは強いってことよ

30SIM無しさん2017/12/12(火) 21:30:34.89ID:Yyt0gdua
ネットで稼げるようになる情報など
⇒ http://fufufiur8r.sblo.jp/article/181823415.html

興味がある人は見るといいかもしれません。

NVHHT0R7QI

31SIM無しさん2017/12/12(火) 23:58:42.84ID:OdtDFR+4
>>29
キャリア手動で、各スマホメーカーを
合併させるとか、さすがにここまで
異常なApple信者の思想には
ついて行けないわ。

32SIM無しさん2017/12/13(水) 00:40:14.14ID:WiBhd3ar
合併…?

33SIM無しさん2017/12/15(金) 11:02:22.16ID:034Ette6
>>32
真似してAndroidを年に一機種発売にするなら、
合併して会社の数を減らさないと。

34SIM無しさん2017/12/16(土) 00:35:46.97ID:xobhnBK+
発売したタイミングの四半期で、
68000円以上の端末のシェアを自慢か。
他の四半期も書いてみろよな。
価格縛りがなきゃAppleのシェアは
10%程度だろ。笑わせんな。



891 SIM無しさん 2017/12/07(木) 13:10:18.67 ID:TfJGt6w8
中国スマホシェア上位をiPhoneが独占してる事実
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚


泥カスは嘘つき続けないといけないから大変だな笑


敗北を知りたい

35SIM無しさん2017/12/16(土) 04:17:54.65ID:BMp6oUiT
各社年一回ではダメなのか?

36SIM無しさん2017/12/16(土) 04:33:39.54ID:RSrkcP+2
正月出演予定、デビューちゃんの正体
https://goo.gl/jciyT2

37SIM無しさん2017/12/20(水) 11:16:07.64ID:IfceJQvi
>>27
女は論理的思考

腐れまんこの女が言いそうな台詞だな

女の論理的思考=結婚相手は金持ちでイケメンじゃないと嫌

アホか

こんな所に書き込んでる女は低レベルの腐れまんこ女

結婚相手が事故死とか(賢女は保険に加入)旦那が悪い以外でシングルマザーが増加している根本的原因を説明してみろよ

38SIM無しさん2017/12/21(木) 14:47:27.87ID:YOZBcAc5
え?

Android とつながる腕時計いろいろあるらしいけど

suica使えないの??
ナニソレ?

よく知らないから詳しい人教えて。

39SIM無しさん2017/12/21(木) 15:23:13.16ID:ZY06Yc8k
>>38
AndroidWearは、PayPassとPayWaveが使える件
Suicaは、対応機種かFelica付きリストバンドを使う

あれ?payWave/PayPassをAppleは日本で使えないんだっけ?

40SIM無しさん2017/12/21(木) 15:31:34.00ID:ZY06Yc8k
ソニー×BEAMS、おサイフケータイ対応のスマートウオッチ「wena×beams」
http://news.mynavi.jp/article/20161028-a461/

セイコー、おサイフケータイ対応の機械式腕時計
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1042261.html

ソニー、アナログ時計と融合したFeliCa内蔵のスマートウオッチ「wena wrist」に新色追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1047550.html


対応の物は、充電一回で一週間使えるんだよなぁ
しかも、一年前には出てたという

41SIM無しさん2017/12/21(木) 16:46:43.80ID:wAuttMuw
「iPhoneは早ければ1年後に性能が落ち始める」のをAppleが正式に認める
https://gigazine.net/amp/20171221-apple-admit-iphone-slowdown

42SIM無しさん2017/12/22(金) 11:47:43.16ID:lUrPVtVx
>>41
これはiPhoneの品質は最高ですわw

43SIM無しさん2017/12/22(金) 12:29:39.76ID:zsT0A58M
古いiPhoneの性能を意図的に落としたと認めたAppleが早くも集団訴訟に直面

https://gigazine.net/news/20171222-slow-down-iphone-class-action/

44SIM無しさん2017/12/22(金) 17:05:20.33ID:Am8D09ui
トノー型は格好いいのも多いのに
四角い液晶の林檎時計は何故あんなにダサイのだろうか

45SIM無しさん2017/12/25(月) 15:13:44.39ID:iR9T1R9T
>>40
wwwwwwwwwwwww
android 関係ねぇぇぇぇ!!!

46SIM無しさん2017/12/26(火) 03:19:44.46ID:yHjDCcu4
>>39
よく知らないんだが、
その「wena」では、payWave/PayPassってのに
対応してるのかい?

47SIM無しさん2017/12/26(火) 03:46:13.73ID:lrsOfNJ8
俺今日iPhone8台見てタブレット4台見てps4 VRみてps3 ソフト106本中11本してps vita見て2DS2台でソフト21本してipodtouch6みた俺様はこの1年半に毎日菓子に1000円使ったてめえらは明日から仕事か?学校か?役立たず貧乏ゴミクズ死ね自殺しろ!ゼリーうま

貧乏育ち共死ねばーーーか

48SIM無しさん2017/12/26(火) 06:42:29.98ID:81BDfNty
>>47
大丈夫か

49SIM無しさん2017/12/26(火) 10:06:42.63ID:sO/1YmrA
これが最高の品質って奴かw

Apple、アップデートによる旧型iPhoneの性能抑制について起訴される - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1098792.html

米国の法律事務所Atlas Consumer Lawは21日(現地時間)、
Appleの提供したiOSアップデートが旧モデルのiPhoneを意図的に低速に動作させているとして提訴した。
原告は複数の旧モデルiPhoneユーザーで、同法律事務所は代理人となる。

50SIM無しさん2017/12/26(火) 22:03:32.18ID:CGatRDRH
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


51SIM無しさん2017/12/28(木) 13:29:53.19ID:wXenc1mX
発売したタイミングの四半期で、
68000円以上の端末のシェアを自慢か。
他の四半期も書いてみろよな。
価格縛りがなきゃAppleのシェアは
10%程度だろ。笑わせんな。



891 SIM無しさん 2017/12/07(木) 13:10:18.67 ID:TfJGt6w8
中国スマホシェア上位をiPhoneが独占してる事実
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚


泥カスは嘘つき続けないといけないから大変だな笑


敗北を知りたい

52SIM無しさん2017/12/28(木) 13:46:29.74ID:Djztcaf6
自分はAndroid派だけど、やはりAndroid→iPhoneの人は今でもいるね。
逆のパターンは余程じゃないと見ないかな。
自分は色々細かい使い方するのでファイラーが無いiPhoneは考えられないけど大多数の一般人にとっては使いやすいんだろうね。

困るのは二年以上前のAndroidとiPhoneXを比べて「iPhoneの方が性能ええわー」って言うオッサンおばさん達ね。

53SIM無しさん2017/12/28(木) 13:55:08.30ID:h6FeTkec
>>52
そうは言ってもiPhoneも8以降値上がりが酷過ぎて安いAndroid買う人増えてるよ
ドコモWithの端末が結構売れてるしね

54SIM無しさん2017/12/30(土) 03:56:57.30ID:ST98nGCb
>>52
データではiPhone→Androidが増えてる

55SIM無しさん2017/12/30(土) 05:31:02.00ID:/aylAhgs
>>52
iPhone→Androidは一々言わない事が多いからな。
実数ではかなり居る。

56SIM無しさん2017/12/30(土) 15:30:44.13ID:g3bNEzsU
>>55
ロイドがメインで、iphoneをテザリングで利用、これで解決か。最新機種どちらも糞だけど。

57SIM無しさん2017/12/31(日) 11:57:48.26ID:Srke/oGq

58SIM無しさん2018/01/05(金) 21:47:57.12ID:Ck97a1/4
米アップルがアイフォーン向け修正ソフト配布へ、半導体欠陥に対応
https://t.co/9zwvo8EUFo https://t.co/8535t0KtNI

敗北の心情を知りたい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

59SIM無しさん2018/01/05(金) 21:56:49.81ID:DL27tHR4
おいおい、性能下がる問題のせいで敗北君がレスしてこないじゃないかw

60SIM無しさん2018/01/05(金) 23:18:26.31ID:APJQCWIg
他のスレでの火消しやAndroidのヤバい記事探しで忙しいんだろうなw
敗北がAppleに後ろから撃たれて瀕死で草生えますよ

61SIM無しさん2018/01/06(土) 02:18:12.34ID:9dkvcVay
>>58
Intelのチップの問題のヤツだろ?

62SIM無しさん2018/01/06(土) 09:00:30.11ID:UcjxaAWh
>>61
は?iPhoneも古い奴は電池の問題で性能下がる問題あるんだが

63SIM無しさん2018/01/06(土) 17:12:15.20ID:vW7p1Y+/
>>62
リンク先の記事読んだ?

以下コピペね。
-----------------
[4日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O)は4日、半導体大手の製品にセキュリティー上の欠陥が見つかったことを受け、
iPhone(アイフォーン)、iPad(アイパッド)、パソコンのMac(マック)で使われる
ブラウザー「サファリ」向け修正ソフト(パッチ)を数日中に配布すると発表した。

米アルファベット(GOOGL.O)傘下のグーグルなどの研究者らは3日、米半導体大手インテル(INTC.O)などの製品を
内蔵するコンピューター機器から情報が流出する可能性を伴う安全上の欠陥が2件見つかったと発表。
1件は「メルトダウン」と呼ばれ、インテル製品のみ影響する。別の1件は「スペクター」と呼ばれ、
過去10年に製造されたコンピューター用半導体のほぼ全てに影響。
------------------




あと追加

Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性

http://gigazine.net/news/20180103-intel-processor-design-flaw/

64SIM無しさん2018/01/06(土) 17:22:42.96ID:m77trqlv
>>63
AndroidのCPUはスナドラ、キリン(中華)、Mediatek(中華)、Exynos(サムスン)の3種類だけでAndroidはインテルは全く関係ないんだが?ゥ

65SIM無しさん2018/01/06(土) 21:30:41.67ID:cpnlvXm3
>>64
クルマに例えるとメーカーと燃費が異なっても使うガソリンが一緒。似てる欠陥を抱いてる。

66SIM無しさん2018/01/06(土) 22:59:36.08ID:99r9yF7A
>>65
Androidでそうなってから言えよアホが
現状AndroidはCPUの問題は起きてないんで

67SIM無しさん2018/01/06(土) 23:10:37.36ID:vW7p1Y+/
>>66


>>過去10年に製造されたコンピューター用半導体のほぼ全てに影響。

こんなトラブルに巻き込まれたアップルは可哀想。
でもなんとかアップデートで対処するらしい。頑張ってるやん。


別にこの件を以ってして Android に勝ったとか負けたとか、そんな話じゃないと思うのだが。

なぜ>>58 はこの記事を書き込んだのか?

68SIM無しさん2018/01/07(日) 00:55:20.90ID:XHyAYFC7
>>66
起きてないではなく、バレていない。アメリカというとんでもない国だぞ。情報のタダ漏れはこれだけでないと思う。

69SIM無しさん2018/01/07(日) 12:37:58.77ID:1yIPgL/M
>>67
スレタイ読めない馬鹿?
iPhone信者が対立煽りするために立てた糞スレだからね
このスレにWindowsは関係ないのにWindowsを持ち出すお前は馬鹿なのか?
それと全てのOSの悪影響のスペクターの件とアップルが電池劣化で意図的に性能を下げていた話は別問題だからな?


アップル、電池劣化 iPhoneの低速化で説明不足を謝罪。バッテリー交換の大幅値下げとiOS改良で対処
http://japanese.engadget.com/2017/12/28/iphone-ios/

70SIM無しさん2018/01/07(日) 19:08:41.69ID:sGuwc+/a
>>69

>>58 の記事リンクにはバッテリーの事に関する記載は無い。
intelの話ばっかり。
windowsの話持ち出したのは>>58じゃね?

そしてオレもバッテリーについては何も言及していない。

71SIM無しさん2018/01/09(火) 16:28:16.16ID:725pUpdN
アップルの企業体質



iPhoneロック解除料は1億円超 FBI長官が明かす

2016年4月22日 10:56 発信地:ワシントンD.C./米国

【4月22日 AFP】米連邦捜査局(FBI)のジェームズ・コミー(James Comey)長官は21日、
昨年12月に起きたサンバーナーディーノ(San Bernardino)銃乱射事件の容疑者が所有していた
アップル(Apple)社製のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」のロックを解除する対価として、
FBIが100万ドル(約1億1000万円)以上を支払っていたことを明らかにした。

 コミー長官は英ロンドン(London)で開催されたアスペン・セキュリティー・フォーラム(Aspen Security Forum)で、
FBIは問題となったiPhoneのロック解除にいくら払ったのかとの質問に「かなりだ」と回答。
「私が残りの任期の7年4か月で稼ぐ額よりも多いことは確かだ。
しかし私の考えでは、それだけの価値はあった」と述べた。

 約1万4900ドル(約162万円)とされるコミー長官の月給を基に換算すると、
支払われた金額は130万ドル(約1億4000万円)を超える。
ロック解除によって得られた情報の詳細はまだ明らかにされていない。(c)AFP

iPhoneロック解除料は1億円超 FBI長官が明かす 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3084899?act=all

72SIM無しさん2018/01/09(火) 17:10:35.17ID:725pUpdN
iPhoneロック解除料は1億円超 FBI長官が明かす 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3084899?act=all


iPhoneに「計画的陳腐化」の疑い 仏検察が調査開始 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000004-jij_afp-int

73SIM無しさん2018/01/11(木) 10:16:22.78ID:SkUHtczF
iPhoneバッテリー発煙、アップル直営店で避難騒ぎ スイス
http://www.cnn.co.jp/tech/35112935.html

74SIM無しさん2018/01/11(木) 17:33:11.13ID:jXwMJMt4
スペインでもApple StoreでiPhoneが発火〜バッテリー劣化の対応原因か
https://iphone-mania.jp/news-199812/

75SIM無しさん2018/01/11(木) 17:39:06.70ID:lWAImkLR
マジかよ


GoogleのAndroidスマホって最低だなwww

76SIM無しさん2018/01/11(木) 18:50:34.31ID:yuhURDxA
>>75
突然こんなセリフを吐くのがアホン信者です

77SIM無しさん2018/01/11(木) 19:00:35.39ID:hXzLa3h7
>>75
頭の悪い奴特有の返しでワロタw

78SIM無しさん2018/01/12(金) 12:37:32.86ID:614+HcBL
【投資家】2兆円超もApple株を持つバフェット氏、iPhoneではなくSamsung製のガラケー所有
http://2chb.net/r/bizplus/1515675385/

79SIM無しさん2018/01/14(日) 20:22:33.66ID:5rCBiInH
皆の勘違い

使ってるスマホの問題じゃなくて使ってるアプリが何かだろ

Google会長←Google製アプリでてんこ盛り

佳子様←このスレの住人が入れてる様なゲスのクソアプリは入れてない

80SIM無しさん2018/01/15(月) 17:45:12.45ID:viKu28zn
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

81SIM無しさん2018/01/18(木) 10:28:39.73ID:BrA9ygW/
>>66
CPUの問題は出てないけど個人情報収集に関してはずっと問題視されてるよね

82SIM無しさん2018/01/18(木) 10:30:55.39ID:BrA9ygW/
アップルはそんだけ個人情報に厳しいってことだろ?
どっかのGoogleと違ってずっとスマホの中覗いたりしないんだよなぁ

83SIM無しさん2018/01/18(木) 12:31:06.84ID:cTdEvoIs
>>82
ギャグで言ってるんだよね?

84SIM無しさん2018/01/18(木) 12:46:44.56ID:BrA9ygW/
>>83
とりあえずアップルのアクティベーションロック解除をやってみようか

85SIM無しさん2018/01/18(木) 13:08:25.06ID:kNojvcgW
Google Playストアから60ものマルウェアアプリが見つかる。子ども向けの人気ゲームにも…

https://www.gizmodo.jp/2018/01/google-pulls-60-apps-from-play-store.html

86SIM無しさん2018/01/18(木) 17:38:43.43ID:cTdEvoIs
>>84
そう言う問題じゃないけどアホ?
普通にgmailとかグーグルマップ使ってる時点でiPhoneユーザーの情報もグーグルに渡ってるから
それに2年前にiCloudの情報漏えいとか最近だってMACOSのセキュリティ問題とかあったの忘れたのか?

iCloud、4000万のアカウント情報が漏洩か
https://news.mynavi.jp/article/20160712-a234/

アップルに相次ぐOSのバグは、その信頼と品質に「黄信号」を灯す──専門家たちが指摘する「根深い問題」
https://wired.jp/2018/01/10/apples-security-problem/

何が個人情報に厳しいだよw
林檎信者って基本的にアホしかいないんだね

87SIM無しさん2018/01/18(木) 21:39:32.47ID:BrA9ygW/
>>86
Googleはずっと情報漏えいしてるけどな

ならなんでアップルは警察の捜査協力の携帯のロック解除ごときに二億も要求したんだろうねぇ

金が欲しかったから?おしえて!泥助!

88SIM無しさん2018/01/18(木) 21:40:40.25ID:BrA9ygW/
二年前の情報漏えいWWWWW

毎年漏えいしてるGoogleには感覚が麻痺してきたのかな?

89SIM無しさん2018/01/18(木) 21:41:04.51ID:BrA9ygW/
泥助って結局自分のことしか考えて無いんだね

90SIM無しさん2018/01/18(木) 22:13:43.55ID:FtD2Z+wH
負け組Google信者ってバカだしね

91SIM無しさん2018/01/19(金) 00:56:58.38ID:jqy1hmuN
ID:BrA9ygW/
もしかして2つ目のソース読めないガイジですか?

92SIM無しさん2018/01/19(金) 08:33:10.13ID:bUPMG6l4
>>91
一つの記事だけでなんでも信じる小学生ですか?

93SIM無しさん2018/01/19(金) 08:50:40.82ID:/7lZKtSA

94SIM無しさん2018/01/19(金) 08:54:04.94ID:szyF2DHt
アホン厨って本当に都合の悪い事はガキみたいな言い訳ばかりするよな
正にID:BrA9ygW/やID:bUPMG6l4
基本的にアホン厨は頭悪いから技術的な話やソースの中身は全く語れない
反論内容も「アクティベーションガー」「Androidは毎年ガー」「泥助ガー」としか反論出来ていない
具体的な中身が一切ない

95SIM無しさん2018/01/19(金) 09:40:50.80ID:QQYYuZF+
>>85
マイクラのパクリゲーも該当してて草
そういうアプリはやっぱあかんのね

96SIM無しさん2018/01/19(金) 20:56:12.25ID:dPNVeC7q
iPhoneの動作遅延。もしジョブズがいれば…

http://best-times.jp/articles/-/8102

97SIM無しさん2018/02/01(木) 13:45:10.07ID:VFB7KPYB
Google、マシンラーニングを使って悪質なアプリをPlayストアから大量に排除。その数なんと70万アプリ

https://www.gizmodo.jp/2018/02/play-store-machine-learning.html

98SIM無しさん2018/02/01(木) 14:17:01.37ID:9o9Jiazl
【スノーデン】 米政府は恐れてる  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  米軍とUFOが戦う 【月刊ムー】
http://2chb.net/r/liveplus/1517452880/l50

99SIM無しさん2018/02/05(月) 13:21:27.13ID:BvzLR4eT
>>97

マジかよ

詐欺業者の巣窟だな
Googleプレイwww

100SIM無しさん2018/02/05(月) 14:36:31.22ID:tDg6vAeu
アプリが勝手に入ってくるわけでもないのにウイルスガーってアホじゃね、自分で入れてるじゃん

101SIM無しさん2018/02/05(月) 17:43:01.01
>>97
google playストアには280万アプリがあって、70万アプリが排除されたのか

102SIM無しさん2018/02/06(火) 15:30:54.66ID:lLrMQ24b
同じアプリをPlaystoreとApp StoreでインストールするとPlayStoreではセキュリティチェックで弾かれるのにApp Storeは警告も出ずにインストール出来るけどAndroid用のアプリにだけウィルスを組み込んでるの?
林檎厨の人教えて

103SIM無しさん2018/02/06(火) 21:09:25.22ID:iJFhA/+X
iPhoneユーザーがセキュリティとか気にしないから大丈夫

104SIM無しさん2018/02/07(水) 01:53:05.75ID:iszIzYJ5
>>102
googleはアプリチェックしてない、って話あったよね。
一時期『まんが全巻無料!』って感じのアプリいくつもリリースしてて
試しに入れてみたらデータ抜かれてた、って
当時2chで良く書いてたじゃん

105SIM無しさん2018/02/07(水) 06:25:12.06ID:zUFG660a
>>104
その 『まんが全巻無料!』ってのはiPhoneにも有ったの?

106SIM無しさん2018/02/07(水) 14:29:18.47ID:iszIzYJ5
>>105
よく分からないなぁ、、
オレiPhoneSEなんで、この小さな画面で漫画読もうと思ったことないので。。。。

107SIM無しさん2018/02/07(水) 15:19:41.61ID:zUFG660a
>>106
そうだったのか>>102には同じアプリと書いてあるけど
AndroidにはPlay プロテクトってのが有るよ
そもそも>>102はセキュリティアプリの話じゃね?

108SIM無しさん2018/02/07(水) 20:54:49.14ID:AZ2LYSqv
誰か助けてくれ(´Д⊂ヽ ドコモのガラケーが寿命近くなったんで、
ワイモバイルにMNPしてiPhoneSEを一括で購入しようと思っているけど。
なんでも初期設定にはワイファイが必須と何かのサイドで読んだんですが、
ワイファイがないと自宅では初期設定できないんでしょうか?ショップで契約すると
店員が全部やってくれるんでしょうか?ただショップだと不要なオプションに加入しないといけないし
恥ずかしながらワイファイ持ってないし、設定の仕方もわからないし。
それと電話帳の移行もガラケーからiPhoneSEに移行するのもめんどくさそうだし。
まぁ最悪電話帳のデータはわずかだからiPhoneSEで初めから登録してもいいけど
やはり初期設定にワイファイが必須というのは本当でしょうか?
どなたかお詳しい方ご教授いただければ幸いです。

109SIM無しさん2018/02/08(木) 01:35:43.02ID:NB741/Sl
>>108
板とスレ違いだけどY!mobileで一括購入するのならY!mobileのプロファイルってのがインストールされてて設定してあるのでWi-Fiが無くてもY!mobileのSIMを使う予定だと大丈夫です

110SIM無しさん2018/02/08(木) 14:17:04.75ID:RyRXEPYB
>>108
Ymobileなら余計なもんは押し付けてこない(押し付けるものがない)から大丈夫だとおもうよ

111SIM無しさん2018/02/08(木) 21:03:54.34ID:zhDE8UOv
>>109,>>110
そうですか、安心しました。ショップで購入するよりネットのほうがキャッシュバックなどの
条件はいいんでしょうか? それほど難しくないなり自分でやってみたいんですが。

112SIM無しさん2018/02/08(木) 22:54:32.76ID:b98O1O4A
>>111
キャッシュバックして欲しいのならY'monthのSIMだけ購入して契約すれば良いってY'mobileのサイトに書いてあるよ
Apple から直接SIMフリーを購入するつもりだと2年間の無利子で買えるけど一括払いで購入出来るお金が有るならY'mobileの店舗で購入した方が初スマホだと良いと思うけど>>111さんが決めて下さい
気を付ける点は値段と容量との兼ね合いで>>111さんの使い方に合ったiPhoneSEを購入して下さいね

113SIM無しさん2018/02/08(木) 23:05:50.30ID:b98O1O4A
>>111-112
眠いので書き忘れましたがiPhoneSEに慣れて来てから色々少しずつ自分で出来る範囲で勉強のつもりで覚えていけば良いと思います。
iOSとか入れているアプリのアップデート(更新)が来ますのでデータ量に気を付ける事

114SIM無しさん2018/02/09(金) 13:55:13.73ID:FS/7kJYT
AirPodsが装着中に発煙、その後に破裂の報告

https://iphone-mania.jp/news-202519/

115SIM無しさん2018/02/09(金) 20:40:47.87ID:BXV4v/Tu
>>112
ありがとうございます、容量については用途はメールや画像をとるのがメインなので、
あまり容量はいらないとみています。
私はYJカード持ってて、ヤフープレミアム会員なんですが
ワイモバイルからきたメールを見ると、なんでもSプランで1万ポイントもらえるとのこと。
これで申し込んでみようかと思案しています。

116SIM無しさん2018/02/09(金) 20:48:57.99ID:J3QnblNC
>>115
成る程ね。Appleに個人的な用件が有ったので訊いてみたけどSIMフリーでもプロファイルのインストールが必要との事なので一括購入するのでしたらY'mobileで購入後必要ならSIMフリー化した方が君の為に良いと思います

117SIM無しさん2018/02/10(土) 11:35:23.80ID:ngrEv7fH
>>108
一見安そうで、ボッタクリがYmobileを含むSoftbank系列。

これの後ろ1/3がYmobileに関して。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000771480/SortID=19501471/

Softbank系列は説明しないし、勝手にオプション付けるし、
基本は店側が言ってる料金ではすみません。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11147125186?ccode=ofv&pos=1

使ってないはずのパケットを水増し請求される事があるのもSoftbank系列の特徴。
電源落としていても使用パケットが増えていく事があるらしいです。

一見ポイントとか割引とか付いてて安く見えても、
ちゃんとしたところで買わないと、結局ボッタクリに遭って高く付くのは携帯界隈では当たり前。
Softbank系列は特に被害者が多い。

同じiPhoneSEにするならUQ mobileにするほうが遥かにマシだよ。
個人的には他のスマホも一応見ておいたほうが良いと思うけど、
知識がなく何も知らないならiPhoneSEになるかな。あまりお得ではないけど。

118SIM無しさん2018/02/10(土) 12:53:23.90ID:xVotRW6O
ショップあるしYmobileでいいと思うが、他のMVNOショップ少ないからわからないことあるとちょっと面倒だと思う

119SIM無しさん2018/02/10(土) 12:59:14.69ID:xVotRW6O
UQもいいけどau系は山の中電波無いからな、Ymobileはau系よりは電波少しマシだった

120SIM無しさん2018/02/10(土) 16:40:10.24ID:H6YBF+7J
>>115
の人は

私はYJカード持ってて、ヤフープレミアム会員なんですが
ワイモバイルからきたメールを見ると、なんでもSプランで1万ポイントもらえるとのこと。

と私的理由も書いているのに他会社と契約した方が良いとかww
ソースを知恵袋から引っ張ってる様な奴が他人に余計なアドバイスするのがiPhone使い共通なのか?

121SIM無しさん2018/02/10(土) 16:43:15.02ID:xVotRW6O
あとau系は通話品質がクソ

122SIM無しさん2018/02/10(土) 19:41:28.47ID:H6YBF+7J
>>115
こんなのも有ったよ

ドコモのMNPの引き止めクーポンを入手する方法

https://radiolife.com/tips/21638/

123SIM無しさん2018/02/10(土) 20:23:00.84ID:w3RVliho
auは山がダメとか品質がとか
普通とは逆張りやん
Softbank/Y!mobileが弱いところなのがまたねぇ

音質が悪い良いって3G世代の話だったのにな
VoLTEで改善されてる罠だ

124SIM無しさん2018/02/10(土) 23:07:20.76ID:xVotRW6O
SEってVoLTE対応してたっけ?

125SIM無しさん2018/02/11(日) 00:22:34.23ID:EICljulC
iPhoneSEはau VoLTE対応な件

http://www.au.com/mobile/service/volte/i/
iPhone X/iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone SE/iPhone 6s/iPhone 6s Plus

126SIM無しさん2018/02/11(日) 05:06:13.13ID:gCBWNi2H
au VoLTE 使えないとか日本語が読めない奴は書き込むなよ

※VoLTEの音声通話は通話料のみ発生し、パケット通信料はかかりません。
※通話中にWeb閲覧などのデータ通信をする場合、通話料とパケット通信料が発生します。
※iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus でau VoLTEをご利用いただくには、「LTE NET(定額料300円/月(税抜))」、もしくは、「LTE NET for DATA(定額料500円/月(税抜))」にご加入いただく必要があります。

読んで理解してから書き込め
Y'mobileにMNPしてiPhoneSEを契約したいって人が初スマホのにWi-Fiが無くても大丈夫ですかって聞いてるのに関係ない話は他所でやれ

127SIM無しさん2018/02/11(日) 19:17:19.77ID:2ZXqQMjD
日曜もアメトーーク! 2時間拡大版★1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1518329320/

128SIM無しさん2018/02/16(金) 02:17:50.69ID:BBcqC1ls
Android搭載スマホがユーザーデータを密かに中国へ送信していることが発覚 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20161116-android-send-message-china/

129SIM無しさん2018/02/16(金) 18:59:11.26ID:cNtk1gu3
「iPhoneだから安全」とたかをくくってませんか?

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1802/16/news019.html

130SIM無しさん2018/02/16(金) 19:30:52.15ID:QKoiSxSf
iPhoneってこの文字で再起動かかるらしいね

https://www.google.co.jp/search?q=%E0%B0%9C%E0%B1%8D%E0%B0%9E%E0%B0%BE&oq=%E0%B0%9C%E0%B1%8D%E0%B0%9E%E0%B0%BE&aqs=chrome..69i57j0l3.1523j0j7&client=ms-android-huawei&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

131SIM無しさん2018/02/21(水) 14:33:41.09ID:vmqoBF4x
【衝撃動画】散髪中に突然iPhoneが爆発! 火柱が吹きあがる様子がヤバすぎる

https://rocketnews24.com/2018/02/21/1021542/

132SIM無しさん2018/02/23(金) 15:37:27.39ID:75a3ESsI
迷走してるな

Googleの決済サービス「Google Pay」アプリがリリース

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/411/411219/

133SIM無しさん2018/02/23(金) 16:24:27.73ID:NXIahQm2
>>132
名前変わっただけっしょ

134SIM無しさん2018/02/25(日) 02:17:01.14ID:2U3fIOaH
>>133
普通名前変えないっしょ

135SIM無しさん2018/02/25(日) 09:58:39.94ID:6wJY2lDj
>>26
iPhone使ってる奴に情強はいないからね

136SIM無しさん2018/02/25(日) 12:31:51.51ID:KHRFbPL/
そだねー

137SIM無しさん2018/02/25(日) 15:58:54.69ID:2U3fIOaH
>>135
「情強でありiPhoneユーザーである」
ってのはどうやって証明したらいいの?

138SIM無しさん2018/02/25(日) 16:04:24.29ID:ORySxlc3
>>137
android端末も問題なく操作できる知識を持ってるとかじゃないかな

139SIM無しさん2018/02/26(月) 01:01:19.85ID:ScE6LMNK
>>138
Androidを人並みに使えれば、ってことてますか?
なんか昔流行った rootが、どうとかみたいなレベルじゃなくていいんでしょうか?

140SIM無しさん2018/02/26(月) 08:37:13.31ID:igZcX26g
>>139
rootとかは変態がやることだから知らなくて大丈夫っしょ

141SIM無しさん2018/02/28(水) 10:12:50.31ID:FO2Ql7+5
Appleのクラウドサービス「iCloud」がGoogleのクラウドを利用していることが正式に明らかに

http://gigazine.net/news/20180227-apple-confirms-google-cloud-icloud/

142SIM無しさん2018/03/02(金) 17:10:07.41ID:iQnhTNaU
敗北くんの相手に疲れたってかアホらし成ったから此方のスレに移住するわ

143SIM無しさん2018/03/03(土) 01:36:46.85ID:mb4TJ3Nv
iPhone X、米評価誌で最高のスマホカメラに認定

https://www.gizmodo.jp/2018/03/iphone-x-top-camera-cr.html

144SIM無しさん2018/03/03(土) 02:42:03.65ID:squJdF4L
>>139
Androidの場合は出来るかどうかよりもどんな行為にどんなリスクがあるかの知識
の方が大事だと思うよ、ちなみにroot化は今はアプリDLしてワンクリック

145SIM無しさん2018/03/03(土) 06:04:12.19ID:Kc6qk8sn
>>142
彼、発言がbotみたいに空回りしている上に分かりやすいキーワード入れてくれるから透明にしちゃったんだけど、まだここにいるの?

146SIM無しさん2018/03/03(土) 20:09:18.05ID:tFr0RwHF
>>145
んにゃ!敗北くんは

iPhoneはなぜWindows Phone、Androidスマホに勝利したのかpart2019勝目
http://2chb.net/r/smartphone/1513854271/

↑↑↑のスレで独り言を呟いてるよ

147SIM無しさん2018/03/03(土) 20:22:15.78ID:mb4TJ3Nv
>>144
root化ってそんな簡単になってるんですね。

って事はiPhoneもAndroidも両方普通に人並みに使えていれば
少なくとも情弱扱いはされないで済みそうですね。

148SIM無しさん2018/03/03(土) 21:02:07.50ID:Ic+f1+Dv
>>147
できる機種はね。
rootを取れなくしている機種は、不可能と言っていい。新たな重大な脆弱性でも見つかれば別だけど。

149SIM無しさん2018/03/03(土) 21:06:02.68ID:AvUpUVG3
>>144
すべての端末がアプリからワンクリックできる訳ではないからね

150SIM無しさん2018/03/06(火) 02:23:17.21ID:hL2/sE9R
【悲報】複数の格安スマホ(Android)が出荷段階でトロイの木馬が仕込まれていたことが判明- IT速報

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53078496.html

151SIM無しさん2018/03/07(水) 09:12:58.57ID:TlmklG0Y
>>150
聞いたこともないメーカーばかりだな、技適ついてんのか?

152SIM無しさん2018/03/10(土) 01:44:23.07ID:hZJO6X4k
 
Galaxy S9はAndroidスマホの中で最速?それでもiPhone Xには勝てない

https://iphone-mania.jp/news-205387/

153SIM無しさん2018/03/10(土) 04:32:30.59ID:LxdOSk4Q
アイホンとかダサいし

154SIM無しさん2018/03/16(金) 15:55:51.37ID:TTtFnz3j
 
死んだかと思われていた「Android Wear」を「Wear OS by Google」に改名するとGoogleが発表 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20180316-wear-os-by-google/

抜粋〜 その後GoogleはiOS端末とも接続できるように互換性を持たせました。 〜

155SIM無しさん2018/03/16(金) 15:57:04.39ID:TTtFnz3j
  
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/

156SIM無しさん2018/03/16(金) 16:03:34.46ID:TTtFnz3j
   
Androidセキュリティ責任者「iOSと同じくらい安全」と主張

https://iphone-mania.jp/news-205985/

157SIM無しさん2018/03/16(金) 18:04:05.11ID:5KyPmFaR
>>155
代理店が勝手に入れただけでメーカーに風評被害だな

158SIM無しさん2018/03/17(土) 03:40:24.87ID:VlommMAA
>>155,157
これ、Android関係なくて、
やろうと思えばiPhoneでだって
同じことができるぞ。

159SIM無しさん2018/03/17(土) 11:41:04.90ID:LpJDwPLO
>>158
それな

160SIM無しさん2018/03/17(土) 16:24:10.07ID:vdGPvlgU
  
まとめサイト見ててみつけた。

iPhone と Android の言い合いの時よく見かけるのがこれだ。

結局泥厨ってMateがスムースに使えればそれでいいの?

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

161SIM無しさん2018/03/18(日) 00:51:49.15ID:YqKoy/L/
>>160
君風見鶏なの?

162SIM無しさん2018/03/18(日) 11:51:09.91ID:v2koLBTq
>>160
使ってから判断しろアホ

163SIM無しさん2018/03/19(月) 03:01:20.02ID:Pn4K5NAl
>>162
こういったコメントを見ると余計に
Mate信者って居るんだなぁ、って思う。

164SIM無しさん2018/03/19(月) 09:12:29.27ID:bB+MNgiN
>>163
君は専ブラの良し悪しでiPhoneにするかAndroidにするか決めるの?アフィカスリンゴ信者って頭悪いんだね
mateはあくまで使いやすいアプリの1つに過ぎないんだけどな
iPhoneはチンクルとか言うゴミをありたがってるから笑えるw
って言ってもまとめサイト見ててAndroid使う理由が専ブラだけだと思っちゃうまとめ見てるようなアフィカスには専チンクルすら勿体無いかもなw

165SIM無しさん2018/03/19(月) 11:18:19.49ID:Py25WYx/
>>163
こういったコメントを見ると余計に
周りに流されて使ってないのに批判する人って居るんだなぁ、って思う。

166SIM無しさん2018/03/19(月) 14:00:09.63ID:RnCoVIDs
泥助の悔しさが滲み出ててワロタw

167SIM無しさん2018/03/19(月) 14:18:14.85ID:MjSt4mSp
散々繰り返された議論だが、、泥厨に聞きたい。

Mate以外にAndroidを選ぶ理由は?

168SIM無しさん2018/03/19(月) 16:04:58.26ID:Wszfwxpp
>>167
iOSに非対応のアプリが使える

逆もまた然り←これはiOSを使ってる

169SIM無しさん2018/03/19(月) 17:35:09.47ID:GQCcGxeg
>>167
カメラが他のスマホより良かった
iOSの設定はどこに何があるのか分かりづらい
iOSは日本語がおかしい、分かりづらい
矢印キーがあってカーソルを動かしやすい
戻るボタンがある
通知からLINEの返信ができる

170SIM無しさん2018/03/19(月) 17:50:55.19ID:suYj/kKz
>>166
au INFOBAR A03 KYV33 part8 [無断転載禁止]©2ch.net
773:SIM無しさん[sage]:2018/03/19(月) 09:44:45.24 ID:RnCoVIDs
A02スレ落ちてたんだな
こっちも10行くか怪しいね…A04もないんだろうし…

171SIM無しさん2018/03/19(月) 17:55:23.96ID:suYj/kKz
>>167
散々しつこく聞いてきた質問だが
リンゴ信者が使い辛いiPhone使う理由は何なの?w
Androidは戻るボタンと言う基本から好きなアプリをインストール出来たりするメリット(場合によってはリスク)もあるし
製作者側もapkファイルを自由に自分のサイトに公開できるので自分のペースでいつでもアップデートさせることが出来る
apkファイルさえあれば旧式のシンプルな時のアプリを入れることも出来るし
マルチウィンドウも5.5インチ以上あれば使いやすい
後は値段もiPhone並の価格をするGalaxyシリーズから3万あれば普段使いには全く困らないミドルスペックや更に1万円代のロースペックもある
用途に合わせて選ぶ事ができるんだよ

172SIM無しさん2018/03/19(月) 18:03:23.73ID:bP0Gufhb
>>164
シンプルさで言えばチンクルが1番使いやすいわw
Androidはジェンヌが1番だし。
不具合多いからmate使ってるが、mateが良いとか言ってるやつは、あれしたりこれしたりと2ちゃんが生き甲斐の低能のみだわw

173SIM無しさん2018/03/19(月) 18:09:43.71ID:bP0Gufhb
>>171
iPhoneもAndroidも何が出来る、何が出来ないとか拘ってるのは馬鹿信者だけなw
普通重視するのは電話、メール、カメラなのよ。次にネット。友達居ないとここに気が付かないw
だから、どんな機種でもこの機能は付いてるから、普通の人はOSに拘ってないんだよwww自称情強の割に普通が分からない馬鹿信者w

174SIM無しさん2018/03/19(月) 18:16:51.43ID:Wszfwxpp
>>173
信者とか関係無しで概ね同意

何度も書いてるけど使っているアプリが何かで決まるんだよな

自分の考えを他人に押し付ける事自体が異常なんだよ

175SIM無しさん2018/03/19(月) 18:23:16.70ID:Qcxe/Als
>>172
>>173
林檎信者は相変わらず頭悪そうな書き込みで安心した
ネット、LINE、電話、メール、カメラ、軽いソシャゲ(ツムツムとかスペックが低くても出来るゲーム)
で十分ならiPhone拘る意味が尚更ない
AndroidはJaneが一番とか君は極少数の感性の持ち主って事
って言うかメジャーなアプリはどっちのOSでも普通にリリースされてるからそれたとOS内の機能で勝負になるんだけどね

176SIM無しさん2018/03/19(月) 18:30:01.93ID:HsFofdI1
何でAndroid使い続けるの?って質問自体アホって気が付かないの?
そんなのiPhone使い続けてる奴もブーメランじゃねーか

177SIM無しさん2018/03/19(月) 18:43:23.62ID:9P7DWlii
勝負とか言ってる必死な泥助がいてワロタw

178SIM無しさん2018/03/19(月) 19:02:04.47ID:znic7xho
アプリがどこからでもDL出来るのが気持ち悪い。
過去に「Android端末で世界中でウン百万台にマルウェア感染の可能性あり」ってニュースがいくつもあったじゃん。
自分に被害が及ぶ及ばないじゃなくて、そんな状況を作ってるのが嫌。
アップルが出来てグーグルが出来ないのはなぜ?

179SIM無しさん2018/03/19(月) 19:07:45.26ID:9tCp7/fF
>>178
そんな事言ったらWindowsも同じだが?お前はWindows使わない方が良いよ、自由にフリーソフトDL出来て危ないからw
怖いならPlayストアからメジャーなアプリ以外DLしなきゃ良いだけ
Googleの成り立ちからしてガチガチにアップルみたいにする意味がないんですわ

180SIM無しさん2018/03/19(月) 19:12:16.08ID:Wszfwxpp
Aplle社からの漏洩記事は知らないのか知っててシカトしてるのか馬鹿が必死でiPhone擁護しててアホ草

181SIM無しさん2018/03/19(月) 19:25:24.04ID:ArqatmnO
結論としては負け組Google信者って、、

「バカ」という事ですね!

182SIM無しさん2018/03/19(月) 20:26:20.14ID:9P7DWlii
Aplle社ってどこ?w

183SIM無しさん2018/03/19(月) 21:43:43.59ID:F/ZpHxl/

184SIM無しさん2018/03/19(月) 21:44:39.05ID:S9W7f3Vz
>>181
具体的な根拠は?iPhone信者ってまとめブログの意見に流される情弱なんでしょ?w

185SIM無しさん2018/03/20(火) 00:45:21.37ID:R/1LRazC
都内住みだけど最近アホンユーザーよりXperiaユーザーが増えてきて嬉しい
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

186SIM無しさん2018/03/20(火) 14:54:13.21ID:6BcpTGhL
>>179
「自分に被害が及ぶ及ばないじゃなくて」ってワザワザ書いてるのに
「怖いなら」なんてコメント頭悪すぎる。

で、「Googleの成り立ちからしてガチガチにアップルみたいにする意味がないんですわ 」
の解説を求む。

普通の奴ならPlayストアからDLすることくらいわかってる。
なぜ運営元であるgoogleは余計な隙間を放置しているのか?
アップルみたいにガチガチにしない理由が分かりません。

そこにgoogleに対する不信感が拭えないので、回答よろしく。

187SIM無しさん2018/03/20(火) 15:30:47.55ID:7K1oddPR
Googleって、ガチガチではないように見えて、強力なクローラーを走らせてるし、
Appleよりもチェックが厳しいところが有るのでは?

Appleは登録時は厳しいけど、一度見逃したら余程のことがない限り放置だろ。

188SIM無しさん2018/03/20(火) 16:52:41.94ID:RrpwAOuZ
iPhoneってプリインでYahooのアプリがてんこ盛りなのに何言ってんだか

189SIM無しさん2018/03/20(火) 17:42:54.24ID:8msnOYdv
結局これなんだよな。売れてる理由は。

http://sim-mvno.xyz/iphone8_ikkatsu0en/

190SIM無しさん2018/03/20(火) 18:08:53.15ID:MEtEHT6m
>>186
隙間って、
提供元不明のアプリのインストールを許可しなければいいだけ
リスクと引き替えに自由にできるって普通のことだろ
Apple信者はよく息苦しくないもんだ

191SIM無しさん2018/03/20(火) 18:19:48.80ID:rgFwT3UV
>>190
そのリスクと引き換えに得られた自由、ってのはiphoneじゃ得られない自由なんですか?

192SIM無しさん2018/03/20(火) 18:39:44.93ID:/PBeJgCq
何故、世界中で日本だけアイホーンが流行ったのか?
キャリアが暴利を貪る為にアイホーンを大幅値引きに魅せて利用したから。
格安の認知と共にアイホーンはその役割を終え、既に凋落が始まっている。
今後3年間で、毎年10%づつシェアを落とす事に成るだろう。

193SIM無しさん2018/03/21(水) 00:20:39.00ID:Yso2Fr0k
>>191
脱獄

194SIM無しさん2018/03/21(水) 02:38:31.41ID:KDI6Qh7Q
>>187
私情弱なので、そのクローラーがどれだけ有能なのかわかりません。
でもなんとなく 「裏口明けて警官に見張らせてる」って印象を受けました。

一方で↓のような記事を読むと
〜Androidは位置情報サービスをオフにしてSIMカードを抜いているユーザーでも追跡することができる〜
  http://gigazine.net/news/20171122-android-send-location-data/

google自体を信用する気になれないんですよね。

>>193
リスクと引き換えに脱獄できた機器の上で出来ることは
iPhoneよりもすばらしいことなのですか?

195SIM無しさん2018/03/21(水) 03:35:35.84ID:eEzKnVi7
アイホーンの凋落は、最早避けられない。
アイホーン半額詐欺に引っ掛かる情弱がどんどん減ってきてるからな w

196SIM無しさん2018/03/21(水) 22:55:27.79ID:ksgr+yah
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

197SIM無しさん2018/03/22(木) 11:41:21.02ID:hvzQ2ARN
>>196
この写真くらいに焼き付くには、
1日何時間くらい表示したら
こうなるんでしょうね?

198SIM無しさん2018/03/24(土) 14:16:02.63ID:GurbGezq
iPhoneも脱獄って出来たよね?

あ、でももし脱獄したらiTunesに繋げないのかな?
詳しい人教えて。

199SIM無しさん2018/03/28(水) 18:14:06.68ID:c3yXa2J6
iPhone7で画面の焼き付きあるのか
8はあるらしい

200SIM無しさん2018/03/28(水) 18:21:36.25ID:UM19Pn3U
有機の鮮やかさが好きな人の中の一定層は「輝度」を上げた映も好むから、
焼き付きを加速させる輝度の影響も大きいんだろうな

201SIM無しさん2018/03/28(水) 20:14:55.33ID:tYozt3Ip
>>198
繋げるよ、iTune使って入獄したりする

202SIM無しさん2018/03/28(水) 20:38:50.62ID:/KYi2WXH
Androidは日本では永遠にiPhoneに勝てない
なぜならブランド戦略がクソだから
世間一般では「iPhoneとAndroid」って認識で具体的なAndroidスマホの機種名が認知されてない
もっとキャラを立たせろ
国内メーカーは無能すぎる。なんなの?チンパンジーが経営してんの?

203SIM無しさん2018/03/28(水) 21:43:28.35ID:sWvpmW3s
>>202
ギャグで言ってるのか?

204SIM無しさん2018/03/29(木) 02:58:17.69ID:Ir9Pfoxg
>>194

>>193
リスクと引き換えに脱獄できた機器の上で出来ることは
iPhoneよりもすばらしいことなのですか?

→→ホーム画面のカスタマイズゥゥゥゥ!!!

205SIM無しさん2018/03/29(木) 06:22:00.44
オンボロイドじゃ
スタバでドア顔出来ないしな

206SIM無しさん2018/03/29(木) 09:18:00.54ID:hK4fc/cl
ちんぽこだせやぼけ

207SIM無しさん2018/03/30(金) 16:04:42.37ID:clPIdLCV
203
反論になってない
やり直し

208SIM無しさん2018/03/31(土) 02:11:01.09ID:MPxEZDX1
実態はこうだろ

×Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中
○Windows10の品質が悪いのでスマホにする人が増加中

209SIM無しさん2018/03/31(土) 12:30:34.70ID:MCmpuViH
>>169
あくまでオレの感想ね。

カメラが他のスマホより良かった     →今のiPhoneで不満は無い。
iOSの設定はどこに何があるのか分かりづらい →慣れれば大丈夫
iOSは日本語がおかしい、分かりづらい  →慣れれば大丈夫
矢印キーがあってカーソルを動かしやすい →iPhone6s以降のカーソル操作知ってる?
戻るボタンがある            →スワイプで大体対応できる。
通知からLINEの返信ができる →アプリを立ち上げるのがそんなにめんどくさくない。

ごめんね。オレ個人の感想を書きました。

210SIM無しさん2018/03/31(土) 12:56:06.37ID:46/2ftQs
>>209
全部慣れたら大丈夫って結局不便強いられてるだけだな

211SIM無しさん2018/03/31(土) 13:31:02.73ID:42v5scp6
>>209
iPhoneしか知らないから不満が無いんだろうなぁ
それはそれでいいと思うけど

2122092018/03/31(土) 15:22:41.25ID:MCmpuViH
長年iPhone使いで、去年から会社支給のAndroidも使ってるよ。
Androidは電話とメールくらいしか使ってないけど、まぁ可も無く不可も無く。

「iOSの設定はどこに何があるのか分かりづらい」ってあるけど
Androidも最初は分かりにくかった。
どっちもどっちじゃないか?

その「設定」はスマホメーカーごとに違ったりしないの?
もしそうならメーカーが変わる機種変は辛そうだね。

iOSならiPadも含めてずーっと変わらないし。

213SIM無しさん2018/03/31(土) 18:05:31.80ID:wMnQKDsZ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


214SIM無しさん2018/04/01(日) 18:59:04.78ID:A/9StZKM
>>175
フォートナイトってAndroidなくね?

215SIM無しさん2018/04/01(日) 23:45:23.99ID:4nxx6jN1
>>212
Androidも変わんねーぞ?馬鹿だろこいつw

216SIM無しさん2018/04/02(月) 13:07:21.45ID:Pc2VIUW7
>>187

Google Playストアから60ものマルウェアアプリが見つかる。子ども向けの人気ゲームにも…

https://www.gizmodo.jp/2018/01/google-pulls-60-apps-from-play-store.html

217SIM無しさん2018/04/02(月) 13:39:27.88ID:AZhEoZDD
マジかよ

Google最低だなwww

218SIM無しさん2018/04/02(月) 14:21:10.61ID:VoVnq5j1
>>212
Androidを支給される会社なんてクソみたいな会社だろうな。

219SIM無しさん2018/04/02(月) 17:15:57.53ID:xyXNfOJe
>>217
熊は帰って、どうぞ

220SIM無しさん2018/04/03(火) 03:09:44.57ID:TWsocLR+
>>216-217
Googleはこれを新しくクローラに
覚えさせるだけの簡単なお仕事。
次からはもう出て来ない。
残念だったね。

221SIM無しさん2018/04/03(火) 15:35:14.87ID:bxyo4zhZ
>>220
アップルみたいにガチガチにしない理由が?

Googleって、ガチガチではないように見えて、強力なクローラーを走らせてるし、

Google Playストアから60ものマルウェアアプリが見つかる

Googleはこれを新しくクローラに覚えさせるだけ

な ぜ 初 め か ら チェック し な い の か?

クローラさんが覚える前にインストールしたユーザーは可哀想だね。

222SIM無しさん2018/04/03(火) 15:44:49.40ID:2aqj1UMs
ダウンロード数少ない変なアプリは上の方に出てこないからそんなに困らない
ましてや日本語で出てくるやつなんかほぼ無いからな、俺は見たことない
そのアプリがウイルスかもしれないとかを見分けられない人はパソコンも使えないだろうからスマホ程度で住んで良かったともいえる

223SIM無しさん2018/04/03(火) 18:14:03.87ID:mEKQMCnS
>>221
俺はIS01からAndroidだけど1回も引っ掛かったことないよ?
便利で人気な国内アプリは大抵AndroidとiOSリリースされてるし何も問題ありませんわw

224SIM無しさん2018/04/04(水) 15:15:50.97ID:9McsbHl2
>>221
Appleは人が確認してるから
見逃しは一つもないと信じてる人。
信者の鏡。

225SIM無しさん2018/04/04(水) 17:21:38.43ID:KjgGlJNk
>>222
>>223
こちらの方々は「引っ掛かったことない」「見たことない」ということだが、

そこで古いコメントを引用

>>178
「自分に被害が及ぶ及ばないじゃなくて、そんな状況を作ってるのが嫌。」

そしてまた↓のような流れが延々ループしそう。

アップルみたいにガチガチにしない理由が?

Googleって、ガチガチではないように見えて、強力なクローラーを走らせてるし、

Google Playストアから60ものマルウェアアプリが見つかる

Googleはこれを新しくクローラに覚えさせるだけ


  「 引っ掛かったことない = 安全 」  では無い。


Chromeは定期的にPCの中身を「監視」している
https://gigazine.net/news/20180404-chrome-scan-your-pc/

GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」
http://gigazine.net/news/20120116-iron/

226SIM無しさん2018/04/05(木) 08:51:56.27ID:NKouYzTf
>>225
Windowsも基本は自由に出来てお前の言う気持ち悪い状態な訳だが?
Androidがセキュリティ緩いんじゃなくてアップルが厳し過ぎるだけだ

227SIM無しさん2018/04/06(金) 15:24:33.75ID:7PbuCGiw
>>226
厳しすぎるとかマジで思ってるならお目出たい脳味噌しているな

228SIM無しさん2018/04/06(金) 15:25:50.38ID:3Q1jaulI
ふーん おどかすようにいわれたけど おなじだよ でも てれびでもいってたな さきにてれびだっけな

229SIM無しさん2018/04/06(金) 19:07:20.12ID:TZlH2mkL
>>227
iPhone信者ってもしかして馬鹿?w

230SIM無しさん2018/04/06(金) 20:28:31.62ID:D74vhx7X
>>229
バカに決まってんだろw

231SIM無しさん2018/04/07(土) 01:23:16.53ID:QETR8edm
App Storeの総アプリ数は2017年に初めて減少したことが明らかに
https://gigazine.net/news/20180405-cumulative-app-store-title-decline/

〜中略〜
Appleの審査のガイドラインが厳しくなったことを挙げています。Appleは「質の高いアプリを消費者に届ける」という理由から、2016年末に問題のあるアプリをApp storeから削除し始めました。

審査をより厳しくしている会社があるのに、一方では
「厳しくない」ことにメリットを感じてるヤツも居るんだな。

232SIM無しさん2018/04/07(土) 04:17:18.09ID:ClEOPi5m
あくまでもアプリの登録基準を厳しくしているだけで、
安全性の高いアプリが揃っていることとイコールとは言えない。
AppStoreに登録されているアプリは結構穴だらけな事があるからな。

233SIM無しさん2018/04/07(土) 05:39:50.24ID:V+phqrFj
泥助ってバカ?w

234SIM無しさん2018/04/07(土) 06:44:07.03ID:XOav2W29
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

235SIM無しさん2018/04/07(土) 10:27:49.91ID:Eza92iqs
延びてると思ったら春休みか

236SIM無しさん2018/04/07(土) 15:14:19.61ID:Eza92iqs
>>233
アホーン厨程でもないけどな

237SIM無しさん2018/04/07(土) 22:18:46.63
【緊急警告】Google Chrome、Windows PC上の事実上全てのファイルを恒常的にスキャン
http://2chb.net/r/news/1522897669/

238SIM無しさん2018/04/08(日) 03:08:47.47ID:hh/9P3ok
なんとか勝ちたい泥助の必死さが笑えるw

239SIM無しさん2018/04/08(日) 16:10:09.17ID:TE6Auc5J
アホ助が泥助とか笑えるw

240SIM無しさん2018/04/08(日) 23:54:39.53ID:LfU5k6sh
>>237
ソースの記事を読んでないのか?

241SIM無しさん2018/04/09(月) 14:40:28.65ID:cdzyHdsO
iphoneに出来てAndroidにできない人気アプリがある。つまりそういうこと。

242SIM無しさん2018/04/09(月) 21:32:57.68ID:mLvQraDJ
>>241
逆の場合も有るんですけど知らん顔ですか

243SIM無しさん2018/04/10(火) 14:00:52.56ID:yp0RBLni
  
ちなみに私はパクるヤツが大嫌いです。

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 	YouTube動画>17本 ->画像>20枚

244SIM無しさん2018/04/10(火) 20:03:51.11ID:wHb08gpD
>>242
類似しているアプリ以外でお願いしますね^^iphone使えなくてAndroidにしか使えないアプリで類似がないものを挙げてもらっていいですか?^^

245SIM無しさん2018/04/10(火) 20:51:13.83ID:cV75gUax
>>244
アプリの上にレイヤー重ねるアプリ。
iPhoneにはできないよね。

246SIM無しさん2018/04/11(水) 11:49:44.57ID:Ri6NS3zH
>>245
それは果たして人気アプリなの...?少なくとも自分はAndroid使ってるけど使ったことないし存在を初めて知った

247SIM無しさん2018/04/11(水) 12:33:05.11ID:UnnxZZ6q
カメラアプリ+無音ツール
ポケモン+自動個体値計算ツール
パズドラ+コンボ支援ツール
とかとか

248SIM無しさん2018/04/11(水) 14:54:46.07ID:aJopcZT8
イスラエル当局、アイフォーン動作減速問題でアップルを調査

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1HI0HU?

249SIM無しさん2018/04/11(水) 18:56:35.99ID:f5WE9HDw
どっちにしろメジャーな有名なゲームとかSNSアプリとかどっちもリリースしてるから困らないけどな

250SIM無しさん2018/04/11(水) 22:20:04.84ID:Ybi/ZxDk
>>249
フォートナイトは?

251SIM無しさん2018/04/12(木) 15:30:37.44ID:iDyx5s23
>>243
ふむふむ
アホーンが泥のウィジェットをパクったもんね

252SIM無しさん2018/04/12(木) 22:43:24.38ID:7jf5zceE
>>247
よく知らないけど、これ全部
チートする為のものなの?

253SIM無しさん2018/04/13(金) 12:44:01.03ID:YNQPQWpo
スマホに興味がない頃GALAXYはAppleの下位ブランドだと思ってた

254SIM無しさん2018/04/14(土) 14:53:45.95ID:PufmS9qz
googleのスマートウオッチって相変わらず
suicaに対応してないんだね。

255SIM無しさん2018/04/14(土) 15:02:23.27ID:iLn/YhAV
臼が転ぶ感じかな

256SIM無しさん2018/04/14(土) 22:54:17.66ID:9IFIIrDv
AndroidやとYouTubeを見る時に画面を縦に固定していてもどちらの横画面にしても見れるけどiPhoneの方は縦画面に固定して横画面で見る時に向きを逆さまにしてら上下逆さまに成ってしまうのは私のだけ?

257SIM無しさん2018/04/15(日) 09:03:22.44ID:SjaxSnLL
>>256
うん、あんただけ

258SIM無しさん2018/04/15(日) 20:15:22.26ID:qlmiAOBk
【マイトLーヤと悪天候】  『異常な気象』 『アメリカが戦争をすると、洪水、ハリケーン、竜巻』
http://2chb.net/r/liveplus/1523758514/l50

259SIM無しさん2018/04/15(日) 20:46:16.86ID:2t2sm4Sy
>>244
キャッシュクリアアプリは?
iOSに有るのなら是非とも教えて欲しい

260SIM無しさん2018/04/16(月) 13:50:38.18ID:hdzfYYDB
>>259
モバイルマジッククリーナーじゃだめなん?

261SIM無しさん2018/04/16(月) 14:15:47.76ID:h/Id5ImP
敗北スレから拾って来た

「iPhoneだから安全」とたかをくくってませんか?

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1802/16/news019.html

HomePodレビュー:完璧なアップル製プロダクト(悪い意味で)

https://www.gizmodo.jp/2018/02/homepod-review.html

262SIM無しさん2018/04/16(月) 14:22:52.35ID:h/Id5ImP
>>260
入れてみた。暫く使って様子を見てみます

263SIM無しさん2018/04/19(木) 12:46:38.42ID:NAkUazcd
>>257
うそつき。嫌いっ!

264SIM無しさん2018/04/28(土) 17:16:51.02ID:yS3ZbIpf
GW暇だからスレの上の方見ててフイタ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(iPhone信者煽る)
Android とつながる腕時計ってsuica使えないの??
ナニソレ?


(泥厨反論)
AndroidWearは、PayPassとPayWaveが使える件
Suicaは、対応機種かFelica付きリストバンドを使う
あれ?payWave/PayPassをAppleは日本で使えないんだっけ?


(iPhone信者爆笑)
wwwwwwwwwwwww
android 関係ねぇぇぇぇ!!!


(iPhone信者煽る)
よく知らないんだが、
その「wena」では、payWave/PayPassってのに対応してるのかい?


泥厨涙目退散

265SIM無しさん2018/04/29(日) 04:00:41.09ID:0sHEha51
>>264
いつも覗いてるのにまるでGWで初めて見たみたいなセリフですね
頼むからちゃんと日本語で喋ってくれ

266SIM無しさん2018/05/14(月) 11:02:04.63ID:SWCFME9G
GoogleがAppleのコピー陣営に仲間入り?
https://iphone-mania.jp/news-212275/

267SIM無しさん2018/05/14(月) 16:12:04.38ID:ACbNUr0c
>>264
PayPass/payWaveはNFC通信だから、FeliCaが無いAndroidで普通に使えるぞ
wanaも不要なんだが、煽ったって無知を晒しただけwww

268SIM無しさん2018/05/14(月) 19:50:49.22ID:s/P+oVxV
>>267
アホーン使って喜んでる様な知能しか無いんだから言ってやるな

269SIM無しさん2018/05/14(月) 20:18:02.30ID:xTgwW09O
アイホーンはセキュリティーに関してはAndroidよりマシでうらやましい
しかしほとんどのやつらはブランドで選んでるだけな

270SIM無しさん2018/05/15(火) 01:21:49.21ID:GWB5QgVD
結局、androidの腕時計は
apple Watchに完敗ってことだな

271SIM無しさん2018/05/15(火) 01:30:05.59ID:YvboZVJD
>>270
Androidの腕時計ってスマートウォッチの事か?

272SIM無しさん2018/05/15(火) 01:35:47.15ID:i7ymL8wo
winフォンが台頭してくれればほんとは良かったんだけど
koltonが主流になりつつあるandroidが軽くなったかどうかは今は使ってないから分からないけどどんな感じ?
iphone好きじゃないけど今はiphone使ってるわ。売る時の値段が泥と比べて全然高いから2年綺麗に使って売って
新機種買ってしまう。泥も売る時同じくらいの値段で売れれば直ぐにでも戻りたい

273SIM無しさん2018/05/15(火) 09:53:33.71ID:KvDxgeI3
>>272
売る時の値段(笑)売る時の値段気にするとかここまで貧乏になりたくないね
それとミドルスペックとかじゃない限りスナドラ821以降の高スペは当たり前だが買取価格は高い

274SIM無しさん2018/05/15(火) 15:38:56.32ID:4TYiPk6O
最近の「ノッチ付き=iPhoneXが元祖!ノッチ付きAndroidはパクリ!」って風潮
Essential PH-1が先に発表してるのにね

>>272
下取りを気にするとか、最近はなくなったけど昔よく言われたマツダ地獄みたいだなw
昔のマツダ地獄は貧乏人の代名詞だったけど

275SIM無しさん2018/05/16(水) 00:09:24.09ID:tqhkV1Xt
payWave/PayPass とか言うものを知らない情弱なので検索して見たんだが
日本ではあんまり流行ってないみたいだね。。。

276SIM無しさん2018/05/16(水) 01:11:06.85ID:dvRUGIna
日本でのお財布携帯の普及を見てApllePayの導入に踏み切った

277SIM無しさん2018/05/16(水) 19:37:23.38ID:tqhkV1Xt
>>267
「wana」だって、、、、
恥ずかしい、、、

suicaに対応もしてないし、、、、

278SIM無しさん2018/05/16(水) 20:44:27.69ID:2PfEDq6R
>>275
>>277
iPhone信者って語尾に何か特徴つけないといけない決まりでもあるの?w

279SIM無しさん2018/05/21(月) 23:23:03.13ID:vSGJvIlT
iPhone XとGalaxy S9+、ARアプリの動作を比較!

https://iphone-mania.jp/news-212891/

280SIM無しさん2018/05/21(月) 23:24:00.76ID:6WY2mV5r
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆スマホOK★完全在宅☆クリーンなお仕事です^^
気になった方やご質問は[email protected]までメールお願いします!
誠意をもってお答えします^^

281SIM無しさん2018/05/21(月) 23:26:52.32ID:xsA2v8lv
>>279
※1ソースはApple Insider
※2 AndriodはPixelではない

うーん

282SIM無しさん2018/05/22(火) 05:21:02.07ID:txeL2Vub
>>281
結局、選べる自由なんてないって事かw

283SIM無しさん2018/05/24(木) 20:45:35.49ID:F/bJEKxD
Google Payで「Suica」「WAON」が利用可能に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1123/603/amp.index.html

284SIM無しさん2018/05/25(金) 10:01:10.87ID:DvOO3pML
>>283
やっっっっと!!!
アホ程待たされたけど、良かったね!

これでやっと、paypassがあるし!とか言わないで済むね!

これってもちろん、androidに繋がるスマートウォッチにも対応、、、?

285SIM無しさん2018/05/25(金) 10:54:52.63ID:9h5Ou92y
>>284
いや、2011年には普通におサイフケータイでFeliCaとSuicaは使えてたんだが?
PayPass/payWaveは、NFCオンリー機だけ対応の問題だぞ?
「やっと」とは何が「やっと」なんだい?

AndroidにモバイルSuicaを入れてみた
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/26/news056.html

286SIM無しさん2018/05/25(金) 12:23:45.19ID:wkFJSazV
>>269
は?

iOS、実はAndroidよりもずっと危険?2015年に発見されたiOSの脆弱性の数はAndroidの約3倍

http://sumahoinfo.com/ios-more-dangerous-than-android-security-risk-zeizyakusei-iphone

287SIM無しさん2018/05/25(金) 12:50:48.33ID:SABtG2V5
  
8年におよぶAppleとSamsungのデザイン特許訴訟がようやく一段落、損害額が「580億円余」と認定される

https://gigazine.net/news/20180525-apple-samsung-verdict/

288SIM無しさん2018/05/25(金) 13:03:31.19ID:oww7PyQF
カスタムrom打ち込んどけばセキュリティは万全だな

289SIM無しさん2018/06/02(土) 16:24:54.98ID:7n5c/bty
Android=URLlinkを開く時入れているブラウザを選べる

iOS=Safariしか開けない

290SIM無しさん2018/06/03(日) 20:49:20.62ID:uR2MSmkI
>>289
iPhoneのデフォルトメーラーなら確かにそうだね。

別のメールソフト使った時もブラウザ選べないの?

291SIM無しさん2018/06/04(月) 02:10:28.80ID:RI/Xb9mT
androidがタブレット市場から撤退か⁈

http://jp.techcrunch.com/2018/06/02/2018-06-01-google-quits-selling-tablets/http://jp.techcrunch.com/2018/06/02/2018-06-01-google-quits-selling-tablets/

292>>227 脅さないでください2018/06/04(月) 02:38:18.75ID:+gGGUAnT
やっぱ ごはん すいはんきかおうかな って ぜったいかわないな ここで

てかしにたいな

しつこいな どうどうと すとーきんぐ おのれらのつくったせってい ぜんぶちかんだけど よごすしのぞくし

293>>227 脅さないでください2018/06/04(月) 02:44:13.54ID:+gGGUAnT
ぼうふふてれびきんじょなんてひどかたったしー なんだこのたうんぺーじのめくるへんなのは

294SIM無しさん2018/06/04(月) 12:57:22.64ID:wDD7HD33
>>291
あんまり悪質な事してるとTechCrunchから訴えられるよ

295SIM無しさん2018/06/05(火) 10:44:14.98ID:MKPoY7TT
Mobile Vendor Market Share Worldwide - May 2018
Samsung 30.15%
Apple 18.97%
Unknown 7.11%
Xiaomi 7.02%
Huawei 6.58%
Oppo 4.19%

https://i.imgur.com/ ut8nSNk.png

296SIM無しさん2018/06/06(水) 20:30:48.34ID:czrreQ9m
>>289
一党独裁ならぬ一社独裁w

297SIM無しさん2018/06/07(木) 00:45:44.02ID:pkEzQ3lR
>>289
それに何の価値がある?

298SIM無しさん2018/06/07(木) 02:08:22.30ID:bV5jg89Q
>
>>297
WindowsOSのPCで使ってるブラウザと同期出来る

299SIM無しさん2018/06/07(木) 23:51:46.54ID:ApSSXcNs
>>285
OSの決裁システムがsuicaに対応したのが、「やっと」じゃん。

300SIM無しさん2018/06/07(木) 23:59:43.29ID:YoM3b3hm
>>299
Apple PayのSuicaでは、銀行チャージを受け付けておりません。

キャリア決済も銀行チャージもまだ非対応なゴミなiPhoneがなんだって??
学生さんは大変だ

301SIM無しさん2018/06/08(金) 20:58:44.15ID:OgHZxP4P
suicaの銀行チャージって一般的なの?
初めて聞いたよ。
普通クレカじゃね?

302SIM無しさん2018/06/08(金) 21:22:33.09ID:gpy74cmp
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/



https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

303SIM無しさん2018/06/09(土) 03:45:30.12ID:P55K2A5y
>>299
OS??

AndroidはOSだが、
GooglePayはOSではない。

304SIM無しさん2018/06/09(土) 11:28:46.49ID:GkaEcztz
>>300
クレカ使ってないとか貧民かよ

305SIM無しさん2018/06/09(土) 13:35:46.92ID:Plr4gSX5
高校生ってクレカ持てたっけ?

306SIM無しさん2018/06/09(土) 15:20:43.94ID:HbS3+yqT
>>303
アイふぉん使いはバカなんだからマジめにレス返すな

307SIM無しさん2018/06/09(土) 17:49:51.64ID:7Ai1ieQ7
>>303

OS「iOS」の決裁システム「Apple Pay」 がsuicaに対応したのは2016年秋

OS「Android」の決裁システム「GooglePay」がsuicaに対応したのが、2018年5月、

「やっと」じゃん。

308SIM無しさん2018/06/09(土) 18:07:54.77ID:rGOVHd0p
5年遅れてのSuica対応やん

309SIM無しさん2018/06/09(土) 18:08:53.05ID:rGOVHd0p
2011年suicaがAndroid対応

310SIM無しさん2018/06/09(土) 19:09:00.59ID:noELBEWc
こんなアホな喧嘩はそうない。

311SIM無しさん2018/06/09(土) 20:38:46.16ID:b0ms+q7D
Androidで独禁法違反〜EUがGoogleに最大1兆円超えの巨額制裁へ

https://iphone-mania.jp/news-214965/

312SIM無しさん2018/06/10(日) 09:33:05.05ID:t/wp423t
>>307
?決裁
○決済

313SIM無しさん2018/06/10(日) 17:14:22.89ID:tME7loys
>>307
でもAndroid上では通常のFelicaでの決済が
iPhone3G世代の頃から当たり前に出来てたから、
GooglePayを焦る必要は全くなかったのだけれどもね。

314SIM無しさん2018/06/10(日) 18:07:34.19ID:usHTX1C7
>>307
ガラケー時代からFeliCaが使えてたのに……
iPhoneはいつも周回遅れ

315SIM無しさん2018/06/11(月) 12:31:14.96ID:jALvSS8w
ガラケー時代からずっとFeliCa搭載してた国産メーカーが
早い段階でスマホにも搭載したのは定石。

AppleがNFC組み込むの遅れた、と言うことは否めないね。
今ではAppleWatchだけで電車に乗れるのは本当に便利だと思ってる。

316SIM無しさん2018/06/11(月) 12:57:05.38ID:mirluo8f
Appleが遅れたというよりも、
新機能のネタ切れになった時に、
指紋認証やら、NFCやら、
機能の宝庫の日本の過去端末に
付いていたものに目を付けただけ。

317SIM無しさん2018/06/11(月) 16:57:28.27ID:ey1dJbV7

318SIM無しさん2018/06/11(月) 16:58:43.24ID:ey1dJbV7

319SIM無しさん2018/06/11(月) 17:23:12.07ID:alEJL+QZ
AndroidがでかいからiPhoneに戻りたくなる。

320SIM無しさん2018/06/12(火) 00:10:32.76ID:8xY0ottr
>>317,318
何年も前から勝利スレで言われてることを、
今さら自分の手柄にしたいだけのクズ。

321SIM無しさん2018/06/13(水) 13:21:39.68ID:vRYc6QRH
AppleがついにLightningコネクターに別れを告げて2019年にUSB Type-Cへと移行か?


オリジナリティを貫くAppleのiPhoneスゲーwwww

https://gigazine.net/amp/20180613-iphone-2019-usb-type-c

322SIM無しさん2018/06/13(水) 16:33:51.13ID:0fCIE+EE
Appleが「iPhoneユーザーの連絡先データ」の共有・販売・データベース構築を禁じるApp Storeポリシー変更を実行

https://gigazine.net/news/20180613-app-store-user-friend-data-policy/


ユーザーの個人データ使い回しを制限しセキュリティのレベルを上げるappleスゲーwww


>>194

323SIM無しさん2018/06/16(土) 08:37:51.60ID:rCunchJ4
>>320
何年も前にApplepayねー

あんたバカ?www

324SIM無しさん2018/06/16(土) 09:02:07.52ID:rCunchJ4
>>320
悪い悪い5chで手柄とかカキコしてる池沼にレスした俺が馬鹿だったわ

325SIM無しさん2018/07/02(月) 21:37:31.26ID:8Bs9CVvP
  
Samsungの最新スマホ、端末内の写真を勝手に送信していることが判明
 
https://iphone-mania.jp/news-217373/
 

326SIM無しさん2018/07/02(月) 23:49:13.96ID:Bk3Hv++B
>>325
これはAndroid派からみても酷い

327SIM無しさん2018/07/03(火) 00:18:21.04ID:CJ0SKuCw
カスROMいれよう

328SIM無しさん2018/07/06(金) 10:55:17.13ID:db2rkFUs
 .
隠れてスクリーンを録画して他者に送信するAndroidアプリの存在が明らかに

https://iphone-mania.jp/news-217865/

329SIM無しさん2018/07/06(金) 11:17:16.15ID:IhdYC+RT
>>328
これもAndroid派から見てもひどい

330SIM無しさん2018/07/06(金) 21:51:21.71ID:CJgDrZIU
>>328
アプリかい

331SIM無しさん2018/07/06(金) 21:54:12.19ID:CJgDrZIU
Appstoreでインストール出来るShazamって音楽認識アプリはマイクから音声を拾って通信してるからな

332SIM無しさん2018/07/07(土) 14:19:09.86ID:JSVv7xR8
なんで、食いかけのリンゴマークなんだろなw

333SIM無しさん2018/07/08(日) 12:09:56.62ID:wC2Mo1wC
不味くて投げ出されたからじゃね

334SIM無しさん2018/07/13(金) 08:47:14.42ID:axFD1TOY
100%の完成品じゃないからかも

335SIM無しさん2018/07/17(火) 08:44:02.36ID:jpZYTZEN
虫が食ってる(バグが有りますよ)ってアピールかな

336SIM無しさん2018/07/18(水) 21:28:45.76ID:31yKfFZy
  .
欧州委、米グーグルに制裁金5700億円=携帯OSで独禁法違反、過去最高額

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000110-jij-eurp

337SIM無しさん2018/07/19(木) 20:29:08.09ID:5mpwu9og
>>336
言いがかりだよなぁ

338SIM無しさん2018/07/20(金) 01:06:05.12ID:AY+MsO+n
>>337
そうなんですか?
どのへんが、事実と違うのですか?

339SIM無しさん2018/07/20(金) 20:13:39.49ID:wJx+fBKp
Oracle「70億のJavaデバイスから毎月2.5ドル徴収することになりました」 Google「Androidはおわりです」 [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1532067515/

340SIM無しさん2018/07/21(土) 09:52:28.66ID:CEAQfGdV
>>339
正しくは「AndroidはFucsiaに生まれ変わります」

341SIM無しさん2018/07/21(土) 13:25:10.84
                 /   /
     ((  ,, - === - ィ   /  >>340 よしよし
      ,,-´-- ー-y    /    良く頑張ったねー偉いねー
     /    ⊂二___ ィ´  ))  もう泣かなくていいからねー
    /;;::        ヽ
    |;;::      ィ●ァ ;;ヽ
    l;;::ィ●ァ      ::;;ヽ
     ヽ;;::  c{ う   :::;;l
      ヽ;;::;; __/  ::;;;|
       ヽ;;::;;:  ー  ::;;丿
        \;;::  ::;;/
         `l;;::  ::;;|
         ノ;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄     \

             /   /
    ,, - === - ィ   /
  ,,-´-- ー-y    /
 /    ⊂二___ ィ´
/;;::        ヽ
|;;::      ィ○ァ ;;ヽ
l;;::ィ○ァ      ::;;ヽ
 ヽ;;::  c{ う   :::;;l
  ヽ;;::;;  __  ::;;;|   ∵
   ヽ;;::;;:  ー  ::;;丿∴
    \;;::  ::;;/,,,,,,,,,,,∵
      ゙゙゙゙゙゙゙゙ l;;::  ::;;|
         ノ;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\

342SIM無しさん2018/08/04(土) 22:07:15.78ID:niCkYZ5d
米民主党、立候補者にZTEやHuaweiのデバイス使用を禁止

https://iphone-mania.jp/news-220956/

343SIM無しさん2018/08/12(日) 12:22:41.72ID:T2WNXUSO
暇なので久々に来てみたけど何ら進展がないんだな

>>194みたいな奴がキャリアを装おった詐欺メールにコロっと引っ掛かってしまうんだろうね

344SIM無しさん2018/08/14(火) 17:49:14.98ID:BRFBUotz
    

Googleアプリはたとえ位置情報を無効にしても場所データを追跡・収集し続けていると判明

https://gigazine.net/news/20180814-google-app-track-movement/

345SIM無しさん2018/08/14(火) 18:38:15.40ID:NXhnUrVw
米国防権限法が成立 米国の全ての政府省庁と取引する企業は中国企業の通信機器使用禁止

346SIM無しさん2018/08/15(水) 11:41:53.93ID:GtTN+0kJ
米国での販売が0に近い中国メーカーが林檎社を抜いて2位に成ったのを知らない泥貶め馬鹿が書き込んでるな

347SIM無しさん2018/08/15(水) 18:54:41.27ID:xePtnY56
アイフォンもガラパゴス機能を搭載してガラパゴススマートフォン化してきた。ガラスマと誇りを持って名乗れるんじゃないか?

348SIM無しさん2018/08/16(木) 12:11:06.27ID:kwxF2t6W
糞ップルはまた課金トラブルおこしててアホだな。

349SIM無しさん2018/08/17(金) 08:28:23.56ID:mpX9Tkdt
Galaxyがメモリ512GBでSDカードを使えばストージが1TBに拡張出来るスマホを出したんだってね

350SIM無しさん2018/08/18(土) 18:51:57.33ID:xgvEsWcn
>>349
手のひらに1GBのストレージを持っている人は
何を入れるんだろう?

351SIM無しさん2018/08/18(土) 18:52:18.44ID:xgvEsWcn
>>350
1TBだった

352SIM無しさん2018/08/18(土) 20:56:43.91ID:Tl95XEFe
>>350
動画かな
国際線の体感時間を短くするには有効

353SIM無しさん2018/08/22(水) 01:28:02.57ID:pIEtpB0s
Huaweiが最新スマホのCMで使った写真は一眼レフカメラで撮影されたものだと発覚

https://gigazine.net/news/20180821-huawei-smartphone-picture-fake/

354SIM無しさん2018/08/22(水) 20:39:12.06ID:pIEtpB0s
Google製アプリの位置情報収集問題で初の集団訴訟!数百万人規模に拡大の可能性

https://iphone-mania.jp/news-222842/

355SIM無しさん2018/08/29(水) 20:12:58.44ID:JG0+fBYY
Googleが中国向けに開発する「検閲機能付き検索エンジン」に対して世界中の人権団体が開発中止を求める

https://gigazine.net/news/20180829-google-china-censorship-human-rights/


googleって、変な会社だね。。

356SIM無しさん2018/08/31(金) 13:44:43.93ID:QtCX0aV6
中国共産党独裁政権に媚びてる林檎社信者に言われてもねー

357SIM無しさん2018/09/03(月) 07:44:02.45ID:RFW/x/x7
アイフォンて今でもGmailのプッシュ通知に対応してないの?

358SIM無しさん2018/09/07(金) 13:07:40.49ID:415lVqmH
Huaweiスマホがベンチマークのときだけ性能を爆アゲするチートモードを使っていると判明

https://gigazine.net/news/20180906-huawei-benchmark-cheating/

359SIM無しさん2018/09/10(月) 20:29:50.74ID:tsOS2i70
ついに国内も…

Androidの利用率がiPhoneを上回り40.1%に MMDのモバイルデバイスシェア調査
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/10/news083.html

360SIM無しさん2018/09/11(火) 13:38:55.41ID:k0u5/zVC
メイン使用のモバイル機器はAndroidがトップ、10代はiPhone
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1142270.html

361SIM無しさん2018/09/12(水) 22:11:29.12ID:BFdSafv1
三大キャリア?

362SIM無しさん2018/09/12(水) 22:18:38.44ID:0ut1p0CO
>>359
まあ、最近は日本人もAndroidの方が人気あるって気付いたんだろ
昔7割iPhoneとか言ってたけど今は4割も無いじゃん

363SIM無しさん2018/09/12(水) 23:34:10.41ID:ybyqBjTk
何が嫌かと言うと
カスペリア、は?
ほら今CMしてるギャラクチョンだよ、う〜
Android機
あーアンドロイドね、ようやくわかった
Androidは商品名かよwww
実物見ても機種名わからんし、何世代前のかもよう分からん(みんなカバーしてるから)
いい加減買い替えたら?って思うのを使ってる。
OSとかセキュリティとかのアップデートの打切りされてるのに知ってかしらず使ってる。
アップルなら4、5世代前でも最新のOSが使える。
バスターのiOS版が存在してたのも知らなかった。
(今は何故かストアーから削除されてる)
新OSがキャリアの対応待ちってのが信じられない
そういうセキュア部分が心配

364SIM無しさん2018/09/13(木) 01:12:14.79ID:17yEm7CM
なに女子高生みたいなこと言ってんの(笑)

365SIM無しさん2018/09/13(木) 01:19:57.11ID:Et2BtODA
4世代、5世代前のiPhoneを使いたいって、
かなりのオッサン発言だなあ

366SIM無しさん2018/09/13(木) 05:19:20.35ID:zludevz3
>>363
トレンドマイクロは
バックドア付きで
BANされた

367SIM無しさん2018/09/13(木) 19:25:41.94ID:b9WH9Kfo
>>344
泥厨はこういう記事は
そっ閉じなんだな

368SIM無しさん2018/09/13(木) 20:17:33.51ID:ALAlH+0y
>>367
気にしてない

369SIM無しさん2018/09/13(木) 23:36:34.61ID:sq5XkBkR
なんかあいちょーん終わったなって感想しかない新型発表だったな

370SIM無しさん2018/09/14(金) 12:14:08.11ID:lTVTERGS
会社でiPhone持ちも誰一人新型の話してない…

371SIM無しさん2018/09/14(金) 12:17:51.13ID:dDNU0Dtr
おいなんで今回は誰も爆笑ポエムを発表しないんだ
最近サボってんじゃねーか信者ども

372SIM無しさん2018/09/17(月) 12:03:53.99ID:YxOTEUL2
Googleが中国で提供するのは「検索内容と電話番号を紐づける検索サービス」と報じられる

https://gigazine.net/news/20180916-google-dragonfly/

373SIM無しさん2018/09/18(火) 12:54:42.95ID:PqUIUO7w
GoogleがAndroid端末の設定を遠隔から勝手に変更したことを認める

https://gigazine.net/news/20180918-google-remote-android-mobile/


気持ちの悪いOS、ってか会社だな

374SIM無しさん2018/09/18(火) 14:09:02.64ID:O5X481/2
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。

375千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺すっ!!」2018/09/18(火) 15:00:17.24ID:CqGktWKh
龍神連合特攻隊長・千明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合特攻隊長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

376SIM無しさん2018/09/18(火) 19:45:56.01ID:+/U6HUiO
>>370
iPhone持ちは金持ちのはずなのに、新型が誰も買えないんだからなぁ
金あるなら毎年最新型を買えよ

377SIM無しさん2018/09/18(火) 19:53:17.61ID:l41zU1pN
同じアプリでもiphone とandroidで出来に天と地の差があるのは何でなんだろ

日経電子版、お前のことだよ

378SIM無しさん2018/09/19(水) 12:48:32.84ID:krpRW/UY
やっぱみんな考えること一緒やな

【iOS12配信】iPhoneにおちんちんの長さを測る機能が追加。おちんぽビリティを大切にする企業、Apple ・ [621795666]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1537255100/

379SIM無しさん2018/09/19(水) 12:51:20.92ID:krpRW/UY
書き込むスレ間違ったわ

380SIM無しさん2018/09/20(木) 19:15:28.19ID:lWBsbWCP
来年ケーブルが変わるなら今年のiPhoneは要らんわ。

381SIM無しさん2018/09/20(木) 21:52:11.61ID:fNRUnOjE
情弱はiPhone買っておけば問題ない
どうせ周りとの同調とかカメラ程度しか利用しないんだし

382SIM無しさん2018/09/22(土) 15:37:18.93ID:AGNeVMFv
来年のiPhoneはただ高いだけのスマホでしかなくなる。

383SIM無しさん2018/09/24(月) 13:09:23.43ID:EiS/UgoL
初代 iPhone発表 2007年1月9日
アンドロイド発表 2008年9月23日

https://iphone-mania.jp/news-227931/

384SIM無しさん2018/09/24(月) 13:45:41.41ID:4ECBc8X9
アンドロイドからiPhone6以降iPhoneにしたけど正直機種変しても毎回同じの使ってる感だけだわ。
今iPhone Xだけど、形は違えど8と同じ印象。
今回の20万近くするやつでiPhoneというかスマホ自体に興味がなくなったな。
Xを数年使ったら安いアンドロイドにするわ。

385SIM無しさん2018/09/24(月) 13:48:35.50ID:t4FoASj5
もうiPhone買う意味がないよな。高いだけ。

386SIM無しさん2018/09/24(月) 18:34:14.30ID:96qBZ5I1
今はもうやめたかもしれないけど、以前アップルは新端末が出るタイミングで旧モデルの処理速度を落とす小細工(CPUの保護?とか何とか言い訳で)をして買い替え需要を増す、という禁じ手を使ってたよね

387SIM無しさん2018/09/24(月) 19:56:30.21ID:Re7/UH5i
iOS12で「ディスプレイの画質が落ちた」との苦情

https://iphone-mania.jp/news-227951/

388SIM無しさん2018/09/24(月) 20:49:43.75ID:HHNLZcSZ
iOSってどうしてこうバグばっかりなの?
高いのは変なプライドと値段だけってのがね・・・

389SIM無しさん2018/09/25(火) 07:53:58.74ID:cUoMD381
>>388
どんなバグあったの?

390SIM無しさん2018/09/25(火) 08:21:53.51ID:/3MeRTTr
まともにテストしてないんだろうな。わかってても放置とか。

391SIM無しさん2018/09/28(金) 20:32:42.48ID:Tv9Z5/lc
「Apple Watch Series 4」の登場が医療に大きな変革をもたらす

https://gigazine.net/news/20180928-apple-watch-tipping-point-healthcare/

392SIM無しさん2018/09/28(金) 23:54:33.87ID:rV4PnVEU
もうそれの凄い凄い詐欺と売れてる売れてる詐欺は飽き飽き

393SIM無しさん2018/09/29(土) 00:16:25.62ID:WA04ORU0
あれ?以前アンドロイド系のスマートウォッチ、みたいなのあったよね?
最近話聞かないね?
どしたの?

394SIM無しさん2018/09/29(土) 02:16:44.18
>>393
えっ?
アルマーニやディーゼル、セイコーとタグホイヤーが新型で参戦して、ビジネスとファッション界で話題沸騰中なのに知らないの?
アウトドアでもプロトレックを始めとして、スカーゲンの泳げるスマートウォッチが出てるぞ

395SIM無しさん2018/09/29(土) 09:58:28.11ID:rbYTvcxU
>>393
ほんとキミらは「話題になる」がすべてなんだな

396SIM無しさん2018/09/29(土) 11:44:42.72ID:6HjGIThR
>>395
だって、彼らはリンゴマークが全てで、
中身は何でもいいみたいだからな。

2000円のカシオの腕時計でも「COOL!」なんだし。

397SIM無しさん2018/09/29(土) 11:57:52.88ID:rbYTvcxU
>>396
グーグルさんはそのへん淡白すぎるきらいはあるけどな
「話題になるかどうかはどうでもいい。広告もしない。普及して、不可欠になって、世界が変わればそれでいい」って感じ
中の人たちは実はAIなんじゃないかと薄ら寒く思う時がある

398SIM無しさん2018/09/29(土) 12:44:42.32ID:h2o/7/0N
>>397
個人情報は持ってかれるじゃん

399SIM無しさん2018/09/29(土) 16:42:10.58ID:u/pOQqfS
>>398

AndroidからGoogle依存を大幅削除してプライバシー性を向上させるAndroidフォーク「/e/」がリリースされる

https://gigazine.net/news/20180926-android-fork-e/

400SIM無しさん2018/09/29(土) 18:38:43.87ID:vlTtm1/N
>>398
Aplle社にもね

401SIM無しさん2018/09/30(日) 02:38:43.22ID:Xo0XIbJy
>>398
ビッグデータって、いろんなサービスをタダで使えるための税金みたいなもんじゃないかな

402SIM無しさん2018/09/30(日) 18:57:22.62ID:4E8sh3Hb
AppleWatchにしたって世間じゃ話題にもなってないだろ(笑)

403SIM無しさん2018/09/30(日) 20:08:40.71ID:85UPF2sb
>>402

>>391 でwebニュースになってるんだが。

404SIM無しさん2018/10/01(月) 08:46:40.00ID:RPfIfTCQ
私は日本人だからXperia
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-05G/7.0/LR

405SIM無しさん2018/10/01(月) 09:42:06.41ID:xjrEMHb5
まともに充電できない欠陥iPhoneをつかまされ泣いてる人が多いらしいが。

406SIM無しさん2018/10/01(月) 12:17:55.04ID:ZQsjj2/M
>>403
webてニュースになってたら世間で話題なんか
世の中話題で溢れ返ってて大忙しだな

407SIM無しさん2018/10/01(月) 12:49:56.77ID:XVBgWZjK
>>406

それ>>394 に言ってやってくれ。
余程の時計好きしか知らねーぞって。

408SIM無しさん2018/10/01(月) 23:54:16.00ID:xEPdN5Ky
>>399
こういうニュースは、
泥厨そっ閉じなんだな

409SIM無しさん2018/10/02(火) 00:41:38.38ID:i6qK2L5k
「iPhone XS/XS Max」、LTEやWi-Fiの接続や通信に不具合か
https://gori.me/iphone/iphonexs/110764

14万円前後の端末が安定して通信できなかったら……絶叫するだろう。想像しただけで発狂しそうだ。

MacRumorsのフォーラム投稿によると、一部の「iPhone XS」および「iPhone XS Max」ユーザーがWi-FiおよびLTEに関する接続が旧モデルと比較して安定していないと指摘している。

410SIM無しさん2018/10/02(火) 20:19:26.67ID:xcVMYhvF
Galaxy Watch レビュー:Samsungのスマートウォッチ、良くなったよね

https://www.gizmodo.jp/2018/10/samsung-galaxy-watch-review.html


記事抜粋
~~~~~~~~~~~~~~~~

まとめ

・46mmモデルのバッテリー寿命は5日。 小さな方のモデルは約4日もちます。LTEに接続して使用するなどすれば、寿命はもっと短くなると考えてもよいでしょう。

・Galaxy Watchのデザインはシンプルかつスタイリッシュ。回転ベゼルはスマートウォッチのUIとしては最高の操作性です。

・トラッキングできるエクササイズはぐっと増えて39項目に。そのうちの6つは自動でトラッキング可能。残念ながら、自動トラッキングはときどきうまく動作しないことがあります。

・ストレストラッキングは期待通りに動かないことも。改善が期待されます。

・AndroidでもiOSでも連携可能。Appleユーザーは機能の制限にがっかりするかも。

・Galaxy WatchにはSamsung Payがビルトインされていますが、NFC決済でしか使えません。Gear S3がサポートしているMSTには対応していません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

wwwあんまり褒めてねぇ


そこにこんな記事。

サムスンが「Tizen」OS搭載スマートフォンの開発中止を発表

https://gigazine.net/news/20180928-samsung-stop-tizen-smartphone/

グダグダやんww

411SIM無しさん2018/10/04(木) 12:18:40.44ID:EP1E/7r3
やっぱりカメラはP20 Proに勝てませんでした〜wwwwwww

半年前の製品に負けるってどんな気持ち?
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/

412SIM無しさん2018/10/04(木) 12:22:23.91ID:aopzUjKm
ほんと高価いだけのガラクタ

413SIM無しさん2018/10/05(金) 17:58:44.26ID:4l3PPYa8
>>411
制裁喰らってるメーカーの話出されてもww

414SIM無しさん2018/10/05(金) 19:14:04.97ID:lU/Mj2wk
負けてるのはカメラだけじゃない
iPhoneが速いのはベンチマークだけで
アプリのレスポンスも惨敗

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



iPhoneXの時と何も変わってない
むしろ値段が上がってバッテリー性能が低下しただけ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


415SIM無しさん2018/10/05(金) 19:58:25.56ID:4l3PPYa8
Androidユーザーは、低価格と引き換えにプライバシー権を完全に放棄している

https://iphone-mania.jp/news-229152/

416SIM無しさん2018/10/05(金) 21:44:12.05ID:T7XJS5xW
>>414
あれだけベンチのスコア高いのになんで?
まースコア悪いんじゃ抜き甲斐がないけども・・・

417SIM無しさん2018/10/05(金) 23:44:13.58ID:lU/Mj2wk
>>415
AppleもSiriのデータを始めユーザーの様々な情報を収集し新製品の開発に利用している。
やり方が違うだけで、自社の利益のために利用しているのは何も変わらない。
偽善もいいとこ。

418SIM無しさん2018/10/06(土) 00:16:34.35ID:pBNklvxL
>>417
そうだとしても、記事の投資会社は
その事を知らずに発言してるのか?

419SIM無しさん2018/10/06(土) 01:14:43.58ID:W09zbJ80
Appleはプライバシーを尊重してるからぼったくって良いのか?
意味わかんねー記事だな

420SIM無しさん2018/10/06(土) 03:44:04.58ID:goCuhJUJ
>>417
信じるか信じないかは、あなた次第です。

421SIM無しさん2018/10/06(土) 06:54:04.94ID:aCrflAi/
>>420
それを「もう一方」にも言わないとなんの意味もないな

422SIM無しさん2018/10/06(土) 22:45:20.27ID:e9t6S4er
どっちの会社も個人情報を取得してるとして、、

その状況で以下のようなニュースがばんばん出てるのは
やっぱり信用出来ないよな。


Google Playストアから60ものマルウェアアプリが見つかる。子ども向けの人気ゲームにも…
https://www.gizmodo.jp/2018/01/google-pulls-60-apps-from-play-store.html

Androidは位置情報サービスをオフにしてSIMカードを抜いているユーザーでも追跡することができる〜
http://gigazine.net/news/20171122-android-send-location-data/

Android搭載スマホがユーザーデータを密かに中国へ送信していることが発覚 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20161116-android-send-message-china/

423SIM無しさん2018/10/07(日) 00:21:02.86ID:NzjdgX5c
最高の物を作るとか言ってこんな物しか作れないゴミ企業は信用できない

半年前のほぼ半額のAndroid機に惨敗するガラクタを新型とか言って売ってればそりゃシェアも下がるは
顧客は馬鹿じゃないからな

iPhoneXs Max
https://www.dxomark.com/apple-iphone-xs-max-review-flagship-imaging-power/
写真110 動画96

P20 Pro
https://www.dxomark.com/huawei-p20-pro-camera-review-innovative-technologies-outstanding-results/
写真114 動画98

ベンチマーク詐欺か?
iPhoneが速いのはベンチマークだけで
アプリのレスポンスも惨敗

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



iPhoneXの時と何も変わってない
むしろ値段が上がってバッテリー性能が低下しただけ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


424SIM無しさん2018/10/08(月) 00:31:40.24ID:nc423Yzb
>>423
1年や2年経ったくらいで、最新のOSにアプデ出来ない機器の方がガラクタじゃね?

425SIM無しさん2018/10/08(月) 00:39:58.79ID:NBpaHp4E
>>424
涙吹けよw

426SIM無しさん2018/10/08(月) 09:17:56.28ID:nc423Yzb
>>425
どの辺に涙流す要素があるのか教えて欲しいもんだ。

https://moduleapps.com/mobile-marketing/android-ver/

427SIM無しさん2018/10/08(月) 09:40:22.52ID:a+4BKyQy
最新OSにしたら意図的に低速化される方がガラクタじゃね?
いまだにiPadは対象外の理由も不明だし

428SIM無しさん2018/10/08(月) 10:52:07.67ID:AlszuLdj
Appleによる計画的ガラクタ化だからなぁ。

429SIM無しさん2018/10/08(月) 12:36:55.29ID:7qka2qD6
Windows、Linuxと連携できないガラパゴス規格というだけでゴミだよな。

430SIM無しさん2018/10/08(月) 12:49:02.19
今のMacはSambaが標準になったりしてるしBSDとは互換があるから
一部のガラパゴス規格以外はまともになり始めてる

開発力が落ちて独自で採算が取れる物か、失敗したのを意地を張って使い続けてるかのどちらか

431SIM無しさん2018/10/08(月) 15:04:36.40ID:5zMqqIac
中身DOS/V機と変わらないのに異常な高値はどうかと思う
性能面で良くないと言うつもりはないけど
とにかく客から搾り取ることだけに特化してるのを何とかしてから出直せって感じ

432SIM無しさん2018/10/08(月) 15:48:08.65ID:61z42Vhs
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ

433SIM無しさん2018/10/08(月) 17:54:59.22ID:nc423Yzb
>>427
後でちゃんと対応したからいいじゃん。

〜〜〜

アップル、電池劣化 iPhoneの低速化で説明不足を謝罪。バッテリー交換の大幅値下げとiOS改良で対処

https://japanese.engadget.com/2017/12/28/iphone-ios/
〜〜〜

おれはしばらくアプデしてなかったから無傷だったし。

434SIM無しさん2018/10/08(月) 19:22:37.32ID:QhnHneXh
>>433
だから発表された説明ならiPadが対象外の理由は?
全く辻褄が合ってない
他にも何仕込まれてるか分かったもんじゃない
気持ち悪くてとても使えない

それにしてもアプデしてくれないのを理由にガラクタとか言ってるのにアプデしてなかったからセーフって馬鹿丸出しだな

435SIM無しさん2018/10/10(水) 13:32:10.16ID:39B1F4m0
>>433
後で対応したから問題なしなんて大地のような心の広さの持ち主だなぁ 俺も見習いたいわ

436SIM無しさん2018/10/10(水) 20:33:16.43ID:MPSlDnJU
>>434
アップルがリリースで「この電源管理機能はiPhone固有のもの」って言いきってるじゃん。

437SIM無しさん2018/10/11(木) 12:18:16.86ID:eoCw+MnL
>>436
その機能を搭載している理由を考えたらiPadに搭載しないのは何故?

って話では?

438SIM無しさん2018/10/11(木) 21:28:25.99ID:zYBBI0HW
https://iphone-mania.jp/news-198997/

http://www.appbank.net/2018/01/07/iphone-application/1476284.php

以下、一部

Appleは、バッテリー寿命の目安として、フル充電サイクルを何回繰り返した時に、本来の容量の最大80%を維持できる設計になっているかを公開しています。

それによると、iPhoneは500回が目安になっているのに対して、iPadは1,000回のフル充電サイクルが目安とされており、iPhoneよりも長期間の使用に耐えられる設計がされていることも分かります。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)

439SIM無しさん2018/10/11(木) 21:33:25.37ID:sHbu/R6Y
めまいねはんにちでなるよ、ねっとのみてあんせいにして

440SIM無しさん2018/10/11(木) 21:34:23.53ID:sHbu/R6Y
セナカマダイタイ

441SIM無しさん2018/10/11(木) 21:40:55.94ID:sHbu/R6Y
キュウニセイユウサン

442SIM無しさん2018/10/11(木) 21:53:40.41ID:sHbu/R6Y
ひとりきりおのままでふふふふーふふふーふふhーふふhー

443SIM無しさん2018/10/12(金) 01:41:39.53ID:fVw8201R
そりゃあそうだ、iPadは準パソコンだもの。

444SIM無しさん2018/10/12(金) 12:09:49.47ID:TT70kpQ+
最高の物を作るとか言ってこんな物しか作れないゴミ企業は信用できないな

半年前のほぼ半額のAndroid機に惨敗するガラクタを新型とか言って売ってればそりゃシェアも下がるは
顧客は馬鹿じゃないからな

iPhoneXs Max
https://www.dxomark.com/apple-iphone-xs-max-review-flagship-imaging-power/
写真110 動画96

P20 Pro
https://www.dxomark.com/huawei-p20-pro-camera-review-innovative-technologies-outstanding-results/
写真114 動画98

ベンチマーク詐欺か?
iPhoneが速いのはベンチマークだけで
アプリのレスポンスも惨敗

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



iPhoneXの時と何も変わってない
むしろ値段が上がってバッテリー性能が低下しただけ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


445SIM無しさん2018/10/16(火) 16:59:34.54ID:92dSco06
>>444
痛いところを突かれすぎてぐうの音もでないw
ほどほどにな、弱い者いじめはあまりよろしくないぞ?w

446SIM無しさん2018/10/16(火) 20:08:46.88ID:HHEAvytQ
>>438
この回答でファイナルアンサー?

447SIM無しさん2018/10/18(木) 06:36:31.77ID:cn+2Uy2D
だから容量はともかくなんで倍近い充電サイクルなんだって話では?
iPhoneを作為的に短命にしている疑惑がより鮮明になってるだけじゃん。

448SIM無しさん2018/10/18(木) 17:39:40.58ID:odgO2hL9
>>438
単に電池容量が多いだけじゃね

449SIM無しさん2018/10/18(木) 20:11:36.00ID:pRfBWirj
iPad には対処する必要が無かった。
だから

>>434
アップルがリリースで「この電源管理機能はiPhone固有のもの」って言いきってる

ってことでしょ?

450SIM無しさん2018/10/18(木) 20:15:47.71ID:+Vc0f4uG
Google以外のAndroid機の中で本家のプレーンなAndroidに一番近い機種ってどれですか?
出来れば中華朝鮮系以外で

451SIM無しさん2018/10/18(木) 20:49:11.47ID:HOW7jQgG
>>450
Android One で検索

452SIM無しさん2018/10/18(木) 20:51:37.67ID:FRKYjUg3
>>450
国産機ならXperiaが比較的余計なことを
していない、プレーンなAndroidだね。

453SIM無しさん2018/10/18(木) 21:47:30.92ID:THoZfl49
>>451-452
ありがとう。
(´・ω・`)/~~
今使ってる機種でいいのか。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


454SIM無しさん2018/10/19(金) 09:26:31.26ID:SyME2DLq

455SIM無しさん2018/10/21(日) 13:16:35.61ID:qs0TTvKa

456名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:22:59.22ID:ifbDXspY
>>449
これに対する反論が見つからないね。
泥厨諦めた?

457SIM無しさん2018/10/22(月) 12:11:19.44ID:16gwbVvF

458SIM無しさん2018/10/22(月) 15:58:15.74ID:ifbDXspY
〜抜粋〜


iPhoneに導入済みの機能がiPadに導入されていない理由は不明ですが、iPad特有の事情が関係しているのかもしれません。

ウェブサイト『iMore』は、iPadがiPhoneより大容量のバッテリーを搭載していること、放熱性に優れていること、低温の屋外で使う機会が少ないことを挙げています。

バッテリーの大敵は熱と寒さです。高温環境下で放置・充電すれば回復不能なダメージが加えられ、低温環境下では大電力を瞬時に供給する能力が低下します。

バッテリーの寿命を示す充電サイクルにも違いがあります。iPhoneは500回ですが、iPadは1,000回です。

充電サイクルは100%分使い切った回数を示しています。たとえば1日目は40%使って100%まで充電、2日目に60%使って100%充電した場合、100%まで充電した回数は2回ですが、2日でバッテリーを合計100%使ったので充電サイクルでは1回に数えます。

この設計時に想定されている充電サイクルを超えると、バッテリーの容量は本来の80%以下に減少。バッテリーの持ちは悪くなります。

iPadはバッテリーの寿命が比較的長く、一般的な使用環境がiPhoneほど過酷ではないことから、バッテリーの状態に応じて処理能力を制限する機能が搭載されていないのかもしれません。

459SIM無しさん2018/10/22(月) 22:54:37.38ID:ifbDXspY
Huaweiに続きOPPOも最新スマホでベンチマークスコアを“水増し”か

https://iphone-mania.jp/news-230746/

460SIM無しさん2018/10/22(月) 22:59:30.63ID:EE3pKluX
もうどんどんiPhoneから消費者が離れてってるもんなぁ

こんなスレで顔真っ赤にして頑張ってるアホン信者みると可哀想って思っちゃう

461SIM無しさん2018/10/23(火) 05:19:28.67ID:baseaMTf
iPhoneは高過ぎなんだよな。
性能がいいからって言われても消費者は安い方がいいんだよ。

462SIM無しさん2018/10/23(火) 10:30:14.02ID:ITt9rmAF
SD855が出るまではアホンのターンでしょ
スペック競争じゃスナドラ少し苦しいけど競争にはなっているしね
泥は性能悪いっていうけどSD845は$300から手に入る
現状SD845で不満の出るシーンなんてあるか?

463SIM無しさん2018/10/23(火) 11:15:59.18ID:pdLwp44u
ゲームは知らんけど便利な端末として使うにはもう十分な性能だね

あとはバッテリーが長く持って熱くならないとかそっちの方が重要だわ
それとOneTabがほしい
どうしてもタブをガバガバ開いて無駄にメモリを消費してしまう

464SIM無しさん2018/10/25(木) 12:26:46.02ID:bgd4pa4T
トランプは「セキュアな」iPhoneを2台持っているが、それでも中国は聴いている
https://jp.techcrunch.com/2018/10/25/2018-10-24-trump-has-two-secure-iphones-but-the-chinese-are-still-listening/

トランプ氏のiPhone、中国が盗聴 米NYT報じる
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBT3R7DLBTUHBI00W.html?iref=sp_alist_8_05

465SIM無しさん2018/10/26(金) 13:27:39.73ID:OR6N2Uqk
「モバイルVisa payWave」が年内で国内サービス終了へ、日本のモバイルNFCはどこへ向かう?

http://epayments.jp/archives/8329

ふーん、知らなかった。
なんか「AndroidではpayWave使えるから!」って張り切った書き込みあったよな。

466SIM無しさん2018/10/26(金) 16:17:58.23ID:UzodCUMX
これ日本でApplePayのpayWaveも使えなくなるのでは?

AndroidでNFCpay も 出来るの間違えなんだがな〜
NFCpayしか出来ないのは格安スマホや一部のブランドだけやん

467SIM無しさん2018/10/27(土) 09:56:38.71
そもそもiPhoneではVisaが使えない問題

468SIM無しさん2018/10/27(土) 22:05:48.20ID:RItVrvEC
>>461
googleご自慢のPixel3も10万超えじゃなかったっけ?

性能はどんなもんか知らないが。

https://www.gizmodo.jp/2018/10/iphone-xs-max-14.html

469SIM無しさん2018/10/28(日) 09:42:42.49ID:RSZt+Q2P
ここでCM入ります

【アメリカから輸出されるWi-Fiルーターには盗聴用ツールが仕込まれている可能性】
https://gigazine.net/news/20140517-us-internet-routers-intercepted/

>「アメリカが中国製ハードウェアの危険性を訴える背景には、NSAがバックドアを仕掛けたハードウェアが中国製のものに置き換えられるのを防ぐためなのではないか」とも述べています。

【米NSAの諜報活動あらわに――華為技術のサーバーに侵入し、幹部の通信を盗聴していたと海外メディア報じる】
https://smhn.info/201403-huawei-nsa

自分達がやってるんだからそりゃやり返されるのでは?

【大事件 Apple社員が流出させていた!Apple ID売買事件に続報】
http://www.appps.jp/266022/

うわあぁぁぁぁああああぁぁぁぁああっ

Appleは社員が直接ユーザーの個人情報売り捌いてるんじゃん!?!?!?

ひえぇぇええぇええぇっっっっっっ!!!!!

これ絶対iPhoneにもバックドアあるだろ。

例のFBIとのやり取りは世間を信用させる為の政府と共謀した出来レースだと考えれば合点が行く

Appleがヤバイのはこう言う事件を起こしたって事より
それを隠蔽しようとしている事だな

普通は社員の不祥事で個人情報流出なんて起こしたら
ちゃんと世間に向けて謝罪と原因の追究、今後の対策とその経過を公表するものだ。
それをしないと言う事はなんの対策もせず今後も発生しうるととられても仕方ない。

顧客の事より自社のイメージが壊れ株価に影響することが最優先って話だからな。
ヤバイにも程がある。

470SIM無しさん2018/10/29(月) 08:38:38.05ID:EGgGuc0A
>>465
結局日本ではpaypassもPaywaveも失敗したってことか?

471SIM無しさん2018/10/29(月) 10:56:51.20ID:D/TX2x/E
>>470
イオンカードが先月発行分からpayWave対応になった
三井住友VISAカードがpayWaveをやめるだけで、
SMBCのVisa debitはpayWave対応のまま

今のところ、プラスチックカードではNFC決済は現役で生き残ってるし拡大してる
イオン銀行を持つイオンが、payWaveのアプリに便乗して拡大するのをSMBCが嫌ったんだろ


GooglePay/ApplePayに直接登録することで、プラがNFC対応カードなら日本内でPayPassは使えるんだがな
PayWaveはまだAndroidだけで、iPhoneはPayPassだけだけど

472SIM無しさん2018/10/29(月) 11:04:49.95ID:D/TX2x/E
プラのクレカがNFC決済対応ならに訂正

東京オリンピックを前にNFC決済が普及してて、
総務省が率先してカード会社と金融機関に普及を促してる最中に、
>>470みたいなバカ発言することに驚きである

473SIM無しさん2018/10/29(月) 19:29:15.77ID:WKI8GKZq
>>465

〜抜粋〜

今回、残る2社のサービス終了発表により、モバイルVisa payWaveは日本国内で完全に幕を下ろすことになる。

474SIM無しさん2018/10/29(月) 22:18:49.30ID:M+n6IYal
>>473
そのアプリ経由では、おサイフケータイ対応機種しか使えないからな?
Googleに登録する方のGooglePayの話で、何故に三井住友の専用アプリを例に挙げるのかな?
それ、三井住友が審査して三井住友が使えるようにしてるだけだぞ

使いたいならGooglePay経由でGoogleに登録しないと

475SIM無しさん2018/10/30(火) 10:30:04.70ID:wQUPndry
そもそもの話、>>470の日本でPayPass(クレカ/モバイル両方)が失敗したと言う認識をしているのが間違ってるからな

476SIM無しさん2018/10/30(火) 20:37:25.42ID:kOW9t8Bv

477SIM無しさん2018/11/01(木) 20:10:28.82ID:ud278Dbw
>>458
これにはノーリアクション?

478SIM無しさん2018/11/03(土) 01:00:43.79ID:SPybhJIf
「かもしれません」なら「そうじゃないかもしれません」で終わり。

はい次

479SIM無しさん2018/11/03(土) 20:35:28.32ID:33YBm/Ow
>>478
理由は推測だけど、
結局appleとしてはiPad版のiOSには
例の機能を入れてないんじゃないの?

480SIM無しさん2018/11/23(金) 16:55:42.58ID:ifAqzFKd
静かになったな。

481SIM無しさん2018/11/24(土) 19:11:55.36ID:Z9a0ZGIa
スレ建てた当人が逮捕されたし、他の人は飽きたんじゃね

482SIM無しさん2018/11/25(日) 00:31:49.89ID:fLpAiCn6
>>481
え?逮捕されたんですか?
何の罪で?

483SIM無しさん2018/11/25(日) 06:52:09.68ID:+HcVw0aF
>>482
iPhoneの方がクズで品質が悪いに決まってるだろ罪。

484SIM無しさん2018/11/26(月) 18:34:11.21ID:o54g1L2e
>>483
何処の国の法律だよ

冗談はさておきクソワロwww

485SIM無しさん2018/11/28(水) 01:57:41.69ID:Qu4lYv0H

486SIM無しさん2018/12/03(月) 12:38:48.15ID:9QfDNt+X
サムスンが散々ディスってきたiPhoneからGalaxy端末の宣伝を行っていたことが判明

https://gigazine.net/news/20181203-samsung-tweets-from-iphone/



サムスンの広報担当者もiPhone使ってるってことだよな?

487SIM無しさん2018/12/03(月) 15:00:25.01ID:iTGBDCi1
情報流出が怖いから社内ではiPhoneを使っているニダ

488SIM無しさん2018/12/06(木) 21:14:15.87ID:mhOs0F0t
>>486
この担当者クビだな\(^o^)/

489SIM無しさん2018/12/10(月) 23:26:22.02ID:qULgM0a6
リリースされたばかりのApple Watchの心電図機能でさっそく命を救われる事例が報告される

https://gigazine.net/news/20181208-apple-watch-ecg-saved-life/


Wear OS by Google は最近どうだい?

490SIM無しさん2018/12/12(水) 00:04:14.09ID:YUsA8ryC
5000万人の個人情報の漏洩リスクがあるバグ発見でGoogle+が終了時期を2019年4月へ前倒しに

https://gigazine.net/news/20181211-google-plus-end-earlier/

グダグダでんなぁ

491SIM無しさん2018/12/12(水) 00:08:27.29ID:e6EHel0i
Appleの時価総額下がる一方だな

492SIM無しさん2018/12/19(水) 20:29:54.37ID:kjJkzKOn
GoogleはMicrosoft Edgeを蹴落とすためにYouTubeを意図的にイジっていたとEdgeの開発者が指摘

https://gigazine.net/news/20181219-microsoft-edge-html-chromium/

ヒデー話だ

493SIM無しさん2018/12/19(水) 20:33:03.88ID:ZkS2n8q4
競争だから仕方ないね
そろそろマイクロソフトは没落してもいい

494SIM無しさん2018/12/20(木) 19:10:12.77ID:fGH2vgh6
ファーウェイのイントラネット「心声社区」より

https://www.businessinsider.jp/amp/post-181813

Apple社には真似すら出来ないやろ

495SIM無しさん2018/12/20(木) 22:04:42.45ID:pbbcBK70
>>494
ん?
どの記事について「真似出来ない」って言ってるの?

496SIM無しさん2018/12/29(土) 17:58:37.47ID:7Y7LCq6i
>>495
あんたはどの記事記事を読んだの?

497SIM無しさん2019/01/03(木) 02:02:54.86ID:4AMTbn0+
ざっと読んでみたけど、わかんねーな

498SIM無しさん2019/01/14(月) 23:21:51.69ID:W0s9rTBc
iPhone XRの登場でAndroidからの乗り換えユーザーが増加、「高価なiPhoneの需要は少ない」という報道を覆す結果も

https://gigazine.net/news/20181227-iphone-xr-more-android-switchers/

泥厨がんばれよ〜
なにひよってんだよ〜

499SIM無しさん2019/01/15(火) 02:46:22.44ID:0MTLEBxc
>>498
今後より多くのAndroidユーザーがiPhone XRへ乗り換えるという展開も十分にあり得ます


なにこれただの予想記事じゃん

500SIM無しさん2019/01/15(火) 08:43:43.92ID:vGcrBSX0
事実からの予測だ


今後
よ・り・多・く・の
ユーザーが乗り換える

501SIM無しさん2019/01/16(水) 02:06:18.55ID:uC7QKGio
>>500
展開も十分に有り得ます←読めないアホ?

502SIM無しさん2019/01/16(水) 03:50:49.33ID:BI3xLaDl
>>501
アホにわかりやすく言うと
既に乗り換えユーザーは増えてると言う事

503SIM無しさん2019/01/16(水) 05:09:45.30ID:jhEaLQOp
>>502
米国の話じゃんよー
日本じゃ逆なんだよね

504SIM無しさん2019/01/17(木) 02:34:52.11ID:ahZn2BID
お前ら 本文読めよ

”iPhone XRは2017年モデルと比べてAndroidユーザーにとってより魅力的な端末であることが数字から明らかになっています。”

505SIM無しさん2019/01/17(木) 02:46:40.75ID:TlISytdn
>>504
でもあいぽんちゃん
シェア減らしまくりなんですよね

506SIM無しさん2019/01/17(木) 03:15:09.38ID:X7vr7mrT
>>505
あんまり突っ込んでやるなよ
「勝った勝ったまた勝った」と言いながら撤退するのは彼らのお家芸なんだから

507SIM無しさん2019/01/17(木) 05:43:48.75ID:GGx3MxVA
Appleは下方修正したのに
Androidの人が乗り換え増加中なんて、信者の脳はお花畑だな。

508SIM無しさん2019/01/17(木) 08:06:55.46ID:v3tSBzTz
>>506
韓国人かよ

509SIM無しさん2019/01/17(木) 17:53:26.39ID:b2jZi1fV
このスレに書き込んでいるアホーン使いはAplleが経営方針を変えた事実すら掴んでないのかな

510SIM無しさん2019/01/18(金) 03:07:00.74ID:o8UnH6Hd
お前ら 本文読めよ

511SIM無しさん2019/01/18(金) 17:51:00.40ID:yPlpSUaV
酷い記事だな

512SIM無しさん2019/01/18(金) 19:44:59.97ID:o8UnH6Hd
「フル機能のGPSアプリ」と偽り広告とGoogleマップを表示するだけのアプリがGoogle Playで5000万回以上ダウンロードされている

https://gigazine.net/news/20190118-fake-gps-50m-installs/

公式であるGoogle Playから偽物アプリがDL出来てしまう、って
それどんな罰ゲーム?

513SIM無しさん2019/01/18(金) 20:56:25.95ID:Jfhof4UA
ごくごく普通のオンボロイドあるあるじゃね?

514SIM無しさん2019/01/20(日) 15:06:10.97ID:qx1hBvoM
アホが集うスレ

iPhone 質問スレッド part41
http://2chb.net/r/ios/1546273886/

515SIM無しさん2019/01/20(日) 19:12:17.02ID:HTVcAguk
>>514
すげえな
質問がほぼ全部「どっちに決めても失敗しそうで怖いので皆さん代わりに決めてください」系でイライラする

516SIM無しさん2019/01/21(月) 15:49:57.87ID:n6QXmrz4
GoogleがFossilのスマートウォッチ事業を買収もWear OSは苦戦か

https://iphone-mania.jp/news-237797/

もうApple Watchには追いつけないね。。

517SIM無しさん2019/01/21(月) 16:26:30.99ID:ua1ZtMFW
どちらも持つのが俺ら

518SIM無しさん2019/01/25(金) 22:01:38.67ID:LhEekhqh
Googleが「会社に抗議する従業員の権利を制限したい」とアメリカの行政機関に要望していた

https://gigazine.net/news/20190125-google-urged-narrow-right-workers/

なんか、、やってることが今時じゃないよね。

519SIM無しさん2019/02/01(金) 10:54:58.07ID:FhN0Sr4F
JaneStyle 2.1.0/Sony/SO-01F/4.4.2

520SIM無しさん2019/02/10(日) 16:01:23.86ID:1kP1Q594
Androidデバイスに「PNG画像を見るだけでハッキングされてしまう脆弱性」があると判明

https://gigazine.net/news/20190207-android-hacked-looking-png-image/

心配だな、このOS

521SIM無しさん2019/02/10(日) 18:40:14.93ID:ZACyhYNn
>>1
時代は変わったな
今はもう逆だ

522SIM無しさん2019/02/11(月) 21:31:06.15ID:QKBtnuMD
>>521


>>498を良く読もう


iPhone XRの最初の販売月(2018年10月末から11月末)にiPhoneを購入したユーザーの約16%が、AndroidからiPhone XRへの乗り換えユーザーであったとのこと。
2017年に発売されたモデルであるiPhone 8と比べると、AndroidからiPhone XRへの乗り換えユーザーは33%増、iPhone Xと比べると45%増となっており、
iPhone XRは2017年モデルと比べてAndroidユーザーにとってより魅力的な端末であることが数字から明らかになっています。

523SIM無しさん2019/02/12(火) 01:41:57.19ID:aiwa8egv
>>522
その割にはiPhoneの国内シェアはどんどん下がってるのはなぜ?

524SIM無しさん2019/02/12(火) 14:53:23.47ID:Ehdd2WoM
Apple、ユーザーの操作を勝手に録画してたアプリに緊急措置を通告
https://www.gizmodo.jp/2019/02/apple-ios-apps-glassbox.html

クレジットカード番号や住所といった個人情報がしらないうちに…

TechCrunchに送ったコメントでAppleは、ユーザーの操作画面を記録することをユーザーに通知していないアプリをApp Storeのガイドライン違反だとしています。
Appleはすでに該当するデベロッパーに対し規約違反であることを通知し、すぐにGlassbox部分のコードを削除しなければApp Storeから削除すると言っています。
期限は1日以内と鬼の緊急対応ですが、漏れていた情報の重さからすれば当然かもしれません。

525SIM無しさん2019/02/12(火) 14:55:11.85ID:Ehdd2WoM
Glassboxを使っているExpediaからは、以下のメールがありました。

顧客のデータとプライバシーの保護は、私たちの最優先事項です。
Expedia GroupのブランドによるiOS・Androidネイティブアプリではどれでも、Glassboxのサービスを有効に使っていないことを確認しました。
いくつかのExpedia GroupブランドのAndroidネイティブアプリでは、Glassboxはコードベースで以前のプルーフオブコンセプトには存在していましたが、しばらく無効にされており、
現在は有効に情報を収集していませんでした。

526SIM無しさん2019/02/17(日) 12:45:36.48ID:KSFlgQL2
>>522
iphoneは減ってるだろw

527SIM無しさん2019/02/18(月) 12:16:38.07ID:FVb81A5q
記事の中に「iPhoneユーザーが減少している」とか
そんな記載は無いな。

528SIM無しさん2019/02/18(月) 12:49:16.61ID:vqx4jyy8
>>527
記事を丸ごと信じちゃう人かな

529SIM無しさん2019/02/18(月) 12:55:50.82ID:vqx4jyy8
以下のデータは2016年9月、2017年9月、2017年11月、2018年11月にアメリカでのiPhoneの各モデルの販売シェアを調査したもの。←アホーン使いはこの様な海外事情を日本国内と同じと思っているのか都合の悪い箇所は飛ばし読みしている

530SIM無しさん2019/02/18(月) 16:47:08.78ID:3lokY3d6
販売台数が減ってるだけで利用者が減ってる訳ではない。

531SIM無しさん2019/02/19(火) 13:22:47.84ID:iY8Ho8Sr
中国のHuaweiがAppleの企業秘密を狙い撃ち、Apple Watchの心拍数測定センサーなどがターゲットに

https://gigazine.net/news/20190219-huawei-steal-apple-secrets/

ファーwウェイ 最悪だな

532SIM無しさん2019/02/19(火) 16:50:24.98ID:XylG3fWT
>>530
日本国内でさえiPhoneの旧型がバカ売れしてるからな

533SIM無しさん2019/02/22(金) 20:59:26.37ID:lG+CTQXJ
Android 10 Qからは「戻るボタン」も削除されてジェスチャー操作に統一される

https://gigazine.net/news/20190219-gesture-control-android-10-q/

「戻るボタン便利ィィィ!」って言ってた泥厨どんな気分なの?

534SIM無しさん2019/02/22(金) 22:22:16.12ID:UKt42DBN
>>533
ん?別になんとも

2chMate 0.8.10.45/SHARP/605SH/9/DR

535SIM無しさん2019/02/24(日) 03:23:48.38ID:t4F7C9cV
>>533
アホーンに戻る機能が有るって騒いでた馬鹿野郎は誰だよ

536SIM無しさん2019/03/02(土) 21:59:40.64ID:Qt5KM2HL
>>535
そんな噂あった?

537SIM無しさん2019/03/05(火) 16:55:59.93ID:DzJTbqe7
iPhoneの中古相場が激下がりだがまだまだ下がるよ

538SIM無しさん2019/03/05(火) 17:45:00.76ID:rmpFaY3Q
当たり前供給過多だし、こうなるのは目に見えてた
特にフェリカ搭載してない機種の値下がり顕著

539SIM無しさん2019/03/06(水) 01:02:18.04ID:Ez9BT4kB
もう中国も技術的に日本とそう変わらないから
こだわる必要もないだろう

540SIM無しさん2019/03/10(日) 04:44:35.06ID:C5A/pIc/
>>535
そんな話聞いたことないが。

541SIM無しさん2019/03/15(金) 23:06:11.03ID:X8Clh2vY
ワンセグ訴訟でNHKが逆転勝訴に「iPhoneだからワンセグ付いてなくて良かったー!」「やっぱiPhoneやな」などの声/国産スマホやAndroid端末には向かい風?

https://togetter.com/li/1212270

一部のアンドロイドユーザーさんは大変だねぇ。

542SIM無しさん2019/03/16(土) 04:28:29.88ID:TXaU2iTp
一方俺は、アプリを削除した

543SIM無しさん2019/03/16(土) 05:41:31.77ID:DQKvXUc9
>>541
NHKがテレビと同時にインターネットで配信するからWEB環境が有れば視聴料を徴収される様に政府が法整備を進めているのも知らないのかよ
アホーンとか揶揄される訳だ

544SIM無しさん2019/03/16(土) 13:50:32.55ID:M1YUBlHP
そもそも大部分の普通の人はちゃんと家庭のTV設置で契約してるので追加で払う必要が無いだろこれ。

やはりiPhone使ってるのはNHKの料金も払えない貧乏人が多いってことか。

545SIM無しさん2019/03/18(月) 14:10:44.70ID:40+TFlw9
Google Play上のアンチウイルスアプリの3分の2はまともに動作していない

〜抜粋〜
Google自身によるAndroid向けのセキュリティシステム「Google Play プロテクト」のマルウェア検出率が、わずか68.8%であると指摘しています。

https://gigazine.net/news/20190316-android-antivirus-apps-bad/

546SIM無しさん2019/03/18(月) 18:54:51.98ID:H9nCl5oj
>>545
あ、俺のは大丈夫だ、ありがとう

547SIM無しさん2019/03/18(月) 18:55:28.60ID:lfdrRqrX
>>544
新機種をタダで配って売れた〃って喜ぶのがアホーンクウォリティー

548SIM無しさん2019/03/19(火) 00:35:31.31ID:OSXP0+R1
>>547
クウォリティー
wwwwww

549SIM無しさん2019/03/24(日) 11:30:28.55ID:ZKJsRYjU
HuaweiのCFO、逮捕時に所有していた電子機器の多くがApple製品だった

https://iphone-mania.jp/news-243300/

泥厨の大好きなファーウェイのエライさんは
どうやらAndroidは好きじゃないみたいwww

550SIM無しさん2019/03/24(日) 12:37:45.08ID:yzq9hE4+
>>549
林檎厨も必死やな

551宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸2022019/03/24(日) 16:17:12.60ID:pNFKgQii
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)

552SIM無しさん2019/03/24(日) 16:29:25.91ID:x8+9wOAK
>>549
NHKの料金くらい払えよ貧乏人

553SIM無しさん2019/03/30(土) 06:11:44.63ID:GArzgjiB
初iPhoneなんだがホームアプリってないのか?
全く使えないなiPhoneは

554SIM無しさん2019/03/30(土) 07:36:32.67ID:U8cG9Q3V
>>553
そういう機能を省略して簡単にしてるのがiPhone。
機能制限した簡易スマホだよ。

555SIM無しさん2019/03/30(土) 09:16:53.71ID:XFIUMG+q
>>554
折り合いつけながら使ってみるよ

556SIM無しさん2019/03/30(土) 11:10:04.11ID:5P8nX8te
自由度を取るか
安定を取るか

557SIM無しさん2019/03/30(土) 11:51:33.68ID:9jyCRvYy

558SIM無しさん2019/03/30(土) 20:33:35.20ID:BkXibeUx
>>556
本当に安定しているならいいんだどな。
そうじゃないからみんな不満を覚えながら使っているんだよ。
http://2chb.net/r/smartphone/1552181081/223

559SIM無しさん2019/03/30(土) 22:51:41.78ID:YQA/6zB+
iosに限らずosって言うのは一回遅れくらいで更新していくのがいいのは知っている
特に整数が上がるときはすぐにやらないこと

5605532019/04/03(水) 07:44:52.64ID:bKMm+JRD
ケースを買ったら電源ボタンのところが硬くて押すのが大変になった。裏返しておくと画面OFFが早くなるようだがみんなは電源ボタンでOFFしてるの?裏返しているの?ケースを買いなおすかどうかで迷っている。
あとここで質問していってもいいのかな?

561SIM無しさん2019/04/03(水) 13:01:53.35ID:9pDjaYnb
>>560
iPhoneの何を使ってるかわからないけど、その機種のスレで質問した方がいい
https://fate.5ch.net/ios/

562SIM無しさん2019/04/03(水) 13:08:23.24ID:tTgpNyf3
>>561
ありがとう

563SIM無しさん2019/04/12(金) 21:24:10.24ID:vv8JXL8h
Android用のウイルス対策アプリは、大半が「怪しい」ものだった


https://wired.jp/2019/04/12/android-antivirus-apps-bad-fake/

ダメダメだな。。

564SIM無しさん2019/04/13(土) 07:04:26.34ID:32kvhBAu
>>765
そうなの?
俺の中ではパセオってコスプレカメコの大将って認識だけどね。でもあのレタッチはマネしちゃダメよ系だけどね。
まーだ黒田の方がいかにもアマチュアSNS系、
東カメ系のダッチワイフレタッチから離れてかなりマシになっとるよ。

565SIM無しさん2019/04/13(土) 07:09:00.88ID:cVjf7faQ
ごパクりましたすみません

566SIM無しさん2019/04/13(土) 20:37:52.96ID:19pCNDJe
ファーウェイの「中の人」情報窃取疑念への回答


https://toyokeizai.net/articles/amp/275764?display=b

567SIM無しさん2019/04/17(水) 05:49:07.09ID:n5Hg24Nl
Fate/GrandOrderっていうソシャゲが重いので国産化石スマホからiPhoneに替えてみようと思う
6s以降ならどれも早いよね?

568SIM無しさん2019/04/17(水) 08:34:55.07ID:/hsLvM5l
>>567
「スマホはゲーム機」っていう中高生なら勉強頑張ってできるだけ良いのを親にねだったほうが効率的

569SIM無しさん2019/04/17(水) 08:49:43.56ID:WuQEAOVz
今のAndroidなら、FTOって大して重くもないぞ。
型落ちですら普通以上に動いてる。
重いってどんな化石を使ってんだ?

570SIM無しさん2019/04/17(水) 08:59:00.91ID:n5Hg24Nl
>>569
ARROWS F-01F という5年前のモデルっす

571SIM無しさん2019/04/17(水) 10:05:46.86ID:mFj7ilkV
>>570>>567か?
何を書いたのか知らんが見えん

572SIM無しさん2019/04/17(水) 10:55:52.70ID:NDk1Gd5U
徐々に逆転してきて、もう国内でも泥の方が多いでしょ

573SIM無しさん2019/04/17(水) 12:09:16.71ID:1616+eIN
>>572
信者「金持ちにどれだけ支持されてるかが重要。数だけ多くても意味がない。 えっ? 女子高生の85%がiPhoneだって? ドヤァ!!! さすがiPhone!」

574SIM無しさん2019/04/17(水) 12:30:21.66ID:GWOdUnBR
>>570
Lolipopすら乗らない32bit化石端末じゃ重いに決まってるだろ。
今時のミドルクラスの安物端末よりもFTOが動かない。

575SIM無しさん2019/04/17(水) 12:33:01.08ID:f+e/Ldh7
Amazon・Apple・Google・Microsoft・サムスンの音声アシスタントが音声データをどう扱っているか比較してみた

https://gigazine.net/news/20190416-amazon-apple-google-microsoft-samsung-voice-assistant/

サムスンwwwww

576SIM無しさん2019/04/18(木) 08:08:09.82ID:j4sUJy26
クアルコムとの和解に見え隠れするアップルの苦悩 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1180776.html

iPhoneだけ当面5Gなしw

577SIM無しさん2019/04/18(木) 17:44:55.52ID:dphYdtJG
>>575
BixbyはGalaxyシリーズのBixby Homeアプリとして提供されていて、アプリの設定から無効化することが可能です。

読んでないのか

578SIM無しさん2019/04/19(金) 23:04:14.05ID:m/JHWTw4
「Googleは長年にわたってパートナーだったFirefoxを妨害してきた」とMozilla元幹部が主張 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190419-google-has-sabotaged-firefox/

グーグルってキモイね。。

579SIM無しさん2019/04/20(土) 05:01:54.65ID:KVKgWJJ2
きみのほうがきもぃょ。。

580SIM無しさん2019/04/30(火) 11:26:49.05ID:ca/Ue1X0
インストールするとWi-Fiパスワードなどが流出! 危険なAndroidアプリが発見されました…

https://www.gizmodo.jp/2019/04/android-trojan-malware-app.html

〜抜粋〜
たとえば、今年に入って、マルウェア関連のアプリに感染しているAndroidユーザーは、世界で900万人を超えるとの警告が出されました。

アンドロユーザーって大変だね

581SIM無しさん2019/04/30(火) 12:16:44.43ID:Ru+UvlHw
自由と引き換えにしてるんだから
自業自得

582SIM無しさん2019/04/30(火) 23:23:06.41ID:m4PpgLcq
平成最後の時価総額

Microsoft 9993.84億円
Amazon 9492.36億円
Apple 9462.15億円
Alphabet 8265.38億円

583SIM無しさん2019/04/30(火) 23:29:21.44ID:m4PpgLcq
ごめん
円じゃなくてUSDだった

584SIM無しさん2019/05/01(水) 09:02:11.53ID:+rTzNMnC
>>580
アホーン使いと違って頭を使っているから平気なんだけどね

585SIM無しさん2019/05/01(水) 13:33:07.98ID:WzDDyA8z
GoogleがAndroidの統計情報を更新しないため「Android 9 Pie」がどれだけ普及しているか不明 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190430-android-dashboard/

更新したくない理由があるのかね?

586SIM無しさん2019/05/04(土) 10:38:49.09ID:tLLC/fFC
アップデートが遅すぎる

587SIM無しさん2019/05/04(土) 11:20:41.71ID:7WvLFca8
iPhone 6sの行列に並んで週給12万円を稼ぎ出す「行列のプロ」の実態に迫るムービー
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
ポーランドでもiPhone発売、店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822

行列商法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%88%97%E5%95%86%E6%B3%95
>>567

588SIM無しさん2019/05/10(金) 14:50:15.08ID:9Kx3Y3Jr
ChromeがCookieの透明性や安全性を向上させる方針を発表、ブラウザ・フィンガープリントの対策も - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190508-chrome-cookies-and-privacy/

Googleってやっぱりダメだな

589SIM無しさん2019/05/12(日) 20:00:36.75ID:ttI3l5F2
>Apple自体が行ったように、販促費をかけて割引キャンペーンを実施

590SIM無しさん2019/05/12(日) 20:11:21.11ID:ttI3l5F2
暇なので拾って来た

926 SIM無しさん sage 2019/04/21(日) 10:12:42.14 ID:HQFUIq2k
それはどのスマホもそうだよ

927 SIM無しさん sage 2019/04/21(日) 14:21:15.14 ID:pvZeQT8L
いやiPhone使ってるけど結構いいよ

928 SIM無しさん 2019/04/21(日) 14:23:32.43 ID:O9qab9aQ
こんなゴミ機使う方が悪い

591SIM無しさん2019/05/14(火) 19:56:26.80ID:lj5GgfIu
アップル のアプリ巡る独禁訴訟に米最高裁が「青信号」。 https://t.co/446Fd3VqMp
(https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1128246073971970049?s=09) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

592SIM無しさん2019/05/17(金) 12:40:31.38ID:9t3fWaTo
iPhone 8の値下がり続く、遂に税込49,800円に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1184750.html

ワゴンセールも近いな

593SIM無しさん2019/05/18(土) 21:42:58.26ID:uPfH42oM
2台持ってるけど、2chmateぐらいで、あとはiPhoneやわ

594SIM無しさん2019/05/20(月) 18:39:37.44ID:omhI9Fu1
GoogleがHuaweiのAndroidサポートを停止、今後のHuaweiスマホはGoogle PlayなどのGoogleサービスが一切利用できなくなる模様 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190520-google-pulls-huawei-android-license/

ファーウェイ持ちは大変だねぇ。
P20だっけ?カメラ最高!とか言ってたけど
ライカは離れたがってる、って話もあるじゃん。

595SIM無しさん2019/05/20(月) 21:57:44.00ID:pNogw/ue
>>594
中国の対抗措置で米国製のApple商品に高価関税を掛けられるかApple製品の輸入禁止措置を取られるかも知れないのに
アホーん厨は呑気で良いね

596SIM無しさん2019/05/21(火) 00:55:00.49ID:F3q2iwRQ
T-Mobile、OnePlus 7 Proのプロモツイートを誤ってiPhoneから投稿

https://iphone-mania.jp/news-248182/

こちらの会社のPR担当もiPhoneユーザーなんだね。
ファーウェイのPR担当もそうだっけ?

597SIM無しさん2019/05/21(火) 12:25:50.46ID:klBHMxS6

598SIM無しさん2019/05/31(金) 20:42:36.93ID:lTtKLSbC
Chromeの「広告ブロック無効化計画」はまだ続行中であることが判明 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190530-limit-adblocking-extensions/

グーグルって会社は全く、、、

599SIM無しさん2019/06/21(金) 18:59:06.65ID:kyQgURtW
Googleが独自のタブレット開発事業から撤退予定と広報担当者が明かす - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190621-google-done-making-own-tablets/

これからは「タブレット」というと「iPad」ってことになるんだね。

600SIM無しさん2019/06/22(土) 16:52:42.65ID:tth0fNKF
>>599
は?

601SIM無しさん2019/07/11(木) 20:56:30.01ID:OhQ/YbZJ
1000以上のAndroidアプリが無断であなたの個人情報を盗んでいる、「許可しない」にしていてもダメ - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190709-android-apps-steal-data-without-permission/

最新OSにアップデート出来ない機種持ってる泥厨は救われないねぇ。

602SIM無しさん2019/07/12(金) 09:19:07.76ID:rjVGSBia
Google アシスタントが収集した会話がGoogleの下請け従業員に聞かれている - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190711-employees-listen-google-assistant-eavesdropping/

最悪だな、おい。

603SIM無しさん2019/07/13(土) 20:46:15.30ID:W8/ADAXJ
2500万台のAndroid端末が感染しているマルウェア「Agent Smith」見つかる - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190712-mobile-malware-agent-smith/


〜抜粋〜
「Agent Smith」はAndroidのセキュリティ上の脆弱性を突いている

おいおい、こういったニュースってAndroidばっかりだな。
Androidのセイキュリティ上の脆弱ポイントってのは、
要はバックドアみたいなもんなのか?

604SIM無しさん2019/07/14(日) 09:27:29.53ID:dqhjBank
>>23

605SIM無しさん2019/07/14(日) 09:45:07.49ID:jWYwMHPy
Androidアンチのソースが全てGIGAZINE……

606SIM無しさん2019/07/15(月) 21:49:19.06ID:PcdnFQ+2
240 白ロムさん 2019/07/15(月) 17:43:00.05 ID:AtuBNQJE0
ちょっと機能が増えたりデザインを少し変えただけで新製品を毎年投入。
https://twitter.com/kininaru2014111/status/944763460084051969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

607SIM無しさん2019/07/20(土) 22:04:52.62ID:hYzvNFE9
iPhoneブランドの「忠誠心」が減少?Androidへの乗り換え増加との調査結果

https://japanese.engadget.com/2019/07/19/iphone-android/

608SIM無しさん2019/08/09(金) 17:58:23.42ID:3I8BQn3N
Samsung、Appleをディスった2年前の広告動画を削除?最新機の仕様が原因か

https://iphone-mania.jp/news-256047/

情けねぇ会社だな。
哀れですらある。

609SIM無しさん2019/08/09(金) 19:40:50.30ID:IBKwkY3f
まあ
別にC端子で聞けばいいしな有線
ところで
タイプCあからアナログ出力と
D/A変換チップケーブルに乗ってるののちがいがわからん

610SIM無しさん2019/08/11(日) 16:06:12.95ID:ABb9Ii7y
AppleはiPhoneのバッテリーをロックして非正規プロバイダーが交換できないようにしている

https://gigazine.net/amp/20190809-apple-locking-iphone-batteries

>iFixitはAppleのエコシステムはユーザーの修理する権利を無視した「ユーザーに敵対する選択」だと非難しています。

酷ぇなApple社って利用者の権利無視かよ

611SIM無しさん2019/08/31(土) 20:12:51.08ID:dRRuFn9e
Googleは一切の猶予なしにAndroidアプリの開発者アカウントを停止しているとして不満が噴出 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190830-google-deleted-open-source-app/

長年Androidの為に頑張ってた人に対してヒドイねぇ。

612SIM無しさん2019/09/01(日) 06:06:36.36ID:frEq25vf

613SIM無しさん2019/09/06(金) 12:12:32.00ID:mq/xhc/m
Googleの「Cookieをターゲティング広告に使わないとサイトの収益が半減する」という理論は正しいのか? - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190905-googles-targeting-research/

グーグルってただの広告屋だな

614SIM無しさん2019/09/30(月) 18:27:48.07ID:54q3ZrxW
macOSが起動しなくなる原因はChromeだった - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20190927-chrome-update-macos-issue/

おいおい、googleさんよ、、
macにハッキングしてんじゃねーよ!

615SIM無しさん2019/09/30(月) 22:42:42.74ID:l3f5OpEQ
マックがゴミだからだろ

616SIM無しさん2019/10/05(土) 20:31:06.79ID:t2+liqHq
500円のギフト券でホームレスをだましてGoogleの顔認証改良用3Dデータが収集されていたことが明らかに - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20191004-google-darker-skin-facial-recognition/

やることがゲスいよね。。

617SIM無しさん2019/10/18(金) 20:12:35.65ID:wFvSLJQs
Googleが1年前に「不要だ」と主張した2個目のレンズがPixelに搭載された理由とは? - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20191018-google-adding-pixel-second-lens/

ダサ過ぎる。

618SIM無しさん2019/10/22(火) 19:24:09.89ID:r/3BbzmT
GoogleのPixel 4で新登場した顔認証「フェイスアンロック」は目を閉じたままでも機能するためセキュリティ上問題があるという指摘 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20191022-google-pixel-4-face-unlock-weakness/

とてつもなく ダサイよな。

619SIM無しさん2019/10/27(日) 13:35:33.16ID:kGkCsSu1
AndroidからiPhoneに変えたいんだけどyoutube vanced的なバックグラウンド再生できるソフトあるかな?

620SIM無しさん2019/11/02(土) 17:17:12.86ID:S8WaR8mu
>>619

YouTube premiumに加入

621SIM無しさん2019/11/02(土) 17:18:11.33ID:S8WaR8mu
ageてもうたからsageとくm(__)m

622SIM無しさん2019/11/11(月) 19:54:04.18ID:5sI4dwGs
Googleが有害なAndroidアプリを排除するためにセキュリティ企業と提携すると発表 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20191107-google-app-defense-alliance/

Appleが自社で出来ている事をなぜGoogleは他社と協力してやるわけ?

623SIM無しさん2019/11/12(火) 16:18:42.31ID:ADuTerD+
>>622
Apple社とGoogle社の違いが未だ理解出来てない人かな

624SIM無しさん2019/11/13(水) 14:56:28.56ID:fLzd5glU
Facebookアプリはスクロール中にiPhoneカメラを勝手にオンにしている

https://iphone-mania.jp/news-266295/

625SIM無しさん2019/11/16(土) 22:31:25.73ID:cVdHi/lm
>>623


>>187
こういうこと?

626SIM無しさん2019/12/08(日) 21:06:46.58ID:CanwXaZ1
>>622
そもそもなんでGoogle社は自社でやろうとしないわけ?

627SIM無しさん2019/12/27(金) 14:12:30.06ID:np1NK8wZ
sage

628SIM無しさん2020/01/02(木) 09:46:59.88ID:0uF4rvns
android機種は種類がありすぎるせいでケースが少ないからjk層を取りこぼしてる。appleは戦略上手ですなあ

629SIM無しさん2020/01/02(木) 12:47:52.67ID:5XlqARnd
>>628
着せ替え人形が大好きなお嬢ちゃんたちも、真っ当な料金体系の下ではどんどん脱落していくだろうね
実際2018年から2019年の間に10%も減ってる
来年は半々で拮抗するかも

630SIM無しさん2020/01/02(木) 12:48:18.58ID:5XlqARnd
>>629
10代女子のデータね

631SIM無しさん2020/01/03(金) 22:49:15.02ID:lZFGXoMw
>>622
泥厨、
これに答えてよ

632SIM無しさん2020/01/12(日) 21:32:48.88ID:s0IlLDgh
泥厨沈黙退散www

633SIM無しさん2020/01/12(日) 21:51:58.40ID:ErITEmV2
テスト

634SIM無しさん2020/01/29(水) 00:52:33.66ID:IkX+pKeV
694 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 03e0-V1vN [133.137.44.19]) Mail: 投稿日:2020/01/27(月) 22:08:01.65 ID:Nm+IYxrb0
HuaweiがiPad Proに見間違えるほどそっくりなタブレットを開発中 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20191101-huawei-tablet-look-like-ipad-pro/

抜粋

〜iPhone Xがリリースされた2017年以降はHuaweiを含む多くのスマートフォンメーカーがiPhoneそっくりのスマートフォンをリリースしており〜

アンドロイド勢ってapple製品のコピーが好きだなホント

635SIM無しさん2020/01/31(金) 21:13:21.33ID:bNfIE2vR
泥厨すっかりおとなしくなったな。

636SIM無しさん2020/02/02(日) 13:37:11.66ID:SMO8N+b+
>>635
ここにいますけど?

637SIM無しさん2020/02/03(月) 22:06:41.68ID:mbsVhTdW
泥厨さぁ、
AndroidのセキュリティがiOSよりしっかりしてる、ってデータでも出せば?
そうじゃないと何言ってもムダだよ?

638SIM無しさん2020/02/10(月) 22:47:33.75ID:Su2btqRM
泥厨ww
無言ww
涙目ww
退散www

639SIM無しさん2020/02/14(金) 15:01:49.44ID:sKNKQaN5
泥のスレでおすすめ機種聞いたらニーズが〜云々で上から目線の知ったかレスばっかで鉄板機種も挙げられないでやんの
iPhone大勝利ですわ

640SIM無しさん2020/02/16(日) 08:25:28.31ID:zUHGSDSl
ジョブス氏が亡くなってからiPhoneはゴミしか作られなくなった。
アンドロイドの後追いをするような物しか作れなくなってから俺はなんの魅力も感じなくなった。
大多数のiPhone所持者がビッグウェーブに乗るために最新作を所持しているか?何年も前の8以下の端末を所持している方が多いだろう。
ただの高額端末になってしまった今のiPhoneは貧乏人は買えないんだよ。

641SIM無しさん2020/02/16(日) 20:41:53.41ID:dxlgUfkv
>>640
そろそろ外に出て世間ってものを学ぼうか、、、

642SIM無しさん2020/02/29(土) 21:50:30.56ID:6b5JJfJV
>>641
それを言ったら日本人が馬鹿なのが世界に知られるだろ。
アイフォンは当然アメリカ発だがそのアメリカさえ90%以上がアンドロイド。世界的に見ても高いだけの端末を買う馬鹿は限られている。
その馬鹿が多いのが日本なだけ。

643SIM無しさん2020/03/01(日) 20:57:51.17ID:IN6XVJS4
確かにiPhoneXが出た時は高い!ってイメージあったけど、
その後のAndroid勢も同じような価格で出してたやん。

なによりAndroidってOSが信用出来ないねん。

644SIM無しさん2020/03/03(火) 09:53:49.50ID:hOhW2ueD
信用出来るOSはこちら

iOS13、不具合多すぎで阿鼻叫喚 その2 Appleは品質基準を満たす努力を放棄。インストールするのはApple信者だけだから問題ないだろう
http://2chb.net/r/ios/1574484718/

645SIM無しさん2020/03/08(日) 21:27:59.01ID:mIYKDHwC

646SIM無しさん2020/03/16(月) 19:14:26.29ID:DVbB2Jbj
スレ主がタイ-ホされたのにオマイらまだやってたのかよ

647SIM無しさん2020/03/16(月) 19:17:45.72ID:DVbB2Jbj
>>644
Appleはブランドだからね
ブランド好きな女の子は林檎マークが付いていれば深セン辺りで売られている林檎マークの付いた泥でも気にしない

648SIM無しさん2020/03/16(月) 19:32:36.12ID:sFyOZJYL
>>646
?
何があったの

649SIM無しさん2020/03/17(火) 03:04:32.77ID:XwIhs/L60
>>482に戻る(笑)

650SIM無しさん2020/03/18(水) 08:10:50.13ID:L0LNrlhN
>>645
JVNVU#95417700
複数の Apple 製品に解放済みメモリ使用 (use-after-free) の脆弱性
公開日:2019/12/20
https://jvn.jp/vu/JVNVU95417700/

例の修正不可能な脆弱性
未だにだんまりでA10搭載のiPod touchやiPad 2019の新品を売り続けているApple
セキュリティに興味はないという意思表示でもあるんだろう
こんな企業のいうセキュリティってwって奴だな

ついでに

アップルがグーグルのiOS脆弱性発表に「ウイグルだけの話」と反論
https://jp.techcrunch.com/2019/09/07/2019-09-06-apple-doesnt-want-google-stoking-fear-about-serious-ios-security-exploits/

Appleはウイグル差別も行っているしね

651SIM無しさん2020/03/18(水) 20:28:16.28ID:Y3zA/wSs
>>650
なるほど。最新機種では問題無いんだね。

他には?

652SIM無しさん2020/03/18(水) 20:40:33.80ID:jIYe8JUx
>>603
Apple純正で草
ほぼ全員感染しとるやんけ
マルウェア()なんか霞むぜ

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1241527.html
https://gigazine.net/news/20200308-ios-adware/

653SIM無しさん2020/03/19(木) 05:47:32.99ID:kL/BVYTz
>>643
アメリカのとある調査に寄れば、スマホ端末の購入に1000ドル以上かけても良いと考えてる人の割合は10%以下だったとか
アップルも高級路線のフラグシップと廉価版の格安端末出さないとこれからまたMSに救ってもらったときのようにジリ貧になってきそ

654SIM無しさん2020/03/19(木) 08:09:02.50ID:BAOwSzDU
>>651
iPhoneはね
iPadとかiPod touchとかは最新機種も問題あり
こんなの出てるのにAppleはセキュリティがーはおかしくてさw

655SIM無しさん2020/03/19(木) 20:25:47.72ID:iRGZZA69
まだまだ
>>601
のインパクトには及ばないなぁ。

656SIM無しさん2020/03/31(火) 20:07:51.24ID:o/iF4yxA
気を付けて! 子供向けのAndroidアプリから多量のマルウェアが見つかる

https://www.gizmodo.jp/2020/03/researchers-find-android-apps-for-kids-riddled-with-mal.html

おいおい、googleさんよ、しっかりしろよ!

657SIM無しさん2020/04/03(金) 18:28:15.59ID:/0U6ThUd
アホーンスレから拾ってきた

146 iOS (ワッチョイ 8573-2/Ss)[sage] 2020/04/03(金) 07:13:22.15 ID:IdGvr+nk0

そんなわけないだろ
アップルのセキュリティー設計は完璧だ
審査もしてるしな

658SIM無しさん2020/04/04(土) 02:10:21.62ID:EcRXjDoO
見つけて排除しているGoogleのAndroid。
見つけられず何時までもデータを抜かれ続けるAppleのかもiPhone。

659SIM無しさん2020/04/13(月) 18:22:16.79ID:iCh8fe8L0
御意!
GoogleのAndoroidは見つけ次第排除すべき!

660SIM無しさん2020/04/17(金) 19:56:31.08ID:NLtG8DQw
バカのアホーン使いは”御意“の意味を調べ直して出直して来い

661SIM無しさん2020/04/23(木) 20:44:49.99ID:xhcXaiEz
大した事せんから、安いAndroidでええわ

662SIM無しさん2020/05/22(金) 19:11:33.44ID:eN00xdud

663SIM無しさん2020/05/23(土) 02:09:32.64ID:zzQlAIzF
へ〜

664SIM無しさん2020/05/25(月) 21:14:55.84ID:BQowwrfS
Chromeの最新アップデート:セキュリティ強化はいいけどプライバシーに関しては…

https://www.gizmodo.jp/2020/05/the-newest-chrome-update-is-about-power-not-privacy.html

やっぱり世間のグーグルに対する評価ってこうなのね。

665SIM無しさん2020/05/26(火) 06:41:15.75ID:eHcFskB2
>>664
どう考えても中華よりマシです

666SIM無しさん2020/05/26(火) 21:38:50.17ID:Sloli5je
GoogleがTikTokの評価を上げるために大量のレビューを削除したという指摘 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20200526-google-removes-reviews-tiktok/

グーグルさんよ、中華の肩持ってんじゃねーよ

667SIM無しさん2020/05/27(水) 20:40:53.01ID:44gT/IlF
YouTubeで中国共産党を批判するコメントが自動削除されていたことが判明 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20200527-youtube-auto-deletes-comments-chinese-government/

続 グーグルさんよ、中華の肩持ってんじゃねーよ

668SIM無しさん2020/06/09(火) 15:52:10.67ID:kWAOyfqd
TikTokとかアホーンでも☆4個より多く評価されているんだけど何が言いたいの?

669SIM無しさん2020/06/09(火) 15:54:40.97ID:kWAOyfqd
中華で作られているアホーンを使ってて何を言ってんだか

670SIM無しさん2020/06/14(日) 06:47:08.74ID:NbV8hIMb
日本製のAndroidスマホでマシなのが10万近い金を出さないと買えない

671SIM無しさん2020/06/20(土) 12:03:17.47ID:CLLEW2uX
Google Chromeの複数の拡張機能で個人情報の窃取が行われていたことが判明、該当する拡張機能の総DL数は3300万回 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20200619-chrome-malicious-extensions/

やっぱりGoogle って会社は信用できねーなw

672SIM無しさん2020/07/04(土) 01:52:40.75ID:Tzad8bZF
Android TV総合スレ http://2chb.net/r/android/1591965359/

673SIM無しさん2020/07/10(金) 01:16:59.92ID:Rh/WyL5z
iPhone所持者はスマホは何でも同じと思ってるのかスペックの概念がない。
安いAndroidのレビューでも「iPhoneと比べてかくつく」などスペックの概念が無いため正しい評価が出来ず意味の無いレビューが未だにある。
同等の機種と比べろよな。

674SIM無しさん2020/07/19(日) 22:42:43.17ID:dZuxFcSM
出来ないどころかiPhoneはAndroidの後追いしすぎ。
ジョブズが亡くなってからアップルはゴミしか作らなくなった。
カメラでは周回遅れ以上の性能でゴミ同然。
おサイフや置くだけなど、さも最新の機能の様な発表をしたと思ったらAndroidの真似してるだけ。
iPhone買うのはブランドで買ってる情弱で高い物を買わされてることに気付いていない。早く気づいたほうがいいと思う。お金の無駄。

675SIM無しさん2020/07/27(月) 15:58:27.86ID:Qt9r78DX
>>674
後追いwww
これ見てからどうぞwww

https://www.teach-me.biz/iphone/news/130715.html

676SIM無しさん2020/07/27(月) 18:12:40.23ID:GBCZ1Bmf
Android は SD カードが使えることが最大のメリットだよね

677SIM無しさん2020/07/27(月) 19:19:54.04ID:LOvJtXV2
>>675
iPhone はスマホの基礎を作った事は認める
でもなあ……

678SIM無しさん2020/07/28(火) 07:57:58.34ID:SuB+5yia
>>675
未だに2013年にしがみついているのか
もはや老害だな

679SIM無しさん2020/07/30(木) 15:47:47.95ID:ldtYOUuK
音ゲーやれば分かるんだよな
ハイエンド泥でもiPhoneのほうが快適
もうこれスペックの問題じゃない絶対

680SIM無しさん2020/07/30(木) 16:04:59.65ID:ldtYOUuK
操作の多いレスポンスを求めるゲームをしないなら泥でいい
逆にそういう事をするならiPhoneのほうが良い
結局は用途に合わせて買うべきだと思う

681SIM無しさん2020/07/30(木) 20:11:10.27ID:/oif0e+n
Googleの検索結果上位は「Googleが所有するウェブサイト」に占められているとの指摘 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20200729-google-top-search-result/

やっぱ、やる事がゲスいよな。

682SIM無しさん2020/07/30(木) 20:18:06.75ID:ldtYOUuK
そらGoogleは利益のためにやってんだから、皆のために検索サービスしてるわけじゃないが

683SIM無しさん2020/07/31(金) 08:31:44.19ID:RiKfnQT1
>>681
Apple、AmazonだけでなくBaiduも優遇していた
https://iphone-mania.jp/news-304129/

中華優遇よりマシじゃね?

684SIM無しさん2020/07/31(金) 15:25:02.04ID:+VYleelm
はいはい、愛国愛国
クソスペリアでも買っててどうぞ
どっちも変わらん

685SIM無しさん2020/07/31(金) 21:32:46.66ID:5OH8o+ss
Samsungが独自のAIアシスタント「Bixby」やGalaxy Storeの展開をあきらめる可能性 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20200730-google-samsung-kill-bixby/

どうしたサムスン?独自のOSも時計用OSも全部諦めるのか?

686SIM無しさん2020/07/31(金) 21:43:18.00ID:abR7N7JR
Galaxy使ってる人は在日韓国人ですか?

687SIM無しさん2020/08/01(土) 16:06:13.36ID:vpNGa7r/
日本人はどうして国産のスマートフォンを使う人が少ないのですか?

688SIM無しさん2020/08/01(土) 18:49:58.55ID:gw+9x23Z
iPhoneユーザって何でサイレントにしないのか
近くにいるとうるさくてしかたない

689SIM無しさん2020/08/02(日) 22:18:54.99ID:od/npE19
泥も鳴ってるだろ、iPhoneが同じ着信音だからイメージ強いだけだと思うぞ流石に
ちな、新iPhoneSEはかなりのコスパ、音ゲ関連のユーザーにはお勧めできるが、泥から乗り換えると不満も多い様子
不満については吉田製作所の動画が結構参考になると思う
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

&t=79s

690SIM無しさん2020/08/02(日) 23:18:46.92ID:od/npE19
ちなみに、俺のiPhoneの不満点は青歯のキーボードとの相性がゴミカスな所、専用のキーボードじゃないと不便
上記のURLは正直後半は完全に私怨が半分以上だし、泥の全てが優れてる訳でもないのにiPhoneと「そこに有利な泥」を比較してる
iPhone信者にたいするアンチ心の方が大きい
泥でできるけどiPhoneでできない事もあるから、そこを確認するにはいい
なお、音ゲーマー、スマホでFPS系、リロードの多いゲームをやるならマジでiPhone一択、両方使ってるが絶対スペックの問題じゃない
(iPhone7も持ってるけど7のほうが泥より軽快なんで)

691SIM無しさん2020/08/02(日) 23:20:15.09ID:askO3XEy
Androidの通知音もほぼ共通だが
iPhoneのシェアがいくらだろうが、うるさいことに変わりなし

692SIM無しさん2020/08/02(日) 23:45:39.56ID:f0IINi9I
Apple端末のセキュリティを担う「Secure Enclave」チップにパッチ修復不可能な脆弱性が見つかる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200802-unpatchable-exploit-apple-secure-enclave/

またハード起因のパッチ不可能な脆弱性だって

693SIM無しさん2020/08/05(水) 21:32:22.70ID:pVDOE/D1
Google Play Musicが2020年12月に終了、YouTube Musicに移行へ - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20200805-google-music-shutdown/

Googleってしょっちゅう自分とこのサービス終了させてるよね。

694SIM無しさん2020/08/06(木) 11:48:57.61ID:CYl+CfYU
>>693
「移行」

695SIM無しさん2020/08/06(木) 18:04:08.39ID:aeGxgfMV
>>692
中国人ハッカーってのと何ができるかわからないってので信憑性が低かった

696SIM無しさん2020/08/06(木) 19:04:40.75ID:n3R/DPtz
ついにキタ! Android版AirDrop「Nearby Share」が一部のPixelとGalaxyで利用可能に

https://www.gizmodo.jp/2020/08/nearby-share.html

〜抜粋〜
Androidユーザー向けのAirDrop(っぽい)データ共有機能、、、、

この機能は、Androidユーザーがずっと望んでいたもの、、

こういうのを「Androidが真似した。」って言うんだよねwww

697SIM無しさん2020/08/07(金) 01:54:12.16ID:3V/5w8tl
そのうち合体してアインドロイフォンがうまれる

698SIM無しさん2020/08/07(金) 10:28:16.03ID:RwOu7YG2
8000万人以上のChromeユーザーが検索結果に無断で広告を仕込む有害な拡張機能を使っている - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20200806-chrome-extensions-hijacking-search-results/

・抜粋
AdGuardはダウンロード数の偽装を行っているスパムアプリをいくつか報告した上で、「GoogleはChrome ウェブストアの管理と安全性の維持について失敗している」とコメント。

Googleさん、ちゃんとしろよ!って話だよなww


lud20200828170728
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1512702112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19 YouTube動画>17本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part17
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part18
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part11
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part1016
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part1017
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part100000
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part13
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part13
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part16
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part.11
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part3017
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part4017
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part2017
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part5000000000
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part3
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part8
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part2018
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part20000000
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part2 [無断転載禁止]
Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 [無断転載禁止]©2ch.net
iPhone XRの登場でAndroidから変える人が増加している
【スマホ】「iPhone」から「Android」への乗り換えが増加傾向--BankMyCell調べ
【スマホ】iPhone XRの登場でAndroidからの乗り換えユーザーが増加、「高価なiPhoneの需要は少ない」という報道を覆す結果も
【通信】ユーザーの「iPhone離れ」が増加 iPhoneブランドの「忠誠心」が減少?Androidへの乗り換え増加との調査結果 ★2
【通信】ユーザーの「iPhone離れ」が増加 iPhoneブランドの「忠誠心」が減少?Androidへの乗り換え増加との調査結果 ★4
AndroidとiPhoneの良い点、悪い点を冷静に議論するスレ。 Part.2
AndroidとiPhoneの良い点、悪い点を冷静に議論するスレ。 Part.3
【Android】Call of Duty【iPhone】part1
iPhoneはなぜWindows Phone、Androidスマホに勝利したのかpart2019勝目
米軍「Androidスマホは性能悪いのでiPhoneへスイッチしますわ」
【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART81】
【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART78】
【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART74】
【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART61】
【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART77】
【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART62】
【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART79】
日本人はiPhoneしか買わないことが最新の調査で判明  10人中7人がiPhoneを購入 Androidは圧倒的少数派
【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART74】 ©2ch.net
【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART48】 [無断転載禁止]
マインクラフトの4K HDR計画「Super Duper」断念、iPhoneやSwitchに比べAndroidの性能が悪すぎたため
【スマホ】専門家「AndroidがiPhoneより安いのは、個人情報を全て売っているから」 ★2
iPhoneとAndroid機を両方使ってて、Androidの方が使いやすいと感じる人っているのかな? ★2
(ヽ゜ん゜)「Androidにはchmateがある!」 この人iPhoneにも5chアプリあること知らないのかな
Android使ってる人がiPhoneを貶すスレを立てることはそんなにないけど
【社会】動画は飛ばし見、音楽はサビだけ…コンテンツスキップする人たちが増加中「“斜め読み”の何が悪いの?」 [おっさん友の会★]
【社会】動画は飛ばし見、音楽はサビだけ…コンテンツスキップする人たちが増加中「“斜め読み”の何が悪いの?」★2 [おっさん友の会★]
Androidってどういう人が買ってるの?iPhone SE2の方が高性能で安いじゃん?
Androidユーザー、なぜかスマホの画面ロックをかける人が少ない (スマホロックをかける割合Android70% iPhone95%)
AndroidからiPhoneにする予定なんですが
何故AndroidのCPUはiPhoneのCPUを超えられないのか?
【画像】遂に国内のiPhoneとAndroidのシェアが逆転する
AndroidとiPhoneの良い点、悪い点を冷静に議論するスレ。
NHKで貧困を自称する子供、なぜかiPhoneを所有 なぜ貧乏なのにiPhoneは持てるのか 格安SIM+格安Androidのほうが安いのに
AndroidとiPhoneの良い点、悪い点をマウント取りながら議論するスレ。
遂に国内のiPhoneとAndroidのシェアが逆転するwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】 Google、次期Android PでiPhoneXノッチデザインを採用へ
ごめんねiPhone使ってる人って飲尿健康法やってそうだしAndroidの人は趣味でうんこ食べてそう
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part8 【納車日未定難民増加中】
Android使ってる人たちってもしかしてマゾなの?iPhoneに比べて通信速度遅すぎなんだけどwww
海外ではandroidが大人気なのに何故日本ではiPhoneのが人気なのか?2年で20万以上するのスマホが売れまくるって異常だろ
iPhoneを選ぶ人は「使い勝手重視」androidは「価格重視」というアンケート結果出たけどさ
iPhone XS Maxの人気爆発品薄状態!おまえらってほんと見る目ねーな(笑) android機使っとるモメン息しとる?
11:32:04 up 22 days, 12:35, 0 users, load average: 8.04, 7.41, 7.32

in 5.9153280258179 sec @5.9153280258179@0b7 on 020501