【2017シーズン 試合日程・結果】
http://www.reysol.co.jp/game/results/
02/11(土)13:00 ちばぎん H 千葉 ○2-0 クリス,ディエゴ
02/25(土)14:00 J1 01 A 鳥栖 ○1-3 クリス,ディエゴ,武富
03/05(日)15:00 J1 02 H G大阪 ●1-3 小林
03/10(金)19:00 J1 03 A 川崎 ●2-1 武富
03/15(水)19:00 ルGS1 H 清水 ○1-0 手塚
03/18(土)15:00 J1 04 H 仙台 ●0-1
04/01(土)14:00 J1 05 A 広島 ○0-2 大谷,ディエゴ
04/08(土)15:00 J1 06 H 清水 ●0-2
04/12(水)19:00 ルGS2 A 大宮 △0-0
04/16(日)16:00 J1 07 A 神戸 ○1-2 大谷,大津
04/22(土)15:00 J1 08 H 横浜FM ○2-0 クリス,中川
04/30(日)14:00 J1 09 A 新潟 ○0-1 手塚
05/03(水.祝)15:00 ルGS4 H 磐田 ●1-2 ディエゴ
05/06(土)14:00 J1 10 H C大阪 ○1-0 クリス
05/10(水)19:00 ルGS5 A 仙台 △1-1 ドゥドゥ
05/14(日)15:00 J1 11 A F東京 ○1-2 手塚,伊東
05/20(土)14:00 J1 12 A 磐田 ○0-2 中川,伊東
05/24(水)19:00 ルGS6 H F東京 ●0-1
05/27(土)15:00 J1 13 H 大宮 ○4-2 伊東,武富×2,クリス
05/31(水)19:00 ルGS7 A 札幌
06/04(日)19:00 J1 14 H 浦和
06/17(土)19:00 J1 15 A 甲府
06/21(水)19:00 天 2回戦(日立台) 浦安
06/25(日)19:00 J1 16 H 札幌
06/28(水) ルPS1
07/02(日)18:30 J1 17 H 鹿島
07/08(土)19:00 J1 18 A C大阪
07/12(水) 天 3回戦 町田or大分
07/26(水) ルPS2
07/30(日)18:30 J1 19 A 仙台
08/05(土)19:00 J1 20 H 神戸
08/09(水)19:00 J1 21 H 鳥栖
08/13(日)18:00 J1 22 A 清水
08/19(土)or08/20(日) J1 23 A G大阪
08/26(土) J1 24 H 新潟
08/30(水) ルKS準々決勝1
09/03(日) ルKS準々決勝2
09/09(土)or09/10(日) J1 25 A 浦和
09/16(土)or09/17(日) J1 26 A 横浜FM
09/20(水) 天 R16
09/23(土.祝) J1 27 H F東京
09/30(土)or10/01(日) J1 28 H 甲府
10/04(水) ルKS準決勝1
10/08(水) ルKS準決勝2
10/14(土)or10/15(日) J1 29 A 札幌
10/21(土)or10/22(日) J1 30 A 大宮
10/25(水) 天 準々決勝
10/29(日) J1 31 H 川崎
11/04(日) ル 決勝(埼スタ)
11/18(土) J1 32 H 磐田
11/26(日) J1 33 A 鹿島
12/02(土) J1 34 H 広島
12/23(水.祝) 天 準決勝
01/01(月.祝) 天 決勝(埼スタ) ◎J1リーグ データ 第13節終了時(5月27日現在)
【得点】
クリス ☆☆☆☆☆
武 富 ☆☆☆☆
ディエゴ ☆☆
大 谷 ☆☆
手 塚 ☆☆
中 川 ☆☆
伊 東 ☆☆
小 林 ☆
大 津 ☆
【警告】※警告4回で次節出場停止
■出停:
□×3:
□×2:大谷,手塚,輪湖,中谷,鎌田
□×1:小林,クリス,中山,中川,伊東
【DAZN週間ベスト5ゴール】(第13節未済)
武 富(第1節5位)
小 林(第2節1位)
大 谷(第5節3位)
大 津(第7節5位)
手 塚(第9節4位)
クリス(第10節5位)
【DAZN週間ベスト5セーブ】(第13節未済)
中 村(第5節1位)
中 村(第9節1位,3位,5位)
中 村(第10節1位)
中 村(第11節4位)
中 村(第12節4位)
【DAZN週間ベストプレイヤー】(第13節未済)
中 村(第5節GK)
大 津(第7節MF)
中 村(第9節GK)
クリス(第10節FW)
手 塚(第11節MF)
中 村(第12節GK)
◎YBCルヴァンカップ データ グループステージ第6節終了時(5月24日現在)
【得点】
手 塚 ☆
織 部 ☆
ドゥドゥ ☆
【警告】※警告2回で次節出場停止
■出停:
□×1:大島,今井,安西,細貝
◎欠場情報(怪我・日本代表招集 他)
ユ ン 左太もも肉離れ 02/02 6週間
大 津 左外側ハムストリング肉離れ 04/30 4週間
ドゥドゥ 右膝前十字靭帯断裂 05/24 8ヵ月
中 山 U-20日本代表 05/11〜06/11
中川創 U-19日本代表 05/26〜06/12
【2017年シーズン 在籍選手】
1982(35) 栗澤
1983(34)
1984(33) 大谷@
1985(32) 鎌田 (増嶋)
1986(31) 細貝
1987(30) 桐畑@ クリス*
1988(29)
1989(28) 輪湖@ ハモン (エデルソン)
1990(27) 武富@ 大津* 今井 ディエゴ ユン*
1991(26)
1992(25)
1993(24) 伊東* (湯澤)
1994(23) 小林@ 中川寛@ 橋口 (秋野@)
1995(22) 中村*@ 小池
1996(21) ドゥドゥ* 中谷*@ 大島@ 手塚@
1997(20) 中山*@ 滝本@
1998(19) 安西*@ 古賀@
1999(18) 中川創+@ 猿田+@ 宮本+@
カッコ内は2017年に達する年齢,*は早生まれ,名前のカッコはレンタル中,+は特別指定及び2種登録
@は自クラブの育成組織の出身及び在籍する選手(A契約25名枠から除外)
株式会社日立柏レイソル
代表取締役社長 瀧川龍一郎
ゼネラルマネージャー 寺坂利之
運営部 河原正明
広報グループ 大重正人 濱野陽子((株)文化工房)
営業部 田中慎一 熊谷宰
強化部 部長 広川邦生
育成部 小田切琢也
監督 下平隆弘
ヘッドコーチ 岩瀬健
フィジカルコーチ 松原直哉
GKコーチ 松原拓也
フィジカルコーディネーター ベルマール
アカデミーダイレクター 渡辺毅
U-18 監督 永井俊太
U-15 監督 飯塚浩一郎
U-12 監督 根引謙介
浦和に勝ったら、日立台に新垣結衣!
浦和に負けたら、日立台に大久保佳代子!
浦和に引き分けたら、日立台にベッキー!
浦和に大勝したら、日立台に桐谷美玲!
浦和に大敗なら、日立台に研ナオコ!
浦和にスコアレスドローなら、日立台に上村莉菜!
浦和にそれ以外なら、日立台にみゃ長の奥さん!
2017年J1 第13節 暫定
01 木白 ○●●●○●○○○○○○○ 27 21 13 +08
02 脚阪 △○○△○●△○○△○○− 25 26 09 +17 ※1試合未消化
03 桜阪 △●△○○○△△○●○○○ 25 21 11 +10
04 浦和 ●○○△○○○○●●○△− 23 33 15 +18 ※1試合未消化
05 川崎 ○△○●○△△△●○○○− 22 19 11 +08 ※1試合未消化
06 東京 ○○●○△●●○○○●△△ 21 19 13 +06
07 鹿島 ●○○○○●○●○○●●− 21 14 14 *00 ※1試合未消化
08 横浜 ○○●△●○○●●●○△○ 20 15 13 +02
08 神戸 ○○○○●○●●●△○△● 20 15 13 +02
10 鳥栖 ●△○●△○●○●○△●○ 18 15 16 -01
11 仙台 ○○●○●●●△○●●△○ 17 14 24 -10
12 磐田 △●○●○●○○△△●●△ 16 13 13 *00
13 清水 ●○○●●○△△●△△△● 14 17 21 -04
14 甲府 △●●○○△●△○△●●△ 14 10 14 -04
15 札幌 ●●△○●○△●△○●●● 12 11 19 -08
16 広島 △●●●●○●△●△●○△ 10 11 19 -08
17 新潟 △●●△●●○●●●●○● 08 10 27 -17
18 大宮 ●●●●●●△●○●○●● 07 07 26 -19
27 木白○
26 ←勝ち点2ペース
25 脚阪− 桜阪○
24
23 浦和−
22 川崎−
21 東京△ 鹿島−
20 横浜○ 神戸●
19
18 鳥栖○
17 仙台○
16 磐田△
15
14 清水● 甲府△
13 ←勝ち点1ペース
12 札幌●
11
10 広島△
09
08 新潟●
07 大宮●
>>14
脚は敗退してる癖にお休みとか丸儲けだなw おい!ガンバさんをさしおいて、何首位にいてるんじゃボケ!金満どもお!
不敬罪じゃ!謝れ!不経済なだけに!パルコも西武も閉店したくせに!この地方都市!
>>18
パルコも西武も柏には元々ないよ師匠
やり直し!
それとあの群馬に3点も取られて負けるチームがあるらしいな ジャガー号は最近封印されてたようだけど、定番のツイッターネタ。犬とか千葉ロッテのバージョンもあるし、レイサポというよりは単なる千葉びいき。
>>18
今のレイソルと福岡やったらどうなるかな? 勝利の翌日とかに〇〇のあっさ〜!とかいう奴がいたのって柏スレだっけ??
小池のチャントの「なぐられてもいいわ」って曲、調べたら1970年にリリースされたらしいね。
古いにも程があるよ。
>>18
師匠、柏にあるのはセレブ御用達のデパート、
「高島屋ステーションモール」様なので覚えておいてつかあさい。 キモいな有村架純厨のオッサンというかジジイ
増嶋がJ1250試合出場したらしいな
選手を鼓舞するチャントにM女の歌の歌詞をそのまま使うのか…
マッスーは今でも応援している
仙台でもう一花二花咲かせて欲しい
やべっち始まるで〜。
そして明日のエルゴラ。
つ
つ >>35
502 Bad Gateway
だってよお オタクのとこから来たTJ ほんま点取らへんねんけどどうしてくれんの リーグ戦で1点も取ってくれへんねんでヤバすぎでしょ
クラブヒストリーズうちの番はいつになるのだろうか
ホーム移転問題とか2回の降格、即優勝とか取り上げることありそうだし
順番が順不同だからわからんな
>>47
海外から帰ってきたばっかりでコンディション不足らしいよ >>47
在庫整理で処分するはずだったところをお前らが引き取ったんだろ?
お前らで煮るなり焼くなり好きにしろよクソクラブ >>47
去年散々チャンスを逃してナビスコも2nd優勝も天皇杯も潰したのに、
平気な面構えでCWCのゲストでテレビの仕事していたメンタルの強さを持つよ
あと、ネルの吐いた空気を吸えば復活できると思っていたみたいよ >>50
そう言うな。牛さんはポドルスキ取る金はあるんだから
でモンちゃんも帰ってきたら出番無いだろうけれど >>47
雑魚がここに来るなよ
楽天マネーでまたゴミ外人取って何がしたいのかな? レイソルから出た瞬間、選手とかコーチ・監督だろうが興味無いからその後追わないけど実って熊本にいるんだね
いま知った
去年ダメダメだっTJと大津のどちらかは放出だろうなと思ったらTJ神戸移籍でやはりダメで大津は大復活
相変わらずうちのフロントの損切りタイミングは絶妙すぎるな
その神戸に引導渡したのも大津だったし
>>56
復活と言っても背番号と釣り合わない
もっとチャンスメイクするか
点を取って欲しい
武富が既に4点取っているからな
このままだと 武富にポジション
取られる 正直、工藤TJはここまで来ると
試合勘だけじゃない何か変なものを海外で体験したとしか思えない
>>47
TJはルヴァン杯の得点ランキング2位じゃないかよ 気づいてるんだろうけど >>57
言い逃れっぽくなるけど俺は背番号云々は別に興味ないしな
各々が躍動してるのが観たいだけだし
サッカーの10番は重たいし期待背負ってる番号なのはわかるんだけどね タラゴナ 3-1 で勝利
残留圏内の暫定17位に浮上
鈴木大輔はフル出場
下平「札幌戦はでき得る限りのベストメンバーで臨みます。」
首位おめでとうって北朝鮮が祝砲上げてくれたみたいね
>>71
それ見たわ
「美女でもなければギャルでもない」って、どんだけ〜 >>77
同じく。
小池も含めて耳に残るリズムのチャントのような気がする スパサカ特集されてたね
今日勝って一位だよの見苦しい舞祭組はなんなんだよ笑
エレガント手塚は意外と歌いやすいな
ドM小池は巻き舌になってしまう
スーパーサッカーあんだけ尺とって日曜日にやって
J1全ゴールやらねえのかよしょうもな
クリスティアーノはあのケツゴールで目が覚めたな
ってことは夏だな
昔コタツとみかんと宇野沢ってあったが、夏なら水着とかかき氷とか浴衣とか
小池の蹴られても唾かけられてもだっけ?
あの部分の歌詞だけなんとかしてあげたいなあ
ラファエルシルバ週末は間に合いそうらしい
ACLに無理して出場してくれないもんか
>>87
殴られても蹴飛ばされても、だね。
うん、サッカー関係に変えてほしい気持ちはある >>89
タックルされても 削られても〜
なんて、どう? GK除けば最低レベルのチャントだし、議論せんでもスタの声量落ちてボツになるでしょ
手塚のチャントは素晴らしい。
小池のチャントはドМ歌詞だから賛否両論。
曲が昭和とかそういうのはどうでもいいんだけどもねえ。
なんだかんだでIJの元気TVのものなども盛り上がってたりするし、
チャントにはまればそれもよく思えるようになるし。
ただ、歌詞がそのまんまでふざけてるようなもんはあんまり好かないかな。
昔だと愛しさと切なさと山崎正登みたいなの。
愛しさと切なさとってなんだよwってね
個人的に好きな歴代選手チャントTOP10
1位 実
2位 ネットバイアーノ
3位 ポポ
4位 パンゾー
5位 浩太
6位 水野
7位 IJ(試合中)
8位 兵働
9位 ドミンゲス
10位 中谷
>>96
怖いから言えないよ。。。
恫喝とかするんでしょ?そんなスタジアムまで行って喧嘩したくないお。。。 ポポのチャントは菅野のチャントと似た要素というか、どれだけ高温出せるかみたいな
手塚のチャントが頭から離れないー
高音だった
水野が一番だなー
次郎も中山も祐介もいい感じ
こ!が!まさひろ!も好きだったから今年の太陽で歌えて楽しい
TJがTwitterで神戸サポとデュエルしててわろた
>>89
なぐられてもいいわ、蹴飛ばされてもいいわ
の部分は、いろんな方面から問題視されかね
ない。
原曲そのままで、原曲では、好きな男性になら
殴られても良いと歌っているわけで、
裏を返せば、自分を好きになってくれる女性
なら、男性は暴力を振るってもいい、となる。
男女差別、暴力容認のメッセージを含む
チャントだと難癖を付けられた場合の
理論武装を考えておいた方がいいかもね。
説得力がなければ歌詞を変えるしかない。
クラブ関係者も注意した方がいいと思う。 個人的に好きな歴代選手チャントTOP10
1位 ジョルジ
2位 ディエゴオリベイラ
3位 ジャメーリ
4位 中谷
5位 エジウソン
6位 クレオ
7位 工藤
8位 片野坂
9位 橋本和
10位 棚田、玉田、ドミンゲス
なおれはおっさんかな
TJも工藤もスルーを覚えなさい
てかSNS講習でそういうの習わなかったかな?
プライベートのアカウントは別にして鍵掛けるとかさ
>>108
何も知らないで物事を憶測で決め付けられてもな。 >>110
その点、タニはTwitterの使い方をよく分かってるな
キタジもブログやSNSの使い方は現役の頃から上手かった 基本的に柏の応援はださい
あと何いってるかわからん
>>110
工藤はエゴサして絡みに行っちゃうテセタイプだし
TJは長友と一緒に絡まれててスルーできないとか耐性なさすぎるな
ドゥもやらかしたしうちはSNS講習やってないんじゃないの 細貝みたいにブログにすりゃいいのに
検閲もはいるだろうし
TJはこのまま終わるのはもったいないねー
好調時はヒューマンハイライトフィルム状態だったのに
強いシュートが打てなくなったのはメンタル面か深刻な故障でもあるのか
>>98
味スタでのfc東京戦に行った時の話なのですが、jリーグ初めて見に行く友達と行ったので、その友達が下に代表ユニ着てレイソル側のグッズ買ってたら >>116
厳しい言い方をすれば煽り耐性が無いから出て行った。と言えないこともないのかもしれない。特に工藤については。
達磨の辞めさせられ方とか、他にもフロント等のやり方にに色々不満があったんだろうけど、
ああいうチームの去り方はお互いにとって残念だったと思う。
出て行って大活躍しているわけでもないからなおさらな。 レイソルサポの人が、
「てめー、なんでfc東京のユニ着てんだよ」
と怒鳴って体を押してきました
実際、代表ユニだったので問題はないのに
顔真っ赤にしながら怒鳴りつけてきました。
中学生に対していい歳した大人が言い過ぎだと思いました。
なので、そんなに簡単にコアサポに声をかけられない気持ちはよくわかります。
1位 アレンダ
2位 サカイ
3位 IJ(ノリノリ)
4位 ヨンハ
5位 高山
6位 エデルソン
7位 クリス
8位 藤田
9位 中川
10位 武富、鈴木
>>120
アウェイエリアでホーム側のユニ着てたと勘違いされたんだろ
と言うか、紛らわしいことは止めなさい 災難だったとは思うが、
代表とFC東京はユニの色が被るから
問題ないとは言えないな
違うチームのユニとは言え、
相手チームと似通った色の服装は着ていかない方がいい
>>121
それは私たちもまずかったと思いますが、
言い過ぎだと思いました。
子供相手だからって調子乗り過ぎだと思いました。
その友達もレイソルのサッカーは楽しいけどもう見に行きたくないと言っていました。 いいかたは悪いが
対戦相手のチームカラーを着ていくのはアカンね
>>102
迷った挙句外した…。心の中では同列でランクインしてる >>121
怒鳴るのはやり過ぎだが青い服はダメだな。
この前大宮戦なのにホーム側にオレンジの帽子&服の子ども居たなあ。
多分途中で脱いだと思うけど。
ああ言う空気が読めないのはアカン。
その位は初心者の方も気を付けよう! 雰囲気も相まってジョルジは最高だな
ジョルジFK入れる!→ジョルジーワグネルーラーララーラーラーの興奮は今でも思い出す
そういやばくすたの売店で万引きしようとしてるガキがいた
つーかジョルジのチャントとか歌いやすいし使い回せばいいのに。使ったからってジョルジや使われた選手に敬意をかいたことにはならんよね?……なるのか?
慶行のも好きだったなー
あとは林のも良かったしフランサも何かを起こしそうな曲だったし昔の方が名曲多いな笑
>>128
下に着てたので、バレないと過信してました。
ユニフォームを友達は買おうと探しているところだったのですが、その一件でやめてしまいました。
まあでも悪いのは僕たちなので気をつけたいと思います。
あと、浦和戦はまた別の友達と行きます!
赤い服着てこないように注意しときます。 >>125
中学生はこんな時間に書き込まないで授業受けろよ わたし、勝負下着は赤いブラとパンティーで浦和戦はそれ履いてこうと思ってるんだけどばれないかしら?
>>134
今、テスト期間中なんで下校時間が早いんです >>138
なるほどどこ中かわかってしまったぞ
明日で終わりだろうから勉強しろ >>138
わたしの孫とオナ中かしらね
よかったらおばさんが抜いてやってもいいわよ >>140
そりゃあそうだが893に挑発行為したら自業自得のように自分の身を守るのは自分だから >>139
公立じゃないですよ
それと僕は高校生ですー
説明が面倒くさかったんで書かなかったですけど、友達ってのは正しくは後輩です。
あと、勉強頑張ります! チャントは…
水野、雄太、スゲ、ドゥー、マス、キタジ、ジョルジ、中谷、アホの坂田
あたりが好き
>>131
プロ意識の塊から放たれる傍若無人な左足キックの持ち主が現れたら、自然継承されるんじゃね? >>131
熊本で使ってるか知らないけど、ミノルのチャントも小池に使って欲しかったな Tjは話にならないわね 嫁はモデルだからファッションのこと sns で発信するのは分かるけど Tjは サッカー選手なんだからオシャレな話はしてくれなくていいわ イメージ逆に悪くなるよね今それやってたら
嫁と同じ芸能事務所に所属してサッカー以外の活動もしようとしてるのがダメなんだと思うよ去年からそんなレベルじゃないじゃん
でも もう事務所通していろんな企業と契約済みだったらそういうのもやっていくしかないんだろうけどね 自業自得じゃないか
>>114
テセくらい突き抜ければありだよなw
本業で結果を出してこそだとは思うけど 北川彩て誰だと思って検索したら高島彩がでかでかと出て来て、おまけに北川彩はレッズ関係のやつみてーじゃん。
>>149
まあ彼も29だしまだ数年は
できるだろうけど
引退後の事考えたら色々やって
おきたいでしょ
理論より天性の部分でサッカー
やっている感じだしコーチなどには
向いてないように思えるし 浦和戦のチケットが取れなかった俺の怒りの矛先は東京オリンピックへ
いらねーわオリンピックとか
>>162
無責任百合子なら
五輪やーめたとか言い出すかもな >>144
代表ユニ着たいなら去年か一昨年のアウェー用の黄色い奴着て来れば良かったのに 日立柏まで徒歩15分なのに一回も観戦したことがない
一人のこのこ来て観戦しても大丈夫かなぁ
テレビを見てはまったけど他のサポーターの人についていけるか不安だ
ユニフォームとか買ってサポーターと一体になって応援してみたい
>>168
余裕よ
俺も1人が多いけどみんなで応援しようぜ
初回のオススメは柏熱2階がいいね
家族連れとかライトな人たちがたくさん集まるからそこで慣れればいいと思う >>169
今度の札幌戦がちょうど見に行けると思うから行ってみる
ユニフォームとかいろんなグッズも見て見たいな 山田うちは狙わないのかな。中盤の層厚くして欲しい。ユンが出来ればいいんだが。馬鹿島は森岡狙ってるみたいだけどステップアップのチャンスなのに来るわけねーわ。
ドゥドゥを契約解除にして、外国人の補強をするのは考えられる。
>>164
お前みたいな奴がいるから柏サポが増えないんだよ 今のメンバーで上手くいってるし誰か欠けたとしても控えにディエゴ細貝小林古賀あたりがいるから補強はいらんと思う。
ハモンソギョンにも期待してるし。
>>175
どうせすぐにはフィットできないし、既存の選手のモチベーションが下がるよね 今の成績の好影響で、試合観に行こうって人が増えてくれたらすごく嬉しいな〜
ドゥドゥ離脱でサイドが大津武富伊東だけだからもう1人欲しいがソギョン待ちでもいいし無理していれる必要もないか
大谷の代わりはとりあえず細貝だけど手塚の代わりが細貝はきつい気がする
手塚が怪我した時は鎌田だして中山一枚あげるべきだと思うけどやらんだろうな
佐藤寿人の5/23のブログみてみ。
選手がどう思ってるのかわかるから。
大谷細貝コンビはそんなに悪くないから大丈夫だろ
手塚細貝は未知数だけど
柏レイソルを愛する皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、柏倉。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。自分は不自然に感じている。
一連の騒動になぜか「押川定和」が関与している。
押川がどんな自分かは検索すれば無数に出てくる。
山田欲しいってどこで使うのよ?
チーム状況と選手のプレスタ考えてから言おうぜ
FWかMFで代表狙えるような逸材が出てきてくれないかな
ボランチから下は有望株が数多くいるけど
>>183
大谷も細貝もプレースタイルが似てるからスタメンからその2人がコンビとなるとビルドアップ、パスの流動性が厳しくなっちゃうんだよね
勝ってる時の守備固めなら凄く安定するんだけどな 下平は選手をあれこれ入れ替えながら
ハマったフォーメーションを戦術にして使い倒すタイプの監督
戦術がベースではないから
リーグのAチームとルヴァンのBチームに互換性は無く
ターンオーバーが出来ない
何気に去年からの通算だと鹿島より勝ち点取ってんだな
>>168
取り敢えず外側が黄色ならオッケーだぞ
相手チームのカラーをチェックして、その色は避けるのが無難 >>174
柏サポが増えないのは貧相なスタジアムと冷たい地元民、やる気のない運営のせい
ユニがどうのこうのとかそんな些細な問題じゃないわ >>185
それだよ
限られた予算、人数でチームを運営しなきゃいけないのに、欲しい選手をどんどん獲れという発想ね
非現実的な話をしても仕方ないよな >>189
それな
手塚がいなくなるとパス回しが
一気に悪くなる
二列目に持たせて前でボールを
保持できるようにして欲しいわ
ディエゴでも良いが一人で完結
させようとして上手くいかない
事もしばしばある >>163
国立が使えたらチケットの心配なんてしなくて済むのに >>194
それだけじゃないと思うよ
コアサポの様々な強要はライトな層からの不満はかなり多いからね
コアサポが頑張ってるのは認めるけど、自らの行動が潜在的観客動員を減らす要因になっていることも自覚しないといい方向には進まないよ >>186
そう言う君の案を是非聞きたい。
ルヴァンFC東京戦はどういうメンバーでやるべきだったんだい? >>194
初めてスタに来て、いきなり嫌なおもいをしたらリピーターにはならないでしょ。 >>198
ビラ配りよりもモラルを向上させた方が効果はあるだろね
服の色を注意するにしても言い方があるよな >>168
何を怖がっているんだ!
プロとしてしっかり闘え!
全員で行くぞ!
っていう頭の薄いおっさんの名言もあるから大丈夫 新国立がホームスタジアムだったらカッコいいね。
柏から新宿へ
期待に胸弾ませて初めて日立台に訪れた学生が
ゲートくぐってまず味わうのがおっさんからの圧力強めの勧誘という地獄
チケットもぎり、来場プレゼントやらビラ配りの先で、コア集団に横一列で立たれるの邪魔でしかない
U20のSBが軒並みテンパったプレーしてるが古賀が選ばれていればと思わんでもない
初代ディエゴのチャントが歴代No.1だよな
ソウザ〜ソウザ〜ディエゴソウザディエゴソウザラララララ×2オイッ!!
>>209
古賀は怪我のタイミングが悪かった
ただ古賀まで取られるとうちが困る
トゥーロンもその理由で拒否したんじゃないかな? あべよしろー
五郎
山下
キタジ
浩太
高山
酒井(LINDBERGの
IJ(ノリノリ
狩野
宇野沢
かな
>>116
半分バカにして去っていく人ばかりだからなのか
今のご自分がどう見られているのか気になるんだな
まあ日立式肩叩きのエグさは柏の特徴でもあるが >>206
大宮戦でみゃ長が「柏熱でいっしょに応援しましょう!」と声かけたおっさんが、「私はアントラーズのサポーター。今日は指定席でレイソル応援するけど。」その後彼がどう処分されたかは不明w >>198
昔コアサポと話したことあったけど悪い人たちじゃないんだけどな
ただ女子供にはちょっと怖いかもしれん
まあそれはさておきスタジアムが埼スタなどと比べたら色々不便なのと柏市全体の関心の薄さは
否めない
色々やってはいるけど効果はあまり高いようには感じないな、認知はかなりされてると思うけど >>168
俺なんてしょっちゅう興奮して怒られているけど
あと殆どはチケ取れなくてハブ観戦だけど
行けるときは電車で時間かけて最低柏まで行くんだぞ
エリート地元民が尻込みしているままなんて信じられない 俺はのんびりまったり見たいからあえてアウェイ側いって客少なめのところでのんびりしてるな
一人で
酒井のもう1個のやつって
酒井宏樹ー酒井宏樹ー
酒井ー宏樹ー誰にも止めらーれない!
ってやつだっけ。あれリンドバーグの何て曲なの?
>>215
いいカードは必ず当日売り切れなところを見ると
市民は十分熱いのではないでしょうか
市民冷たい言うから当日券余裕だろwと柏駅まできて
売り切れゴメンでガッカリしたこと何回もあります 日立台に屋根出来て+仮設撤去とACL優勝どっちが早いのやら
>>218
『Green Eyed Monster』 スタジアムを大きくするなら、まずはアソシエイツを増やさないとな。
スタジアムを大きくしたら観客が増えるは根拠が薄くて、アソシエイツの会員が年々減っていたら、投資できないでしょう
日立台は屋根が無いから、当日の天気を見極めてから買うやつは多いだろうな。
一過性だとしてもサポ増やすには日本代表になって注目してもらうことだな。特に前目のポジションでイケメンだとミーハーが寄ってくる
そこからいかに固定客につなげるか
今シーズンはターンオーバーの必要はないと思うよ
基本的にリーグ戦は週一だしそれで怪我するならふせぎようがないよ
来年ACLにでるならいやでもターンオーバーしなきゃならなくなる
柏住んでると、ベランダにユニ干してあったり、
車にレイソルステッカー貼ってあるのよく見る気がするが、
なかなか動員は増えないな。
>>211
うちのチーム事情としてはその通りだけど、代表でSB陣の出来が不安定なのを見ると古賀ならどうだったんだろうと思っちゃうんだよなあ 支柱を立ててブルーシートでも張っとけば雨は防げるんだ、すぐに動けよフロント。
仮設屋根は事故のリスクがあるからやりたくないんじゃないの?
中川と田中がスタメンなら見るけど、そうでないなら寝るか
ブルーシートが見た目でちょっと…、なら透明なアクリルボードでもいいやな。
そもそもスタンド自体が仮設なんだよなw
ACL圏内も現実味を帯びて来たんだし、改修してくれよ
>>236
「日立柏MMサッカー場」爆誕!
片想いの同級生やお隣の奥さんをお誘いの上是非…w >>223
改修前と比べたら、明らかに日立台の観客数は増えてるでしょ。
これ以上の根拠は無い。箱を大きくしても増えないって根拠の方が無いような。 次改修するとしたらバクスタなんだけど
メインより明らかに立派になってしまうよね・・・
座席の値段がいろいろ難しいことになりそう
>>241
その時は現バクスタ側をメインにしちゃえばいいよ。
ゴール裏も入れ替えたんだし 強いときには客が集まり弱いときはガラガラ
相手に注目の選手がいるときは客が集まりいない地味なチームのときはガラガラ
これってつまり日立台は楽しめる要素が試合しかないってことなんだよね
良くも悪くもコアなサポが多くなって一見さんがなかなか寄りつかなくなる
>>223
箱が大きくなればほぼ100%動員は増えるよ
ハード面の整備は必要 運営「客が増えてもメリットはない(`・ω・´)キリッ」
スポーツに限らず集客して入場料で稼ぐイベントの興行主で客が増えてメリットないなんて宣う奴ら生まれて初めて見ましたわw
文面は知らんが無理に集客煽っても費用対効果が悪いってことなんだろうな
別に同意はしなくていい
>>246
今のキャパのままでは手間暇かけても伸び代がないからでしょ
キャパが増えれば集客努力はするよきっと 勝つことがファンサービスです!
(一応、ツイッターとかで客の呼び込みはしてます。)
満員になれば選手のモチベが上がるだろうに、一切そういうことは考慮せず収入の面だけで観客動員を論じた時点でもうダメだわ
満員にならないから改修しないってのは逃げの理屈でヤル気が無いだけ。
まぁACLに出るなら、基準に合うよう改修するとは言ってるので、
とにかくACLの出場権と改修費のために賞金が必要だわ。
次やるとしたらバックスタンド増築、ML席増築、席があるエリアはすべて屋根を付ける
2万5000人収容でゴール裏立ち見以外は屋根付き
こんな感じだよね
屋根があればもっと応援が反響して迫力が出るんだが
個人的には2万人規模になってほしい。
それ以上は別に望まない。
よし、俺が裏の練習場に、定員25000の屋根付スタジアム建ててやるよ。
で、今のスタジアムは商業施設にでもするか。
工事期間、試合は柏っ葉になるし、練習もあけぼのとか不便になるけれど、
お前ら怒るなよ?
成績がよければ動員が増えると思ってるんだよ、フロントは。
見通しが甘いね
>>255
改修に賞金はあてないでしょ
寺坂は賞金はあてにしてないって言ってるよ でも前の改修の時も何の前触れもなく
シーズン中いきなり工事が始まってあぁ回収するんだ、みたいな感じだったよな
>>257
じゃあ、費用対効果無いってことは無いじゃん
選手の気持ちになって考えれば分かるだろうに 小手先で出来ることはやったんだろうよ
これから劇的に増やすにはまとまった先立つものが必要で、うちにはあんまり無いから苦慮してるんだろうね
コアが集客してるのはそこら辺をある程度汲み取ってるからだろう
>>256
それなら建て直しちゃったほうが安く済むんじゃないかw
知らんけど >>263
そこまでいくと心情で動かされすぎだわ
お前の言い分もわかるが寺坂は経営者目線で言ってるから >>258
柏の葉は屋根付きで2万人収容
陸スタが嫌なんだけどね 2010か2011の新体制発表会で、寺坂が言っていたと思うが柏熱が改修できたのは、1995に大改修したスタジアムの借金が返し終わったから。
いまは2011の10億を返済中だから、返さないと次の工事はできないという運営の考え方だと思う
>>260
成績が悪いと観客が減るのは間違いないけどね
1億円増収にっても1億1千万円費用が増加したら意味がないよねってことだろ コアが最近配ってる集客用のパンフレット、すごく出来が良いよな。友達にあげたら好評で、近々見にきてくれる事になった。
>>265
間違いないね
現在の野球場、人工芝グラウンド、関係者用駐車場の部分を整備して新スタ建設の方がまだマシな気がする
もし現スタのバックスタンド改修だとサクラダファミリア状態になって永遠に未完のままになる気がする キャパが少ないと、サポーターの数の上限にリミッター掛けられちゃうような気がしてる…
あとは退場の導線だよ。
2万入るようにするとして、駅までどうやって帰すか。
>>263
そういうことじゃないんじゃないか
満員にならなくても暫定一位
観客は多いに越したことはないけど、観客数と成績の相関関係はそれほどは高くないから、経営上のリスクをとってまではやりたくはないってことじゃないのかね
いつかスタの改修か建て替えが必要になることはわかってるみたいだから、それまで待つしかないんじゃないかな >>268
でもレイソルのお会計の中に10億の負債がある訳じゃないよね。
日立様からお金借りてる感じなのかね?
賞金も使わないんじゃ、日立様からお小遣い貰うしかないけど。 >>265
長期的なことを考えたら、絶対に建て直した方がいいよね
全席屋根付きの3万人規模なら着工が10年先でもOK >>275
バランスシートというのは、負債が増えても資産(この場合は観客席という固定資産)が増えるのだよ 一時期に比べて人件費もかかってないだろうから、コツコツとへそくりを貯めてるんだよきっと。
リーグを優勝したらええねん。エデルソン負債も返せるぞ!
今ちょうど日立様からのこづかいで100億溜まったらしいな
AFCから注意受けたら4万人規模のスタジアムに建て替えるらしいよ
>>278
それもあるかもしれないけど、人件費削減はコストパフォーマンスの高い経営を日立から求められているんだと思うよ
日立はヤンマーみたいな大盤振る舞いするタイプの企業じゃないみたいだからね
東芝の惨状を見て、明日は我が身と思っているだろうし 費用対効果を考えると集客は気にする必要無いというのは確かに事実なんだろうし分からなくもないんだがプロスポーツチームがそれを言っちゃあかんよな、、笑 せめて心の底で留めておけよと
>>280
ケチケチで建てた吹田スタジアムでも140億円かかってるから少し足りないね
3万人規模なら建つかもしれないけど テレ朝のビフォーアフターでやってくれんかね?
「屋根のあるバリアフリーなサッカー場」
絶対、数字取れるで。
>>282
それはそうだね サポとしては夢を持ちたいしね
寺坂さんは良くも悪くも正直な人なんじゃない?
サポと本気で向き合ったとも言える U-19スタメン
1 大迫敬介 (サンフレッチェ広島ユース )
DF
2 中川創 (柏レイソルU-18)
3 田中康介 (立命館大)
20 三国スティビアエブス (順天堂大)
6 立田悠伍 (清水エスパルス)
MF
7 針谷岳晃 (ジュビロ磐田)
10 住永翔 (明治大)
13 吉尾海夏 (横浜F・マリノス)
16、伊藤洋輝 (ジュビロ磐田U-18)
FW
9 安部裕葵 (鹿島アントラーズ)
11 小松蓮 (産業能率大)
>>284
費用の点を無視しても、完成までに番組終了となるリスクがあるね w >>280>>283
スタジアムって現金一括払いで建てるもんなの、ボーナス一括とか翌月一括払いで。 >>287
匠の腕が唸るで。狭小スタジアムを太陽光発電の最新鋭省エネスタジアムへ あと改修するにも新スタ建てるにもどうしても日立等から援助は必要なわけで、じゃあお金貸してくれるよう説明しようにも満員にならないことの方が多い現状じゃ説得力がまるで無いよね。
そういう意味でACLに出場出来ればってことだと思っているが。
まぁスタが綺麗ででかくなれば動員が増えるってのは同意。
しかしここ数年は有望株がDFやGKに集中してんねえ
>>289
分割で金利手数料はジャパネットが負担だろ ヨネックスシート剥がしてハンモック置いてくれ
あと柏熱とSSの最上部に芝生
車椅子席を絞ってバーベキューエリア
階段下の引き戸を開けるとなんとコンタクトケースを捨てるゴミ箱が!
>>293
前ばっかりで後ろが育たないよりも
補強はしやすいかな >>293
意図的にやってんじゃねーの?
ポテンシャルが高い選手ほど守備のポジションに配置してよ >>294
ジャパネットはなんでも売ってんだな
しかし、テレビ通販で買うのもちと心配だ >>300
野球と違ってちょこちょこブレイクがないからな
てか、バーベキューは別の機会にやれやw ユースは一番上手い子にアンカーそのあとCBやらせて守備力アップという流れが多いね
>>305
中山もデビュー当初は細かったけど、成長を阻害しないように筋トレは控えてるのかな? >>305
キャーバ選手の胸板が厚過ぎる
19才以下には見えない 中盤からキーパーまでは自前で育ててFWに助っ人を置くのは効率いいよな
>>266
それでも他のクラブよりか輩出する選手のポジションに偏りが無いらしい >>312
サッカー選手レベルの筋トレで成長阻害とかはないけど
これでも分厚くなってきたんだよ中川くん
太陽みたいに高2くらいでトップチームでもフィジカルコンタクトが通用する選手もいる URL基地がさっさと貼れや
毎日継続できないから死ねよ
>>319
お前なんでいっつも擁護してるの?
池沼なの? さんざんチャンスを作るけど決められず、結局はミドルが入るという。
アンダー世代の技術レベルが高くなってもやはり決定力はまだまだなんだな日本は。
トゥーロン国際大会の会場ってメインスタンドしかないから寂しいよね
>>321
GKの位置考えずにただ同じリズムでシュート打ち続けるだけだからなあ
ダイレクトで打ったり、フェイント入れないといいGKからは決められないよな >>325
最後のひと工夫がね、足りない気がする。
あとなんだかんだ、クロスとかラストパスの質もあんまりよくない気がする。
そしてそうこうしてるうちに、簡単にカウンターであっさり失点するのも日本のテンプレ
日本があんなにこねくりまわしてチャンス作ってるのがあほらしく見えてしまう
そうならないように大量にチャンス作ってる間に2、3点とらないとね 丈夫な体というのもアスリートに必要な資質だもんね
だからこそ酒井はマルセイユで花開いたわけですし
途中から中盤が間延びしすぎ
あれだけ中盤が空いたらフィジカル
の強い方が勝つよ
交代し過ぎて連動も無くなったし
んなこといったら高校時代の中山はスぺだった
成長期途中のスぺは成長期止まったら落ち着くことが多いぞ
駆け込みこうすけラララライって言う意味不明なリリックの応援歌が頭から離れないのですが
この前久しぶりに日立台に行ったんだが、スポンサーの社長をゴール裏の所に立たせて演説させたり、選手に無理やり勝利後のイベント?付き合わせたりしていて正直ひいちゃったんだよね
大学生のうぇーいのノリで寒いし、選手もあまり乗り気ではないようにみえたし
みゃ長とかいうコールリーダー?が中心になってやっているみたいだけど、他の柏サポはどう思っているの?
煽りとかではなく、単純に気になったんだよね
気分悪くした人がいたらすまん
>>337
試合後のレッツゴー柏の時の選手の「めんどくせーな」みたいなヤル気のなさは俺も心配
赤のウイダイ歌ってる槙野レベルまでは求めないけど
もうちょっとみんなで喜びを分かち合えたらなぁ 柏レイソルを愛する皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害した事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、柏倉。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。自分は不自然に感じている。
一連の騒動になぜか「押川定和」が関与している。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。画像検索で顔も見れる。髭を生やした人物が押川。
押川定和は水戸には関係ないが何事にも過剰に干渉し過ぎてトラブルを誘発するのでご注文下さい。
やる気とかそういう問題じゃなく不特定多数の人の前で歌を歌うというのを
ノリノリでやれる人間はそう多くはないってだけでしょ
芸能人目指してサッカー選手やってるわけじゃないんだし
>>337
ヨネックスはスポンサーというかサプライヤーね。レイソルはヨネックスにとっての上得意先だから、先日の試合はむしろ社長直々の営業みたいなもんで、レイソル側もサポもヨネックスに感謝してるから、社長に直接感謝の意を伝えるイベントだったのよ。
試合後のやつは10年以上前にサポと選手が一緒に始めたことで、始まった経緯を知ってれば誰も何も言わない。ただ騒いでるのとちょっと意味合いが違う。みゃ長は好き嫌い分かれる。 あのハゲがイキり出したらまた逮捕者出るよー
ホンマン候補の馬鹿が数人いるだろ
知ってる奴は誰の事だかわかるだろうがね
>>337
社長のやつは逆に社長があそこに立って挨拶するのを気に入っているんだったかと。
レッツゴー柏はあって良いんじゃない?
飴を投げていた時に比べると手持ちぶたさな感じはあるけど。
みゃ長は選手に販促を言ってもらうのまでは良いとは思うけど、ビールのネタは完全にすべっていたね
小道具を使い始めるのは辞めた方が良いんじゃない?と思うは >>340
どうせ移籍したら敬意を表されないことが分かっているんだから、
選手だって、サポやチームに、深い愛着なんてわかないだろ?
工藤や茨田だって移籍のとたんぼろくそ言われて、岡山なんか
最後の日立台でゴール裏に挨拶に行こうとしたら追い返されて。
恥ずかしいチャントだけじゃなく、うちのコアの糞なのはこういうところ。
選手だって、口先だけでコアに付き合うだけなんじゃないか? 試合後挨拶にきた元所属選手へのブーイングはやめてほしいね
>>347
工藤茨田岡山は裏切り者なんだから叩かれて当然 開始早々コーナーキック蹴りに来たバラには笑った。先制されたけど。
茨田に期待し続けてきた自分が恥ずかしいとつくづく思った大宮戦だった
>>350
俺の周りはコール無視してブーイングしてたから笑ったわ そんな茨田も今日で26歳。
あと、大島、レイくんもオメ。
>>343
俺、あんたみたいな人好きだわ
ありがとう 日立台のバイトの女の子って愛想よくってかわいい子多いよね
こないだは入り口で持ち込んだ缶ビールを紙コップに入れる際、余った分を捨てずにここで飲んでもらえますかって笑顔で言われて気分がよかった。
>>356
わたしが飲んでもよろしいですか?
って言われたら喜んであげちゃうんだけど 手塚がプレーしてる時のシャンとした背筋がイスコっぽい
あの姿勢だから常に広い視野を確保できるんだろうな
そう考えるとヤットとかケンゴの視野の広さは謎だ
>>273
道路がよくないんだよな
日立台周辺に限らず、地域全体的に >>359
ということは視野と姿勢は関係ないのでは? >>262
工事の始まるシーズン開幕前のサポミで寺坂さんが映像で説明してなかったか? さすがバラだなっていうプレーが何一つなくて笑った
ちょっと寂しかったけどw
自分から出ていった選手と、出された選手への違いは必要だし
自分から出ていったのに挨拶しに行く感覚はわからん
そういうのを望んでいる層もいるけどかなり違和感
ヨンハの時は全員で新潟サポに負けないくらいコールしていたんだから、
何か扱いにある程度の基準は有るんじゃない?
>>364
ヨンハみたいに戦力外で退団した選手にブーイングするわけないだろ ヨンハは自分から出たわけじゃないからそこじゃないかな。
チームから契約満了にされた選手、もしくは北嶋みたいにベンチ外が続き出番が少なくなって出てもしゃーないと
思われる選手とか。
茨田は右SBでスタメンだったし、まあスタメンじゃなくてもベンチに入れる率は高い選手だったしな。
日立 「よし、無痛超音波乳がん検診マシンが世界的なヒットになったら屋根付き立ててやるよ。屋根の形はおっぱいだぞ」
自分から出て行ったやつは無視。自分から出て行ったくせに挨拶しようとしてくるならブーイング
残りたくても残れなくて出て行かざるを得なかった選手にはブーイングはしない
屋根あるか無いかは重要だろう
大宮戦なんかAL2日前に買って周り売れ残ってたのにいざ試合行ったら周りもちゃんと入ってた
もちろんメディアで調子良いこと報道されてるからそれで増えてるだろうが天気で選んでる人も居るんだろうなと
>>369
パンチョ被って観戦するのは苦痛だからな その(ブーイングの)基準だとTJはどっちになるんだ?
神戸がスポルティングに獲得オファー⇒レイソルは完全移籍オプション行使しなかったから移籍〜って流れだとおもうけど
>>371
戦力外だから無視じゃないか?そこら辺はコアがどう判断するかは分からんが。まぁ背番号9の価値を落としたといえば落としたからいい印象はないかもしれんが 2失点はどっちもキーパーが防ぎがたかったのう
セットプレーをなるべく与えない
あそこまでゴール付近に来たら誰か詰めるべし
DAZNマネー入ったらまずは選手の給与UPとスタッフの数を増やして欲しいわ。
スタジアムの拡張や新設とかは徐々にでいいわ。
ただACL出るなら椅子問題はなんとかしないといけないよね。
あと3年なら屋根なしでも我慢できるわ。
ACL出場なら椅子だけは変えなきゃならないけどね
うちは論外として、2万程度の収容人数で良いスタジアム結構あるけど、そっちはどうしろっていうんだ?
・ビジター自由を柏熱みたいにする
・ビジター指定をMR席みたいにする
・バックスタンドに被せるように上層階と屋根を付ける
これで2万5千席ぐらいになるかな?
と思ったけど3万5千人以上かよw
そんなの新スタじゃないと無理じゃん
というか、これだと日立台だけじゃなくてユアスタNACKフクアリアイスタヤマハもアウトやで
広島の新スタジアムは25000予定らしいけど、どうなんだこれ?
前から言われてるけど
スタジアムに求める基準が高すぎるんだよな
J1は最低2万5千で十分じゃねーの
確かに、柏に3万5千のスタジアムがあっても持て余すよなw
甲府に35000とかなら、甲府市民の6分の1だろ?
どうやってそんなに動員するんだよ
>>378
うちも新スタキソー━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>389
ヒント:人口5万の馬鹿市にあるスタの収容人員は? スタジアム要件見たけど
J1とACLグループリーグは2万〜4万
ACL決勝トーナメントはW杯と
同じ4万以上になっている
平日が主なACLがそんなに入るか?
それとも将来週末に日程変更する
つもりなのか?
新設するとしたら増設可能な構造で2万か2万5千ぐらいの規模ってのが妥当なところかな。
ただ新国立が出来たら新設する意味合いは薄いなあ。
その前に屋根だって意見の方が多そう。
>>394
あそこは場所が場所だから市外や千葉の一部も傘下だろ さすがに三万五千はないだろ
確か二万とかでは?
背もたれの件の寺坂じゃないが基準がはっきりしないな
小さいスタジアムに厳しいってのはなんだかなあ
スペインだとかイングランドでも1万数千人しか入らないスタジアムで
トップリーグにいるチームとかいるのになあ
収容3万5千以上となると、ほとんどのスタがアウトになるな。
増築や建て直しをする体力のないクラブは降格させられるのか
日立台だって、ワールドカップの会場になってたら
屋根付きで今頃5〜6万入るスタジアムになってたさ
>>401
だよなあ
ウチとか神戸、大宮とかはなんとかなりそうだが湘南、甲府、仙台あたりには死活問題だろ ディエゴ大島
ハモン小林
栗澤細貝
宮本橋口古賀今井
桐畑
これでリーグ戦の人休ませられるか
>>403
ウチ以外はみんな公営なんだから、市や県がやる
税金という予算がつきさえすれば何とかなる 大宮あのダメっぷりでこれからやろうとしてるのはバルサ、ペップのサッカーってw
スタジアムも観客数もいまのままでいい。臨場感あるし、赤鹿戦意外直前でもチケットとりやすい。
俺が快適であればそれでいい。
もし、今期ACLの権利を得ても、来期はACL戦は日立台では出来ないってこと?
嫌だよ〜〜そんなの
>>410
乾が日立台で試合してるって言われてたなw >>400
バイタリティスタジオは金満プレミアなのに日立台より収容人数少ないしな >>410
エスタディオ・ムニシパル・デ・イプルーア
収容人数6267人…これでOKなんだ。
35000人って酷い基準だな。
厳格に運用されるとは思えないけどね。 私有地なら特例ありそうだけどな。
問題はACL基準
エイバルはたしか1万人はいれないはず
そもそも小さい町の極貧クラブみたいだし
それで余裕で残留だからめちゃくちゃすごい
寺坂さん曰く、ACLの基準に対しては出場が決まったら考えるじゃなかった?
グランドを立て2面でとっていたのを横1面にして、バックスタンドを拡大するが現実路線かな。
スタジアムは所有物だけど野球場は日立所有?
なんか歪なんだよね
でもそんなにデカいスタジアムが出来たら、レイソルロードが決壊しそうだな。
日立グループで建築費出して建てて貰って市に寄付して、割安で使用するって手はどうかな?
固定資産税払わないで済む
政治力が必要だけどな
イス以外は弄らないよ
最低限度で収めるよ
借金でやるのだから
日立だろうがどこであろうが
はいそうですか でポンポン出す
わけないじゃない
ACL出場決まってから考えるで間に合うのかな?
2月下旬だよねACL始まるの
ユンはなにやってんだ
まさか大津のほうが復帰はやいとは
>>395
4万人以上は決勝戦だけだよ
ネット上に間違った情報があるけど >>401
そこまでオニじゃないでしょ
新設の場合だけじゃないか
既存スタには猶予が与えられるはず >>402
フクアリの場所にワールドカップスタジアムを誘致しようとしたけど落選
柏は立候補すらしてない
2034年大会の会場を狙うしかない >>404
いきなりバルササッカーを目指してもな
アトレチコくらいにしとけよ >>413
Jリーグはブンデスリーガが手本だからか >>422
試合がない日はガラガラ
治安の悪化が懸念 >>432
俺も最初そう考えたけど
ACLって2万以上の席が必要なんだろ?
フクアリって2万も席あったっけ? 川崎が等々力改修計画だしてきたな。
柏も市民スタジアム構想をもう一度やるべき。
>>437
理解のない市と冷たい市民だから無理だろ 日立台とヤマハは自力でスタジアムをデカくしないといけないんだな。
3万5千収容ともなると100億は下らないんだろ?大変だ
TJは返品したい 年齢の割に割に幼稚な選手だと思う
CKは素晴らしいが・・・
ワコと中谷つれてくのかあ
サブに主力も連れてきそうだねえ
>>443
熊さんあの状態の工藤をバンクーバーに移籍金払ってまで向かい入れてあの有り様なんやで クリス、大谷、鎌田、以外は全員札幌連れてくんじゃない
>>416
出場が決まったらじゃなくて
規約が定まったらだと思う 市原なんかに巨大スタ作っても厳しかっただろうな
宮城スタジアムよりはだいぶマシだろうけど
工藤とTJは2トップで組ませればうまくいきそうな気がする
広島落ちればネルが拾ってくれるかも
>>436
座席は18500席だな
立見込みで19781人収容
厳密にはアウトだろうけど、特例措置でOK出ると思われ >>438
理解とか冷たいとかの問題じゃなくて、市の財政の問題な
ハコモノ投資はそのものの収益で借入金の償還ができることが健全な投資 >>457
モンちゃんはそろそろ出てくんじゃないかな?契約満了までいたことないって言われてた
あの怪我で移籍は難しいか >>448
工藤、移籍金かかったの?
フリーかと思ってた >>460
怪我があるし、そんなに引き受けてはなさそうだけど 651 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 18:41:55.54 ID:mQgoaeMp
中山には早く帰って来て欲しいけど、経験も一杯積んで欲しいと思うこのジレンマ
↑
誤爆したの誰ですかー?
怒らないから出てきなさい
中山の終了間際のヘッドが決まってればヒーローだったのに。
浦和に勝った大宮に勝ったので日曜日は浦和に勝てるってことでいいよね
あっぱらぴーやーあっぱらぴーや!酔っ払った!酔っ払った!わE−いへーち))位))位)ー位)位)目とのおそほことろよおこはもほちほおそおほゆお)よおのそそふれとほ)こほるらたはたさひるたりまらら、た。ま
柏レイソル矢田沙羅誤皿あ割、やたやらたよたわ由真バロ、あゆハモらはななやあわあやるあ浜はほ羅まりたりまりたら足りたらあゆマシは綾たゆまさ孕むならたるあ旗やあワタワタゅゆつ剃あやわあ弥麻布
あらまひあわたをあをやラマはそあやたやるまさあらやたゃりまりたらたやあユタゃやうやとやらま旗はサモサあやたやあゃらたら旗はアヤラやわ、万理たゆまわ、マラはま浜は間や、マラはまばらな誤ふ砺もララもはザザ塩蓮るひまは
あらまはたらはあゃに鉈屋タユタやたよ皮脂な旗暇はま嵌ば浜様はたはたはた生なまや田山生似た田山浜暇は美浜浜様様様島様様間はま暇は多良間ラマ。あ、、ラマラマ浜浜は間は皆葉生闇弓ら、たらたら
あの、クソ上司!!!!!!!!!!!!多良間らはあ早山暇なやあやわヤユハマハヤタワヤやわやまやはあさはやたをまやたやたわたわまわまゎわxgw@wgtw'@tgt@wtptxpwptgWelcomewg,p,・、w9wgwmgmm99w9xwwルラたらあらあ、ま・・?他、ま?ま。他
消化試合に中谷鎌田輪湖の中から二人使わないとスタメン組めない編成なんとかしろや
真原田浜はマハたらたラマラマらたり新たリマらあらたらたら、マララマラたらた、他ラマラマららまばザさそ旗ら様はあはあやたらまりだは羅浜ラマら虎腹たらあららマラたらバラたららたゅは間やラマラマラマリマ様沙汰さあは荒あや他やたゆ田山山々
あらま皿荒あや他やらたらたらたらありあらたらたらた、他、ま。他、あらありらたりまらまり丸山ばばは大久保佳代子のマンコ!!!!!616979708なわあワタワタゎゆあ熟女!!!!他は合わたわわまわゃゃららやあんたわ、ま?ら
試合出てない選手が怪我してるっていうのがなんともな
もっと、飲むぞ!!!!!!吐くぐらい飲むぞ!!!!!!!鉈はあやた山や山ららら、たらたらありたらまラマらたらたやた山ゎゆ淡たらまやらたらまはざばはわやわよまラマラマラマラマラマや他や他や田山ユタや他や他や他や多良間らたらラマラマリマラマ
ご当地ナンバーに背景がつくようになるらしいけど、
思いっきり身贔屓だが、柏って正直日立台くらいしか知名度あるところはないような…。
白熱の裏のエンブレムのところがいいじゃね。
鎌田も調子悪くないし流石に無理させねーだろ
中山倒れるぞ
中山帰ってくるか
これで不安定な鎌田の野郎使わずに済む
ほんと日本のFWは得点力ねぇなぁ、守備陣はずーっと耐えてたのにさぁ
小川が離脱したからか、攻撃力は大幅に落ちちゃったな
>>502
冨安は要所で好プレーしてたけど結構な失点に絡んでるから評価しずらいなw
堂安も小川の離脱後唯一前線で期待できたけどな 小川有りきのチームだからな
あいつがいなくなってから
攻撃の流れが全く悪くなった
目立たないけど指揮官の理想どおり確実にタスクを遂行する。
それが中山の凄さ。
ある一定レベルまでサッカーやったことあるやつなら気付いてると思うけど
CBとしての能力なら圧倒的に鎌田の方が上
中山は一列前で使った方がいい
よってCBがもう一枚必要になる
>>476を補強するべき
残念だけどユン兄さんとはお別れだ
See you 中山お疲れ
ついでに冨安も柏においで
君はまだまだ若いこれからの選手だ
てかこれでもう冨安連れてきても問題ないよな
全力で獲りにいこう
浦和のあと中断期間だからな
コンディション次第では中山だすかもな
ま、全然鎌田で問題なし
>>459
いやいや、他所の自治体と比べたら理解がないし市民も冷たくて興味がない とにかく怪我しなくて良かったよ
勝ってるチームを弄るのは色々難しいね、多分浦和戦は今まで通りのスタメンじゃないかな、サブに大津中山が来るぐらいで
中山を一列上げたとして、
手塚と組ますと左利きと左利きでバランス悪そう
カマジが頑張ってくれているがやはりCBの層は薄いから、
若くて活きのいいピチピチした冨安くん南下は狙いに行っていいやね。
浦和戦はベスメンで挑めるな。
浦和は明日ACLの試合があるから体力的には柏が有利か
知ってたけど中山いい選手だよな
日本には他にいない現代的なCBだわ
将来ウチの三浦とコンビ組んで欲しい
まあ冨安は今オフに盟主が上がっても上がれなくても争奪戦が起こるだろうね
>>493
お前が鎌田に女を寝取られたやつは
しかもお前試合見てないだろ >>509
じゅんいちダビットソン「伸び代の違いですねー。」 カマジ頑張ってくれてるが、CBとしても普通に中山が上としか思わないわ
明日帰国すれば浦和戦は余裕だろ
去年と違って鎌田もよく穴を埋めてくれたけど
中山出れるのに鎌田使う理由はない
今のカマジには文句ないな。ただカマジがミスして失点するのと雄太がミスして失点するのとではサポの反応が全く異なるものになる。
>>535
能力的に鎌田の方が上
鎌田も今のレベルのプレーができるのはあと2シーズンくらいだから、中山を育てるという意味ならわかる >>537
中山 >>>>> 鎌田 って言ってる奴はただのユース厨で信者でしかない 鎌田の親戚が湧いてきましたね
頭おかしい人ばっかで怖いわ
中2日で4試合国際試合やったんだぞ
これで使うほど鎌田と能力に差があるわけじゃない
それ
逆にいつでも中山推しのやつの方が試合見てるのか?て思う
レイソルを愛する皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害した危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、柏倉。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。自分は不自然に感じている。
一連の騒動になぜか「押川定和」が関与している。
押川がどんな自分かは検索すれば無数に出てくる。
今の鎌田気持ち悪いくらい安定してるけどな
本当に中山と変えなくてもいいレベル
中山ってルヴァンとリーグ戦と国際大会をフル出場してなかった?
次郎が苦手そうなFWか、、、
興梠ズラタン即決さん武藤
中山に無理してもらう必要ある感じか?
スピードでちぎる選手はないような
セットプレーの槇野とかズラタンとか森脇とかが厄介かな
そう言えば、向こうは森脇復活祭か
ゴル裏が弄りそうな、、、
森脇、J復帰戦だよね。
輪湖じゃ挑発はしないか・・・
柏熱のメインよりのみんなに期待だな。
ラファエルシウバが日曜には間に合うという情報も
ま、勝敗が重要だけど今の柏がレッズ相手にどーゆう試合をするのか気になるわ
森脇が近づいてきたら皆でいっせいにフリスクを噛もう。ミンティアでもいい
カマジは大学生の時にレイソルのCBで大活躍してくれたから今でも感謝してるよ。
でも、中山と比べて欠点と言えるクセが2つあってだな、具体的にここでは絶対言えなーーい
スピードなら
中山よりカマジの方が早い
今年初めにあった
質問会で寺坂が
チラ見せした選手のデータで
スピードを数値化したデータでは
そうなっていた
>>507
ソギョンとお別れじゃなくハモンとお別れでいいんじゃないか >>404
茨田アンカーって、吉田達磨時代にやって、ボールロストポイントとして、
茨田が相手チームに狙われて、失敗したよね。
茨田の適性がSBにあるとわかるまで、まだまだ時間がかかりそうだな。 >>553
森脇は20代かと思ってたが30過ぎてんのか
救いようないな >>507
具体的に鎌田のどこが優れてるんだ?中山と比べて 飛行機での移動は疲労がたまるからな
リーグでスタメンの選手は全員柏に残ってほしいよ
>>561
18人連れて行かなきゃならんから不可能だね ソギョン出なくてもいいから帯同するとかw
北海道旅行で気分転換もよかろう
>>556
ハモンが今のスタイルに溶け込んでる未来を想像できん >>564
ベンチの人数は無理して埋めなくてもOKなんだよ 中谷:前に強い、相手を潰すプレーができる。
たまにミスってピンチを招くが、インターセプトも効果的。ミドル、ロングパス得意。
中山:持ち上がって相手の陣形を崩して出すパスか得意。サッカーセンスと身体能力に恵まれてるがスピード系が少し苦手。
どこでもできるので、使いやすい。
鎌田:CKに合わせるのが上手い。
意外とビルドアップうまい。
たまに悪質、不要なファールをする。
>>550
中山もその点は同じ
別に中山を使ってもいいけど、少なくとも 中山>カマジ はないわな 鎌田押しの馬鹿はまた手使ってPK与える顎の無様な姿を見たいんだろ
>>555
そうなんだぁ カマジ凄いじゃん
意見交換会に出席してるなんて熱いね カマジはCKとかFKの時のハンド癖がねぇ
未遂で終わってるのもあるし
>>563
東京都は金あるぞ
オリンピックの費用で暫く厳しいけど
豊田市も金あるだろ
利益の出ている大企業を抱えてる自治体は金はある
原発抱えてる自治体なんかもな >>565
無駄遣いはしなくていい
練習をちゃんとやってコンディションを整えてくれ てかJ1のスタジアムが全部3万5千以上の収容になったら日本は巨大スタだらけになるな。
特に関東。
>>560>>569>>571>>574
ミスはカマジより中谷と中山の方が多いぞ(出場時間を考慮しても)
中谷と中山は若い割りにはよくやってるというレベルの話 >>569
中山が左利きってのはやっぱり大きいよ。
左サイドへの展開のし易さが右利きとは全然違う。
ボールの軌道の違いのせいだから、いくらフィードが上手くても左利きであることの優位さにはかなわない。 >>571
お前がバカなせいで、タイガーウッズが逮捕されてハゲ頭を晒されたじゃねーか! スタジアムは今政府がある程度金だしてくれる(今治がそれ利用した)から、チャンスではあるんだけど...
>>571
貴様のような奴はサボやめろや
言っていいことと悪いことがあんだよ >>584
それに関する前に貼ってた人いたが、応募する気ないだろ
もう対象先は事実上決まってるだろしな 鎌田なんて控えの1番手が無難
手癖あるしペナに攻め込まれた時安心して見てられないのがサポ歴長い人の総意
橋口・中川が育って中谷とコンビ組んで中山を中盤〜前目で使えるのが理想
>>579
失点やカードに繋がる不用意なミスはカマジのほうが多い気がするけどな。
よく見てるね。 >>593
┐(´д`)┌バカにバカって言われてもね〜 >>594
小学生みたいなリアクションは恥ずかしいよ、おっさん またカマジ叩きが始まったか
よっぽど私生活が悲惨なんだろな
一昨年は鎌田のおかげでクリスはFKだけでハット出来たけど、去年は鎌田のせいで中谷、中山が揃わなかった時に大失速した。
ビルドアップの部分で大きく中山に分がある中で、甘々に見てその他が中山と同等だったとしても鎌田の優位性は何処にもないんだなーこれが。
>>587
まあね、うちは民間のスタジアムだから尚更厳しいしね >>589
逆に、今の状態で浦和にぶつかれるのが俺は楽しみでしょうがない。
想像するだけで、勃ってくる。 >>598
お前もしつこいな
鎌田も中山も中谷もみんな柏の選手なんだよ
誰が欠けても優勝もACLも出場できないだろ
中山厨は中山ファンクラブスレでもつくってそっちでやってくれよ 中山あんまり評価されてないんか
リーグ戦は見てないが、U20WCみた限りフル代表狙える選手にみえた
>>601
Jリーグも目標にしているのだろうけど、クラブは独立採算でやれるようにならなきゃいかんよ
サポから出資金を集めて、スタもクラブの利益で建設して維持管理しないとね >>604
中山の評価は低くはないでしょ、でなきゃU-20だって選ばれないよ
ただ、A代表にはまだ早い
吉田、森重、昌子、植田あたりにはまだまだ及ばないというだけで >>602
プレスをうまくいなされる場面とかディフェンスラインからするりと抜け出される場面ばかり想像してしまう
最近勝ってないからかな >>602
試合終了後は男性陣みな前かがみで家路につけるといいよな。 しつこいのは鎌田大好きの脂っこい年寄りだろ笑ツイッターとかでパネルに頭突っ込んでる写真醸してる奴らの不細工さ半端ねーよ
加齢臭が写真越しに伝わってくるわ
んで、そういう加齢臭人は鎌田大好き笑
今の柏はビンビンだから大丈夫。
俺もフル勃起で応援する
手塚がどれだけやれるかが楽しみ
大活躍したら一躍注目されるな
>>579
カマジは柏にとって必要な選手ではあるが
トータルでカマジ>中谷、中山はない
中谷、中山は代表に選ばれても
そういう人選もあるよね、だけど
カマジは正直、考えられないな >>617
ひと通り読んだけど、誰もカマジが代表に選ばれるべきなんて言ってないよ
大丈夫? 浦和のあのコンビネーションでの崩しとか敵ながら関心してしまう。ワンツーだったりスルーしてワンタッチで裏に出したりとか正直凄いよね
>>607
いや、中山は今の森重よりは上だと思う
ポカが殆ど無いのは大きい 2人とも良いプレーしてるのにどっちか叩くとか馬鹿じゃねーの
A代表に召集される可能性
鎌田 年齢的にありえない 本人も期待していない
中谷 柏のCBでは一番可能性はあるが、今のレベルでは到底無理 これから3年以内にどれだけ成長できるかが鍵 それでも控えメンバーが限界だろう
中山 CBとしてはオリンピック代表止まり 他のポジションにコンバートしてそこでハマればわずかながら可能性はあるかも
>>622
2人とも必要なのは間違いないのどうしても優劣つけなくちゃいけないバカがいるみたいだからな
無視してようぜ 中山は今回のU20でもボール持ったときはほぼノーミス
あの能力はすでに日本人で一番かもしれない
対人守備に関しては経験がものを言うから今後どこまで伸びるかだね
鎌田に関してはCB3人でもシーズン乗り切るには足りないくらいなんだから戦力としてやってもらわなきゃ困るとしか
鎌田だって中谷だって中山だってxvideos見てるし
お前らだって見てるんだろ?仲良くしろよ
>>619
鎌子「二人を止めて〜 わたしのために争わないでもうこれ以上」 明日の試合ターンオーバーすれば日曜日有村架純が日立台降臨
>>604
中山はよくやってるけど、周りの選手はもっと若いからな
あと、CBの役割はパスを通すだけじゃないぞ >>632
この「馬鹿亅は愛情を込めた「馬鹿亅なんだよ
ただ、お前はホントの馬鹿だけどな >>623
三浦が呼ばれるんだから到底届かないなんてねーよ >>618
優劣の物差しとて代表を例にあげただけなんだけど
分かり難かったならすまんね 浦和戦楽しみだねー今のウチの前プレが浦和相手に通用するのかどうか、通用したら勝てるししなければ負ける。分かりやすい戦いになりそうだね。
>>637
中山どうこうは置いといて今年の森重は想像を絶するほど酷いぞ
瓦斯サポから集中放火浴びてるし 雄太でもカマジでもシモゲが良いと思う方を使えばいい。
俺らは単に浦和戦でフル勃起したいだけなんだから、こないだみたいに伏兵武富がイカせてくれる事もある。
クリスみたいなワイルドなのも良いし、中川みたいな汗男優も良い。レンダリーバみたいなネチネチしたのも
良いし、IJみたいな高速ピストンも捨てがたい。
雄太がラファエルシルバを華麗にかわして長めのフィードしても、カマジが槙野を空中で吹っ飛ばしても、
同じように我慢汁はでるのだから・・・・
>>636
どうせ出場しないだろよ
植田が怪我してるから今回は数合わせで呼んだだけ
再招集されて、実際に出場するには相当なアピールが必要だと思うよ 鎌田はよくやってるとは思うが中山引っ込めてまで使わなきゃいけないほどか?
645U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2017/05/30(火) 23:11:14.80
レイソル絡みのCBで言えば鈴木大輔が一番代表に近いかな
>>642
ちょっとー
わたしはフル勃起しないわよぉー
でも、替えのパンツ持って行こうかしら 我が軍が他チームに送りこんだスパイはいい仕事をしてるようで
浦和戦は柏の前4人が浦和の3バック阿部西川の5人をいかにプレスはめられるかになるかな?
となると中川は今回特にCBと西川に特攻プレスに走らないとダメだろうし、大変だな〜
前プレ外しは浦和の得意なところだろうし今からどれだけやれるか、考えると興奮してたまんねえな〜〜
こねようと調子乗った西川に中川が特攻プレスで引っ掛けてゴール決めようもんならもう勃ったいちもつも抑えられない絶頂しちゃうね
>>636
呼ばれるだけならあるかもな
ただ、今回の三浦の召集は「代表は固定メンバーではない、国内組もちゃんと評価してる」というハリルのアピールに過ぎないだろ
因みに下平や菅野だって代表には呼ばれたけど、出場はしてないからな
航輔は召集されたけど、実際に出場するまでに至るにはハードルは高い
W杯前は親善試合か、東アジアカップで出られるかどうかだろう
勿論それでも立派なことだがな
自分も柏のサボだからレイソルの選手から代表は出て欲しいけど、身内贔屓で冷静な評価ができてないようなのでコメントしたまで 失敬 西川へのプレスはやらないほうが良いのではないかと思うんだよなー
どうせ外されるし その辺の技術はちょっと抜けてる
浦和の前線はサイズないんだからGKからのキックは蹴らせとけば良い
>>635
暴言は言われてる人だけじゃなくて見てる人も気分が悪いものなの
あんたにゃわからないだろうがね >>649
西川は舐めプするクセあるから可能性あるな >>641
それもあって代表も外されたんだろうね
ただ、スランプはあるのが普通だから、これで森重が終わったとは思わないけどね
昌子の評価が上がってるだろうけど
因みにレイソルサポだよ(瓦斯・鹿サポではない) >>655
西川って以前に柏戦でやらかしてくれなかったっけ? >>644
中谷も含めて誰がが上ということは無いと思うよ。調子がいい方、対戦相手と相性がいい方を使えばいい。
鎌田は年齢的に将来が短いから、若手二人を使いたい下平の気持ちはわかるけどね。 >>650
俺は冷静に見ているからこそ航輔の代表定着と試合に出場する可能性は高いと思っているよ。
少なくとも国内組では現時点で一番のパフォーマンスを発揮している。
あなたはレイソルサポだからこそハードルを上げていない? 浦和の穴は森脇。
序盤から強めに当たっておけば、イラついて暴言吐いて自滅するよ。
>>646
ハリルは興味を示してなさそうだけどね。
あと、スペインも2部だと国際Aマッチデーは無視だから、そういった意味でもキツイ。 次郎・中山論争もポジティブに捉えようと思うとそれなりに良いものですな。
去年は次郎が中山と同列で比較されることなんて殆ど無かったんじゃない?
それよりかは今年の調子が良くてこの風潮になってるんだから確実に強いチームにはなりつつある!
>>659
650じゃないけど、航輔が残りのアジア最終予選(消化試合は除く)に出場すると思ってんの?
川島が劣化するであろう、W杯以降なら俺も航輔の時代になる可能性はかなりあるとは思うけどさ >>661
2部とはいえスペインでレギュラー張ってるのは大したもんだね。
吉田麻也と相性良いし、代表に選ばれて欲しいわ。 クラブとして外国選手で結果でてるし不満とかない前提で言うと、ユースっ子なり高卒FWが1〜2年目からレイソルで活躍して代表に選ばれる。
そんな景色もみてみたいな
>>665
0351 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です 2017/05/30 08:03:06
川崎で大麻栽培の中山雄太容疑者
ID:+8+WFvWp0(1/2)
こんなこと書いてれお前が言うな、荒らしめ! おい!!!!!!!!喧嘩すんか???????日曜日覚えとけ!!!!
>>666
無いだろうが、大津や今井が代表に出ても嬉しいけどな >>669
ID変えてんじゃねーよ
因みに俺はメンサの会員な >>668
お前逮捕されるぞ。決闘罪という罪があるからな。 >>670
代表の右ハーフでIJも見てみたい。
でも前線は海外組が牛耳ってるから無いだろうな。。 >>664
大輔、完全なレギュラーではないよ
ベンチ外もあるし >>674
自分で点をとれるようにならないと無理だろうね
乾ですらようやく呼ばれたくらいだし >>669
池沼とか○○のひとつ覚えみたいに言うやつに限って、IQ80くらいしかないボーダーだったりするんだよな
もし「ボーダー」の意味わからなかったら、ggrks 荒らしもいいわ〜
自演したっていいわ〜暴言いいわ〜
あなたが惨めなの!
>>676
いつまでも宇佐美が呼ばれるあたり
寵愛されたもん勝ちかと >>680
ピーポーピーポーってかw
地沼のクセにおもしれーじゃんw >>679
今回はバックアップメンバーでしょ
来季はクラブでトップ下やるらしいから、活躍したりすんのかね? >>681
池沼って書くやつはボーダーらしいぞ
知能検査を受けろよ、おっさん >>682
まあ監督の意向らしいから起用されるんじゃね? >>684
なんか、そんなデータあるのかぴょん?
僕、ぴょんぴょん!ぴょんぴょん星からはるばるやってきたぴょん!
君は、荒らしだぴょん!死ねだぴょん!消えろだぴょん! >>688
なんか、そんなデータあるのかぴょん?
自信もって言うならデータ見せて欲しいぴょん!
死ねよ、クソ社会のゴミクズ! レイソルを愛する皆さんお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害した危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、柏倉。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。自分は不自然に感じている。
一連の騒動になぜか「押川定和」が関与している。
押川がどんな自分かは検索すれば無数に出てくる。
ぴょんぴょん、これが大好きだぴょん!
>>692
つまらないぴょん!場を凍らす人は消えろだぴょん! チームが好調なのになんでこんなに荒れてんの?悲しいわ。
ぴょんぴょんによる自演大会始まりだぴょん!!!!!!
>>696
他サポが見たら恥ずかしいから消えてくれ ねえ、うさぴょん平和の為に黙って欲しいぴょん
みんなおこだからいい加減にするぴょん
>>700
ぴょんぴょん星のぴょんこ地方出身のぴょんこんりんだぴょんか? ぴょんぴょんがレスすればするほどレイソルの連勝がのびるだぴょん!!!
浦和になんてぴょんぴょんパワーで粉砕だぴょん!!!!
キチガイが沸いてくるのはチームが好調だからこそで低迷してたら嵐も寄ってこない
むしろ気分いいわー
前から思ってたけど、西川は言うほど上手くないんじゃないかな
川島の方がやっぱり上手いし、反応は航輔の方がいいよね
全盛期の菅野なら今の西川より上かもと思ってしまう(身長は別)
西川は、ロングフィードは凄いと思うぴょん!!!
でも、ぴょんぴょんの中で一番のキーパーはコースケだぴょん!!!
>>704
そうかもしれないけど、差別用語はやめようよ >>704
キチガイって?人間界の言葉は汚い言葉ばかりだぴょん!こんな人間界をかえたいぴょん!!!! ユースには手塚みたいな有望な選手いるのかね?
次に化ける若手が誰なのかおじさん気になります
URL貼り付け池沼
ラブホコピペ池沼
ゴル裏の池沼(GMの飼い犬)
そもそも、手塚はユースのときはそれ程すごくはなかったんじゃないの?
トップ昇格できず、栃木SCに入る予定で、それも土壇場で流れたくらいだし
高校生の頃に無名でも晩年に活躍する選手もいれば逆もある
どのタイミングでブレイクするかはかなり個人差があるんじゃないかな
手塚と会津は年代別代表の常連で、集合写真とかプロフィール写真写ってないとかよくあった気がする
>>715
手塚は年代別代表常連どころか選ばれたこともないんじゃないか? >>716
手塚は当然昇格すると思ってたのに昇格しなくてビックリした
安西は遅咲きって感じ
手塚が昇格出来ないならこっちも無理かなと思ったら
2人ともトップに入って余計ビックリした レイソルユースからトップ昇格できないで、大学経由でレイソルに入った選手っているの?
安西の昇格は大島の昇格と同じくらい意味不明だと思ったけど、茨田と秋野が移籍したから結果的に良かった
けど、手塚と安西を昇格させたから茨田と秋野が移籍したのかもしれんしな
>>719
手塚はU-15とU-16、安西はU-15で代表になってるね 手塚なんて大したことないだろ。
たかがFKやミドルを決められて、巧みなボール捌きやちらしが出来て、自身も切れこめてキラーパスも出せ、落ち着いたプレーでチームに安定をもたらすことくらいしか出来ないどこにでもいる平凡なサッカー選手
>>723
大島はU-16とU-18の代表経験者だよ
代表でゴールも決めてるし >>726
トップチームはアンカー戦術やるつもりなのかね?
あんまり好きじゃないけど なんだかんだあっても
4-3-3に帰結したあたり、やっぱりやり易いんだな
と思ったわ
>>731
4-3-3 といっても、アンカーを置くやつじゃなくて、4-2-3-1 ともいえる形じゃないの? >>728
手塚の適正はアンカーだが、中山中谷でビルドアップ安定してるうちはやらんでしょ
今の肝は中川だから、プレスに走り回れるうちは2ボラで中川が上下する形がベスト
しかし中川にとってほんと最高の年になったな。やり甲斐あって毎日楽しいだろうね そういや、キャプテン大将は重要な試合には出てねーな
やはり偽りのキャプテンだったか
東京五輪は大将主将陥落だな
>>646
大輔のオウンゴール(桐畑への無茶なバックパス)が忘れられない
あれは海外でもニュースになったらしいよ
いいプレーも多いけど、判断ミスは他にも結構あった記憶が… ゲキサカの見出しに「J1第13節の“DAZNベスト11”発表!柏MF武富や新婚・鎌田ら選出」というのがあったから、「カマジって新婚だっけ?しかもベスト11?」って一瞬考えちまったよ
>>742
確かにこの書き方だと柏の鎌田だと思うよな
武富には柏って入ってるのに、鎌田には鳥栖って入ってないんだからな
柏の鎌田もベスト11入れよ >>733
中谷はロングフィードやめて欲しいんだけど
エドゥはうまかったなぁ >>737
オリンピックまでにメンバーは変わるだろうから、大将はないよねぇ
古賀も選ばれるように頑張ってほしいね >>711
そして、お前のIQは70代。年齢は40代、独身。
肉体年齢は70代。
悲惨・・・ >>749
中谷もうまいだろ
大輔やナベはあれだったけど ロングフィードがうまくいくかは受け手の技術の問題もあるけどね
>>751
IQ70代だと、自分が悲惨かどうかすら理解できないから、ある意味幸せかもよ
てーか、ワッチョイ厨煽るのやめろよ 中川のいないサッカーはサビ抜きの寿司みたいだな。
(他チームのゲーム見てての感想)
橋口今日出なかったら今シーズン出番ないのでは・・・
今日ルヴァンなんだね。忘れてた。
消化試合で札幌まで行く人は乙だね。
月末に休めるなんて羨ましいよ。
応援宜しく。
>>764
優勝が決まったあとの消化試合がある
それはともかく、この後覚醒して戦力として使えるレベルになるかもしれんだろ >>764
渡部だって1年目は2試合だけだったし
しかもJ2に降格してたとき ACLの消化試合で海外まで応援に行ってたツワモノもいたなw
ベトナムかな?
試合だけ見て一泊だけなら凄いけど、旅行を兼ねてるんじゃないの?
まあ今日の試合はいかにちゃんと消化試合を消化するかだよなあ。
浦和戦に主力で出るメンツは遠征に連れていかないだろうし、
でも控えでも日曜日にベンチ以上になる選手も何人かいるだろうし。
怪我してれば話は別だが、そうじゃないなら橋口とかユースから登録してる(中川以外)
選手とか出してほしいなあ。
柏hubは鬼のように混雑してたから今日は行かない。レッズ応援するわ
まあ試合に出る選手は誰一人負けるつもりでは戦わないだろう。
ただ、試合に出してみないと手塚みたいな掘り出し物もある可能性もあるわけで。
もう敗退も決定しているし、思いっきりリザーブ面子で挑んでほしい
それでなくても出られる試合限られてるのに、そこでキリを外したらキリのメンタルが
ゲームじゃないんだから
>>749
エドゥってうまかったっけ
キック力有るけど精度低かった印象というか、少しでもプレスかかると雑だった エドゥと比べるなら中谷の方がフィードは上手いでしょ
てか中谷、中山、ジローの3人は全員ロングフィードの能力が高いね
達磨時代は、エドゥのロングキック→右サイドクリスが凄い武器になってた
というか戦術的にはその印象しかないくらい
エドゥは最終ラインからバンバンとピンポイントフィード飛ばしてたよな
エドゥはたまに上がって出してたスルーパスの方がうまかった
上で言ってる人もいるけどプレス掛けられるとめちゃくちゃな精度だったよ
話の流れブチ切るけど、中山、怪我しなくて良かったな。
エドゥのキックはロマンはあったし、たまに決まると凄いんだが、あまり実用的ではなかった印象
大輔も雑だし、プレスかかるととりあえず蹴りだすことしかできなかったのに
なぜあのサッカーやりながら、エドゥと大輔を固定したのか
>>785
中谷、中山が一人前になるまでのつなぎだったんじゃないかな 達磨の時は「クロス挙げられてもいいよ、中で弾き返すから」みたいな、
ある意味割り切った守り方だったからね
そのせいで「サイドへの寄せが甘い」って散々言われてたけど
だからフィードよりも、まず対人とエアバトル強い大輔とエドゥがファーストチョイスだったのでは
今日宮本帯同してるみたいだな
宮本橋口古賀今井、これもありうる
>>786
中谷は扱い的には5番手だったし、中山もどうやって育てたいのか見えなかったし
メンデスは前年ほとんど出てないのにキャンプ前から中谷中心にセンターバック考えてたから見る目ないわけではないんだよなw
>>787
懐かしいなサイドの寄せの甘さ。確かにそんな感じだったね 今日のACL
浦和は当然、ベストメンバーで挑むよね。
>>791
ボロボロになるまで死闘を繰り広げて欲しいな 大輔、エドゥーは対人と空中戦に関しては確かに強かった。あんだけ守備がザルだったのに43失点で済んでるのもそのおかげだろうね
済州との死闘に全てを出し尽くした浦和レッズは続くリーグ戦 柏レイソルにウソのようにボロ負けした
まぁ今日は色んな意味でレッズちゃんを応援しないとな
>>547
国際大会とリーグ戦は重なってるから全試合フル出場は中山二人いないと無理 よりによって消化試合がアウェイさっぽことかほんとめんどくせーわ
どんなモチベで見ればええねん
鹿島・・・
どんだけ理想高いんだw
下平も3連敗の時点で首切ってたら、
7連勝はなかった
成績うんぬんは建前で本当は内部でいろいろあったんだろうさ
カシマは顎とか蛸とか古巣持ち上げて中身もゼロのバカ野放しにしてんじゃねえ
>>807
下平解任何て現状だと誰も求めてない。
せいぜいサッカーとは関係ない
真偽不明の不倫疑惑で嫌がってる人位。 石井も素人だったけどまた素人から始めるのか
馬鹿島もギャンブラーだな
>>801
この時期の札幌の気候は最高だから、ちょっとした慰安旅行と思えば良い。
ズワイガニも旬だし、土産に持って帰れば嫁さん達も喜ぶ。 おっそろしいなあ・・・途中解任はよっぽどこらアカンて人の場合のみだと思ってたんだが
石井監督そんなこと無かったと思うけねえ
リーグ優勝争いにもう負けられない焦りの方が強いんちゃうか
馬鹿島は秋田を監督にすればいい
あれほど古巣愛に溢れたOBもいないだろw
>>778
当時のエドゥのロングパスはうまかったよ
クリスの絶好調のときと同じくらい上手いね 去年、金崎・小笠原らに因縁つけられて監督辞めそうになったけど、
あの時は世間の批判もあってできなかったがここにきて1年前のクビ切りを今やったってことか。
ACLは決勝Tまで進めたし、去年は優勝やCWC準優勝まで収めた監督を切るって鹿島はよっぽど石井さん嫌だったんだなw
まあ他のチームにしてみたらラッキーだわw
>>809
個人的には15位になったときも下平を支持してたよ
ただ、誰も求めてないというのは客観性のある考察ではないね
あなたの気持ちは理解するし、煽りではないからね
誤解しないでよ アトランティスでも探すのかな?w
うちのユースの監督とかやってみないかしら
秋田ってS級持ってるの?
バ解説しか出来ないのに?
ヤフオクで浦和戦のチケ見たけどクソたけーな
諦めるか…
>>828
そりゃあマスにヘディングのイロハ叩きこんだ人だし >>828
あの京セラが秋田やバドゥを監督に選ぶとは片手間過ぎる。
だから犬とJ2でズッ友なんや。布部はん頑張り〜! >>828
京都の監督やってたから持ってるよね
石井監督は成績よりも、金崎に限らず選手の支持が得られてなかったということが原因みたいだね お前らがうるさいからめっちゃ割り切ったスタメンでわろた
>>836
ベンチが2種登録じゃないから減点じゃー スタメンほぼ全員パス下手な奴らやん
まともに試合になるのだろうか
前にはディエゴハモン、後ろには宮本橋口ってどうなるか分からなすぎて逆に楽しみやなw
安西って、クリより下なのか
手塚タイプいれないと攻撃出来ないって、わかってるなら、安西使うべきでしょ
試合データ:札幌 vs 柏 (2017.05.31)
YLC グループステージAグループ
柏先発選手
GK 1 桐畑 和繁
DF 21 橋口 拓哉
DF 26 古賀 太陽
DF 27 今井 智基
DF 31 宮本 駿晃
MF 6 小林 祐介
MF 10 大津 祐樹
MF 28 栗澤 僚一
MF 37 細貝 萌
FW 11 ディエゴ オリヴェイラ
FW 20 ハモン ロペス
柏控え選手
GK 16 滝本 晴彦
DF 2 鎌田 次郎
MF 7 大谷 秀和
MF 17 手塚 康平
MF 25 安西 海斗
FW 9 クリスティアーノ
FW 19 中川 寛斗
[5.31 ルヴァン杯グループA第7節](札幌厚別)
※19:00開始
主審:西村雄一
副審:川崎秋仁、中井恒
<出場メンバー>
[北海道コンサドーレ札幌]
先発
GK 25 ク・ソンユン
DF 15 菊地直哉
DF 2 横山知伸
DF 24 福森晃斗
MF 23 マセード
MF 10 宮澤裕樹
MF 27 荒野拓馬
MF 44 小野伸二
MF 26 早坂良太
FW 38 菅大輝
FW 9 都倉賢
控え
GK 1 金山隼樹
DF 35 進藤亮佑
MF 16 前寛之
MF 6 兵藤慎剛
FW 13 内村圭宏
FW 14 上原慎也
FW 22 金園英学
監督
四方田修平
[柏レイソル]
先発
GK 1 桐畑和繁
DF 27 今井智基
DF 26 古賀太陽
DF 21 橋口拓哉
DF 31 宮本駿晃
MF 37 細貝萌
MF 28 栗澤僚一
MF 6 小林祐介
MF 10 大津祐樹
FW 11 ディエゴ・オリヴェイラ
FW 20 ハモン・ロペス
控え
GK 16 滝本晴彦
DF 2 鎌田次郎
MF 17 手塚康平
MF 25 安西海斗
MF 7 大谷秀和
FW 19 中川寛斗
FW 9 クリスティアーノ
監督
下平隆宏
●[ルヴァン杯]GL第6節 スコア速報
札幌先発選手
GK 25 ク ソンユン
DF 2 横山 知伸
DF 15 菊地 直哉
DF 24 福森 晃斗
MF 10 宮澤 裕樹
MF 23 マセード
MF 26 早坂 良太
MF 27 荒野 拓馬
MF 44 小野 伸二
FW 9 都倉 賢
FW 38 菅 大輝
札幌控え選手
GK 1 金山 隼樹
DF 35 進藤 亮佑
MF 6 兵藤 慎剛
MF 16 前 寛之
FW 13 内村 圭宏
FW 14 上原 慎也
FW 22 金園 英学
>>853
若いから大丈夫だろ
鎌田、大谷、クリスの投入はやめてほしいが スタジアム 札幌厚別公園競技場
主審 西村 雄一
副審 川崎 秋仁、中井 恒
第4の審判員 長谷 拓
栗澤干せよ
教育係としては必要だけど試合出す意味ないわ
>>855
初のレギュラーだから疲労による筋肉系の怪我は怖いかも
とりあえずベンチみんな疲れてるだろうし交代は栗澤安西と大津滝本だけでいいよ 405 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です [sage] :2017/05/30(火) 12:43:01.26 ID:8QsydmgK0
ディエゴ大島
ハモン小林
栗澤細貝
宮本橋口古賀今井
桐畑
これでリーグ戦の人休ませられるか
大島→大津だったか。外したわ
大津は慣らし運転かな
突破かかってるから札幌は良いメンバー揃えてきたな
>>866
つまり、相手の手の内もわかるって訳かw 前線こっちはお試しできるしわくわくだね
小野もみられるしw
ディエゴも休ませたかったな。
前半いっぱいで下げてくれ
とりあえず今日スタメンの奴らは浦和戦のスタメンはないから安心だわ
サブ率100%なのに
ベスメンにも見える戦力の豊富さ
大島は天皇杯でゴール決めた事があるので今年も浦安戦で決めてもらおう
最終ラインはサブどころかスクランブルにしか見えない
札幌の5バックをどう崩すか
FC東京戦みたいにオフェンス時は小林がトップ下に入るのかな
とりあえず期待を込めてtotoGOALは3-3で買っとくわ
大津 セレッソ戦の前の練習見に行った時に既にボール蹴れてたから、今日は
心配ないだろう。
浦和戦でいきなり復帰ってのも、ちょっとプレッシャーだろうし。
手塚、中川、大谷、クリスは出来るだけ温存してほしいな。
じゃないと、日曜日にフル勃起出来ん。
>>888
一応まだあるよ、A契約3人以上って違反する方が難しい内容だけど 今日は試合見れないので試合後橋口とか宮本のレポよろしく
浦和やっぱりつえーな どういう試合になるかめちゃくちゃ楽しみだ
今日で分かった。ハモンはヤル気ないんじゃない。本当のバカなんだ。何していいのかまるで分かってない。怒られんの嫌だからバックパスとかアンパイ選択してるわアレは
桐畑 孤軍奮闘
今井 筋肉バカ、使えない
古賀 普通、もっとやって貰わなきゃ困る
橋口 色々危ないけど、ギリギリ及第点
宮本 前半やられてたけど、慣れたら普通にやれてた
栗澤 今日が引退試合、お疲れ様でした
細貝 今後もスタメンはないと確信
大津 リハビリ試合で怪我しなくて良かった
小林 二列目で使うのは可哀想
ディエゴ やっぱコンディション悪いのか
ハモン 億越えの置物リターンズ
クリス 消化試合で使ってごめん
中川 同じくごめん
安西 パスミス多すぎ、当分ベンチ外確定
下平 ルヴァンはいいから浦和戦頑張れ
10対12の2軍戦でまぁ良くやった
栗とキリも将来を考えるだろう
>>909
俺もこれ思ったわ
多分戦術をさっぱり理解してないから消極的にならざるを得ない この後、栗澤を叩くやつ多いと思うがハモン・小林・橋口・今井の方が今日は悪かったぞ。DF人もパスとクリアの中間みたいなのも多かったからさばく回数も少なかった。ボールロスとも少なかったぞ。
ハモンとか存在がキツい
今日で本当におさらばしていい
>>910
ほぼ同意
一番戦ってたのが宮本だったってのがなー
小林は内側でプレーさせるには縦パスが残念だなあ デビュー戦の橋口と引退間近の爺さんを同列に考えるとかアホだろ
>>916
だってCB2人経験値ゼロに等しいんだもの
俺はサッパリ期待してなかったから及第点くらいはあげていいと思うが >>923
俺がそうだよ
だからお前は静かにしてろ 宮本は言うまでもなく、橋口も想像してたよりは良かったかなと思うですよ。
ハモンがなぁ…。シュートの積極性がちょっとあったのは良かったけど。
古賀橋口宮本今井キリで札幌1軍に2点でしょ
まぁまぁなんじゃないの
真ん中が中谷カマジだったら発狂するけど
やっぱ橋口に必要なのは実戦
どこか下部リーグで1シーズンレギュラー過ごしてから
実践練習を20分ぐらいしたかったんでしょ
シモは オリベ クリス 中川で
>>929
TMみてもパワーは即通用するかな、と思ったが都倉と相撲できてるからな
経験積ませればナベくらいになる可能性ある しかしキリもあそこでコケるか?
もうゴール裏で声だしでいいよ
橋口はプロレベルに達してないって前にここで見たけどJ2ならやれそうなレベルじゃん。もっと酷いのかと思った
浦和が延長になってヘロヘロになってくれるとありがたい
でも勝つと精神的にブースト掛かりそうだからな...
橋口は思ったよりやれてた。J2で3年程修行すれば物になりそう。
宮本も輪湖2世になれると分かった。
ハモンはもう2度と見たくない。あんだけディエゴがフルパワーでやってんのに何ちんたらしてんだよ。夏に放出してね。
栗澤と今井は去年で切られておかしくなかったレベルだしね
>>938
そして死闘を繰り広げた浦和の戦士たちは足を引きずりながら柏へ向かうのだった 浦和相手退場か
日本のために勝ってもいいけど延長まで試合してね
ハモンは動かない、スピードない、ファールばっかりで一体彼に何があったんだ?
>>945
あんましハモンのプレー見てなかったけど去年は結構レベル高いプレーしてたよね? >>941
パワー型のCBは完成が遅い代わりに息は長いからな
素質はあるからJ2、J3で徹底的にしごいて貰えばJ1でもやれると思う >>945
やっぱり仙さん時代とは別人よね
どうにかならんかな… もしかして今年の2種登録3人とも昇格コースか?
田中陸はどうすんだ?
>>949
盟主の冨安くんとトレードレンタルしようか... ハモンは周りに合わせることができないから周りがハモンに合わせなきゃいけない
仙台はそうやって活躍させた
ルヴァンだと
どういうサッカーしたいのかわからんな
サイド攻撃と言っても
2列目は小林と大津だから
クロスあがってくるわけでもなし
ボランチかな前を追い越すでもなし
サブはサブ組だからダメなのか?レギュラー組に組み込めばいけるのか?
てかハモンなんて周りのレベル低い選手としか一緒にプレーしてなかったから参考にならんだろ
それに鳥栖戦は先制点の起点になったし周りがaチームの選手だったらもっと出来ると思うよ
橋口思ってたよりやれてたのかい
宮本が一番戦ってたとか他の面子は何してんねん
>>960
中盤3枚に関してはそうかも
みんな同じキャラだとノッキングするわ >>945
新しい環境に慣れるのに時間がかかるシャイなあんちくしょうなの? ほんと地蔵なのをなんとかしないとハモンは使い道ねーよ
守備全くチェイスしたりプレスしないのは百歩譲って許すとして(許さないけど)
攻撃でも受けに降りてきたり開いてボール引き出したり動きだし皆無
ボーっと立ってるだけでシュートまでいけるとでも思ってんのか
やる気が感じられねぇよ
地蔵オブ地蔵
>>956
なんでそんな王様みたいな扱いしてチームぶっ壊さなくちゃならないんすかねぇ たぶんハモンは甲府のカウンターサッカーなら活躍すると思うんだよな
ドゥドゥと交換持ちかけたらまさか起きんかね
大損するけど、ドゥドゥのがいい
タイプ的に合わないのに獲ったんならウチの強化担当の問題か…
>>933
全くその通りだけど、コンディションがまだ悪そうなのが気になるんだよなあ >>975
本人のやる気の問題もあるだろ
いくらなんでも走らなすぎる >>969
うちではサイドに開いてボール受けてくれるし、ラフなハイボールも収めてくれる、前線からのチェックもやってくれてたんだけどまるで別人だな >>956
それが本当ならハモンは切るしかないな
チームにも悪影響出るわ >>975
本当はブロック&カウンターやろうと思ったんだろ
でも結果でなかったからハイプレスに切り替えた
怪我してる間に戦術変わったのは同情してもいいと思う ハモンはもう無理じゃないか?充分チャンスは与えたでしょ。仙台の時は2年待ったとか言われてるけどウチは既に日本でのプレー経験あるから獲った訳だしさ。仙台の時の初年度とは訳が違うよ
>>937
最初の方はおっかなびっくりだったよなw >>980
完全にやる気の問題じゃねーか
マジでいらねーよ。やる気ない選手なんて応援できるかアホくさい ハモンほんと走らねえな。目の前でディエゴがあんなに献身的に走ってんのに
>>991
オキャクサン120プンコースハ3パツマデネー >>995
隣で必死こいてるのにダラダラしてんの見るとマジでイラッとくる
地蔵はいらねぇよ 1000なら、浦和敗退で疲れ果ててレイソルに完敗!
rm
lud20170820004745ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1495973578/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆☆☆柏レイソルスレッドPart1539☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>13本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・☆☆柏レイソルスレッドPart1969☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1971☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1895☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1945☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1896☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1893☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1961☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1960☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1964☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1900☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1897☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1891☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1958☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1892☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1899☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1889☆☆
・☆☆柏レイソルスレッドPart1922☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1568☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1588☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1571☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1541☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1459☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1552☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1874☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1832☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1794☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1886☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1471☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1506☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1855☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1883☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1807☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1871☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1504☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1406☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1531☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1548☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1851☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1510☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1749☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1558☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1597☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1592☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1574☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1580☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1546☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1645☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1654☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1581☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1725☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1572☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1675☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1475☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1474☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1846☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1877☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドpart1468☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1853☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1793☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1888☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1795☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1860☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1840☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1593☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1739☆☆☆
・☆☆☆柏レイソルスレッドPart1585☆☆☆
05:54:14 up 27 days, 6:57, 0 users, load average: 39.86, 53.27, 46.20
in 0.045425891876221 sec
@0.045425891876221@0b7 on 020919
|