キレイに崩すことに拘らりすぎないで
もっと積極的にシュート打とうよ
1シーズンでいいんだよ、こう言う取りこぼしなく快勝し続けて「つええ!」って思えて
他サポからは「今季の緑半端ねぇ」「自動昇格枠、一枠確定だな」とか言われたいのよ
つーか、今年出来なくてもういつ出来るんだよって話なんだけど…だからこその絶望感なんだよなー
この1が最後にモノをいうことになるかもしれないぜ?
上位陣がこけてくれないとなあ……
町田の調子が落ちてきたし、自働昇格は松本と大分に決まりかなぁ
ロティーナがビビってわけのわからないシステム変更しなきゃ普通に2勝出来た
熊本戦後半みたいに
自動は無理。
前節はみんなお付き合いして負けまくったかど今節が普通だろ。よほどのことないと負けない。てことで追い付くのは無理でしょもう。
熊本はきっちり松本に勝ち点3献上したな
しかもあっさりと
こりゃ最終節までわからんな。ホーム最終節で決めたかったがね。
プレーオフなんて出場するだけで来期の編成が遅れるだけだから3位以下なら何位でもいいよ
プレーオフなら出なくても良いと思うよ
Jリーグが昇格チームを2つに減らしたいのに形だけのイベントに付き合って消耗する必要ないわ
>>19
マジ、マジ。
あまりに素で、ポカリ吹き出したわ笑 今日のアランとレアンドロの状態は最悪だった
起用したロティに責任があるわ
16億円クラブのうちらが本当の一流監督取れると思っての?
ちいおじを試合に出さなければいけない縛りが本当に厳しいね
レアンドロよりカルマルの方が全然良いじゃねーかよ…
フロント責任取れよ
レアンドロをスタメンで使ってほしい
レアンドロの完全復調こそが最後の希望
しかしコータは代表呼ばれてから変わってしまったな
重症
点を取りに行く姿勢
昨日の福岡と大分を見習ってほしい
執着心がなさすぎる
給料減らせ、ふざけんな
マルちゃん叩いてたメクラはウンコデブと不良債権の話題から逃げ回り続けてるねえw
昇格失敗する度にクラブにお金がないからと擁護する奴ずっといるな
佐藤、寛美、泉澤
ゴールを生み出す力を持った選手から先にピッチを追い出されるんだから
そりゃ10連敗中のチームとも引き分けますわw
もう期待できないよ
正直ヴェルディ応援すんのほんとストレスしかない
内田を休ませたのはある意味皮肉でPO狙いになってしまったね。
知ってるかい?今日の結果のせいでヴェルディはpo圏外だよ!
自動昇格?というかプレーオフも無理だぜ!
昨日福岡と大分になって欲しかった結果がうちに来たんだよな
むこう大盛り上がり
くそムカつくわ
さっきコンクリ蹴り飛ばしわ
猛暑の時期はどこもバテるからぼつぼつ勝てるんだよ
で、涼しくなったらそういうとこもまた動けるようになるから勝てなくなる
体力ないチームのあるあるそのまんま
海江田の突っ込みにムキになって反論してないで選手のコンディションもう少し重視しろよロティーナは
ほんとやる気ない攻撃陣
勝ち点3取らなきゃいけないのわかってるかい?
って選手ひとりひとりに聞きたかった試合
思えば得意のホームでくまもんと引き分けた時に既に死に体だったんだな
こいつらが逆境を跳ね返したことなんか過去にいっぺんもないもんな
岐阜に20本ものシュートを浴びてやっと気がついたわ
俺も選手に1試合遅れて心折れたよ
こんだけいい監督といい選手を揃えてても下位に勝てないヴェルディ
下位に先制されても追いつかれても気力で勝ち越す大分と福岡
ほんと対照的
情けない、泣けてくるよ
お笑いだよホント
トッティがヴェルディ来たら自分の経歴に傷が付いたと発言。正解だと思う。
内田は確かに前節良くなかったが、それもスリーバックなんかにしてチームがバランス崩したから余計にだよな
自滅采配から自滅采配で下位相手に取りこぼし
何年か前の横浜戦から全く勝てなくなったあれがプレーバックするわ
佐藤と泉澤とか一番得点の匂いする二人を交代させるとかアホすぎ。
>>54
あの交代は本当に理解不能だった
ダゾーンでだけど見えてて「え?」って声あげちまったもの >>54
批判覚悟でレスするが、現地で見てて泉澤は前半まったくもって攻撃に絡めず、ボール持ってもイマイチで、いつものらしさはもちろん得点の匂いもまったく無かったよ。交代直前の左サイド突破で、やっとキターって喜んだ直後に交代。
ユウヘイは後半入ってからサイド展開するボールがことごとく相手にカットされてたのが印象的。
まあ、皆さん同様に2人に変わってピッチ入ってきた奴らがなんの役にも立たなかったことは同意します。 砂糖と泉澤を毎回交代させるのなぜ?
あの2人はフルでできる選手だよ
おれ的にシオンをなぜ変えなかったのか、なぜアランなのか疑問
密集地帯にパスして相手にボールを取られるのを目の当たりにしながら、カモン、ヴェルディを繰り返し続けるの苦痛じゃね
今からでも小林伸二を呼べ
糞禿みたいなJリーグじゃ通用しない偽物じゃなくて
本物の守備型チームを作れるし
無敵の昇格請負人で育成にも定評がある
今年昇格できなかったらほんとFC東京サポになるぞ
ふざけんなよ
>>56
泉澤については俺も同意。
前半まったく消えていた。
>>58
カモンヴェルディ、いったい何分やったんだろうね。
苦痛すぎた 佐藤も珍しくパスミスあったけど及第点。泉澤、カンヤ消えてたね。
>>59
さすがに残り8試合じゃ無理だろうけど、来年は来るかもな
もっとも泉澤、優平が抜けたらかなりきつい 優平は攻撃的なパス出しまくるから多少のミスはつむって欲しいけどね。見切りが早すぎだわ。前節から采配が微妙
来年俺がチャント作っていい?
B’zとか入れてクソかっこいいの作るわ
泉澤は後半からだ。いつもそれで結果出してきたんだし。
佐藤はとりあえずフルで。
渡辺は代表でおかしくなったからしばらくはいいかも。使うなら先発、交代ならいらん。
てかシオンはやっぱ持ってない。ポストのやつ入れてればまた違ったんだろうが。
みんな立ち上がって〜からの東京ヴェルディジャンジャンジャジャジャンがくっそダサくていつもやる気せん
俺のヴェルディだけでいいよ
ゴールを奪え が無かったよな今日
安心しろ俺に任せてくれ
とりあえず裸足の女神、ミエナイチカラから作り始めるとするか
ヴェルディスタに申請するわ
もうみんなの期待どおりのテンプレート的な失速からのJ2残留は笑いの伝統芸
下位や連敗中の相手にとことんやさしく、アウェイ戦や先制されたらとことん弱い
メンタルが中学生で勝負根性ゼロ
監督や選手がいくら入れ替わってもこの糞みたいな負の遺産だけはきちんと受け継がれていく
もしかしてサポが悪いんじゃね?
つかチャントで有名な曲使ってファンを誘うのもアリだぞ!
B’zなんか何万人来ると思ってんだ
ヴェルディ=B’zなんてかっこよくねーか?!
最終的にどう転んでも、やっぱ社長変わってもらった方がいい気がする。
チーム消滅の危機から救った功績は認めるけど、もう何年目?
今以上を期待するのはキツイよ。
この2試合下手にやり方を変えて勝ち点4を落としたな
今日の采配も佐藤を下げる渡辺を前で使うとか迷走ぎみ
シバがサイン貰ったデルピエロユニを嬉しそうにツイートしてるのがイライラする
百歩譲ってサイン貰ったとしても今そんなん違うだろ
バスツアーはなんか終電に間に合わないみたいだな。可哀想に……。まぁ俺もさっき帰京したんだが。
ビビって引きこもりサッカーしながら先制される、ってマジて恥ずかしいから止めて欲しい。
後半、後退で投入されたアランやレアンドロが結果出せなかったのは彼らにボールを預けて好き勝手にやってもらう、を後ろの選手達が全く出来なかったのも大きい。
社長とチームの成績はイコールじゃないぞ
バカジャネーノ
GMの責任だろう
>>84
最悪だな
俺は名古屋で荒れ狂ったように酒飲んで新幹線で先程家ついたわ >>43
だから応援するんだよ。
みんな仲間だろ? >>76
Twitterでくまもん、岐阜に引き分けたのを「ブーイングを浴びせるのはシーズンが終わってからにしろ」
なんて擁護していたのがいるしなぁ
さすがにここは晒しスレじゃないのでID載せるのは控えるけど、そいつに言わせれば「サポは観客じゃない」
そうだが、サポはヨチヨチするおもり役でもないだろう
あれイタリアだったら生卵やトマトぶつけられてるぞ ほんとヴェルディサポーターって甘いよな
拍手ってなんだよ笑
俺たち、最後まで戦おうよ。さーポータが信じないで、誰が信じる?
団体がブーイングさせないようにしてんの?あれ?ラインダンスしないとか
10連敗中相手勝ち点プレゼンとかバスツアー終電間に合わないとかもってないな。
>>90
数は少ないが今回ばかりは名古屋まで空を使った奴らを尊敬する。 今日は、岐阜有利判定ばっかりの糞審判
ああいうのなくしてほしい
岐阜寄りだったかはともかく、殆ど笛吹かない主審だった
もういい
またいつもの繰り返しだ
何回やりゃ気がすむんだよ
次の栃木になんとか勝って他が奇跡的にズコーしたらまだ戦える
Jリーグチケットなら、あと5分
ビジターゴール裏が700円だよ!
>>90
なんだ、声かけてくれたら合流したのに。
俺は帰るのが面倒になって、名古屋に泊まった。 >>109
栄行ったら?
もう閉まっちまったけど良い風俗あるのよ コルリを責める人いるが、あの
兄ちゃんがおれ諦めたなんて言えるわけないだろ
今回のことは他チームにも起こる。他力本願はいかんがそれも信じて勝っていくしかない。
守りって感じはしなかったが。
潮音だからシュートまでいったし。ただあれは決めきるべき。内田ならあそこにそもそもいない。
>>110
ありがとう。
来年名古屋に来た時のために覚えておく!笑 昨日は1失点したが「神」福元だった
1対1を2回も防いだ
でもこういう時に限って勝ち越し弾を決められないヴェルディ・クオリティ
あんな状態の泥出すとか使えないゴミっぷり晒すためにわざとやってるよなロティーナは
カスつかまされて竹本は本当に馬鹿だな
>>105
4-0とはいかなくても勝ち点3と、他力本願だが他がこけてくれる事だな 今ラグビーの特集やってて、エディージョーンズってマジでスゲーなと思ったわ
やっぱ監督って大事
ヴェルディもベップくらい金積んで呼びなよ
今日がっくりきてる方へ
Amazonプライムで美味しんぼが全話みれるぞ!
おもしれーー
>>124
俺も今それ調べた
今年ももう一度…は無理かな…
次は福岡対大宮の直接対決あるのか。引き分けてほしい さっき嫁とエッチしたわ
今日マジいらいらしてたからピストン無双した
多分子供できたかもしれん
>>56
その全ての元凶が香川だと思った
とにかく今日の香川は何もいいとこなくて周りのリズムを崩してたから泉澤は可哀想に見えたわ >>119
終盤に長沼に打たれたシュートはやばかった
よく止めたよホント助かった 気持ちを切り替えよう。
弱いチームには弱いが、強いチームに強いのがヴェルディだ。松本に勝ってるのを忘れたか?
奈良輪のワロスを今はもうただのデブになっちまったアランがまぐれバイシクルで決めた試合のこと?
>>119
あれは見た瞬間俺も「やられた!」って思った
よく止めた >>135
途中交代でイキが良かったとはいえ、DFの長沼があの位置から足で
シュート打つか?っていう意外性があった、さすが年代別日本代表
だけどそれを止めた神フクモトも素晴らしかったよ
長沼は試合終了直前にもスゴいボールさばきで場内を沸かせてたね >>137
オフに引き抜いてくれないかな、マジで
ところで次節は福岡と大宮の直接対決あるけど
理想は引き分けだけど、勝つとしたらどっちが勝つのがマシなんだろうか >>125
ナイス情報!
栗田さんと山岡の合体は何話だっけ? 誰も触れないから言うけど、畠中の穴大きい
最終ラインの安定さがなくなった。
>>142
いやいや、不自然も何もあの1対1止めたの見てたのか? 武蔵野シティFCがJに参戦してきたらますます面倒になってくるから
なんとしても今年松Iするしかない!
順位上げるチャンスで勝ち切れないのって、監督や選手が変わっても変わらないもんなんだな
もう何年こんなよ
岐阜は良いサッカーをしていてこんな順位にいるべきチームではない。そんな相手と戦ったことを忘れてはならない。
うちのバカ禿げに誰か相手が10連敗中だって教えてやれよ
まさか大ベテランのスペイン人監督が
たかが極東の二部リーグの昇格ごときで
こんなにビビりかますとは思わなかった
どのチームが相手でも「難しい相手」、「良いチーム」、どんな結果でも基本的には「妥当な結果」
社交辞令的な相手へのリスペクトと選手の保護しかコメントでは見えてこないからファンとしてはスッキリしないよな
ロティーナらしいコメントだし腹の中ではそう思っていないことも分かるけどさ
結果で応えてくれるなら良いけどそれも無いならモヤモヤし続けるしかないわ
結局。抜かれた穴を埋められてないんだよな
Wアンザイにしろ畠中にしろ
というかパウロ欲しいなww
FIFAランク54位の国の2部リーグなんてリスペクトは要らないよな
南蛮から来た経験十分の老将ならJ2なんか舐めてかかってくれて良いのだが生真面目過ぎていかんわ
ただ昇格するだけの簡単なお仕事やろ
岐阜戦前に金津園、行ったよ。
今回は時間的にも経済的にも厳しかったんで、さっくりとヘルスを選択。
ただ、「昔取った杵柄」で、ヘルスで「本番」を達成した。
いやあ、私の唯一の自慢はヘルスの「勝率」が良い事。つまり、本番達成率が高い事。
最近はソープばっかりだったが、久々のヘルスでムラムラと、いやメラメラと燃えちゃったよ。
確かに、友人でヘルス嬢に追加で金を渡したり土下座して本番をお願いする奴がいる。
チンコはたてて、頭は下げるなんてまっぴらごめんだろ。
では早速、老婆心ながらヘルスでどうやったら、「勝つ」ことができるか伝授しよう。
まずは嬢をイカセ ル事。これ、重要。
どうしても受け身になりがちだが、とにかくイカセル。
今回、私も立て続けに2回イカセタ。
この際に「Around the world」という私独自に開発したフィンガーテクがあるのだが、
割愛させてもらう。
イカセルと、嬢もその気になる。
今回、大好きなアナル舐めもしてもらった。
そして、フェラの後は我慢してスマタをお願いする。
ここで重要なのが、ゴムを付けてもらう、つまりゴム付きスマタ。
スマタの際、ゴムをしていると、嬢の警戒心がぐっと下がる。
嬢にはまあ適当に、「病気が〜〜」とか言っておくとよい。
そして、スマタで嬢が感じ、息遣いや鳴き声が大きくなった時を見逃すな。
両手で嬢の尻を前方にやや持ち上げ、自分の腰を落としチンコをヴァギナに滑らせるようにして挿入する。
はばかりながら、小生のイツモツは短 小のため挿入しやすい。
挿入したら、もうこっちのもの。
「ガシーン」と両手で嬢の腰を押さえつけ、下から突き上げる、ひたすら突き上げる。
(本当に「ガシーン」と言うこともある笑)
嬢もゴムをしているためか、嫌がるそぶりもなく「気持ちいぃ〜〜」と叫んだ。
まあ、ざっとこんなもんかな。
昔はソープでヤるより、ヘルスでいかに「勝つ」かの方が楽しかったな。
ただ、残念なことに終わったら石鹸で体を洗われた事。
いつもの嬢は、何も言わなくても気を遣って「無臭石鹸」で洗ってくれるから油断していた。
スタジアムまでのバスはめちゃ混んでいたのだが、1人石鹸の臭いプンプンでめちゃ恥ずかしかっ た。
ああ、こいつ金津園に行ってきたなと。
スタジアムに着いてから、臭い消しのためユニの胸元をずっとパタパタさせて、
試合に集中できませんでした。
まさに「ヘルス」で勝って、「ソープ」に負けたよ、、、、とほほ。
熊本と岐阜に勝ってれば単独3位だったんだな…
無理やりポジるとすれば、まだ2位とは勝点4差だから大丈夫!
次節上位陣総崩れ&ヴェルディ勝利で4位だな
ヘルスでの勝率はヴェルディのアウェイ勝率より高いのかね?
>>129
56だが、断定はできないが、一部その可能性はあるな。
昨日の泉澤で一番気になったのは、攻撃としてボールに殆ど絡んで無かったこと。前半ゴール前にボール行くシーンも殆ど右からだったし、なんつーか相手の思うツボだったのかも…。 皓太はコンディション不良じゃないかな。走れてない。
泉沢は後半投入のほうが相手には嫌な選手として効く。
それと佐藤は90 分戦えるし、相手にとっても嫌な選手。
要は相手の嫌かる戦い方を今の監督はとれない。これが限界なだ。
レアンドロに全くボール集めなかったのがわけわからん
来季もまたJ2だなこりゃ
観てて思ったわ、J1のサッカーと遥かにレベルが違う
一周回ったので林待望論だろ
りょうへいじゃない方な
ヴェルディ50周年をJ2で祝って再来年降格して消滅しようや
チャンスをその手に掴めないチームに未来はない
コータは代表呼ばれてから完全に変わっちまった
パフォーマンス相当落ちてる
アランは泉澤と一緒に出すべき
去年はWアンザイがボールを運んできてくれたから余計なことをしなくて済む場面が多かった
あと渡辺はIHで出すべき
今こそ最期のジョーカー、菅嶋を使う時
ホントにろくでもないトホホな選手しかおらんのよな
冷静になってみると昇格なんか出来るわけがないよ
横浜戦まで100点満点とは言わないがほぼ打つ手は的中していた
ブービー賞のくまもん、10連敗中の岐阜にヘンにビビり出してからおかしくなって選手たちにも感染してしまった
よく「熊本岐阜舐め過ぎ」って意見の人いるけど、個人的には逆だと思う
ロティーナ特有の「リスペクトし過ぎ」病っていうか、策を弄しすぎてチームそのものの勢いを殺しちゃってる気がするな
横縞あたりまではすごくいいサッカーしてたのに
熊本と岐阜には内容的もクソ最低な試合だった
佐藤を右で使うのは良さが半減するからマジでやめてほしい
うまくいってたのにガチャガチャやって自滅的に崩れたのが
ほんとに悔しい
首位とは7差、後半はシュートもろくに打ててなくて、うちが引き分けたチームは他の上位チームはしっかりと勝ち点を取ってる
これがロティーナの一回壊して強くするってやつかい?ほざいてた奴説明しろや
リフレッシュ内田は次から復帰としてSBはどうすんだろ
>>172
>>173
それな
くまモンで3バックにしたのって明らかに安対策だろうけど、機能してるとは言い難かった
ビビりすぎだよ。まさに「策士策におぼれる」の典型的例だった
>>174
シーズン序盤はともかく「さあ残り10試合、ラストスパートだ!」って時にやる事じゃないよなぁ やっぱりJ2では負けないサッカーよら勝つサッカーの方が昇格するよな〜
この2試合2引き分けより1勝1敗の方が勝ち点あるもん
J1なら今のサッカーの方が良いかもだが
直近5試合での勝点は徳島に次いでリーグ2位なのか。
その割に上との差は詰まらんね。
2位以内はムリだしプレーオフも無意味
今年はもう終わりだね
いつもと変わらぬ情けない終戦
今年こそは何かが違うと信じたかったがおんなじだったw
H新潟ではブラジル3トップにして逆転しましたよね。
一方その頃我等がシバは
こっそり忍ばせていったユーベユニにデルピエロからサインを貰っていた
>>181
ここ5試合で3勝2分け、勝ち点11だから本来は合格点なんだが、やっぱりこの2試合でのマイナスイメージは大きすぎる >>184
サイン貰うのは良いけど昨日の状況で言う事じゃない
選手がそんなモチベーションじゃ岐阜まで行って応援した人が可哀想
そんなんだから若手に出て行かれるんだと思った ヴェルディのホームページからクレーム入れようか考え中
昇格目指してる時期にあまりに不謹慎すぎる
文句言ってるのは昇格できると思ってる馬鹿だけやぞ
ちいおじがスタメンから外れてかなりいいチームになった
ここ10試合でも6勝3分1敗で勝ち点21なんだよな
すげー成績良いのにやっぱこの2試合か。。。
おれとしても凄い期待してたから喪失感がデカイ
あとはロティーナと選手がどう思うかだ
とにかく切り替えてほしい
選手たちは先週のくまもん戦で今年もダメかと諦めて気持ちはオフに切り替えたんだろう
岐阜は消化試合だからサインくらい貰うだろうね
ジェフ、横浜、金沢に勝った時はとは2試合で別にチームになったな
なんやねんこれ
2回トンネルしたGK必死で擁護してサイン貰っただけのGKに発狂してるの本当に面白いw
ちいおじが優平と交代で出るせいで攻撃が信じられないくらい停滞する。守備も前線からプレスかけられなくなるし使われる意味がわからない。よってちいおじは干すべき。
柴崎も出番がないから緩んでるんだろ。ツイート消すべき
ちいおじは守備固めかユース枠で出してるんだろうが出てくるとすぐ点取られるよな
プレーも残当に糞だがアニキの言うとおり疫病神でしかない
デルピエロに浮かれてたらそりゃ負けますよね。集客が身内にいるとは。控えは武田か長谷川でよろしゅう。
俺は柴崎の年齢に近いけど少年時代のスーパースターやぞ
気持ちがよくわかるわ
せめてジョギング程度でも走ってくれればな渡辺は
森保に余計な事吹き込まれたのか?
来年は新監督と選手総入れ換えでゼロスタートだな
得点を外国人に丸投げしない普通のチームが観たいよ
日本人のフォワードとかもう死語に近いからな
>>201
こういう馬鹿がフロントにいるチームがJ2に落ち、そしてJ3に落ちると。 コウタは次先発で使えばある程度戻るんじゃね?(願望
>>197
負けてはいませんけど
負けに等しいって言い換えはダウト ちいおじ井林平あたりは放出した方がいいな
やっとJ2でも通用するチームになってきたし
深見先生来年もお願いします
ロティーナは熊本と岐阜で勝ち点4は計算してただろうな
佐藤が絶好調だったのに無理に代表帰りの渡辺を起用したのが全てだな
早く使ってやりたい気持ちは痛いほど分かったけど
佐藤にとっても渡辺にとっても良くなかった
あと藤本はフィジカルもう少し何とかしないときつくね?
香川、平は不安定だな
井林はやっと安定してきたのに
>>204
出来んことは無いだろうが、内田の方が適任かと 渡辺って、試合内容をかえるほどの選手じゃないし、10年後は、せいぜい菅原智レベルだよ
今期もJ2中位レベルのチームだと言う事が
よーくわかりました。
ロティーナは日本人の事をわかってないしで、
もうお役御免でOK。
昔からだけどなんでmoriが馬鹿にする選手は低調なパフォーマンスになっちゃうんだろ
今年の井林とか皓太もだけどうぜぇから特に皓太は頑張ってほしい
>>213
それMORIさんのサッカー見る目があるってだけじゃん 今一度浮上するには渡辺の復調、アランの一発、藤本のイマジネーチョンが必要だ
アラン、目に見えて太ったしパフォーマンス低下したよな
何なんだあれ
J2で勝ち抜くのは
鬼プレス、運動量、カウンターサッカーの方が勝率いいんだろうな
J1では通じないだろうけど
カンヤも疲れが見えるよなー
熊本戦、岐阜戦では最初は良かったけど、前半残り15分くらいからパッとしなくなったし
最初は奈良輪左のオーソドックスで攻めてほしいわ。それで攻め手がないなら香川入れるなりして変化させたり
昨日は最初から点取るつもりであのメンバーにしたんだろうけど、ゴール前までうまく運べてもシュートで終われてなかったのはダメ過ぎるよ
岐阜の方が明らかに走ってたし、崩してた印象だな
早く外国人枠撤廃にならんかな?
来シーズンは5で確定?
枠のために泣く泣く放出したカルマルの再獲得ですね!
レアンドロって年俸1億5000万だっけ?
来年も契約したいっていうならフル出場確約で5000万でいいな
金銭面に不満なら契約延長せずその金で若くてイキのいい選手とった方がいい
さて「一度“残り試合数+3”の勝点差がつくともう追い抜けない」の法則と照らし合わせると、
現状は以下の通りですね
第34節暫定
順位/勝点/チーム名
01 〇 64 松本山雅FC
02 △ 61 FC町田ゼルビア ※26節未消化
03 〇 60 大分トリニータ
04 〇 59 横浜FC
05 〇 57 大宮アルディージャ
06 〇 57 アビスパ福岡 ※22節未消化
07 △ 57 東京ヴェルディ
08 △ 54 徳島ヴォルティス
----------↑優勝の可能性↑-----------
-------↑自動昇格2位の可能性↑-------
09 ● 49 モンテディオ山形
10 ● 48 ファジアーノ岡山
11 ● 47 水戸ホーリーホック
---------↑昇格POの可能性↑----------
12 〇 45 ヴァンフォーレ甲府
13 ● 45 レノファ山口FC ※26節未消化
14 〇 44 栃木SC
15 〇 43 ツエーゲン金沢
16 ● 42 ジェフユナイテッド千葉
17 〇 39 アルビレックス新潟
18 ● 39 愛媛FC
-----------↑J3降格回避↑------------
19 △ 33 FC岐阜
20 ● 28 京都サンガF.C. ※22節未消化
21 ● 27 ロアッソ熊本
22 ● 26 カマタマーレ讃岐
入れ換え戦のレギュレーションって決まってる?
J1の本拠で一発勝負で、引き分けならJ1の勝ち?なの?
そうならつまらんね。
>>228
プロレスじゃないけど、引き分けならJ1防衛 引き分けJ1防衛ってなんだよ。
ホーム&アウェイ一択。
つーか、なんで終盤にきてどいつもこいつもパフォーマンス落ちんだよ
逆だろーが
奈良輪は左で出せば攻撃で相手をすごい押し込めるから左で使ってほしい
不用意なロストもなく守備でもミスも少ない
パウロに好き放題やらせたのが大きい。
あそこは香川でなくて奈良輪だよね?
こんなレギュレーション、うちらが上がってから採用しろよ
ここにきて周りはJ1昇格のためにフルパワーで試合してんのに、うちの試合は引き分けの状態で残り10分くらいでも絶対勝とうとする気合いが全く無いのがほんと問題だ
とにかくロティーナおじいちゃんの腰引け引けの閉塞感停滞感満載の糞サッカーは今年でおしまい
それがなにより嬉しい
毎度毎度失敗の言い訳がリスペクトだからね
J2で10連敗中のチームをリスペクトして連敗止めてあげて終戦してりゃ世話ないですわ
J1を不利して、それを押し退ければ残留できる形にした方が熱いのにね
J2の昇格枠を2枠に減らしたいけどJ2の消化ゲームが増えるのも困るJリーグが思い付いた苦肉の策なんだよ
入れ替え戦で選手生命に関わる怪我をする選手が続出して残酷だから撤廃したはずなのに商売優先で復活させた
徳島 ○○○○△13
東緑 ○○○△△11
大宮 △○○●○10
新潟 ●△○○○10
大分 ●●○○○09
山形 △○○△△09
松本 ●△○△○08
町田 ○○△●△08
水戸 ○△△○●08
福岡 ○●△△○08
甲府 △●△○○08
横縞 ○●△●○07
千葉 ●○○△●07
栃木 ○●●●○06
愛媛 △△△○●06
岡山 ●○●△●04
金沢 ●○●△●04
京都 △●△△●03
讃岐 ●△●△●02
山口 △●●△●02
熊本 ●●●△●01
岐阜 ●●●●△01
敗戦ムードだけど
ここ5試合だけを見るとかなり良いんだけどな
優勝の可能性ってヴェルディ以上の上位チームが勝ち星伸び続ければもうプレーオフすらないという事だ
自動昇格はかなりキツイと思うからなんとか3位4位狙えるように頑張れ
熊本岐阜と栃木含めて3連勝しなきゃ優勝はキツイと言ってたからな
偽殿はもう二度とみたくない。あんなん給料高いジョグ丸だろ。
>>246
下から2チーム5試合で勝ち点1ってヤバいな。どこだよ、やったの。 点取れない走れない客呼べない高給取り。うまいだけの選手はJ2はいらない。結果だけ頼む
>>220
岐阜はパウロがノリノリで走った崩してた。
香川と潮音が甘かったなと。 今回の2試合勝ってりゃ暫定3位で町田と並んで2位だったもんね
>>246
数字上は悪くないし、どのみち残り10戦の時点で全勝はちょっと無茶な目標で、1〜2分くらいなら許容出来てたんだけども
まさか下位2チーム相手にいきなり分けるのは想定外だった ドウグ以外コンディション落ちてるのが木になる
熊本までの戦いで大分疲弊してたかもなー
岐阜なんか前節の徳島戦で死ぬ気で走ってつってた選手もいたのに、ヴェルディ戦でもパフォーマンス落ちてないのはすげーわ
かなり前から感じてたが、プレスがかなり早いJ2でゾーンプレスって相手に猶予与えちゃうよね
。ヴェルディは前線からプレス早いのに物凄い弱いよな、ビルドアップとかすぐ取られてるし
1年通して戦い抜けるスタミナをオフシーズンに培わなかったツケだねえ
単に走り込め!とは言わないけど
あらゆる手で最後まで持たす努力をして欲しいもんだわ、は
戦力は整ってきたけど半分近くはアマレベルの雑魚が出てるから残当なのよな
むしろこんな戦力で昇格したくない
ポロ福元からサイドのDFに短く繋ぐやつ最後はほぼ岐阜ボールになってたな
昇格したらそいつら一掃できるぞ
できないなら来年はそいつらが中心だ
レアンドロで無理したから残留なら来季は現有戦力保持も難しいんじゃない?資金的に
そうか昇格したらJ2仕様の選手たちは全員お払い箱になるのを薄々察して無意識のうちに手を抜いているのかもしれん
昇格してもクビにしない身分保証してやれば嬉々として躍動するかもしれんな
人間だもの
内田がパスミスして上福元がポロリして
ドゥグがPK外して熊本に引き分けて
10連敗の岐阜に引き分けたせいで
二度とJ1昇格できなくなったけど
皆さんはどんな気持ち?
内田がパスミスして上福元がポロリして
ドゥグがPK外して熊本に引き分けて
10連敗の岐阜に引き分けたせいで
二度とJ1昇格できなくなったけど
皆さんはどんな気持ち?
>>266
このスレの皆さん「デルピエロにサイン貰った柴崎が悪い!!」 内田がパスミスして上福元がポロリして
ドゥグがPK外して熊本に引き分けて
10連敗の岐阜に引き分けたせいで
二度とJ1昇格できなくなったけど
皆さんはどんな気持ち?
来週の栃木戦都内でどっか観れるとこある?
八王子以外で
内田がパスミスして上福元がポロリして
ドゥグがPK外して熊本に引き分けて
10連敗の岐阜に引き分けたせいで
二度とJ1昇格できなくなったけど
皆さんはどんな気持ち?
>>259
スタミナ重視しないならスタメン固定しなきゃいいのにな
代表呼ばれて負担増える可能性あるコータを使いまくって佐藤を干していた前半がアホ過ぎる >>272
そうそう
チーム全体で
消耗を、シェアするって言っちゃおかしいかも知れんが
そういう試みは序盤中盤何ぼでも出来たはず
今更やってもウリのはずの連携を放棄することになるし
事実それが原因で片足J3に突っ込んだ雑魚に足元すくわれたからな
まあ一言で言えば2018年度のこの「集団」の限界よ ドゥグ アラン
佐藤
泉澤 コウタ
内田 梶川
三ノ輪 永田 井林
紙
>>246
5試合で勝ち点11だから上出来なんだけど、何故か「5試合負けなし!」じゃないんだよな
それくらいくまもんと10連敗の岐阜に引き分けたイメージが悪い 栃木2連勝、甲府2連勝
マジ取り返さないと終わるわ
おまえら心のどこかで8連勝とか期待してんだろ
最後まで信じるとか、頭の中お花畑かよ。
こないだの試合みてわかったろ
あいつら自身に戦う気持ちがないんだよ
怒涛の8連敗のほうが現実的。
明日福岡が勝ったら自動昇格はホントきついかもな
福岡は残りのカードきついの大宮とヤマガ以外はかなりの下位だったきがする
あいつらは取りこぼさない
森本おるやん
ってかサッカーダイジェストのヴェルディ特集、チャンス到来って笑えるわ
他のチーム特集してやってくれ
>>278
1割はな
でもサッカーでも野球でもこの手の状況のチームが最後ほぼ勝って奇跡の逆転優勝、なんてのは89年の近鉄、2007年の鹿島しか思いつかない
お前のいう8連敗とは言わなくても3勝1分け4敗くらいでPOにも入れず今季終了が現実的だろう そういう負け犬根性を覆す挑戦のシーズンなんだよ
発奮してもらいたい
>>286
まさにそれ。
神様が昇格目指すチームにチャンスをくれたな。 サカダイの特集の表紙にデカデカと「チャンス到来」ってwwwww
もうチャンスは過ぎましたよwwwww
栃木が試金石な事は確かだな。
いくら勝ち点計算をしても、下位クラブ3連戦で勝ち点2〜3点じゃあ話にならない。
栃木相手に3取れば、2戦連続ドローも生きてくると思うが。
>>288
確かに去年からしたら2位とは勝ち点4なんだし「チャンス」には違いないが…
連勝してその間にまた上位チームがコケてくれんとキツイよ正直
でも松本はこのまますんなり2位以内決めそう 俺もそんな気がするんだよね
このまま他の上位陣もコケずにこのままいくかがするわ
8連勝したら嬉しいが、現実的には難しい。
勢いのある徳島、甲府は引き分けとして、
残り6試で何勝できるか。
特に松本、町田に勝ち以外は、自動昇格はまず無理。
6勝2分の勝ち点77なら、ワンチャン自動昇格が見える。
>>294
今の選手能力からして覚醒してる訳でもないから、6勝2分は無理ゲーすぎる
現実的に3勝1分2敗か2分1敗だな >>296
あ、一戦足りなかった
3勝2分2敗かな 27日(明後日)、J1ライセンスの是非が届くそうだ
ホームスタジアムを変えた水戸ちゃんと、町田が「優勝なら特例としてJ1昇格を認めてほしい」
と申請したそうだが水戸ちゃんはともかく町田は無理だろ
これで町田の心が折れる……なんて事はないかな
特例なんて認められるんなら、それこそ日本サッカー下位のレジェンドであるヴェルディを順位に関係無く昇格させるぺき!
町田の心が折れたところで7位までは落ちてこないからな
もはや昇格の話題は必要あるまい
町田の試合毎回チェックしてるけど本当につまらないよ
ヴェルディはコンビネーションが華麗に決まる時は本当に見てて楽しい
神奈川県町田市なら暫定で日産か三ツ沢と言う手もあったのだがな。
ユース永井のサッカーまずくない?
バランス悪いし守備教えてるこれ?
町田のサッカーはつまらないというより気味悪い
中島が背後からファールして相手を倒して、
挟み込みチェックに来ていたもう一人が、
笛が鳴ったのでボール抱えて倒れこんだ相手を
抱え込まれたボールごと蹴ってて
それを中島がせせら笑いながら見ているシーンは
ちょっとしたホラー映画よりゾっとした
90分フルダッシュで寄せるプレスといい
確実にヤバいクスリ使ってるんじゃないか?ってくらい
>>304
また負けたときだけユースガーさんですか
いいかげんユーススレたててそこで思う存分やれつってるだろ。脳無いの? 町田は来年下位に沈みそう
その代わりミーヤや甲府、新潟あたりが上に絡んでくると思われるから来年のがきつそう
一部から落ちてくるとこもやばそうだし
町田ってフルで走れるのすごいよな!
J2はスタミナがモノを言うかもな
先週も言ったけどこの2試合が変化のタイミングとしてはベストで結果もきちんと出した。
連敗ではなく引き分けでチャレンジできたので、ラストスパート時の負担も軽くなった。
目の前の勝ち点しか見てないサポも多いのが相変わらず残念だが、今後は戦略的な視野も持てるサポに育ってほしい。
>>310
シーズン前半までならその理屈も通用したろう
でも残り試合考えろよ
ラストスパートって時に突然システムとか弄ったりする時期か?
現実問題、残り8試合というのに7位転落でPO圏からも落ちてしまっている
お前の言う長期的っていつまでの事をいうんだ?
15年後くらいか? >>311
貴方の気持ちは分かるがそれは戦術フッキやチーム健勇やW安在を最後までやり続けろってのと同じ
そんなのが通用しないのは、にわか以外なら皆経験済みだろう?
どうして今年この位置にいるのか?を考えれば、すぐに分かる事じゃないか。 >>310
そういう見方をしたいからこそ栃木戦は勝ち点3なんだよ。 >>310
出た、一度壊して強くする理論の人だ
てことは、残りの試合で自動昇格いける? >>306
「負けたときだけさん」が今年はこんなに出てくるのって、何故か分かる? >>316
ユースにかこつけてなんでも叩きたいから
ユーススレたててそこでやれって言っても頑なにたてないかまってちゃんだから 四の五の言わずとにかくJ1昇格のためにあらゆる手段を使って死に物狂いでやってほしい
上がったら色々変わるはず
もう二部は結構だ
10年ぶりの昇格チャンスキターと雑誌が特集組んでくれたのに発売日にチャンス消えててワロタw
いや申し訳なく思いましたから私は買いましたよw
岐阜戦でも思ったんだが、ヴェルディって各クラブの集客対象にされていないか?
落ちぶれたりといえどもヴェルディという名前は皆知っていて、そうなっているとw
そりゃサッカーをろくにしらないひとでも、カズ北澤ラモスがいたヴェルディがとなる。
>>320
その通り
だから大黒摩季とかデルピエロと戦うはめになる B’z × Tokyo Verdy
とかやってくれよな
>>320
そしてあまりの弱体化に愕然とする、と。 >>312
サッカーに限らず野球でもバスケでもアイスホッケーでも
「連勝中はメンバー、システムは弄らないが大鉄則」って俺は聞いていたがな
試合中に5-0とか大差つけたなら「ちょっと実験で3バックを…」ならまだ納得するが
>>318
本当にな
今年こそは、でもう10年経った 10代の時に降格して20代の間ずっと二部暮らしです、もう嫌なんです
一部に大分疎くなったし
>>327
昭和時代とか20世期とかはそうだったかもしれないけど、さすがに現代でそれいうのはちょっと。
通用しなくなる前に常に先手先手で新戦術を試すのがロティーナで、
通用しなくなってから慌てて新戦術やメンバーを試したのがこれまでの監督。
貴方のように、ロティーナ批判で「良いのになぜ変えるんだ!馬鹿」って人は非常に多いけど、その逆がどれだけ惨めかは一昨年まで見てた人なら分かるはず。 >>327
夜中にあまり笑わせないでくれ
だったらマルチェロ・リッピの考えは20世紀で止まっていることになるな 子供はJ2のヴェルディしか知らない。なのにレプリカ着て今や俺よりも熱い! なんとかJ1を見させてあげたい。
ロティー 選手頼む
J1行ってもどうせ年間勝ち点一桁で札幌の最速降格記録を破るの間違いなさそうだし、つまらなそう。だったら今みたいにやきもきしながら昇格争いしてる方が楽しくていいや。
とりあえず明日の福岡の結果だ
それで栃木戦ダメなら俺は本当に諦める
京都が2点差で勝てば福岡抜いて6位なるのな。
まあ順位はいいとして京都がんばれ!
>>320
て言うかサッカーに関心ない人でも知ってるJクラブって、ヴェルディが最初で最後だと思うんだよね、地方以外で。 >>340
最後どういう意味かと思ったら、地元にJクラブができていたら、そっちの方が知名度はあるということか。
言いたいことはこれからもアウェイで集客イベントの対象にされることはありがちで、
それは覚悟するしかないと言うこと。
まあ地方クラブは、常にイベントをやっているような状態だからな。
大黒まきやデルピエロはなかなかないだろうけど。 大分、松本、福岡と比べても、まぁディフェンス除いて戦力的に勝ってると思う
でも1試合に賭ける気力というか、J1上がるために絶対勝つ、同点だが勝ち点3持ち帰るために点取ってやるって気持ちの面で酷く違う気がする
これじゃ一生行かないよ
ISPSデーはどうすんのかな
あとホーム残り3戦で甲府戦はプロスペクトdayだから
決戦になりそうな徳島戦かな
そもそもやるのか?ISPSデー。ホーム最終戦はMJSだろうし。
ドゥグラス
佐藤 藤本
梶川 渡辺
内田
奈良輪 平 井林 若狭
紙
後半 梶川→泉澤
佐藤を梶川の位置に
後半20分 藤本→レアンドロ
ドゥグラス、レアンドロ2トップ
選手のコンディションが軒並み下降線なのに控えのFWが
ウンコデブ、ポンコツ不良債権、林陵の三択という絶望感
マルちゃんは昇格に必要な戦力だったね
>>349
だな。髭は正直うまかった。少なくとも今のレアンドロよりは マルティネスなんてジョジマール、アレックス、ブルーノレベルの大外れ助っ人やん
カルマルのインスタ、試合中の写真とか生き生きしてるよな
ゴール決めてんのかわからないけど
1.5億円のノーゴーラーよりそりゃ丸ちゃんでしょ
コスパと笑顔が素晴らしかったなあ
レアンドロはチームをJ2残留と金欠に導いた疫病神
リハビリ終わったら帰れ
2008年までに獲得した外国人と、それ以降を比較するのは無意味。
マルちゃんはほぼ1点もののラストパス出したときに限ってロバが外しまくったのも気の毒だったよな
あの2人はなぜかことごとく息が合わなかった
資生堂とケイスケホンダとウィルスミスらがベンチャーファンド設立。ヴェルディ買ってくれないかな?
ホーム最終戦はお通夜か。
いつになったら上がれんのか。
「今なら昔よりいい指導ができる自信がある」
by冨樫
お前らこれがなにを意味するかわかるか?
レアンドロスタメンで見たい
そろそろ点取ってもらわないと
今日のMORIのターゲットはマルティネスか
自演ももう少し自然にやれ
採取されるぞ
>>335
でも今年昇格出来なかったら泉澤と優平は確実に出ていくと思うぜ
特に優平なんて起用法に不満あるの隠さなくなってきたし
>>342
ぶっ壊しさんにマジレスしてしまった自分が恥ずかしいわ >>365
こっちも雨だろうな
って事はドライブも釣りも行けねーじゃんか
せめて勝てよヴェルディ >>359
見事なフラグ立ったな
第二次冨樫政権発足間近か
もう降格さえしなきゃ成績なんてどうでもいいからな アウェイ松本戦をISPSデーにすれば謎の力で勝てそう
直接対決に勝つのは勿論だが、上位陣があと2回はこけてくれんとな
いずれにせよ他力本願となってしまったが
>>374
だってしょうがないよね
ヴェルディの選手バカなんだもん >>345
企業じゃないので、やる意味ある?
形代でも、紹介すんの? >>352
フランシスマールや、アデハヨをお忘れなく >>385
それな
ジェフみたいに色気を出して失点するパターン 欲を言えば、京都にはもう1点取ってほしいな。
そうしたら得失点差でPO圏内に復帰できる。
強いチームは逆転するからなあ。
京都2点差で勝って!
福岡の選手は諦めないからなぁ
このままだと同点か逆転されそう
サンガ、もう1点ほしい
>>394
前半からずっと圧倒されてるよ
これは同点にされそう >>393
布部は辞めていたから愛媛戦の前座試合の藤川激励マッチで出場していた アビちゃんもひどい出来だったな
ウチも人様のことは言えた義理じゃないが
得点数の数でPO復活か
福岡持ち上げてた奴なんなんだよ
糞弱いじゃねーかw
盟主は9月に7試合やらなきゃいけない疲れがどっと来てるな
>>411
俺はそれも思った
ドゥドゥがいないと別のチームだな
特にクロスへ誰も対応出来ない
ウチからドゥグがいなくなったようなもんだな 福岡は連戦で疲れが出てきてるな
まぁウチが勝たないとなんも意味をなさないけど
>>416
スポンサーの看板蹴っ飛ばして2試合出場停止
次は天王山の大宮戦だがそれも出れない
ちなみにドゥドゥはカレー券あと1枚でまた2試合停止になる 追い風は止んだと思ってたら
何もせずに順位上がったりとかまだ吹いてる模様
今度こそそれに乗らないと
とにかくくまもん戦と岐阜戦の反省を踏まえて
次の試合は臨んでほしい
アランとかもう見たくないわ
>>418
そうなったらうちの10年前ディエゴパターンだな
是非そうなってほしい 試合してないのに6位に上がってるの笑う
まだツキがあるな
>>418
冗談だろ?って検索したらマジでクソワロタwww 追い風吹くと、特定選手を叩いたりスレの雰囲気を必要以上に悪くしようとする書き込みが減るから、それだけでも京都の勝利はうれしいわw
>>426
しかも負けて悔しがってならともかく、勝ってるのにチャンス逃して興奮して看板にキック、だからな
同情出来んよw
>>431
次負けた方は昇格レースから脱落しそうだな
やっぱ理想は引き分けか 京都機tらああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
海江田の記事にある来期の主力スポンサーてどこ?ISPS以外になんかあるってこと?ただ単にISPS継続?
海江田今回はマジか?
期待して良いんか?
カタイのときみたいに期待させてズコーは無しだぞ?
>>434
日テレの買い戻しか……
いくらなんでもZOZOはねーか
>>435
失礼、負けてたっけか サイバーエージェントきたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>424
ワロタ
まだ微かなツキはこちらにあるみたいだ 新スタ絡みだから、多摩地域で旗振り役ができそうな多摩センター駅に本社があるベネッセかと思ったけど、調べたら本社は岡山だったから違うか。
>>415
盟主は9月の連戦6試合で2勝2分2敗の勝点8。
強いチームでもやっぱり連戦は辛いね。 >>442
渋谷に新スタおっ立てよう!ってんだから多摩じゃなく渋谷の企業だろう >>446
アカツキか
スポンサー一覧でも上段に居るし結構な大口 お前ら、京都と福岡の死闘を目に焼き付けたかよ?あんな闘志と闘志がぶつかるような試合をヴェルディが出きるか?
ボーっとサッカーしてんじゃねえよ!
>>450
逆に九州勢とは6試合全て引き分けという… >>446
はあ
はあ
サイバーもある
ヤフーもある
ミクソはいいや 渋谷のスタジアム構想、どこのお大臣が旗振りしてるのかと思ったら日本財団か
あそこくらいでかいのならそれも納得。会社も渋谷だし
34試合でトップの61得点の大分を2試合無得点に押さえときながらダントツ少ない24得点の讃岐に3点取られるとは
福岡は60点覚悟してた分嬉しいわ。
ダイスケはんにも頑張って貰って町田撃破して欲しい。いつやるか知らんが。
>>453
そうなの?日本財団って虎ノ門じゃなかった?移転したの?
日本財団がスタジアム建設支援、とはなかなか考えにくいが、「皆さんのスタジアム」として世のため人の役に立つなら
あるのかな?でも目と鼻の先に新国立あるのに懐疑的だが。 >>456
山口との試合なら10月17日か27日じゃなかったかな そういや2、3日前に書き込みあった矢板の大塚来るって話はどうなったん?
ガセじゃないだろ?
よく知らないけど練習とか参加してるのかね
これから内定発表あるんかな
海江田の関係者がえらいおかんむりっていうのら来季の内定スポンサー様?
それとも瓦斯のスポンサー関係者?
後者ならどうでも良いんだど前者なら川淵さん頼むよって感じなんだが
まぁispsとかクソダサいスポンサーだからな
lenovoはかっけぇ
>>473
宗教がどうかとかじゃなく、単純に緑のユニに赤い文字は合わない スポンサーと言うより親会社だな。
今のままの経営規模なら、例えJ1上がっても確実にJ2落ちるぞ。
フロントの職員も数少ないからスポンサー・集客営業にも限界がある。
ソフトバンクでも読売でもいいから買ってください。
>>475
ソシオ採用するとか
奈良クラブなんてJFLだけどソシオのおかげでかなり金あるぞ 中位下位だからと言ってめちゃくちゃ弱いわけではなくて、皆一生懸命勝ちに来ているわけよ。
そんななかで、もくろみ通り勝ち点は積めなくても、まだ6位だ。
もう少しねばり強くいこうや。
福岡のスレ見たら、最近のここの書き込みと内容一緒で笑ったわw
上福元粘着してる奴のワッチョイが毎回ほとんど同じでワロス
>>470
レノボはeスポーツの方を既にスポンサードしてるよ ・J1降格組(大宮、甲府、新潟)の不調
・他クラブの悪天候で試合延期によるリーグ終盤過密日程
もう今年しか昇格できるチャンスがない
友人から今度の甲府戦をロイヤルシートで見ようと誘いを受けました。せっかくなのでお邪魔しようと思います。
ドレスコードや注意点等、また見所があればご教授いただきたいです。
甲府サポではないのでアウェーグッズを持ち込むとかはありません。
>>484
とりあえず飲み物はアルコール含めて飲み放題だから持っていく必要ないよ。ドレスコードは無いんじゃない? >>481
くまもんの失点は擁護のしようがないけど、岐阜は1対1を止めてくれたしな
栃木戦は紙福元じゃなく神福元なのを祈る 神より足元上手いキーパーって他にj2レベルでいるか?
むしろ上福元足元だけならJ1でもトップクラスだと思う
つか千葉、横浜、山口に勝って今年マジでチャンスなんだから頑張ってくれよほんと
栃木引き分け以下なら俺泣くわ
俺らは大切な選手を忘れていたな
我等が鬼神
リヨンジ
>>349
あいつ出場時間がだんだん短くなってる。それだけコンディション悪いんだよ。 >>482
だからヴェルディも?という意味で書いた 高井って山口で頑張ってるの?
移籍してすぐゴール決めたとか見たけど
>>496
こないだ山口戦見てたけど
いつ何処で何してるか全く発見出来なかった
失点時にスライディングして交わされたのは見えた 最後の闘莉王見た?
銅像級のプレーだったな
あんなん平、井林にできたらな。
まあ、他がこけてくれても選手にやるきないから無理だよ
自滅到来
>>497
なるほど…まぁ山口も上位陣との対戦あるし頑張ってくれとしか言えんね >>487
上がろうと上がるまいと絶対に必要
シバなんてあまりに低すぎるハードルで
それを越えただけで満足してたら昇格なんて出来ないと紙が教えてくれた 高井は頑張ってもらわないと困るんだけどな
レノファに送った意味がなくなる
主力スポンサーに内定している 企業 か
どこだろ
まぁispsではないな
来季、現実的に獲れる選手なら誰欲しい?
カテゴリー限らず
パウロ、三鬼、安田ミチ
ヴェルディの選手ってまるで覇気がないし元気もないからヤル気ないように見えるわ
声だしてしゃかりきに闘うのはダサいもんな
ケツ舐めるよさん、横浜の時もレアンドロのアナル舐めてやるって言っていたよな
>>509
パウロン、シシーニョ、田中達、安田、栗山、三鬼、駒野、長沼、熊本の安、讃岐の佐々木、千葉の大野、北爪、喜田、鄭大世、三竿兄、神戸橋本、伊野波、ガンバ一美、中村 町田のJ1ライセンス、案の定「特例」は認められなかったな
町田は何だかこのまま緊張の糸が切れてズルズルいきそう
523U-名無しさん2018/09/27(木) 18:45:30.96
栃木にも勝てません。
言うほど栃木開催ダメか?行けそうに見えるが。
むしろ30日の讃岐×町田が中止確定で町田が2試合少なくなるのが嫌だわ。
今回の台風は足が速くてマッハで駆け抜けるから
多分いけんじやね
30日台風は、日本上陸しないよ
沖縄あたり
来るのは1日
今日の海江田更新
ただの10月の予定と思いきや本音が漏れ出てて
いつものポエムよりよっぽど面白かったw
町田の特例が認められなかったとなるとまた話は違ってくるな
2位以上が無理ならPO狙いもありか
問題はどこのJ1クラブと当たるかにもよるが
>>529
どっちにしても町田が1枠潰すんだから関係なくね
むしろモチベの落ちた町田がここから勝てず落ちてくる可能性の方が高いしうち有利だろ 日程くんのいつもの神の手から鑑みると
最終戦町田vsうちの戦いは勝ったほうが2位になると見る
当落線上のj1チームはもちろん町田応援
J2のpoチームは不戦勝狙いでうち応援の二極化
>>530
いや、ウチが4位で町田5位なら対戦前から不戦勝にならね?
ってことだったんだが。ここら辺はどうなってるんだろうか
元々マリノスサポの方が多い市だし、最近不調だし、今回の件で思いっきりモチベ下がるのを期待するよ >>533
そういう条件もあるけど狙えるもんじゃないし
だったら2位以内狙ったほうがいいだろ 町田が5位なら4位vs6位の勝者が3位とやって、その勝者がJ1の16位とでしょ
>>533
前スレでも話したが
町田が3位→4位が1回戦不戦勝
町田が4位~6位→3位が1回戦不戦勝 >>535
松本はこのまま優勝決めそうだが、町田と大分があと一回こけてくれたら2位はワンチャンあるよな
次の大宮対盟主は負けた方が脱落しそうだし
もっともウチも栃木に勝たないと何もならないが 細貝、李忠成、中町、金正也、ミキッチ、舞行龍J、中村駿、清原ほしい
新潟の33番が一番欲しい
佐藤よりゴールもアシストもしてくれそう
>>532
POチームは町田が2位に入れば、J116位じゃなくて17位との試合になるから、16位17位のチームによってはPOチームも町田を応援するかもしれない。 町田は上位フィニッシュして
「強いんだから税金でスタと練習場作って!」
がやりたいんだからモチベ落ちないぞ
>>533
そんなの3位のチームがかわいそすぎるだろ 30日の15時時点で台風の目は九州と四国の間だろ?
試合は大丈夫でしょ。試合後は知らんが。
また消化試合数がバラバラになるのかよ。台風まじうぜえ
関東はギリ大丈夫だろう
ヤバイのは讃岐VS町田や徳島VS甲府
あとこういう時はtotoを買っておくとなにかが起こるかもしれない
前回の台風の時はあまりに試合中断したのでtotoまで不成立だったけど
調べたら栃木、後半になってから好調なんだな
ちょっと心配だわ
マラソンでいう35キロ地点だ、今は
少しでも隙を見せスピード落としたらそこで脱落
まだいけるよなヴェルディさんよお
こんな台風で試合やるのかね。
帰りの時間やばいだろ
大宮対盟主、引き分けてくれねーかな
>>561
やめてくれ、また引き分けドローを想像してしまった
>>563
すげーいい表現で納得した 後半戦に獲得した勝ち点数の平均を出している人がtwitterにいるんだけど、残り8試合の相手の後半戦獲得勝ち点数の合計が1番高いのがヴェルディらしい。要は後半戦で調子の良いチームとの戦いを一番多く残しているのがヴェルディだと…
ロティーナみたいなリアリストはある程度お金があるところでやった方がええよな
浦和とか…大宮とか?
サイバーが町田買収とか、代々木は三つ巴の争いになったりしてな
千代田区と東京ユナイテッドの提携は、うらやましい
新スタジアムできそうだなあ
代々木は渋谷区だよね
ゼルビアが渋谷に移転したらスポンサーも増えそうだな
サイバーエージェントはコーポレートから言ってもヴェルディの方が合ってると思うが。
サイゲームスとユベントスがコーポレートカラーが同じで意気投合したのが嘘みたいな展開だな。
親会社はそういうの気にせんのか。そりゃあ現状は町田の方が眩しく見えるだろうけど。
ライザップも湘南の親会社になった代わりに「2020年までJ1リーグ・天皇杯・ルヴァン杯のどれかを取る事」を約束させたらしいしな
やっぱ結果は大切だよ
反・ヴェルディの象徴みたいだった川淵が寝返ってくれたんだしこっちも頑張らんと
町田が移転するなんて一言も言ってないのに
相変わらず想像豊かだなw
湘南をライザップが買収したけども
別段何も変わってはいないな
町田はまず練習場整備しない事にはJ1ライセンス取れないのでまずはそこからです
渋谷とか言ってもいないことを持ち出すのはソースゲンダイなんかで充分ですw
尚更ソフトバンクが買ってくれる事を祈るしかない。
ヴェルディって4億だっけ?
それでも買い手がつかないって今の経営陣がうるさいのかね
町田は迷惑だな、邪魔ばっかしやがって
俺サイバーエージェント自体マジで嫌いな会社だから08のユニフォームかっこいいんだけど着られないでいる
あそこの営業、襟足触りながら提携いかがっすかとか舐めてんのかお前ら
ソフトバンクでも読売でも買ってくれ。首都圏唯一の親なしクラブになってしもた。
社長がそういう買収話があっても拒否してそう
サポーターは買収されるのを望んでるのに
サイバーがいいのはさ、アベマで多分無料で毎試合配信されんだよな
うらやましい
ヴェルディはJ1上がって好成績残さないと観客数が増えない
>>593
daznが独占契約してるのになんでabemaがタダで中継出来るとか思ってるの? >>589
40代の美人と田舎のJKと考えてみればわかりやすい
オワコンに手を出す奴なんてめったにおらんぞ 俺は美人を取る
でも最近ヴェルディも若い女子増えてるよね
なんで、うちじゃねーんだよ
代々木スタ問題が更に複雑になりそうだな‥
>>600
複雑にはならんだろ
キャパの問題でエフシーは無い
暗い過去と将来性の問題でウチは無い
町田とユナイテッドの競り合いだけだよ 今年は昇格も降格も無いから気楽や
ワクワク感ゼロw
アメーバにとって町田以下なのが衝撃だわ。
つうか渋谷も事実上白旗だな。
サポやめようかな。
07-08はitバブルでホリエモンとかそこらがスポーツチームのオーナーやスポンサーになるの流行ってたからね
サイバーエージェントも業績悪くて去った訳だし、あの時はいい勉強になったんじゃない?
>>602
代々木に関しては町田は無いんじゃないかね
野津田がどう改修してもJ1規格にならないとかだと可能性あるのだろうか
ユナイテッドはクラブの代表がJFAの理事とかやってるのが気になるとこ 町田から移転は有り得ないな
ってか東京にいくつチーム作る気だよ笑
ヴェルディのyscc化だけは避けなきゃね
J1昇格のニュースしかないでしょう
全国ニュースで流れて特集組まれるぞ
エルゴラ予想
ドグ
泉澤(佐藤) 藤本
梶川 佐藤(李)
内田
奈良輪(香川) 若狭(奈良輪)
平 井林
上福元
>>593
ダゾンから町田戦だけを買って流すか。
でいろんな企画やるのね。
切り売りしてくれるか分からないけど良いかも。 町田まで移転話に噛んでくることはありえないでしょ
ただ、これで財政的には東京3番目のクラブになることがほぼ確定だから、そりゃ寂しいというか悔しいというかってところはあるよね
海江田が匂わせてるウチのスポンサーの件、あれもおそらく規模的には瓦斯やサイバーには遠く及ばない会社のことだと思うし
東京冠なのに町田以下だと判断されたのはショックすぎる。
これはやばい。ライバルがどんどんムキムキになってゆく…
本田に売っておけば良かったのに。
選手は渋谷駅前でヴェルディ印のポケットティッシュ配れ
資金力が無いチームは有力な選手を獲ることもできない、居続てもらう事さえできない
ここまで来ると、ヴェルディってつくづく運が無いというか。。。
今年J1昇格するしか道はないよ、ホント
町田に投資しても現状だと昇格出来ないし金ばっかりかかる気がするんだけど
スタ改修、天然芝の練習場も作らないといけないしなあ
>>614
スカパーにすら売らなかったのにアベマに売るわけない >>630
町田だけとか特定の試合だけとか。
チームをコンテンツとして活用する方法としては面白いと思う。 >>634
エフシーの株主がウチのスポンサーするの? 去年の最後の方は熱かったな
プレーオフ福岡戦は淡白すぎたが…
今年昇格する確率なんてここ2試合の結果で消費税率より低くなったろ
豆腐メンタル集団は白旗上げて栃木に向かうだろうね
負け犬根性を叩き直せる鬼軍曹監督呼べや
絶対ヴェルディも売り手決まってると思う
池田純も言ってたし
>>633
今でも地方局ではやってるしうちも日テレがいた時は夜中に中継してた
特に目新しくも面白くもないと思います >>637
最終戦が去年と同じ状況でも、去年と同じくらいの一体感のある熱さと観客動員数になるかは難しいな。
町田も好調だから、野津田は両サポを合わせれば完売すると思うけど。 多摩市議会がヴェルディ議会になってるってきりっきーが
j1に行ったら
みたいな話やろか
雨の中の観戦楽しそうだけど選手が怪我しないか心配だ
アスレタツアーにも申し込まず早々に遠征回避決めておいて正解やった
桐木さんの参加している議会でもヴェルディに関する話題・・・何かあるのか?
ロティーナはなんかオフトとかと被る
ライバル蹴落として結果出すにはやっぱり岡田みたいなタイプじゃないとダメかもな
日曜日は田ッカー化が避けられないから
ヨンジのフィジカルが必ず役に立つ
>>641
まーそうね。新しいやり方では無いね。
キャンドゥ、キクマリ、ヴェルディが好き…みないにローカル局でやるのと違ってネット配信な所が夢が広がると感じました。 >>647
ヴェルディ本体じゃなく障害とかeスポとかそんな話じゃね? >>650
daznはネット配信じゃないとでも?
よくわからないですね >>652
色々すまんかった、ケンカするつもりは無い。
気に障ったら謝る。
人んちの話だし引っ張る話題でも無いな。
消えます。 上福元ってマリノスにめちゃくちゃ合いそうだよなあ
撮られないか心配
ヴェルディが昇格しないんだったらそりゃみんな出ていくでしょ
貴重で短い現役キャリアをJ2なんかで浪費する意味は無いんだから
今年いけなきゃもう終わりだな
ヴェルディも収穫時期だからみんなもぎ取られるよ!
サカダイ読むと今年上がらなきゃオファーさえあればうっちーも出るだろうな
甲府、徳島、松本、讃岐のチケット買ったわ
全力で応援する
>>663
松本以外Hかな
チケット買ってしまった日曜の天気が心配すぎる。やらないならやらないでお願いしたいところ FANZA R.18、東京Vを買収
来季ユニフォームの胸スポンサーには、3DVRの文字が
DMMはFANZAブランドを広めたいのに相変わらずDMMと呼ばれる事に苦労しているらしいから、胸広告を出す意義は強いな。
DMMはシントトロイデン、FANZAはヴェルディで提携感も出るし。
もう貧乏生活は嫌じゃ
地道な地域密着活動も無駄な努力だし
ユースを育ててもすぐ取られるし
サッカーは金なんだよ
金さえあれば優秀な選手取れるし
優秀な選手が来れば客も来る
金金金金金
でもDMMと言えば、石川県だから、FANZAはツエーゲンで出してほしいって気持ちもある
最新の予報だと30日15時に台風は四国上陸辺りで、その後のコースも関東上空は通らないので
なんとか行けるんじゃないかな
まあちょっと覚悟はしておけ
栃木戦とか売り切れる訳が無いんだから、買うタイミングを直前まで待てば良かったのに。
新幹線は売り切れる可能性があるから早めに買っているのかね。
地域活動なんて全くしてないじゃないか
世田谷区こいよマジで
深沢のよく行く飯屋でヴェルディの話したら、そうだったの?知らなかったーって言われたわ
>>676
まったくその通りだな。一週間前の天気は大丈夫だったこと、ちょっと安くなること、はやる気持ちでポチってしまった。グリスタ行ってみたかったし。なんなら当日券だって良かったんだよな… >>679
調べたら7日前で25%オフだと捨てる確率を考えて得になるか微妙なラインだな。
新幹線を使うならどちらにしても予約が必要だし。
俺も専スタ民のグリスタから移転は止めた方が良いって書き込みを見てグリスタは行ってみたかった。
行くとしたら栃木対松本とかで行きたいけど。
グリスタはクソ芝で栃木SCのホームアドバンテージがどうとか書き込みを見たけど、雨だとどうなるんだろうな。 大阪だの京都だのに行くならともかく
栃木なら東北本線の普通列車で充分だろ
どうやったって水曜試合になるだろうし、日曜やってくれた方がいいわ。
テレビで山田優の弟が出てて、ヴェルディファンだとアッピールしてたぞ。
見たか?
俺はちょびっと嬉しかった。
10月過ぎて水曜ナイター栃木アウェイとか行ってらんねえし
栃木戦は開催してくれ
14時から店予約して酒飲みながら観戦して最高の休日を過ごしたいから
そらそうなりますわなw
サイバーエージェントってほんと最低だな
町田嫌いになるわ
>>695
6億8600万円を寄付してベアスタを改修するのが置き土産って、専スタの呪いって奴かね >>696
サイゲに関しては契約期間満了、で延長はしないってだけだぞ
経営に携わる親会社じゃなく「スポンサー」だとこれがあるからな…… 今年上がるしかない今年上がるしかない今年上がるしかない
ほんとならCAグループでしっかりバックアップしてくって事なんだろねぇ
羨ましいというか何というか
ただこういうサッカーをビジネスとして見られても、結果を出すチームか強いんだろうな
ヴェルディまじ這い上がってくれ
トーレス師匠は当時競合してたという中国行きかな
買い叩かれそうだが仕方ない
サイバーエージェントってロゴとか緑だよな
チームカラー緑に変えたら嫌だな
鳥栖はソフトバンクがスポンサーする話もあるし意外に良い方向にいくかもよ
>>709
それ九州だからって適当言ってるだけじゃん
うちを本田が買収よりも信憑性なし チーム同士で交流あるし、鳥栖と福岡は近いしまあ0ではないだろ。
まあ人様の話だしどうでも良い話だ
>>434の話がサイバーエージェントで海江田が勘違いしてたとか馬鹿なことは無いよな? 冨樫に戻ってJ3降格したら定位置になってそのままで終わりそうw
ここ2戦とサイバーの件でだいぶモチベ落ちてるのかスレ過疎化してるな。
栃木戦勝って良い流れ持ってきてほしいな
元カノの結婚話聞いて落ち込んだって事?
さすがに中学の時の話じゃ痛くも痒くもないわ。
>>718
町田より投資価値が低いと見なされてるというところだよ。
俺はここ2戦の結果よりこっちのが衝撃うけた >>721
サイバーは昔うちのスポンサードしたろ
その時に売る気無いて感触あったんだろ
勝手に落ち込んでバカみたい >>725
どこでもいいから売りたいわけじゃないでしょ
本田の話は断ったそうだし。東スポソースだけど サイバーは、もちろん町田よりもヴェルディを狙ってたんじゃない?
でも、他の企業が既にヴェルディと話を進めてたと。
>>725
ソースをお願いいします
ブルドックとかオタフクとか茶化した時点でお前の脳内ってことだからね エフシー、松本、町田
こっちが勝手にライバルだと思ってたクラブに次々と追い越されてどんな気持ち?
サイバーがウチを買い損ねた話を知らんヤツも増えたか
その時点では日テレが経営権を手放す気が無かったからな
サイバーエージェントは06.07年にうちの株式48%…持ってたよ。
親会社が付いて順位も上のチームがライバルとか
おこがましいにも程があるw
02だっけ?あのとき楽天に買収されてりゃよかったな
今頃J1いてイニエスタがヴェルディでプレーしてるよ
まぁどんなに年寄り扱いされようが町田よりヴェルディの方がネームバリューはあるし、今後いつか復活できると信じて応援し続けるよ
クレカでも買ったチケットまだセブンイレブンで発券してない場合払い戻しどうなるのかな。
讃岐×町田が試合中止。
町田が2試合少ないことになった。
>>737
観客動員数はこれでもうちのほうが上です >>733
それは楽天。サイバーはあまりの放漫経営に呆れて撤退。 >>741
町田はこれからアウェイ平日ナイターを2試合どこかにねじ込まなきゃいけないので
単純に不利になる 過去のアメーバは経営権握れなくて辞めたけど、今回は経営権握れるのにわざわざ町田を買ったということはもはやヴェルディの価値はそういうことだと思う
そもそも経営難でも買い手がつかないんだから今更買い手がつくわけもない。俺的にはユースも優秀だし目玉物件だと思うが経営側からしたら違うんだろうな
今のヴェルディって、頭の固い老害OBがまだアメーバのように寄生してんの?
一新しろよ
スポンサーに大金叩いてもらってもはい撤退しますだから信用ならんな
とりあえず今日は水戸を全力で応援しよう
バイアーノの爆発に期待
アンカズはベンチ入りすら怪しい立場だったのによく序列ひっくり返したわ
やっぱ実力あるんだな
>>742
町田が味スタ使ったら普通に負けるんだよなぁ(哀れ) 四国アウェイの試合をこの後平日にやらなきゃいけないってのは大変そう
インスタバエ(笑)とか無駄な努力してるけど、全く動員数伸びてないんだよなぁ
フットボールクラブなんだから大金使って優秀な選手監督獲って面白くて勝てるフットボールしないと客は来ないんだよなぁ
>>752
町田が味スタ使ったことは一度もないのでその過程はあなたの脳内のお話です さっぽこ鳥栖戦見てたけど
あんなに簡単にPK取ってくれるなら楽でいいわ
ドウグラスなんて今の倍はPKで点とってる
あれ取れるならドゥグの得点めっちゃ増えるよね
あ、ドゥグは外すか
PKの時に、カーモンカーモンって騒ぐのやめてくれ
あれで勝ち点2失ったようなもんだ
>>761
ドウグラスがおんなじ方向にばっかり蹴ったからだろ
サポのせいにすんなハゲ >>695
サイバーエージェントは信用できない連中だよ
クラブに価値がなくなれば離れる
町田もサイバーエージェントなんかに株は売らない方がいいのに
こいつら普通に株を売り飛ばすからな もうヴェルディは実力人気共に東京で3番手なんだよなぁ
過去の栄光にすがってないで現実見ようぜ
海江田「どうやらあの話は流れたようだ」
ってどうせ言うよwww
>>762
選手の集中力削ぐことやったらダメ🙅♀
サポが足引っ張ってどうするんだよ >>766
じゃあこんどから応援全て禁止だな!
試合中も声届いたほうがいいものな サポがゴール裏で飛んだりはねたりするのも選手の集中削ぐから禁止だな
いっそスタジアムは無人が一番いいな!
ドウグラスが明らかに集中欠いててPKを明後日の方向にホームランしたってならともかく
データ通り同じ方向に蹴って、それも相手GKが止めやすいコースにけるほうが悪い
今日のくそったれのPK見りゃ違いが判る。権田にコース読まれてても構わず決めてる
サポ叩きたいからってメチャクチャ言うなや
町田はうちで出れない選手を貸し出すイメージだわ
最近なら平とか畠中もそうだったけど
ケイスケホンダなんて爆音おーにっぽー&フラッシュパチパチの中ド真ん中決めたもんな…
PKの時は集中させてやろうって考えられないのか。
何のための応援なんだろう?
>>774
いつまでもサポのせいにしようってのも
どういう考えなんだろう
静かにしてればドウグラスは左に蹴ってたのか?ドウグラスに「応援がうるさすぎてイライラしてつ右に蹴った」
って聞きでもしたの? そもそもPK失敗て2試合も前じゃねえの
今更そのことで蒸し返すて頭おかしいの?
ユースの試合が無いからそっち叩け無いから?
PK失敗した時点でも2-1で勝ってたからな
叩くならそこから2-2にされたことだと思います
それともあれもサポの応援がうるさすぎて失点したのかなw
ドゥグが右に蹴るのは選手としての判断だ
失敗だったが、次は彼が修正すれば良い
サポが場違いにPKで騒いだのはコルリ判断で結果失敗だった
次はコルリが修正すれば良い
次また騒いでドゥグか他の選手がPK失敗したら馬鹿らしいだろ
「サポは観客じゃない」ってあの不甲斐ない引き分けでもカモンヴェルディで拍手する連中だしな
大分とか盟主なんて「お前らプロか!」とか「昇格する気あるのか!」とか罵声が飛ぶのに
>>779
最初からそういえば角も立たないのに
サポのせいで勝てなかったみたいに言うのが悪い 水戸勝利大宮福岡は引き分け
横浜は負け求心力を失った町田は無気力プレイ
ウチは前線のブラジル人トリオが爆発。てな展開期待
>>782
そうか言い方悪かったよ
選手の修正はサポにはできないけど、サポの修正はサポにできることだから修正して昇格まで行こうよ 大阪はすごいいいサッカーしてるなあ。試合だけ観てればどっちがどっちの順位か分からんね
結局今の大分みたいに点を取れるチームが上がれる訳だ
ヴェルディみたいにうしろでボール回しまくってチャンスをしっかり決められないと終わる
>>788
ここに来て下位に取りこぼすチームなんてないだろうさすがに 前科ものホリエモンだから眉唾だが、サイバーエージェントの2年での株式引き上げは、主導権握れなかったからだと。でも翌年日テレは撤退するんだな。だったらサイバーエージェントに株式譲れよな。萩原小湊市ね。
そら上位で強いんだからナンボでも入るわなw
この時期に下位相手に取りこぼすなんてあるわけがない
>>798
負け数はヴェルディが少ないが大分の方が勝ち点が多い。今日で6差が開く(明日勝てばまた3に詰まるが
今の順位が物語っているものなあ さっぽこはいいよな、あんなので二回もPKもらえて。J1だとあれでPKなんだな
盟主大宮戦見てたらハーフタイムのアレがワシントンだった
うちのこともそこそこ語ってくれてた
メインは浦和だけども
明日のうどん対町田は中止か
そしてみかんに先制される駄犬
今年昇格出来なくてもし泉澤が出て行ったらマテウスとるべきじゃね?
おいおい7位かよ!
盟主もう1点取れば宮抜いたのに
ってか、今日の札幌vs.鳥栖のハーフタイムはペレイラだだたぞ。試合によって違うんだな。
大宮はあまりにも個人技ゴリ押しでの攻撃が多すぎるな
>>822
人様のクラブだから事情あるんだろうけど、しみしんと塩田を使い続ける理由って何だ大宮?
ウチの渡辺と同じ縛りプレイか? J2の中止の告知、うどん対町田、徳島対甲府だけだぞ
朝決定中止かもしれんけど
台風なら試合するべきだろ。死人でるわけでもないし。
グリーンスタジアム栃木は、今年が最後なのかな。結局西川田には、行きそうもないな
水ハケやばそうだな
俺はこれからサッカーしてくるわ
今まで散々グリスタで試合してんのに今さら何言ってんの?
最近見始めたご新規さんなの?
台風は更に速度を落として
30日18時はまだ紀伊半島あたりの予報
栃木の天気は試合の頃は曇り予想
栃木スレだと中止なのではって書いてあるな
342 U-名無しさん 2018/09/30(日) 07:45:47.08 ID:rYKrDZ1gO
今日は秋雨前線と台風接近で大荒れの日になるので外出は控えましょう。
サッカーもおそらく中止でしょう。観客の安全を考えるなら当然のことですね。
余談になりますが越谷でやるアイドルイベントが中止のショックで次男が寝込んだとかp(´⌒`q)
東京ヴェルディFWドウグラス
・無敗が続いている事でチーム全体に自信をもたらしている
・7ゴール差を乗り越えて得点王を獲得する事も可能だが、その目標は脇に置いておく
・自分のゴールと引き換えに昇格するために
https://t.co/I4stGiS5Ta 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 栃木スレって本スレはしたらばに避難してるから
5ch のはまともなレスはついてないぞ
今んとこ無風で雨も弱いのに中止とか何寝言言ってんだか
さて今日は今シーズン3度目の天王山か。
後今年は天王山が何回あるかw
▼9/30東京V ホームゲーム開催情報
台風24号による試合への影響により開催可否を検討しておりましたが、予定通り試合開催を決定しましたのでお知らせ致します。ご来場の際は、十分気をつけてお越しくださいますようお願い致します。(9月30日(日)7:00時点)
https://www.tochigisc.jp/info/9943
今から行くわ。お前らも今から間に合うから早く準備して行くぞ(`・ω・´)m9 >>844
これこそが、ナベツネ原理主義の実態!!
黄泉瓜を追い出す為、要監視です!!
忘れるな!!6.8黄泉瓜同時多発テロ!! 失点恐れて守ってるだけだった時期が本当に残念過ぎた
10月にもならないうちに事実上終戦とか去年以下
最後まで強いと思えることがなかったシーズンだったわ
町田や松本大分福岡の試合見て勉強しろよロティーナは
日本人からも学ぶことはまだあるわ
勝率で順位を争う形式だったら
ヴェルディは全試合中止で今期終了のほうがいいのにな
今日はドグヨンジに放り込み中心のサッカーになりそうだな
佐藤の出番はない
町田を買収でもなんでもしても構わないが、その町田がずっとJ2暮らしになった場合はどうするんだろうな…
正直町田の快進撃は今年位なんじゃないかと思う
宇都宮着いたけど全然雨降ってないぞ。
今から来るやつは上着1枚突っかけて今すぐ来い(`・ω・´)m9
スターティングメンバー
GK 1 竹重 安希彦 GK 21 上福元 直人
DF 17 福岡 将太 DF 3 井林 章
19 服部 康平 5 平 智広
42 パウロン 23 田村 直也
MF 5 ヘニキ 24 奈良輪 雄太
11 岡崎 建哉 MF 8 内田 達也
26 夛田 凌輔 16 佐藤 優平
29 川田 拳登 38 梶川 諒太
FW 9 大黒 将志 FW 6 泉澤 仁
14 西谷 和希 9 ドウグラス ヴィエイラ
37 浜下 瑛 33 渡辺 皓太
ベンチ入り選手
GK 33 石川 慧 GK 1 柴崎 貴広
DF 27 久富 良輔 DF 4 香川 勇気
MF 2 西澤 代志也 19 永田 充
6 古波津 辰希 MF 17 李 栄直
20 端山 豪 FW 7 アラン ピニェイロ
FW 16 榊 翔太 11 林 陵平
49 アレックス 35 藤本 寛也
アシスト決めた寛美外してまでちいおじ使いたいのかホモハゲ爺
サカダイ渡辺、順位ほとんど気にしてないんだな…
選手なんてこんなもんなのか渡辺がおバカなのか
ヨンジ放り込みかと思ったらなんか変な布陣だな
雨は降ってないらしいから荒れたピッチでもボール扱える面子選んだのかな
熊本、岐阜共に引き分ける夢を見て、ココに書いた者なのだけど、
火曜の夜から水曜の朝にかけて、勝つ夢を見たから大丈夫だと思う。
またレアンドロ怪我かよ
もうええわ給料泥棒ポンコツブラジル人
カル丸の方がまだマシだわ
田村マジかよ。大丈夫か
いまだにプライド捨てきれないようなスタメンだな
順位よりも自分たちの(ry なんだろうな
殿はしばらくいいや
本調子なら攻撃全権任せられるけどあんなではかえって邪魔
先週レアンドロもーちょい仕上げてから出ろよって思った。試合出れるレベルじゃないだろ。妥当。
ブラジル人は夏に調子上げてくるから
暑くなる頃には本来の動きになるんじゃないか?
アランも同様に
ドゥグラスって去年もここからゴールラッシュだったよね
期待だわ
先に点をとったチームは負けないゲームになりそうだな。
関係ないが誰か井上がスタメンで出た試合の勝率わかるか。かなり低いんじゃないか。
>>886
シオンスタメンは今季12試合で4勝5分3敗だよ 首都圏のJRが20時で運休らしいけど遠征組は帰宅間に合うかね
よっわwww昇格無理ですわwwwwwwwwwwwwww
おつかれちゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
熊本戦のポロリが学習代って
前の福岡戦でもポロリしてるんですが
学習能力0ですねwwwwww
パス回してれば引き分けでも勝ち点3取れるんですかね?
くっそつまんねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ちょっと弱すぎない?開幕数試合ならこういう試合もあるかもしれないけど終盤だよ?
弱すぎ
なんかあったのか?ってぐらいだな
もう嫌だ
ロティーナはチーム去る前にまだやってみたいことがあるからお試しみたいな感じ
選手の半分は来季のこと考えて怪我したくない感じ
順位決まった最終戦みたいな空気
運も実力もないな。この二試合何学んだ?口先だけでは話にならない。勝たなきゃ意味ないよ。
序盤はまあイーブンなゲームだったと思うんだが梶川のアホみたいなパスミスから一気に流れが悪くなった
一旦浮き足立っちゃうとバタバタが伝染しちゃうだけで収める人が居ないんだよな
ヨンジ入れて放り込みだけしてたほうがまだ点取れそう
サイドが死にすぎ
熊本戦のPK失敗から今までずっと呪われたかのように動きが悪い
ワシントンきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんか気持ち切れてんね
選手も馬鹿じゃないからもう無理ってことはわかるんだろうな
オマンコ!オマンコ!オマンコ!オマンコ!オマンコ!オマンコ!オマンコ!舐めたい!
松本追い付かれた
横浜またリードされた
ヴェルディ頑張れ
いま、全チーム中、一番弱いな。
この大事な時期に重傷。
まるで覇気がないし自信なくしてる
てめえらふざけんなよ!!!
やる気がなさすぎる!!
福岡の連中みてみろよ!!
もう次からはドゥグラス ヨンジ りょーへいの3TOPでいいよ
これはでかい!
優平下げた時はどうなるかとおもったが
前線にロバ、デブ、李、林陵と電柱4本並べてセットプレーから結果としては勝ち点3w
ようやくホモお爺ちゃんもプライド捨てて現実主義に振り切ったかw
そうだよお前なんてトンカツと大差ないレベルの愚将なんだから
ウェズレイ大作戦みたいになりふり構わず勝ち点だけ持って帰って来ればそれでいいんだよw
今日は褒めてやるぞホモ爺w
あと1点あれば福岡より↑だったがまあいい
今日は神福元だった
次で紙福元にならないのを祈る
シュート4本だったらしいが、林、リヨンジ、井林とあと誰?
勝ったでえええええええええええ
ヤマガ分けてるでえええええ
まだだ、まだ終わらんよ
なお、山口はくまもん戦の紙福元のトンネルをGKがやってしまい2-3の一点差
クソ試合でも勝てた
それだけでも良い
あとは上げて行って欲しい…
負けを分けに
分けを勝ちに
とは言うけど、過去2戦も実は負けていたのをがんばって分けにしていたのかもな。
しかし今日の内容では喜べんな
このままだと町田とか徳島にはボコボコされるぞ
首位と5差か(町田は2試合少ないが、勝点4と予想)。
まだわからん。
ボッコボコに殴られて今にもダウンしそうで何とか耐えても判定負け確実だったのに
バランスを崩して振り回した手が顎にヒットしてKO勝ちした感じ
まあ勝ちは勝ちだ
岐阜戦はどうにもならないクソサッカーしてたから引き分けで当然として
3-1勝利の内容が福元ンネルとPK失敗で2-2になった熊本戦が痛過ぎるな
もういい加減○○とこんな試合してたら○○には勝てないみたいな予想は意味がないと気づこう
シュート四倍打たれても勝てる。前半耐えたのが良かったかもな
山形ロスタイムに追いつき、ラストプレーの松本のPK止めるとか仕事しすぎて足向けて寝れない
ここ6試合で4勝2分けなんだから本来は褒められるべきだが、どうしてもくまもん、岐阜の悪いイメージあるんだよなあ
今日は負けに等しい引き分けになりそうなのを終盤のパワープレーで勝利
松本がラストプレーでPKゲットしたものの決めれず引き分け
もうダメだと思ったけど、まだ昇格を諦めるなと言われてるかのようだなw
運が向いてるからまだチャンスある
岐阜はともかく熊本はいらんパワー出してたよ(´・ω・`)
>>972
くまもんっていつもウチの時だけ張り切るよな
松本だと熊どころか借りてきた猫みたいになるくせに
なんなんだあれ 町田延期も地味にありがたいな
過密で勝ち点こぼしてくれれば
今日新宿の居酒屋で試合見ながらワインボトル3本あけたわ
もうヘロヘロ
勝って良かったわ
勝てばよかろうなのだ
レアンドロベンチにも入れないんだから
いるメンバーでなんとかするしかない
熊本うちなんかに無駄に張り切って今日負けたら無意味じゃん…
熊本ゴミだな。
京都が降格した方が面白いから、応援しようとしてたが。
まあ、PK外してうち結局自滅してるからなぁ。
>>968
この後の相手が厳しすぎるからね。
甲府、徳島、町田、松本、愛媛、水戸、讃岐 熊本岐阜戦そして今日の栃木との試合も全部内容が糞だったからな
なんでこんなに下位に苦戦するんだろ
内田以外にアンカー仕込んでおけよな…
監督自身いなくなるなら尚更
盟主の城後といい、この時期になってから頼れるのは
ベテランのお力よ
本当に勝てて良かった
これでどうにかまだ自動昇格戦線には踏みとどまれたか
ヴェルディ、ベレーザが試合あった日の夕方からメンテとか、頭おかしいだろ
>>986
引き分けが勝ちになっても、+2だから首位では無い。でも、気分的には負けに等しいから気持ちはわかるよ。 完全な負け試合。試合終了と同時に雨。ある意味行ってよかった。
栃木は西谷と大黒と餃子がよかった。宇都宮のラブホ凄いな。行く人いるんじゃないか
梶川に限らず内田、平でやるビルドアップがハマってなかった
研究され読まれているように感じられた
潮音がそこそこ復調してきてるし
そこで使ってみてもいいかもね
梶川サイドチェンジ1回ミスってからそのあと1回もやらなかったな
普段はサイドチェンジ通ってるんだから今日はピッチのせいでいいよ
>>975
町田はアウェイで山口戦も残してるので、この時期にもう1試合アウェイ讃岐戦もねじ込むのはかなり厳しくなる 0-3でもおかしくなかった
今日はかなりデカい勝ち
-curl
lud20191223091321ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1537692409/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京ヴェルディ888 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・東京ヴェルディ896
・東京ヴェルディ894
・東京ヴェルディ895
・東京ヴェルディ845
・東京ヴェルディ857
・東京ヴェルディ853
・東京ヴェルディ868
・東京ヴェルディ884
・東京ヴェルディ897
・東京ヴェルディ854
・東京ヴェルディ876
・東京ヴェルディ858
・東京ヴェルディ826
・東京ヴェルディ899
・東京ヴェルディ900
・東京ヴェルディ893
・東京ヴェルディ868
・東京ヴェルディ834
・東京ヴェルディ 945
・東京ヴェルディ877
・東京ヴェルディ902
・東京ヴェルディ 915
・東京ヴェルディ 951
・東京ヴェルディ805
・東京ヴェルディ880
・東京ヴェルディ886
・東京ヴェルディ883
・東京ヴェルディ 1028
・東京ヴェルディ 908
・東京ヴェルディ 935
・東京ヴェルディ 963
・東京ヴェルディ 964
・東京ヴェルディ 954
・東京ヴェルディ 959
・東京ヴェルディ 996
・東京ヴェルディ 970
・東京ヴェルディ 953
・東京ヴェルディ 985
・東京ヴェルディ 976
・東京ヴェルディ 926
・東京ヴェルディ 1024
・東京ヴェルディ 1027
・東京ヴェルディ 1020
・東京ヴェルディ 946
・東京ヴェルディ 944
・東京ヴェルディ805
・東京ヴェルディ 1021
・東京ヴェルディ 1035
・東京ヴェルディ 1034
・東京ヴェルディ 955
・東京ヴェルディ 979
・東京ヴェルディ 961
・東京ヴェルディ 1102
・東京ヴェルディ 1002
・東京ヴェルディ 1030
・東京ヴェルディ 1017
・東京ヴェルディ 1088
・東京ヴェルディ 1018
・東京ヴェルディ 1003
・東京ヴェルディ 1080
・東京ヴェルディ 1027
・東京ヴェルディ 1104
・東京ヴェルディ 1004
・東京ヴェルディ 1029
・東京ヴェルディ 1105
15:11:24 up 30 days, 16:14, 3 users, load average: 111.10, 108.75, 117.23
in 1.0053820610046 sec
@1.0053820610046@0b7 on 021305
|