三浦の身長があと5cm高かったらガンバにはいないだろうな
守田はガンバか川崎かで迷ったらしいけど、守田に目つけてたのってやっぱ朝比奈なのかな
ところで2016年のサポミ議事録で
「ガンバOBの朝比奈が、現在在籍している選手では、藤春選手、阿部選手、
そして今年加入した野田選手・一美選手の獲得に尽力しました。」
って書いてあるけど、呉屋は違う誰かが獲得決めたの?
なんかもう移籍金入るならこの冬がウィジョの売り時のような気がしてきた
ウィジョ残ってくれるなら交代でアデかチマが出てくるってデカイよな
長沢が控えどころかスタメンだったのが嘘みたいだ
今冬に売るにしても再契約して高く売らなきゃ駄目だろ
ていうかアジア大会行く前に行くことを認める交換条件として契約しとけと
守田マルチポジでの起用を望んでたらしい。だから、川崎に行った。
ガンバは、ボランチでの起用でと話してたので断った経緯がある。
日本代表の皆さんおめでとうございます&お疲れ様でした🎉
三浦選手は無失点への貢献、そしてあわやゴールといった活躍を。さらに堂安選手はアシストと試合の流れを変えるプレーを見せ付けてくれましたね!
ツイッターで公式が呟いてるけどあわやってポジティブな意味であんま使わなくね
ガンバでのウィジョが見れるのはあと2試合かもな・・
おたくの杉本クソですね
あんなのがレギュラーで出れるチームなんてうんこですわ
三浦アジアカップに連れて行かれ、その後海外移籍しそうで怖いな・・・
小野瀬の記事読んだけどU-23ってやっぱり移籍しようとしてる選手にはあんまりいい印象じゃないんだね
>>10
それは無理だろ
優勝できなかったら、兵役2年だぞ >>23
おい!
ウィジョ半端ない
欧州トップリーグでもやれるじゃないか >>23
ホンマそう思うわ
スレ間違えてるとこ除いてな 周りだけが騒いでるだけで
ウィジョ本人はあんま海外海外言ってないんだよなあ
>>25
守田の事なら、井手口に憧れてたんだから関係ないんじゃないか? 鈴木とか北川もいい選手だが、現状では明らかにウィジョの方が上だからなあ
守田はボランチ以外も色々試したかったと言ってたな
まあ落ち着いて考えれば遠藤今野井手口がいる中でボランチ固定宣告食らったら入団は避けるわ
出ていくのは仕方ないけど金だけはJの為にもしっかり取って欲しいだよなぁ
>>26
やっぱり去年の酷い成績が効いてるな
完全隔離とか練習場もままならなかったとかの内情は知られてないだろうし、当時の体制と変わったってことはなおさら。
でも、やれることは継続しかないよね
J3の門番と言われるくらいの成績を出して、トップにバンバン送り込んでをやり続けるしかない。
もうちょっと客が入るようになればいいんだけど、さすがに週末を二日ともガンバに使えってのも無理があるしな。 >>33
川崎の中盤のレギュラー争いも似たようなレベルなんじゃないかね >>16
じゃあリーグ戦出られないじゃん
とんだ災難だな ウィジョは契約延長に失敗して夏にフリー移籍と日本国内での移籍以外はある程度仕方ないものとして考えとかないとな
このペースで点取り続けてるような選手をずっと保有するのは現実問題厳しい
家長と阿部のおかげで優勝できたのに、他の選手まで過大に評価するのはどうかなあ
>>36
川崎は同じタイプが外国人のネットしか居ない ウィジョ
語学とかどうなんだろうね?
年齢考えると移籍失敗は致命的だからな
伊東もボロボロだったから柏組は今年はキツイかもね
というわけでツネ様の熱血指導でかつての実力を取り戻そう
>>14
日本語の間違いはアレだけど中の人変わってから発信力が格段に増したよな >>43
柏クオリティだから仕方ないよ
伊東と同じ
だからうちで引き取るんじゃないか 柏の降格は妥当だった
いや、まだ決まってないけどさ
さてイベントは終わった
週末は長崎を5-0でボコってウィジョ得点王狙おか
中山は本気でボランチで行きたいのならガンバで学ぶのは悪くない
ヒガシが出なかったのはそれはそれで不安やったりするという
前スレの以下の質問ですが、ご指摘の発言に該当しているかは定かではありませんが、ウィジョの口癖で良く言う
イㇽタン モォー
という言葉であれば、「一旦(一応)まぁ〜」くらいのニュアンスですね。
日本語でもよくある感じです。あしからず。
767U-名無しさん (HappyBirthday!WW e371-R93E [14.13.144.64])2018/11/20(火) 19:19:49.78ID:AhR9auSB0HAPPY
>>764
もしかして在日の人?だったら聞きたい事あるんだけど、
ウィジョがインタビューの最初によく言ってる「ダンボゥ」ってどういう意味? チートウィジョがおる内に悲願の10冠目タイトル争いしたかったな。
折角のキレキレアジアNo.1ストライカーを残留争いで使うとは。
つくづくクル爺が勿体無すぎる
リーグ優勝がもう少し欲しいな
そういう話ができるようになっただけ数ヶ月前と比べたら幸せだけど
2,3カ月前のことを思うと
最後の2試合
勝とうが負けようが降格の
心配無しという喜び
とりあえず怪我人の出ないように
>>52
アシュケー(高い声で) みたいな感じか! 来年はACL圏内あわよくばカップ戦タイトルぐらいは高望みしたい
リーグ連覇したいよな
これには何よりフロントの力が試されるな
各ポストにツネ様あと4、5人必要か
都合のいいトレード
梶居(ガンバ)⇔片野坂(トリニータ)
鳥栖が降格したら原川とりにいこう
3人目のボランチとして戦力になるはず
川崎に行ってバナナかぶったりするより
ガンバの方がええのにな
ウィジョとか小野瀬みたいにガンバに来て正解という選手でアピールしていこう
片野坂本人は大阪の雰囲気合わないみたいなこと言ってたから広島か一足飛びに代表とかありそう
ツネの次は難しいなあ、實好は繋ぐことを大切にするんでセカンドやユースなんかの育成世代にはベストやと思うがトップとは違う気がする
補強を怠ってきたここまでのツケを帳消しに出来るかにかかっている
ヤツが担当部長に移動になった時点で片野坂は無くなったんじゃないかな
宮本政権でタイトルを重ねてるうちに山口コーチや橋本コーチや明神コーチが名参謀かつ次期名将として育っているという未来図
ソウザに年俸数億とか提示するんやろUAEのクラブやったら
さすがに争奪戦になったら勝てへんわ
それ以前にガンバがソウザに興味持ってるか謎やけどな
ガンバで結果を出したのは、日本代表経験のある大卒の監督だけ
橋本以外はパナソニックグループの一員として働く力はないんじゃないか
>>52
井手口はんの、なんていうんやろ、みたいなもんやな 中山が今後もボラで勝負したいなら
うちに来てヤット今ちゃんから学んでほしいわ
ソウザは新潟時代のレオシルバ並に樽では持て余してる感があるな
>>52
清武がセビージャ入団会見の際にスペイン語では肛門を意味する「あの〜」を繰り返しすぎて口を肛門にされたコラが出回ってたなw >>73
ずっと心に描く 未来予想図は〜
ほ〜ら 思ったとおりに かなえられてく〜 中山くんはガンバに来てちゃん今のファールギリギリのところで潰してしまうプレーを学ぶべき
展開力はすでに十分あるしな
ペスヨン来年もレンタルやろな。
外国人で安そうな所で欲しいのは鳥取のレオナルド。
セカンドでOA無しで使える位若いし。
荒いけど。
21歳と若い今年度J3得点王(ほぼ確実)は個人昇格は間違いなく有ると思う。
来季の外国籍選手 休みが多くても現役代表が2人は欲しい
>>73
そうなると嬉しいけど地味に明神コーチは不安
あのポジショニングはもう天性のものだから教えて身につけられるのかと
身近で学んだはずの武井も長続きしなかったし…
明神は別のポストで復帰してもらおう 今野塾は開催されるかどうかがその日の直前まで分からないワクワクさと、
開催されても物凄く明るいときもあれば、物凄く暗いときもあるドキドキがある。
>>13
守田→ボランチを希望
ガンバ→マルチで起用
じゃなかった? >>64
ガンバなら算数ドリルに出なくて済むしな。 ウィジョは免除された兵役の2年分は、本人の努力は当然として半分はガンバから貰ったと考えれば来夏から1年契約延長するのが義理
その上で移籍金残して行くならやむを得ない
Jリーグ、2019年シーズンから外国籍枠拡大へ
マテイ ヨニッチ、
ガンバに来てもええんやで
>>23
おい、ちゃんと糞は糞するところに垂れ流せよ(笑) 守田は毎年オファーして風物詩にしてもいい
いずれ来てもらおう
今でも今ちゃんからスタメン奪える
ソウザ流出なら、下降格するぞ
ソウザで持ってる状態なのに
あのひと地元とかどうでもいいわw みたいなちょっと変な人だから.
ソウザに4億なら文句ないわ
しかし今日も移籍情報なしかよ
ワロタ
あいつら鹿島みたいな常勝軍団と勘違いしてますやんww
うちはユンは苦手な監督やったし良かったわ
それでもダブルやけど
それは建前やろ
本音は柿谷使わなかったからやぞw
アホやろw
童貞卒業した途端
自分が超絶イケメンと勘違いするとかただの痛い奴やな
4冠を取るとは言ってない。目指す中でその姿勢が悪すぎた。
目指す中でACLは可能性あるのに捨てて敗退した。
リーグはACL捨てて直後のダービーに備えたのに負けた。そして失速した。
4冠には含まれてないけどスル銀はホスト国であり1マッチなのに捨てた。
柿P移籍騒動でぶっ壊れたんやろなぁ
ホンマ移籍してこんで良かった
若手の力で9連勝だ
倉田の代わりに中村か一美起用へ(ニッカン
柿が来なかったウチは厄が取れて大躍進
柿が残った下は大失速し初タイトルもたらした監督も失うことに
とんだジョーカーやな柿は
大学で関東行ったら就職も関東は普通でしょ
むしろわざわざ戻ってくるUターンの方が珍しい
活躍して代表までいった選手になぜ地元じゃないんだとか言う方が視野が狭いか頭おかしいわ
中村敬斗の適性ポジションってどこなん?
左の二列目はできるのか
>>52
丁寧にありがとう
ってダンボゥじゃないんかww >>122
本来は右SHちゃうかった?CF,STとかもやってるけど。
個人的な最初のイメージは勝手にFWと思ってたけど。どこで使うと活きるのかね サイドで使うと運動量、切り替えの早さが問題になるやろな
うちはSHにハードワークを要求するからな
他のチームなら別の使いみちがあったかもしれん
フジモンにしても食野にしてもそういう意味で現状のチームにフィットしてるとは言い難いと思う
高木意外とボランチ向いてんじゃないかなと思う
気の利いたパスも出せるし守備を磨いてゴール前にも顔を出せる今ちゃんの後釜に育たないかなあ
突貫猪ドリブルをプロで通用するレベルまで磨いてほしい
あれは驚異になる
若いのに運動量が問題になると辛いな
おっさんの倉田や藤春はあんなに走れるのに
次の長崎戦ってエキスポシティのゼロシステム適用日かな?
HP見たけどはっきりわからんかった。誰かご存知ないですか?
>>120
マジならグッバイ井出やな
千葉犬に戻るんかな >>128
得点力がない大津がインサイドハーフに転向したみたいにな 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、
憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やさないと ・・・有名選手もいないし
で、先週からの 「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 9.0% wwww 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
中村や一美が倉田の役割をできるとは思えないし、ウィジョは中3日で
オーストラリアからの移動もあるので、フォーメーションかなりいじってくるのかな
ウィジョ 疲労
アデミウソン 別メ
となるとチマミ?
そうなると毛糸一美両方出るのか
それはそれで楽しみや
中村君欲しいなぁー羨ましい
中村君なんぼなん?
ちゃんと育ててよ大切に
倉田の代わりは井出か妹尾っぽいけど、まだまだなんか。中村はボール触りたがるし
SHの方が向いてるけど、あとは運動量やな。
>>139
ええっ
何があったんや!
ウィジョ アデ 倉田がおらんかったら連勝ストップするわ まあ残留は決めてるし来季に向けたチーム作りと考えたら悪くない
降格が決まった長崎相手にやれないなら来季のチームに居場所はないぞと
>>145
前日位に(最近は験担ぎで)書き込みがあるからw >>128
身体も強そうだし献身性もあるわな
FWとしてはいい人に見える 某漫画のくだりじゃないが、若手に関しては
今のスタメンに勝って試合に出ようと努力しているやつ
今のスタメンに追いつこうと努力しているやつ
今のスタメンが衰えるのを待っているやつ
この辺の意識の差が成長に表れた一年なのかなあ
今度お邪魔させて頂く長崎サポです
早朝からやってる串カツ屋のオススメってありますか?
降格+監督居なくなる=泣、せめて美味しいもの食べて帰りたいです!
>>131
サッカーで言う運動量って持久力に加えて効果的にプレイ絡めてるとかも重要だからね
あと若いと有利なのは回復の速さで持久力は心肺能力や走り方とかそれ相応の鍛錬の結果だから
これから身に付けていけば良いと思う >>137
FWチマミウソンで
左サイドは高江、サブ妹尾とかじゃないかな
オッさんのコンディションが戻ってたらヨネがやるかもしれんが 中村の今のとこ一番よかったポジは451の右SHやったな
運動量増えてきたがまだまだやし、高江入れるのが一番無難やと思うけど
そもそも浦和でも試合出れて無かったのにトップでスタメンで出れず移籍していった矢島とかマジでなんだったんだろうな
しっかりとボールを保持しながらボールを獲られず、しかも前線に飛び出していける矢島選手に、これも2年越しでオファーをかけて今シーズンやっと獲得できました。
あ?2年越しなんだが??
小野瀬と矢島って昔一緒にU19代表だったことあったっけな
移籍したら簡単にトップのスタメンはれると思ってたんだろうか
選手として終わってるし、そんな選手を追いかけてた梶居ってなんなの
長崎に大量得点出来るならACL目指してもいいけど
普通に考えて神戸と長崎にドウグラス止められるわけないわw
だから若い選手使って縛りプレイで10連勝目指すでもいいな
ヘッドオブコーチで柏も復活するかもだし試しがいはある
>>144
左MFにそのまま入るのか
毛糸楽しみやわ〜 矢島、ポテンシャルはあっただろ
もったいない事に、それだけだったけど
>>152
早朝から串カツとか元気すぎない?
スタグルに串カツ屋入ってるからそれで我慢しとき
本家は北新地のミシュラン1つ星らしいよ、パナスタ出張店の味までは知らないけどな やはりヤングメンバーでホーム最終戦はいくのか
残留決まったので監督もちょいと色々お試しモードでいけるもんな
長崎がどういう気持で試合のぞむかでだいぶ展開は変わりそうだ
>>128
高木、今ちゃんへのアシストになったボール奪取もすごくよかったよね
ポジションはどこであっても一美昇格後の姿をみてると諦められん 毛糸左SHなら楽しみだな。カットインからのシュートは倉田より上手いだろうし。
だけど上下動とSBとの連携、守備の所でもクオリティを示さなければ来年スタメンを奪えないから頑張れ。
誰も知らなそうやけど
長崎戦で出場したらアデミウソンはJ1通算100試合出場やで。
今期で達成されたのって、ガンバだと
倉田がJリーグ通算300試合
ジェソクがJ1通算100試合
遠藤がJ1通算600試合達成やっけ?
>>144
この前のアンダーの試合の前半なんか集中出来てなかったのはコレが原因なのかもな
もしこの程度でメンタル崩してだとしたら甘ちゃんだとしか言えないが ウィジョと倉田のポジション(+アデ?)なのにオムは無いやろ
ウィジョは兵役免除のためにアジア大会に出してくれたガンバにかなり感謝しているみたいなので、契約延長オファーは受けると思う
そして夏(あと1シーズンガンバでプレーしてほしいが)にウィジョ憧れのプレミア移籍で高額の契約解除金がガンバに入りその資金で新外人ストライカーをとる
これがお互いwin-winのシナリオ
>>181
ポジション空いててもこの間出来では無理 >>182
藤春の代わりにオムや
どこまで通用するか試して欲しい ボランチはヤットコンチャンでいくんかね
残留したんやし高高でためしてほしいねぇ
使う上で負けてもいいレベルのうちはまだまだ使えない。
若手推ししたがる人が定期的現れるけど
なんでも推せばいいってもんじゃないよ
連勝はしてるが、内容はまだまだだからな
そんな無駄に若手試してる余裕もなかろう
残留こそ決まったとはいえ
DAZNマネーのこともあるし連勝だってしてるんやから
穴のあいたところはともかくあれもこれも若手試せというのはどうかと思う
わざわざ試さなくてもいいけど
降格決まった相手にサブで勝てないようだと優勝は狙えんわな
>>175
高木だけじゃないけど、伸びしろ見せたタイミングでトップとセカンドの完全分離とかでレベルに合った試合環境奪われたり、6月7月あたりに感覚取り戻しかけたら宮本がトップに引き上げられて一美連れてった関係で
苦手な潰れ約ひき受ける事になったりと、チームの方針のブレに振り回されてる感じが可哀想なんよね
今年いい感じの若手は去年宮本の下でみっちりやった選手ばかりだし去年のやり方は危惧された通り誰の為にもならなかったわ 賞金もまだまだ狙えるわけなのに、残留確定したから(負けてもダメージ少ないし)若手使ってほしいという意見は賛同できない。
>>174
去年大怪我してなければ今年は契約結んでなかったと思う>藤本
というわけで、さようならしたい 高木と市丸にはJ2から確実にレンタルオファーあるやろ
本人らはどう選択するか
東京の平岡翼とかJ3で点取ってる選手も契約終了になる
うちのU23もドンドン結果出さんと契約更新に関わってくるな
J3でモチベ落ちるとか言ってられん
>>183
それが理想的なんかなぁ
来季も一緒に優勝目指してほしいわ
ガンバでも十分成長できると思うし >>200
もしかしたら現実はそんなに甘くないのかも…
プロ視点で見て彼等は通用すると判断されてるんだろうか 今日天皇杯か…
鹿がこのまま行きそうやね。赤も残っとったんやねw
でも何で天皇杯の準々決勝に残ってないんやろか。ちょっと記憶がないなぁ…
うーん思い出せないなあ
>>204
無理に思い出したらゲロ吐くからやめとき 今季のカップ戦は負けといて正解
それでリーグに専念できた
今の監督とメンバーなら間違いなく決勝に進出してるわな。
天皇杯は(俺の中で記憶を消し去ったから)やっぱ思い出せないわw
ツネは、来シーズンに向けていろいろ試したいだろうし、若手ばっかり使うわけにはいかんやろ〜
フルボッコされたけどルヴァンで鞠とやったことでリーグへの対策ができた
残留したし高高江使う!なんて遠藤今野が納得いくわけない
倉田の所はレオで見てみたい気もする
多分ケイトは後から出てきた方がいい
長崎は降格決定とはいえ、監督への手向けの勝利を求めに全力で来る
最下位だからってナメてかかるようじゃ来年も残留争い待ったなし
前半戦アウェイでボコられてるし
選手らもリベンジに燃えてるやろ
中途半端に可能性残ってるより、底打ったチームの方が団結力出て面倒くさいだろうな
向こうはもう捨てるものないし
こういう時は、本当は若手よりベテランの方が上手くやってくれそうだが
ホーム最終戦は気合入れないとね
別に連勝とか残留優勝争いかかってなくても
どこも有終の美で締めたいものだし
ホーム最終戦でスカッと勝つとFCや年パスの申し込みが進むはずw
長崎と今度対戦するのがいつになるかわからんからきっちり借りを返しておきたい
ワーオイ!マジか!
長崎戦 くくるのたこ焼き390イェン!
若手に育って欲しい気持ちは分かるけどクルピの時に不自然なぐらいトップで使ってもらってた若手が全然成長してないとこ見るとちょっとなぁ…
あ、頭にうじのわいたゴミくず基地外荒らしだったかすまんすまん
三浦東口もう合流か。休みなくて大変やな。
ウィジョまだ合流すらしてないから長崎戦はヘロヘロだな・・先発チマミウソンっぽいな
ウィジョ人気大変そうやな
代表組が中3日で倉田もおらんし
なかなか厳しい試合になりそうだな
>>226
ただ使うだけでケアなんてやってなかったんだろう
でなきゃあんな俺が俺がスパイラルにおちこんでたケイトを使い続けるとかしないから 名将かどうかはわからんけどアデミウソンに気の利いた守備仕込んだのはすごい
前の監督は指導せんかったんかな
>>235
メディア進出が多くなってアカ抜けるんちゃうかな 韓国における現在のウィジョの人気は日本でいう全盛期の中田英や本田レベルまでいってそうやね
ウィジョの女性ファン、ウィ女をどんどんパナスタに連れてきてもらおう
韓国からもツアーでガンバ見に来てくれたらええな
土曜パナスタ日曜USJとかいうツアーやったら結構来るやろ
てことで営業的に来季もウィジョ残留はマストやわ
この前スタで韓国語喋ってる韓国人らしき男三人がウィジョのガンバユニ着ておったわ
すごい人気やね
そらもうおっさんの俺が来季ウィジョにしようと考えてるくらいやからな
今だけならフンミンより人気あるんじゃね?
フィーバーって感じっぽいし。
ウィジョユニは人気なさそう
途中でいなくなる可能性が高い選手のユニは敬遠される
>>195
嫁の2年間にわたる穴埋め便利屋扱いからのトライアウト行きもキツかったし、J3で或る程度出ていた面々はわりきれんもんがある… >>232
またハーフタイムにお菓子食べてしまうぞ 長崎には「ちゃうねん」ってとこ見せたらなあかん。いろんな意味で。
ウィジョユニは人気出そうやけどな。俺もウィジョにしようかと思ってる。
アラウージョ宇佐美に並ぶ連続ゴールクラブレコードFWだし。優勝に貢献したアラウージョとかとは違うけど、降格危機を救ったのは彼のおかげ。
来期最後までいてシャーレを掲げて欲しいけど、仮に夏移籍になったとしても、クラブ史に残る活躍した選手として記念に欲しい。
ウィジョって韓国時代、私生活でボロカスに叩かれてなかった?この変わりようはなんなん?
>>251
既婚で浮気かなんかで叩かれてた気がする
こんな満面の笑みをうかべた一美初めて見た 去年調子が悪かったのもその辺りが影響してたんだろうな
とにかく感情的で自暴自棄にも見えるプレー振りでACLの頃の面影はなかった
私生活の事は知らんが環境も変わって落ち着けたことが今年の活躍にも繋がっているんだろう
ウィジョFWで使えと言ってるやつは病院行けレベル
と言っていたやつこのスレにいたなあ
他所は知らんがガンバの韓国選手は真面目やしあんまハズレないな
ガンバが海外から直接連れてくる外国人はことごとくスタメン定着できない時代を終わらせてくれたオジェソク
>>207
高校生とPK戦までいったJ1クラブあったぞ 去年は包帯ぐるぐるやったし脚が悪かったとかじゃないのかな?
『どうせJ3に回されるぞ』
誰が出した噂か知らないがこの言葉は小野瀬が蹴散らしてくれたな。
J3に回されるのは実力がないから。
実力があれば移籍してきてもちゃんとJ1で使ってもらえる。
ジェソクはガンバ史上最長在籍外国人選手となった
なお得点数は
小椋の扱いはかなりひどかったけどな
ほぼセカンド、しかしトップの選手の調整に使いたいときはOA枠的にベンチ外
>>270
初っぱなのACLでやらかしまくらんかったっけ? >>268
それはクルピのせいや
ツネだから小野瀬も活躍できた >>273
ゼーローやめーやw
明後日が今年の見納めか、しばらく寂しくなるわ 使えん奴を使えと言われても健太も困るだろ。
阿部ちゃんも大森もJ3で出たけど、結局トップに戻っていったのは実力があったから。
>>256
去年はずっと膝サポーターしてたし
コンディションも良く無かったんだろう >>275
ACLでも輝きをみせていたフタを移籍志願するまで干し続けたのは忘れんぞ U23を育成の場じゃなく選手捨て場にした長谷川とクルピは支持できんわ
長谷川は瓦斯でも同じ事して君さんに逃げられるわ有望株を潰すわ…
ツネはそうならん事を祈る
トップで出れないやつをセカンドで起用することにまでイチャモンつけるのかw
出れないんじゃなく競争を断ったんだがな
クルピは自分で言ってたぞ
ツイッター見たらブラジルで紅白戦ばっかやってて若手や新戦力が出てるくるのを待ってるとか書かれてた
クルピも長谷川も同じ事を繰り返す
頭をアップデートできない老害や
手切れて清々したわ
>>285
アイツはガンバの監督やったことさえ忘れてる どう考えても樽からの埋伏の毒だった
最後まで飲み込んでたら助かってなかったわ
指示なしの紅白戦を毎日だからな
そりゃ個人もチームも成長しないわ
あの覇気のない練習見て何も声が上がらなかったのは怖かったわ
>>42
ばか?
ガンバの年俸の10年分位を1年で稼げるのに、失敗もくそもあるかよwwww >>262
ACLと天皇杯の2冠はガンバだけでいいです この8試合が5勝3敗なら湘南に勝っていても16位。最後2試合が17位18位との対決とは。恐ろしすぎる。
>>295
本田主役のアニメ持ってるんだが、黒歴史扱いなのか? >>304
どこ情報?
ファビオ、アデ、ウィジョ、ジェソクは残留と思ってた。
来季からは登録は制限なしの出場5人やったっけ?
今の4人に+ボランチに反則外国人が理想的 知り合いにガンバファンの女の子いるんだけど、ガンバガールはみんなウィジョに夢中よ
米倉とウィジョどっちと付き合いたい?って聞いたら全員ウィジョがいいって言ってたよ、まじでヒーロー扱い
それ電車でキムチ盗まれたっていう話と似てるな
自分で考えた誰か、の証言みたいな
いやリアルガチよ。
一過性のものかも知れんが、ガンバサポのウィジョへの崇拝具合はすごいね
今ならガンバガール相手に2000股できるレベル
これウィジョの件ガチなら松波GJだな
91 U-名無しさん (アウアウウー Sa27-aBb6 [106.181.65.46]) 2018/11/22(木) 03:24:22.54 ID:L/H8XG1ua
サカダイ情報としてはガンバは矢島レンタルバックと、外国人ボランチをリストアップ
ウィジョは国内移籍は非現実的だが欧州挑戦はあり(アジア大会後に違約金は大幅アップ済み)
ガンバ側も長期での延長オファーを用意
ファビオは集中を欠いたプレーが目立ち契約満了で退団→欧州でプレーする外国人を後釜に調査中
と言った感じ
もうひとつ貼っときますね
127 U-名無しさん (ワッチョイW e386-WGVb [60.236.104.138]) 2018/11/22(木) 04:27:13.97 ID:ye0WONAF0
オフシーズンの去就予測(サカダイ)
その他❶
■獲得の噂
ク・ソンユン(札幌→鹿島?)
トーレス(鳥栖→浦和?)
矢島慎也(仙台→G大阪?)
金崎夢生(鳥栖→磐田?)
アドリアーノ(ベジクタシュ→神戸?)
ウーゴ・ヴィエラ(横浜FM→神戸?)
大久保嘉人(磐田→長崎?)
J2ブラジル人FW→名古屋?
オフシーズンの去就予測(サカダイ)
■FC東京
【獲得の噂】
ファン・ウィジョ(G大阪)
柿谷曜一朗(C大阪)
【退団の噂】
チャン・ヒョンス
ディエゴ・オリヴェイラ
富樫敬真
オフシーズンの去就予測(サカダイ)
その他❷
■退団の噂
川崎(エウシーニョ、車屋紳太郎)
鹿島(昌子源、鈴木優磨)
札幌(三好康児、駒井善成)
C大阪(ヤン・ドンヒョン)
G大阪(米倉恒貴、ファビオ、初瀬亮、ファン・ウィジョ)
オフシーズンの去就予測(サカダイ)
その他❸
■退団の噂
神戸(ウェリントン)
磐田(中村俊輔、大久保嘉人)
湘南(岡本拓也、秋野央樹)
鳥栖(権田修一、トーレス、金崎夢生)
名古屋(宮原和也、シャビエル)
柏(中村航輔、亀川諒史、伊藤純也) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
確かにファビオは安定感無かったけど、クルピィ時代だけちゃう?
恒に代わって守備の約束事がちゃんとしだしてからはまぁ良くなったと思うけど。
サカダイやからなあ
それでもこれが本当なら松波の目は今後期待できるな
外国人ボランチリストアップ…
ファビオボランチ試してみて欲しかったなあ
アデミの復調も宮本の仕掛ける位置と動き方を丁寧に説明した結果との記載
流石やね宮本。宮本塾半端ないわ
サカダイ情報やからなんとも言えんが及第点レベルの仕事はしてるようやね。
今のウィジョは移籍されてもしゃーない。
>>309
批判しようがないやろ今のウィジョは(笑)
苦しい時期に貢献した選手はそら崇められるわよ。 ヒガシが出なかったのはやはりそういうことか
ファビオはCBでは確かに軽いから今野の代わりぐらいでも良いと思うんだが
GK除いてJ史上最長無得点外国人ってジェソクなんかね
CBならセットプレーでたいていは取るし、守備専ボランチでもこぼれ球をミドルとか年一くらいあるし
>>311
瓦斯の獲得候補ウィジョと柿谷w
長谷川監督要望案件かな
ウィジョを使いこなせなかったのに、まだこちらを見てるの? 柿谷がその都度、移籍の噂が出るということはやっぱりセレッソから出たいんやなw
>>311
ポコのク ソンユン残留って今朝のスポーツ紙に出てて初っ端から予想外れてるけどな 去年のウィジョが使えるとか思っているのまだおるねや
見る目ないことをええ加減気付いた方がええと思うが
今回のサカダイのガンバのページに関してはスポニチの飯間って記者の
署名記事で、結構具体的かつ断定的に書いてた(矢島やファビオの件)
大半のクラブの記事はサカダイ編集部が担当していて、鹿島のク ソンユンの件に
関しても過去にリストアップしてたし適材だからどう?みたいな内容
東京のウィジョ獲りに関してもディエゴと合いそうだからオススメみたいなノリ
>>324
違う、JSP案件
JSPの寄生先は瓦斯でおま リーグないからしばらく離れてたけど
矢島帰ってくるんや
消化試合でどうやっても気は抜けるから、ちょっとした怪我や疲労溜まってる選手はもう休ませてもいいよ
帰ってくるというか2年契約やからな
またそこから貸し出しかもよ
宮本アンダーでは先発で出てたけどどうやろね宮本との相性。微妙に見えたけど。
矢島は4-4-2やと使い所に困るな
右サイドにおいて藤本の仕事をしてもらうくらいは出来るか
監督変わったし矢島も泉澤も戻ってくるのかな?
矢島は…赤の取説通りメンタル面を何とかすればもっと活かせられるやろね
ホント色々失った半年間だったな…
あやうく草刈り場になる所だった
今のJSP予備寄生先は新潟やぞ
昨年後半から安田、大将、大武に呂比須にムラーリャとか露骨すぎるわ
矢島は、年齢的空白部分だし、中盤のベンチ要員には出来るんじゃね。
泉澤どうなんだろうね
サカダイでは触れられてなかったが
あと初瀬、米倉に退団の可能性ありってなってたけど、どちらかは残すだろうね
ヨネは完全でOUTかな。
初瀬は紐付きだろうけど。
他所様の試合は正直あまり見ない身としては
いまだに矢島がどういう選手かよくわからない
今年のレンタル組の処遇はどうなるかねぇ
泉澤はレンタル時のコメント見ても内田パターンで完全移籍だろうけどそれ以外はあと何年契約が残ってるのかも分からないしな
田尻、呉屋、ペスヨンは正直もう戻しても居場所が無さそう
長沢、矢島は完全移籍志願するかもしれんが取り敢えず戻す気がする
二川はガンバにとってはレジェンドなだけにどう扱うか…難しい所
米倉は残念やなぁ。初瀬レンタル米倉残留がベストやけど
本人はやっぱりスタメンで出たいやろうし仕方ないか
控えに米倉が居てくれると戦力的にガクッと落ちる事なく安心やったし
矢島戻してどうするんやろ
ツネがそれだけ買ってるんであれば話は別だろうけど
土曜日のホーム最終戦は長崎のアウェーゴール裏があまり売れてないから、満席は難しそうやけど
ひさびさに観客数3万人越えしてきそうやな。
チケット、めっちゃ売れてる。
改めてJ1残留できて良かった。
最後ヤットさんの挨拶で10連勝したいと思いますが聞ければ良いなぁ。
>>311
U23レギュラー定着の西野はどうするん >>344
良い新人が取れなきゃ残留でええんちゃうか ツネによって戦術が整理された今のチームに入ったら矢島も輝ける可能性は高い
アデみたいにポジショニングから動き方まで細かく指導されたら絶対に良くなるだろ
持ってるポテンシャルは高いだけに、戻しておくのは吉
矢島って岡山時代を評価されているんだと思うけどボランチの位置から
攻撃に出ていくタイプだけどJ1でそれが出来るかは疑問だよね
というかそのタイプは遠藤と比べたらかなり劣るけど結構余っているんだから
そんなに残すべきとは思わないな
ポテンシャルもそんなに高いか疑問
J2で王様やるのが一番合ってるような
それよりも今野のところだろう
>>343
〆の挨拶は勝って『10連勝で終わって来シーズン必ず10冠目とりたい思います』でいいと思う。 ガンバの補強は今年からはちゃんと動いてくれてると信じたい
1番怖いのが「10連勝?じゃあ怪我人さえ無ければ優勝戦力()」とか言う人がまだ強化部に残党がいてない事を祈るわ
将来的な指導者のはなしとかあれば千葉もあるかもね
でもさすがにJ1に移籍すると思うが
米倉なら他のJ1で欲しがる所結構あると思う
残ってくれたら儲けもんだよ
矢島はテグの五輪代表ではサイドハーフだったから442でも生きる道あるんちゃう?
あと433やるならインサイドハーフで倉田のサブとか
矢島はうちが必要だから戻すじゃなくて、行き場がないから戻って来るだけでしょ。
また他所から話があれば出すんだろうね。
一応ファビオのところとボランチの今野の控えは補強するみたいに
書いてるから大丈夫だと思うけど
遠藤の控えを矢島と考えればボランチは守備的な選手だと思うから
補強ポイントは一応間違えていないのでは
まあまさかのマテウス獲ってきたみたいに攻撃的な選手を獲ってくるみたいな
頓珍漢なことはないとは言えないけど
まあ矢島は年代別代表ですし
ツネ様が開花させるかどうか
あまりにもクルピが頑固で柔軟性が無さすぎた。
その頑固も自分に合わない戦術なら分かるが「自由」とか言う自分の何がダメか分からないと辛いわな。
泉澤は宮本の指導に心酔してたし、戻ってくる可能性もあるよ
監督が恒に代わって ここでやりたい、来季も残りたいって思う選手がいると信じたい
まぁ勿論プロ選手なので、給料や出場機会がまずは第一なんやけどね
>>350
もし出て行くなら、名古屋がええと思うわ米倉
間違いなく合う。 退団予想に初瀬の名が挙がっているのはレンタルで人気銘柄なのか?
今野の後釜には湘南の金子を狙ってほしいけどなー
この間の試合では湘南で1番上手かったし、かなり伸びしろありそう。外人枠は前線に費やしてほしい
>>363
ないと思います( ´_ゝ`)
インのほうはどうなっとるんや?! まあ来年は倉田とか三浦以外はほぼ横一線のスタートやろうし、誰にもチャンスはあるやろ
ザルだが両サイド上下出来てセットも蹴れるのはJ2なら引く手数多だろうな
そこそこ喋れるキャラでもある
今後○田コースになるかは本人次第
米倉は去年に2年契約更新したばかりなのに移籍金付きで獲るクラブあるのか?
サカダイでは踊りにくいわw
初瀬米倉アウトだと亀川辺り獲っときたいな
サカダイは信頼できる
オカンの目撃情報と同じくらい信頼度ある
出すのはいいが、ちゃんと補強しろよ?
どっかの施設管理部長みたくなるのはおことわり
>>373
近年は出て行くばっかりで全然踊れてないからな ツネに変わってどうなるか
大物いらんから的確な補強たのむわ 米倉初瀬放出はしゃあない気はするけど、二人ともってのは層的にどうなのかなあと
>>376
ほんまそれ
ビッグネームいらんから小野瀬みたいな的確な補強して欲しいわ 泉澤はロティーナに付いて行って樽INとかあり得るな。
パト使えんから誰か獲得するやろ
井手口放出するんやから誰か獲得するやろ
って思ってた
豚は柿のために監督を切ったのに出ていくのか。ま、孤立してるっぽいしな。
松波はマンホール担当部長みたいに放出するだけの能無しじゃないと信じたい
>>382
パトの代わりはウィジョでしょ
すぐにとれなかったから赤崎でごまかしてたけど
エキスパート理論なら井手口の代わりは矢島らしい レンタル先で活躍したらすぐ売っぱらい、できなければ戻ってくる
ガンバレンタルあるあるやな
>>328
スポニチの飯間ならそれなりに信頼性はあるな
矢島INファビオOUTは確実か
矢島はリオ五輪代表の様な使い方ならいいしツネのU23時代は良いパスだしてたからありやろ >>389
ただ、遠藤と矢島どっちがいいか。となると、
未だに遠藤の方が序列は上やな >>310
このウィジョの件も署名記事なら朗報やが…サカダイ買ってくるか 梶居(山本)時代は外国人は国内から獲ってくる事が多かったけど
松波は欧州から直接獲ってくるのか
>>392
同じ記事内だから飯間記者の署名記事だよ >>391
それでええんちゃう
小野瀬や倉田のバックアップにも使えるし
中盤の層は厚いにこした事ない ファビオのところに欧州直輸入選手は結構リスキーやけど宮本みたいに信頼できる監督がいてくれる時にチャレンジしとかんとな
一回ミスって即撤退とかはやめてほしい
>>351
プロスポーツの編成トップから
怪我がなければなんて言葉が出てくることがまず酷い 現スタメンで来年もスタメンだと厳しい感じなのは、オ遠藤ファビオのとこだし
補強ポイントはちゃんと押さえてる感じ
まあリストアップしたとこで良い選手獲れるかはまだわからんが
適格なリストアップまでに半年以上かかってたあれよりはましそうだな
>>280
おれも長谷川はあの仕打ちみたから二度と許さない
しかも宇佐美が移籍決まったら二川に出番増えるかもしれないから移籍するなとか言うてたし 欧州の件は松波やったらニーノブーレやエムボマと交渉できるな
当時のコーディネーターは早野時代に切れてるけど現役時代の相方なら直で話持っていけるやろ
今のJはスペイン、ドイツ、タイ、ポルトガル、ポーランド、オランダとか色んな国の選手おるし
来年の助っ人はブラジル人じゃないかもしれんな
ファビオはCBとして不安定だから仕方ないが保険的な意味も込めてボランチコンバートで新たなCB連れてきた方が良い気もする
つーても、ファビオと菅沼の差はかなりあるからなぁ
Jでファビオより上もそんなにいないし
期待より不安が強い
ファビオ放出なん?やらかすけど、あの空中戦の強さは必要だろう…
ファビオは前半からヘロヘロの時あるし衰えと言うより夜遊びが過ぎてる疑惑
妄想と願望で出ていく出ていく取れない取れない
それ書きたいだけ病
>>403
枠も緩和したし放出はもったいない気がするな ビルドアップの時、明らかにファビオが狙われてるからな。
浦和、湘南と同じやられ方したし、来年はもっと徹底的にやられる。
ファビオはまだ若いし、宮本塾で覚醒するから大丈夫や
ファビオが狙われるのは藤春とヒガシにも責任の一端があるからなんとも言えん
ファビオ抜けたら新しいブラジル人獲らないとアデミがしがらみそう
外人ボランチリストアップなら当然ソウザもその中に入ってるだろうな
鳥取のレオナルドまだ21歳でJ3得点王(ほぼ確定)やぞ。
所有権も100%鳥取やし先物買いで確保もありやと思う。
まあ中東やろけどさ
あいつ何でも一人でやろうとするで
上手いこと組み込めるんやろか
>>401
代理人エムボマの紹介でカメルーン人というかアフリカンCBかボランチが来たら面白そう
チキアルセ以来の伯韓以外の外人くるか 矢島は仙台が買い取りませんてこったろ
契約残ってるしとりあえず戻す的な
ビックネームでもJで反則レベルであれば構わん
フォルランやトーレス、ポドルスキみたくワールドクラス来てもさほどだし
>>310
アジア大会後に違約金は大幅アップ済み
なんでだろう、ここの一文だけで震えるな
これ前任者のままだったら恐ろしい事になってたかもしれなくて想像したくないな。
安易に想像はできてしまうんやけど。 サカダイ気になって結局買ってしまったわ
矢島戻しは松波の意志
ボランチ外国人はリスト作成中
CB外国人は既に欧州で探している
CBは日本人もう一人欲しいみたいね
>>427
松波はウィジョと長期契約を結びたいらしい
どうなるかはシーズン終了後 他ガンバ関係では北川は争奪戦必至
中山はコメント無し
>>426
W杯で見たイングランドのマグワレヤみたいなんほしいな マグワレヤ……関西人に枕営業を強要されてるみたいだな
>>429
最後の計算できる日本人CBをもう一枚は欲しいって言う一文は記者の提言で
実際に動いてるという情報ではないと、俺は解釈したんだけどどうかな? DMFとCBは外国人で補強か。松波わかってるやん。
ゴリゴリの東欧系ファイタータイプ頼むわ。
>>436
それでいいと思う
全部見たけど具体的にどう動いているとかの情報はガンバだけみたいやな 香川県民です
はっきりいって他のチーム名とは次元が違います
なぜかといいますとこのスレにもあるんですが釜玉うどんとは一部の店にしかなく
はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=釜玉うどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど いったん冷水でしめたうどんが一般的で、
釜揚げうどんのような ゆでただけのうどんもたまにたべますがこれも釜玉うどんとはまた別。
そもそも釜玉うどんというのは最近生まれたメニュー
ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いではやり始めた 「釜玉うどんをメジャー化させよう」という
企業の陰謀が見えたサッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として香川では認識されております
他の変なチーム名とは違います
2017ホーム平均観客数 40/40位
2018ホーム平均観客数 40/40位 J3降格
欧州からだと通訳の問題も出てくるけどガンジーさん何ヶ国語話せるんだろうか
ガンジーさんはフォルランの通訳もやってたな
ポルトガル語
スペイン語
ヒンディー語
>>443
枠広がる以上避けては通れないし
今のスタメン脅かすなら外国人しかないわな
二年くらい戦力になって貰ってる間に自前の若手育成するのが理想だが 中央駐車場のチケット販売がないってことは停めちゃっていいの?
他国籍にしたら通訳やらその他経費もかかるしブラジル人と韓国人だけでいいわ
結局今年もJで活躍してる外国人はほぼブラジル人で欧州勢はいまいちだし
登録制限なくなったんだから下手な鉄砲数打ちゃ当たるで多めにブラジル人連れてきてほしい
俺らのタカシの愛人岩渕が、ビッセルの選手にべったり
タカシ、NTRたよ、タカシ
長崎のオランダ人CBバイスだっけ
ああいう足元もある強いCBみると欧州人欲しくなるのはわかる気がする
バイスみたいな選手が欲しいと言ったらバイスが来たでござるの巻
>>460
アドリアーノみたいなのが欲しいって言ったらアドリアーノが来た山本時代かよ >>459
ちょうど降格するし狙い目じゃん!
俺は長崎の試合見ないからどんな選手か知らんけど。
空中戦強くてビルドアップ上手いならうちにはピッタリ。 217 U-名無しさん (ササクッテロ Sp47-PX07 [126.33.91.26]) 2018/11/22(木) 14:03:53.74 ID:hn1dddygp
そういや、ムウはガンバ移籍が濃厚らしいな…
欧州でプレーするcbねぇ
以前隣にいたカチャルとかどうだろう?
アドリアーノはワンマンプレーで合わんと思ってたら実際チームプレーできずに合わなくて、早めに放出したらチーム状況良くなった
その時も合わないから放出という判断が出来ていた
CB、欧州所属、J経験あり、得意先……レッドスターからデゲネク取る気がしなくもない
バブやんからマケドニアや東欧の有望DF選手紹介してもらおう
北川が争奪戦て本人出る気満々なの?
正直もう1年くらい見ないと本物かどうか怪しいわ
ファビオは空中戦強いからおってほしいよね
そんなファビアがことごとくジョーに空中戦負けてて
まじでジョーやべぇと思った開幕戦
北川は海外もあるからな
清水は全ポジションオファー来る可能性があるので要注意との事
ツネさん個人の欧州人脈もありそうなので、どんな選手リストアップしてるのかは興味深いな
長崎なんかも選手の慰留に自信無さそうね
我が軍は珍しくネガ要素少ないわ
チームが調子いいと違うな
交渉がうまいのか実は金満なのか清水はちょいちょいお高いんじゃないの?って外国人を獲得しよる。
なのに日本人にはバンバン出ていかれる。柏みたいに日本人の評価は低いんかね。
外国人にはお金出して日本人には渋いっていうパターンじゃないか?
わからないけどさ
>>478
昨オフだったか社長が出ていっても下から出てくるみたいに言ってたぞ
あの辺の順位で落ち着きたいんじゃね 今年の黄金の脚賞は誰になるかね?
といってもウィジョか三浦の二択になるやろうけど
ウィジョが残留ならFwは補強ポイントじゃない。
抜けるなら北川欲しいけどね。
とりあえずSHとボランチで即戦力
CBはとれたら良いね
今年はノミネートでブーイングの心配無くてええわ
去年の長沢とか可哀想やった
長沢が柱の一つとか言う奴よりもファンはよくわかっている
ホーム最終戦390円企画とかするみたいやけど、セカンドの最終戦も何か企画しろやと思うわ。
せっかくのガンバ公式戦2018最終戦なんやから入場5,000人とか無理目の目標立ててやればエエのに。
例えばタンビーノとコラボ企画でさようならサウスショップさようならしなぽてとかで
スタジアム内でしなぽて箕面ビールセットで390円とか(経費ガンバでも無茶な金額ならんと思うし)
トップの選手はもう何も無い時期やからユニフォームサイン会を試合前にコンコースで行うとか
普段絶対無理目の企画もまだしやすいタイミングやと思うけどな。
でもウィジョ残る可能性高い。
・一年の確変なら誰でもあり得る。本格的に対策される次のシーズンに結果出してこそ本物
・あの状況でアジア大会に送り出してくれたガンバへの義理がある。サポーターにも愛され、兄貴分のオがいてそこそこ過ごしやすさを感じているはず。
・欧州冬移籍は難しいということは理解しているはず。ガンバにもシーズン途中に来て難しさを実感した。
来年も活躍して夏に移籍なら誰もが納得だよね。せめて後半年いてくれ。
僕が考えた最強の運営
かかる費用コストはびた一文出しません
CBは欧州で探してるってどこのリーグだろ?
ツネのルートがありそうなオーストリアか?
年明けはアジア杯もあるからウィジョは残ってくれそうな気がする
とは言え夏移籍はあり得るし層が薄すぎるのでFWの補強は必要
>>484
対象が違うよな
今年のアホ山へのブーイングといい恥ずかしい
上の記事が本当なら松波に期待が高まるわ
久々に開幕が楽しみ ツネさんはFIFAマスターに留学してる時の人脈もあるだろうから、プレイしてない国から獲得する可能性もあるのではと
>>471
デゲネクはCLでリバプールとやったりしてるからなぁ
わざわざJまで来るかどうか >>490
そうかアジアカップもあるか。じゃあ尚更だな。 息が合ってきたアデウィジョに後ろからソウザ砲とかになったらえげつないな
ガンバとしては夏移籍は困るんで契約延長は成功させて欲しい
まずはミュンヘンに行って何人か紹介してもらおう
でも飛行機が着いたら監督クビになってそう
代表戦見てる限り北川はそんな欲しいとは思わなかったわ
困るのはヨーロッパの冬移籍ウインドウが1/31迄が殆どなんだよな。
開幕まで1か月切った、1/31にウィジョ引き抜かれたらたまらんわ
是非とも来年もう一年、最低でも夏までおってくれ、
>>438
ニーノ・ブーレくらいまでさかのぼるんじゃねーの? >>488
現実に交渉の最前線で頑張ってた梶居さんの苦労なんて知らずに、
ゲーム脳補強で好き勝手言うだけだからな 無能が最前線で頑張るとチームが崩壊する事を梶居さんは教えてくれたわな
川崎広島浦和鹿島がACL出てガンバがなしってパターンなら来年はリーグ優勝かなり狙いやすいシーズンだよな
鹿島は昌子UMAいなくなりそうだし、広島は今年リーグ後半弱かったから尾を引きそうだし
川崎は監督3年目で法則的にマンネリ落ち目周期入るし、浦和はリーグ優勝争いしたらどうせ失速するし
その他モブクラブはリーグで優勝争いするわけないし
補強しっかりして穴埋めてアジアナンバーワンFWウィジョいるうちにリーグ優勝はしとかないとな
矢島はもういいかなと思ってたけど愚将クルピの半年だけで判断するのは可哀想かな
宮本のもとで一年やって無理なら諦めよう
結果、経過、内容
すべてをもって
梶居は自らがどれだけ無能化を証明して見せてくれた
安心してカットできる人材
>>506
J公式までw
コートはジャイキリのアレじゃなくペップリスペクトやろうな >>508
そもそもどっかがリーグ連覇のあとはガンバが頂いてるしな。 >>513
ガンバ柄のマンホールカッコいいんでしっかり管理して欲しいわ リストにある外国人ボランチはやっぱりソウザなのかな
あとは誰かいる?
>>415
レオナルドもいいけどレオナルドを連れてきたちっこいオッサンごといただこう。 J3得点王といえば藤本(大分)はJU出身やな。J2でもやれることを証明したし、東口昌子本田に続いて欲しい。
A契約枠外やし
欧州と言ってもポルトガルでやってるブラジル人だったりするからな
オランダ人とかドイツ人とかチャレンジしてほしい
ウィジョと違約金大幅アップで契約まとまってたのか
アジア大会後にここでウィジョとの契約見直しに成功したようで嬉しいとか唐突にレスされてたけど、情報通さんやったんかなぁ
とにもかくにも朗報やな
これで残っても良し、最悪出て行かれても金残してってもらえる状況にはできた
ウィジョ覚醒、アデ復活、ヤット復活、8連勝
宮本に教わりたい選手は多いと思うけどな
加えて代表も多いから向上心のある選手ほど来たがるんじゃ無いかな
ポンコツ状態だった三浦をちゃんとさせたのが一番
ファビオは悪いところは消えそうにないけど、ミスが致命傷につながらないようなマネージメントをしている
普通にいけば
柴崎→鹿島
レオシルバ→ガンバ
やな
>>534
レオ・シルバはジーコがお目付け役してないと手抜きまくりだぞ >>455
リージョがそれで何度も訳が必要で大変らしいなw
本人が英語できないのもあるけど >>113
それが真理かもしれん
もっとも最近の彼奴のできの悪さから、セレサポも手のひら返し炸裂中だけどね 宮本は4-3-3やりたいらしいから、これからはオランダルートを開拓するんじゃないかな。
そーゆー訳でバイス獲得から始めてみよう
>ボランチ外国人はリスト作成中
マ・・・マte
いや、何でもない。
>>481
黄金の脚賞は普通のMVPとは違うから
アラウージョがいた年ははっしーだったし
イグノが活躍した年は武井だったし
実力以上のものさえ出せば丹羽でも取れる
そう考えると・・・三浦かな ジェソクのデータをラボで見てたら、指標が近い選手として清水航平が出てきたw
アデは右ハムストリング痛めて長崎戦の出場は微妙だそうです。
一美中村の若手ツートップ
チマ2列目
遠征疲れウィジョ途中投入
でいいんでない
いい加減欠員抱えてのシーズンスタートはなしにしたい
来季までにしっかり治して
岩下兄貴は福岡で生存できそうなのか。
契約満了3選手に含まれず。
界王拳みたいなもんで、股関節もってくれよ!と、残留のためにドクターに止められてる以上のパワー出しちゃったんだな
来年の遠藤は今年の遠藤より悪くなってる。これは年齢からいって仕方がない。永遠にプレーできる選手はいない。
仕方無くないのは、そんな右肩下がりのロートルをいつまでも引っ張るフロント。
>>554
当然、俺らは無敵
今のチーム状態ならJ最強といっていい
どこにも負けるわけがないっ! アデミと東口が出ないとすると、
gk林
df藤春 ファビオ 三浦 ジェソクor米倉
mf今野 遠藤 小野瀬 高江or高
fw渡辺 ウイジョ
一美 チマ
レオ 小野瀬
でいいと思うんだよ、サイドは運動量必須だろ
ケイトはまだまだ切り替えも甘い
キレミウソンやったのに…またケガミウソンになったのか
最終戦に向けて次は一旦インスタミウソン経由のキレミウソンやな
MF15 今野泰幸「前節の勝利でJ1残留は決まりましたが、残り2試合もしっかりと勝ちたいですし、見てくれているサポーターにも勝ちを見せることしか考えていません」
今ちゃんも言うとる、長崎戦こそが試金石やと
去年降格危機だった広島が2位で去年4位だった柏が降格危機
Jはほんま恐ろしいで
レオはわからんけど、ケイトに倉田の役割はできんやろ・・・
らスレ情報だけど夏にサンパウロのトレーリスってFW取るためにファビオ放出で畠中獲得らしいな
クルピはサイドアタッカー取れっていってたのに柿谷といいなぜこうもズレてるのか
アデ怪我かよ…せっかく良くなってきたのに残念
しかし危機感があった方が気が引き締まるかもしれん
外人登録無制限で5人まで使えるから
10人取ってJ1とJ3で入れ替えればいい
まさしくセカンドの有効利用
アデミ怪我、ウィジョ代表戦帰り、倉田累積、東口怪我未完治
主力4人出ない可能性あり
長崎戦、大丈夫かいな
>>575
確かレンタルは入らないけど、うちは基本的にホームグロウンは気にしなくていい >>541
今年は今野でしょ。それ以外考えられない さすがにウィジョだろ
今野は半分稼働してないし。一年通して結果残したウィジョ
>>582
厳しい試合になりそうだがリベンジしたいわ
高木に勝ち逃げされたくない アウェイの長崎戦は耐え難い屈辱やったからね
倍返ししたるわ
長崎は現地に行った者にしかわからないつらみがあるな
一美をスタメンで見たい
大迫や前田遼の後釜になれる資質がある
>>583
ところが逆に規則上来年から野田一美が、再来年からヤンレオがガンバ育成選手扱いになる。
U23はデメリットどころかメリットになる。 >>594
HGと3種・2種出身の選手をA枠から除外できるのとは別じゃないん? >>595
ごめん送信早く押しすぎたw
25人枠は別の話 既出だろうけどJ公式でツネコレとか凄えな
なんかJ'sゴール時代っぽくなってきたな
ウィジョ連戦してるから温存かなあ
アデ怪我は地味に痛い
中村くんF東いくんだね。うちって、今年は高体連からとらないのかな?
>>601
ケイトがF東に?!と思ってびっくりしたやんかーw ウィジョ 今季代表クラブ合わせて33ゴール
来シーズンは33ゴール以上獲りたいだとさ
>>594
それはホームグロウンにカウントされるだけであってA契約枠とは関係ない もう高体連も大学も目ぼしい選手は残ってないから新人は打ち止めだね
>>603
アラウージョ越え頼むわ
ガンバで一年やってな 去年先取りしただけで今年は奥野と中村と谷がいるからもう取らないだろうな
足立くんとかワンチャンないかなって思ってるけど
中村、谷、奥野、高尾と考えたら例年通りの新卒人数だな
近年がセカンド創設とかで多過ぎただけだろ
新卒CBとらないのなら西野は来季も残るんか
松田をCBにするのか
それとも森みたいにどっかの若手とるんか
足立は去年U23でもユース勢で一番使われてて
インターナショナルユースカップでは別格のプレー見せてて
2列目で今年プレミア得点ランク上位と一番昇格しそうだと思ってた
セカンドにも2列目若手は他にいる状態だから厳しかったのかな
まあ大学で伸びたら戻ってもらおう
あくまで噂だけど
CBは大体大の田中という選手を来年ガンバが狙ってるとかどうとか
だから今年はCBの新人はないかもね
インスタのファビオのストーリーで
マテやんになんかメッセージしてたが
??、
>>613
インターナショナルユースカップ時のガンバユースは別格やった
河井なんかもその時の活躍でJユース選抜に選ばれたしな…
全体的にもうひと伸び欲しかったんかもしれん >>615
田中はボランチいけるレフティだしぜひとも欲しい
大体大だと林大地も全身がバネみたいでゴリゴリいけるいい選手
二人ともうちのJrユースだし狙って欲しい所 >>615
マジで!?
CBも中盤の底もできるし対人も強いし、ジュニアユース出身でA契約枠外だわでここがハマれば最高
ちょっと前も言ってたけど早稲田の武田と二人ぜひともキャンプから帯同させてほしい
練習参加させた上で合わないなら仕方ないが、いつものようにのんびりしてみすみす逃してほしくない アデミウソンも
稼働率悪すぎるから放出もあり
同レベルの外人なんていくらでもいる
>>621
大体大の試合会場に中澤がいた程度の話やけどな
菊池は違ったしだったら来年の田中やろうと
中澤は流刑の会場でも目撃されてるし手広く見とるみたいやが >>592
降格本命にボコられ、遠藤が衰えを隠せず、年間でも1,2を争う豪雨…
ほんまに雨か涙か分からんようになったわ >>616
Matheus 25:35(手を合わせる絵文字)ってコレ聖書引用じゃないか?アデミウソンも前やってたやつ
マタイ書の25:35ってことだと思う お前ら予算とかしがらみとか全て一切関係無しに一番欲しい外人て誰や。
今は特別に欲しいとか、そういう存在はいないんじゃないか?
逆に他のチームから見ると、ウィジョがそれに当たるんだろう。
アジアカップは年始から2/上旬頃まで
コパアメリカは6-7月頃
特にコパアメリカは当初、U-23主体と言われてたけど、ここにきてフル代表主体と二転三転してる。
ここで東、三浦、ウィジョに2ヶ月抜けられると一気にヤバイ
補強は必須なのはDMFは勿論、CBとFWも層を厚くしときたい
海外組はシーズンオフやから海外組主体やと思う
ただ国内組の主力は当然呼ばれるやろうけど、クラブも難色示すやろし、各クラブ1人までとかで落ち着きそう。
コパアメリカは日本だけ招待だっけ?ならウィジョは招集大丈夫そうやな
>>640
あ、勘違いですわ。コパアメリカは韓国出ないかw 悲報
日刊 広州垣大DFキムヨングォン獲得へ・・・
ファビオ放出 韓国人CBか、、 >>645
あと、記事の中にしれっと、ジェソク残留て書いてるな 欧州CBの話はどこいったんw
まぁ代表キャプテンの即戦力CBやけどさ
アデの連れがいなくなったからブラジル人補強はありそうやね
>>645
韓国選手のことよく知らんのだが
これはいい補強なん?
マンホ路線継承ちゃうよな(´・ω・`) 間違いなく継承してそうw
まぁ裏で強化部の引継ぎと言う名目って事でやってるんじゃないかと思ってしまったw
なんで外国人枠拡大やのにそこなんかなぁ…
いや、いい選手やと思うよ、思うけどな
ズレてるんだよなー
悲報か?
日本時代と韓国代表では良い活躍してたでしょ
現役の韓国代表だしもし本当に獲れるなら良い補強だと思うけど
松波は強化部として素人同然やから
外人もJ経験者を狙うと思ってた
ファビオ抜けたらアデが寂しがるな
悲報とか言ってるやつは、きちんとパフォ見た上で言ってるんだろうな。
いや、見た上で全然ダメということで貶すんなら別にいいんやで。
悲報か?
オさんと同期てことは兵役も無いよな?
J経験の現役代表者やし。
ただ悲報やないけどハズレのリスクも無さそうで現実的で良いとは思うけど欧州とかブラジルガチャのようなワクワクは無いよねえ。
そもそも国内の有力CBって少ないやん
そのうちの一人が既に在籍してる三浦だしさ
>>658
ロンドン五輪出て銅獲ってるから免除だな キムヨングォン
昨シーズン リーグ戦4試合、今シーズンここまでリーグ戦5試合しか出てない。
ACLは枠の関係で一応全試合出場してる
画像まで来てるし、しかも現地入りとか結構ガチやん
悪くはない選択やがまた韓国かという閉塞感もある
今Jにいる良いCBで考えると柏の中山は是非狙って欲しいけど本人はボランチ志望らしいしCBでは無いわな
それ以外だと海外移籍濃厚な昌子それから槙野、森重とかか?
そこ行くんならキムヨングォンの方が良い気がするけど
広州恒大にウィジョ取られたりなんかしちゃったりして
>>645
CBが明らかに弱点だったからな
正しい補強であるが、残されたブラジル人がノイローゼにならないか心配ではある ファビオは空中戦強いけど縦の動きが・・・
結構振り切られる場面も多かったしなぁ
ヨングンの評価見る限りツネが求めるDF像はなんとなーく理解出来る
>>472
都落ちしてるがシュクルテルとかありそう >>541
そこでコイントスの話題絡めて来そうやしな ヨーロッパ活躍中の選手はワクワクするけど
大阪の夏に適応出来るのかが心配
CBより今野の代わりを頼むわ
出して取っても中身が充実しないと厳しい
おっさん祭りで見通しは悪いし
>>665
そうなったら金持ってるからたっぷり金とればいい >>593
二人と比べるとまだまだバタバタするのは課題だな。動作の強弱は意識したほうが良いね。
抑えるとこ抑えてエネルギー出す時は一気に出すメリハリが必要。 >>645
オワコンのキム・ヨングンとか要らんわボケ
昔にもオファー噂あった奴やしまたJSPかよ糞が。死ね糞事務所。 結局は松波が条件を打ち込んで、JSPがその資料片手に韓国から探すだけか
今年も主力が抜けたらそこを補充するぐらいしかしなさそう
劣悪な中国のピッチ環境が原因なのかはわからないけど
近年怪我がち+中国リーグのアジア枠廃止に伴ってほとんどリーグ戦でプレーしてない
それなのに年俸は1億6000万貰ってて
稼働率が悪いのに高級取り。
ただ長身でスピードがあり、足元が上手く
サイドバックもできるとこは魅力的なのかな?
ヨングァン獲得となると代表ウィークになれば、
東、三浦、ウィジョ含めて4人も抜けてしまうな‥
>>675
オワコンじゃなく、韓国大悲ではむしろ全盛期迎えてるぞ
広州では中国リーグがアジア枠撤廃された関係で試合出れてないけど ファビオ残して、キムヨン取らなきゃ補強じゃないわ。
控えが菅沼西野野田のままやで。
戦術に応じて三浦サイドバックでもいけるようにしとかないと
そしてペスヨンそろそろ出してあげれよ。
韓国代表キャプテンのCBきたからという理由で
つか中山も行って欲しいわ。
良い選手はたくさんいた方が良い。
まずは明日のJリーグの試合で柏レイソルがJ2に降格決定するかどうかで変わってくる。
枠があるのにファビオ放出って事は
やはり北九州にレンタルしてるスヨン戻すのか
パフォーマンスが微妙、稼働率が微妙の訳あり物件
のブラジル人のほうを考えないといけない
ファビオが控えで置いておけるような年俸とは思えないが
>>685
ていうかそもそもCBの人数が足りてないからな
トップチームに4人、セカンドチームに3人ぐらい欲しいのに
今は三浦、ファビオ、菅沼、西野、野田しか居ない 今年のウィジョかガンバと韓国代表の公式戦44試合33ゴール。
それに対して今年アデミウソンが4点なのがきつい。
それならスーパーサブとしてリンスや佐藤みたいなサブに徹して欲しい、
個人的にはアデ残したままパトにオファーかな。
背番号29も空くかもしれないし。
CBよりボランチなんとかせいよ
高齢ボランチコンビをどこまで引っ張るつもりなんだ
キムヨンは現役代表の主力やし高さ速さ足元の上手さと全てを備えてるレフティやし悪くない補強やろうけど、
ファビオ放出ならもう1枚主力級のCB欲しいわな
ただ日韓の代表CBがいてベンチ確定で来てくれる主力級なんておらんやろし、ボランチが主戦でCBもこなせるって選手が理想
てことで俺達の中山はよ
ファビオ一つ前でいけるなら少し見てみたいが総簡単に行けるもんじゃないしな
ヨングンクラスならまだ韓国人でも歓迎だし、個人的にオッさんがまだまだ残ってやってくれるみたいで嬉しい
代表ウィークに三浦いない可能性あるんだからブラジルとかの代表呼ばれない外国人選手狙えよ…。
主力センターバック二枚ともカップ戦に居なくて疲れて帰ってきてリーグにも影響出る。
このままだと後ろは菅沼、西野、林で戦うのかよ。
ファビオ放出は別にいい。
と言う訳で、マテイヨニッチはよ。
しかし良しも悪しも移籍ネタで盛り上がれるのも全て残留決めてるからだよな。ホンマツネ様々やで。
相変わらずJ経験者かよ。何も変わっとらんな。もっとチャレンジした補強してくれ。
ウィジョの大活躍があるし、ジェソクもかわいくて好きだけど、3/5を韓国人で使うのもなぁ。
残りはまだまだ未知数のアデだし、もう1人スーパーなボランチ取れるならまだいいんだけど。
なんだかなぁ強化部
どう考えるかだな
ウィジョを囲い込む意味合いもあるし悪くないと重う
韓国3人とアデとってなると、あと1人補強は、ブラジル人か
韓国人を獲り始めた当初は抵抗あったが
今となれば実力あってまともな人柄なら何人でも構わん
>>654
らスレのウィジョの評価なんかボロクソやったからな逆に縁起がいいわ
28才でW杯でも活躍した韓国代表はいい補強でしょ
これでウィジョとの交渉も上手くいくかな ぺは論外
A代表確実レベルなら可
アデミ残る路線ならもう一人ブラジル人
ジェソクも来る前は反日野郎ってことでガンバスレ荒らされたもんな
もし取れたら、いい補強やん。ファビオはしゃあない。
長崎戦は倉田有給の穴を埋められるか?見所やな。
俺は2009年からのサポだからガンバの外国人枠がブラジル人と韓国人以外の時を見てないからあんまりイメージが沸かないけど
古参のサポはエムボマくらいまでの国際色豊かな感じを懐かしく思ってその頃のように戻って欲しいと言う思いもあるのかもね
エムボマをリアルタイムで見たサポここどのぐらいいるの?
>>694
キム・ヨングンボランチも左サイドバックも出来る ファビオ帰化してもらってさらに中山くんをボランチ起用確約でとってこよう
悪いとはいわんが、うちの補強はロマンがない
堅実なんだがワクワクさせてくれない
ファビオは身体能力に長けた対人フィジカル型
キムヨングンはロングフィード、ビルドアップに長けたタイプ
近年最終ラインからの組み立てを遠藤に頼りっきりだからそこどうにかしたいんじゃないか
三浦から良い縦は入るけど、ファビオの場合ミスが多いからか毎回遠藤が下がって助けてるし
ファビオ、三浦を獲得した時も大丈夫なんみたいな空気やったし、それと比べたらええんやけどね。
ただまた韓国からかというね‥。
キムヨングン左利きなんやね
世界的にも左利きのCBあんまりいないし、ファビオより上ならこの補強はありやな。
問題はアデミウソンのお友達枠を確保する必要があること。
代表クラスで左利きのCBなら良い補強じゃん。
ウィジョのお陰で韓国代表クラス来てくれるならええな。
韓国からの集客見込んでたりするんかね
取らぬ狸の皮算用な気もするが
ヨングォンかよバリバリ代表やんけ
これは獲得出来たら大きいやん
欧州産なら何でもOKみたいなクソみたいな風潮に流されなくてよかった
広州でナンボ貰っとんねんそもそも。
出せて1億。それ以上なら論外。
ソウザは欲しいな
ボランチ問題の改善と下の弱体化の一石二鳥
>>728
オの存在が大きいと思う。日本語と韓国語を操り在籍も長い。
選手も人間だから同胞が一人いるだけでメンタル大分違う。
ウィジョもオがいなかったら馴染めて無かった可能性もあるしね。 ウィジョ契約延長とキムヨングン取れたら松波は有能と言ってええやろ
あとは二列目とソウザとペスヨン出してレオナルド獲ってくれればええかな。
あれジェソク残留って書いてあるやん
これはかなり嬉しい
ソウザはいい選手だけどボラってよりセンターハーフに近いタイプだからいまのチームに組み込むの難しいと思う
キムヨングンが加入しオジェソクも残留する事でウィジョももう一年ガンバでって言うのが残留理由の1つになってくれたら、
これは充分な補強やな
右利きの三浦と左利きのヨングンでビルドアップのバリエーション増えるだろうね。
宮本リクエストかな?広州で干されてるのもチャンスってことやな
宮本が噂通りに433やりたいならソウザのインサイドハーフは適任だと思う
プロが「韓国人が来るから残るわ!」ってなると思えんけどな
なったら笑えるレベル
うちはどこのポジションもほぼ代表クラスやしそら簡単にはこうへんわ
鹿とか他のチームが代表に選手送ってなさ過ぎ
韓国人でもブラジル人でも何人でもいいけど代表ってのがな
良い韓国人選手は代表で抜けることが増えるのがネックなんだよな
ブラジル人だとJでどんだけ良い選手でも代表でいなくなる可能性ほぼ皆無なのがお得なんだよな
サカダイ情報で他に日本人CBも狙ってるってあったのはそこのとこかな
>>746
それが痛いね。ヨングンクラスならほぼ確実に離脱。
俺達の中山はまだか。 CBはやはりもう一枚欲しいな
3バックなり三浦SB穴埋めに使うなり、色々と選択肢が広がる
本来なら生え抜きで賄いたい部分だが・・・
まあ後釜問題ってなんだかんだで解決されるしあんま気にしてもな
日本代表の大黒柱クラスを据えたいならそら難しいけどw
CBはもう一枚J1水準満たした選手がほしい。菅沼も悪くないけど、、、
---------高木---------
-食野---福田----中村-
------市丸--高江------
-山口-野田-松田-高尾-
----------谷-----------
サブ:芝本、白井、奥野
U-23は高木世代を残せば足りるか
妹尾と森は満了っぽいしな
定期的に出てくる、「宮本は4-3-3やりたい論」奴
>>716
子供の頃に見た
長居での対桜戦だったはずだが、斜め少し前に座ってた桜サポの御夫婦が
エムボマにえらい罵詈雑言まくしたててたのを覚えてる
一緒に見にいった父親は、「走ると言うより跳ねる、やな。一人だけビョーンボーンビョーンや」とか謎の擬音使って誉めてた キムヨングォンとはまたええとこに目をつけたな松波
取れたらかなりでかい補強やん
ボマはいいボールでないと全く走らないしせりにいかなかった
クルプニからいいボールが出たら二人につかれてても鬼のような身体能力で収めて前向けた
足元うまいブーレが好きだったなあ
襟って、指導者としてはイマイチだったけど、
フロント人材としては優秀なんじゃなかろうか。
ネックはカップ戦の2CBが著しく戦力ダウンするってところだな
あとはアデのお供にブラジル人ボランチを取ればいいな
ヨングォンって昔Jに居たんだな
全然記憶にないやw
ACLもなく余剰戦力抱えられないし
複数ポジションこなせる選手が増えるとマネージメントもしやすいだろ
左SBができるCBが入るのは大きいな
日本人CBも決まってたらいいな、これから交渉では難しいだろうな
もう一人外国人CBをとってもいいか、登録は無制限だし
干されてるとはいえ広州の選手となるとサラリー下げてもらわんとめっちゃ高そう
>>737
的外れな補強繰り返す梶居よりはちょっとボロが出始めたファビオのところ的確にオファー出しとるからこの時点で有能やろ
あとは中山と天野あたりが欲しいな 藤春 ヨングォン 三浦 ジェソク
初瀬 菅沼 西野 高尾
オム 松田
CBもう1枚欲しい
>>721
堅実なら合格だろ
三冠後は監督直引き以外はくそだった キムヨングォンか
韓国代表CB日本経験者
ハズレの可能性は無いわな
左利きCBはツネがサッリ風なりペップ風なりやりたい時にかなり有効
せっかく外国人枠拡大したのに韓国人とか夢が無いよなぁ
ツネの要望は機動力のある左利きCBってとこやったんやろな
左利きの三浦みたいなのは流石に日本にはいないからこれはあり
J経験者でもあるしな
夢もロマンもマテウスもいらん!堅実かつ適正に補強してくれ
韓国人CBは退場しそうなニオイがぷんぷんするし、オーストラリア人のフィジカルモンスターCBでも取ってくれ。
てかファビオ残してくれ。あの空中戦の強さは他にはいない。
松波もツネ同様青翔寮からいきなり強化部に
ぶん投げられたわけでルート開拓はこれからだと思う
なんにせよ前任がカス過ぎた
「左利きは右利きに比べて逆足使えない選手が多い。
それがCBやSBや2列目なら問題ないけどボランチだと痛手になる
だから優れた左利きボランチは実はあまりいない」
的なことが代表板で書かれててちょっと納得した昨今
キムヨングォンって2015年広州と試合した時に良いCBだと思ってた
しかも韓国代表不動のレギュラーじゃん
ウィジョやジェソクにも良い影響あるかもしれないし良い所に目を付けたな
申し訳ないけど控えの菅沼がJ2レベルが限界なので別の控えCBも欲しい
しかしこうなると飯間記者の「CBは欧州で探す」というのはどういうことだったんだろうとなるなぁ
欧州で探してるのが実はCBじゃなかったのかも
大型補強して残留争いしてるチームもあるからな。うちが欲しいのはタイトル。地味でもツネの欲しい選手が取れればそれで良い
>>798
ファビオ退団も当ててるし欧州で選手を探してるという報道にも期待したい >>745
ホンマそれやな
鹿とか川崎、広島とここ数年代表ほとんど出してないチームがリーグ獲ってる >>787
コミュニケーションとりやすいのはいいね ファビオになんの不満もないんやけどなぁ
サカダイによると4000万程度みたいやし
得点後に胸のエンブレム叩いてくれたりするの見ると、ガンバに馴染もうと頑張ってくれてるのが伝わるわ
ファビオ退団+強化部欧州行ってる=欧州でCB探してるのかな?ということかも
アジア枠なくなったから韓国とかオーストラリアに拘る必要ないよな
左利きの外国人ボランチ知ってるわ俺
ガンバにも馴染みがある
>>801
代表輩出よりタイトル優先という点でガンバは小賢しさが足りないのかもな >>812
クルピが解任された後ポルトガルに移籍してたな
今はどうしてんのか知らんけど 身の丈にあった補強と言いたいところやが
中国引き抜きは高いぞ
最低1億はいるやろ
別にアジアに拘ってる訳じゃなく、
いくつか選択肢はあった中には欧州クラブもあったんだろう。
JSPと決別して、ルート開拓を模索する姿勢は評価したい。
>>798
CBも出来るボランチなのかもな
それなら合致するわ あと中国クラブを交渉対象にしたのも良い傾向
良い選手なのに枠の関係で出番ない選手他にもいるからなあ
大喜利w
ヨングォンって実績だけ見るとJで取れそうなCBの中でも最高クラスやと思うけど地味補強扱いなんか
CBの補強で冒険する必要はないと思うけどなぁ
ヨングンのロシアW杯ドイツ戦のゴールってどれやろ?
あの大荒れwのドイツ戦は覚えているがどのゴールだろ
ヨニッチみたいに「Kリーグで活躍する外国人」も狙い目なんだよな
超級所属より安いし「アジアに適応できる外国人」という保証つき
ファビオ退団かー
アデ寂しいやろうけど、でもアデとウィジョてなんか仲よさそうな雰囲気あるよね
キム・ヨングンはセットプレーも左担当で蹴れるのは大きいな。精度はかなり高いからな
柏はブラジル人減らして韓国人増やして頼みのクリスティアーノがポンコツになったからな
ある程度ブラジル人も保有してないとアデミウソンもやばいよ
CBは安定感が大事やから冒険せずにヨングォンで正解
ボランチはブラジル人やろな
ボランチにソウザでエンコンと3人でまわす。
あと中山と右MF倉田の控えはよ。
>>827
セットプレーからのVARで認められた先制点だよ >>827
コーナーキックからぐちゃーっとなってゴール あとは倉田と小野瀬の控えが欲しいな
両サイドできる選手はなかなかおらんか
>>836
清水に清水言う両サイドできる奴ええんちゃう?ある意味ロマンあるやろ? キムヨングンならめっちゃいいじゃん
ウィジョがどうなるかはともかく韓国人の友達増やすのはええこっちゃ
実力も申し分無しときたらあとは恙無く交渉が終わることをお祈りするだけやろ
>>839
岩崎は必須やな
元々オファーした間柄やし誠心誠意込めて
オファーすれば来てくれるやろ。成長できる環境なのは間違いないし。 ファビオ残して取ればいいのに
代わりにEWかどっか外人取る予定なのか
神戸ならピケ取るかもしれないけど、他17クラブでキムヨングンクラスのCB補強できるとこ無いんじゃないか?
ファビオに不満は無いし、宮本の指導でもっと良くなると思うんだけども
初瀬に米倉も退団だと寂しくなるなぁ
欲を言えばファビオ残しだろうが、予算の問題もあるだろうし
鳥栖降格したらムウを取って欲しい
ああいうのが目ざとくゴール稼ぐんだよ
ガンバにも新しい血を入れんと
三浦いてよんぐんとってファビオもはないやろ
誰かをサブとかちょっと贅沢
それならボランチに枠使う方が
代表ウィークに両CB抜けるのはリスキーではあるよね
キムヨングンは貴重な左利きCB
左SBも可能
3バックも考えての動きだろうな
アデミインスタ、TOSHIBAはさすがにヤバいんちゃうの?ww 誰か言ってやれよw
夏にもファビオ放出の動きがあったみたいだし、フロントのファビオへの評価はいまいちなんだろう
日本語使える韓国代表キャプテンなら藤春にも的確な指示出せるな
サイド攻撃力アップや
ファビオ3500万の補欠は全然ありやと思うが本人が嫌がるやろな
外国人枠5で考えた時、ファビオと再契約する程では無いと言う判断なんだな。
ウィ アデ
(渡辺)(??)
倉田 小野瀬
(??) (??)
今野 遠藤
(??)(??)
藤春 ヨン 三浦 ジェ
(初瀬)(菅沼)(??)(米倉)
東口
( 林 )
(??)の部分を埋めよ
あとはボランチの補強しくじるなよ…
それがないと老老介護継続や
DFの補強ということはウイジョの残留
は確定したのかな?
>>860
枠撤廃やぞ
優勝狙うなら外国人補欠全然ありやわ >>716
あの伝説のボレーシュート目の前で見ました。
本当に衝撃だった。 松波氏ね
心情的に韓国人いらんねん
欧州か南米から探せよ
>>853
宮本も3バックはやりたいというより他のクラブか3バック採用してるところが増えてるから戦術的に無視できないという意味で3バックにも対応出来るチーム作りは考えてるやろうからな。
バブンスキーみたいなボランチも最終ラインも高い水準でこなせる選手おったら完璧補完
そんな選手を欧州に探しに行ってると思いたい 韓国人3人も4人もてバランス悪いから
やっぱウィジョは出ていく前提で考えてんのかな
>>868
あったで。ACL取った後やったんちゃうかったっか? >>862
パウリーニョかな レナトアウグストかな
アニョハセよ チョンウヨンです
あるで >>716
あの頃弱かったから戻ってほしいとはなかなか思わんだろ。いろんな外国人みたけりゃ新世界にでも行けばいい。 FWはウィジョ残るなら補強の必要はないね
倉田小野瀬のところとボランチと左サイドバックやな
高尾は大卒だから即戦力予定なんだろうけどどのレベルなんだろうな
>>839
ちびっこアタッカーばかり集めてナニを始めるのだ 今のウィジョなら移籍金払ってでも欲しがるクラブありそうやし残留確定ではないと思うなぁ。
上手に売れたらwin-winやし。
>>872
それな
SBも結構薄いポジション
初瀬出ていくならなおさら なーに、宮本が韓国語で「力を貸してくれないか」って電話すればヨングォンもイチコロよ
報道通りなら
左 藤春 オジェソク 山口 ヨングン
右 オジェソク 高尾 松田 三浦
うちはSBは層厚くないか?
>>873
チャンウヨン、全然ええやん
韓国化しすぎると一部の人が荒れそうやけど… >>881
それヨングンがSBに入った時CBがヤバいんよなあ。 SBも藤春、ジェソク、米倉、初瀬、高尾。
噂通り米倉初瀬が出て行くとなるとしんどいね。
というか高尾がどんな選手かよく知らない‥
菅沼は出ても悪い意味で消えてるからな
失点シーンで常にいない
>>883
三浦もそうだけれどサイドの守備を厚くしたいとかオプション的な扱いかなと思うよ 大卒で獲得予定の選手はJ3で数試合試運転すれば良いのに。
どんなレベルか確かに全然わからん。
FK蹴れるのはデカイ。
CBだからCKはもったいないけど
ああ…それにしても
選手の獲得、放出とかで一喜一憂できる幸せ…
まだ降格圏やったらそれどころじゃないもんな
高尾は攻撃センスあるけど守備に難ありと聞いた
ツネの指導で変わればいいが
国籍どこだろうがツネのリクエストどおりなら何も問題ない ウィジョ残留 CBもう1枚 即戦力ボランチ よろ
天皇杯でガンバを倒したチームからわざわざ来てくださるんだから良い選手に違いない
>>893
ほんとそうだよな
あのままなら今頃は地獄やったはず
改めてツネや選手、スタッフに感謝したい ポンコツブラジル人と反日土人はいらんっちゅうねん
ほんまこの国籍縛りは何の罰ゲームやねん
ネトウヨサポーターは死んで欲しい。
ネットではイキるくせに現実では虫けら以下。
オとウィジョの目の前で反日土人と言えるなら人間の心がない。
>>892
そこも考えてもう一枚高さのある選手取るやろうな。それがボランチやと思う。 韓国の国としてはアレだけど、オッサン、ウィジョはイイやつだし、うちに馴染める選手なら全然かまへんよ
ボラの補強は最重要やと思うけど
誰をリストアップしてるのか早く知りたい
懸念材料は、アジアカップの日程上
両CBがほとんど合流出来ないままJ開幕準備しないといけないとこだろな
>>903
マで始まってスで終わる4文字の奴らしいぞ >>904
そこは確かに引っかかるね
序盤は手探りになりそう 遠藤と今野にも競争させないとな
この二人がレギュラー前提で補強探しするとショボい奴しか来ないから即戦力前提で探せよ
ブラジル韓国以外なら安くて良い選手が取れるのか?
現実は逆だろう
安くていい選手がブラジル韓国から取れるから、どのチームもそこを中心に取ってる
高身長、左利き、ブラジル人、馴染みがある
マテウスええやんw
いつまでマテウスマテウス言うてるやつはなんなんやろ
あんなん状況的にクルピ案件なんちゃうんか
もうクルピなんて縁もゆかりも無い人やんわざわざ取らんし向こうも来ないやろ
ドイツ代表とガチで戦えてしかも左利きのCB
補強第一弾としては万々歳やわな
あとはボランチ…
ファビオをボランチで使えば解決と思うけど
そう簡単には行かないかね?
贅沢は言わないけどボランチは
ミリンコヴィッチサヴィッチみたいな奴欲しいな。
ジェソクは残留なんか
ホントはそこにエウシーニョクラスが欲しかったが…
キムヨンゴンもUSJ行くんかな
ファビオの後釜として韓国人なら補充にしかなってないな
代表で抜けたらむしろマイナスやろ
CBは絶対もう一人いるわ
代表で出てるわけでもなく、どの所属からも戦力外喰らってる選手に何を見てるんやろ
マテウスに酔狂するのは構わんが見る目を疑ったほうがいいぞ
この予想スタメン通りならロマン
>>904
そこで欧州からボラセンター兼任選手獲得ですよ 矢島戻すって話も出てたよね
ツネはボランチで使うつもりなんだろうか
>>924
中村より妹尾見てみたい。
妹尾は伸びてるの分かるしA25人枠の外やし出したらアホやと思う。 2トップはワタミ
中盤は
N akamura
E ndo
K onno
O nose
のネコカルテットか
マテウス言うてるのはボケで喜んでたやつらなんや
自分はアホでしたと贖罪のボケなんや
ファビオもいて更に獲るとかだったらいいんだがなかなかそうは行かんか
ヨングンがどんな選手か知らんが
現役代表キャプテン獲れたらすごいな
>>924
そこで中村使うと左サイドやばそう
攻守に動ける倉田の代役がおらんの痛すぎる もう松波が豪州飛んで交渉とかフットワーク軽いなと思ったが去年がクソ過ぎただけやな
藤春上がってきたのにパスせずドリブル突っ込んで奪われてSB上がった裏突かれる
中村あるある
目的は補強やったんやろうけど結果的に宇佐美と飯だけ食って帰国してたな
>>940
こんなん経費使い込みと変わらんもんな
事案だろ 何でこんなに韓国人好きなん?
なら、鳥栖のオマリ来て欲しかった
まあ今は戦術も整って中堅ベテランが頼りになるから
若手の足りないところをレギュラー陣がフォローしつつ戦うこともできそう
本来若手はそうやって伸ばしてくもんでもあるし
梶居クルピ体制だととりあえず試合出して若手の成長頼みみたいなノリだったけど
毛糸は系統としてはアデミの代わり
倉田の代わりは高江の方がマシ
イチミの話も聞くがどうなんだかな
ラボ見ると千真は神戸で左SHやってるみたいだけどどうなん
キムヨングンは獲得できたら大きい補強やけど、こんな良い物件を一本釣りできるとは思えない
他に動いてるところないのか?
ヨーロッパのCB来るって思ってたから気落ちはあるけどいい選手っぽいから期待したい
後はアデの話し相手にブラジル人のボランチ獲って年の瀬に家長オファーくらいかな?
施設管理は海外行くだけで交渉とかせんかったからな
唯一交渉したのがクルピと言う…
中村左SHってアホやろ
あのポジションでオナニードリブルされたら致命傷になりかねない
まあ宮本の場合、スタメン上手く機能しなくても試合中に修正しますさかい
>>950
乙乙
連勝伸ばして最終戦で得失点差ゼロ、
ピン樽抜きしたい ジェソクは出れそうなん?
普通にジェソクSBで、ヨネ2列目じゃない。
中村より妹尾のがみたい。なんだかんだ2年連続J3では活躍してる妹尾は諦めきれん
中村は視野せまいしエゴいしあんますかん…
現時点では不安しかないけど、もしケイトンがSH起用の目処が立ったらガンバにとっても毛糸にとっても相当でかい
妹尾いいよなー
トップが無理でもJ2で買い取ってくれるよ
>>965
担当部長のコネじゃなくクラブ自体が韓国ブラジルしか狙ってないんだろ 高木和道って左SBできるよね
って言ってるのと同レベルな奴
TCで2400万も出すならその分を年俸に上乗せして
そこそこ実績のあるベテランを獲るだろうな
韓国人集めてどうする気やろうな
代表なのはいいけど
チマは神戸でレアンドロとペドジュニがいた時はサイドハーフやってなかった?
やってたけどあの頃よりおっさんで久しぶりでそこまで動けるかは分からん
倉田の代わりはレオで行こう
ダービーで底やって感じた部分も多いやろし
中村よりは高江の方が守備面や運動量は期待できるからこそ保険として控えにおいておくのではあるまいか
>>915
みんなつらい時期をすごしたからな
たまにはええやん 恒の中で高江2列目構想はあると思うけど今期はないよ。ここで高江をポンと使ったら前の選手のモチベーションに関わる。
次のキャンプからだね
豚の外人をやたら押してる奴がいるのはなんなの?
かまってほしいの?
>>989
ほんま
いくらいい選手でも後々めんどくさいし要らんよ ソウザソウザ…と書いておくことで、まるでガンバサポ全体の熱望や獲得濃厚を印象付けておいて、
いざ残留や他クラブ移籍になった際のざまああああwwwへの前振り
ヨングォンオレ!
ヨングォンオレ!
心の準備はできとるで
>>939
めっちゃ想像つくw
あのストライドの大きいドリブルで突っかけるんだろうな
アカデミーにはない良さでもあるけど、もうちょっとプレーの幅広げたいね -curl
lud20200120173716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1542715593/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「 ガンバ大阪 Part2903 YouTube動画>4本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・ ガンバ大阪 Part2803
・ ガンバ大阪 Part2723
・ ガンバ大阪 Part2923
・ ガンバ大阪 Part2983
・ ガンバ大阪 Part2943
・ ガンバ大阪 Part2853
・ ガンバ大阪 Part2963
・ ガンバ大阪 Part2653
・ ガンバ大阪 Part2613
・ ガンバ大阪 Part2693
・ ガンバ大阪 Part2793
・ ガンバ大阪 Part2673
・ ガンバ大阪 Part2897
・ ガンバ大阪 Part2901
・ ガンバ大阪 Part2896
・ ガンバ大阪 Part2895
・ ガンバ大阪 Part2899
・ ガンバ大阪 Part2694
・ ガンバ大阪 Part2936
・ ガンバ大阪 Part2750
・ ガンバ大阪 Part2779
・ ガンバ大阪 Part2945
・ ガンバ大阪 Part2824
・ ガンバ大阪 Part2858
・ ガンバ大阪 Part2886
・ ガンバ大阪 Part2816
・ ガンバ大阪 Part2755
・ ガンバ大阪 Part2827
・ ガンバ大阪 Part2991
・ ガンバ大阪 Part2769
・ ガンバ大阪 Part2941
・ ガンバ大阪 Part2761
・ ガンバ大阪 Part2888
・ ガンバ大阪 Part2686
・ ガンバ大阪 Part2927
・ ガンバ大阪 Part2839
・ ガンバ大阪 Part2649
・ ガンバ大阪 Part2721
・ ガンバ大阪 Part2700
・ ガンバ大阪 Part2904
・ ガンバ大阪 Part2709
・ ガンバ大阪 Part2847
・ ガンバ大阪 Part2862
・ ガンバ大阪 Part2959
・ ガンバ大阪 Part2685
・ ガンバ大阪 Part2776
・ ガンバ大阪 Part2909
・ ガンバ大阪 Part2942
・ ガンバ大阪 Part2994
・ ガンバ大阪 Part2919
・ ガンバ大阪 Part2976
・ ガンバ大阪 Part2682
・ ガンバ大阪 Part2707
・ ガンバ大阪 Part2884
・ ガンバ大阪 Part2849
・ ガンバ大阪 Part2861
・ ガンバ大阪 Part2876
・ ガンバ大阪 Part2938
・ ガンバ大阪 Part2970
・ ガンバ大阪 Part2856
・ ガンバ大阪 Part2792
・ ガンバ大阪 Part2739
・ ガンバ大阪 Part2842
・ ガンバ大阪 Part2977
・ ガンバ大阪 Part2708
07:37:03 up 22 days, 8:40, 0 users, load average: 8.25, 7.61, 7.32
in 0.11179494857788 sec
@0.11179494857788@0b7 on 020421
|