シーズン開幕、パナソニックスタジアム吹田の開幕線まで
あと13日
まだ申し込んだファンクラブというか
年パスか届いてない件
去年のでいけるんかな?
一おつ
実際見る迄は期待と不安が入り交じってる
今ちゃんのおかげで不安が大きいかな
>>3
申し込み時期が今月入ってからとか遅かった人はそうなります。 今野は主力組に入ってないだけでTMには出場してるからプレーはできるレベルなんだろうけど、
まだ痛みが残ってて本格的に再発させて離脱されると怖いから主力組からは外してる感じかね?
それなら開幕戦には出てくるだろうし心配ないが、シーズン中いつ離脱されるかわからんという不安は常につきまとうな
遠藤矢島よりいずれ今野ヤンに落ちつきそう。
願望でもあるけど。
矢島は落着いてボールさばく状況では特徴出せるけど、
ボールキープに長けてないから、相手から狙われ易いんだよね。
矢島もボール持って上がりながら、
相手を交わしてボールを供給出来る様になれば。
2列目シャドウ的な動きが一番合いそうやけどポジションが存在しない
頑張れ矢島
今日はガンバ大阪×川崎フロンターレの練習試合を観戦。川崎側の要望によって内容、結果の詳細は触れませんが、ガンバの某選手が「もう完敗。為す術なかった。全然ボールを奪えない」と苦笑していました。それで察してください。
ガンバよわすぎwww
おらおら
ガンバ弱坂は今年も健在だなw
こんなんでどうやって残留するんだよww
ガンバのせいで関西はレベルが低いと思われてしまうんだが
だいたいザルッソですらスペインから監督呼んでるのに弱坂は若葉マークの監督でええんかwww
ガンバよわすぎwww
そもそもガンバの昨年の試合を詳細に分析した結果、ガンバはボールを失いすぎw
そんなに失ってたらそりゃ勝てんわwww
イニエスタをよく見ろ
あいつは歩いてるけどボールが脚にくっついてるだろ
それを真似しろよ
神戸1-4LAFC(MLS 西2位)
神戸1-4LAギャラクシー(MLS 西7位)
長崎3-0バンクーバー(MSL 西8位)
いわき1-2ソルトレイク(MLS 西6位)
>>19
2018シーズンのその2クラブとの対戦成績
神戸 1勝1敗
セレッソ 2勝0敗
別に弱くないやん
むしろお得意様
もしあれやったら、通算の神戸とセレッソとの対戦成績調べてみ
多分それもガンバの方が上やろ。
調べてないけど、常に勝ってるか引きわかけてるイメージしかないもん ガンバよわすぎwww
最近戦術の勉強も兼ねてマンチェスターシテイの試合見だしたから、ガンバの弱点もどかどか解説して行く予定
そもそも弱点だらけでどこから解説すればいいかわからんがなwww
神戸に関してはアウェイで勝てなかった時期はあるしホームでやられたことも幾度かある
ガンバ弱すぎが頭の悪いキッズ丸出しの救い難いアホなのは確かだな
どうすればこんなバカを育てられるのかこいつの親に話聞きに行きたいわ
>指揮官は4人のボランチで回していくことを示唆している。ただ目指すはボランチ1番手の地位。リオ五輪世代のテクニシャンが遠藤と今野の牙城を崩せるかどうかは今季、そして来季以降のクラブの命運を左右する。
市丸...
市丸は矢島の下位互換だから、
矢島がこの現状じゃ、市丸なんて出る幕無い。
アウェイの清水戦に行く人は
今日の手数料1000円くらい取られる先行販売でチケット取ってる?
それとも来週の一般販売まで待ち?
案配が分からん。
市丸もこのままもっさりしてると奥野にも抜かれる
どこかレンタル先見つけて武者修行で確変狙うしかないやろな
ガンバよわすぎwww
初瀬がまあまあ活躍してるらしいんだが
さすがガンバ弱坂は選手をダメにするなww
そりゃ三浦倉田も初瀬が羨ましいわけだな
市丸をずっと追いかけてるわけじゃないからわからんのだけど、どこら辺が問題なんだろうな? 才能は申し分ないと思うのだけど。
市丸と高木は上下分離のせいで丸一年試合出てなかったのがね
守備全般、足が遅い
体は前より強くなったが怪我も増えた
頭は悪くない選手なので、か
自分がインテリだから選手にも頭の良さを求めちゃうんだなツネは
顔もイケメンだしヤンと一緒にツネチルドレンとして一本立ちしてくれれば、
二代目マスターオブガンバの誕生待ったなしなんだがな矢島
>>36
アジリティ含めたフィジカルのなさと
ミドルシュート含む決定力のなさでしょ。
前向いてボール受けたら彼にしか出せない
イマジネーションの目覚めるくらいのパスが出てくる。 ガンバよわすぎwww
補強リストに載ってた初瀬は移籍してきたし倉田三浦もワンチャンあるで
ボール奪取力とボールキープ力は表裏一体なんだよ。
中盤センターでレギュラー取りたければ、
ここのスキルは絶対に磨かないと。
>>32
2800円で買ってきたけど、そんなもんじゃないの?多少高くても確実に買える保険と思えば安い Jリーグチケット
ビジー状態で、ファンクラブ招待チケット手続きできないわ
今シーズンは開幕から招待チケット使えるってことだったから、このシステム利用しようと待ってたけど
開幕戦を観たいならきちんと金出せってことなんかな
>>31
何で何度も何度も同じ事聞くの?
認知症なの? ガンバユース出身者はテクはあるけどフィジカルに問題ありが多いな
市丸はサッカーセンスはあるのかもしれないがアスリートとしての能力が低い感じか?
標榜しているサッカーが時代に追い付いてないからな
10年前で止まっとる
そんなのがこのスレにもようさんおる
>>48
「サッカーは止めて蹴るが全て」ってガンバの偉いさんが言ってるからな。
寮が出来ても、選手の食事にどれだけ重要性を考えてるか。 >>52
上野山が時代遅れのバカなんだよ
もう止めてから蹴るというような時間を現代サッカーでは与えてくれない
止めずに正確に蹴る
これができないともう通用しない
だからダイレクトパスやダイレクトシュートができる選手じゃないと使い物にならない 身体能力が高くない子はアカデミーに多いけど
これも1つの才能で食事やトレーニングで覆せるほど簡単なことでは無いだろう。
井手口みたいな身体能力に恵まれたベースがないとプロでは通用しなくなってる。
>>54
おまえのほうがバカか?
止めて蹴るってボールを自分でコントロールするってことやぞ。基本的なことができてなきゃダイレクトもできねーよ。 >>32
手数料1000円なんかかかってないけどどこと勘違いしてる? 止めて蹴る=トラップ&パス
こうストレートに捉えられちゃうと無能認定されちゃうよなぁ
>>56
バカだろお前
止めて蹴るは最低限当たり前に出来て、正解なダイレクトパスやダイレクトシュートができないと使えないって言ってるんだが >>45
自分もS指定ビジター寄り購入検討中
隣がガンバユニ着てたらいいな >>52
>寮が出来ても、選手の食事にどれだけ重要性を考えてるか。
さすがにそこは栄養士さんの領域なのでむしろ余計なことは考えるなと言いたいけどね。 >>56
やめたまえ チミたち
幼稚すぎる
A 「バカだろうお前」
B「バカって言う方がバカ」
A「じゃあお前もバカだな」
B「お前もバカじゃん」 普通に考えたら、今年も残留争いでしょ
ボランチの強度が低すぎるやん
沖縄キャンプの結論は今野高+代表組がベストメンバーだよな
ある意味川崎戦は強度が足りないから遠藤矢島を外す理由ができたと思うけどな
【G大阪】王者・川崎を相手に明確となった今野泰幸の必要性。
サブ組からの復調は開幕までの最重要案件だ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190210-00053981-sdigestw-socc
さて、その今野。川崎戦も含めて沖縄キャンプの2試合ではともにサブ組扱いとなっている。
ただ、これもふたつの要因が重なっている。ひとつは今野自身に若干の疲労が溜まっていること。
キャンプを通じて、さすがのボール奪取能力を見せていたが、今野自身は「コンディションが
上がってこない」と口にしている。
もうひとつはすでに「遠藤×今野コンビ」の実力は立証済み。試合後、指揮官に“違った組み合わせで
川崎にどれだけできるのかを見たかったのか、それとも今野の状態によるチョイスだったのか”を
尋ねたところ「両方です」と返ってきた。「今の状況(サブ組)には納得している」と今野は受け止めて
いるものの、不可欠な戦力なだけにコンディションが上がってくるかは開幕までの最重要案件だ。 今野、高でも良いけどキッカーどうするねん問題
ヨンゴンがFKで狙うのはありとしてもCK蹴るのはちょっと違う
ガンバよわすぎwww
ガンバが弱いとメシウマwww
今野頼みのツケが回ってきたな
ガンバ戦いつやっけ 格の違いを教えてやろう
FW、ボランチの組み合わせは試合によって変えていくし、
ツネは初戦のマリノスに対して今のうちに手のひらはみせるようなことはしないでしょ
しなポテはもうおらんのや...
寂しいからっていつまでも執着したらアカン
>>68
明確になったと言うか最初からわかりきってたこと
バックアップがいないのもわかりきってたこと ガンバと阪神って似てるよな。
ベテラン(今野・福留)におんぶにだっこ。
>>75
強化部が獲って来られないんだからしゃーない
一応動いてはいたんだし
外国人枠使ってない事に関しては知らん ガンバよわすぎwww
今野、遠藤、ジュゴンのジジイ3連発におんぶしてもらってるからもうダメでしょ
>>19
弱杉くん生存確認
おっさん、お金大丈夫か?ロケット団にぼったくられてるけど(笑) >>60
10時に買ってきたけど、清水のホーム開幕試合だから、S指定席ははやく買わないとなくなりそうな気配。
いつも行ってればわかるけど、S指定席にもAゾーンにもかなりガンバサポいる。 指定6000円買ってしみサポに囲まれたら個人的に悲しすぎるからビジター買ったわ。
>>69
小野瀬に代えて藤本入れるしかないだろ。現状は。
小野瀬ってプレースキックどうなんかな? 4人でまわすって結局安心してスタメンまかせられる選手がいないって認めてるようなもんだな
まあ遠藤今野が基本でコンディション次第で矢島ヤンがサブっていうのは分かる
市丸高木はJ3でもっと頑張ってくれ
>>90
今年から21歳以下で回すはずだが
調整目的で試合には出すんだろうか ああ、それ引っかかるのか、忘れてたわ
夏までに出場0ならレンタルでどっかに預けたほうがいいな
>>91
その辺が二転三転してるよね。
現実的に考えて21歳以下だと人足らんし。 そもそも今日のU-23のTMにも市丸いないみたいなんだがどうしたんだろう?知ってる人いる?
本日14時
TM G大阪U23ー関西学院大学(G大阪練習場)
>>94
ユースが疲弊してプレミアに支障出たらそれこそ本末転倒な気がするけど。
ユースの人数自体を増やしたりとかするんかな? >>84
去年まで確か5300円だったのにな、高いよな。 Jのグッズ供給の癒着が終わって今年からはまともなグッズが増えるんかな?
関東なのにまだファンクラブ一式が来ない。
ファンクラブ招待コードがわからなくて申し込めない。
ちなみに継続だから11月末くらいに支払いは済ませた。
牛糞がガンバの試合を実況解説してくれるらしいw
シティの試合見ただけで、玄人気取りwもう監督にでもなれよw
おまえらチケットあんまり売れとらんな
いいスタジアムなのに
1週間前ぐらいにチケット買うから
よろしくな
東京だけど新しいファンクラブの番号とかは先週金曜日に届いてたよ
イヤーブックはまだやけど
>>103
継続関西なのに昨日きたから心配するなよ。 イヤーブックとかゴールド粗品より年パスを先に送ってくれ
高に今野のバックアップが務まらないのは、去年わかったはずなんだが
せめて東京vから内田を戻してほしかった
パスケースばっか余っていくよね
社員証と倉庫のセキュリティ入れたけどそんなもんじゃ足りない
タオルマフラーと卓上カレンダー
一年使ったあと置いといてしまうから毎年たまっていく
皆スッと処分してんの?
twitter情報だと田尻、芝本、食野、福田、松田、山口、白井がいるらしいな
>>109
最初から片道レンタルのつもりで契約延長せずに
レンタルに出してたんでしょ Twitter情報だと
田尻
ユース陸ユースオム
白井ユースユース福田
芝本食野
ボランチも昔は守備専攻撃専みたいに分かれてたとこはあったが
今の時代 1人で攻撃守備ともに出来ないと話にならんからな
大島だって昔は攻撃だけのひ弱な選手であったが、今は守備も効いてるし球際も負けなくなった
>>106
継続だから番号は変わらないからいいんだけど、ファンクラブ招待の申し込み開始日に招待コードの通知が間に合ってないのはどうなのかなと。 >>117
契約残ってたら内田の意志と関係なく戻せたでしょうに 高もガンバだから守備系の選手に思われるが、基本的には攻守のバランスが良いだけで守備に特化した選手ではない
今野のバックアップがあとか言われるのも、あくまで守備できない遠藤様と組ませるのが大前提になってるからそうなるわけで
高も遠藤様と組ませる分には守備特化してるわけではないが、同じく攻守のバランスの良い今野となら普通にやれるんだわな
>>101
ダイナミックプライシングで開幕戦とか最終戦は多少高くなるはず 得点経過見てると
福田先制ゴール
食野2点目ゴール
関学に1点返されて
白井のオウン?で同点
>>116
ガンバホームページからガンバチケットに行き、そこにファンクラブマイページがある
その中に会員情報照会というのがあって、そこに招待シリアルキーが出ている
郵送を待つ必要はない >>110
メルカリで売られてるな550円ぐらいで
みんな年々余っていってる状態だろうな。 >>118
かといって戻りたくないやつを戻しても嫌々やられてもチームの士気に関係することもある。 タオマフタンスの肥やしだわ。自分で買ったやつ使ってるし
でも標準アイテムとして行き渡らせる事に意味があるんだろうな
>>130
俺は18年開幕前の時の話をしてるんだが >>49
最終的には自分の目標設定とそれを達成するための向上心がどれだけあるかだろう。
現状に満足したらそこでおしまい。 >>109
>去年わかったはずなんだが
内田が良くなった的に言ってる奴いるけどヴェルディに行って、しかもJ2での話だろ
それなのに高を見切ろうとするの早いぞ タオマフは一応未開封のまま1つは持って行って、
みんなが掲げるタイミングで、持っていなくて
周り見ているような子にあげているわ
今までで3枚旅立っていったからけっこう役に立ってる
また過大評価の内田の話かよ。最近サポになった人多いの?
内田も技術は高いがアカデミー特有のアスリート能力の低さがな
J1から引き抜かれない時点でお察しなんだが
>>134
それいいな
未開封は無いけどどうせいつか捨てるなら年落ちの1個余分に持っていこうかな
古いのあげると逆に失礼かな? 内田ならファビオのが計算できるんじゃないか
今フリーなら戻ってきてほしいよ
>>125
U21化で回転率上げて数年様子見じゃないかな
トップに上がれない選手ばかりならまた考えるってとこかと >>129
せっかくくれたから使おうと自分で買わなくなったわ…
>>134気前いいな
ACLあった頃は相手サポと交換目的で持ってた人結構いたなあ 遠藤今野が軸である、補強しすぎると若手の出番が無い、、、こんな理由じゃ強くも育ちもせんわな
>>122
調べたけど、エスパルスはまだ導入してないみたいよ。 >>126
それは知らんかった。
ありがとうございます。 スタメン遠藤今野コンビで問題ないけど、控えが薄いかなあ という話ならここまでボランチガボランチガーと言われていない
CBだってスタメンと控えの落差はげしいし 他のポジも大概そう
遠藤はミスパス連発で90分持たない 今野は慢性的な怪我持ち 若手はまだまだ
スタメンが物足りないのだよ だからボランチだけずっと言われている
>>146
大阪桐蔭履正社興国などなど強豪高校あるからそこら辺に行くのかね 全般的に落ちてきているのは確かだな
以前の様に遠藤が入ればどうにかなるというものではなくなってきた
セットの精度、威力とか悲しくなるもの
ヤットに関して1番衰えを感じるのはプレイスキックだな。
長谷川末期からすでに遠藤いない方が躍動感あるサッカーしてたし勝敗にも影響力なくなってた
ボランチの強度不足の一番の原因をいつまで放置し続けるんだろうか
>>147
J1スタメン級なら遠藤今野と入れ替えても遜色ないと思うけれど
J2スタメン級のボランチ獲得したのは今野までさかのぼる 練習試合を見てないから断言出来ないけど、
もしGKからのビルドアップを外外中でボールを迂回させるつもりなら、
SHが中に入ってFWSHSBでペナ角トライアングルを作りたいのか。
だとすれば、TTのSB起用も合点がいく。
外国人枠を空けるのは理解出来ない
自力で見つけてこれないクラブだから諦めてるけどさ…
>>154
今野以降新人以外で獲得したのって矢島くらい? 動き自体は高が一番良い 攻守のバランスも良い
基礎技術もしっかりしているからつまらないミスも少ない
ただ背は低いし肩幅も狭い胸板も薄い とフィジカルが弱すぎる
せっかく寄せが早くても奪いきれない ルーズボールに反応してもデュエルで負ける
という場面が去年も多かった もったいない
185くらいの屈強なブラジル人と組ませてこそ真価を発揮するタイプだろう
プロ2年終えてスタメンに絡もうとしてるだけやれてる方やと思うけどな
>>162
高に関しては後ろからつつかれても簡単に奪われなくなってるし奪取力も付いてきてきてるよ
相方がちゃんと自分の役割りを全うしてくれるだけの選手なら充分にやってくれる
以上、矢島&高、今野&高、高江&高をTMで見た印象ですた J1スタメン級のボランチはそうそう取れないとは思いつつ
藤田奥埜を同時獲得したところもある訳だしな
高は今野のスタイルに寄せてきてるよね。
思えばツネが初めて指揮した試合は高がスタメンだったな。
苦ピ時代はベンチ入りすらなかったのに秘蔵っ子の大抜擢。
層が薄いぶん今年は飛躍のチャンスや。
広島専スタ決まったのかはよ作れやアウェイ客を山奥まで行かせるな
>>170
>藤田奥埜を同時獲得したところもある訳だしな
ギャグのつもりか 三浦に漢って、全然似合ってない
どんだけセンスないねん
あいつらほんまただのオナニー応援やな
ロチャは早かったよね。
普通にララララのほうがいいのでは。
応援歌に関してはオリックスをお手本にさせてもらうという手もあるんじゃないか?
ネッピーとボーイは生き別れの兄弟という縁もあるし。
ロチャは確か普通にコールするとゴロが悪いからとかだった気がする
>>176
だよな。ひがしひがしひがーしぐっちのあれが入場したときぐらいしか使われないのも謎だったけど チャントのセンスは絶望的
U-23はもっとダサいけど
>>184
オリセンスいいの多いよな。
つっても近鉄系だろうけど。 >>188
シャラララとかオラオラとか無駄無駄とか ヒガシのはそのままでいいよな
ダサくしてどーすんの
三浦のチャント、文字だけ見たら長渕剛の替え歌かと思ったわww
このセンスのないチャントって、ガンビーノが作ってるの?
多分大勢で揃って歌えば大抵何でもかっこいいと思うけど
シャララよりラララでいいと思うし太鼓が揃わんし
チャント作る作らないの基準てあるの?
出場数とか代表キャップ付いたらなら明確なのに
オジェソク オレ が不憫
>>198
雨の心配いらないエリアでポンチョは…。 イヤーブック見直したら、
今日の今頃、川口と対決した中村くん昇格してるやん。
イヤーブックとかまだ届かん。
去年速攻で更新したのに同じ北摂地域でも兵庫県だからかな
ヒガシー ヒガシー ヒガーシグッチー無くなるのか
あれ好きなのに
>>215
あれ無くすとかアホやな
あれでみんなスイッチ入るやん 松代の次に、回数を間違えるレベルの高いチャントやったのに
ひがーしぐっちーは入場した時用で、今回新しくできたのは試合中ファインセーブした後とかコーナーの守備の時とか用で使えばよくない?
俺もひがーしぐっちー好きやから残して欲しい派やわ
ヒガシのはあれで専用チャントだろ…
何で変えるかなぁ
選手名鑑買ったけど弦太のメモ欄に
「代表の海外組から刺激受け、海外挑戦を目指す」
やて。
まぁ予想通りやけど、夏に抜けるのは止めて…
ファンが言うのもあれだけど三浦レベルまで行ってしもたらもうJリーグ成り立たへんのちゃうか
>>217
ヒガシも
チャチャチャヒガシチャチャチャッチャッチャッチャッチャッヒガシにしたら良かったのにな。
って読みにくいわ。 三浦の海外挑戦はいいけどガンバのキャプテンとして鹿島の昌子ようにビッグタイトル取ってからだろ
三浦が海外行きたいと言えばフロントはおそらく止めない
>>226
だからこそ後釜の獲得資金は遺さないといけないよね。
ファンが出ていく選手に対して甘すぎるから選手もクラブに対して強気になるというのは確実にあると思う。
自分は井手口や堂安に対しては「お前らガンバに何も残してないだろ」「出場10数試合でハイサヨナラとかふざけんな」という気持ちは正直あった。
四大とまではいかなくても辺境リーグ行くくらいなら国内で、という段階にはそう遠くない将来に到達できると思うのだけど。 堂安のセレモニーとか寒かったなぁ
もうああいうのはええやろと思う
未だにロシアとか東欧みたいな二流リーグに行くことすら海外挑戦とか言って安値で出すクラブもありサポも支持してるんだからなあ
それ批判したら選手の夢ガーとかほざく馬鹿ばっか
選手の夢の前にこっちの都合が先だろ
ま、今年もミーハーのせいで遠藤と降格争い突入や。
開幕戦ボイコットして。入場者数4桁に留めて、補強確約させないと
>>236
二○「移籍も引退もセレモニーとかいらんよな」 さらにアホな奴はカタールがアジアカップに勝ったからカタールに移籍した中島も成長するとかふざけたことを言ってる
ありゃ金目当ての転売で本人もヨーロッパのキツイ環境より中東のヌルいリーグで遊びたいと堕落発言してるから終わってる
>>240
アンタはどんだけ嫌がろうが引退セレモニー強制開催や。
終わった後も胴上げされながら自宅に帰宅や。 海外移籍はしゃあないけど
クラブとして協力的なくせに海外移籍した選手の後釜補強はしっかりやらないのが腹立つ
昔は稲本の代わりに遠藤とかしっかりやってたんだがなあ
あいつが強化部長になったあたりからそこらへんすげえ適当になった
他サポだから口出すことではないけど、
「柏から世界へ」ではなく、「柏を世界へ」であるべきだと思うんだよなぁ。
もちろんガンバも。
甲府名古屋大分にいたダニエルが癌で36歳で亡くなったらしい。
若い癌は進行速いみたいだから怖いな。
東口、三浦、アデミウソン
なんか全部同じ感じやん
手抜き感ない?珍しいな
>>236
その前にそういう選手は当分出てこないからいらぬ心配 >>179
現在のゴール裏のレベルがこういうとこでよくわかるな チャント変わる
→スタジアム行きながら覚える
→覚えた頃にはシーズン終わってる
→新シーズンにはチャント変わる
→以降ループ
記憶力落ちてツラい(´・ω・`)
三浦の海外移籍見込んでての奈良オファーだったのかな?
富安見て焦る気持ち分かるが、彼は10年に一人の逸材でしょ。普通に吉田のキャリアを越えるCBになるだろうし20歳であの落ち着きはヤバい。
ガンバに残ってくれや弦太
海外挑戦は分かるけど1〜2年で結果出してより良いクラブへ行けずに才能無駄にするばっかりなのがな
今のJリーグの環境なら国内でやったほうがよっぽど力付くやろうに
倉田は逆サイドだったからしょうがないけどパンチ君は目の前なのに間違えられてたな
東口はブッフォンのチャントと一緒やし、
ちゃんと考えられてるやろ
三浦は知らん
選手名鑑買ったけど弦太のメモ欄に
「代表の海外組から刺激受け、海外挑戦を目指す」
やて。
まぁ予想通りやけど、夏に抜けるのは止めて…
その話は終わったところや
番記者が書いてるだけだし
海外移籍の大義名分に代表強化のためとか言うのがあるがそれなら協会が保証金クラブに出すべきだよな
個人チャントはいいけど延々合唱聞くのしんどいわ
去年天皇杯で仙台山形見てて気持ち悪くなった
試合中にクラップやるほうがいい
Jリーグ全体の課題やね
日本サッカー伸長の為とはいえ、その下地にあるリーグが踏み台になるのは悲しいね
>>257
この新チャント、
ウィジョとアデ以外語呂悪すぎて使えないよな ヒガシグチゴール
ヒガシグチゴール
オイッ!オイッ!
個人チャント増やすのは大賛成だが
ウィジョは盛り上がってたんだから変えなくてもいいのにな
三浦の海外挑戦はいいけどガンバのキャプテンとして鹿島の昌子ようにビッグタイトル取ってから
すぐ出ていかれると困るからキャプテンにしてるのかな
そもそもオファーあるのかって話がまずあるけどね
あとポルトガルとかイングランド1部とか行っちゃダメなのは前例見ればわかるだろうが冷静にそう判断できるかどうか
ベルギーなら三浦でも余裕で行けるわ
冨安がステップアップしたらシントトに狙われそうで怖い
代表選ばれたらすぐに海外行きたがるよな
遠藤今野みたいに代表の中核担っててもガンバを支え続けようとするガンバ愛に溢れた選手おらんのかね?
代表には意識高い系が多いからねぇ
そもそも体に青黒の血が流れてるって言ってたやつでさえとっとと出て行きますから
今の代表は知らんが本田とか海外行かないと駄目みたいに結構な押しで話すみたいやから
話しは無しにしても主力は海外だからそれだけでも影響されるところはあるんやろう
仮に三浦が海外に行ったとしてSBで使われるのは見える気がする
バッグとポンチョは今日届くかな
わくわく
ちな尼崎な
>>290
神戸やけど昨日届いたぞ
オーセンはギリギリやろなぁ 三浦に限らず、ベルギーリーグに移籍とかやめてほしい。
特に日本人だらけのクラブ。
サッカーのレベル的にも、給与水準もより上のリーグにステップアップするなら仕方ない。
でも冨安見てたら思うところはあるやろな
結局は環境よりコミュ含めた実力なんだろうとは思うが
ベルギーでも行ったらアフロになってベーハセの背骨を折るぐらい強靭になれるんなら行く価値あるな
昔に比べて海外のハードルも下がってるしね
欧州四大以外なら平凡な選手でも行ける
海外から抜かれる心配のある若手が居ないのもある意味心配だな。
ベルギーやスイスを最終目的地にするならともかく、そこからステップアップして四大へ、なんてJリーグから直接よりも遠回りだということにいつ気付くんだろう? 順調に行ったのは吉田だけだろう。久保も本田も五年以上かかってるし。
今のJを勝ち抜くにはそこを絶妙に突いていかないとな
抜かれるのは良いが商売にならんと意味がないどころか相当なマイナス
>>284
長友が若手に洗脳してるらしいな
勧めるのはいいけど井手口とかみてると
移籍のリスクとかそのための準備とかちゃんと説明してるのか疑問 アジアカップのスタメン全員海外組で凄いって持ち上げるマスコミも糞やわ
ほとんどが三流リーグで権田に至ってはチームに合流もしてないのにw
>>297
本田はセカンドステップの選択をミスったのが痛い、ロシアでの契約がガチガチで身動きが取れなくなった
中島も同じ失敗を犯したな 井手口という直近にクラブ内に反面教師がいるのに、周りに踊らされて、
アホな海外移籍したら三浦もそれまでの選手だったということ
そこまで馬鹿じゃないと信じたいけどな
そもそもトトロなんて日本でもざらにあるレベルのクラブ
冨安はあそこで成長してるわけじゃない、元々が凄いだけ
残念ながら今のフロントでは選手が危機感抱くのも無理はない
あと勝てば監督の手柄で負ければ選手のせいという雰囲気だし
>>291
サンクス
補強と一緒でワクテカしないで待ってる 新トロは日本代表に入るくらいの選手ならまず間違いなく試合に出れるから、試合勘を維持しつつ欧州にも慣れながらオファーを待てる、ってのがメリット
オランダベルギーに通用・適応したからって必ずしも成功すると限らないのは、久保君じゃない方の久保とかミチとか色々実例あるんだから、せめてそこら辺研究してから行ってほしいな
実は今んとこオランダベルギールートで成功といえるのって、本田くらいだっけ?
選手が出て行っても、それ以上の選手を獲ってくる強化部なら
何も文句は言わんが、ウチの強化部ときたら…
井手口の代わりが矢島
タイプすら見極め出来んらしい
弊クラブ所属の江 麗央選手が、昨年入籍をしておりましたのでご報告いたします。
■江選手コメント
「報告が遅くなりましたが、昨年秋に入籍をしました。大切な家族も出来たので、より一層サッカーを頑張っていきたいと思います。」
呉屋といい倉田といい時間差ご報告流行してんの?
というかアレかサカダイの年鑑よく見ると既婚って書いてあるな。
問い合わせが飛んだか。
>>308
本田は脂乗ってる時にロシアで何年も過ごしたのは良かったのかどうか疑問だな
吉田はステップアップした >しておりましたのでご報告いたします。
しておりましたて
倉田 秋選手が昨シーズン中に入籍していたことをお知らせいたします。
呉屋大翔選手が、2017年末に入籍をしておりましたのでご報告いたし ます。
岡崎建哉選手が、2015シーズンに愛媛FCへ期限付き移籍することが決定いたし ましたので、お知らせ致します。 ※岡崎選手は昨年9/22に入籍を致しました。
岡崎のが一番面白いな
>>310
新加入の奥野もしきりに「井手口タイプ」と宣伝してるけど、後釜を確保できなかった言い訳を奥野に背負わせてる感があるな。
奥野はポジションが同じなだけで井手口タイプではないと思うのだが。 安田、宇佐美、井手口、、、結婚が早く、とにかく海外移籍を焦った男たち
>>334
説明とか何も読まず(聞かず)に文句だけ言う人も世の中にはいるもんやで…
後でセットプレー時チャントと知っても、説明不足だとか文句言うんだろうなw 高江は先日発売された選手名鑑に既婚って書いてあった。
公式発表は無いから不明だけど、その名鑑では子供もいるようなニュアンスの書き方だった様な。
本人からしたら別にクラブ公式リリースする程でも無いしって感じなんかな。
でも選手名鑑見た人から問合せとかがあって今頃になって発表したと予想
レオも子供が物心着く頃にガンバの中心選手でやってて欲しい。
ポスト秋
>>337
ノエスタや長居に比べたらまだ広い方やぞ? >>337
こっちのセリフじゃ
ニッパツ送りのくせに
更にダイナミックで糞高いくせに 16×24列×7ブロック
端っこと指定席合わせてビジターは3200席ぐらいかな
B8までビジターに割り当ててるから
カテ6下層は元々B10の三角のところだけだったはず
ビジターもっと狭くしてB6まででいいのになw
今週の練習更新
公開練習
非公開
公開練習
非公開
非公開
非公開
鉄のカーテン
開幕前のTMも非公開
去年のアレがあるとそうなるよねw
開幕の注目ポイント
・キャンプ中にずーっと試している左SBヨネ右SB田中はシーズン入ってもやる気なのか
・優先的に時間与えてるように見える矢島の先発有無
非公開は賛成だな
これで対戦相手も対策練りにくいはず
勝ちたいな
開幕戦勝てば名古屋戦のチケットも一気に売れそう
>>338
高江の適正ポジションは2列目なのかな? ボランチよりは二列目のほうが合ってると思う 高江
倉田の後釜狙え
川辺のようにIHのような使われ方がベストだろうけど、
監督によっては特徴もなく、使いづらいやろな
個人的には梶居さんは許されていいというか冤罪だと思うんだ
上野山と山内が許されないんであって
強化部が仕事しなくても許される空気を作ったのは梶居
ハードル自ら下げる組織は落ちていく一方
>>360
何もしてないにも関わらず叩かれるからだろ
普通はやらかしたら叩かれるのやな 中期見据えた即戦力とは?定期
「何もしてない」と言う意味では確かに何もしてない前強化部長
開幕戦のチケット
パナスタのゴール裏をチケット完売させる横浜マリノスすげえわ!
3万越え確実やんけ。
ウチもホームタウンに住んでるがまだ来ない
ジュニア会員のは土曜日に来たんだが、肝心の俺のがまだだわ
>>371
ウチもホームタウン住みだが来ない
fcだけなら、後回しにされてるのかも 寒い時期の観戦グッズを忘れそうなほど去年最後の参戦が遠い昔のことのようだ
というかここ数年ずっとこんな感じやな
>>345
TM非公開にしたところでどっからか情報を得たマスコミが記事にするんやろな。 >>375
動けるロニーって感じか
初物には注意だな >>410
ゴールドで年パスだけど、なんも来ないぞ
また今日も誰も来訪者無かった マリノスの今季の戦力はどうなん?
目立った補強無さそうだけど
悪魔の左足は欠場濃厚だが、天敵李がいる
鞠は新外国人当てるの上手いからなあ
開幕戦、見栄え的にも下層はせめて売り切れてほしいな
マリノスの伝統というか軸は優秀な日本人センターバックだったんだが今年から完全に新たなモデルになるんか。
ていうか飯倉の冷や汗ビルドアップってアレ効果あんの?
媚び目なしでガンバのGK、CB、FWの質はトップクラスやと思う
ほんま宮本頼むわ
>>388
そんなチームしか作れないなら粛々と降格すべきだなJ1にいちゃいけない
特定の個人に頼らなきゃ勝てないとか情けなさすぎる、よそは遠藤も今野もいないのに勝ってるんだから うちに関東サポが多いように
在阪横浜人も多そうやね
>>390
相変わらず本当のこと言われたらすぐ出てくるなお前 鞠はシティになってから外人の外れはほぼいない気がする
>>395
去年の外人記憶にないがそんな活躍したっけ ブラジルのCBは若いし有望だと思う
もう一人の方は荒いがまずまず
ウーゴは二年連続二桁
イルロクは大外れだったがアデミ、マルティノスら全体としての当たりは高いなと感じる
ガンビ仕切りのゴール裏になったんだからチャントがダサくなるのは必然
>>406
あれはリズムが肝要だったねえ
テンプレ型でも橋本のはよかった 同じサトシでも中山はあって、山口に個人チャントは
なかった。
引退試合でかわいそうだったな…
天皇に謝罪させろの韓国人に頼らないと勝てないチームなんて降格した方がよくね
TMの川崎戦は遠藤矢島コンビにノーマルな守備で完敗したみたいやけど
宮本はポゼッションに長けてるチームに対しては5バック気味にスライドする守備戦術を持ってるんだよな
あれがまた機能する不思議
色々細かい動きしてるんやろうけど
>>404
今までどの曲をどこが作ってたか知ってんの? その有能なシティグループから来たアデミウソンが20点位取るの期待しよう
どんなけ有名やねん、恒さまファッション(*´・ω・)
ガンバ大阪は監督のファッションもお楽しみいただけます
初瀬って、
もっとスーパーな選手だと思ってたんだが、
こんなもん?
>>425
J3でしか使ってもらえなかったスーパーな選手w まぁ一定時間を過ぎたら鮮度が落ちて値引きシール貼られるような選手ではあるが
半額シール貼られる直前に定価以上の金額で買われたイメージ
インスタグラマーに弱すぎ汁くんが必死になってた時点でお察し
何処見てたら初瀬をスーパーな選手と思えるんか、そっちに驚くわw
元UとA代表の経歴の持ち主やからな
多少悪くても信じてガンバ戦では使い続けてほしい
神戸にはオッサンじゃなく田中使った方がいいよな
小野瀬田中VS初瀬
録画しといたガンバTV見た
小野瀬って天然なんやなw
今週ほぼ非公開練習やから細かい戦術トレーニングやってるんやろな
開幕戦が楽しみや
天然キャラとは思わんかったなw
あとTTのクロス期待できそう
初瀬はもともとプロでやっていける程のレベルでは無かったから。
典型的な前目の選手に無理矢理サイドバックやらして物に成れば的な。
それでも柏戦でクリスとやりあってたのを見たときは、新人なのに全く物怖じしない。凄く積極的に試合に絡む。いかにもプロ向きの選手やと思ったけど。あの試合だけやったよな。
チマは雰囲気がどっしりしててええな
岩下以来の兄貴キャラになっておくれ
>>441
伸びる選手はあそこからさらに努力する
初瀬はあれで満足して努力しなかったから終わった >>147
お前バカ素人ミーハー認定。
そんな年寄りコンビで問題ないとかよく言えるよなwww
15年前のぴーぴー笛吹いてくれるお嬢様サッカーと近代サッカーと間違えてるやろ?バカ? 馬鹿って最初の1行も読めないってホントなんだな…想像を絶する
スフッ Sd03-542n
ワッチョイWW ad16-542n
句読チョン、NG推奨
そのデメリットを上回る圧倒的メリットがあれば別だが、当たり前のようにサボる選手はアカン
初瀬に限らず、高校の頃からほとんど体格が変わらない選手は努力が足りないというか、自分がやりたい努力しかしないとみなされても仕方ないよね。
上田が鹿島に内定したけど、今年は大学にうちの下部組織上がりでいい選手多いから大卒多く取りそう
田中はポジション的にもマストで獲得してほしいし、武田か林のどちらかも欲しい
>>453
出岡の例があるから過大な期待はしない方がいい 初瀬はU-23アジア大会で某サイトの中立実況主からですら一人だけ実力を否定されてたw
ヨングォンが今日の練習に不在だったけど菅沼or青山なら複数失点は不可避やな
ボランチも今野のコンディションが上がらないとまた開幕から苦しみそうや
五輪どころじゃないな。
俺の友達も白血病なったけど、今は完治してる。
競技続けるのら大きな壁があるけど、なんとか頑張って欲しい。
鞠も鯱もビジター自由&指定完売か。
儲かりまんなw
鞠戦のカテ6売切は、鞠サポが焦って買ってるのかな?
控えまで代表クラス抱えてるとこは無いけど
今野→矢島、高、市丸
ヨングォン→菅沼、青山、野田
この落差に苦しむシーズンは嫌や
岩下西野→丹羽正也で落差に苦しまなかったのは前者も大した選手じゃなかったからか、
ドン引き確立して、普通に大きな穴がそこまでの穴に感じられなかったからか
そもそも日本に良質なCBが不足してるからな
他と比べてもサブに菅沼青山ならまあまあでしょ
CBに文句言ってる奴は贅沢だと思うがボランチはおっさんだから稼働率の問題もあってキツイかもな
ところでコンチャンの怪我は大丈夫なの?
今日は練習にいた?
唐山くん、もう少しピシッとした写真なかったんかいw
控えはともかくヨングォン三浦といてCB弱いとか言ったら他サポに怒られる
目指せ開幕3万人てソールドアウトしたら3.5万ぐらい入るんちゃうの?
なんかえらい控えめなような
>>479
そりゃ、去年も一昨年も3万人超えてないもの ここ数年毎年補強失敗からの今年も期待できないムードで開幕戦を見事に盛り下げてるから
今年はまだヨングン取ってきた分の期待値があるけど
ヨングォン三浦よりマウリシオ槙野鈴木岩波のが強力だろ
戦力薄すぎるわ
>>484
浦和を羨ましがるなら毎回パナスタに10人は連れてこい >>445
もう一度よく読んで解らなければ仕方ない >>484
去年我が軍が珍しく三点取れた相手のCB陣やね うちのユースから町田にいった渡辺健太がバズってるな
外食中に居合わせた男の子を介抱して支払もしたったもよう
>>456
去年栃木でみてたときは個人昇格かせめてJ2上位にひきぬかれるかとおもってたから、山形への移籍は意外やったわ イヤーブックが届かん。去年はめっちゃ早く届いたのに。
去年、まだ残留も決まらぬ中に更新受付開始後すぐにゴールド更新したのにこの扱いですか…
キティちゃんは結局不合格か
スパンブリーに加入っぽいな
しかし、横浜に続き名古屋もパナスタのゴール裏完売させたんか。
神やな。
今年はじめてユニフォーム買ったのですが
例年いつ頃届くものなのでしょうか?
>>497
ギリギリやで
間に合わない人もいるレベル 去年のイヤーブックなんて四月ですよ。
届いたの。どーせ見ないけど。
ガンバは何しても残念なクラブ
補強、ファンサービス、広報、、
ちゃんとしてるのはスタジアムぐらい。
俺んとこはいつも開幕2日前とかやな
よそのクラブもこんなもんなんか?
108 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 5dcd-3+qo [220.144.156.166]) [sage] :2019/02/12(火) 19:10:39.31 ID:2zH4yZkm0
Tom
@Tom75087067
[pachora]
ジャエウはFC東京移籍へ。
給料は現在の2倍、詳細は未だ発表されていない。
健太はパト枠買って貰えて良かったな
初瀬はガンバキャンプの司会役としては有能だった。オムにはまだ荷が重い
おたくの選手ガイアの夜明けに出てるで(´・ω・`)
毎試合パブロのチーズケーキをSBでドカ食いしてたの思い出す
パナスタにも出店してほしいのに
>>5
マンホの強化部リターンくらいの話題がいるわ イヤンブック来ない
五十音別で送ってるのかな?
俺はや段なので、到着遅そう
>>518
パブロのチーズタルト、最近味が落ちた気がする
ラーメンとかもそうやけど、店舗広げるにつれて
量産型になって質が落ちる感じ ゴールド会員即更新、あ行、関東、
まだなんも来ない
週末に荷物は届いたが開封してない
イヤーブックくらい読んだほうがいいか
>>518
>>518
ガンバ関係者は経営から抜けたみたいだからなぁ
パブロだめなら、りくるーおじさんとかいうチーズケーキ来てほしいわ
あれ出店したらアウェイサポに受けると思う
家族持ちには土産にちょうどいいんだよね りくるーとみたいだな
りくろーおじさんは梅田で行列出来てるよな
そこまで美味いかね?
個人的には甘味なら御座候とか入って欲しいわ観戦しながら食べやすいし
こないだペナッターとニッカンが戦ってた時に宮本が持ってたケーキがパブロだったような
りくろーの大関(三笠)はうまいで
チーズケーキより好きというファンもおるし
甘い物ならマネケンが付いてくれたらいいなー
吹田の会社やし
551が入ったら豚まんもあんまんも食べられる
スタならにおいも問題ない
>>537
でもりくろーの本部、西成は南津守の隣町やで? >>542
北Qは安川電機とTOTOだけだったと思う ガチで開幕戦とその次の名古屋戦のアウェイゴール裏のチケット完売しとるね。
耄碌ルピの日本での成績経緯を落ち着いてみれば単なる凡将だとよくわかる
アカンやん 学生記者が取材もせずに岩下を中傷する記事を書いたメディアだしな
ユニ届いた? ファクラブ先行で買った人よりブルスパで買った人の方が先に手元にいくんかいな
>>557
ユニどころかイヤンブックすら届いてないよ…
ちなみにユニは例年開幕戦の2日前位に届く >>554
普通って何よ
こんなん倉田と東口のコメントだけ載せればいいよ >>558
例年通りで楢崎さん超え目指すんやで…
さすがに怖いよな そんないつもハイテンションで球際行けるわけないしな
9連勝は極限状況に陥ったからこそやれたもので
当然オフにリバウンドも来るしあれで持つわけがない
プロだから当然分かってると思うが
>>558
ベンチ外はないんじゃない?
ベンチならまだいい
スタメン固定はない 倉田はダメな時はこれじゃ勝てねえってちゃんと言うからね
倉田コメントが一番わかりやすい
イヤンブック、今日も届かない事が決定…
遠方住所は別として
ホントに五十音順で発送してるのかも
高槻市ヤ行です…
一人暮らしのおっさんは受け取れずに開幕を迎えるのが恒例行事
昨年12/9迄に更新済ませた人は開幕までに特典等送付って書いてるからまだ日はあるんやね。
まさか12/10以降手続き完了した人で既に届いてる人居ないよね?
早期更新者の中でアイウエオ順発送なら…まぁ分かるけどさ
隣県ゴールド年パス無し大阪におおい真ん中らへんの順番の名字だけどイヤーブックはいつもわりとはやく届いてるな。初日か翌日ぐらいのパターン
今回は日曜朝に叩きおこされた
タイミング、結構ばらつきがあるんだな
五十音順ならタ行の俺がまだだから渡辺さんはいつになる事やら
ボランチは粒は揃ってるでしょ
矢島は仙台ならスタメン張れる
高は成長中で伸びしろある
代表レベルの今野がいる
川崎には見劣りするけど他のクラブより恵まれてるよ
遠藤とか分かりきってるから今更やな
クラブ自体がそういうスタンスの遠藤第一主義やしな
去年の9連勝でまだまだどうにかなると思ってる
でもでかいこと言うと叩かれるから控え目にACL出場でバランス
焦らなくてもそのうち届くやろ
あ行だが毎年ギリギリ
ホームタウンらへんで配達の仕事してる知り合いが、三冠の時に悲鳴上げてたわ
オレ マンモス アデミウンン
マンモス アデミウンン
京都市内のカ行のゴールド今日の午前中に一式到着。
イヤーブックで見たらツネ息子ユースには入ってないな。
ゴールド会員の“あ”ですが、まだ何も来ません。
というか、五十音順じゃなくて、ゴールド会員だけの何かが遅れてて来てないんじゃないか?
>>585
ホームタウンですか?
連休中にゴールド会員特典がメルカリで多数販売されてましたよ… ブレーメンが大迫を壊して返却された事でキレてるけど、俺らもハリル時代は壊されたりメチャクチャな使い方されたり変なこと吹き込まれたり大阪ダービーなのに大量召集されたりで結構な仕打ちだったよね。
>>591
でもガンバは代表招集はどうぞどうぞのスタイルだから 代表で名前が売れたら潤うという現実もあるからな
選手自身も代表優先だろうし
ウチの職場では遠藤位しか知らんみたいやで。今野を知ってる人も少数派。
去年、スタに誘ってみたけど、三浦?東口?倉田?藤春?米倉?やったわ。
それを目当てに来る人は限られると思うわ。
北摂のフサフサ民やけど旅行から帰ってきたらリュックとポンチョ来てた
そんなんよりユニ早くしてくれ
遠藤が例年通り夏過ぎてからコンディション上がってくるなら戦力外でいいわ
今野高でスタートからハードワークしないと勝てない
遠藤は夏過ぎてからっていつも書いてる奴は見てない奴
>>595
そりゃ売れてないもの
これから売れ出せそうかなと思ったら海外オンセール
ただ選手に残れとも言えんからクラブとしてどう考えとるんかなという 代表スタメンで出続けないと興味ない奴には無理やろ
森保代表スタメンは海外組やからな
代表で選手壊しても
知らんぷりだもんな
そりゃクラブは出したくない
コパに出たところで何かあるかと言われればないし
>>598
遠藤ありで9連勝しちゃったからちょっとトーンダウンした結果やろ 川崎組は代表辞退するんよね。一時期の浦和の選手も辞退してクラブ優先してた。
選手にとってクラブへのおもいがより強くなるにはどうしたら良いのか?
クラブ愛を口にする選手は多いんやけどね
ここでも嬉々として代表の実況してるし代表優先はサポーターも公認か
ガンバに限らず、自分のクラブに自分たちの成果が還元されないことを育成担当の人たちはどう思ってるんだろう?
遅攻でサイド崩して決定機作るの遠藤ピカイチだからな
守勢に回るとボロが出るのは昔から
衰えた感するのはプレースキックかな
コパは勘弁して欲しいわ
五輪組でええやん
なんでシーズン中にやるんや
タッチライン際までボランチが行って崩しに参加するのは嫌いだからやめてほしい
コパは強制選手招集の義務も無いし流石に主力はクラブ側で断るんじゃないの
下手したら一月近く拘束されるし流石にクラブにとっちゃ厳しいでしょ
浦和戦のウィジョへのパスとかさすが遠藤って思ったけどなぁ
>>613
サポの好き嫌いでガンバのサッカーを決めるのか?
あなたが監督になれば戦術を決められるよ 欧州組のバックアップでリーグ戦中に一カ月拘束とかやってられんな
川崎から三人くらい引き抜けよ
キャンプ終わったからかもしれんが発信減ってるぞペナオ
ユニはKAMOがユニのみ土、マーキングが日月の予定だから公式もそんなもんじゃないの?
>>607
決定的なシュートを外した柿本に飯田は感謝せなアカン >>618
川崎のポンコツは代表行ったらすぐ怪我するからダメだろ 川崎、鹿島、浦和、横浜、札幌からたくさん連れて行け
北川も
コパの国内組は五輪世代の若手だよ
しかもU20WCと被るからそれ以外の若手
だからガンバから選ばれる選手はいないだろね
U20の方は中村谷が選ばれるだろうからその間離脱する
MBSで世界が注目するサッカー少年の特集やってる
堂安に憧れてるみたい
>>626
終わってるよ
>>628
ACL組はトナメ1回戦が丸被りだからなあ…
変な忖度があるかも知れん
>>630
五輪世代は6月1日からのトゥーロンもあるけど、どうするんだろ?
2チーム作るとかになったら、ガンバからも選ばれそう とわ君、バルサに行きたいらしいけどまずガンバに入れよう。
>>607
>すべてのクラブが、たとえ自分たちのチームが攻めていても、この場面ではすぐに試合を止めてほしいという意見だったという。
言ってることとやってることが違うチームがいるな
プレー止めようとしたのたった一人だったぞ
あのブーイングも忘れねーわ いつもここや他でネガってるやつをツイッターで発見した
文体が同じなのでほぼ間違いないだろう
アイドルオタの若いフリーター
調整期間の練習試合とはいえヴェルディやらジェフやらJ2から上がってこれないクラブ相手にほぼ開幕スタメン固そうなメンバーで試合して勝ち星あげられないガンバ大阪さん、2019シーズンに不安しかないんだけど
5ちゃんはビッグデータ外販してるから書き込み量は利益獲得の生命線!
だから書き込み水増しするためのコピペ貼り用新スレ立てたぞ!
中身のない駄文でバンバン書き込み!
コピペ短時間でバンバン貼れてるのは浪人使用のおかげさま
オレらへの攻撃コピペもパクって貼っちゃう!ノンケでも食っちまうぜ!
そのライバルサポはなりすましのオレらかもよ?FOXさんも大好き対立煽りはお手のもの!
中華端末とPCの複数ブラウザ併用で分身の術!反応なければ自分で自分を煽るっちゃ!
全板でコッソリ取ってるオマエらの端末データだって売り物なんよ!
みんなも協力してくれや!
5ちゃんnetと2ちゃんscは経営ベースで札幌中心に統合されてるって知ってるか?
西村さん最高!札幌最高!
【埼玉の新盟主】 昌平 の全国制覇は近い 【名将・藤島監督】
http://2chb.net/r/soccer/1549063303/ 仮に自分の息子が誰もが認めるセンスがあったとしてもガンバユースは遠慮するけどなぁ
>>630
松田もえらばれたらほんまにCBおらん… ていうか強行招集してJサポから反感買ったらますます代表人気落ちていきそうな気がするが。
そもそもJの了承を得た(クラブ主力は選ばない)から参加することになったわけで
>>607
反省してるなら今すぐ審判廃業して二度とサッカーに関わるな
こんな態度だから反省なんて口だけだな、死んだらいいわ >>634
酒本だったか?
アイツだけは評価上がったわ
後はサポも含めてカスしかいない にしのんが監督してたら協力してほしいと思うが、森保やしなー。
>>645
丸橋祐介じゃないかな?
杉本のグダグダドリブルも柿谷の当てるだけヘッドもこっちに気使ってんのがバレバレなプレーではあったけどな
なんで審判笛吹かないの…ってピッチ内も全員思ってたはずだよ コパなんてクラブで戦力になりきれてないオリンピック世代連れていったらいいわ。あとは就活が必要な海外組で適当にやっとけ。
国内リーグ中断しませんが、主力貸してください、とかアホかよ。
ああいう激突があると、復帰してもまた接触しそうな場面で無意識にのけぞってしまいそうだが
そういうのがないのはさすがプロだわ
>>607
飯田よりも岡部謝罪しろよ
絶対許さんからな岡部 >>641
いやいや。みんな代表大好きやで。
アジア杯期間中ここ見てなかったん? そらアジアカップはオフシーズンで暇やったしな。
シーズン中なら軽い負傷でもして代表離脱して早く帰ってこいと願ってるよ
選手は代表に行きたくて仕方ないのに、クラブが拒否なんてしたら
みんな出て行くぞ?
代表に選手もってかれるのはしゃーない。
ようは『誠意』ってなにかね?
ちゅーこっちゃ
一昨年に今野を壊して返却された後、スマンの一言もなく、それどころかまだ完治してないのに「もう試合出れるんだろ?早く出せ」とか言ってきた時は本当に頭にきたけどな。
協会が大迫を壊されて返されたブレーメンから批判されてるよな
代表に呼んでやったんだからピッチの上で死ねくらいにしか思ってないよ協会の奴ら
いやーブックもユニもまだけーへんやんけ
もうボッキしまくりや
明日来んかったらムセイ待った無しや
ACLでガヤさんのニアサイド抜いたのって丸橋やっけ?
トラウマやから試合見返したことないしあんまり覚えてない
コパは勘弁して欲しいわ
五輪組でええやん
なんでシーズン中にやるんや
丸橋は降格した日にラブホで目撃されたとかそんな奴じゃなかった?
>>604
今年はU-20W杯もあるよ…。
GW明け9節から最大12節くらいまで離脱するから、
またメンバーのやりくり大変になるな…。 ギリッギリまでヨングォン待ってたから許してやってくれ
てか、イヤーブックのことイヤンブックとか言ってるやつなんなん?おもんないしスベってるで
そんなおれんちにもイヤンブックはまだ来てない
そんなにイヤンブック欲しかったら俺のやるよ
届いたらな
どーせ読まねーし
去年のヤンマーでの大阪ダービーでセレッソの選手紹介時、丸橋の時だけガンバゴール裏から拍手あったからな
>>674
丸橋はその試合でも小野瀬にかわってアデの足をのばしてくれたよな
クロスもうまいしいい奴だ 飯田はあれ以外にも丹羽の顔面ハンド含むハンド系の誤審多数やスローインでオフサイドを認めたり
他にも色々たりすぎるから本当にやめてほしい
岡部と飯田と上田と長谷は無理
杉本は東口と三浦が激突して打てばチャンスなのにボールキープしてプレー止めてくれてなかったか
>>681
代わり映えしない環境でさらに三年やるよりも大学進学選ぶ方が遥かにメリットありそうだけど。 >>683
ユースの延長だから大学行きながらクラブチームって感じじゃないか? 柿ピー獲得情報を周回遅れで出して騒がせた迷惑なサイトや
取材もせずにネットの情報適当にまとめてるだけのアフィリエイトサイトやしブロックしとき
いかなる理由でも選手の負傷を願うとかサポーターじゃねえわ
今日もイヤンブック来ない事が決定…
ホームタウンで、継続締切までに手続きしてるんだが…
去年までは、みんなの届き初めに同じように届いてたが…
ちなみにハゲていません
試合後丸橋しきりにガンバ側のゴール裏見てたしオファー出したら絶対移籍してくるわ。
あいつガンバ好きやろ。
>>686
その糞サイトを閲覧すると、そのサイトの制作者に金が入る
見ないように ゴールド会員特典きた
ポンチョよく見ると隠れガンバボーイが沢山います
ワインに発毛効果 ロート製薬が発見
ワインで取り戻せ、あのころの自分を! ワインなどに含まれる酸味成分「酒石酸」に、頭皮の細胞から
発毛促進物質の産出を増加させる効果があるという。おいしいワインを味わって、毛が生えるなら、
この上ない喜びだ。
ロート製薬が効果を発見し、新たな製品開発に生かそうと研究を進めている。ロートは医療分野で培った
知見を生かして、昨年から発毛剤市場に参入しており、早期に詳しいメカニズムを解明して、応用に
つなげたいとしている。
酒石酸はワインやブドウ、レモンといった酸味や苦味のある果物に含まれ、皮膚を弱酸性の状態に
保ったり、微生物の増殖を抑制したりする効果で知られている。ロートは、酒石酸が持つこうした
皮膚の細胞に対する強い作用に注目し研究に着手。
頭皮の毛穴にある育毛や発毛に関わる細胞を培養し酒石酸を与えると、毛髪の成長を促す作用を
持つ物質が最大で約1・6倍に増加した。つまりは毛が生える効果が上がったということだ。
ただし、この実験はまだ細胞を使った試験しか実施していないため、現時点では酒石酸をヒトの頭皮に
直接つけたり、飲み薬のように体内に取り込んだりすることで発毛効果が出るのかどうかまでは確認
できていない。
ロートの担当者は「さらに研究を進め、お客さまの生活の質向上につなげていきたい」と話しているが、
研究の成果が待たれるところだ。
とりあえず今夜は、発毛の前祝いとしてワイングラスを傾けるとしますか。
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/190214/lif1902140001-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop
うおおおおおおお でもソムリエの田崎さん頭ペナってるで
説得力ないやん
ホーム毎試合治験者集めとか経過観察やったら捗りそう
他クラブの選手の名前ペナったらアカンぞ
ガンバ大阪オフィシャル
@GAMBA_OFFICIAL
キックオフカンファレンスが始まるまではいろんな取材対応中。
三浦選手は開幕戦の相手、横浜FM・ティーラント選手と取材中です!!
>>720
キックオフカンファレンス
このあとすぐ >>707
バックスタンド側の店、贔屓にしてるけど客数も適度にまばらでちょうど良かったんだけど、激混みになるのか? オッさんのゴール見たいと言い続け早数年
去年なんか見た気がするけど忘れた
ジェソクは2年に1度くらいチャンスがあるんだけどな
残念そこは全てを切り裂くちゃん今ミドル
そして戸惑いながらの試合後インタビューまで見えた
>>745
まあ注意予想やわな
1人も降格予想してないのはいいな 監督難航しながら若返りとクラブスタイルの再構築で2年連続中位
やっとツネで方向定まって、これからってとこやし
とにかく上位に絡むシーズンにしたいな
カテ2の後ろから3番目って全体見やすい?センターライン辺りのエリアなんだけど
>>681
なるほど。
今年からのU21化は「お前んとこでちょっとやってみてくんねぇ?」
って訳だったのか
宣言した割には頭数すら揃ってなくて、何やってんの?とは思ってたんだけど >>753
俺が思う一番良いゾーン
デイゲームの時はサングラス持って行けよ。日焼け止めとつばの広い帽子も。 ハーフウェイラインな
タッチラインをサイドラインていってそう
えええ
センターライン、サイドラインて言ってた
昔からハーフウェイ、タッチラインやったん?
どっちも合ってる。
白滝やなく春雨をマロニーと言う様なもんや
ズボンをパンツという意識高い系みたいな?
サッカー中継見始めた年代にもよるだろうね
>>768
それが一番しっくりくるな
俺はいまだにセンタリング言うしロスタイムとも言うわw ベストをチョッキ
カップルをアベック
どっちでもいいよ
ただ餅と団子は別もんだ
結局ヨーロッパで探してるボランチって何だったんだろ
> キム・ヨングォンは「ホームでする開幕戦だ。相手は良いチームだが負けられない。
なんとしても結果を出す」として、「今年の最初の目標はガンバのACL進出、2つ目は優勝だ。最後はJリーグ(ベスト11)の守備に自分の名前を挙げたい」と今年の目標も明かした。
キム・ヨングォンはガンバに合流して一週間ほどが過ぎた。
なのでまだ気ぜわしいことが多い。
彼は「まだ日本で住む家が見つけられず、クラブハウスの近くのホテルに一人で暮らしている。家族はソウルで過ごしている」と笑って近況を伝えた。
キム・ヨングォンは「監督は今年、ガンバを上位圏に行かせたいようだ」として、「情熱がものすごい。サッカーだけを考える素晴らしい方だ」と語った。
続けて「ホン・ミョンボ監督の感じも出ている。決まったルールの中での生活を強調される。練習時は選手よりチームを強調し、ホン・ミョンボ監督とそのような面が似ていた」と宮本監督と過ごして感じた点も伝えた。
https://twitter.com/sio_han/status/1095992832391753728?s=21
ウチ来るか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) イヤーブック70ページ。
快適に観戦できる観客席。
シート列前後の幅ゆったり造られているって書いてるけど、そう感じないなぁ。
座席に人が座っていると、通りにくくもう少し広かったらなぁと感じていた。
>>745
これで上位予想されてる年って大体悲惨なことになってるから縁起いいわ >>790
これだけは言える事。
あの戦力補強・選手の充実度で、セレッソより上位はあり得ないわ( *´艸`)。
PO圏内が妥当だわ(ノ´∀`*)。 ホテル阪急やろか
ウチのマンションのゲストルーム予約しとこか?
うちの空き部屋も貸すで。
トイレは水洗やし、シャワーもお湯が出る。冷蔵庫は勝手に使って良い。
飛田売春斡旋倶楽部は主力が抜けまくって一からチーム
作り直さなあかんはずやのに余裕出せてよろしいなw
うちも今朝本とタオル来たでー
写真のどの子か知らんけど二世はふうととりひとぐらい?
山口のとことかおるの
キックオフカンファレンス、かたのんとツネ様のペアだったのか。
ツネ様なんか喋り下手になってないか?笑
>>758
通路側って人の出入りが激しいと大変じゃない? >>754
これ本当ならJ3参入する意味なくなるから
実質アンダー廃止だわ ジェソクのインスタによく登場する子供たちとジェソクの関係性知ってる方います?
日本人みたいだし中々謎。
>>803
だんじりボーイの方が良かった訳か
どうなんやろなそのお見立ては >>776
優秀な指導者でありイケメンであり髪の毛もある宮本が憎いんじゃない?
後は単純に大阪が嫌いか >>776
エムボマに蹴り倒されたのをいまだに根に持ってるのかも >>809
こう返してくる奴、絶対いると思った
シンプルに気になるだけ >>814
ネットで個人を特定するよう話を聞くとかやめとけ >>810
だよね。
味方の東口をK.O.したからね。 どうあがいたところで下は残留争いから降格が関の山
監督は優秀みたいだが腐った柿がいる以上また内紛起こしてチーム空中分解まで見えてる
>>819
ハイハイ(ノ´∀`*)。
ガンバにブーメランが来ることを願います(^∧^)。 梶居が許されるのとヤットが引退するのはどっちご早いか
>>823
俺は弥勒菩薩が現世に現れる時になったら梶居許しても良いかなと思ってる。 言うてもその前の奴も似た経緯やったから
長年同じ奴ポジションに置いとくの止めて癒着を防ぐとかシステムで対処した方がええと思うけど
メルカリで、身体障害者用の150円の駐車券を、2800円(最初は3500円)で売ってるクズが居るんだけど、どうにかならないかな?
去年少なくとも3回、駐車券を高額転売(そのうち2回が身体障害者用)
それなのに、間違って高く購入したと嘘の説明で悪質
メルカリ運営には通報して、削除されるんだけど再出品の繰り返し
そのうちに売れてしまう
pass & goal という名前のクズです
>>831
おい、クズ。ここに書き込むな、よそでやれ ガンバに通報しとけ
そのうちチケット転売が違法になるんじゃなかったっけ?やらんのかな。
国はどうでもいいことは後回しだもんな
秋田豊の順位予想
神戸 4位
G大阪 15位
C大阪 16位
秋田 「山口などの主力が退団したC大阪、補強が進まなかったG大阪は苦戦を強いられるかもしれない」
>>819
監督も優秀かどうか知らんぞ
結局ここ1番じゃ勝てなかった訳で >>835
何も間違ってないやろ予想としては
そもそも中身の無い連勝で強豪と勘違いしとるアホよか何万倍もまとも。 残留に向けて波に乗れたけど内容は辛勝が多かったし、残留確定して緊張が溶けたら降格で吹っ切れた柏にフルボッコ
>>837
毎年開幕戦2、3日前に届いてた
因みに兵庫 梶居が許されるのとヤットが引退するのはどっちご早いか
>>843
ハゲですらないよ
まだらにぽつぽつ気まぐれで生えるツンドラ気候 DAZNのJ1プレビュー、ガンバ編がようやく配信されたな。
見応えあったし、播&ヤット対談もオモロかったw
秋田なんて評価してる日本人なんておらんやろ。鹿サポですら敬遠しとるんとちゃうか。
ハゲをネタにする奴何なん
生きてたら自然にそうなるんやで
イケメン広報確認しようと思ったら運営スタッフは写真ないのか
マグノやんけ! >>859
どうしてもカメラ持ったペナオに気を取られちゃって >>830
その券ってどこかの自治体発行か?
それならそこの福祉課みたいなとこに通報がいい
障害者装って不正受給してる奴だろ キックオフカンファレンス後のガンバ関連報道少ないな
サンスポって仙台のスポンサーなのか?
仙台の記事が多い
クラブスタッフのページがなくなってるのね
HPのほうもいつの間にか消えてるし
強化担当とスカウトぐらいは出してくれないかな
>>864
名前出したら名指しで批判されるから隠したんだろ
陰険なやり口だわ >>745
割と上位に予測してくれてんのね、秋田以外はw奴は何かしら因縁持ってんかね?他が優勝とか予測してもそれ以外に予測してたイメージがあるわ。 当時の状況あまり知らないんだけど
マグノとは喧嘩別れではないの?
急に中東の写真に写って移籍していった記憶があるんだが
>>872
そうだよ シーズン終盤に無断でいなくなって
現地で契約してきた
最終戦前に契約解除した >>870
そりゃ陰険なおまえから被害受けるからだろw シーズン中に来季の構想外を告げられた後に
中東からビッグオファー、お世話になったガンバにお金を残して行きたかったから
やり方は最悪で1番やってはいけない移籍の仕方やけど、マグノの残したお金でルーカス獲れてアジア王者になれたしそんなに恨んではないな。
>>835
15位か
しゃーないな
今年も降格争いがんばろう >>835
秋田がヨンヴォン獲得知らんかったら笑う >>870
まだ鹿さんのユースコーチの方が開き直ってていいよな >>884
プロジェクションマッピングみたいになるんだって(*´・ω・) 秋田と言えば三冠の年のアウェイ鹿島戦の解説が痛快だったな
逆転されてからそれまでの饒舌が嘘のように黙り混んだから
解説なのにあんな態度とるのみてこいつは屑だと確信した
泉の広場ってだいぶ端っこの方やなかったっけ
梅田のクワトロ行く時通ったくらいで普段なかなか行く機会ないな
泉の広場より三番街の泉や滝なくなりますの方がショックだったわ
東京やけどイヤンブックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
イヤーブック来たわ
加地さんの息子がジュニアユース加入しててワロタwww
楽しみやなー
目標のACL圏入りたいな
まともなACL試合を久しく見てない
>>897
まだプレーを見たことないけど、名古屋の相馬みたいに即戦力になってほしい 怪我人なしで開幕戦迎えられたらいつ以来かしら
今ちゃん軽傷っぽいからいけるんかな
ピチピチピッチレポーター補強きたあああああああああああ
ガンバにしては珍しい美人チョイス
独身選手大喜びですわ
ついでだからたむけん卒業で千鳥のノブをガンバTV採用で
たむけんギャラ安いらしいしな
たとえ卒業しても次くる芸人はだいぶ格が落ちそうやで
>>904
サプライズ大補強w
次はフィールドプレーヤー頼むわ イヤ〜ンブックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おい ちょっと待てぃ
ババななが採用ってことは内藤朝華がクビってことか?
スタジアムレポーターの東馬場さーん!って二人が呼びかけるんやろ
知らんけど
イヤーブックきたー@関東た行
バナナちゃんもきたー
早速フォローした
かごさんは、うんまぁ頑張れ
???「バナナちゃんの加入が今シーズン最大の補強」
なおちっぱいの模様 >>886
ヤットが終了間際に逆転弾決めた浦和戦のとき解説の小倉がぐぬぬってなってたこと思い出した 河治良幸氏が黒川を沖縄で目についた選手、即戦力に等しい補強と言ってるな。
左右若手SB
オムと松田を待たずしてここがモノになると世代交代の意味でも大きいな
黒川くん既にプロになるって分かってるんやから、今年から完全合流でええやん。
無理なのは分かってるけど、、
イヤブックもユニもけーへんぞ
どないなっとんねん
このクソが
三浦弦太を引き止めるための最終兵器か? >バナナちゃん
ユニの発送メールきた
水曜あたりにファンサあったらサイン欲しいな
ガンバ大阪様
先程 ユニ発送のメールが届きました
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
東馬場って調べたら鹿児島にある苗字らしいな
あと兵庫に20人
自分も1人知ってるけど
[公式]
ヴィトーリアはダンクレルの神戸移籍を発表。
契約解除金が支払われた事と本人の意思により退団を認めざるを得なかったと。
27歳のブラジル人CBダンクレルは、今季ビトーリア・セトゥバルで、23試合全試合に守備の要としてフル出場。鉄人。
ポルトガルリーグ6位の主力DF
FIFA19 総合値72
(参考 槙野68 森重71ガンバご自慢のヨングン70)
神戸始まってなwwwww
ガンバよわすぎwwww
ヴィッセルがガンバご自慢のヨングンを軽くひねりつぶすDFを補強したぞwww
ガンバが汗水垂らして泣きながらの史上最大の補強の目玉はヴィッセルからしたらオマケレベルなんだよw
お前ら若いギャルやったら誰でもええんか!
麻理子姉さんと美砂お姉さまに謝れ!
ガンバよわすぎwww
ガンバが汗水垂らして涙ながらに資金をひねり出した補強を軽く上回るヴィッセルの補強を見よ‼
真のビッグクラブはこの時期でも余裕で補強するんだよww
とりあえずうちにダブルで勝ってから言えって話だ
そもそも外人だらけの原型とどめてないキメラクラブなんか強くても応援したないわ
ガンバよわすぎwww
スンヨン ドド
佐々木 二川
遠藤 明神
藤春 山口 中澤 梶
松ヶ谷
ガンバも原型ないだろwww
ユニ発送メールうちも着たわ
イヤーブックは遅かったけど、ユニは(今年)意外に早かったな
>>904
今年一年なにがあっても耐えられる気がする >>979
ゲームの能力値で評価
ウェスクレイもひっそりと放出しとるし、要らなくなったらポイっと選手を手放し、新しい選手をかき集めるw全部サカゲーやね
結果は出るかもしれんが、1つ何か崩れるとそのまま崩壊しそう 早く童貞卒業しろよ神戸キチガイw
雑魚と死ぬ寸前のビッグネーム連れてきただけでマウントかよw
童貞卒業したい場合は神戸の福原ってところが良いらしいぞ
神戸キチガイの諸君
-curl
lud20200106085359ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1549724833/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「 ガンバ大阪 Part2938 YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・ ガンバ大阪 Part2688
・ ガンバ大阪 Part2968
・ ガンバ大阪 Part2698
・ ガンバ大阪 Part2848
・ ガンバ大阪 Part2888
・ ガンバ大阪 Part2788
・ ガンバ大阪 Part2738
・ ガンバ大阪 Part2768
・ ガンバ大阪 Part2838
・ ガンバ大阪 Part2928
・ ガンバ大阪 Part2878
・ ガンバ大阪 Part2708
・ ガンバ大阪 Part2948
・ ガンバ大阪 Part2858
・ ガンバ大阪 Part2998
・ ガンバ大阪 Part2895
・ ガンバ大阪 Part2896
・ ガンバ大阪 Part2897
・ ガンバ大阪 Part2901
・ ガンバ大阪 Part2899
・ ガンバ大阪 Part2903
・ ガンバ大阪 Part2923
・ ガンバ大阪 Part2886
・ ガンバ大阪 Part2920
・ ガンバ大阪 Part2761
・ ガンバ大阪 Part2845
・ ガンバ大阪 Part2989
・ ガンバ大阪 Part2736
・ ガンバ大阪 Part2739
・ ガンバ大阪 Part2745
・ ガンバ大阪 Part2776
・ ガンバ大阪 Part2635
・ ガンバ大阪 Part2914
・ ガンバ大阪 Part2876
・ ガンバ大阪 Part2977
・ ガンバ大阪 Part2839
・ ガンバ大阪 Part2991
・ ガンバ大阪 Part2617
・ ガンバ大阪 Part2769
・ ガンバ大阪 Part2963
・ ガンバ大阪 Part2736
・ ガンバ大阪 Part2707
・ ガンバ大阪 Part2750
・ ガンバ大阪 Part2685
・ ガンバ大阪 Part2849
・ ガンバ大阪 Part2779
・ ガンバ大阪 Part2700
・ ガンバ大阪 Part2791
・ ガンバ大阪 Part2709
・ ガンバ大阪 Part2847
・ ガンバ大阪 Part2825
・ ガンバ大阪 Part2814
・ ガンバ大阪 Part2803
・ ガンバ大阪 Part2731
・ ガンバ大阪 Part2726
・ ガンバ大阪 Part2724
・ ガンバ大阪 Part2682
・ ガンバ大阪 Part2792
・ ガンバ大阪 Part2732
・ ガンバ大阪 Part2996
・ ガンバ大阪 Part2784
・ ガンバ大阪 Part2755
・ ガンバ大阪 Part2890
・ ガンバ大阪 Part2927
・ ガンバ大阪 Part2689
・ ガンバ大阪 Part2856
07:49:23 up 22 days, 8:52, 0 users, load average: 7.06, 6.83, 7.00
in 4.6990718841553 sec
@4.6990718841553@0b7 on 020421
|