【玉こん先生とのお約束 】
○本スレでの実況禁止!実況スレでお願いします。
→守られない場合は削除人によるスレッドストップの恐れがあります。
○負荷軽減、NGワード設定のできる5chブラウサをオススメします。
→http://monazilla.org/
○そうです、sage推奨スレッドなんです。※メール欄に『半角』で sage と入力。
○とりあえずROMってみるるん。
○次スレを立てる際は宣言しましょう。これ基本です。次スレ準備は>>950くらいから。
○優しい煽り学を10回繰り返し読んで煽り荒らしを華麗にスルーしましょう。
→●優しい煽り学
文字で何と書いてあるかではなく、書いた人間が一体何を狙ってそこにその文章を書いたのかを考える。
文字はほとんど読む必要はない。なぜなら彼の本当の狙いは文字としては書かれていないからだ。
狙いが分かったら、後はそれを失敗させるのだ。
○他サポのナリスマシさんや滑稽な自演屋さん、マルチバカにコピペバカ。それらも華麗にスルーしましょう。
○いろいろと面倒になったら『 T H E 通 報 』
○ID検索をする際は・・・
「会長!ふてぇ野郎を発見しますた」 by 必死チェッカー
→http://hissi.org/read.php/soccer
○「自演ほどつまらないものはない」by 博士
○玉こんを味わう時はからしの付けすぎ、やけどに注意 ヴァンフォーレ甲府は、2日のJ2リーグ第32節モンテディオ山形戦を2-0で制した。後半に生まれた超ロングシュート弾が反響を呼び、ファンからは「10年に1度見れるかどうかの、スーパーゴール」「物凄いゴール」といった喝采の声が上がっている。
【動画】甲府FW鳥海芳樹、超絶ゴール炸裂! 山形戦で決めた“50m超”の衝撃ロング弾
話題を集めたのは、甲府FW鳥海芳樹の一撃だ。甲府が1-0でリードして迎えた後半31分、途中出場の鳥海が自陣のセンターサークル手前でパスを受けると、そのまま前を向いてハーフウェーライン手前から右足を一閃。シュートは一直線に敵ゴールへ向かっていき、前目のポジションを取っていたGKの頭上を越し、ネットへ吸い込まれた。
推定飛距離50メートル超はあろうかという超ロングシュート弾は反響を呼び、甲府公式ツイッターでは「必見です #超ド級 #鳥海芳樹 選手 推定50M越えの#超絶スーパーロングシュート 鳥海選手、お見事です」と綴って、ゴールシーンの動画を公開している。
ファンからは「10年に1度見れるかどうかの、スーパーゴール」「これは凄い」「鳥肌が3分くらい止まらなかった」「これは年間ベストゴール」「素晴らしい」「凄いモノを見た」「物凄いゴール」「何度見ても痺れます」といった喝采の声が多数寄せられ、Jリーグ史上、滅多に目にかかれない歴史的なスーパーゴールに釘付けとなっていた。
背番号1カスの狼狽っぷりがウケるな w
ボールが頭上を超えてネットを揺らしてから数秒は動けないで居るし w w w
向こう10年間昇格が無いクラブを真剣に応援出来るのがカッペ魂と言う物や 山梨山形長野とか似たもの同士で延々とワーワーやっとれ w w w
東京人や大阪人なら無理な感覚やろね...
こんな過疎スレを荒らしに来るなんてどんだけ暇な人生送ってんだ
>>5
その10年に1度見れるかのゴールと同じようなのを、2019年に1試合で2回も見れた俺らは歴史的なゴールの目撃者か。 GK絡みのネタがモンテにはついて回る。
(1)常澤が松本戦でゴールキックを直接入れられる
(2)山の神ヘディングシュート
(3)マーベラスに決められる
(4)2019愛媛戦の2発
(5)甲府戦の1発(←new!)
そんな大したこともない気もするけど
2019年もあったし前にバズも同じようなの決めてたよね
バズのはJヴィレ?だっけ、スカパー観戦で生では見てないけど
2019の2連発は現地で見てたし
1999の松永のも現地で見ていた
10年に1度なんて盛り過ぎ
>>15
Jヴィレッジでの超ロングシュートは佐々木勇人 宮阪のロングシュートあったね。川西にボールおいてもらってたやつ。
奥野時代に勝が松本戦でも決めてた。
そんなに言わないであげたら?
こちらなんてロング2発のこと海外にまで発信したんだから
一試合で2発の超ロングゴールは稀有でしょ
そりゃあ海外のサッカーメディアもニュースにするわなぁ
>>13
あれ克美のやつも忘れちゃあかん
トリビアにでてたんじゃなかったっけか トリビアで覚えてるのはスコアボードが0-0の時に顔文字に見えるってやつ
宮阪のはセットした際ボールちょっと動いてたよな。蹴りなおしさせられなくて良かったと思った記憶がある。
勇人も宮阪もルーキーイヤーだっけか。
「(甲府に取って)10年に1度なら」間違ってない
うちは決める方と決められる方を合わせると3年に1回くらいは見るけど
そういうのが好きです山形なんです
毎年なんかあるから
今年はなかった
来年は、モフモフDFは足の速いオーストラリア人でも
連れてきてくれ
ボランチも展開できるような選手が欲しい
奥羽本戦に秋田から本当に奥羽本線に乗ってくる奴いるかな?
山形市のLINEで モンテの試合広報が来た
秋田戦のテレビCMも流しているし
第5波が1段落して集客に本腰入れたかな
>>32
電車の時刻調べたけど、秋田からだと一応日帰りは可能みたい。でも特急どころか快速もないからなぁ。 >>33
新庄から新幹線に乗れば少し早く着くね。
それでも、4時間位 日曜のデーゲームだと関東から鈍行で来るアウェーサポは毎回2〜3人はいるけど・・・
詳しく調べていないから適当だけど、鶴岡駅か酒田駅までバスで行って特急に乗り換えは?
秋田から新庄経由(奥羽本線?)で天童に行く人っているの?
本間は熱烈なモンテサポなのか
コロナ禍収まったらぜひゴール裏来て一緒に応援してほしい
にわか秋田に負けるようだと
モンテディオは、畳んだ方がよい
歴史は何も語らなかったというべきだ
Jリーグ入りは山形の後だが
秋田の前身のTDKは、NEC山形がJFLに昇格する前に
JSLで活躍していたから「にわか」扱いは違う
にわかとか、そういう事は言ってはいけないと思うよ
同じステージにいればどこも対等だよ
にかほはTDKサッカー部が本拠地にしてたところだな
今シーズンに入ったぐらいからモンテの試合の日に呟いてるのはよく見かける
本間、何年か前にゲストで来場したね。
試合用のコスチュームで登場してた。
琉球も「決定」ではないにしろ場所はだいたい決まってるみたいだね
場所すら決まらないモンテ…
はあ
前から言っているだろう
知事が変わらないとスタジアム出来ません。
いうただろう。定着しないと作らないって
定着したのか。
それよりカウンター対策しないとJ1昇格しないから
対策案でも考えろ。
来年もこのままやって監督途中交代だな
他チームからすれば
山形戦術は、攻略終了では。
スタのこと考えても戦術考えてもこんなとこ便所の落書きだし
建設的な無駄吠えより愚痴文句のがふさわしいし有意義ですらある
今のスタ紅花国体だからモンテがJ1昇格したあたりにスタジアム建設でも良かったと思うんだが、何せ県絡みだから今までズルズル来てるんだろ?
知事が誰になっても話進まないだろうな
後追い感出る前にさっさと作った方が話題性もあっていいと思うんだけどね
>>60
そんな話題性に著しく乏しい状況をキープしまくった結果が、都道府県魅力度ランキング39位よね。
東北最下位。
食べ物美味しいだの、ラーメン消費日本一だの、話題になってると思い込み、全国から存在を忘れられてる。
被り物でアンテナショップ宣伝なんかやっても、何にもならないんだよ。 本間は14日に落合の総合スポーツセンター体育館でやる新日本プロレスのG1クライマックス山形大会のPRに来るんだろ?
最近新日本は人気が下火になりつつあるからなあ。ぶっちゃけNOAHの方が面白いけど、久々に山形でG1の公式戦やるからなあ…
観に行こうかな。でも、その前の仙台2連戦の方が面白そうだが。
いっそのこと本間にはモンテの夏ユニでも着て入場して欲しいな。
…というか、本間のカードが組まれてるのかどうかもわからんけど。
ノアってテレビでやってる?
新日の話しかわからん
wweよりノアのが謎
>>40
本間は試合日になるとTwitterで必ずモンテのツイートしてる
最近バラエティでもたまに見る
数年前NDに来てたな 本間って、昔は大日本プロレスでデスマッチやってたけど、
今では新日の人気レスラーになったんだから、たいしたもんだと思うよ
吉村が知事になって山形県は止まったままだな。
全てにおいて。10数年なんの変化もない。
事なかれ主義の吉村とそれを支持する保守的な県民のせいだから魅力度が低くなるのは当然だろうけど。
>>68
今の吉村は県議会で若松を特別補佐として留任させるかどうかで自民党とやりあってるな。
別の人間を副知事に置いたんだから、さっさと若松を辞めさせるべきなのに、腹心の部下を手元に置いておきたくて、知事権限でワガママをゴリ押ししようとしてる。
知事選で大勝し、県民の大多数に支持されてるからって、なんでも許されると勘違いしてるからな、吉村のババアは。
何の発展ももたらさず、無能なくせに県政を私物化しようとする吉村のババアがいるかぎり、モンテにとっても県民にとっても未来はないな。 みんな大人だね
にわかに負けるようだとモンテは畳んだ方がいいなんて
ボケカスお前の人生を畳めよ畳屋さんって思ったとこだ
吉村県政失われた20年
県民が選んだ道
それよりカウンター対策なんとくならないか
チェルシーなら直ぐつぶしに行くんだが
70分までガチガチに守って最後の20分で猛攻撃でダメなの?
もう今年この先カウンター狙って来たとして負けそうなチームある?ガチガチに守る必要あるチームある?
なくね?
山形も揺れたのか?
代表戦観る為に寝てたので気が付かなかった
代表戦糞 寝る
>>73
ガチ守りは確立すれば強い
昔のチェコとかイタリアとか
ただ、それをやれるピースはモンテにはないよ