◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol124 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1591361526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol123
http://2chb.net/r/software/1585288180/
■関連スレ
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
http://2chb.net/r/software/1404716908/
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 25
http://2chb.net/r/jisaku/1563534990/
■Play! 開発版
http://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない
→ 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.設定が保存されないけどなんで?
→ フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む)
解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。 ■バージョンの付け方について
安定版は偶数バージョン
https://pcsx2.net/download/releases/windows.html 開発版は奇数バージョン
https://pcsx2.net/download/development/dev-windows.html 次期安定版に向けた機能追加やバグ修正を奇数バージョンで行い
整った段階で安定板として偶数バージョンをリリースする(現状では約2年おき)
■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
修正
>>1 今の安定板は「1.6.0」
URLはそのまま
■PCSX2 安定版 1.6.0
https://pcsx2.net/download/releases.html 前スレの973の書き込み、
>PS2の2Dゲーは内部的には3Dなんだよ
>板ポリゴンのテクスチャを高速に描き変える事で実現してる
これはカプコンの格ゲーに限った話?
PS時代からみんなやってる事でしょ
スプライトなんて遺物を使わなくなった最初のゲーム機じゃないかね>PS
PS1の場合はテクスチャのパレットだけ挿げ替えできたりして
さらに再現負荷が高いんだけど、PS2はどうなんだっけ?
カプコン ゼロジェネ ヴァンパイア
どっちも激重 設定見直してるけど無理
他の2Dはいけるが グラボの性能の影響なのかな
ストex3すら重いし
しかし思ったよりボタン感圧使ってるソフトって多いのね
耐えかねてデュアルショック3導入したわ
MGS3実機では感圧使いまくるせいで指がつりそうになった
ボタン感圧は要らん LTRTだけで充分
スパロボzなどで画面が地震が起きたようにグラグラ揺れるんですがどこいじれば治りますか?
DOAでかすみちゃんのオッパイが揺れまくるんですがどこで抜けばいいですか?
>>9 参考にしたいのでスペック教えてもらえませんか?
>>20 搭載されてるi5-1035G7が本来のパフォーマンスを発揮できれば
2Dは勿論3D系も普通に動きそうでなかなか面白そうだね
これ透明になってるところが弄れないんだけどどこ弄ればいいの?
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-rlCo)[] 投稿日:2020/06/11(木) 11:16:32.91 ID:Z7T/YkXI0 [1/2] (PC)
これ透明になってるところが弄れないんだけどどこ弄ればいいの?
そういう煽りはいらないから
質問に答えられないならスレを見なけりゃいい
ソフトウェアレンダラとハードウェアレンダラのセッティングなので
どちらかしか弄れないって亀
>>27 Shut up!I'm an elitist working for a global, privately held company.
透明になってることをグレーアウトっていうとかっこいいですよ!
>>23 おうタケル!!おめーソフト出せるんだって?
おれPC88版のテグザーな!!
透明になってることを無効って言うとかっこいいですよ
FalseだとTrueなんじゃないかと…
nillもどうすんねん
blackが時々一寸先は闇みたいな表示になる
レンダリングをソフト・ハードで切り替えても直らない
pcsx2自体を再起動しないと
下が正常時
ランダムで起こる隠し難易度なんかなw
ver1.6.0でプレイしていたサカつくEU
最初のうちはちょっと画面乱れる程度だったのが
5〜6年程進行(設備等建替をやりだした頃)辺りからキャラ表示・コマンド表示が
おかしくなってコマンド選択時等にフリーズするように。
セーブデータ読込で初年度データ読み込むと普通に動くが、現在データではフリーズ。
設定いじっても変わらないので諦めかな…と思っていたが
試しにver1.7.0で動かしたら問題箇所でも動いた
>>41 EnableAnswerYourQuestion = False
日本でしか売ってないようなソフトと違って、洋ゲー且つFPSとくれば
不具合は明るみに出てるだろうし対処も熱心にしてそうなもんだが…
まぁおま環かもしれんね。 今度俺もやってみるわ
いたストでZeroGSのDisable alpha testingにチェック入れても
ミニゲームとかでグラが穴あきになりますね、全部綺麗に見る設定ありますかね?
それと常に1.3倍速ぐらいでやりたい時ってどうやればいいですかね?
ターボモードは速すぎるし
>>9 別のスレに書いてあったので試したが、ヴァンパイアダークストーカーコレクションはソフトウェアレンダリングでレンダリングスレッドを0にすると60fpsで動作するようになったので同じ設定で試してみて。
>>50 ターボモード130%にするのはダメなん?
バトルフィールド 2 モダンコンバットの改造コードを検索しても海外版しか無かったから
日本語版に移植した
他にもいくつか解析したけど需要あるかな
戦闘中
HP固定
弾減らない(リロード必要)
弾減らない(リロード不要)
クリア前
タイム(常にONだとホットスワップが最低になる)
評価
ホットスワップ最大
命中率最大
自軍ダメージ0
評価のコードはミッション毎じゃなくて処理自体を変更したから常にONでよくなった
処理自体を変更ってのはプログラムコード?
ところで詳しそうな貴方に教えを請いたい
HP固定だとつまらなくなるんで「HPをMAXの50%までは自然回復」ってのを
加算コードでよく作るんだけど、ポーズ中でも回復しちゃうとか、回復ペースが
1フレーム毎でしか設定できないところにもどかしさを感じてます
なんか上手い制御ってありませんかね?
自然回復から発想を変えて
ダメージ与えたらHP回復はどうだろう
バトルフィールド2か発売日に買ってそれに合わせてスイッチングハブ買ったけど
結局FPSとか苦手でオンラインも対してやらんウチにサービス終了になったな……
>>53 デバッガで関数の処理を変更したよ
ポーズしてるかしてないかの判定を探してみるのはどうかな
例えばポーズ中なら時間が進まないならその分岐を探すとか
>>54 それもいいすね。ファンタジー系ならHP吸収みたいな脳内補完も自然だし
>>56 分岐ですか。プレイ時間なんかが計測されていると辿りやすそうですね
ありがとう
即死級のダメージを与えないとそれ未満のダメージは敵が回復しちゃうとかもできるね
もう別ゲー
DS4って有線接続状態で机の上とかにおくと端子が圧迫されて接続が切れるんで、マグネット接続式のケーブルにしてみたら端子部分にテンションがかからなくなって解決した
【速報】タケル
>>23がDSエミュスレに出現
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/15(月) 14:02:52.14 ID:MMAzLScG0 [1/2] (PC)
>>425 すまん。
使ってるエミュはDeSmuMEなんだけど
バージョンはx64・・かな
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/16(火) 21:54:33.35 ID:lIGp4b8a0 [2/2] (PC)
desmumi開くたびにbatteryとかstatesとかの空フォルダが作成されるんや
いちいち消してるけど作成されないようにはできんのかな
邪魔くさいからデスクトップにまとめても新しいのができてしまう
教えて詳しい人
Sins of the PS2: Ecco the Dolphin
https://www.patreon.com/posts/38348208 NTSC-UバージョンのパッチをPCSX2に数か月前に提出しました。
EE Cyclerate -3と高速CDVDスピードハックを有効にすると、パッチがなくてもゲームが動作する可能性があると聞きましたが、
パッチを適用するとユーザーにとって非常にクリーンになります。
パッチがどのように機能するか知りたい人のために、モジュールのロード順序を入れ替えただけで、バグのあるIOPモジュールが最後にロードされるようにしました。
これにより、IOPは中断されることなく作業を行うための十分な時間を確保できます。
パッドでクイックセーブロード操作したいのですが、設定できますかね?
寝ながらプレイでキーボード操作するのがー手間なもので
>>64 自分はjoytokeyでセッティングしてる
DS4で、PSボタン+L3(R3)でセーブ(ロード)
>>65 別のツール使わなきゃなのですねー
でも、おかげさまで寝ながらプレイ出来そうです!
ありがとう
>>66 間違って押さないように複数ボタン同時押しのコマンドにしたんだけど快適だよ
パッドで思い出したけどパッドコードでON/OFFしても効かない時は
関数の処理を変更するようなやつだと思うから
ログに「EE/iR5900-32 Recompiler Reset」って出るような操作ないと効かない
ON/OFF切り替えてからステートセーブして、ステートロードするとか
バーチャロンやろうと思ったんだけどさハードウェアだと白黒になって、ソフトウェアだとなんか半端に色ついた感じなるんだけどこれって対処法あったけ?
いただきストリート3家庭教師つきがv1.7.0-97で少なくともテキスト周りの表示は治ってるようだ。一応OpenGL(HW)で。ただしBGM関係はほぼ鳴らないのと数ターンチェックしたのみだけど。
存在しないBGM関係のファイルを読み取ろうとしてエラー吐いてた気がする
ログのIOP ConsoleをONにしてみてくれ
最近iPad+無線箱コンで外出先から家にVPN接続してmoonlightでpcsx2呼び出してガンダム戦記やってるけど、普通に問題なくプレイできて楽しいわ
グローランサー3やって気になったんだけど時間参照するゲームって急速使うとエラーで続ける?
夏にそれやるの家のPCが熱暴走しても気づかなそうで怖くない?
クソゲで有名な聖剣伝説4って、
チートを駆使すればクソを脱却する事は可能?
それとも小手先でなんとかなるようなレベルじゃない?
まさか超ガラパゴスゲーのいたスト3が修正されるとは夢にも思ってなかったわ
Tourist TrophyのライセンスクールのExpert 3がどうやってもできない・・・
PCSX2が固まるか、水上バイクになるかのどちらかになってしまう。
ラウンドモードとクランプモードの全組み合わせ試したんだけど、他に設定で変更したほうがいいところある?
環境:
Windows 10 1909 64bit, PCSX2 v1.7.0-dev-72
リバースムーンはいつになったら起動可能になるのだろうか(現状全く起動不能)
すまねえEE/IOP インタプリンター EEキャッシュを有効にするにチェックで起動したからスルーで
チートコードってpnachファイルとPCSX2CTのどちらがいいの?
どちらかだとチートコードが効かないとか管理しずらいとかありますか?
PCSX2CTしか使ったことがないです。
PS2純正パッドみたいに右側の○△□✕もアナログのPC用パッドってある?
古いハードなのに未だにクオリティ低いなあ
PSPや3DSのエミュの方がもう完成度高い
>>82 結局やってる事は同じだから使いやすい方で
効かないと思った時は有効にした状態でステートセーブ→ステートロードやったら効くかも
PS2はグラフィックチップの転送速度がバカみたいに早くてその為になかなか開発が進まなかったらしいね
PS4とかPCベースだからエミュは簡単に出てくるんじゃないかな
PCのSSD換装したんpcsx2も1.4から1.6にあげたんだがステートセーブエラー吐く
互換性はない感じ?
ステートセーブ自体があれなものだとは思うけど……
トゥームレイダーアンダーワールド
スタート直後の画面全体の赤いエフェクト表示されないな
設定どっかいじったのか
ソフトウェアだと表示される
もちろん無いほうが見やすいw
battlefield 2 modern combatで時々チラチラするのはどうやったら直せるかな
>>91 CPUさえいいの用意しときゃ動かすのは余裕やろうな
ずっと気になってたんだが
電車でGOの新幹線初期バージョンて
実機だと処理落ちするけどエミュだと普通に動くんだろうか?
ロムもディスクもないから分からない
グラボを1050から1660Sに換えたけどソウルキャリバー3だけほとんど軽くならなくて悲しい…他は内部解像度8倍もOKになったのに
>>100 カプコン ゼロジェネ ヴァンパイア
もし持ってたら教えてもらいたいんだけどグラボ1050の時でも快適に動作してました?
>カプコン ゼロジェネ ヴァンパイア
win7GTX760でもSWでヌルヌル動いてるけどな
本体はpcsx2.exe - 1.5.0-3134
win10のが重かったりするんかね
>>100 CPUはなに?
サブのGTX760でも快適だけど
4700U の載ったidea padを発注してみた。
業務用に買ったので、セットアップがてら pcsx2 入れてみる。
CPUがCore 2 Duo E8400からCore i5-10400になったら
FPSがフレームスキップ2描画, 4スキップで70%から
スキップなしで余裕ありの100%になって早送りに感じる
いたスト3のBGMはEEキャッシュオンで直った
正攻法で修正されることはないなw
4790K,2060SUPERだけど持ってるのは大体平気だよ
さすがに20年前のゲーム機動かすのにdGPUなんて何でもいいわな
俺も2060SだがiGPUでも余裕なんじゃないかと思うわ
PS3の22.4GB/sの倍の速度の
2560bitバス48GB/sのメモリは
CPUのL3キャッシュかGPUメモリに入れるって事?
>>105 PCSX2には十分なCPUだね
なんでLGA775でもフルフレーム出るのに出ないんだろ?
>>112 CPUキャッシュに入れる
だからキャッシュが4MB未満のCPUだとメインメモリにもデータを置くので極端に速度が落ちる
OSもCPUキャッシュを使うので今から買おうとしてるなら最低6MBはあった方がいいよ
>>109 いたスト3ってちゃんと遊べるようになったの?
最近試して見たけどまだ音は不安定、店のマスは表示されても値段が表示されないとか
まだまだ他のソフトのように遊べるレベルじゃなかったけど……
SC3の件だけどちょっとグラフィックのプラグイン設定を弄ったら軽くなったかな、とは思うんだけど相変わらずジークのステージだけは処理落ちがすごい目立つ
本格的に原因を探るのはメモリの増設が終わったらかな
>>115 先週グラフィックの修正が入ってその辺は改善された
音は互換性の切り札EEキャッシュが必要だから遊べるようにはならない
>>101 >カプコン ゼロジェネ ヴァンパイア
持っているのはヴァンパイアだけだが、SWでレンダリングスレッドを0にするとなぜか60fpsになる。
カプコン系とSNK系で速度が出ないやつはだいたいこの設定でいけるらしい。レンダリングスレッド4~16で速度が20〜40fpsなら多分この設定で60fps。
一応動作確認Wikiの方も更新したが。
CPUを10700に変えたから無敵感あるわ
RPCS3の動作ソフトも4kでヌルヌル動く
そういやエミュレータと相性がいいのはIntelのCPUなんて話が以前はあったな
Ryzenが席巻してる今ならどうなんだろうか
以前のAMDのCPUは基本性能が微妙だったからか
エミュを作る側もIntelに合わせて作ってる感じのが多かったけど
最近のRyzenなら普通に重めのエミュも動く様になってるし
作る側もAMDを意識してたりで相性が悪いって事は無くなってるかな
VDI環境作るために安売りしてたRyzen3600と10700FのPC2台組んだけど、Ryzenはリテールクーラー冷えないし、CPUファンごときに金かけたくないのもあってOCもしないし、内蔵GPUもいらんからTDP低めのIntelCPUのF一択だわ
第10世代のFはRyzenほど暑くならんし今のとこかなり軽快だし快適よ
Intelのリテールクーラー使ってるのか?
UnlimitedのIntelが冷えるなんて妄想すぎ
SSFの作者なんかは開発環境がRyzenに変わってるから開発が続いてるエミュはINTEL1強の状態じゃなくなってくるだろうね
まーグラボのnVidiaが正義状態はしばらく変わりそうもないがw
>>117 これ見て最新試したらサカつくで表示かなり改善されてるな
まだ選手の顔直ってないけどフラッグとかロゴとか休養設定とか遊べる程度には直ってる
エミュはlinux
Ryzen、Radeon、linux
win10の毒アップデートにつかれて
みんなlinux
教えてください。
Advanced大戦略(Sega Ages 2500 Series Vol. 22)が起動しません。
何か対処方法はありますか?
他のソフトの挙動と比べると、SCE画面表示はするのですが、そのあとの
PS2画面が表示されず、画面が真っ暗なままです。(数分待って
表示が変わらないので、閉じる(x)をクリックすると応答なしとなり、
強制終了となります。
PCSX2のバージョンは、1.6.0
OSはWIN10です。
よろしくお願いします。
>>132 確かにISO起動するとSCEロゴ後フリーズするね
CDイメージをマウントしてプラグインから起動すると
フリーズはしないんだが、画面は真っ暗のまま…
https://w.atwiki.jp/emups2/pages/60.html#id_73e58d4e 見ると起動確認出来てるみたいなんだけど
私からもどなたか起動できてる方設定を教えていただけませんか
1.7デフォで起動
スパロボでMAP画面が揺れるんですが何処をいじれば治りますか?
BattleField2ModernCombatの現在HPを最大HPで固定(プレイヤーが操作中のキャラ車共に)
ってコードができたかもしれないから他の環境でも効くか試してほしい
試してみるって人がいたらコードレスします
忘れてた
戦車に轢かれるとか最大HPを上回る攻撃を受けたら死にます
HP減算処理をnopにしたら敵も無敵になるので・・・
10年ぶりに来たけど、パワプロのメモリリークは改善されてるのかな?
いたスト3たしかにグラフィック結構改善されてるし後はBGMが正常になれば完璧だな……
>>117 でEEキャッシュとか有効にしたらBGMはなるようになったけどかなり遅くなってこれはこれで
遊べたものじゃないな……
いたスト3のグラフィックが改善されたからドラクエのいたストの方もZeroGS
じゃなくてもマス表示されるかと思ったけどZeroGSじゃないとマス表示はされなくなるのは
変わってなかった
>>134 >>135 1.7.0と1.5.0もデフォ設定で試してみたんですがやはり画面が真っ暗のままです
うーんROMの吸い出しに失敗してるのか…よくわからんです
>>141 皆様、ありがとうございます。
1.7.0のデフォ設定でも試したけど、ダメでした。
お手を煩わせてすみません。
>>142 不思議ですね…私と142さんだけ起動しないなんて
もしかして環境が悪いのかと思って別PCでも確認してみましたが、結果は同じでした。
手持ちのソフトからCDimageをリッピングし直してみましたが同じく起動せず
このソフト修正版があるみたいなんですが、それが影響しているとかあるんですかね?
手持ちのは修正前なんで、そこらへんは検証できずです
一応環境を書いときます
OS:Windows10Pro
CPU:intel Core i9 9900K
グラボ:nVIDIA GeForce 1660 SUPER
メモリ:DDR4 32GB
ん〜なんか起動できないのが悔しい!
関係ない話だけど
Advanced大戦略でググって出てきたアマゾンレビュー
で結構致命的なバグみたいのがあるみたいだな
>>143 win10だからかもな
7のせいだからか普通に起動するわ
>>145 10 64bit 1909で普通に起動
10は糞です
10にしてから
突然
USB機器見失ったり
ドライブ見失ったり
仮想ドライブ使えなくなったり
ライディングソフト使えなくなったり
マウスがプチフリしたり
ゲームパッドもプチフリしたり
ゴミ過ぎる
>>150 スペックは多分足りていると思うんですが
OS:Windows10Pro
CPU:intel Core i9 9900K
グラボ:nVIDIA GeForce 1660 SUPER
メモリ:DDR4 32GB
てかそのスペックで安定させられないって相当やばいなw
普通に考えると、そのソフトの一部のバージョンがこのエミュに対応してないとか、じゃないの
だって他のゲームは別に普通に吸い出せるし遊べるでしょ?
そうなるとどうしょうもないよな他にエミュもないし実機でやるしか選択肢なさそう
>>152 電源周りは3ヶ月前このPCを組んだときに新品のCorsairの850Wで組んでいるので多分異常はないと思います
>>153 システム自体はド安定しているんです。PCSX2も動作確認取れている他のソフトはなんの問題もなく動くんです
SEGA AGES 2500シリーズもこのAdvanced大戦略以外は動作確認とれています
うーんますますわからなくなってきた…
時間あるときにLinuxとWindows7入れて試してみます…
>>155 システムが安定してるならwindows が安定しているということなので、いくらなんでもwin10のせいにするのは無理がないか?
>>155 実ディスクで起動するかは試した?
イメージ起動でもしPCSX2-v1.0.0で起動するならCDのサブチャンネルデータが死んでいるかも。v1.0.0はサブチャンネルデータを参照していないようなので。
他のバージョンだったらログを見てテキストの色が黄色?で止まっている場合はサブチャンネルが読み込めない場合が多い。
赤版青版ともredumpに載ってるから正常に吸い出せてるか確認してみて
>>157 ですよね、でももうOSが原因になっているしか考えられなくなっていました。頭冷やします。
>>158 PCSX2-v1.0.0のイメージ起動で起動できました!
(但しプラグイン起動はダメで、ISO起動でシステム→CDVD起動(急速)じゃないと起動しません)
アドバイスありがとうございます!
>>159 それがCRC-32・MD5・SHA-1共に何度吸い出し直してもredumpの値と一致しないんですよね
やっぱりCDがいけないのかなぁ
ハッシュが一致していない事がわかってるのにOSのせいにする奴おる?
ミンサガでセリフのウインドウに切れ目のような線入りまくるのなんとかならない?
InternalResolution「Native」なら線は出ないけどNativeじゃ全体がボケボケ画質だしなあ…
ライディングソフト使え無くしたり
仮想ドライブ使え無くしたり
win10なら
イメージ作るときに悪さしても
おかしくない
>>162 Align Spriteにチェック入れればいいんじゃないの?
エースコンバットとかでもある現象だったと思うが
バージョンアップしてもバイパーズはモノクロのままか
辛い
Pcsx2の開発版って随分まめに更新されてるだな…
いたスト3が完璧に動くようになるのかな
俺も開発はしてるから
いつかいたスト3を完全に動かしてやるよ
今回のいたスト3の修正はいたスト3の為にやったんじゃなくて
他の洋ゲーを修正したら偶然いたストも直っちゃった って感じだろうな
1.4で動作していたものが1.6でフリーズするようになった
これが直ると新しい安定版に切り替るんだけどさ
なぜ?って思うんだ
コントローラーの感度変更方法が分かりません。
知っている方いたら教えて下さいませんか?
>>170 感圧ボタンが最大圧で押された判定になってて困る、ってことなら
コントローラーのキー設定する画面でいつも通り充てたいキー押した直後に(もしくは左側のリストから感度変えたいキーを選んで)
右側下のConfigure Bindingのsensitivityのスライドをいじる
どのへんが程よい感度かはたぶんゲームによって違うので、とりあえず0.5あたりにしてプレイしてみながら調整
押し込み具合で挙動が全然変わってしまうゲームなら、いっそキーボードのキーに同じボタンで圧ごとに設定してしまった方が楽なときもある
○ボタン半押しをAキー、1/3押しSキー、1/4押しDキー、みたいな感じで
>>173 教えて頂いてありがとうございます。
ただそのsensitivityをいじるところが見当たらず困っている状態なので、どうやったら出せるのか教えて頂ければ幸いです。
真摯に解答してもらっておいて
よそでは割れ頼りは残念・・・
512 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 07:12:03.29 ID:ixUq8vaC
PS2
「Sega Ages 2500 Vol. 22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜 Version 3.00(バグ修正版)」
どこかにありませんか?
ちなみに
>>99は俺ねw
実ディスクは当時交換した持ってるけどさw
初期版欲しいわ
514 自分:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 10:51:19.96 ID:7bkiUXeY [1/3]
電車でGo新幹線 v1.0
電車でGoプロフェショナル2 v1.0
はないのか?w
>>175 http://2chb.net/r/download/1524574895/512 これですね
誓ってもいいですが、私が書き込んだのではありません!
割れ頼りは負けだと思っていますので…
書き込んだの誰だか知りませんが迷惑被ってます
わざわざスレ貼ってくるのがなんとも語るに落ちたと言うか・・・
そこでも買ったほうが早いって言われてるのなw
エミュスレなんて元は「ゲームやりたい」だった筈なのに気づいたら起動確認ゲーにハマってる奴等の住処なのにね(偏見)
無料入手なんてそんな面倒な…になる
割れ頼りは負けだと思っていますので…
はあ?割れ割れは勝ってるんですが?
全世界の割れ1000万人に謝って
何%が電気通ってて
何%がネット環境整ってて
何%が・・・
日本が1.3億
アメリカが2.8億
中国が13億
インドが12億
ヨーロッパが5億
2億くらいありそうだが
>>186 アフリカやアマゾンの、20世紀まで土人やってたような文化圏でもいまやスマホを使ってるよ
アフリカは大部分で電子決済が普及してる
強盗が多いので家に金を置いておくと盗まれるし
銀行から金を下ろしたタイミングで襲われるから現金を持つこと自体がリスクになってる
フランスでエミュやる人が多い印象なので、フランス語のわかるアフリカ人ならスマホで遊ぶ奴もいるかもなー
>>188 ビジネスマサイっていたな
おもろかったわ
>>191 白老のアイヌ村と同じようなものだからなー
日光江戸村とか、伊達時代村なんかもそうか
ケータイのおかげで家畜の売買とかで騙され難くなったってなんかで見たな
狩猟をするときも右手に槍、左手にスマホで連携取りながら獲物を追い詰めるんだろ?
アフリカなんて発展途上国でロクに電気もなくてネットなんてあるわけねーだろ!と思ってた
最近You Tube見てたらアフリカ人?が飯作ったり、プール作ったりした映像がYou Tubeに上がってるのを見て
発展途上は電気もねえ、テレビもねえ、ラジオもねえ、ネットもねえ
ってのは日本が今だに江戸時代とか思ってるくらいおかしな話なのかもな
>>195 ガソリン式発電機を常用できるし、スマホの基地局を建てるのは有線で回線を引くよりはるかにコストがかからないそうだね
パーソナルコンピューターという言葉があるけど、スマホこそ真の個人用コンピューターだよな
自分は子供の時に夢見た未来の世界に生きてるんだなあとたまに思う
モバイルネットワークは点を整備するだけである程度は形になるからな
そら有線で各家庭残らず網羅なんてよほど都市化してないと出来ないよ
無線なら基地局を点で整備するだけでいいんだから
>>196 有線にすると銅を盗むために切断されるから無線にするしかないんよ
基地局を守るくらいなら出来るからね
PCSX2-1.4.0使ってるんだけどPCにWindows10 アプデで2004にするからクリーンインストールしようと思うんだけどセーブデータはバックアップ取った
設定をまた入れ直した時やるの面倒なんだけどどこをバックアップしたら元通りにできる?
みんなは再インストールした時エミュも設定から面倒でもやり直してる?
>>200 マルチポストなのは目をつぶるとして、自分はドキュメントファイルに全部置いていてこないだクリーンインストールしたときもそのバックアップを移動させただけ
エミュの設定ファイルも含まれてるので再設定するところは無かったような
>>202 参考になります、ありがとう
マルチしてるわけじゃなくてエミュレータごとに違うかもしれないので聞いてる
マルチになるのかな
エミュレータが違うとバックアップも違うと思うのはおかしい?
今までは実行して最初からやり直してたけどWindows10にしてからはクリーンインストールが年2回または年1回してて面倒だから聞いたんだけどな
どこかエミュレータ総合スレがあるならそこで1度で聞いてるけどみんな異なるからさ
少しでも広い心持ってほしい
PCSX2について、他もそうだけどバックアップを一度聞いたら同じ質問はしないんだからさ
長女失礼
>>200 PCSX2の基本設定はinisフォルダにあるのでそれをコピーしてからPCSX2を初回起動すれば設定をインポートするか初期値で上書きか聞かれるのでインポートすればいい。
これで基本再設定不要。1.0.0からずっとこの方法。
それ以前にインストーラー版を使わなければ同じドライブにそのまま全部コピーとかでいいような気がする。PCSX2がCドライブ以外にあればそもそもバックアップの必要も無い。
文章からして人のものを聞く態度ではないことは確かだな
この居直り方はバックアップ元のディスク捨てたのに合法だとか言い張ってた割れ厨味を感じるなw
雑音は無視していいよ
初期設定との差分だけメモしておくのもやっておいた方が安心
エミュ総合あるわけじゃないしなあ
どういう文章でも結局ほとんど同じになるからマルチポストっぽくなっちゃうよな
面倒でもスレごとにがっつり文章変えて印象変えれば言いがかりは減るかも
>>209 詳しくありがとう
inisフォルダのやり方でバックアップします
>>214 そこまで考えてなくて
最初にエミュレータごとに違うかもしれない、マルチのように感じる人もいるかもしれない等書いてから聞いた方がよかったですね
>>215すみませんまた教えて頂いて、
ただそのsensitiveの表示がまるまるないので、感度を上げることが出来ないんです。
どこをどうすれば、そのsensitiveが出現するのか教えて下さいませんか?
昔あったネットランナーみたいな厨房雑誌にエミュ関係の記事が掲載されたのか知らんがやべえ奴が増えたな
ソフト名だけ変えた文章を貼ればマルチと思われてもおかしくないのに
それを指摘されても「すみません」の一言もない上に言い訳めいた持論を展開してとにかく解答だけ貰おうという姿勢がミエミエだったからな
sensitiveの表示はバージョンによって出し方ちがう
ボタンのとこクリックしたら画面かわってでる
ボタン設定画面でてきとうにいじってみ
>>219 LilyPadプラグインなら設定画面左の一覧から設定したいキーをクリックすればいい。
他のプラグインは知らん。
これ旧バーからの上書きは本体以外全部やっていいの?
たぶん俺の入れてるプラグインが
>>219が使ってるのより古いんだと思う
>>225の言う通り、
・Pad1のタブを開く
・左の一覧から設定したいキーを選ぶ
・あとは最初に言ったようにsensitivityをいじる
でいけるはず
マイナーアップデートなんか全部上書きだよ
問題起こったらINI消すとか新しい方にメモカデータ入れてそこからまた始めればいい
>>227無事見つけることが出来ました。教えて下さった方々ありがとうございました!
最近、レトロゲーにハマってて、こいつでPS2のゲームよくやってんだが、
3Dゲームの適度なローポリのレトロ感がたまらんな
サクラ大戦3って未だに動かないのか?
調べてもわからん
win版やればいいじゃん
10で動くか知らんが、7以前のVMとかなら動くだろ
最近マーセナリーズ買って、吸い出してPCSX2でやろうと思ったんだけど初めのビーグルのって降下した後フリーズするんだけど対処法ある?
使ってるのはPSCX2 1.6.0でSWで試したんだけどダメだった。
コントローラープラグインでps2のコントローラーの初期設定入ってるのってあったりする?
PCSX2CTのgamename.txtの質問なんですが使わなくなったチートコードをcheatフォルダから削除しました
でもgamename.txtには名前が残っています
もう削除したチートコードの名前はgamename.txt内からも削除して問題ないですか?
>>235 チェックしたけど特に問題なさそう。一応もっかい吸出し直したりもしたんだけど同じとこで止まるわ。
フリーズってか、画面は止まるけど音は普通にでてるかんじ。
>>237 1.7デフォで問題なし
>>238 もう1.7に替え時なんかな。ありがと、時間できたら試してみるわ。
久しぶりに更新したらカスタム解像度無くなってんのな
縦解像度を高精細にすると画質のわりに軽くてよかったのに
等倍だと変な線が出るから微妙にズラしたカスタム解像度で遊んだタイトルがあった記憶
等倍でも表示に不具合なくなったのかな?
前にも書いたと思うけど解像度変えた時の変な線ってHWHackの設定にあるAlign Spriteにチェック入れたら大体解決されるだろ
>>244 おいおいちゃんと聞く前に調べたりしてんの?
それこそ
>>1のwikiの首都高バトル01の動作確認ページに同じオプション入れたら縦線消えるって書いてあるじゃん…
ソフトウェアレンダじゃないと真っ黒になってたACLR
HW HacksのPreload Frame DataをONにすると表示されるな
まあいまさらやりたくはないが
つか、9900kでRPCS3環境構築したけど、PCSX2もフレームリミット切ったら爆走…
みんGOL4もハードウェアで60出るし…
プレステ2のLAN繋ぎのGT4の3画面プレイを再現出来たらニュルブルクリンクを走りたい
ガンダムvsZガンダムと連ジDX普通に動くのな
連ジはやっぱDC版のがいいけど
DC版連ジよりDXが付いてるPS2版連ジDXのがいいものだと思ったけど内容そんなに違うの?
何がDC版連ジのがいいんだろ
Sins of the PS2: Harry Potter and the Prisoner of Azkaban
https://www.patreon.com/posts/39218662 ローグギャラクシーの所持ディスク2本から吸出ししても両方ともセリフかけるんだけど改善策ってないです?
PCSX2についてご教授ください。
PCSX2のリモートプレイを試していますが、リモート先を
2Pとしてコントローラーを設定しようとしても入力がききません。
デバイスも認識されていないようですが、認識させる方法はありますでしょうか。
リモート元のPCにリモート先のコントローラーを挿して認識させるのでしょうか。
リモート先は、キーボードであれば設定できるようです。
プラグインは、PadSSSPSX、LilyPadを入れています。
キーボードのほうが認識するならJoyToKeyで設定すればよいのでは
>>5 そいや1.6.0入れたら
DirectX11しか選べんじゃないか!!w
RadeinHD7450だからDX9がいいのよw
>>258 とりあえずGPUプラグインだけ古いやつを持ってくればいい。リネームすれば切り替え可能だし。
>>257 ありがとうございます。
joy to keyはためしてみます。
なぜデバイスとして認識されないのか、
リモートされている方いましたら、ご教授お願います。
つーか、デバイスのコントローラーは何を使ってんのよ。
>>261 PS2のコントローラーをコンバータ使用してPCにつなげています。
リモート元も先もコンバータ使用で、先のPADが反応しません。
パワメジャ2009すぐ落ちるんだけど設定どこいじればいいの?
グラボはドライバで適応させて無理やり性能上げてる印象があるんだよな
GTX 970と1060 3GBを比べると後者の方がPCゲームではよりFPSを稼ぐけど
エミュでも同じ?カタログスペックだとGTX970の方が凄そうなんだけど
そんなわけないだろう
アーキテクチャも回路規模も違う
もちろん現行グラボの方が基本性能は高いし、より省電力化も進んでいる
900台と1000台ではグラボの基本スペックの差があるし、1060系でも現行の1600系の方が上
ただ、エミュだとグラボの性能アップ分を使い切れないっていうことはある
ただ、グラボの型番は
×60と×70だと×70の方が同世代でも上位モデルだから、1世代の違いだと×60と×70が実性能的にはほぼ同等っていうパターンにはなる
エミュ用だと補助電源いらない奴の最上位を乗り換えていく位でちょうどいい
エミュレータのドライバモジュールが最適化ターゲットにしているDirectXバージョン次第じゃない?
それこそDX9向けの最適化だったらGTX700台以降は世代新しくなるごとにDX9パフォーマンスが下がってる可能性はなくもないし。
エミュはグラボよりもCPUがネックになりやすい感じがする
>>271 PCSX2 だと、比較的性能の良いグラボ必須と思われ。
ver1.6.0で、メモリーカード交換しようとしてもできないです
ドラッグ&ドロップができません
メモカフォルダは参照でちゃんと設定してあります
どうしたらいいすか
>>272 普通のゲームをやる限りGTX1650で充分すぎるよ
内部解像度3倍以上は違いが分からないし
>>273 ドラッグ&ドロップなんかしないで差し込むをクリックじゃないの?
しかし実機にデータ戻そうにも苦戦するなこれw
変換しても全部変換されてないしw
mymcつかってpsuにしようとしても文字化けしてるし
エミュでPCゲーと違ってGPUに頼ってビルドしてるようなプログラムほぼ存在しないんだが…
解像度設定あげる時くらいしかGPU性能使ってないから4k対応謳ってるだけのしょぼいグラボでも十分だよ
描画は普通GPUだぞ
グラフィックメニューの「OpenGL」や「ソフトウェア」が何の事だと思ってるんだ
そういうの詳しくないけど、何かでモニターできないん?
CPUとGPUの使用率を比べてみるとかさ
定期的に話題に上がるけどフワッとした論拠だけで
実際の測定結果を出さないからグダグダ言い合ってるように見えるんだよな
2070sでもあんまターボできなくてがっかりした思い出
PCSX2 用にと思って購入手続きをした、4700U 搭載のideapad、納期が11月中旬と連絡が来た。
あの、分割払いの条件で、納期二ヶ月となってるんですけど、どういうこと!?
>>278 タスクマネージャーで負荷見ればいいだけでは?
>>278 ツールで監視すれば簡単に分かるんだけど、分かっている人にはどうでもいいから言わないだけだろう
>>278 PCSX2に限ればEE(CPU)、GS(GPU)の数字を見ればいいのでは?
必要なGPU性能についてはゲームごとに当然違うので軽いものならGPD WIN2クラス(第7世代CPUの内蔵GPU)でもデフォルト設定で2xNativeで60fpsも可能。設定を詰めればもうちょい頑張れそうだが。
>>275 273です
できました、それに気づかなかった
ありがとー
このスレの人達はみんなグラボ積んだデスクトップPCなの?
まだ今の時代になってもRyzenオンボードのグラフィックではPS2を快適に動作させられないのか?
快適に、というのがどのレベルか分からんけど
ミニコンピュータでも動くには動くでしょ
普通はこれの為だけじゃなくて他のゲームもやる目的でグラボ有りでデスクトップを組む
どうしてもオンボグラのノートじゃなければダメとかいう特別な理由がない限りは
10年前のPCスペックと比べたら、今なら動作は相当余裕になってるわな
うちの2400Gですらx3くらいまでは快適に動くね
解像度とかの描写部分だけであくまでエミュレートしてるだけなんだし、そりゃオンボードで十分よ
グラボ必要とか思ってる奴は無知の極みよ
快適か問わないならsurfaceGO2のLTEモデルでもそこそこ動くでしょ
i5-7300UのiGPUで、パチパラ13の最初の「就職決まってないよ」とか言う所がスロー再生になる。
>>295 俺の初代のほうのSurfaceGoもnativeなら割と普通に遊べるわそう言えば
>>294 うちのデルのノートは、割と新しめだけどGPUが足を引っ張ってPCSX2は全然ダメですよ
みんなありがとう
参考になりました
ちなみになんで唐突に
>>287の話を聞いたかっていうと下記スレにこういう事を書いてる人がいて気になったからなんだ
http://2chb.net/r/poverty/1595388284/31n 今後自分がPC買うときにどのくらいのスペック見ておけばいいのか色々と考えておきたかったからみんなのご意見を聞けて参考になりました
4700U搭載のideapad がもうすぐ届く。
Pcsx2入れて遊ぶんでヨロシク。
>>300 マジ?
うちの7年前のi3ノートの内蔵グラでも普通にペルソナ3,4とかFF10とか2xネイティブで動くのに
修理出したほうがいいぞそれ異常すぎるから
それとも俺と時間の感覚が違い過ぎて割と新しい=Core2Duoだったりするのか?
>>300 デルのノートだと安いやつに多いがメインメモリがシングルチャンネル専用で内蔵GPU性能が出ないのが多く、メモリ増設も出来ないタイプ。詳細な仕様を見れば分かるが。
デルのRyzen Mobile搭載ノートにも同じタイプがあって性能ががた落ちする。こちらも当然メインメモリ増設不可。
>>296 パチパラは12と13の風雲録が激重で、13のその部分で2080TiでNativeでも6xNativeでもギリギリ60fps。GSが70~90になるので。SWも大差ない
でもパチンコ部分は6xNativeでも余裕で60fpsいくのだが。
>>308 ああ、Phenom2x6 1055T&RX470ではなんともないが
i5-7300Uやm3-8100YなノートPCだとその場所でスローモーションなんだぜ。
RPCS3とDolphinはVulcan対応したのにPCSX2はVulcanサポートしねえのか
すみません、「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」が起動しません。
(07th・・・の表示のあとエミュレータが落ちます。)
動作確認リスト見ると〇のようですが、何か設定が必要でしょうか。
(PCSXはVER1.6.0です)
よろしくお願いします。
ゲーミングノートPCと同じ値段で3倍くらいの性能のデスクトップ組めるからなあ
人によっては出先でもゲーム遊びたいなんて事もあるし
単純な性能では量れないそれぞれの用途ってのが存在するのよ
最近はゲーミングでも重量軽くて持ち運びやすいのもあるしね
自宅でじっくり腰を据えて遊ぶってんなら普通にデスクトップが良いと思うけど
>>307 >>306 そーゆーことなのか。
i5-8250Uで、CPU性能は足りてる筈なのだが。
ノートPCは電源プランがデフォで省エネ設定になっててパフォーマンスが落ちてる事もあるから
その辺りも弄ると多少マシになる可能性もあるね
>>306 うちのcore-i7の載っているAH77/C ではpcsx2は非常に遅いです。
スペックはこのくらい。
https://s.kakaku.com/item/K0000216830/ >>319 GPUもちょっときつめなのとその世代のノートのcore i7は2コア4スレッドでi5よりブーストクロックが100Mhz速いだけだからきつめかも。
第5世代のi5の2600Mhz〜3100Mhz+iGPUでGジェネNEOがぎりぎりNativeで50~60fpsだったはずなので。今はもう無いので再確認は出来ないが。
それよりもリンク先でSATAのようだがチップセットの不具合がある可能性があるとでている方が気になる。
>>321 チップセット云々って、どこに書いてありました?
>>322 リンク先を開くと真ん中付近にあるお知らせの赤い枠からさらに富士通サイトへのリンクがあるのだが、ページ内で一番目立つと思うが。
どちらにしても光学ドライブに影響があるかどうからしいのと一部製品らしい。さらに対策済みのものもあるようだ。
>>323 携帯で見ると赤枠が出ないようだ。
PCで確認した。ありがとう。
携帯でもリンクはあったが、目立たなくて見逃してたよ。
スマホ用はクソみたいに遅いな
スマホも最新は相当早くなったけどなんか駄目なのかね。
>>325 開発する気がないらしい。
現状はソース流用してる臭いdamonPS2ってのでしか動かん
スマホはチップのシングル性能がほぼ頭打ちだからマルチコアに力入れて
アプリもマルチコア向けに作ってるから性能よくなってるように見えるだけじゃねーの?
開発進んでないはず
こないだBUSINを試してみたら主人公の名前入力で止まった
PCSX2は64bit化の次はAndroid版出すんでしょ?
64bit化したらmeccからメモリエディタ乗り換えないとなぁ
>>314 もちろんデスクトップ組んだ上でゲーミングノートも買うに決まってんじゃんw
ラズパイでPS2エミュが動くようになれば面白いのに
それは面白いなー。真メガテン3がリマスターで出るけど、まだまだ遊ぶソフトはあるからな
メガテン3がリマスターされるなら個人的には後はトルネコ3だけだな
PS2でPS1ソフト動いたのはPS1をワンチップ化したのが実装されてたからだし
PS1ならduckstationがいいぞ
目下バリバリ更新中だし
PS1はテクスチャが大したことないからエミュでやっても大して奇麗にならないね
>>339 ありがとう
ちょっと試してみているが、いいかも。
PS2時代のゲームのPC版が発売されたら元のPS2版のISOは残しておく?消す?
https://store.steampowered.com/app/1113000 今回PC版のペルソナ4 ザ・ゴールデンを買ったんだが
HDD内に置いてるPS2版の無印ペルソナ4のISOはもうあっても意味ないから削除しようか迷ってる
大した量じゃないし残してあるよ
もしまた弄りたくなった時にディスクが腐ってるかもしれないし
>>344 その事例だと消すかな。どう考えても、もうわざわざ無印を遊ばないと思うので
可能性があるとしたら将来PS2エミュをAndroidでまともに遊べるようになったときだろうけど、それでも無印をあえて遊ぶかというと、どうだろうか
圧縮したら2.4Gぐらいだし残しといたら
迷っているなら残しとけとの格言もあるし
>>349 v1.7.0でその辺は結構前に直っているのでむしろHW時の車のテクスチャを直して欲しい。
ついでにHWでムービー系の表示も。設定で直せるがちょっと面倒。
この辺はv1.7.0-140でも直っていないので。
>>344 BGMとかなんらかの相違があれば残すかな
P4はさすがにコレクターじゃないなら消して良いかと
>>340 PS1は解像度上げるよりCRTとかそれに近いフィルターかけると綺麗かな
>>344 ローカルからは消すけど、NASとDropboxには全部取ってある
>>353 Dropbox の容量凄いことになりそう
>>354 PS2まではISOが圧縮されてないからそうでもない
全部で1TBくらいで1TB余ってる
PS3からは元々圧縮されてて7zにしても全然縮まない
Wiiと箱世代からディスク全体が暗号化されるようになった
Dolphinが復号して縮むようにしてから圧縮するツール作ったんだっけ
他の機種にもほしいな
1.6.0、モンハン2のババアのとこで全武器防具購入できるコード使うとフリーズするんそのままやん
ポリゴンゲームなのにBDとかいらんわな
DVDで十分なはずだ
いやそれでも「セガの一大タイトルなのに…」
と思ってしまった
1.7.0dev142でサクラ大戦3動いたから報告しとく
最初の戦闘パートまでしか試してないけど問題なかった
基本的に0か1位しかステートセーブ使わないから
自動ステートセーブで全ゲーム擬似的オートセーブ化が
出来るようにしてほしかったなこれ
10分か30分に一度ずつ1から9までステートセーブ順番にしてほしい
昔のゲームエミュでやってると謎のバグでやり直しになることが多すぎる
>>365 マジじゃん!
IPUのバグだったらしい
>>365 検証乙
他に動作不可って言われてるのあったっけ?
新安定版1.6.0ならあるよ
持ってるの全部じゃないけど試してたら起動してからフリーズするのが多々ある
だから旧安定版1.4.0に戻した
>>368 所持している中ではミストVは起動するけどプレイに支障が出るレベルで画面がかなりおかしいとかスーパー上海2005がメーカーロゴで止まるとか神代学園幻光録 -クル・ヌ・ギ・ア-が全く起動しない。
ネオコントラとサベージスカイは海外版のパッチを元に適用してもアドレスが違うのか効果が無い。ネオコントラは国ごとのバージョンでパッチの内容が違うし。
ついでにシンプルシリーズだとラブ麻雀とラブスマッシュ5.1はポリゴンが破綻していてすぐにハングアップする。
今更やけどネット探してもなかった改造コードをデバッグで調べてみた
ZONE OF THE ENDERS
HP最大値で固定 (最大値を超えるダメージは死ぬ)
202369D4 0803C000
200F0000 C6000CA8
200F0004 E440E884
200F0008 E6000CAC
200F000C 0808DA77
サブウェポン減らない
// Javelin
202D0B3C 00000000
// Geyser
202D0DDC 00000000
// Phalanx
202D1670 00000000
// Halberd
202D1F68 00000000
202D1ED4 00000000
// Comet
202D20F0 00000000
// Gauntlet
202D2390 00000000
// Sniper
202D281C 00000000
// Decoy
202D251C 00000000
// Bounder
202D0F6C 00000000
// Mummy
202D316C 00000000
行数減らさないと「このスレッドにはもう書けません」て出るから分けたごめん
サクラ3はRedreamでやってるからどーでも良かったんだけどねー
>>376 そういう煽りが一番いらない
黙ってろっての
アホがワッチョイ変えてきたか
PCSX2のスレで「オラはDC版やってるっぺ!」とかいらねーんだよ
消えろカス
こんな事書きに来たんじゃなかった
マーセナリーズ 2
HP最大値で固定(人も乗り物も)
202C23E0 0803C000
200F0000 8E220170
200F0004 AE220098
200F0008 00001020
200F000C 080B08FA
時間カウントしない(クリア時のリザルト)
202FCB48 00000000
ネット上で見かけたのは通常攻撃のタイミングで最大値だったので調べなおし
Anubis SLPM-65361
HP SUB最大値で固定
2013B484 0803C000
200F0000 3C0601FE
200F0004 34C61950
200F0008 14C20004
200F000C 8E460A68
200F0010 AE460A64
200F0014 8E4614CC
200F0018 AE4614C8
200F001C 0804ED23
頼まれてもないのにチートコード貼って何がしたいんだ?
コードありがたい
自分でもやれる範囲で解析しようとしてるけどさっぱりなんだ
コード張られると試してしまうのが人の性
Anubis ver1,6よりも1,5でプレイした方が軽いんだが
Internal ResolutionをNative(PS2)以外にすると
多くのソフトで文字の縦や横に線状のゴミが乗ってしまうのですが
解消する手段はありませんか?
PCSX2のバージョンは1.6.0、グラボはGTX1660、
ソフトは例えばFFXで戦闘シーンの文字とかです
>>392 https://wiki.pcsx2.net/Final_Fantasy_X ↑のKnown Issues→Broken Texturesを参照
他のソフトもここで調べればたいてい解決策が書いてある
>>393 ありがとうございます
けどうちの場合はこの設定では治りませんでした
そのwikiに添付されている画像(2.jpg,3.jpg,5.jpg,6.jpg)も同様の現象が出てるので
こんなもんなんですかねぇ
>>394 個人的な設定だけど
FFXならこれ両方でよくなるかも
Q:メニュー画面などでフォントにゴミがでる
A:GSdxセッティング->Enable HW Hacksで
TC Offset X = 500
TC Offset Y = 500
に設定する
Q:D3Dで画面に細かいゴミが出るとき
A:Texture Filtering > Nearest
でゴミが消える
元気のレースゲームを解像度をx3以上にすると縦線が出る現象、バージョンアップするたび改善はしてでない場面も増えたけど結局肝心のレース画面で出るからだめだこりゃ
前は解像度細かく設定できたからギリギリ妥協出来るライン探せたんだけどな
PCSX2 で Kings Field 4 をプレイしてみたのだが、セーブポイントで盛大に画面がバグるのでビックリした。
D3D11ならバグらなかった
>>395 おお!ありがとうございます!
指定の設定値にし、Upscaling Hacksの他の項目を元に戻したらきれいになりました
うちの11年前のポンコツPCで重い3Dゲームがスローモーションになるの
EEサイクルスキップを3にすれば解決したわ
長いこと使ってるが全然理解してなかった
格ゲーやったら入力遅延がすごいんだけど(´・ω・`)
>>396 今でも解像度いじれるのでは? と思ったけど仕様変わってたのか
今さっき試したけどカスタム解像度の項目自体は残ってるけど入力した通りの数値にならないのね
タイトルバーに表示される内部解像度が狙った値になるまで入力値いじって粘れば一応できなくはなさそうだけど
エミュは所詮エミュだからね
格ゲーやら音ゲーなんかをやり込みたかったら実機でやれとしか
PCSX2 1.6.0(最新)でP3 FESのシャッフルタイムでカード全く見えず。
1.4.0なら問題なし。
スター・ウォーズ バトルフロントってワイドスクリーンパッチ効く?
アスペクト比16:9にしてワイドスクリーンパッチ有効化しても横長のデブにしかならない
PS2 ゼノサーガ エピソードI 力への意志
クリアした方にお聞きします
エルザ内のブリッジ近くのEVS付きSAVEでセーブ出来た方いますか?
SAVE近くでステートセーブで何回もロードしてもここだけは出来ないです><
>>407 自分のボロPCでは普通に出来たけどなあ
ちょうど1.5.0系で遊んでたからセーブデータをそっから持ってきて
1.6.0でコントローラー以外はデフォのままで立ち上げて
最初のタルタロスの低層で何度かシャッフルタイム経験してみたけどなんの問題もない
>>408 国別に見ると日本版はバトルフロントUならあるようだが1作目にはないようだ。
海外版のワイドスクリーンパッチだと表示的には25ほど適用されているように見えるけど実際は適用されていない。
こちらでも試したが、ワイドスクリーンパッチオフで画面比率16:9と同じ表示だったので。
それよりも1.6.0で初めて出るようになったがメモリーカードが一時的に認識されない時がある。セーブを繰り返せば戻るけど。今のところだがバトルフロントとサモンナイト4で確認。他は不明だが、ゲームにかかわらずなりそう。
パワプロを箱コンでやったらアナログが敏感過ぎてまともに遊べないのでPS3or4コン買おうかと思ったが箱コンでも調整できたの初めて知った
でもPS系の純正の方がしっくりくるのかな?
真・女神転生3のリマスターからガッカリ移植の匂いがしてきた
エミュで原作を遊ぶ方が正解なんじゃないか
ちょっと旬を過ぎたけど格安ノートのThinkPad E495とかでやってる人います?
E595でやってるけど比較的軽いゲームなら動く
地球防衛軍2とかANUBISみたいな重いゲームは無理
殆どのPS2ゲームが快適に動くのはRyzen5500uか6500uあたりになるんじゃないかな
>>421 ありがとうございます
今すぐノートが必要なわけでもないのであと1〜2年待ってみます
言うてもRyzen3000番から4000番になってもグラフィック性能は殆ど上がってないみたいだし
快適にプレイしたいならグラボ付きのノート買った方が確実だと思うぞ
久しぶりにアプデしてみたけど
パワプロのメモリリークまだ改善されてないのかYO!
ちまちまメモリ開放しながらやるか古いプラグイン使うしかないのか
i5 4310UなdellのE5540でもDQ5ぐらいならフレームスキップ無しで快適に動くな
クロノア2とか鉄拳TAGは速度70パーぐらい
中古でi3 6100とかi5 6500なリース落ちデスクトップPC買って適当なグラフィックカード追加も安上がりでいいかもね
>>425 CPUキャッシュ3MBだからメインメモリにデータが送られてしまってる
5MB以上なら100%出ると思うよ
PS1のソフトが動くんだな
そういうこと考えたことなかったけど
PS1のときめきメモリアル2がPCSX2で動いたからさ
ノートPCでPCSX2を動かさないと死ぬ呪いでもかけられてんの?
>>426 なのでL3 24.75MBもある10980XEを買ったよ!
まぁ、エンコ量増えたから買ったんでオマケでPCSX2で有効だったらいいなってだけだけど
>>429 すごいことに気づいたなw
わざわざPS1エミュで動作確認してたw
ためしにツーハート動かしたらムービーダメでゲームも一部が点滅する
DX11HWでSWなら大丈夫だけど
PS2のソフトで1チップPS1も使ってるゲームがあるらしいから実装したんだろうな
GT3だっけ?
1.6でプロ野球スピリッツ4 描画HW
観客席のテクスチャーが二重になるんだけど解決方法ありませんか?
暇な時で良いから誰か教えて
グラディウス3&4やったら入力遅延でゲームにならない
RPG、レースとかしかしてなかったから、遅延に気付かなかったわ
LGA775マシンでDVI出力の時にクリアしてたけど、新しいioデータ製コントローラーがXinputで遅延が出る
クリアした時もXinputでLilypadだと思うんだけど、如何せん当時の設定もメモリデータも消失してるもんで
お知恵を拝借したい
今はi9-9900k
メモリ32GB
2070armor 8GB
HDMI出力×3
>>438 返事ありがとう
明日DS3USBで、直読みでやってみるよ
>>436 v1.6.0でグラディウス3を最低難易度(下手なので)でビギナーコース、WAIT0でプレイしたが一応クリアに支障は無いレベル。当然遅延はあるが。
PCSX2はSWプラグインでレンダリングスレッド4。HWだと3だけだが背景の特定部分に線が入るので。デコード処理に問題があるのか?
PCはWin10pro、i9-10980XE(4300MHz)+2080Tiだが、そちらのPC環境自体で問題が出る気はしない。
まずはPCゲームでも遅延が出るか確認した方がいい。コントローラーかモニタのどちらかで遅延しているかもしれないので。
遅延で悩んでる奴はTexture FilteringをNearestにしてみ
>>439 レトロ格ゲースレで話題になるけどwin10だと遅延気になる人結構多い
弄っても無くすことは出来ないそうだ
レースゲーやってて遅延が気にならないってどんなレースゲーやってたんだろう?
シューティングがゲームにならないくらい遅延してたらレースでも普通に影響しそうだけど。
>>435 無さそう。
×1解像度でやるしかないっぽい。
>>436だけど
アナログ充てられてただけだった(-ω-;)
Xinput対応コントローラーで、アナログスティックと十字ボタンを切り替えられるようになってて、十字ボタンに当てたら解決した…('A`)
だけど、遅延あるね
設定でいじってみる
Win10を使っている奴はマゾ
あれはSM-Windowsってんだ
ええ、今だにWin7とかいうセキュリティガバガバの化石OS、使ってるやついるのかよ(呆
スパロボインパクトってなんで十字キー効かないの?
ロードボタンに行けないんだけど
αとogは動くのに
ロード画面ね
スタートメニューで矢印キーが左右に動かせない
>>453 v1.6.0で試したがインパクトは十字キーで普通に動くけど左アナログスティックでは動かない。
OGの方は十字キーでも左アナログでも動くので、ここが怪しい。
キーコンフィグを見直してみたら?
>>435 それv1.5の途中から不具合が出るようになっちゃったんだよね
プロスピ遊ぶならv1.5.0-dev-2448が無難かな
アドバイス通りキーコンフィグをいじったら直ったようにしか見えんが…
アドバイスに対してレスして治ったって言ってるんだから説明不要だろ
流れも読まずに突っ込むだけのやつってよく今まで生きてこれたな
流れ読んでるから「アドバイス通り」なんだろ
突っ込むだけのやつは自分の事だったってネタか
>>409 409です
ゼノサーガ1サブイベント含めクリア出来ました!
不具合はエルザ内のブリッジ近くのEVS付きSAVEポイントでセーブできない事くらい
ハードだとムービーの背景が一部黒くなったりしてましたがソフトで解決できました
PCSX2で天外魔境3クリアした
3倍速でやって何とかまあ楽しめるゲームだったわ
実機でクリアした人は尊敬に値する
3x Nativeで遊ぶと画面が乱れてしまうんですが
こういう時はNativeまで落とさないと直らないでしょうか?
FF10でもx3くらいにすると同じようなゴミが出てたな
色々いじったけど直らなかったから俺も知りたい
その程度のゴミは些細な事
もっと大きな問題がいくらでもある
x1やソフトレンダラを使うしかない
内部解像度弄って線入る時はとりあえずAlign Spriteにチェックいれろ、それでダメならnativeしか無理
ドリフトチャンプというゲームやってるんですが
いろいろ設定変えたり違うVerためしたりしたけど必ず第2章の音声テキストで止まる orz
>>470 fastbootじゃなくてfullbootでもダメ?
>>473 エミュレーション設定 -> フレームリミッター
>>465 もともとロード以外はそれなりに評価されてなかったっけ
地獄のロードをどうにかできるエミュレータ向けだわな
>>474 >>476 とんくす
60fps出ないポンコツPCでも倍速出来るかな
>>477 おいw
nativeにしてフレームスキップ
タイトルにもよるけど2描画4スキップとか自分で調整してみつけて
>>471 音声切って試しましたがダメでした…
>>474 fullbootって最初の起動の事ですよね?両方試してみましたが
2章の冒頭回想シーン「とても つまらない 無能な人間に思えてくるのだ」www
↑の文章から止まってしまいます😥
>>481 ロックマンx8だったかでfastbootだとセリフが早送りになるって現象があったから
音声系はもしかしたらと思ったけど違ったかごめん
>>470 解決するかは不明だが音声がらみで止まるときはゲームフィックスのOPH Flag Hackにチェックを入れてみる。ただし相性が悪いとそもそも起動しないが。
あとは同じくゲームフィックスのFPU Compare HackとEE Timing Hackにチェックを入れてみる。
Direct3Dで起動している場合はOpenGLで試してみるのもごく一部のゲームで有効だった。
テキスチャフイルタリングをネアレスト
にするとギャルゲームがくっきりすることに気が付いたw
ネアレストってなんだ?近付けるの最上級だからニアレストって読むと思ってたが
ワイルドアームズFやってるんだけど、
途中で音楽がループ状態になってフリーズではないんだけど先に進まない
起きるのは決まって直前にムービーが入った時
回避方法ってありますかね?
環境はWIKIに合わせて、スピードハックはデフォルト、
サウンド切ったりゲームフィックスでムービー関係のにチェック入れたけど変わりませんでした
単語や改行・文法に違和感があるレスは触ってはいけない
>>482 こちらこそごめんなさい💦アドバイス?ありがとうございます!
>>484 OPH Flag Hackだと起動できなかったので止まるちょっと前から使用しましたがダメでした
FPUとEEも同じくダメでOpenGLとか全部のRendererためしましたが状況変わらず…
あとGSのプラグインでCutieやZeroGSでも同じ所で止まりました
そうなるともうPCSX本体の問題ぽいね
旧バージョンか別のエミュを試してはどうかな
メモカのセーブデータに互換性があるならすぐに試せそうだが…
ちょっとでも問題部分を超えられれば再度セーブで差し戻すって感じで
PCSX1.6.0でスパロボMX始めたんだけど
ボイスの最後にチラッと繰り返しか他のボイスが付いたりするのって何とかならないかしら?
>>493 その問題は昔から直っていないので我慢するか戦闘スキップかPSP版で。
でも昔よりは少し改善している気がしなくもない。
scph90000しか手元にないのですが吸出しは可能でしょうか?
>>470です
検索して色々探していたら海外サイトで見つけました!
https://github.com/PCSX2/pcsx2/pull/2332/files ↑の真ん中あたりにDrift Champ「第2章の開始時のハングを修正」(翻訳)とあって
2章の開始から改造コードONで無事に止まる事なく進めました🤣
お騒がせしてすみませんでした🙇♀
フロントミッション5の文字の処理?これはどこをいじればいいのか…
そのままプレイできないことはないけど目が疲れる
>>489 ゼノサーガ1もそうだけど片面2層のゲームって絶対不具合抱えてる
エミュレートが難しくなるんだろうな
本質に全然関係ないことで恐縮なんだが、
正確な表現なのは理解しつつも「片面」って注釈要らんよねって常々思うのよね。
市販ソフトなら特に。
DVD全体の規格にそった呼称だから仕方ないのでは
両面のDVD映画は昔持ってた
>>503 黎明期にあったね。
俺も一枚持ってた。燃えよドラゴンだったかな。
2層だけで片面2層がわかるのではって意味じゃないの?
両面2層云々って突っ込みならわかるけど
片面二層のDVDは普通のプレーヤーでも、あっ、ここが切り替わりか!ってわかったよな
都道府県の話をしているときに、「道」は一つしかないし文脈で分かるから、北海道とわざわざ書かなくても通じる!
または、他の県は県を省略するんだから併せて「北海」で通じる!
ともいえるかも知れないけど、収まりが悪いよね
「片面二層」でひとつながりの言葉だと思う
略すなら「片二」かなあ
倍速を2倍速っていうようなもんだろ
あまり細かいこと気にしてると禿げるぞ
なんでも略したり俗語使いたがるネットユーザーがそんなこと気にしてるじゃねぇぞ!!!
>>511 本当は「気にしてんじゃねぇぞ」って書こうとしたけど、
間違えて「気にしてるじゃねぇぞ」って書いちゃったとか?
>>514 他に例が浮かばなかったんだが、慣習的にひとつながりの言葉ってない?
二層ディスク、二層DVDでも通じるといわれたらそうかもしらんけど
ペルソナ4久しぶりにやろうとしたら戦闘中に止まってしまいます
映像と音楽は動いているのですがボタンが利かなくなりどうしようもなくなります
最初の戦闘はガードしてたら回避できたのですが。
回避方法ご存じでしたら教えていただけませんでしょうか
http://imepic.jp/20200823/033170
画像の様にゲーム画面上に薄い線が表示されてしまうのですがどうすれば治りますか?
CPU core i7 9700 メモリ 16GB グラボ GTX1660 SUPER です。 >>520 こういうのはPCSX2のHWでは仕様だと思ってる
画面にFPSを常時表示させたいのですがどうすれば良いですか?
線が出るのはalign spriteって何回言わせりゃ気が済むんだ
>>525 geforce experienceでいいんじゃないの
>>312 ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊びは他のゲームを買ったついでに購入して試してみたが普通に起動する。
でも音声に関してはパートボイス状態で前半の台詞がほぼ再生されない気がする。これは動作確認に書いておくが。
エミュごと落ちるという該当部分はメモリーカードチェックなのだが、PCSX2設定に問題があるか、実はアペンド版だったりしないか?
>>504 俺も持ってた
婦人のインタビューが収録されてる奴
>>531 好きでもないのに、DVDドライブを買ったばっかりだからという理由で買ったソフトだった気がする。
お陰で中身を全然覚えてない。
薄型全部でbios吸い出せるぞ〜みたいなこと書いてるブログあったけど
型番v18とv19ってまだ無理だよな?
>>534 必要なものがあるだけでいけるんじゃなかったっけ
>>535 いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は
「そうだ、自殺して逃げよう!」
そんな顔色をしていた
イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう
>>535 動作確認済み一覧っぽいページ見てもv19がリストに無くてな・・
v18があるのは対策前だからだろうけど
1.4から1.6にしたらTABキーやらファンクションキーやらキーボードのショートカットキーが一切効かなくなった。
だから1.4に戻したんだけど、そっちでも同じ症状になった。
LilyPadのDevice Diagnosticsで動作を確認するとちゃんと反応してるのに。
誰か同じ症状経験してる人いません?
いつもウインドウモードでやってるんだけど、一旦フルスクリーンにしてから
ウインドウモードに戻すとショートカットキーが使えるようになるっぽい。
なんだろう、これ・・・
横領犯の南人彰くんはドブネズミ顔(口元のとこが特に)だから
コソコソとウィキペディアを改竄したのだろう
>>539 1.4だと問題ないんだけど1.6だとおかしいこと多いよね
結局1.4に戻して使ってるよ
こっちのが安定してる
>>541 エミュ詳しくないからわからないけど64ビット対応とは?
PCって今はみんな64ですよね?
エミュ詳しくない
じゃなくてPCに詳しくない
んじゃないか!
>>540 テレビと2ちゃんはもう不要だからね
テレビはともかく2ちゃんは告訴も被害届も出せない犯人(南人彰)をいじって遊ぶしか伸び代かない
ひとあきくんに見えるようにスレあげ☆
64bit対応したからといって64bitに最適化されるとは限らない
>>545 OSは64bitサポートしていてもソフトは未だに32bit動作のがいっぱいあるんだよ
>>546 PCも詳しくないですね(笑)
>>549 じゃあ今使ってるPCSX2 1.4vは32ビットだったんですか?
てっきりプログラムファイルx64に入ってるので64だと思ってました
あれですね、Androidもエミュが64ビットしか出さなくなるとかあるみたいですけどそんなもので32ビット使ってる人があまりいないからとかなんですかね
アウトラン2がおもろい
イニDみたいに壁ドン一回で突き放しとったのが抜いていくような、そんなゲームじゃないな
64bitってまだでしょ?
まだアップロードされとらんやん
64bit版はみんゴルもワンダも余裕でヌルヌルあるよ
初カキコ失礼します
ps2をpcで、動かしたいと思い
手持ちのゲーム
以下のソフトを試しました
カオスレギオン
クラッシュバンディクー5
キングダムハーツReCOM
しかし、重くて出来るレベルではありませんでした。
環境は以下
LenovoG500
cpu3740qm (常時プロセッサ100%設定)
発熱対策にノートクーラー
usbファン
ddr3 16gb
intelhd4000
hdd500gb(7200rpm)
化石pcを、強引に
スペックアップして使ってます。
PCSX2のverは、1.6
設定は
direct3d11 Software
他の項目は初期設定値
スピードハックは
-3バランス
gsウィンドウ設定は
640x360
他は、初期値
プラグイン類は初期に入ってるのを使ってます。
なかなか、pc買い換える余裕が無いので
どうしたものか……
お勧めの設定があれば
教えていただけたら幸いです。
そのスペックでSD解像度なら充分動くと思うが
互換性リストを確認してみたら?
>>560 了解です!
調べながら
頑張って試してみます。
D3D Softwareでポリゴンゲーは無理じゃろ
>>558 4コア8スレッドCPUならむしろD3D11 Hardwareで解像度はNative、スピードハックでMTVUにチェックした方がいいかもしれない。ただしMTVUにチェックすると起動しないゲームが存在する。
当然プリセットはチェックを外してデフォルトに戻すをクリック。そうしないとスピードハック設定できない。
後はPCのバッテリーモードがハイパフォーマンスモードか確認。一応それより非力(一応ほぼ同程度クラスとメーカーはいっているが)なGPDWIN2でも結構60fps前後だせるのと、GPDWIN2の場合は100%D3D11ソフトウェアよりハードウェアの方が速度が出る。
最近のi5は昔のi7の性能なら
i5-10400で充分だな
>>565 なるほど!勉強になりました
何とか前より動くようになりました、色々設定弄って頑張ります!
ありがとうございました!
>>573 あっこっちのほうか。セクシーテンキュウ
でもなんも変わらんなこれ。気のせいレベルだわ
ウイイレ9がヌルサク動く時と
ゴール決まった時にガクガク&音飛び&実況スローになるのは何故
俺の低スペPCが原因なのか(4G、core5)
設定を何かいじればいいのか(directなんとかsoftwareにしないと文字が表示されないからそれにしてる。それ以外はいじってない)
>>565みたいに設定すればいいのか
どなたか教えて(σ≧▽≦)σ♪
>>575 とりあえずPC環境をもっと具体的にして欲しい(特にCPU型番とメモリが2Gx2なのか4Gx1なのかは大事。メモリはD3D HW使用時だけど)
あとは使用しているPCSX2のバージョン。
本日動作報告に書いたが1.6.0のみHW・SWにかかわらず特定箇所がガクガク&音飛び&スローになるゲーム(機甲武装Gブレイカー 第三次クラウディア大戦)があったので。
Jリーグ ウイニングイレブン2010クラブチャンピオンシップの報告で似たような症状が出ているようだがスペックのせいなのかは微妙。
最近のスマホ以下のメモリは草
OSでギリギリじゃねえか…
CPUもi5とだけ書かれても10世代まであるのにどれだよって話
どうも昨日のウイイレ9厨でつ
PCのスペックはi5m430つまり第7世代ですな古っ
メモリは2g+2gの4g少なっ
OSwin7の32ビット古っ
スピードハック類を色々いじったらだいぶよくなった
具体的にはサイクレートを-1してサイクルスキップを+1してMTVUにチェックした
これで結構サクヌルにはなったがやはりゴール決まった時や審判がカード出す時とか選手の顔がアップになったときとかは微妙に動きが遅くなる(高パフォーマンスモードにしても変化なし)
他にどこをいじればいいんすかね
まあ低スペPCでpcsxやってんのがそもそもの間違いなのかもだけどさハハハ(´・∀・`)
i5 430mは第一世代でcore iシリーズで無かったことにしたい黒歴史
第二世代celeron G530と大差なし
OSが32ビットじゃOSの制限で4Gまでしか使えない
GTX660辺りの中古グラフィックカード追加で快適にはなるけどノートならお察し
>>584 Core i5-430Mは第7世代じゃねえし
サンディおじさんどころかそのひとつ前のアランデールおじいちゃんじゃんか
アイビーおにいさんで快適に遊んでた時期あったけど
まさかアランデールおじいちゃんが現役とはな・・・
ひょっとしてインテルのアーキテクチャの第7世代とか、知らんけどさ?
時期的にお笑い第7世代ということじゃないのか。Core i5-430Mは2010年のようなので。
どこの巣から出てきたらこんな書き方になるんだ…1週回って面白いまである
おらっ!出てこい>>584!!
何の第7世代か説明汁
ドッカン ゴガギーン
_ ドッカン ☆
===( ) /
`∧∧_||___ ∧∧
( )||| |(Д`)
f ⌒~ || || \
| / ̄ | |/| / /
| | | ヘ/\|_/ /
| | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ | | Y /
| ||\ ヽ| | ||
| || / / | | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_) (__) 何をどう判断して第7世代なのかさっぱりだな
こんなアホはエミュレータに手を出してもロクなことにならんから辞めろ
HD4600載ってる中古ノートなら1万くらいで売ってるけど
ネイティブならPCSX2問題無く遊べるんか?
遊べるならメモリ増設より買った方がいいよな
今度はハズウェルさんかw
その世代でも740Mくらいの外部GPU積んでた方が安心だと思うけど
CPUもキャッシュが4MB以上のi7とかって考えたら1万は厳しいかもね
みねさんはコントローラどうしてますか?
普段はゲームするのにXBOXコントローラ使ってんですが
PSエミュの時だけPSコンに差し替えるのがめんどくさい・・・
ボタンに「○とA」「×とB」みたいに併記されてるパッドがあればいいのに
PCSX2はXBOX360のコントローラになら対応してるはずなんだけどな
エレコムの振動機能付きのやつを10年くらい使ってる
JC-U3712Fって書いてあるな
スマン、10年は嘘だった
2014年発売って書いてあったw
昔買ったエレコムのコンバーターでPS2のコントローラ使ってるわ
>>600 峰さんはどうだったかなあ、、、最近あってない
俺はPCでのゲームは全部DS4です
PCのゲームってPSコントローラに完全対応してないのがあるんですよ
勿論プレイは出来るんですがゲーム中のQTEで表示されるボタンが「ABXY」なので・・・
特にPSのXボタンと箱のXボタンは見た目同じなのに位置が違って紛らわしいw
>>607 xinputにもPS4にも対応してるコントローラなんていくらでもあるたろ
xinputに対応してたらボタンの配置からアナログの感度曲線まで自由にカスタマイズてきるからどうにてもなる
>>598 ソフトウェアならIvy QMでも余裕だったよ
iGPUはわからんけど
SIREN HWレンダリング時の霧の不具合ってもう一生修正されないのかな?
淡い期待を待ち続けて、結局改善されずにそのままっていうのが一番つらい
>>600 PCSX2にはDUALSHOCK3を使ってる
レースゲームとか何気に感圧ボタン対応なのが多かったりするし
Joshinで買ったELECOMのやっすいPCコンを使う俺は負け組
いままでver1.4.0を使っていたのですが
某ゲームでそれが原因なのかオンラインプレイで度々エラーを起こすので
ver1.7.0にしようと思うのですがクイックステートなどが引き継げないのはわかっていましたが
メモリーカードも引き継げないのでしょうか?
ver1.4.0で使用してたメモリーカードフォルダをver1.7.0で参照しても何も表示されずに引き継げませんでした
>>600 併記して欲しいって箱コンのABXYとPSの〇×□△の配置が覚えられないってこと?
病気じゃん
これをでっかくプリントアウトして目の前の壁に貼るんだ
3か4の純正コントローラーでいいよね。3をBluetoothで使ってるが問題ない
まあ慣れてないとわからなくなるのはわかる
スーファミから入ってPSやってって来たから大体感覚でわかるけど箱コンになるとABXY表記でボタン位置違うから最初は戸惑った
昔は表示遅延とか入力遅延を気にしていたけど
言い訳に使えることに気づいてからは気にしないことにした
Steamで使おうとしたら箱コンボタン表記でアタフタした記憶があるなw
知らないゲームならまだしも遊び慣れたゲームだとボタンの表記とかあんまし関係ないからね
自分もSteamセールで買ったダクソを久々にプレイした時に箱コン表記で焦ったけどw
JoyToKeyの設定ファイルの一つを空設定で「1x_2o_3□_4Δ_5l1_6l2_7r1_8r2_9se_10st」って名前で作ってるわ
spuPeopsDSoundてプラグイン使いたいんだけど
プラグインフォルダに入れても出てこないのはなんでですか?
1.4と1.6試しても表示すらされないんですが
>>623 スーファミと箱はABXYが左右逆というのもいやらしい
ボタン配置の共通規格作れよといいたい
年を取るとチョットした配置の違いにも付いていけなくなるからな
スーファミやDS系のボタンは横位置にY、縦位置にXが入ってるのがおかしいし直感的じゃない
ABCDだったらあの配置でも分かるけど、XとYは紛らわしい
>>632 SFCコントローラーのデザインを見てみるとABとXYは分けられてる
こういう物だと思う他ないかな
アルファベット順で、ローテーションじゃないってことね
PCでのボタン認識は左から反時計回りなんだよな
PS2ゲームソフトのほとんどはDVDでisoですが、たまにゲームソフトでCDがありbin+cueにしてbinで読み込んで問題なくゲームできています。
PCSX2で上のバーのメニュー左から2番目のCDVDでISO選択とあるので元のゲームがCDだったbin+cueをAnyToISOを使ってisoにした方がPS2ソフトが全てisoで揃うからいいかと思いました。
それでしてみたんですが特に問題はなく起動したんですがverによってや不具合とか起こりますか?
特にbinで起動できてるのでしない方のがいいでしょうか?
皆さんはどうしてますか?
Macでisoにしたからよく分からないな。BUSINはCDで間違いないんだけど
ウイン10マシンが送料無料1万円(ノート)
懐ゲーオフラインPCなどにご利用下さい
セカンドマシンなどでしたらソフトによってはローカルで二人用なども可能になるかと思います
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7030035.html Windows10のライセンスを1万でゴミPC付きでゲットみたいな感じかな
いらないけど
新品が送料税込み2.5万程度で買えるのに1万も出してチンコソフトoffice付き中古なんてただでもいらんわ
またbin+cue小僧が帰ってきたのかよ
何回説明しても理解できないんだからもう諦めろよ
何度聞いたってお前の望む答えは返ってこねえよw
>>635 ゲームのセーブデータは残せるんだから、不具合がでるまで遊んで、もし出たら対策すればいいんじゃないの?
エミュスレ覗いて使い方質問しちゃうような子なら買っちゃいそうなのが笑える
>>640 説明してもらったことないですけどどこでですか?
あなた専用スレでもないし帰ってきたとか変ですよ
あなたはここのスレ主かなw
>>641 まあそうなんですけどね。
isoにしておかしくなったらまた吸い出してもいいですしね。
ここからが本格的な質問なんですが
自分はDVDもCDもみんなPS2のソフトはImgBurnで吸い出してます。
DVDはそのままisoでできますが、CDだとbin+cueでできます。
サイトにImgBurnでPS2ソフト吸い出しとありその流れでCDもしてました。
最近知ったんですが普通はCDだとCDManipulatorを使うみたいでやってみたらimg+cueができました。
ISO選択からimgで起動してもbin同様にゲームができました。
それで
>>635に戻るんですが皆さんはCDのゲームもisoファイルにしてるのかと気になったんです。
それともimg+cueまたはbin+cueのままなのかなと。
こういう質問です。
どうなんでしょう?
吸い出してるよ。PS2のゲームはMacで吸い出したけど、サターンのゲームはCDマニュピレータでやってる
神経質かもしれないですね。
動けばどっちでもいいかにします。
>>641>>647
Mac持ってなくてWindowsしかPCないのでわからないですがPS1もPS2もみんなImgBurnで吸い出してます。サターンのゲームはImgBurnだと吸い出しに失敗しました。今度CDマニュピレータでやってみます。
PS1だとepsxe使ってますがisoにして読み込もうとすると真っ暗な画面のままなのでbin+cueに落ちつきました。
なんか色々とすみませんでした。
>>650 isoでそろえる意味が特にない。ps1ゲームを中古で買ってきてわざわざDVDケースにそろえるくらい意味がない
>>650 Redump形式で揃えた方が良い
http://wiki.redump.org/index.php?title=Dumping_Guides 2,000タイトルくらい吸い出してるが、動作しなかった物は今のところ1つもない
トラブった時ただでさえ原因究明が面倒なのに
わざわざ自分から厄介ごと増やしてもなぁ…
っていうか聞いたところで両方やり比べて検証してる人はいないと思う
ちなみに俺はオリジナル形式から離れるほうが気になる
「マッド博士の筋肉増強剤」
飲むとイメージ通りの筋肉を得ることができる。ランクA。
俺はDVDはImgBurn CDはCD Manipulatorだな
しかしPCエンジンCD-ROM2はCloneCDで吸い出してる
パワプロ10サクセスで、海外留学帰国の時にグラフィックバグってBGM鳴らなくなってその後フリーズするんですが同じ症状の人います?
一応海外留学は諦めればクリアまで行けます
>>644 CDのゲームはなんかの拍子にサブチャンネルデータが破損するときがあるのでCDと分かるようにimg+cueにしている。
個人的にはCDのゲームはDVDのゲームよりトラブルが起こりやすい気がするのでDVDと同形式にしない方が管理が楽。
その昔バーチャレーシングフラットアウトが1.4.0で動作していたはずなのに1.0.0でしか起動しなくなっていて焦ったので。
同時期に確認したらサブチャンネルが死んでいたゲームが数本あったので吸い出し直す羽目に。機動戦士ガンダムSEEDのクリア報告が1.0.0なのもサブチャンネル吸い出しに失敗していたからだったりする。
>>644 OPL用にするときに
いつもCDマニプレーターで吸い出しなおしてimgをisoに変えてたのに
それでも起動できないのがあって
どうしようかと悩んでたらbinをisoにリネームすればよいだけだったw
cueはゴミ箱へw
OPL用にダミーカットしたのが起動しなくなるタイトルがあるのが面倒
>>629 俺も1.4.0の時Windows7PCでそのプラグインが使えなかったので現在は未対応なのでは?
少なくともWindows7からはDirectSoundではないはずなので(Vistaは使ったことない)そのせいかも。なので未確認だがWindowsXPなら使えるかも。
貴重な情報ありがとうございます。
無理にisoにしない方のがいいこともあるんですね。
自分はPS1とPS2全てImgBurnで吸い出してしまったのでDVDは全てiso、CDは全てbin+cue形式ですがDVDとCDの区別は同じくつきます。
今から全部のCDをCDマニュピレータで吸い出し直すのも大変時間がかかるのでそれは時間のある時にするか、とりあえずCDはbin+cueと分かっているのでそのままで使っておこうと思います。
一応全てのゲームを吸い出した後に1つずつ軽くですが動作確認してあるのとディスクは比較的綺麗な方なのでそれをバックアップでいくつかに分けて同じデータを入れてあります。もしサブチャンネルデータが破損した時は破損したCDのイメージを他のバックアップから持ってくるかまた吸い出し直しますね。
サターン等はCDマニュピレータを使用するようにします。
自分は昔からPS以降のエミュをしていた訳ではなく段々とハードが壊れる率が多くなって予備も壊れてきてPS2なんかは今では状態の良いのはPS3より高い事が多くなりこれではいずれ沢山あるソフトが遊べなくなるのでエミュに移行中です。
それとPCSX2でプレイした方がグラが凄く綺麗なのもあります。
持ってるなかで1番性能がいいPCが下記のスペックです。
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
これだと動作確認を参考にすると今のところ全て動作しています。
PCだとコントローラーまたはアケコンの心配もしなくて済むので以前よりかなり楽になりました。
長文失礼しました。
>>653 やはり原盤に忠実で正確な吸出しを目指すならredumpだよな
>>664 動作確認では後のイベント以降進めなくなるとかもあるから
ハッシュチェックした方がいいよ
Redumpサイトに載ってる「Write offset」のズレの値ってどうやって自分で調べるのかわかる人いますか?
普段はサイトの数字をそのまま入力して作成してるんですけど登録されてないソフトはわからず困ってます…
>>663 ありがとう
OS自体未対応て事なのか
久々に触ったら昔は出てたハズなのにと思って調べたけど
よく分からんかった
すみませんオンラインプレイで1.4.0だと先日まではオンラインプレイができてたのですが最近は接続エラーが頻発するようになったので
1.6.0に更新してプレイしたのですがオンラインに接続時「ブロードバンドなどの接続機器が設定されてない」と言われオンラインができませんでした
そして1.7.0も導入してやるとこちらではそのままにオンラインに接続できプレイもできたのですが
ゲームのとある場面や動作においては1.6.0のほうが安定はするので、できれば1.6.0でオンプレイをしたいのですが
どのようなプラグインを1.6.0に入れればいいのでしょうか?
また1.6.0ではデフォルトではオンラインには対応してないのでしょうか
すみません解決しました
プラグインのDEV9が1.6.0だけnullだったので
1.4.0と1.7.0のDEV9で使用してたプラグインをコピペでいけました
お騒がせしてすみません
ps2からbiosを取るのはswapmagic、PS3用メモリーカードアダプターを
使うやり方以外にありますか?
>>679 メモカブートっていうアイテムをヤフオクで売っている人がいますよ
>>679 本体が30000〜50000の厚型ならFHDBが手軽&簡単かと
PCでPS2用に使うHDDにFHDBのイメージ入れてPS2をHDDから起動
あとはメモカブートと同じ
swapmagicとネットワーク(LAN)接続の方法もあるけど
本体の型式と本人のスキルによる
やっとPC買い替えるメドがついた
i5 9400&GTX1650superで俺は生まれ変わるんだ
エミュやPCゲームとの相性を考えてわざわざintelにしたんだけど、
今はそんなん関係ねーぞっていうならryzen5 3500の方が高性能で安いんだよな
今ならまだ変更がきくからどっちがいいか教えてくれると助かる
ちなみにPCSX2、retroarch、steamのゲームしかやってない
10400から6c12Tだからマルチコア性能が桁違いに良くなった
>>685はインテルアレルギーだから自分が納得したのでいいよ
intelかどうかよりもグラボのランクを上げてせめて1660Sにしておいた方がいいだろうな
steamのゲームっていってもある程度GPUスペックが必要なのも多いだし
>>688 PCSX2ってマルチコア効果ある?
大抵のエミュレータは動作周波数とGPUのスペックに依存するように思えるのだけど
>>691 ターボモード自の最大動作速度比べてみたら?
シングル設定とマルチ設定で
俺もエミュ向けだとスレッド多くてもあんまり意味ないかなと思って、
6コア6スレッドのi5 9400かryzen5 3500、
あるいは8コア8スレッドの17 9700あたりが予算的にベストかなと思ってる
steamやるって言ってもフルHDで60fps以上は全く望んでないし、
FPSやレースゲームをやるわけでもないんで1650superで十分かなと
電力的にもあまり爆音高熱にはならなそうだし
そういやRTX3000系の影響で、2000系が大幅に値下がったら買いなの?
Core iシリーズはゲーミング性能に優れており、Ryzenシリーズはマルチスレッド性能に優れています
ゲーム重視ならCore iの方がいい
現状なら1660superの方がコスパ良いと思うな、30XXが出たらまた変わるかもしれんけど
+3000円くらいででメモリ容量、CUDA、メモリバス幅がワンランク上になるのはかなりデカい
どうせ補助電源ありなんだから6ピンでも8ピンでもかわらんしな
今は3900XのPCを使ってるけど
以前にi5-2500とRadeon7750を使ってたときもPCSX2をFHDで動かせてたよ
だからPCSX2については、CPUはキャッシュが6MBくらいあればシングルスレッド性能はあまり気にしなくていいよ
GPUはなんでもいいレベル
PCゲームについては、
SteamユーザーはGTX1060が一番多いからPCゲームメーカーはそこをターゲットにして作ってる
だから今出てるゲームが動けばいいならGTX1650SUPER〜1660SUPERあたりで決めればいい
今後のことを考えるならRTX2060〜2060SUPERくらい
CPUをどっちにするかだけど、intelは脆弱性対策パッチが出るたびに大きく性能低下を起こすので今はRyzenにしとけ
intelは2024年くらいには新設計のが出るらしいから、その時に買い替えたくなってたら改めて検討するといい
なので、今買いたいなら
Ryzen+GTX1650SUPER〜1660SUPER
もしくは
Ryzen+RTX2060〜2060SUPER
になるな
intelはマザボも同時に変えなきゃいかん場合が多いからRyzen派になりそうだわ
同価格帯でシングルコアのベンチの数字で
負けるなんて絶対許せないくないとか
そういうこだわりあるならインテル選ぶでしょ
intelのベンチって脆弱性パッチ適用前で取ってる場合がほとんどだから当てにならないよ
実際に使うときはパッチあてて使うんだから
脆弱性対策すると1割くらい性能低下するデータもある
http://2chb.net/r/jisaku/1599022634/15 とりあえずintelが新しい設計でデスクトップ用を作るまではRyzenにしときなよ
dolphinで問題起きてたしエミュでRyzenは使いたくないね
もちろん今すぐに買うわけじゃないって話ならintel待ってもいいと思うよ
今買うならRyzenとGeForceのミドル帯で組むのがいい
情報が出そろった後に二年以上前の構成で後追いをしてる
6700kと1060使っててノートラブル
まさかインテルcpuがAMDと比較されてゴミ扱いされる日が来るとは思わなかったわ
頼みの綱のRyzen設計した天才ジム・ケラーにも逃げられたし
とうとう誤魔化せなくなってきてプロセス微細化はさらに予定より遅れるかもしれないと発表して株価も落ちるし
株価対策であわてて台湾TSMCでも生産すると発表したものの、
当のTSMCからは今回のインテルとの契約は永続的なものではない(=AMDの方が大事な顧客)と発表される始末
ryzenがぶっちぎりだからなぁ
関係はないだろうけど、藤井2冠もryzenユーザーなの表明してるし
ryzenに興味を持つ新規の日本ユーザーも多そう
>>702 >>704 RadeonのOpenGLのバグをRyzenと勘違いしてるんじゃない?
RadeonはDXでだけ使う人ならいいけど、
エミュはOpenGLが多いからGeForceの方がいいわな
あれ?ワッチョイ4桁が同じになってるわ
自演じゃないからな
しょうがないにゃあ
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _
/ / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ
/ / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\
/ / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
|  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / /
.| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / /
| .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / /
| .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ /
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./|
| .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / |
.| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ |
ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
通常頭4桁の頭2桁はIPアドレスの頭3桁から
後ろ2桁はプロバイダから発生させてるから
被らないわけではないんで
あまり参考にならないかもしれないけど一応
自分はエミュレータがメインで少しSteamの為に少し前だけど新しくPC買った
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
これで満足できてるし問題ない
今まではIntelも使ってたけど上で書いてる人がいるから止めた説明は省く
やっぱRyzenにしようかなあ、電圧下げると大幅に省エネ化できるらしいし
今使ってるPCがi5 3470でGT1030ていう過去の遺物だから買い替え楽しみだわ
pcsx2だとCPUもGPUもパワー不足だったし・・・
俺は解像度マシマシで首都高バトル0をやりたいんや
電源が250wしかないPCだったからそのくらいしか安牌の選択肢がなかった
当時はPCの知識も技術もなかったし・・・
でも意外と頑張ってくれましたよGT1030は
steamのPS3・XBOX360世代のソフトくらいならほとんど60fpsで動いてくれたし
(例:NFSホットパースート、darkness2、リッジレーサーunboundedなどなど)
むしろエミュで限界を感じる事の方が多かったな
GT1030使ってるけど内部解像度x2までならそれなりに動くな
x3になるとゲームや場面によっては厳しい
確かに2倍までならスムーズに動いてくれるタイトルも多いね
でも大好きなチョロQのHG2はガックガクになっちゃうんだよなあ
GT1030程度だと「グラボじゃなくてエミュのせいだ!」
なんて判断できるレベルじゃないし・・・
CPUは中古という選択肢もある
どうせ壊れないし
1週間くらい前に3700Xが34800円で売ってたよ
>>707 将棋AIはCPU重視だからな
Intelだと無駄な待ち時間が増えて嫌なんだろ
まあ 栃ノ心の出来を考えたら変化も予想しとくべきだったね
>>724 参考になるわ。次のCPUは栃ノ心にする
そういやPS2って面白い相撲ゲームってあんのかな
ファミコンのガンダム大相撲しかやった事ないけど
>>686 steamのゲームやるならVRAM4GBはきつくね?
>>727 相撲部屋を題材にしたBL小説ならあったな
商売道具だからいいんじゃないかな。個人事業主が車買うようなものでしょ
高性能高電力のCPUとかグラボ入れてる人って騒音対策どうしてんの?
静音性の高いケースに閉じ込めたらあっと言う間に灼熱地獄になりそうだし
>>733 簡易水冷だけど、自分のはそんな高性能じゃないな
エアコンやスピーカ音声の方がずっと騒がしいなぁ
アイドル時はそもそも回転数落ちるし
クソデカヒートシンク勢だけど
i7 4790に虎徹
60℃以下だとファン停止のGTX1060 6G
吸気ファンx2、排気ファンx2
ウチのクソスペPC結構静かですよ
i7の第4世代ってホントに優秀・人気だったんだな
中古のゲーム向けPCでもいまだにそのモデルにグラボ入れて再販してる業者が多い
俺もi5の第三世代なんて選ばなかったらもっと違ってたかもしれない
i7の第4世代ってホントに優秀・人気だったんだな
中古のゲーム向けPCでもいまだにそのモデルにグラボ入れて再販してる業者が多い
俺もi5の第三世代なんて選ばなかったらもっと違ってたかもしれない
winXPのサポート終了でPC入れ替えよう → haswell
みたいな理由も多いんじゃないかね
物置からPS2出てきたんだけど、PS2は円盤回んなくても電源入ればBIOS吸い出せる感じ?
fmcbなメモリーカードを作るのに
fdvdbなりswapmagicなりのディスク起動が必要だと思う。
何らかの方法でfmcbなカードを手にしてれば不要。
>>742 メモリーカードアダプターを使えば円盤回らなくてもOKだよ
BIOS吸いだすの大変だったなあ
ネットで紹介されてた方法ではどうしてもうまくいかなくて諦めてたんだが、
引っ越しの時にとっくに捨てたと思ってたスワップマジックが奇跡的に出てきてあっさり成功した
fmcb導入してれば
usbメモリからbios_dump.elf実行して15分ぐらい放置してusbメモリにダンプ終わってから電源切って
pcに移せば終わり
まぁ分かりにくいけど慣れると楽だよね
PS2用のスワップマジックは一時期は異常な高値になってたけど、
最近見たらようやくまともな値段になってきたね
当時、海外ゲームを遊ぶために秋葉原で買っただけだから
それ以外の機能なんて全く使わないままだったけど、
まさかこんな後になって役に立ってくれるとは思わなかった
windows10で1,4〜1,6を使っています
日本語化パッチは0.96までしか見つけられませんでした
設定の部分は英語で書いてあるのでよく分かりません
グラボ有り無しで設定が変わるのは知っています。
それでも,ある程度の品質を求めたいです
設定の日本語化
設定について細かく解説しているところ
どちらか知りませんか?
以前アドレス貼ったら丸1日くらい5chを出禁にされたからやめとくけど、
「pcsx2 使い方」とか「pcsx2 設定」で検索すればそれっぽいサイトが出てくるはずだけど
>>747 FreeDVDBootのおかげだね。
希少価値は皆無になった。
>>748 画質向上は基本内部解像度を上げてポリゴンのジャギーを目立たなくするのがメインなので
プラグイン/BIOS選択からGSを選びDirect3D11かOpenGLのHardwareにして
Internal Resolutionを2x~8x nativeに設定する。まずはここから。
なお、3xNativeでフルHD画質相当になる。が、基本PS2は現在の16:9ではなくて4:3の画面比率なので内部解像度を上げると細かい表示不具合が出ることも多い。
3xNativeの場合フルHDモニター(1920x1080)だと縦の解像度が足りない(448x3=1344)のも表示不具合の原因の1つ。
いまHPのセールでこんなの売ってるんだけど高いかな?
一応予算内で、全て欲しいパーツで構成されてるんだが・・・
Windows 10 Pro (64bit)
インテル® Core™ i7-9700 プロセッサー
空冷クーラー
HyperX® FURY DDR4 メモリ 16GB
NVIDIA® GeForce® GTX1660 SUPER
256GB M.2 SSD+2TB HDD
合計113,080円
これならpcsx2で解像度上げまくれると思うんだが
>>752 ノートでよければRyzen 4700U を載せたノートが安くて ps2 の内部解像度を上げても全然問題なく動いたよ。
ご参考まで。
>>733 10980XE@4300MHz(TDP165W)+2080Tiだが、対応TDP180Wの簡易水冷でも普段はそれほどうるさくはない。ファンの回転数が600くらいでCPU温度43℃くらいなので。
ただしCineBenchとかPCSX2でインタプリタにすると途端にCPUファンが2000回転オーバーで爆音PCになるので高負荷時は基本諦める。
3DMarkだとその中間くらいなので我慢できる範囲。
PCケースの関係で2連ファンの簡易水冷が限度なのだが現在シングルファンの簡易水冷なのでこれを変えれば多少はましになりそうだが。それか根本的にケースごと取っ替えて3連ファンの水冷にするとか。
X99の時には大きいヒートシンクの空冷ファンだったがグラボやメモリ、電源ユニットなどを変更するときに外さなければならないのでかなり面倒だった。
>>752 来月にRTX3060が出るっぽいから待てるなら少し待った方がいいと思う
x2とx3は違いがはっきりわかるが、x3とx4はあんまわからんな
>>754 すごい高電力だもんね
やっぱりそれで全力出すと爆音は避けられないのか…
CPUは70w前後、グラボは100w前後くらいに抑えれば
全力出してもそれほどうるさくならないのは確認できてるんだけど・・・
>>756 そのクラスのグラボは全く狙ってないけど、
それで他のラインナップが安くなるならありがたいね
あとRYZENのCPUも年内に出るらしいね
やっぱり年末まで待ってPC福袋でも狙った方がいいんだろうか
>>758 自力で消費電力は計っていないがCPUのTDPはあくまで定格運用時なので最大ブーストクロックでフル稼働させると3倍は大きくなるらしい。なので対応TDP400〜500Wクラスの冷却能力があれば相当ましになると思う。
一応10980XEをフル稼働させるとCPUの消費電力が400W近くなるらしいのとBIOS設定でマルチコアエンハンスメントをオンにすると全コア4800強制になるのでさらに冷却能力が必要かもしれない。これの時は36スレッドフル稼働でCPU温度が100℃と表示されて慌てて処理をキャンセルした。
Ryzen Threadripper(スペルあってるかな?)だとフル稼働時にCPUだけで500W近く消費するらしい。64コアのやつは知らんけど。
>>761 同クラスのはずなんだけど性能が上がるに連れてプライスもどんどん上がってる
10980XEは全コア4.8は本格水冷でもあっちっちになるね
4.5-6が限界
コア減らせば4.8とか5.2も逝くけど
>>748 面倒で超基本しか書かなかったのでそれ以外の設定に関しては、説明バージョンは古いがほぼ同じなので
”プレステ2エミュについて語ろう-アットウィキ”のプラグイン設定などを見るといいかも。
>>751 Direct3D11かOpenGLのHardwareだとどちらのがいいんですか?
普段はDirect3D11にしてます
自分は表示画面4:3の画面にしてますけど4xNativeなら3xNativeのが細かい表示不具合でるからいいってことですか?
>>757も書いてますが2xNativeと3xNativeなら違いがよくわかるけど4xNativeだとそれほど凄く違いがわからないし上げても3xNativeまでがいいってことですかね?
3xNativeまでが最も映像美の違いがはっきり分かりやすいから、
解像度を上げる時の定番みたいになってる
PCモニターでx6でプレイしてる映像を実際に見た事があるが、
個人的にはやっぱりx3とは明らかに違うな、という印象を受けた
とはいえx3までの劇的な変化が得られるわけじゃないのは明確なので、
x3以上はロマン、あるいは趣味の領域と言っても良いと思う
グラボがgeforceならdirectX、RadeonならopenGLの方がいいと言われてる
Direct3D11かOpenGLのどちらがいいかはゲームにもよるので試すしかない。結構どちらかのレンダリングでのみ不具合を起こすゲームがあるので。
表示不具合が多いが、Direct3D11だとハングアップするがOpenGLだとハングアップしないとかいうゲームもごく稀にある。逆もあるかもしれない。
例えばボクと魔王の場合はOpenGLでなければ影の表示がおかしくなる。v1.6.0で。
幻想水滸伝4の場合も最近のバージョンで試していないけど影の表示がおかしいはずだがこれは別の設定で直るはず。
GセイバーはたしかDirect3D11だと出撃ムービーかその直後のローディングでハングアップしたと思う。でもOpenGLでクリアした。
内部解像度に関しては4Kモニターなら6xNativeの方がいいと思うが処理が追いつけば。どちらかというとモニターの横の解像度に合わせているだけのことが多いので3xNativeでいいのでは。
ただし、2xNativeなら正常だが3xNative以上にすると一部表示がおかしくなるゲームもあるし、縦の解像度がモニターの実解像度を超えたときのみ表示不具合が出るゲームもある。
現在では直っていると思うがv1.5.0の一部バージョンでジルオールインフィニットが2xNative以上では正常だがNativeで表示がちらつくとかもあった。
>>767-768 とても参考になります
ありがとう
おっと書き忘れていたが、スパロボMXなどHardwareだとムービーが暗くなるゲームもある。これはDirect3D11でもOpenGLでも共通。
F9キーで1度Softwareに切り替えると分かるが、その後Hardwareに戻すと正常なままになる。が、タイトル画面の線?が消せないとか戦闘背景にも問題が出るのでSoftware推奨だけど。
それ以前にスパロボMXは音声再生が直っていないのだが。誰も公式フォーラムに報告してないだろうし。
公式フォーラムに報告するとゲームディスクのブロックダンプを送ってくれと言われることが多いので。
ちなみにFF&DQのいただきストリートを公式フォーラムに報告したやつがブロックダンプを送ってくれと言われたときにゲームイメージをダウンロードしたといったので修正されないまま放置されることに。
ただしLinux版PCSX2で正常動作と公式の動作確認にはあるようだが。
要するに「ディスクから吸い出したゲームデータを送ってくれ」って言われたら
「ネットで違法ダウンロードしました」って抜かしたバカがいたって事か?カスだな
それで不具合を報告して直してくれとかあつかましいにもほどがある
むしろそういうろくでもない奴ほどあつかましい要求をするらしいけど
ブロックダンプって調べてもおもちゃしかでてこん
いつもはredumpでハッシュチェックしてくるらいの人には無縁?
>>752のことだよね?急いでないから遅いのは別に構わないんよ
今使ってる非ゲーム用のノートPCがHPなんだけどサポートも良かったから気に入ってるし、
↑の構成にしてはかなり安いんじゃないかと思って
あとケースのライトが調節出来てカッコイイんだよねえ・・・
>>ありがとナス なんだ公式であったのかどっかの個人サイト探してのがばかみたい
でもあれか 結局は総当たり 大変だな
>>756 ノート向けの30シリーズとか必要皆無じゃない?
そもそもRTXが全く必要ないと思う
現状ノートでゲームするんならGTX1660SUPERがベストだと思うわ
個人的にはノートでゲームとかアホの極みだと思うけど
フルHD60fpsしか考えてない人にとっては1660superか1660tiがベストに近い選択だと思う
gtx1650だと少し頼りないけど、↑なら現在発売されてるゲームのほとんどがカバーできる
第9世代intelか第3世代Ryzenの組み合わせれば、PS2どころかPS3のエミュだって快適だろうし
>>772 一応PCSX2本体の機能だが1.5.0以降じゃないとどこにあるのか分からん。
v1.5.0、v1.6.0ではデバッグのところにあり、v1.7.0だとPCSX2のfastbootの真下にある。
チェックを入れて起動すれば作られるようだ。でも実ディスクでなくても作れるんですけど古いバージョンでは実ディスクでないと出来ないのか?
まあ、公式に送ることはないだろうが。
>>777 752のHPのやつは見たらデスクトップだったけど。でも本日までなんですよね。
ノートPCでもハイエンド系は結構馬鹿に出来ない性能。ブーストクロックで4GHz前後でるのもあるし。ただしコストパフォーマンスは凄まじく悪いが。
最近は薄型軽量ばかりなのでないけど、デスクトップCPU搭載ノートPCもあるし。
6700K+980MだとFireStrikeで9000オーバーなので少なくともPCSX2とか、古いがCiv5クラスなら十分な気がする。あくまで個人的見解ね。
GTX980ならたしかFireStrikeで13000~14000前後なのだが。
でも個人的には15インチ以上のノートPCは買っても意外と使わない。なので6700K+980Mはメインマシン故障時の緊急用の予備機になっている。
でもゲーム用ノートPCはずいぶん手が出しやすくなったよね
一昔前まではよほど好きな人がコスパを全力で無視しないといけないシロモノだったけど
>>780 性能云々でバカにできない云々ではなく、カスタムできない持ち運ぶにもかさ張るようなものを遊び前提で使う意味がないというだけだよ
タブレットやスマホでデスクトップをリモートしてプレイするのが実用レベルになった今全く無駄金でしかない
てかRTX3000番台はコスパ悪すぎるから結局2080SUPER以下のグラボは1000〜3000円しか下がってないし
1番下がるって言われてた2080tiに至っては1万以上値上がりしてる時点でなぁ
チョロQHG2が解像度2倍でもクッソ重いのはスペック不足のせいだよなあ
HG1は起動すらできないし悲しいわ
cpuのターボ切って固定クロックでブン回すと自分は安定したな
750tiから2080tiに換えたら電気代が月4000円アップした・・・
それだけ電気代が上がってしまうって事はフル性能で使う時間が長すぎるんじゃないか
そんでそれで電気代を気にするなら省電力のモデルに変えた方がいいと思うよ
俺も割と気にする方だから、アイドル時とピーク時にどれくらい電力がかかるかはかなり重視してるし
GPU単体の細かい消費電力は不明だが、TDPだと750tiが60Wで2080tiだと280Wなのでフル稼働時だと全体の消費電力が2~2.5倍にはなるだろう。
下手すれば3倍くらい変わるかもしれん。アイドル時だとそれほど差はないと思うけど。
今年はクソ暑くて1ヶ月間惜しまずにリビングのクーラーを使いまくってたけど、
それでようやく2000〜3000円くらい電気代が上がったかな?くらいだからね
グラボ買い替えただけでそれだけ上がるんなら俺は恐ろしくて元に戻すか他のに代える
タイムシフトマシン録画を一ヶ月連続、二十四時間使ったら3000円くらいだけど
計算しやすく3000円として、北電の1kwhが約30円。1日あたり100円アップしてるとして、3.3kwアップ。
グラボの消費電力が300wアップして、1日11時間ゲームをしてたら合う計算
その電力差で半日ゲームしまくるとそのくらい上がるのか…
クーラーは確実にそれ以上使ってたと思うんだけど、意外と電気代かからないんだな
>>793 でも、そんなになるかなあ。300w平均でアップとか考えづらいんだけど
電気代のアップ分にほかの要因がないならゲーム時間が18時間とかのか
>>794 クーラーは初動に電気代がかかって連続使用ではあまりかからないらしいよ
なので、付けたり消したりするよりつけっぱのほうがマシなことも多いみたい
コンプレッサ作動時に600とか700Wくらいで
停止時(送風時)に10とか20Wくらいなんじゃないの
あんまり詳しくないから教えて欲しいんだけど、
例えば同じTDPのCPU同士の場合、
ベースクロックが高い方が低電力でもハイパワーが出せるって単純に考えていいの?
それともコア数とかスレッド数とかも考えないといけないのかな?
俺もあまり詳しくはないが少なくともWikipediaの情報は古い世代の話でブーストクロックがかなり低い世代の話だろう。2600Kとかなら合っていると思うけど。
実際TDP165Wでも300Wを平気で超えるのでTDPが役に立つのはPC設計メーカーだけ。
そして同世代でTDPが同じ場合ベースクロックが高いほどコア数は減るといっていいのでシングルスレッド重視ならベースクロックが高い方が同一消費電力でハイパワーだと思う。が、意図的にブーストを切らないとならないので定格動作で消費電力を測る人はほぼいないのではないか?
ゲーム向けPC最上位がインテルモデルで9900Kだったり10900Kだったりするのはおそらくそのため。そして10900Kのデータシートを見るとコンフィグラブル TDP-down 周波数というのが追加されていて、これもよく分からんが3.3GHz時にはTDP95W動作する気がする。
インテルのウルトラハイエンドだとそもそもCPUの世代が古く6950Xだと第5世代ベースで10980XEもおそらく第9世代ベースのはずなのでさらにややこしくはなる。
あとは使ったことはないがRyzenの3950XでもTDP105WなのでTDP125Wの10900Kより扱いやすそう。プロセスルールやコア数などが違うのでベースクロック時の消費電力は不明だがアイドル時には3950X自体は平均で60W~65W前後らしいのでアイドル時ならAMDが多分優秀と思われる。最大ブースト時はAMDがワットパフォーマンスでは圧倒するはず。
9900Kも10900Kも最大ブースト時はやっぱり300Wオーバーの消費電力のようなので。
解説ありがとう〜
ベースクロックが高くて安いRyzen5 3600にしようと思ってたんだが、
そういう単純な話じゃないみたいだね
というのもこのCPUってアイドル時でも発熱がすごくて、
フル稼働だと虎徹クーラーでも手に負えないっていう声も結構あるんだよね
だったら発熱が控えめなi5-10400Fに虎徹でいいんじゃないかと気が変わりつつある
そういえば、いまさらPS4でメガテン3のリマスターが出るみたいだね
でもグラ向上とボイス追加以外には追加要素があまりないみたいだし、
まさかの無印版ベースだからエミュってる人にはほとんど買う意味ないような気もする
すまん大嘘ついてました
公式をきちんと見たら、普通にライドウが出てくるって書いてあるじゃん…
あと980円のマニアクスパックっていうdlcがあって、
それを入れればダンテになるみたいだね
虎徹クーラーは定番だったが使ったことはないのと現行CPUだと性能不足かもしれない。というかマークUですよね?アマゾンではベストセラー1位でレビューだったら3900Xも冷やせるらしいが、9700Kはきついとかどっちなんだ?プロセスルールは7nm vs 14nmと違うのでそれを考えると合っている気もするが。
虎徹クーラーではなかったが同メーカーの手裏剣というくそでかいヒートシンクの空冷クーラー(6950Xで使用)だとパーツ交換時に毎回外さなくてはいけなかったので現在は簡易水冷にしているが、逆にマザーボード付近のエアフローを別に考えなくてはいけないので一長一短。
現状の定番クーラーは不明だが、フル稼働させるならCPUクーラーの対応TDPはインテルだとCPUのTDPの3倍は欲しい。あと簡易水冷は冷えるというより温度を安定させやすい方向性なので特にこちらをおすすめしたりはしない。虎徹より冷えないのもあるようだし。
長時間フル稼働させる気はほとんどないので大丈夫
CPUの延命につながればいいかな〜と思ってるくらい
買う時にやってもらえるならファンとシルバーグリスは付けようと思ってる
そんな俺でもRyzen5 3600の発熱(の評判)は心配になるレベルだった
だって虎徹ファンとシルバーグリス塗っても余裕で80度超えるとか言ってるし
CPUの延命ってなに?
絶対に「製品寿命」の方が先に来るぞ
Ryzen5 3600はマジで発熱が酷いからオススメしないよ
アイドル時でも50℃〜60℃。CPU使用率を100%にしたら瞬時に90℃に達する始末
白虎弐や大手裏剣参を試すもまったく冷えない。もう諦めてる
AMDのアイドル温度が高いってのは常識
そこが改善されたら完全にインテル終わるよ
Ryzen5 3600は虎徹で十分って人も全然冷えないって人もよく見かけるな
ケースのエアフローも重要なんだろうか
普通にインテル勝てるところ無いんじゃねって気がするが。
モバイルRyzenだけだがdGPU用の帯域がIntelの半分しかないという弱みがあるな
静音系ケースで3700x虎徹2だけどブン回せばcinebenchR20でもちゃんと効くのに…
3600ってやべーのね
まぁ10世代IntelはRayzenに比べりゃ発熱は低いからCPUクーラー選ぶ必要性あんまないってのはある
ただ他は全敗
第10世代のi5までならIntelの方が消費電力低いよ
i7、i9になるとTBで無理なクロックを指定しすぎて激アツになる
10900Kなんか250Wとか記録するよ
i5 9400Fと10400Fに関しては、
特に無対策でも常識的な温度しか記録しないのは確認してる
9400Fは知り合いが使ってるし、10400Fは店の展示品で確認した
高性能なのにわりと低くて驚いたくらい
ていうかアイドル時に60度近く上がってたら初期不良を疑ってしまう
3600xでリテールクーラーだけどアイドル時は40℃超えたことはないよ
ベンチ回してる時でも78℃くらい
冬場はヒーターいらないなw
消費電力はすべて熱に変わるからな。
こたつの「低」で300wくらいじゃないか?
テーブルに毛布かけて、そのなかに入れとけば
こたつ代わりになるぞw 放熱は期待できないがw
そんな事しなくてもPCやゲーム機のケツをこっちに向けとくだけで温かいよ
悲しい話だが寒い時にストーブ代わりにやってた事がある
まともにグリス塗れてない可能性は考慮しねーんだなwww
使った事ないのに価格みたいなステマ満載のレビュー見て書いたんだろ、どうせw
リテール使ったって3600のアイドルで50℃なんか超えねーよw
そうそうウソとも思えないんだけどなあ
だってintelの同レベルのCPUよりも消費電力が高いのは間違いないみたいだし、
それが発熱に繋がってると考えても全く不思議ではない
海外ユーザーのintelとのゲーム比較動画を見ても、
RYZEN5 3600の方がCPU温度が10〜20度ほど高く推移してるものが多い
そいつら全員がグリス塗りとかに失敗してるとは到底思えないが
(むしろそれには触れずにRyzenを絶賛してたりするし)
インテル水冷
RYZENリテールで窒息ケースとかやってんだろ
CPUの消費電力は全て発熱に使われるのに
消費電力が発熱に繋がるのは当たり前
IntelCPUはアイドル時の消費電力が低い
動作時ならプロセスルールで逆転したAMDのRyzenのが強くなるよ
>>828 既にプロセスルールは高速化及び低消費電力化に寄与しない
プロセスルールは高集積化にしか寄与しない
逆にリーク電流が増えるので電力にはデメリットになる
ただ高集積化による多コア化によってスループットにはメリットがある
https://northwood.blo;g.fc2.com/blog-entry-10505.html
>> Intel 14nm+++ のトランジスタの幅は 24nm、TSMC 7nm プロセスのトランジスタの幅は 22nm と述べている。
>> もうさんざん言われ尽くしていることだが、昨今の製造プロセスにおいてその数字がどこかの寸法を表しているわけではない。
>> 特にファウンダリの製造プロセスの呼称はマーケティングのために使われるためのものに過ぎず、その数字そのものに意味はない。
3600と10400を素の状態で比較してる国内外の動画を10本くらい確認したけど、
どれを見ても全て10400の方が温度は低かったしゲーム性能もあまり差がない
3600の方は同じゲームでも60度前後だったり80度超えてたりと本当にバラバラ
それさえ気にならないなら3600もアリだとは思うけど
PS2くらいならどっちだろうが変わらんだろうから好みとか値段で選んでもいいと思う
PS3だとコアが多いほど良いのでRyzenの方が速いかもな
コスパのryzenだったが
intelが安くなってるからryzen選ぶメリットが薄くなってる
8コア以上ならコスト面でryzen有利 あとはマルチ
今のintel安くて性能いいよ
intelはRyzenを潰しに行くために安くしてるんだっけ?
シェアを奪い返すためなら30億ドルくらい捨ててやるとかなんとか
今最新のCPUを安く買えるのはRyzenのおかげなんだな
そういうやり方じゃなくてもっと健全に勝負して欲しいとは思うけど
格上の相手に全力でその手を使われたら絶対に勝てないもんな
極端な話、同レベルのCPUで片方が半額だとしたら誰が倍の方を買うんだって事になるし
そういうのってなんか法律に引っかかったりしないのかなあ
売る側が安くしてる分には全然問題ないやん
それともカルテルがお望み?
いやそうじゃなくて、ライバルを排除するという目的で、
本来の価値からあまりにかけ離れた値段で売るのは法律的にアリなのかなと思って
こっちは良いものが安く買えるだけだからアリなら別に全然いいんだけど
scph-90000を使用してbiosの吸出しを試みているのですがusbを認識してくれません
どのusbを使ってますか?
io-data usb3.0の8gbでダメでした
>>843 すみません、出来ました。
確認不足です。
>>841 その手の行為は当然排除に成功した後の利益回収がついて回るからねえ
「安く買えるだけなのはいつまでか」ってことになってくる
インテルCPUだけ買っとけばいいのかな
マザーボードとか今は変える気がないけど
後々CPUを代える事を考えてる場合はRyzenの方が良いみたいね
同じマザーボードでも対応できるCPUが多いみたい
intel系のマザボは基本的に同世代のCPUにしか変えられない模様
そんな事しないって言うならどっちでもいいと思うけど
>>848 そうするかな。みんながライゼン買ったらバランスとれないからな
>>847 Zen4からDDR5に移行って話でそうするとソケ変わって載せ替えできなくなるだろうから注意な
俺もIntel裏切ってRyzenにしたわ
その都度流行のもんかっときゃまぁ大火傷はしない
そのまま放り込んで使うならIntel、
カスタマイズして使うならRyzenってとこかな
たとえ省電力・低電圧化目的でもOCすると保証が切れるみたいなのがやや難点だが
RYZEN
ガラスケース
LEDピカピカ
水冷
液体金属グリス
PCSX2の動作報告いろいろ見て、二年前くらいにあえて6700kで組んだんだけどとりあえず困ってないし、買い替えも考えてないなあ
pcsx2で解像度3倍までと考えた場合、グラボはどの辺がちょうどいいのかね?
GTX1650かsuperで全タイトルいける感じなのかな
>>858 補助電源なしなら1650、有りでもいいなら1660Sにしておけば色々幅が広がるしコスパがいいんじゃね、現時点では
3060は出ても高いだろうし、下位はいまだ情報なくて2050が出なかったように16xx系継続なんてこともあるかもしれん
厳密に言えば2080TiでもHardwareでNativeだろうが部分的に60fps切るゲームがあるので全ゲームとはいかない。
例えばボクと魔王。普段は6xNativeでも60fpsなのにパンを買った次の日の夜の会話シーンでNativeだろうと45fps前後まで必ず落ちる。
Softwareなら落ちないのだが。ただし細かい設定変更は試していない。
所持ゲームでは結構ソニーとアートディンクのゲームはHardwareで最適化されていない気がする。
が、だいたいのゲームなら1650でいけるだろう。GTX950とか1660Tiで6xNativeの報告もあるし、MX250クラスでも結構2xNativeでいけるので。最適化されていればGPDWIN2クラスでも2xNative可能なタイトルもある。
みなさんゲーム用のPCってどうやって手に入れてんの?
俺は会社からただで貰ったビジネス用PCに、
メモリ4GB足してGT1030入れただけのなんちゃってマシンだけど
イチから自作してる人もいるのかな
>>861 ひさしぶりの自作で部品のトレンドが分からなかったから、一世代前の中古部品で固めて一から自作した。ケースにこだわらないならBTOのほうが良かったんだけど
ケース大事だよねぇ
武骨で面白みのないビジネス向けモデルしか使ったことがないから、
ゲーム向けの派手なケースって憧れなんだよな〜(もちろんいじりやすさも大事)
せっかくだから中が見えててライトアップ出来るヤツとかがいいなあ
最悪でもガレリアのワクだけ光るようなケースにしたい
ガレリアの10400&1660superのモデルが組み合わせ的にはベストなんだけど
>>864 これこれ!こういう方向性ですよ〜
Guardian 921RBめっちゃ好きだわ〜
「ゲーム用です!」って感じが全面的に出てるのが良い
ただ俺の場合これを使ってくれてるモデルを探すか、
カスタマイズで指定できないといけないんだけど
>>861 定番パーツというのがなんとなく嫌いなのでまずは自分で吟味して一から組む。最初の自作はK6で組んだし。でもINTEL820はリコールされて失敗だったけど。
でもさすがに毎回一から自作は資金的にきついので後は状況次第。緊急用に1世代前のパーツは多少残しておくが。
>>866 どこがどうなってんのか分かんねえw
デザイン的には俺はアリだけどw
でもそのモデルが極端なだけで、COUGERって他のラインナップはどれもカッコイイね
こういうの見ちゃったら絶対もう平凡なケースのモデルは変えないわ
>>865 BTOショップに頼めばいいのでは。ケースを自分で用意した上で。差額5000円くらいでやってくれないものかな。基本BTOモデルのケースは他の人に再販できるわけだし
ドスパラは無理だろうから秋葉原のSTORMとSEVENあたりが
別料金を払えばやってくれそうではある
つーか買うとしたら今の所STORMが第一候補なんだけど
値段のわりにパーツが充実してて驚いた
デフォで電源が750wのゴールドになってたりとか、ダイヤモンドグリスが塗られてたりとか
自分でやるか頼もうと思ってたことがだいたいすでに含まれてる
>>871 ヤフー知恵袋なんかをみてるとみんなドスパラドスパラなんだけど、あんまり良くはないよね。ファンが居たらすまんけど。自分もあそこで部品は買うけどさ
個人的にはツクモをややひいきにしてる
ドスパラはこのモデルが予算と内容的にドスライクで、今まさに欲しい構成そのまんまなのよね
GALLERIA RM5C-G60S
Core i5-10400/GeForce GTX 1660 SUPER/16GBメモリ/512GB SSD
これに持ってる4TBのHDDを突っ込めば完全に理想体
PS〜PS3の手持ちのディスクゲームとsteamゲーを全部入れても余裕だと思う
ダメもとでケースのことは電話かメールしてみたらいいのでは
ドラクエ8の動作確認でsvn368でバグ解消って書いてるけど
svn368って詳しく教えてください
PCSX2 0.95 svn384
とあるように昔のverの話だから、v1.6やv1.7の新しいPCSX2を使ってるなら関係ないよ
>>876 ありがとうございます、これで気兼ねなく遊べます。
BTOと言えば2008年からタケオネとサイコムの2強が崩れた事は無いが・・・
ドスパラは2080ti初期不良事件のせいで印象悪い
>BTOと言えば2008年からタケオネとサイコムの2強が崩れた事は無いが・・・
コスパではなく品質・カスタマイズ性・パーツのランクを最重視してる人ならそこに行き着くと思う
俺はアーク・STORM・FRONTIER・SEVENあたりにしようかと思ってる
狙いのモデルが年末・正月になってもセールにならなかったらドスパラかMOUSEで妥協する予定
>>881 2080tiに初期不良があって症状も出てたのにサポートではそれを一切認めずに突き返し、
ならばと買取に出したら10円にされたって話だっけ?
大騒ぎになったら一転してグラボの交換には応じたみたいだが
3年の延長保証が全額負担だからドスパラで買ってる
ただ実際壊れた時に故障を認めてくれるか不安
グラボなんて所詮消耗品だし中古で十分よ
秋葉のとあるショップで2.8万円で売ってたPalitのRTX2070は状態もいいし快調だわ
881のそれ以降、ドスパラ保障なんて金ドブとしか思えなくなった
グラボは新品か中古かよりも、その個体がハズレか当たりかの方が遥かにデカいと思う
ハズレだと時限爆弾みたいに短期間でぶっ壊れるけど、
当たりだと5〜10年経ってもビクともしない
買う前にそれを判別する手立てがないのが残念だが
俺は中古でも気にしないけど
マイニングが話題になっていた頃のやつ(GTX10系とか)やら中華メーカーはとりあえず避けてる
ドスパラはサポート最悪なのでいくら安くても買わない
中古って言ってもヤフオクやメルカリなんかは全力でお断りだけどね
PCにしても正規品がどうかすら分からないwindows10を入れてある時点で絶対に嫌だし
事情は色々あるけどPCSX2やるくらいなら安いので十分だな
値段よりも古いのを避けたほうがいいくらい
もっと重いゲームやるなら別だけどそんなのここで話さないだろうし
ヤフオクはゴミだけど、メルカリは少なくとも出品者がやべーやつか、信用できるやつかは判断しやすいと思うがな
一律ゴミ扱いするのはただ自分が無能って言ってるようなもん
ゴミ扱いじゃなくただ単にそういう所ではお断りってだけでしょ
いやそのお断りの理由は結局、見極めできなくてゴミ掴まされるのが嫌だからでしょ?一緒じゃん
民度低いからとかただの言い訳でしかないぞ
ヤフオクで中古のCPU買ったら模造品だったことがあるわ
マザーボードも破壊された
>>893 そういう話じゃないんだよなぁ
>>889はそうなんだなって思えないあたりが・・・
ノークレームノーリターンってのを見るたびにイラっとするから無理
あまりに買う方の分が悪すぎるだろ
そのリスクを背負ってまで買うほど安いとも思えないし
ヤフオクメルカリはそういう所なんだろうけどさ
ヤフオクは売り手保護が大きい
eBayは顧客保護が大きい
ゲームなら吸い出しに使うから利用するけどPC関連のはヤフオクメルカリでは絶対に買わない
そんなの偽物不具合品掴まされたらとか利用してる人は考えないのかな
調べるとたくさん出てくる
ハズレ引いた事がないので使った事ないけど、10万円まで返金されるお見舞い制度ってのがあるんじゃなかったっけ
返品不可は禁止だよ。
受け取り評価しないで運営に相談でok。
騙されても泣き寝入りする必要はない。
>>900 それメルカリ?
よく返品不可やNCNRなんかヤフオクと同じで書いてあるよ
だから無理なんじゃないの?
それ書いてあるから中古買うにしてもハードは中古ショップしか使ったことない
ほらほら、どいつも偽物の見極めができない無能ですって自己紹介してるじゃん
ここだって作ったひろゆきが嘘を嘘と…って有名な言葉があるのによく違う違う言い張れるもんだわ
石橋を叩いて渡る手間でグラボ1枚分稼ぐ人もいるだろうからね
そこの見極めができてるだけでしょ
>>902 まるでメルカリ利用者が減ると困るような一連のレス
他の人が使わないからってデメリットがあるわけでもないでしょ
あるって事はそういう事なんだな・・・
ニセモノCPU掴まされても、対応が迅速だったので非常に良い出品者ですと褒めたたえるようなマゾが利用するのがヤフオク
トラブルを怖れるなら最初から中古品になんて手を出す必要がないってだけでしょ
補償のしっかりした新品を選べばいい
差額は安心料でもある
久々覗いたけど、なにか劇的な革命あった?みんゴルが最適化されたりとか
>>909 エミューレータの使用は著作者の権利を著しく侵害する行為です
二度と覗かないでください、お手元のエミュレータは速やかに破棄していただくようお願い申し上げます
>>909 いつぶりかが不明なので知っているかもしれないが、みんゴルはそのまま。しかしv1.4.0で駄目だったゲームで動作可能ゲームは増えた。
v1.7.0だがサクラ大戦3といただきストリート3(基本的に音関係は不調)
v1.5.0〜v1.6.0だとSDガンダムGジェネレーションSEEDがエンディングまでプレイ可能、アーモダインもプレイ可能
あとはエヴァーグレイスとかフォーミュラ1シリーズもプレイ可能になった。まだあったと思うが忘れた。
Gジェネはデカいな。試作は続々と出てるみたいだけど実際の革新が気になるね
この情報が必要かは知らんが、PS2のGジェネはウォーズ以外PCSX2でエンディングまではクリアしたのでクリア自体は可能。動作確認に報告はしてあるのでそっちをみてほしい。
一応タイトルを言っておくとNEO、SEED、SPIRITS、あとはSEED DESTINYのGENERATION OF C.E.もリアル頭身+トゥーンレンダのGジェネ。
ウォーズはWii版を買ったので不明。
ついでに思い出した新たな動作可能ゲームはF1 Racing ChampionshipとD・A:WHITE、R:RACING EVOLUTION、WRC3くらいかな?リッジレーサーXは1.7.0で車体下部の影の表示は修正されたのでソフトウェアプラグインなら問題なくなった。
Dead or Alive2 Hard Coreはパッチ更新で音関係の再現度が上がったと思うがちょっと自信ない。
後はおまけだがPCSX2よりPLAY!の方がまともに動くゲームはゲームになったよ!ドクロちゃん 〜健康診断大作戦〜。グラフィック面だけならギャラクシーエンジェルもそうだがメモリーカードのセーブに100%失敗する。というかメモリーカードセーブ不可のゲームはかなり多い。
Revision上なのに日付が古いやつってなんなん?
タイムパラドックス?
バーンアウト3の画面がバグってたのが直ったのはいつからなんだろ
今でも起動直後にステートセーブを読み込むとたまにその症状が出るけど
つーか最新の非公式バージョンにしたらなぜかHWで出力できなくなったから慌てて1.6に戻した
おま環なんだろうけど非公式の方を使うと俺はこんなんばっかり
>nsis: Bump minimum Windows requirement to 8.1
7切りがついにきちゃったか?
ソース公開されてるんだから自分でやれよ
ひと儲けできるぞ
今年の1月の時点でまだWin7を使い続けてるWinユーザーが全世界で25%いるらしいが、
7ってそんなに優秀なOSだったのかしら
俺はXP(神)・Vista(ゴミ)から一気にWin10に飛んだから7・8のことは良く分からないんだが
>>930 95試作品
98完成品
2000ゲームが動かない
me糞
XP神
Vistaゴミ
7伝説
8変態
10偉人
>>932 地雷OSを見事によけてますね。Vistaと8以外全部使ってきたわ
Windows7を動作保証から外しただけで、動かなくなったわけじゃないんでしょ?
一通り使ってきたけど7がNo.1だったと思うよ使ってる期間短かったけど
>>931 2000てそもそもNT系列だしそこに入れるんならNTも入れるべきでは
話の流れがよく分からんが
オレもメジャーな地雷の98MEとvistaは経験してないな
まぁ要はほぼ932と同じ
そもそもホビー使用だから2000とか選ぶ意味無いし
3.1→95→98→2000(同時にme)→XP→7→10だわ
vistaは帰省した実家で見てありえねぇと思った
>>938 全く同じだ。98から自作で2000は雑誌の付録のベータ版入れた。あと、PS1のmodチップがまだ違法じゃなかった時に組み付けに失敗して一台壊したなあ
今になって冷静に考えてみれば、Vistaは「やたらクソ重い」事を除けば
そこまでマジゴミだったわけでもなかったとは思う
XPまでの資産をことごとく引き継げなかった時点で個人的にはゴミと思わざるを得なかったが
Meは未経験だからどれほど酷かったのかよく分らないんだよな
98は当時使ってたNECのPCとメーカー公認で相性が悪くて最悪だった
95はフリーズ→再起動しまくりだったのが98で安定した印象だったが相性問題とかあったのね
MEは何故か不安定だった記憶
98se使うのもアレだったから2000機作ったんよね確か
>>939 自分もショップ向けに配布された2000ベータ版だった気がするなぁ…懐かしい
やたらクソ重くてそれまでの資産をことごとく引き継げなかったなら十分にマジゴミだろJK
>>940 本体が同じでmeと2000の、富士通のモバイルPCを二台持ってたんだがmeの方は一週間でOSが論理クラッシュして、リカバリしてから二週間でまた論理クラッシュしたよ
特異な例かもしれないけど
>>941 相性悪すぎて数々の重大バグの修正ディスクを何度か無料配布してた
95からアップグレードしたら初期化されてしまってて「は?俺が間違えたか?」
と思って呆然とした記憶があるけどこれもバグだった
>>948 話についていけないからってファビョるとかガキ丸出しで恥ずかしくないの?
Vistaは当時のミドル以上のスペックに入れて、ちゃんと完全無駄なAeroと余計なお世話のUACを切って使えば
無印XPよりマトモぞ
そもそもPS2なんて老害御用達のゲームをエミュレートするスレで老害言われましても…
文句だけしか書き込まないだなんてこれだから老害は自覚がない
初家族共有PC Me ノート
初個人PC XP BTO 試行錯誤しすぎで3年で逝く
2代目個人PC Vista BTO XPの経験値のおかげで11年もつ
3代目個人PC 10 BTO 別世界
って感じだわ
Vista重い重い言ってたのって
発売当初に飛びついたから低スぺに搭載されてたのが原因じゃないの
vistaかぁ・・・
親戚の家にいったときに、親戚のおじさんが
新品のパソコンなのにすごく動作が遅いんだけどって相談してきて
見てみたら10万とかしたってはなしなのにvistaでメモリがデスクで1GBしかついてなくて、なんじゃこりゃってなったの覚えてるわ
そうやって親戚にほんと使えないようなpcを高値で吹っ掛けたの見てから
電化製品店での販売pcが大嫌いになったな
2006当時のPC調べたらメモリ1GBは平均的なスペックだね
確か2001に買ったMe機が64MB、2005に買ったXP機が256MBだった
Vista当時でメモリ少ないのは256MBあたりだろう
1GBもあったら当時ならかなりたっぷりだ
それでもあんなに重かったしなぁ
自分も当時はxpで2GBだったけど、全然余裕だったのを考えたらなぁ
というか電化製品店には色々な用事でちょいちょいいくけど
いまだにスペックと値段が見合ってないもんばっか置いてるし
なんでああいう情弱狙うような事すんのかなぁって気になるわ
店頭販売で値段に見合ったスペックのを売れば評判あがるだろうに
>>960 他に安い店あったら撮影許可得て商品と値段を写すとか
広告持って行って値下げ交渉してもええねんで
値下げ交渉前提の値段設定だし
PCはもう家電量販店で買うメリットがほとんどなくなってきたね
売り場の店員さんもスマホには詳しいけどPCにはたいして詳しくない人が多い気がするし
近くのヤマダにグラボ入りのPCが売ってたから店員に相談しようと思ったけど、
ネットで下調べした知識しかない俺よりもはるかに勉強不足で話にならなかった
PCゲーマーならともかく、Vista登場時に一般的なPCで
メモリ2GB積んでるモデルなんてほとんどなかったはずだよ
俺はゲーマーだったからデスクトップの方はそこまで重くはならなかったが、
調子乗って非力なノートPCにもVistaを入れたらエライ目に遭った
>>965 Vistaゴミ扱いされること多いがsp2以降は安定稼働してただろ
すぐに7が出たせいで目立たなかったけど
でも10万もするpcなら快適に動作させるぐらいは大前提で販売してほしいわな
実際pcの知識ないとそこらへんわからんのだし、いまでも99800円とかで4GBでcpuがryzenやiシリーズでもなくセレロンとかで
なんかウィルスバスターだのofficeだのでかさまししてる奴があるし
yahooストアとかで売ってる中古の自称ゲーミングPCもメチャクチャなのがあるもんな
i7 3770にGT1030を入れてあるだけで「フォートナイトなど最新作も遊べるゲーミングPC!」
と堂々と言い張って高額だったり、(たしかに遊べない事はないけど)
Ryzen2200を入れてあるだけで「ライトなゲーミングPC 」って謳ってたり
ビスタのころて
1Gのメモリが三万
512Mが一万しない
ぐらいだっけ
家電量販店や有名メーカー製のメリットはサポート
だから完全初心者さんにはそれなりに有用
逆に言えばフリーソフトのエミュレータを普通に使えるような人なら、
基本的には割高でしか無いだろうけど
>>968 それでも売れちゃうんだよなぁ
ヤフオク&メルカリでも個人自作で3770kに1030積んだやつにケースとファンだけゲーミング!
って虹色の派手なLEDつけて写真載せとけば6万以上で買い手ついちゃうんだから
俺がPC童貞の頃に初めて買ったのはサトームセンのNEC LAVIE NXだったけど、
店の売り方もその後のサポートもPC自体にも不満しかなかったな
すげー高い金出して買ったのに不具合ばっかりだし、
サポートもテキトーで結局カネばっかり取られてた
なにがバザールでござーるだよ死ねクソザルって感じでやさぐれてた
自分が初めて買ったのはマウスコンピューターだったなぁ
1人暮らしも初めて、結構お金に余裕があったから12万のを買ったけど
いま考えてみればあれも余計なものが色々ついてかさましされてたなぁ
俺はマハポーシャで買ったのが初めだな
未だにケースだけは引き継がれて現役
マハーポーシャってオウム真理教が運営してた店だよね
存在は知ってたけどその頃はまだアキバに行かなかったからなあ・・・
俺はドリキャスやps2が発売された頃から行くようになったから2000年くらいか
いかがわしい周辺機器ばっかり買ってたけど
札幌にも95年くらいに支店があったわ。変に目がきらきらした人が接客してくれたけど、「Macのソフトも動きますか?」ってかまをかけたら「動きます!」って言ったのでこの店はダメだと思って引き上げた。のちにヤバい店だと知った
今Wikiで調べてビックリしたけど、そりゃ従業員がほとんど信者で人件費ゼロだったら安いに決まってるわなw
もし当時PCを買うタイミングで店を把握してたら買ってたかもしれん
組み立ての工賃もないからな。台湾から部品仕入れて人件費ほぼなしで組ませてたはず
メーカー製PCが二十万とかしてた時代に半額くらいで出せてたのでは
>>980 当時持ってたFMVが30万だったし20万でも安い方だと思うわ
PCSX2 v1.7.0最新版でサウンドプラグインが本体に内蔵されてプラグイン設定から消滅したのでZeroSPUが必須のゲームはプレイ不能になった。
一応プラグインフォルダに突っ込んでみたが当然項目がないので変更できない。SPU2-x設定は当然PCSX2に追加されたが。
こちらで確認しているZeroSPU必須ゲームはシンプルシリーズのTHE戦艦だけなので問題はないと思うが。
いろいろ項目もまとめられているし将来的にプラグイン方式やめるんじゃないのか?
あとは設定をバックアップしてもこれ以前のバージョンからサウンドプラグイン設定は当然引き継がれなくなった。
>>981 その時代だと30万くらいがふつうだったか。もう忘れてしまったなあ
>>955 販売店1G積みで10万しかしなかったんなら、糞だったのはCPUじゃないかな
そこに大量のプリインストール常駐+微妙ウィルス対策+Aeroを積み重ねたまま使ってたからゴミ
ただの懐古スレになってんじゃねえか
流石にスレチ過ぎるだろお前ら
>>985 今ならミドルからハイタワーのPCが買えるんだから
時の流れとは言え
釈然としないものがあるよなぁw
メモリーカードのフォルダー機能って使ってる?
問題がなければこれが最も便利な気がするんだが、
なんとなく8MBのメモリーカードを頑なに使ってしまう自分がいる
みんゴル4は相変わらずまだまだ重いけど最新ビルドだと微妙に改善されてはいる
環境面はGPUよりもCPUの問題が大きいんだろうね
GTX1050Ti
メモリ16G
SSD
第4世代i7
とりあえずこれで手持ちほとんどは動いた。設定でほとんど不具合なし。
ドルフィンとか動かしたくなったらもっと高スペックにしなきゃ
ならんだろうなぁ。
くだらないことだけど、スレ埋めね。
むしろDolphinの方が軽い
今CPUを酷使するのはRPCS3とcemuだな
ps3やWii Uのエミュは恐れ多いわw
つか、最新スペックで動くってだけでも信じがたい。
オンボだとむしろPS3の方が軽いまである
シンフォニアpcsx2でやるよりrpcs3のほうが軽いし。あっちは30fps固定だけど
Dolphinは思ってたよりも重かった
手持ちのF-ZERO GX目当てで導入したけど今のPCじゃ無理だと悟った
-curl
lud20241226180243caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1591361526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol124 YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol130
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol123
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol116
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol137
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol114
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol115
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol135
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol140
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol131
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol125
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol126
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol122
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol120
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol134
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol119
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol117
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol128
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol121
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol140
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol129
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol118
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol105
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol113
・プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所
・プレステ4エミュについて語ろうpart1【PS4】
・プレステ3エミュについて語ろうpart1【PS3】
・【初代】XBOXエミュについて語ろう2【360】
・【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part1
・【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part5
・【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part3
・【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part2
・【初代】XBOXエミュについて語ろう【360】
・魂レベルについて語ろうよ
・プロレス界の闇について語ろう
・寝るまでプレステ1の名曲について語ろう
・プロレスのテーマ曲について語ろう 25曲目
・乃木坂と欅坂について語ろうぜ(全レス)
・【漫画】プロレス地獄変について語ろう
・プロレスのテーマ曲について語ろう 27曲目
・プロレスのテーマ曲について語ろう 28曲目
・ザンビア・エキスプレスについて語ろう
・アンドエンドレスについて語ろう! 4
・レスラーのコスチュームについて語ろう
・エレベーターに突っ込んで死ぬ韓国人の思い出について語ろう
・プロレスのテーマ曲について語ろう 29曲目
・ナンパ×プレステージについて語ろう ©bbspink.com
・プログレステクノロジーズについて語ろう
・ステルス型ワイヤレスイヤホンについて語ろう
・東京オリンピック開催記念 オリンピックとプロレスについて語ろう
・懐かしの【架線下DC】について語ろうVol1
・過疎レベルステージ4 アフリカTVについて語ろうPART6
・【企業がプロレス参入】SWSについて語ろう その24【拒絶した業界】
・【レスラーの】SWSについて語ろう その13【桃源郷】
16:31:48 up 5 days, 17:35, 0 users, load average: 10.40, 12.58, 12.40
in 0.061592102050781 sec
@0.061592102050781@0b7 on 011906
|