◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Vivaldiブラウザ Part50 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1669289554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-EA+f)2022/11/24(木) 20:32:34.85ID:B+V/m0Bw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part49
http://2chb.net/r/software/1659680564/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-EA+f)2022/11/24(木) 20:40:16.17ID:B+V/m0Bw0
テンプレは拡張機能の並べ替えキーの所を更新した

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-zHbW)2022/11/24(木) 23:32:24.47ID:D220n3XN0
>>1

4名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-iKek)2022/11/24(木) 23:34:18.17ID:uil9FJ+Md
いちょつ

5名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-wcf+)2022/11/25(金) 08:37:58.81ID:W/78VoGRd
たておつ
挑戦したが制限からの鍵無効でだめだったわ

6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-5DR6)2022/11/26(土) 03:58:44.20ID:UFgFBRsu0
5.5.2805.48 (Stable channel)

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-ykd8)2022/11/26(土) 04:11:38.97ID:G+ZEE6jZ0
ワールドカップ見ている最中に!

更新したけど

8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-Q9g3)2022/11/26(土) 04:30:04.39ID:XgfdZ0dm0
>>1乙!

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77f-RPwI)2022/11/26(土) 09:56:59.43ID:KYkHqgWU0
ダウンロードしたファイル、例えばlzhファイルをダウンロードしたら自動で関連付けされた解凍ソフトが開くようにしたいんですが
クロームにあった この種類のファイルは常に開く に該当するものが見当たらないのですが
自分がなにか勘違いしてるんでしょうか?困ってます

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 177f-Ebna)2022/11/26(土) 10:01:16.35ID:Ybl4ypHX0
セキュリティー的にどうなのかって問題が出てくるから、わざわざその機能はカットしてる気がする

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-RPwI)2022/11/26(土) 11:10:48.62ID:6SQqnISQ0
例がlzhって20世紀かよ

12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ZsB0)2022/11/26(土) 13:27:59.71ID:jrctcdJga
5.6.2839.3 を 5.6.2861.3 にしたら起動しなくなった
プロファイルを新しくすれば起動するが
今まで使ってたプロファイルだとダメ
何がひっかかっているのか調べたいが面倒で気が重い

13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-drwy)2022/11/26(土) 15:42:27.44ID:p/gt5k06a
まずセッション、キャッシュ、履歴、関係のファイルを消してためす

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7dc-fcuB)2022/11/26(土) 18:57:07.29ID:o2TSmOqZ0
vivaldi入れてみたんだが、デフォルトでついてる翻訳だと日本語訳がメチャクチャになるのっておま環?
。とか?といった記号が文章中に大量に入り込んで文章が読めたもんじゃない

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-ube4)2022/11/26(土) 19:44:37.19ID:6frkfQWe0
stable 5.5.2805.48

Anyone heard of Mastodon? – Vivaldi Browser snapshot 2861.3
snapshot 5.6.2861.3

16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-ufOz)2022/11/26(土) 22:10:57.41ID:51dnyFMm0
Vivaldiは関西弁で表示してるからな…

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-dJoR)2022/11/26(土) 22:54:55.58ID:kTBZQfxk0
>>14
俺も一部サイトでそうなるし他にもそうなったって言ってる人いたし、環境じゃないと思うよ
翻訳精度も高くないから他の翻訳使おう

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bffd-nNbV)2022/11/26(土) 22:58:15.39ID:eCKlmf4e0
なんでWindows版をアップデート確認すると、
「ばっちり」なんですか?

19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ZsB0)2022/11/26(土) 22:58:30.80ID:jrctcdJga
>>13
ありがとう

>>12
メモのデータ(...\User Data\Default\Notes)を外してやれば
5.6.2861.3が起動することはわかった
中のどんなデータがひっかかっているかまでは
まだわかっていない

20名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-wNtI)2022/11/27(日) 03:55:24.14ID:Lo3MLx1Ir
自動アプデオフにしてても勝手にアプデされてる、なんやねんこいつ

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-L/Ni)2022/11/27(日) 03:58:36.89ID:ttSAFFtp0
標準搭載されてるページ翻訳を外して、別のエンジンでページ翻訳したいな
今はdeepleでチマチマやってるけど面倒くさい

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Uub+)2022/11/27(日) 10:46:52.16ID:yWMnc4KX0
野良アドオンだけどこんなのあるよ

Translate Web Pages
https://github.com/FilipePS/Traduzir-paginas-web

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b731-jB0S)2022/11/27(日) 11:38:23.00ID:tDyji4kk0
アドレスバーの右端に出る翻訳ボタン消したい

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7dc-fcuB)2022/11/27(日) 13:40:51.69ID:7ZR43JAm0
>>17
そうなのか・・・・
ありがとう!

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Z2Iz)2022/11/28(月) 09:09:05.79ID:T/ZogZXN0
普段はgoogleページ翻訳拡張機能使って
一部の使えないページは内蔵の翻訳って感じで使ってるなぁ

26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-ube4)2022/11/29(火) 04:24:59.85ID:SqAxmfJy0
Quick fix for broken native window controls – Vivaldi Browser snapshot 2865.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/quick-fix-for-broken-native-window-controls-vivaldi-browser-snapshot-2865-3/
snapshot 5.6.2865.3

27名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMcf-mNnd)2022/11/29(火) 17:03:24.64ID:6JIXb3y1MNIKU
ダウンロードパネルの挙動が変わっった

28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-ube4)2022/11/30(水) 22:06:45.81ID:2SZv9+lI0
Mail, Search and Toolbars – Vivaldi Browser snapshot 2867.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/mail-search-and-toolbars-vivaldi-browser-snapshot-2867-4/
snapshot 5.6.2867.4

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 978d-FFCZ)2022/12/01(木) 15:03:27.85ID:/Oq69kUy0
旧operaの未練で新opera使ってたけど、こんな良いのが有ったのか
サクッと乗り換えたわ

30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-EfkF)2022/12/01(木) 15:57:15.38ID:jB4CZYPNM
中華にパスワード以下個人情報全部抜かれても問題ないならそれでいいんじゃね?

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-dJoR)2022/12/01(木) 17:09:33.61ID:58JVvFkf0
新operaからvivaldiに乗り換えたって意味でしょ

32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-ube4)2022/12/02(金) 06:19:36.46ID:5KvCb3Yu0
Rocker gestures and POP issues – Vivaldi Browser snapshot 2867.19
https://vivaldi.com/blog/desktop/rocker-gestures-and-pop-issues-vivaldi-browser-snapshot-2867-19/
snapshot 5.6.2867.19

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-ube4)2022/12/02(金) 22:37:41.80ID:5KvCb3Yu0
Finally Friday – Vivaldi Browser snapshot 2867.22
https://vivaldi.com/blog/desktop/finally-friday-vivaldi-browser-snapshot-2867-22/
snapshot 5.6.2867.22

34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-7Hm4)2022/12/03(土) 04:38:43.47ID:22XzGcA30
文字承認しようとすると落ちるバグはいつの間にか修正されたのかな
こっちがSSDに変更したせいで勝手に直ったのか知らんけど
落ちるのはvivaldiだけだったからそれもおま環だったのかどうか

35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef1-SeIF)2022/12/03(土) 08:35:31.58ID:IqHtNsCa0
>>34
文字承認ってなんだ?

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-ZHqJ)2022/12/03(土) 09:47:48.32ID:RrI7P+im0
文字認証って言ったかったんだろうなと予想するけど
文字認証で落ちたことなんかないな

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-64DC)2022/12/03(土) 20:24:07.84ID:Wx8ov7W+0
V.5.5.2805.50出ました

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96b0-7Hm4)2022/12/04(日) 04:35:00.27ID:mjIvknOB0
正当だと認めることを承認という
そんなどうでもいいところにしか食いつかないのかよどんなクソスレなんだ

39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6f7-RpRk)2022/12/04(日) 06:40:47.81ID:8QFdbzV50
誤字ってるのか自分が知らないだけで存在するのかわからないから質問するのはおかしなことか?

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-E2mn)2022/12/04(日) 07:16:04.42ID:68gRucX/M
文字承認とか頭おかしい事言っている奴は帰れよ
まだ居着くなら全力で粘着するけど覚悟あるの?

41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e203-yWBC)2022/12/04(日) 08:49:14.05ID:2bBurCn00
理屈こねて自分の間違いを認められない人って見苦しいな

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c263-Amgl)2022/12/04(日) 15:26:55.71ID:u3quTbMk0
b0くんの面の皮分厚くて草

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-ZHqJ)2022/12/04(日) 17:42:10.01ID:VKS4Jkk70
攻撃的な揚げ足取りをされたわけでもないんだから、間違えちったテヘ☆でいいのに
ムキになって口汚いレスするから痛々しくなるんだよ

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1eb1-Uhi8)2022/12/05(月) 15:16:41.02ID:fiqNuvk30
ここ本当に本スレかよ

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-BOkT)2022/12/05(月) 15:27:23.21ID:HkNMynBy0
前スレ340ぐらいでここが立って、その上で前のスレもまだ生きてるけど、なんで新たにここ立てる必要があったのかわからないでいる。

46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-ZHqJ)2022/12/05(月) 16:19:37.75ID:pXrkxO4L0
前スレはPart49でちゃんと>>1000まで埋まってるよ
最後の方で俺が宣言した上で次を立てしようとしたけど、規制で立たなかった
>>1がここを立ててくれるまでちょっとだけ書き込みがあったスレは前スレじゃなくて
Part22として立てられたけどタイトルに不備があって捨てられてたスレ

47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-BOkT)2022/12/05(月) 16:35:45.30ID:HkNMynBy0
あぁなるほどそういうことでしたか、理解しました。

48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1eb1-Uhi8)2022/12/05(月) 17:07:37.69ID:fiqNuvk30
あっちは次スレが立たない時の避難所

49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96b0-7Hm4)2022/12/05(月) 18:25:08.33ID:kw7tKmEv0
>>39-43
承認 その事柄が正当だと認めること。もっともだと認めること。
認証 正当な手続でされたことを証明すること。

逆上するばかりで肝心の内容について一言もないぞ?
この知障沸点の低さは加齢臭がする

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96b0-7Hm4)2022/12/05(月) 18:26:02.09ID:kw7tKmEv0
異常に強気な態度に出るのはワッチョイをいくつも使い分けできるからだ
言葉狩りで反抗してる馬鹿はどうせ1人だけ

言われてもいない5人が顔真っ赤とかおかしいと思えよw

全力で自演したければ好きにしろ
せいぜいみんなに笑ってもらえ
というかすでにb1以外は自演で草

51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e203-yWBC)2022/12/05(月) 18:48:54.39ID:Ovlpcnlp0
まだ恥かき足りないみたい

52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-ZHqJ)2022/12/05(月) 19:20:59.13ID:pXrkxO4L0
せっかくフォローした上に内容にも答えたのになあ

53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c6e-QBSr)2022/12/05(月) 20:32:16.07ID:PwY3fqE20
糖質湧いてるね

54名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-RpRk)2022/12/05(月) 20:54:48.13ID:jmqR2Daid
5ちゃんで見るやべーやつってよく自演に攻撃されてる妄想するよね
だいたい同じような流れで自演自演言い出すの典型的な症状なのかね

55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6411-/+km)2022/12/05(月) 21:43:53.54ID:LE9zbwG30
ここまで俺の自演。

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee1f-64DC)2022/12/05(月) 22:26:16.87ID:bilbvaI10
四季だなあ

57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c263-Amgl)2022/12/06(火) 03:03:00.13ID:ulQ/U5y/0
かわいそうに

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b658-Znoa)2022/12/06(火) 10:24:13.09ID:E/hPMAug0
なお文字承認でググってみると、最初から文字認証という言葉しか出てこない事実

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da62-Znoa)2022/12/06(火) 14:17:30.26ID:/itcES0I0
言葉入れ違えて覚えちゃううっかりさんはどこにでもいるよな

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c6e-QBSr)2022/12/06(火) 14:40:34.90ID:JgEpaRSr0
👶赤ちゃんあるある

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e203-yWBC)2022/12/06(火) 15:07:36.63ID:dFe41/5f0
そこで
うっかりしちゃった (*ノω・*)テヘ
って言えるかがココの誰かさんみたいな真正にならないための大事な分岐点

62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-R4o2)2022/12/06(火) 15:25:24.03ID:MtMEY/Of0
というか自分で「どうでもいいところ」と言ってるんだから気にせずスルーするだけでいいのに

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da62-Znoa)2022/12/06(火) 15:26:36.45ID:/itcES0I0
>>60
トウロモコシとかもそうなんだけど、俺はちっちゃいとき
テレビのことをずっとテベリって言ってたらしい
テビレ、ではなくテベリ

これ最近気が付いたんだけど、たんに言葉が入れ替わってるんじゃなくて
子音が入れ替わってんだよね
つまりちっちゃい子ってのは英語脳がすでにできあがってるんだ!!

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6411-/+km)2022/12/06(火) 18:36:46.71ID:dQMODR9a0
>>63
音位転換ねてべりとかこっぷこーんとか…

今は転換したまま根付いてしまった言葉とかもあるだろう

65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 326e-GrdB)2022/12/06(火) 21:45:07.28ID:IrZ00nxZ0
Vivaldi 5.6 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2867.32/34
https://vivaldi.com/blog/desktop/5-6-rc-1/
Snapshot stream 5.6.2867.32
Stable stream 5.6.2867.34

66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b658-Znoa)2022/12/07(水) 08:03:38.56ID:OsvGnN8j0
>>63
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!

67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b07-R4o2)2022/12/07(水) 16:56:51.31ID:l0Fcxqo60
5.6.2867.36 (Stable channel)
正式リリース

68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-20rA)2022/12/07(水) 17:47:36.05ID:u+sK7Fuo0
V5.6出ました

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46e2-f3fp)2022/12/07(水) 19:16:58.79ID:mEhmizIu0
Vivaldi Socialが目玉?

70名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-cSF2)2022/12/07(水) 20:00:03.11ID:SFejjNA+d
stableアプデしたらYouTubeの動画開いた時に起こってた躓きみたいな再読み込みなくなったな
拡張入れてるからそれの読み込みだと思ってたがvivaldiのせいだったのか

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-E2mn)2022/12/07(水) 21:05:08.59ID:kU2eqCHRM
なんか今更マストドン推しなんかしてやっぱりズレてんだよな
ユーザ求めてるのそこじゃないんだけど
これだから利用者Braveに流れるんだよ反省しろ

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a458-NbXP)2022/12/07(水) 22:11:39.12ID:QZUTAlg/0
パネルにTweetDeck入れてるんだけどやたら認証エラー出たりリロード繰り返す
普通のタブで開くとそっちは普通に動いてるんだがどういう不具合だ

Twitterがたまに勝手にログアウトするからそっちに引っ張られてるんだろうがこれも謎現象だしなあ

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-ZHqJ)2022/12/07(水) 22:52:40.99ID:RnvGtyy20
Brave宣伝マンまた適当なこと言ってるな
Braveなんか使い勝手違うし機能も少ないしでVivaldi使いが満足できるわけないんだわ

74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cdb-e8qm)2022/12/07(水) 23:10:26.48ID:S3gq8YlA0
braveは例の騒動とあっちこっちに湧く>>71みたいなステマのせいで印象が悪くなりすぎた
今更braveに流れるやつなんて情弱しかいない

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp10-GHWu)2022/12/07(水) 23:31:53.38ID:MGI/WSXGp
数字ではっきりBraveがVivaldiより優っていることが証明されているのに認める事が出来ないVivaldi信者www

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6411-/+km)2022/12/07(水) 23:51:56.23ID:ox2J+vjH0
信者の中でそれをいうのは…

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b1-E2mn)2022/12/07(水) 23:52:10.42ID://pW77HL0
Vivaldi信者が無能過ぎるのでBraveがどれだけ優秀か布教するためにこれからもどんどん工作活動進めるので覚悟して下さい

78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-R4o2)2022/12/08(木) 00:00:14.55ID:Fi/07I9/0
>>75
Vivaldiの優れている部分は数字では示せない部分ばかりだからな
柔軟なキーカスタマイズとかコマンドチェーンとかデフォルトでマウスジェスチャーが使えるとか
そのあたり理解できてないようなニワカにどんな工作活動ができるのやらw

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-E2mn)2022/12/08(木) 00:07:34.02ID:BGNgKPQ8M
>>78
数字で劣ってる事は認めちゃうんですねwwwww
流石三流ゴミブラウザにしがみつくザコは人生の負け組ですねwwwww

80名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-cSF2)2022/12/08(木) 00:12:59.78ID:iQseTBCSd
数字で選んでたらvivaldiもだがbraveも使わないだろ…

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-R4o2)2022/12/08(木) 00:21:17.62ID:Fi/07I9/0
>>79
認めるもクソも数字なんて興味ないから知らんよw
具体的には何の数字がどうなってるの?

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f831-MYem)2022/12/08(木) 00:23:03.87ID:nsQOyS+j0
数字遊びお人形さん遊びしてて草
はよ巣に帰れ

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cdb-e8qm)2022/12/08(木) 00:28:49.46ID:AKi1eTi/0
ほらな、ずっとこの調子なんだよbraveマンって
わざわざ他所のスレに来てステマしたり暴れたり
こんなんだから印象が悪くなる一方

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f7-7kHv)2022/12/08(木) 00:40:05.73ID:hUO99K1b0
ただの対立煽りでbrave民ですらなさそう

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-ZHqJ)2022/12/08(木) 01:07:11.13ID:PvczYKD30
対立煽りにしても宣伝にしても、せめて同じ方向性のブラウザを使ってる人相手にすればいいのにね
Braveって多機能性じゃなくてセキュアと仮想通貨を売りにしてるわけでしょ

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c263-lFJF)2022/12/08(木) 01:10:45.29ID:HwYx+kTa0
俺にもbraveステマのお仕事斡旋してくださいよ
今やってる奴らよりは上手くやれるよ

87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9883-GeK9)2022/12/08(木) 01:49:25.71ID:TJPou21J0
Vivaldi相手にしかいきれない時点で終わってるブラウザだろ

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cdb-e8qm)2022/12/08(木) 11:59:12.79ID:AKi1eTi/0
パネルとツールバー・ステータスバーで相互にアイテム移動できるようになってるじゃないか
待ちわびたぞ

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-YVMc)2022/12/08(木) 14:14:38.71ID:gGRWlkUv0
トニーでもわかる!Vivaldi Social
…誰?

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6411-/+km)2022/12/08(木) 18:37:35.12ID:1wiNY+8w0
ま、Vivaldiaが無い時点で他のブラウザには移行しないですからね。

91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da62-R4o2)2022/12/08(木) 19:48:45.61ID:k2mxVT4b0
昔のOPERAが好きだった

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e58-64DC)2022/12/08(木) 21:42:46.65ID:VhhFFH1+0
>>91
同じくOPERAを使っていた。今メインはFirefox。
Vivaldiは、Ffではセキュリティの関係でちゃんと表示できない職場で使っている。

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-7kHv)2022/12/08(木) 22:55:38.43ID:I9wuVxfi0
追加したウェブパネル削除できなくなってんだけど

94名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-cSF2)2022/12/08(木) 23:09:19.07ID:mxFmTYCmd
右クリック>編集>ツールバーから削除

95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-ZHqJ)2022/12/08(木) 23:11:09.27ID:PvczYKD30
snapshotは知らないけどstable最新版は普通できてる

96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efb1-7Oo1)2022/12/08(木) 23:21:19.04ID:sNMMX9M70
そう言えば、パネルアイコン右クリメニューの「ウェブパネルを閉じる」は誤訳っぽいな
前はどんな文言だったか忘れたが「削除したウェブパネル」の方がしっくりくる

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-7kHv)2022/12/08(木) 23:42:32.10ID:I9wuVxfi0
>>94
できた!ツールバー扱いなのかwさんきゅー!

98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2458-v/6m)2022/12/09(金) 00:47:41.72ID:VA9HGTMJ0
アプデしたらブックマークに「モバイルのブックマーク」フォルダが表示されるようになった
どうやっても消せないし邪魔

99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efb1-uqbP)2022/12/09(金) 01:46:27.60ID:xTw7W5Mv0
5.6にアップデート後、リンク先の画像を落とす時「名前を付けてリンク先を保存」で保存するんだが連続で落としてると5〜6枚目でvivaldiがクラッシュして落ちる
5.6前までは安定して使えてたから不安なので5.5に戻したわ

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 326e-GrdB)2022/12/09(金) 04:50:36.31ID:oThy8WcR0
Window(s) panel – Vivaldi Browser snapshot 2876.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/wndows-panel-2876-3/
snapshot 5.7.2876.3

Address field quick fixes – Vivaldi Browser snapshot 2876.11
https://vivaldi.com/blog/desktop/address-field-quick-fixes-2876-11/
snapshot 5.7.2876.11

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-7/+2)2022/12/09(金) 11:21:53.57ID:08BQn2bm0
ちょっと前のバージョンからだけど
場所によって右クリックメニューが全部表示されなくてスクロールするのはもう改善されなさそう?
使いにくい

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-ZHqJ)2022/12/09(金) 16:58:46.19ID:Qs8afWQK0
新しくできるようになったスタックタブのピンどめ良いな
また今度見ようと纏めておいたタブ群がコンパクトになって非常によろしい

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-WBcd)2022/12/10(土) 03:56:39.02ID:jaWDNaug0
5.6.2867.40 (Stable channel)

104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-0BFQ)2022/12/10(土) 13:19:50.38ID:q65OdicJ0
便乗してくる者などまずいないと思うが一応言っておこう

認証「一定の行為または文書の成立・記載が正当な手続きでなされたことを公の機関が証明すること。」これが本来の意味だ
ログインなどを許可する際に言うのは誰かが後から適当に当てはめただけの俗語であって正式な定義などありはしない
正しい正しくないの区別など勝手に作ってるのが自分勝手馬鹿

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-0BFQ)2022/12/10(土) 13:20:11.33ID:q65OdicJ0
>>51-64
1人で埋め立てまくっててワロタ
何も言われてない何人もが顔真っ赤じゃおかしいだろがw
せっかく改行してやったのに見えてないのかよお前は
悪態つくだけの愚かな奴だ

文字承認で画像検索しろ
ログインじゃねーんだよ低能


ワッチョイなんてその気になれば20でも30でも使えるんだ
その手はもう古いよおじいちゃん

106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7db-E55K)2022/12/10(土) 13:31:49.71ID:TfZiP5tP0
また来たけどもうわざとだろこれ
流石にこんな奴おらんて
喜ぶから触るなよ

107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df63-rhpO)2022/12/10(土) 14:40:04.05ID:qIBwyx1B0
良い病院紹介するよ

108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-tRkw)2022/12/10(土) 16:07:43.02ID:KfyDt5OV0
ガチのガイジだろ

109稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイW bfd1-/O2+)2022/12/10(土) 17:00:26.94ID:Ddqo8k6v0
snapshot 2876.11なんだがAdGuardって使えなくなったんだっけ?

110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1b-3eR7)2022/12/10(土) 17:31:36.77ID:8PgTYlV/M
すげぇなホンモノ久しぶりに見たわ

111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f58-FFNn)2022/12/10(土) 21:58:32.42ID:V+QN29tL0
クラッシュしまくる
一年くらい前もこんなんあったな
限界か

112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+dkg)2022/12/11(日) 04:29:56.68ID:oSWy42/xa
ずっと使ってるけどクラッシュしたことない
色々見直したほうがいいんじゃないの

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67b8-XrAo)2022/12/11(日) 07:12:08.00ID:pMp+TjvL0
Android版で検索をかけようとしたときたまに画像の状態になっていてうっとうしいのですがなんとかなりませんか?
Vivaldiブラウザ Part50 ->画像>2枚

114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-DDnY)2022/12/11(日) 07:52:50.60ID:ttNUCahA0
>>111
さっき、ファイルダウンロード後に勝手に終了した。

115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-FUlb)2022/12/11(日) 08:36:13.17ID:jwFUANei0

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67b8-XrAo)2022/12/11(日) 09:41:55.48ID:pMp+TjvL0
>>115
すいませんAndroid版で質問し直します。
ありがとうございました。

117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67cf-5KuE)2022/12/11(日) 10:11:11.63ID:MheazI2e0
俺もずっと使ってて最近ヤバイ感じにしばらくフリーズしたり突然落ちたりする事多かったけどバックアップ取ってユーザーフォルダ削除してバックアップ戻してってしたら治った
どっかのキャッシュ消すだけで良かったかもしれんね

118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 471c-hQ34)2022/12/11(日) 11:52:13.36ID:dM3OCfsw0
5.6にアップデートしたらwikipediaのページが描画できなくなった
HTMLの読み込みは終わっているっぽいが画面が真っ白のままになる

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-uJfb)2022/12/11(日) 13:58:27.34ID:R5zUm4PY0
EpicストアのログインでCapture認証通ってるのにそこからログイン出来ないようになった
Chromeだと大丈夫だからおま環かなあ

120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-mXQ8)2022/12/11(日) 16:59:52.97ID:VokuXlLv0
>>118
以前からwikipedia以外でもちょくちょくなる
同じURLでも新しいタブで開き直したりすると治ってよくわからん
ハードウェアアクセラレーション切ると起きないからGPUドライバとの相性かなんかだと思うけど

121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a756-DDnY)2022/12/11(日) 21:13:17.81ID:qFmD362G0
過去に報告が上がってるタブ消した後に最後尾に復元されるやつがまた再発してるんだが…
https://forum.vivaldi.net/topic/78001/

122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-FUlb)2022/12/11(日) 21:18:13.09ID:0GknIDXU0
stableで試したけど再現しなかったよ
snapshotは知らない

123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a756-DDnY)2022/12/11(日) 21:24:54.16ID:qFmD362G0
ちなみに5.6.2867.40 (Stable channel) (64-bit)だわ
常に見てるわけじゃないからいつからかは分からん

124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8753-GD9R)2022/12/11(日) 21:32:09.90ID:L5brZkuI0
俺もタブ復元でそれになってるよ
見直すの面倒で設定勝手にいじられたかと思ってたわ

125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a756-DDnY)2022/12/11(日) 21:34:28.05ID:qFmD362G0
あ~ごめん新しいタブの項目で最後尾にチェック入れてたわ…
でも復元したタブも新しいタブ扱いされるんだな

126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a756-DDnY)2022/12/11(日) 21:47:28.38ID:qFmD362G0
タブの復元に関する設定項目も欲しいなぁ

127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8753-GD9R)2022/12/11(日) 22:15:41.92ID:L5brZkuI0
やっぱ勝手にいじられてた?
表示を英語にしたら軽くなるってここで見てそれにしてから確認が面倒なのよね

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-3eR7)2022/12/11(日) 23:25:08.33ID:hosHOWEC0
なんか一度直ったバグが復活すること多いよね
他ではあまり見られない現象なんで特殊な開発方法とってたりするのかしら

129名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-CGXW)2022/12/13(火) 20:12:32.13ID:Ihr4XDnod
ここで聞くことじゃないかもしれないが
BitwardenやMicrosoftオートフィルのような外部の管理ソフトを使わずに
chromeのパスワードマネージャーをそのまま同期しながらVivaldi使う方法は無いですよね?

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77e-3TNT)2022/12/14(水) 00:02:28.68ID:dhPQz88d0
>>120
同じ症状で切ったら直った
ありがとー

131名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-6pBr)2022/12/14(水) 00:29:45.15ID:pE/vjKCbM
5.6.2867.40
タブ横の+マークを押して新しいタブを作ると「スタートページ」っていう横長のポップアップ?が出てきてアドレスバーを丁度隠して邪魔なんですが出ないようにする方法ありませんか?

カーソルを動かすと消えますが、新しいタブを開いたらそのままアドレスバーに検索文字を入力したいので、どうしてもそのポップアップが邪魔になります
おま環だとしてどこを設定したら治るかご意見アドバイスください

132名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-TU7g)2022/12/14(水) 08:17:02.00ID:yeORb1HEd
>>98
これやっぱそうか
うぜえと思ってたわ

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-3TNT)2022/12/14(水) 14:43:41.73ID:eQ2gWqzW0
>>112
今ひどいねー

134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-3TNT)2022/12/14(水) 14:44:15.73ID:eQ2gWqzW0
>>112
勝手に俺は平気だわって思ってろよ
そのレスして何になるんだ

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-3TNT)2022/12/14(水) 14:44:32.61ID:eQ2gWqzW0
>>112
ほんとネットのゴミだわ
こういうやつ

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-SA6A)2022/12/14(水) 15:06:00.36ID:FBpN3+HW0
自宅のデスクトップとWindowsタブレット、職場PC、実家に置いてる旧いPCって感じで
異なる4環境でVivaldi使ってるけどクラッシュなんてしないな
どう考えてもおま環なんだから>>112は真っ当なアドバイスだし>>117あたりは試すべき

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df63-rhpO)2022/12/14(水) 15:25:10.96ID:hixwPAg/0
怒涛の三連レス

138名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-2QUJ)2022/12/14(水) 15:54:44.38ID:fArST57Vd
自分はwinPCとAndroidスマホだけどクラッシュはしたことないな

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-FUlb)2022/12/14(水) 16:06:13.60ID:+K6h/i+d0
snapshotかstableでも違うと思うな
ここの開発版はbetaと名乗らないだけあって、ややアルファっぽい位置づけだから
いずれにせよ、バグはフィードバックしないと直りようがない

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6e-hywI)2022/12/14(水) 17:55:13.46ID:0/QvcJSD0
もしかして、ファイルのダウンロードを開始したときにダウンロードのサイドバーを開いてるとサイドバーが勝手に閉じて、
それ以外のサイドバーを開いているときは閉じないという挙動になりましたか?

141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6711-XgKj)2022/12/14(水) 18:21:44.60ID:/2IjEmVX0
>>140
あ、俺もそれ気になってた。微妙に面倒くさい。

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6758-uJfb)2022/12/14(水) 20:02:58.42ID:K05mwh+W0
>>140
おま環バグかと思ってたがみんなそうなるのか

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-xiBy)2022/12/14(水) 20:31:45.73ID:I9XTlM8T0
更新ファイルのダウンロード中にエラーが発生しました

144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-3TNT)2022/12/15(木) 04:43:03.81ID:ZX7W0RxS0
>>137
で?
なんかこんなスレにもいるんだな…

145名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-Jt0H)2022/12/15(木) 04:55:46.92ID:7J1jhS8rd
>>133>>134の間に何があったんだ

146名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hbf-HXL2)2022/12/15(木) 09:08:22.56ID:asyL0WglH
自演

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-3TNT)2022/12/15(木) 09:13:53.54ID:ybkChPlt0
マストドンってなんだ?って開いてみたら美味そう飯の画像が大量に出てきて泣いた

148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-lPHY)2022/12/15(木) 09:43:14.71ID:h+o1YChP0
タイマー2回目で落ちる
1回目は落ちない
自動アップデートは安定バージョンにしてほしいね

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-Oh6U)2022/12/15(木) 16:09:08.07ID:M4/bowe80
Evening snapshot – Vivaldi Browser snapshot 2881.6
https://vivaldi.com/blog/desktop/evening-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2881-6/
snapshot 5.7.2881.6

150名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-6pBr)2022/12/15(木) 16:28:21.05ID:mEjHrDtpM
すみません
どなたか>>131についてアドバイスいただけませんか?
先程バージョンを11月末のものに下げてみたのですが解消されませんでした
タブを開いた時に検索バーにかぶって表示されるポップアップを非表示にする方法を教えてください
どこを設定変更したら解消されるでしょうか

151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-FcuG)2022/12/15(木) 19:56:14.86ID:FvBqQhYB0
+ボタン押す以外にいくらでも新規タブ作る方法あるがな、キーボード使う方法もね

152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-SA6A)2022/12/15(木) 20:10:59.54ID:c4oRG+290
どういうポップアップなのか見てみたい

153名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-6pBr)2022/12/15(木) 20:56:58.48ID:r4WxIyDRM
>>151
ctrl+Tで開いたら出ませんでした
あーそういうことか
新規タブを開いたら出るポップアップじゃなくて
タブにカーソル近付けたらサムネが表示される機能だったのか
ヒントありがとうございました!

タブ設定から「ポップアップサムネイルを表示」のチェックを外したら大きいポップアップがなくなりましたが、未だに小さい表示が残るので解決できないようです!
これを機に乗り換えようと思います
アドバイスありがとうございました

>>152
ちなみこんな風になってました
アドレスバーが完全に隠れて検索文字列が見えない状況でした
Vivaldiブラウザ Part50 ->画像>2枚

154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-SA6A)2022/12/15(木) 23:06:02.64ID:/ytrBd06a
カーソルを移動すればかぶらなくなるのに
なぜそんなに鬱陶しがるのがわからないけど
タブを下にもっていくっか
アドレスバーを下に持っていけばかぶらなくはなる

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-EKZG)2022/12/16(金) 01:17:36.22ID:J5BcXVBA0
アマゾンの検索エンジンの検索候補URLを誰か貼ってくれないか
NGで出て貼れないないんだけどcompletion.amazon〜ってやつは動かないんだよね

156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-EKZG)2022/12/16(金) 01:31:28.95ID:/4rFI1O30
色々弄ってたら解決できた
もう大丈夫です

157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-SA6A)2022/12/16(金) 01:37:51.69ID:HnfoL5SR0
>>153
バグ的なものかと思ったらタブのサムネイルのことね
サムネをOFFにしても小さいツールチップ(Tab hover cards)が残るのはしょうがない
Chromiumベースブラウザ共通で以前は消せたけど今はもう消せない

158名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-Jt0H)2022/12/16(金) 02:03:54.49ID:KTcVwq13d
そういうのはいるかもしれない同じ症状の人向けに何したか書いてやれ

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-WBcd)2022/12/16(金) 03:53:55.95ID:MIfKHs+F0
5.6.2867.46 (Stable channel)

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-BxR8)2022/12/16(金) 10:07:35.71ID:mXygJhOu0
>>159
5.5から5.6にアップしたら特定操作でクラッシュしてたのがその版にしたら同操作でクラッシュしなくなったよ
これで安心して5.6使えるようになった(かな?)
※特定の操作:画像右クリ→名前を付けてリンク先を保存
 2〜5回続けて操作するとクラッシュ

161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-GD9R)2022/12/16(金) 11:08:17.25ID:bAlSFjk20
アップデート大杉

162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-3TNT)2022/12/16(金) 18:43:51.67ID:Y4icwvwP0
これ正直
ベータ版のテスターみたいなもんだろうな俺ら
やっぱ異常だわ
わざわざ付き合って

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-3eR7)2022/12/16(金) 19:02:46.97ID:w3f+MFhU0
そうおもうなら離脱すれば?

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-3TNT)2022/12/16(金) 19:27:22.13ID:Y4icwvwP0
すごい反応
さすがだなあ
本物が集ってらあ

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-yssl)2022/12/16(金) 19:35:27.40ID:Mw2+GJl10
お前には言われたくないわ>>133-134

166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-mNdE)2022/12/16(金) 21:15:45.78ID:vWavrA80M
見て下さいこの下らない争いを繰り広げる猿レベルの低能Vivaldi信者の実態を
これが覇権ブラウザから転げ落ちた三流ブラウザの無様な実態ですよ
これからはChromeでもEdgeでもVivaldiでもなくBraveの時代です
さぁ皆さん最先端の流行ブラウザのBraveに早く乗り換えましょう
あなたの明るい未来はBraveがお手伝いします

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-Oh6U)2022/12/16(金) 21:55:16.37ID:xL9zzbOJ0
Frequently requested fixes – Vivaldi Browser snapshot 2883.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/frequently-requested-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2883-3/
snapshot 5.7.2883.3

168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7eb-c2Bh)2022/12/16(金) 22:45:55.13ID:z8NvHaut0
Braveとかクソどうでもええわ
BraveをIDごと非表示NGしたわ

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9b-3TNT)2022/12/16(金) 23:12:53.70ID:C1n46H4E0
阪急阪急ブレーブス おお 阪急ブレーブス

170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a03-P+Ri)2022/12/17(土) 08:19:53.99ID:Pc63VUcz0
自分の異常性に気付かず他人を異常呼ばわり
本物はどっちだか…

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-p78k)2022/12/17(土) 15:38:47.48ID:geuqD4FO0
おまかんかもしれないけどなんかブラウザが固まってタスクバー操作できなくなるときある
その時はPCの電源を直接落とすかショートカットキーで再起動するしかない
さっきはjane経由でimgur開いたときに操作不能になった
ブラウザの音は出てるし他に開いているブラウザやjaneは閉じたり移動はできないけど書き込みやスクロールはできたので判断に困る
メモリは32gbつんでるので余裕はあるとおもうんだけどな
別の要因なんかな

172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-6oJU)2022/12/17(土) 15:41:10.25ID:CuK7O5fc0
原因がvivaldiか拡張機能かわからんけど
twitch開きっぱなしにしてるとメモリ食い尽くすなあ

173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-nU8t)2022/12/17(土) 18:32:17.74ID:eUwoAOzA0
>>106-108 >>110
捨てセリフだけかよw
1bなんてこのスレ初出だぞ?なぜそれが突然応援に現れるんだww
あちこちで自演してるせいでどれで書いたかも把握できてないだろ

お前のようなのはさんざ既出だ
別ワッチョイを使える環境を持っていたなら必ず使う

ワッチョイなど個人の識別には使えない

他板ではワッチョイスレなど自演厨の隔離スレとして立てられる
知らんの?

174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-nU8t)2022/12/17(土) 18:32:33.98ID:eUwoAOzA0
11- 03- 6e- 02- 1f- 63- 58- 62- 1b-

他の人にも煽りまくってやがるこのクソ野郎

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a63-6b6f)2022/12/17(土) 18:49:08.66ID:aaq4X6Bj0
本日の糖質

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b302-M9mU)2022/12/17(土) 19:15:26.72ID:SvEXRdG80
vivaldiでu-next見てて変だなと思ってたけど
途中で閉じた時最初から再生されて再生位置を保存してくれないんだよね
chomeはできるんだけどどうにかならんもんか

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-VR26)2022/12/17(土) 19:25:10.34ID:Zq4UQdwS0
例え全員とリアルで対面しても分身してるだの変身してるだの言い出して自演だって主張してきそう

178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-P+Ri)2022/12/17(土) 21:30:32.33ID:3GfdtzuaM
病気治してから出直してね

179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-WNmf)2022/12/17(土) 22:20:28.05ID:3vaMM/u10
ありえる

180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b73-9Rif)2022/12/17(土) 22:46:17.61ID:Hu0YIkNG0
ウィンドウ4つ開いて使ってたんだけどタブを別ウィンドウに移動したら
Vivaldiごと落ちて再起動したらそのうち2つが復元されなくて
履歴にも残ってなくて困ってるんだけど元に戻す方法ってない?
5.6.2867.46(Stable channel)(64-bit)/win10

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb1-IPww)2022/12/17(土) 23:18:34.71ID:oBgAqYk90
>>180
普通に閉じたタブやウインドウが直ぐに履歴に残らない現象は5.5の頃もあったが、起動し直すと現れたような気がする
でも、拡張の「Tab Session Manager」入れとくと突然のクラッシュでも覚えてくれるから入れとくと安心だ(スクロール位置まで記憶するのは無理だが)

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb1-IPww)2022/12/17(土) 23:23:32.98ID:oBgAqYk90
>>181
スマン、履歴って右上のゴミ箱アイコンの履歴のことね
履歴タブは通常見ないから5.5の頃残ってたかは不明

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b73-9Rif)2022/12/18(日) 00:02:51.92ID:etWlkhNy0
>>181
起動し直しはすぐやってみたけどダメだった
前にも何度か同じ事あって毎回それで復元できてたから完全に油断してた
これからは拡張入れてこまめに保存するようにするわ

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-zlOH)2022/12/18(日) 11:59:56.29ID:a3fIrO9z0
最近のアプデでちょくちょく落ちるようになったな
いよいよ駄目かこのブラウザも

185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-VR26)2022/12/18(日) 14:49:15.63ID:b0q/Jmro0
話題がループするようだけど俺はしないんだよなあ
プロファイルが変になってるか相性の悪い拡張機能でも使ってるんじゃないの

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d731-5u4t)2022/12/18(日) 15:15:40.99ID:LDzlwJDD0
何年も使ってるけど落ちたことないな

187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdb-dBLB)2022/12/18(日) 15:17:15.21ID:/dbPJ4+N0
>>184>>111でしょ
同じレスする前に先ずは>>117を実践してどうなったかを書いてほしいわ

188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-XMxi)2022/12/18(日) 15:20:49.11ID:Lvh7exILM
落ちる糞ブラウザ使い続けるよりもブラウザ乗り換える選択を
さぁBraveに乗り換えよう

189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37f4-GJL3)2022/12/18(日) 15:21:21.07ID:NETpUkV80
キャッシュやCookieを消さないでブラウザ不安定になったって言う奴多いよな

190名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-nX1E)2022/12/18(日) 15:30:36.32ID:vO758f7id
あと拡張機能入れまくって重いとか言うやつもな

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c7-CLTW)2022/12/18(日) 17:00:58.68ID:YkS3vlRW0
タブ分離する時たまに見えなくなるの早く直して

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-JDfe)2022/12/19(月) 13:59:34.31ID:cH+wLJe10
自分のバカさに自分で文句言ってるだけみたいなやつがほとんどだからね
しかもそれに気づいてないどころか頭いい自慢だとすら思っちゃってる

193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6683-N2O4)2022/12/19(月) 14:15:16.05ID:cd3H1Idw0
DeveloperTools開いたタブを閉じてもDeveloperToolsが残るようになっちゃってんだがバグ?

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3ad-xgc/)2022/12/19(月) 20:54:57.13ID:8bpAK2xE0
最近使い始めたんだけどこのブラウザてグローバルメディアコントロールないの?

195名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8a-GFrQ)2022/12/20(火) 00:18:35.19ID:YIdKkt9md

196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-xgc/)2022/12/20(火) 08:31:52.66ID:f2dt6e1Ba
>>195
求めていたものがある……助かりますありがとう

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-N2O4)2022/12/20(火) 08:34:30.14ID:PTjN9oTD0
それ何?どう便利なの?

198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-DiWi)2022/12/21(水) 07:44:09.12ID:WIurBf7b0
5.6.2867.50 (Stable channel)

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-DiWi)2022/12/21(水) 07:49:44.53ID:WIurBf7b0
修正項目のひとつに
[Crash] Sudden memory hogging, freeze and crash (VB-91443)
とあるから、最近やたらに落ちる症状に悩まされていた人は直るかも

200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-DiWi)2022/12/21(水) 11:34:15.23ID:0SRYoR9p0
タブ閉じたら次のタブで数秒固まる現象直ってるといいな

201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af1-6Pca)2022/12/21(水) 13:39:23.32ID:/K9twdkV0
Vivaldiでユーチューブ等の動画を大きくして見た後、サイドパネルに表示しているブックマークが
隠れてしまうのは不具合なのかな
その都度、左下の記号を左クリックして直すのがチト面倒だ

202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-CjmZ)2022/12/22(木) 00:43:34.82ID:2JBSDG2M0
Further address bar fixes – Vivaldi Browser snapshot 2887.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/further-address-bar-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2887-3/
snapshot 5.7.2887.3

203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a2-JDfe)2022/12/22(木) 12:32:02.39ID:CR8zVZF70
びばるでーくん、そろそろウェブパネルのズーム率調整できるようになった?

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8b-9wgs)2022/12/22(木) 13:56:09.10ID:KdFnmr2O0
SnapShot前回のアプデからツールバーを左にして折りたたんでると
半分くらい隠れてしまってて出しにくくなったわ

205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be58-N2O4)2022/12/23(金) 05:52:15.71ID:luafHWgw0
>脱Twitterの動きが顕著に!「Mastodon」の月間アクティブユーザーが8倍以上に増加
>(GetNavi web) 2022/12/22 18:30
>イーロン・マスクCEOのもとでTwitterが混沌としているなか、その代わりとして分散型SNS「Mastodon」が注目を集めています。

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-JDfe)2022/12/23(金) 06:02:43.99ID:1f1oBseb0
8倍というとすごく増えてるようにみえるけど絶対数を見ないと評価できんよなこういうの
逆に言うとこういうコピーの出来次第で世論を誘導できる

207名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8a-GFrQ)2022/12/23(金) 06:14:07.86ID:JtOBNF1dd
なぜvivaldiスレでその話を?

208名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-IVUF)2022/12/23(金) 10:12:27.10ID:l5psPWJsd
androidでブックマークからサイト開こうとすると
結構な割合で開けずにその時開いてるタブ再読み込みする
もう一回タップするとちゃんと開くんだけど
なんだろこの現象

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db53-N2O4)2022/12/23(金) 14:16:02.76ID:ypmzLNOG0
ページ内だけマウスが効かなくなる現象がたまにでて困ってる

5.6.2867.50 (Stable channel)

210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9f-DiWi)2022/12/23(金) 14:22:23.95ID:7o1NDsSpa
>>209
俺もしばらく前からそう
誰も騒がないから俺だけの問題なのかと思ってた

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac9-e5AJ)2022/12/23(金) 14:38:16.26ID:KgcKvcmJ0
自動再生がブロックされましたってでてできない
設定では自動再生許可にしてるんだけど何でなんだ


lud20221223191649
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1669289554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Vivaldiブラウザ Part50 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
Vivaldiブラウザ Part56
Vivaldiブラウザ Part55
Vivaldiブラウザ Part54
Vivaldiブラウザ Part22
Vivaldiブラウザ Part39
Vivaldiブラウザ Part48
Vivaldiブラウザ Part52
Vivaldiブラウザ Part31
Vivaldiブラウザ Part32
Vivaldiブラウザ Part28
Vivaldiブラウザ Part25
Vivaldiブラウザ Part32
Vivaldiブラウザ Part26
Vivaldiブラウザ Part26
Vivaldiブラウザ Part31
Vivaldiブラウザ Part38
Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part174
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part153
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part164
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part158
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part170 ID
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141
【携帯ブラウザ】べっかんこ 10
ウェブブラウザ KIKI beta7
Basilisk Webブラウザ Part2
他ブラウザをギコナビに近づけるスレ
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part33
2chブラウザ Jane Style Part127
Operaブラウザスレッド Part221
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?24串目
Chromium派生ブラウザ総合 Part5
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T93
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T103
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T104
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part97
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part98
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? Part.∞
Geckoタブブラウザ Bagel 〜ベーグル〜
【ブラウザ】Floorp 3【Firefox派生】
ドルフィンブラウザ for Android その1
【PCブラウザ】Brave Part8【アドブロ】
Floorpブラウザ Part2.1【Firefox派生】
2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ…の新地
JaneStyleから他ブラウザへの乗り換え相談所 Part3
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part156
CentBrowser Part7 【Chromium派生ブラウザ】
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part9【公式API】
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part7【公式API】
Comodo Dragon Part7 【Chromium派生ブラウザ】
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part6【隔離,ヲチスレ】
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
★080927 news4vip 「ブラウザゲースレ」乱立報告スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」 (407)
Chromium派生ブラウザ総合 Part8 (653)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T106 (420)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99 (104)
Slimjet part5 【Chromium派生ブラウザ】 (721)
【Firefox派生ブラウザ】Floorp 4【多段タブ】 (400)
21:32:53 up 36 days, 22:36, 0 users, load average: 19.30, 34.14, 30.61

in 0.013871908187866 sec @0.013871908187866@0b7 on 021911