◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
配当金・株主優待スレッド 743【ワッチョイ】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1561520626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■2019年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
【7月16日約定分より決済期間短縮( T+3 → T+2 ) 】
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
7月20日 7月17日(水) 3日
7月末 7月29日(月) 1日
8月20日 8月16日(金) 1日
8月末 8月28日(水) 3日
9月20日 9月18日(水) 4日
9月末 9月26日(木) 1日
10月末 10月29日(火) 1日
11月15日 11月13日(水) 3日
11月20日 11月18日(月) 1日
11月末 11月27日(水) 3日
12月20日 12月18日(水) 3日
12月末 12月26日(木) 7日
前スレ
配当金・株主優待スレッド 742【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/stock/1561396980/
このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured すかいらーく1株37.20円×3日×株数で合ってる?
オワタ\(^o^)/
シンシアとアーバネット食らったけど、トータルで勝利や!
それより早めに建てすぎた金利負担が痛い
ロレックス持ってたら値上がりするおばさん「ロレックス持ってたら値上がりするから世界中の投資家はパーツ名称もパーツごとの値段もみんな知ってる!常識!」
33000円の食事券を37200円で買っただけだろ。4200円お布施しただけ。
高級巨人戦、高級そうめん、ばかりよく名前上がるが
高級バターもあったよな
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php ロイホはまぁちょいちょい高額つくし覚悟してるやろ建てる奴は。
すかいは余裕って散々煽ったけど思ったよりついて笑う
私はチキンなので一般の手数料払います
>>14 バターはうってない。チーズしか売ってない。
なんちゃってバターだから。
>>11 33000円の食事券を37200円で買っただけだろ。4200円お布施しただけ。
こんなに金を出してすかいらーくで食いたい奴いないだろ(笑)
本スレこっちやぞ
【急騰】今買えばいい株12327【スレ立てでキレるカス】
http://2chb.net/r/stock/1561515517/ 裸で持ち越してれば勝利。引け買い寄り売りは、損はしてないけど微妙じゃないかな。
バターや素麺の被害者は少ないけど、ドームは甚大だった
被害総額は最大であろうw
俺もその一人だ
前スレでのバトルを持ち越すルール知らずのキチガイ スプッッ Sdf3-LKVi
>>23 3000円のそば素麺セットに90000円出した人もいるんですよw
懐ガラ空きで油断してスカイで食らいました
存分に笑ってくださいって笑い飛ばせばいいのに
年間では勝ってるとか優待があるから大して負けてないみたいに
とろい事言ってるから荒れるんだろ
笑い話に出来る程余裕がないなら
己の間抜けさを認めて黙ってろ
ユースケ事件簿が出てないと言うことは、今回も平和だったんだな
>>32 笑い飛ばせるくらいの余裕があれば、あなたは大丈夫だ
また12月な
これですかいらーくは 制度クロスはヤバイて認識が強くなったな
でも3日でこれは正直しょぼいわ
1日だったらマックスでも余裕やん
>>35 確かにな
ただ、今までずーっと大丈夫だったし
今回当たった人もトータルで見れば、早期で苦労してとってる俺よりもまだだいぶ勝ってそうで悔しい
今回スコイだけスケベしたけどもっと行っときゃよかった
すかい450万不足はさすがに高額になったか
…というか、毎度前日までには売禁になるのに、何で今回のみ売り禁にしなかった?
たぶん「お前ら売り過ぎ一回灸すえておこう」的な措置かな
>>37 そろそろ付いてほしいが
実際にはみんな警戒してるからあまりつかない
家族で優待取りまくってたやつにはいい薬になったんじゃない
10万を超える逆日歩で憂鬱だろう
いきなり不足2.5倍450万とか見ると、イオンやANAとかも5000〜6000円くらい付いちゃうかもね
一般信用争奪戦がさらに過激に
>>39 当日の売禁が続いてたのは、売禁にしないと品貸料MAXでも
貸し手がなかなか集まらないという見通しがあったってこと。
売禁にしなかった今回はMAXなら貸し手が集まる見通しが立ったということ。
当日売禁が続いて、それが解消された年はとっても危険。
すかいらーく最終日でも結構値幅有ったし
2000付けてからは下落してるから一概に持ちっぱ勝利とも言いづらい
>>39 一日株主ではなく恒久的な株主になってほしいんじゃないの?
公的で株価支えるのも限界だし、優待とIPOばっかで東証活気がないし
優待費用がさらに酷い事になりそうだな
また減配か? そろそろ改悪来るか?
優待で肉貰っても美味かったためしが無い
ハムとかハンバーグにした方が良いね
>>33 昨日、 売買リスト書いてた
私はキンタマ好きだから落ち込まないで!!
すかいらーくはクーポン使えば4200円分くらいは回収できる(キリッ
そういえばすかいらーくはやっとじゅうじゅうカルビ系列も優待カード使用可能になるんだったな
逆日歩はすかいらーくにあげてほしい
そしたらみんなwinwin
自家消費の人とか
スカイ行くたびに逆日歩のこと思い出して地獄
ファンドの連中が売り抜けたら優待縮小ないし廃止すんだろ
そしたら株価ナイアガラ
すかいアホールドとか正気の沙汰じゃない
すかい系列はから好しが安くてボリュームあって美味いぞ
鈴木1年縛りなのに
昨日出来高増えてるてことは
栗目当ての長期アホルダか
今すかいらーくで持ち帰りマルゲリ−タピザ半額だお
3枚買えば1000円で釣なし
すかい優待はカードになってから金券屋の買取の扱いは殆ど無くなったからな。
扱ってるところも70%買取なので33000円分の優待は23000円程度にしかならない。
よって今回の制度1000株の損失は14000円程度ということになる。(+株式売買手数料+配当の5%)
一方ひばり現物アホールドのワイは含み益30万なのであった
すかい2018年は株主39万人
今年は50万人くらいになってるかもな
>>23 33000円の価値があるのか?2割引きで手に入るだろ
店員「お会計5400円になります」
クロス厨「これでスッ」
店員「株主優待カードwwwwww (やべぇこいつ逆日歩食らったんだろうな)チラッチラッ」
クロス厨「(´・ω・`)
って会計の時に辱めを受けることになるな
ここで制度ですかいらーく逝った馬鹿はあまりいないだろ
とあえて煽ってみる
嘲笑してるスレ住人だって
こないだSBIに出てこなければ今頃、死屍累々
まぁ私のことですが
すかいは一般じゃぶじゃぶだったから制度は少ないと思うが
お前ら1億持ってるならすかいらーくくらい1000株持ちっぱなしでいいじゃん
このスレで頻繁に書きこんでいる人のなかに一億持っている人は20人もおらんだろ?
楽天とカブコムでラクラク取れたのに
わざわざ高コストのSBIに行ったのは少数派と思うで
自力で1億作れるような人はすかい1000株持ちっぱにはしない印象。
>>71 信用取引無しの現物1000株ホルダーなのに店員にそう思われたら悲しいぜwww
今頃千人が寝込んでるかと思うと優待株セミナーは罪深い。。
日興の予定残高がいつ回復するかおせーてください
ルール読んでも意味がわからないw
GMOインターネット
ぷらてん裸で大勝利!(´・ω・`)
すかいらーくで大騒ぎしてるニワカのアホって
東京ドームや音通はおろか去年のくら寿司も知らなそうw
>>79 カードにマジックで現物保有1000株@1600ですという感じで書いておけ
実際のところ制度で被弾した奴って
全国で何人いるんだろう
>>71 俺が店員だったら今日のお代は結構ですと言うな
スカイの話ばかりだけど個人的には
4634 東洋インキSCホールディングス 7.05円/3日(0.31%)
が気になったな
流動性もあって時価総額1000億超えてるから逆日歩つか無いと思ったのにね
1000円のオリジナルカタログは200株からだから
制度で行った人はご愁傷様
>>90 毎月のように調整金の話出てくるのにまだ理解できないのは流石にヤバイぞ
このスレずっと見てなかったってんならまぁ仕方無いが
>>71 そこまで株取引の知識がある人間がレジバイトというのも悲しい
レジバイトやる人もマーケットにきたと考えるべきか
シンシアのみ被弾
マクドナルドが余裕だったな
もっと建てればよかった
東洋インキの1000円優待って何か不明なのに1400円のお支払いとか
プリンターのインキ1000円分ですか?
スカイよりロイホのほうが痛いだろ。
配当ないし優待金額も少ないし。
千趣会被弾したわ・・・
今まで言うても制度でそんな付かなかったのに
株価下がって馬鹿どもが無駄に1000株で大量に逝ったんやろか
欲張らずに皆んな500で粛々とやってれば良かったのに
>>91 お前の言ってること意味不明w
準大型で一般が最終日まで余ってたのに
逆日歩が100株で705円付けばデカいと感じるだろう?
配当の12%還付されても大赤字だよ
>>60 前日まで株コムにも大量に在庫あって
これは余裕やろって皆んな制度で行ったら高級ハンバーガーになったやつやな
あれ何年前やっけ?
>>97 いちいちそういうの相手にしなくていいから
今月7万円稼いだけど、損した人がいるんだって、( ´,_ゝ`)プッ
>>91 お前みたいな親切さんがすかいらーくの悲劇を生むんだ
いい加減黙ってろボケカスよろしく
>>97 あなたは正しい
だれかすかいらーくのテイクアウトの唐揚げを美味しくする方法教えてくれ
一般は指定席、高いけど確実に座れる
制度は自由席、安いけど乗ってみるまで分からない
どっちがいいかは各自で判断するように
>>105 いや、年間通せば制度の方がいい
最終的に配当の12%還付だから
少々逆日歩付いてもトータルではプラスになる
すかいらーくは1ヶ月前から仕掛けてたけど
2,000円タッチするたびに買いだけ利確、
下がったら買い戻しって繰り返してたら
キャピタルゲインだけで10万くらい稼げたわ
すかいらーくさんサンキューやで
こんだけ売り貯まってればすかい裸余裕ですわw
脳死で制度クロス突撃した奴、乙ですw
逆日歩が気になって優待到着報告書くの忘れてた
ファルテックからクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
エイジアからクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
JCUからカタログギフトキタ――(゚∀゚)――!!
>>107 今回の千趣会くらいの被弾なら配当クロスの礎になったのだ・・・で済むけど
すかいらーくクラスだと結構痛いやろ
すかい、金額的にそんな大騒ぎするほどでもないやろ
去年のくら寿司一皿1000円とかに比べたら勉強代みたいなモン
千趣会 54.4万→ 112万
イケイケクロス増えてんね
>>97 12%じゃなくて15%なんだけどな
逆日歩で赤になったら調整金から税金引かれた分結局還ってくるから
一つ勉強になって良かったな
今回の逆日歩によって制度組が一般に流れて競争激化
株主数が会社想定を遥かに超える増加で
負担に耐えきれなくなり優待改悪リスク高まる
弊害の方が多い
オーハシテクニカから おこめ券 キタ――(゚∀゚)――!!
興銀リースから 図書カード キタ――(゚∀゚)――!!
アグレ都市デザインから クオカード キタ――(゚∀゚)――!!
フェイスネットワークから クオカード キタ――(゚∀゚)――!!
ファルテックから クオカード キタ――(゚∀゚)――!!
VTホールディングスから ハーモニックカタログ キタ――(゚∀゚)――!!
オリックスから カタログ キタ――(゚∀゚)――!!
ショーエイから クオカード キタ――(゚∀゚)――!!
松屋フーズから 食事券 キタ――(゚∀゚)――!!
内容のショボさとの対比で9万円素麺が一番だと思う。
だいたい現物持ってても5万円位だったろ。
裸大勝利!
すかいらーく
マクドナルド
GMO インターネット
千趣会
など
O阪エ機のカタログしょぼいな
優待実装された時に2度と取らないと思っていたのに
悪質なリネームに気づかず再び取ってしまった
第三希望とあるが実質国産品は3つだけで選択肢がない
しかも間違えて日興とカブコムで建てて400株建ててる始末
倍損した気分来年以降絶対に取らない
フランスベット商品価格調べると
毎年枕になってしまいストックだらけ
>>116 制度クロスの最終還付は12%だよ
一から勉強して出直してこい(´・ω・`)
>>114 制度で仕掛けて出来高に怖くなって
お昼に現渡ししてギリギリ回避した思い出
逆日歩発表時は背筋凍ったわ
>>122 3年ほど繰越できるようになったし
貯めて高級ベッド買いましょう
>>116 いい加減にしなさい
みんなスルーしてるのに
自分の知識をひけらかしたい欲求に駆られて
初心者にあれこれいらん事教えてるからスカイみたいな事件が起きるんだ
1600不足で6万円のポテチだったのが
1400不足で30円になった謎
>>125 野生の勘か
人間の危機回避能力侮れんなw
お昼休みにガストで泣いてた人がいたがそういうことか。
ガストの高級ランチw
権利落ちなのに、プラテンして終わるすかいらーくとか株さぁ…。
裸単騎で配当も優待もタダ取りかよ!
音通の9万円のソーメンも捨てがたい
悲しげにソーメン啜ってる画を想像するとシュール過ぎるし
すかい、営業利益225億に対しての優待影響額が34億って
どう考えても重すぎだから、遅かれ早かれ改悪は来そうではあったけど
今回のこのクロスの多さ考えると今年にも発表あるかもね
優待改悪は裸、制度、一般、全優待乞食みんな等しく死ぬからな
暴落によって裸アホールド勢が一番ダメージ食らうけど
> すかいらーく
> マクドナルド
なぜ高値引けなのか?
アサイー債務超過
上場廃止に係る猶予期間入り:(株)フルッタフルッタ
https://www.jpx.co.jp/news/1021/20190626-01.html タピオカ売ってれば(´・ω・`)
すかいもロイホも高額汚職事件かー
今回全然出てくれなかったもんな…
すかいもロイヤルもビリーやフジオに比べたら出てただろ
すかいで食らったやつがまた一般に固執すんだよなぁ
ある意味滑稽
乞食って通常のトレードで一切儲けられない病気なんでしょ?
クロスで損してどうするの?w
一生その底から這い上がれないよw
配当目当に急騰するのを先取りせな!!!
配当落日前に売るが1番安定理論説あるある
イートアンドの株主向け特別販売商品の
おトク度がよく分からん
昨日に引き続きみなさんが何言ってんのかわからなくて不安になってきたので優待もらったら株売って足洗います
>>146 現金1億あるから底辺でずっと一般クロスやってるわ
儲けることよりクロス争奪戦を勝ち抜くことが目的になりつつある
まあすかいやロイホ食らった人って当然他もやってるだろうし
他の月も運用してれば余裕で挽回可能でしょう
自分みたいに現物塩漬けはそうはいかないから
>>154 せっかく高度な情報戦やってくれてるんだから、黙っててくれる?
>>153 優待もらうまで待つ意味ないから、すぐ売れw
上がる可能性が高いのに
すかいらーくを優待新設の時に買ってなくて
未だに優待が廃止されるとかゴチャゴチャ言ってる奴は
株のセンス無いから
早めに履歴書の準備をしておいてください
あの時、買って現物アホールドしてる奴は
配当と優待で資産が増えていってるつぅーの
すかいらーく現物でホールドしてたら株のセンスあるんけ?
すげえ低レベルだな
株のセンスなんて一財産築いたやつにしか言っちゃいけない言葉だわ
麻生くらい余裕のある男になれ
どんなに失言をしても不死鳥のように蘇る麻生は最強すぎる
そもそも瀕死にすらなってないか
すかいらーくがいつまでも今の優待を維持できると思ってるのか
すかいらーくフライングクロス組ですが制度組のお陰でまだマシだと自分に言い聞かせられます
ありがとうございました
コロワイドの株主優待で店舗使用ではなく商品交換をする場合、
郵送の場合は期限まで1ヶ月以上前のポイントは使えないと紙に書いてある。
ネットの場合は書いてないけど、直前のポイント例えば今月末期限のポイントで交換できる?
逆日歩たんまり払う予定の人がやれやれ売りする9月前に
3月分売らないとね・・・
やってみればええやん。
何時もぎりぎりで商品発注するから、できたと思うけど。
あ、そろそろ一皿千円の高級寿司食いにいかんとな。
思い出したくないから足が遠のいていたわ。
>>152 わかる
優待の冷凍食品も大半が送料だろなw
すかいらーく、一般でクロスできたらやってるわ
家族含む他名義分まで、発注するな
違法行為やぞ
飲食系は、高額逆日歩食らう事あるからな
まあ、これくらいならかわいいもんや
逆日歩1日分だったら、マイナスにはならなかったしな
今回すかいらーく一般とれないとか乞食向いてない素人だけだろw
3月よりも狙われやすい銘柄が絞られる6月の方が危ないんだってw
初心者とかだと検索して優待利回り見てこれ選ぶだろってのが数銘柄しかないでしょ
しかも逆日歩3日分ww
3月とかの結果見て制度クロスいけるとか思っちゃった?めでてーなw
すかいは一般で回避したけどマクセル正攻法で勝負したら食らってもうた、、、この方法もあかんなあ
39万人の株主の優待で営業利益34億円引き下げ
今回で50万人くらいになって40億円くらい引き下げかな?
買いそびれた原田工業を買いたい
もう一回600円台に落ちてほしい
>>183 さすがに
「3月より、優待少ない他の月の方が安全」
なんて思ってるやつ一人もおらんで
>>185 どっこい決算IRで34億→12億に縮小見込みって書いたから
今でも優待1/3にする説が流れてる
Q1のIRでも株主数は横ばい(40万人)で推移し優待使用率は縮小を見込むと書いて楽観的
>>194 オメコ券の新ヴァージョン精力剤と勘違いされたヴァージョン?
>>194 とんこつラーメンだけにふとましいお嫁さんですね
少なくとも転売対策がカード化で
導入コストかけてるんだから廃止はないでしょ
カード化で買えなくなるからと株始めたのに貰えないのは悲しいな
人生に悲しみはつきもの − フランソワーズ・サガン
すかい食らったショックがでかくてしばらくこのスレ引退するわ
>>190 婆ちゃんの一周忌ではお世話になったわ
消費税分も割り引いてくれる優良企業やった
なんでただどり出来るはずの優待に優待値段以上のお金を払わないといけないのか()
オリックスカタログ良いね。
3000円じゃなく5000円の価値はあるよな。
優待クラブの10000ポイントの価値はある
オリックスは今年は取らなかったが、
毎年貰ってたサバ缶が今年も欲しかった
あれは本当に美味い
ロイホ、一般300しか取れなくて200追加で制度でいったら食らったわ
500株5000円じゃチャラじゃねーか
まぁ700株追加にしなかっただけまだマシだったか…
>>210 一個しかない鱈の子缶が特に美味い
って、今年のBコースに無いんですけど・・・
>>206 情弱だからさ
そもそもただ取りさせるたための制度でも何でもないものを考えなしに利用するから
>>214 7.20のダイドードリンコもたらみのゼリーしか欲しくないし、それくらいならスーパーで買うなあ。
クリレス、M&A(企業の合併・買収)により、国内外で規模を拡大するらしいが、
クォンツリサーチ社分析の財務健全性1だね。
自分の持ち株で一番財務悪い会社が3なんだけど、
それ以下なんだ。
>>189 今回の結果見るとそうとも言い切れないんだよなぁw
>>212 え?あれ今年無いのか。もし優待取ってたらガッカリしただろうな。
今サバ缶ブームだから大量の優待品に在庫を回せなくなったのかな。
SBIは無期には力を入れてないみたいだな。8月や9月の銘柄も多くは15日短期で売り出されてる。
アトムは無期で扱うようだが一体いつ在庫が入るのか分からん・・。
M&Aの米、もう届くのか?
不在票が届いていた、新米じゃないのかい。
オリックスはビールにする、クラフトビール12本も。買うと5000円以上するからこれでしょ。
他のカタログだと8本しかなかったな、どこのカタログだったか。
オリックス、鯖缶無いなら欲しいの無いな
凄く楽しみにしてたのに残念
チムニーの角力カレーも楽しみにしてたのに
無くなってた
イオンのタスマニアビーフカレーで我慢するしかないな
そういやオリックス、今年から3年以上だからAコースへ変わるのか
Bコースは海鮮丼ばっか選んでたな
ジャパンミートの肉は少し食べて全て廃棄処分したわ。
あんなもん優待でとる奴はアホ
>>194 10%割引じゃなかった?
優待、そんなもんイランだろ
鶏むね肉で思い出したが
ローランドの名古屋コーチンの胸肉とささみのセット
スジが多くてあんまり美味しくなかった、あれは頼まん方がいいぞ
ローランドは全体的にカタログのクオリティーが低めやけどな
>>196 >>199 >>230 レスありがとう。
1000株ホルダーだったから割引カード+優待券が届いた。
優待券で義母と行ってくるってさ。
ちなみにこの優待券は同伴者もOKだと(2人でいけば1枚で2個ラーメン頼める)
一人で行くと損するなこれ。
オオサンショウウオが居ない!と思ったらAコースには無いのか残念
>>236 うちはまだだね
興銀リースもこない
全国保証もまだだ
月末までにくりゃいいよ
すらーく、そこそこついて草
注意も売禁もなかったし狩るき満々だったな
いまごろ日証金、株屋、大株主はホクホクかな
まさに乞食からむしる貧困ビジネス、こわいこわい
楽天の1日信用使うの怖いな。
忘れたら1万だもんな。数百円保険がわりに一般か制度でやった方がいいのかな。
現引き忘れたおバカさんいる?
主婦が今月の優待クロス数50とか60とか嬉々としてツイートしてるんだが
ここまで来ると優待泥棒やんけ
マジでその口閉じとけや
でも便所の落書きのココより
ツイッターランドのほうが参考になる
>>245 月にもよるが、6月で50優待なら雑魚やんけ。
主婦だから、25銘柄×2とか15銘柄×4とかでしょ。
そんなん気にする必要なし。
>>218 3月に伝説級の逆日歩は記憶にないけどな。
すかいらーくはそれこそサイゼリヤ方式を導入したら大分効果がありそうな気がするけどなあ
>>243 このスレにいると麻痺してくるが、世の中を主語にすると資本家がプチ資産家の金を奪ったってことだからな。
億に近い金融資産を持ってるなんて資産家に近いわ。
>>252 総株主通知やるのも大変そうだから長期だけでいいんじゃね?
単元未満は排除して
すかいは、日興も株コムもたくさんあった。舐めた真似をするから痛い目にあうんだよ。反省しろ馬鹿者
制度で大丈夫だろうと何度も書いてすいませ〜〜〜ん
オリックスから優待申込書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ブックオフグループHDから優待券&300円分の優待券貰えるアンケートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
松屋フーズからおしょくじけんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
興銀リースから図書カードNEXTキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
フランスベッドHDから優待申込書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
帰宅時の人身事故2連荘つらい(´・ω・`) メトロはバス併用で振替輸送、外房線はひたすら待て、特急は有料だし
オリックスの優待券がゴルフ場で使えなくなってる(´・ω・`)
配当金・株主優待スレッド 741【ワッチョイ】
82山師さん (ワッチョイ 93b1-F2Fz)2019/06/21(金) 14:24:58.96ID:FitTSlaO0
>>79 あ、俺のこと分かった(´・ω・`)
>>81 料理は沢山ないよ
号令がかかる前に皿に山盛りにしないと
ロクなものが食えない
あと、お土産はなしねw
83山師さん (アウアウウー Sac5-Ddtg)2019/06/21(金) 14:28:33.22ID:ZZhpEpswa
鴨川から総会通うのって疲れない?
85山師さん (ワッチョイ 93b1-F2Fz)2019/06/21(金) 14:35:20.19ID:FitTSlaO0
>>83 俺は23区住みだよw
23区でも都心に近い所だから
都心部開催なら何社でもハシゴできる
↑
鴨川顔文字君は、自称23区住みなのに、なぜ外房線(
>>257)を使うの?
自作自演ばかりしているから矛盾が出るんだよ。
マクドナルド アホールド
ロイヤル アホールド
すかい アホールド
何の問題も無い
>>246 わざわざツイートして広めるなって話だぞ
お前は日本語が不自由な奴か
リンガーハット 今一般取ってる奴
コスト意識 いかれてるな
>>144 そりゃ、今まで常勝(特に配当調整金)だったんだから固執するだろ
普通に考えたらこれだけ話題になればドームみたいになるから
次はまず発生しないだろうね
>>261 レスすればそればまとめサイトにも
勢いもあるから2chのランキングにもる
本当に広めたくないならここに書いたらダメだぞw
すかいらーくは優待継続さえできていれば2000円台には乗っけて安定してくると思うよ
悪いこと言わんから今のうち現物買ってアホールドしとけ
いちいち権利日近づくたびにやきもきすることもなくなる
少子高齢化の時代今の水準の優待が維持し続けられるとは思えんけどな
>>261 年末だしスケベも大量発生するだろうから次回はほぼ付かないだろうな(´・ω・`) 一般の確保は今回より大変になるだろうが
そんな身も蓋もないこと言ったら何も買えませんですやん
コミニクス優待初めてとったけど、なかなか微妙だな
トランザクションと現物勝ってトランザクションはすぐ売ってこっち持ち続けたら大損中
すかいらーく話題になってたけど
2%程度ならたいしたことないね
今リンガーハットとってる奴は証券会社への生けにえとして容認するわ。
証券会社にも旨い思いさせないとサービスが続かない。
こういう考えお前らには出来ないだろうけど、ビジネスの世界では常識。
るる先生逆日歩喰らいまくってショックで出てこないの??
>>251 > 3月に伝説級
2017年のアドアーズ(4712)
建玉50万円でエステ券タダ取りのはずが
逆日歩8万4000円ついて、日経に優待ネガキャン記事まで書かれた
.
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 >>42
| .:::。゚~(__人__)~゚j もうだめぽ
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
>>245 でもレアもん譲ってくれたりするぞ
フォロワーさんありがとう
何?
すかいらーく1000株現物で買って信用でさらに買って
逆日歩狩りの信用分だけ前日比プラスで売ってればボロ儲けだった?
あいつら意外と金持ちだから
逆日歩食らっても大したことない
また元気になったら出てきてキンタマ見せてください
大阪北部在住ですけど、朝一にカタログ返送のハガキだそうとしたらポストが一杯なのか入らなかった。
ハガキが曲がりそうで諦めた。
G20のせいだろうけど、地方の郵便物の回収の仕事はやってくれよ…
クロスしたやつことごとく逆日歩食らったわw
3日分かかるときは制度クロスはやめたほうがいいなんて常識だったのにここ最近思ったより大して逆日歩つかないパターン多かったから完全に油断してたわ
ビットコで儲かったからまぁいいけどさ
,―∧,,∧―― すかいらーくはAQほるーどだから
/ (´-ω-`) ../ Zzz 寝ているだけで含みが50マソ
./ _っ⌒ヽ、_つ./
/ (_,,.--、__.,ノ /
./ (_,(_ノ .,/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>246 廃止やサイゼみたいになる危険が増えるだけだろ
常識で考えろ
毎回逆日歩に怯えてクロスするアホ多いんやな。
してる奴はアホやろ。
黙ってアホールドわ
>>285 > ビットコで儲かったからまぁいいけどさ
ちゃんと申告しろよ
>>278 元警察官のお父さんの年金、16万円だけ?
>>283 ゴルフボール大好きな夕刊マダムはタスコ5名義持ってて
優待廃止になって食卓が一気にしょぼくなってなかった?
すかいらーく今更優待改悪きても十分に貰い切った感あるから笑顔でお別れ出来るわ
3倍発表と同時に飛びついてアホールドしてきて本当に良かった
すかいらーくに限らず不都合な改悪したら、irに電話して、ヴィアの割引券方式を提案して
ホルダー道連れにする予定。
あさくま都内に店舗無くてな〜
びっくりドンキー上場してくれた方が良いわ
あさくま2000円もいかんのかな。
数万もらっても仕方ないから、多少損してもええからホールドしてみるわ。
お前ら部長チヤホヤしてるけど、レア物や最終日のカブコムの一般根こそぎとっていく極悪人だぞ。
クリレスちょっとだけ反応してる
まぁ昨日のIRじゃたいして反応できんよね
影響を軽微と断言しなかったのは期待膨らむけど
わいの月給13万やぞ?現物アホールドしてさらに減ったらどうすんだよ!なけなしの金でやってんだぞ!
ここみてくりレス買増した
かなりの含み損だったし8月へ向けてまあいいかな
すかいらーく食らったやつ
大量にいるみたいだな!!
ざまーみろボケが!!!
普通に一般でいっとけよ!!!
一般で取るチャンスいくらでもあっただろうが!!!!!
「すかいらーくなんてどうせたいして逆日歩つかないよ、今までもそうだったし(笑)」
「一般で高い貸株料払ってるやつおつ!(笑い)」
とか余裕かましてた口だろ!!!!
そういった平和ボケした連中には
今回の逆日歩はいい薬になったな!!!
逆日歩を甘く見るな!
あさくまは当然アホールドに加えるよ。
問題はいずれ出す優待がどれ位なのか。
多分1000円とは思うけど。
クレリスはあまりにも日足チャートが整いすぎてる。
銘柄マスターが自由に動かしている感が強い。
材料より個人株主の多数派が手放した時にあげるよ。
>>295 巻き添え自殺はするなよ
すげー迷惑だから
一週間前以上に一般クロスしてる奴は
経費計算もしてないアホだろw
還付金も一切入らないし
年間トータルじゃ明らかに制度クロスの方が儲かる
>>309 古人曰く
目糞鼻糞を笑う
どちらむ手数料たっぷり払って“ただ取り大成功!“ですか?
>>311 ノーリスクで4000円程度の経費で
すかいらーくの優待33000円分をゲット!!
タダ取り大成功です!!
制度組は逆日歩37000円をお支払い!!!爆笑
どこが「目糞鼻糞を笑う」だよ
大違いだろ
それこそ「味噌もクソも一緒にするな」だ
タダ取りは誇大表現だよね
一般では無料になる可能性が無い
すかいらーく
制度で言ったやつは
もう口座から37200円引かれたのかな???
ざまーみろ!!!死ね!!!
ロイホも同時に食らったやつは6万くらい口座から抜かれたのか!?
爆笑、笑いが止まらない!!!!
逆日歩を甘く見た報いだ!!!
>>301 目先の優待取りに目が眩んでクロスばかりしていると資産は絶対貯まりませんよ。機関と違って個人の良いところは「塩漬け」が出来ること。下がったって良いじゃない。持ち続ければ配当もたっぷり。
すかいで10年アホールドとクロスを計算すると、30万以上違うよ。
クロス長くやっているけど、大差ないね
目くそ鼻くそ説に1票w
還付も昔は有難かったけど、かなり周知されてしまって
その分の逆日歩付くことも多い
このAA凄く面白いよね月乃に教えてあげたい
/金 / /利/| i::鵜::l ←ダメ天証券
|≡≡|__|≡≡|彡| |::匠:::|
|≡≡|__|≡≡|/| ( ´・ω・)
|≡≡|__|≡≡|/| つ つ\ ∧_,
|≡≡|__|≡≡|/| し―-J \(;`・ω・) ∧_,,∧ <ただ取り優待最高や!
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ∈ミ;;;ノ,ノ彡 \ (;`・ω・)
''''"""~~"""'''''"""~~ "''''"""~~ "''''"""~~"" ∈ミ;;;ノ,ノ彡 バシャバシャ
バシャバシャ
他人の不幸を笑うものは必ず自分に返ってくる。
逆日歩くらったヒト
バーミヤンで100円紹興酒を飲んで忘れよう。
毎回1週間以上前から一般クロスしてるアホは
自分がいくら使って優待取ってるかわからないもんなw
6月はたまたま1〜5月なんて制度大勝利
一般は?莫大な経費使ったw
r¬v'⌒ヽ _,. -r──--、
(⌒ Y´(A゛ } ° ∠,
(´ l ′ { /
(´ l ヽ_/う
\ 丿 / _)
(`ー--─ '´rv'つ / _)
(二 し'_,∠_ )
(_,/` ̄ ̄己└─-、 ̄
 ̄`ヽ__)
_
───| |─ R. E. S T A. U R. A. N T
,イ二ヽ| |
_ { { ヾ |__r‐z_、-、┌┐ ,.-、┌ i r-、 , ‐ァ
\ヘヽ_二フ j / /} ト┘! レ1 | | l└┴──/ /
`ー--‐ '´/_/ 」__j レ' L_,|  ̄`ヽ\ 〈 /
┌┐ } } ヽ〉
\ヽ、 ノ/
``ー---─ '´
>>322 アホでしょ
そんなもんケースバイケースでやってるに決まってるだろ
誰がすべての銘柄を一般でいけなんて言った?
危険なものは一般、そうじゃないのは制度
もちろん裸もある
読解力のないばかはすぐそうやって拡大解釈して
自分の都合のいいように話もっていくんだよね
すかいショックから一日経っても抜け出せないって、
どれだけ貧乏人なんだよw
まあ、絶対に損できない金だからクロスやってるのであって、
しかもその損失が君にとっては巨大なんだから、理解できなくもないけどさ。
問題は、これから何度も逆日歩MAXに遭遇するってこと。
はやく働いた方がいいよ。給料ショボいサラリーマンは、バイト掛け持ちで便所掃除でもどうぞ。
まあとにかく
高額逆日歩喰らいたくなかったら
「大丈夫だろう」じゃなくて
「くらうかもしれない」
という精神で臨まないといけない
俺も今まで散々高額逆日歩食らってきたからな
こうやってお前らの傷口に塩を塗るようなことをしてるのも
今後お前らに逆日歩をくらってほしくないからだよ
高逆日歩銘柄はすべて一般で
低逆日歩銘柄は制度で
マクセルは現渡で回避
久々はまった
JDIみたいな低位株は昔はデイが可能だったが
今はアルゴでごっちゃにされるからワイの能力では無理になった
まあここまで心に傷を負ってしまうと、これからクロスやる時は、
常に逆日歩MAXの恐怖が頭をよぎる。
もうこうなったらギャンブルだ。
君らが一番向いてない金儲けの世界。
もう諦めて、定期預金と節約で生きていきなよw
すかいの優待を70%で換金しても配当考慮すれば手数料等込み(SBI)で損失は1.4万弱、
自己消費すればたった4千円
ぜんぜん大したことないのに騒ぎ過ぎ
株取引(優待クロス含む)をトータルで見られない奴って明らかに負け組だなw
すかいらーくも37200円に対して食事券33000分だしこれがわかってない馬鹿が煽ってるだけかw
月乃のyoutubeの再生回数が気の毒なほど少ない。
>>331 そんなのは負け惜しみにすぎない
なんぜ0の状態と比較してるんだよ
一般でいった人と比較しないと意味ないだろ
一般でいった人と比較したらマイナス3万くらいだろ
その現実をしっかり受け止めて反省しないやつはまた同じ過ちをおかすぞ
>>332 そんなのは負け惜しみにすぎない
トータルで見るというなら
一般でいった人と比較しないと意味ないだろ
一般でいった人と比較したらマイナス3万くらいだろ
その現実をしっかり受け止めて反省しないやつはまた同じ過ちをおかすぞ
制度クロスやってるといくらでも食らうことはある
食らうことを恐れて制度クロスができなくなるのはニワカだけ
そういう奴が1週間以上前から一般クロスして喜んでるw
一般専門のニワカは優待取ることが目的だから経費度外視してると自らいってるしな
>>315 制度も金利と手数料でタダ取りは絶対できないだろ
ここにいる制度クロスしてる奴は自分も含めて東京ドームや音通の悲劇を見てきてるんだよ
ニワカは知ったかせずに黙っとけ
ナンピンアホールドが一番楽。
15年位前にマックが2000以下だった頃、ナンピンし捲ったおかげでスゲー楽になった。
最近だとビックの1000割れで落ちるナイフを拾い捲ったなw
>>338 お前こそニワカ
そういった悲劇を経験したからこそ
一般という保険の重要さを知っているんだよ
誰も「何も考えずに常に一般でいけとか」言ってないし
当然、ケースバイケースでリスクと経費を考えて保険をかけてるに決まってるだろ
ものごと決めつけて語るな
配当で年間300万貰うには1億投資で可能ですかね?
まあ一般専門の奴は2月の平和堂以来の高額逆日歩だから煽りたくなるのもわからないでもないが
それ以外は制度の大勝利だということを忘れるな
>>342 ロイヤルダッチシェルなら配当利回り5.5%だから6千万円投資で可能
>>345 そんなことはお前に今更お前にドヤ顔で言われなくたって
誰だって知ってる話
そんな当たり前の大前提をよく恥ずかしげもなく語れるね
自動車保険に入ってる人に
「交通事故に合う確率を考えたら、保険に入ってないほうが大勝利だ」
というのと同じくらい馬鹿げた発言
7月はとっくに確保済みだし、8月と9月の見てくかな。日興安くて本当に良いね。
ビックカメラ−反発
スマホ月額利用料のポイント支払い開始 日経報道
ビックカメラ<3048>が反発。
日本経済新聞電子版は18日9時に、同社とインターネットイニシアティブ<3774
>が、共同展開する格安スマホなどの月額利用料金を同社のポイントで支払えるサービスを21日に始めると報じた。
記事によれば、両社で提供する個人向けの格安スマホ「ビックSIM」と光回線「ビック光」が対象という。
これまで一部を除き同社店舗や通販サイトでしか利用できなかったが、活用範囲を広げて利用者を囲い込むとしている。
延々とオレのレスにアンカ付けてる一般専門のニワカがいるけど
効いてるんだなw
しかしアルペンの下げが止まらんな。権利落ち数日前からずっと下げ続けてる。
今日はついに1500円割れ。何か理由あるん?
>>350 むしろ逆
俺はどっちかというと制度専門
毎回データをとって研究している
クロスしてるほとんど(9割くらい)が制度だよ
何を根拠に俺のことを「一般専門」と決めつけてるのか謎だが
多分思い込みの激しい人なんだろうな
>>352 権利またぎだけは1泊2日で優待タダ取り+キャピタル10円だけどねw
それ以外触る方が間違ってる
7月はd払いでドラッグストアがある FCを食い物にするセブンイレブンは無視しましょう
全国保証
興銀リース
日本アジア
TCUのカタログ
キター
>>313 年39000円のすかいらーく優待貰ってたらふく食って大勝利だい!でも8000円のお支払い〜
年39000円のすかいらーく優待貰ってたらふく食って、さらに現金3万円以上いただき〜
>>358 はいはい
わかったわかった
ノーリスクの状態とリスクを背負って得た利益を同列に語るバカはもううんざり
その区別もつかないやつを相手にするつもりないから
>>342 優待専門なら無理。
自分の場合、全て優待株の1億ちょっとで年100万万弱(税引後)の配当。
>>359 なんで相手を論破してこちら側が優れてると広めようとするんだ?
一般が有利なんだけど、その自分側の人数は少ない方が100%絶対にいいのに。
自分が不利になることを11レスもするわけないから、
これは一般が有利だと連呼して、自分たち制度側の人数を減らすための発言かとも思うけど。
>>361 はあ?
一般が有利?
そんなもんケースバイケースだと言ってるだろうが!
俺はちゃんと経験とデータに裏打ちされた根拠でもって
一般と制度を使い分けてるの
誰も無条件に一般がいいなんて一言も言ってないわ
むしろ何も考えないでアホみたいに高い手数料払って
一般に行ってるやつを軽蔑してるくらいだ!
少なくとも今回のすかいらーくは前日の株不足、寄りの出来高から考えて
危険なのは明らか(俺にはそう思えた)
だから制度で食らったやつを嘲笑してるだけ
すかいらーくの優待は、サイゼリヤ方式を希望。
長期保有縛りで、毎月保有チェックしてほしい。
ホールドしてる正直者が馬鹿をみる、クロス連中を排除してもらいたい。
サイゼリヤはまたチェックしてるんだね
毎月やるつもりか
>>364 本当にそう思ってたら広まって得すること何もない。
そういうことを12レスもして必死で広めようとするってことは、
「一般と制度を簡単に使い分けることは無駄」
「株不足と寄りの出来高で制度かでいくか判定するのも徒労」
って本当は思ってるんだろ?
>>365 お前もクロスすればいいじゃん。ノーリスクで年間70万円は稼げるのに
>>369 根本的に君とは考え方が違う
こんなところに書き込んだって「広まる」とも思ってないし
仮に「広まった」としてもそれを惜しむほどの情報でもない
こんな掲示板に書き込んだことによって「損する」とか「得する」とか
そんなせこいこと考えたこともない
そりゃ誰もが知らないようなお得な情報なら俺だって安易に書き込まないが
この程度のことを「広める」「広めない」とか言ってるお前のけつの穴の小ささに驚く
>>371 まさか、13レスして気持ちよくなって得するためなの?
>>373 まあ、自分がうまく回避できた逆日歩を食らったやつらを
思いっきり罵倒してストレス解消してるっていう面はある
ざまーみろボケ!!!!
37200円お支払い!!!!!
爆笑!!!!!!
>>359 自分で勝手に突っかかって来て、不利だと思うと捨てゼリフですか。ネットに多いね。一方で自分とは違う方法を嘲笑ですか。なかなかの人格と見た。
ワッチョイ 4df4-3te8のおっしゃる通り早め早めのクロスをしましょうか
>>375 はあ?不利の意味がわからんわ
自分の言ってることのバカバカしさを理解できないの??
ノーリスクで得た利益とリスクをとって得た利益を同列に扱うのおかしくないですかと
当たり前のこと言ってるだけ
お前みたいなこと言い出したら
例えばすかいらーくを購入する資金でもっとリスクとってアクティブにトーレードして
何十万、何百万と稼いだ人だっていっぱいいるだろ
そういった人から見たら
「年39000円のすかいらーく優待貰ってたらふく食って、さらに現金3万円以上いただき〜 」
なんて噴飯ものの話なんだが???
それくらい理解できませんか??
>>377 180万くらいで買ったからまだまだ含み損w
アジュバンをGMOでフライングしてとって、
散々煽ったあげく、期限間違えた事に後から気づいて
15時過ぎてのフライング現渡して対応すると自信満々に答えていた
けど、優待は届いたのだろうかw
987山師さん (ワッチョイ 7d34-xBXa)2019/02/26(火) 13:16:48.08ID:3nNF3EtS0
>>990 >>976 わはは!
大丈夫だ。証券会社の返済期限は19/03/18だ。権利日ギリで3月18日に返せるんだな。
993山師さん (ワッチョイ 7d34-xBXa)2019/02/26(火) 13:33:34.64ID:3nNF3EtS0
>>997 >>991 15日に現渡しする。
>>378 まぁまぁ落ち着いて。これまでの現実にあったことで話してきて、急にこの板に関係ない人たちの話ですか?
言葉遣いも、変に攻撃的な時と、丁寧語を混ぜるから読みにくいですね。ますます人格が怪しい。
松屋来たのでカツカレー食ってきた。
あさくま、含み損1万になってるw
>>305 毎回だし、クリレスなw
上がれば、対して旨いとこ無いし、あそこはどこも高いよね!
下がれば、クリレスはめっちゃいろんなところで使えていい♪
まだまだ行けてないところあるから増やそうかなー
定期ですねwww
松屋の優待券の買取は600円を越えることもあるんだっけ?
>>385 8月以降のpay次第じゃね!?
今後は!
>>381 論点はそこではありませんね
この板に関係あるかないかではなくて
「ノーリスクで得た利益とリスクをとって得た利益は同列に語れない」
ということが論点なのです
その論点を強調するために極端な例としてこの板に関係ない人たちを出しただけの話
自分が苦しくなったからってそういった揚げ足とりするのは
よくあるパターンですね
>>384 先日、五反田の本社見てきました。小さいけどおしゃれな建物でした。そこの直営のパン屋、当然美味しかったです。渋谷や銀座のジャンフランソワと同じですね。
すかいらーくは次の権利日までに1度大きく下げる局面があるだろうな
配当半減させておいて株価が殆ど下がってない状況は異常
>>313 アホールドで優待も配当もゲット
手数料を払って優待取りって爆笑!
>>392 アホールドしてたんだ!!
爆笑!!
おれはその資金をデイトレして
お前の何倍も稼いだわ!!!
お前下手すぎ!!大爆笑!!!
>>388 あの〜
388と393が矛盾してるんですが。
B群への対応
刺激しないこと
知り合いのご家族がそうなので
3023ラサ商事からQUOカード
6458新晃工業から図書カードNEXT
7212エフテックからQUOカード
7438コンドーテックからお米券
8591オリックスから優待カタログ
9896JKからQUOカード
>>394 そんなことはいちいとお前に言われなくてもわかってるって
>>392が
「ノーリスクで得た利益とリスクをとって得た利益は同列に語れない」という
当たり前の話に反する書き込みで煽ってきたから
それに対して
>>392がいかに馬鹿げたことを言ってるかを強調するために
それに乗っかって言ってるだけの話でしょ
それくらいいちいちこうやって説明しないとわからないのか??
めんどくさいなお前、理解力低すぎだろ
>>395 じゃあ煽りレスすんなよ…
一歩引いて見てる風に言ってるけどお前も同類だろ
>>391 おお、帰るの楽しみだ。
クオカード何枚入っていた?
>>390 個人株主がほとんどなし配当に反応しなくてもおかしくないだろ
むしろ優待維持のために配当減らしたとしたらプラス材料ですらあるわ
>>352 いいこと聞いたと思って覗いたらこれは買えんわ
悪業績の暴落を優待権利の存在が押しとどめてたパターンじゃないかな
>>400 趣旨は違うけど
「リスクをとって利益を得る」という点では同じです
アホールドしてリスクとって利益出たというのは結果論にすぎないからね
デイトレの方が儲かるわ!ウハハハハハ・・・って競馬場じゃパチンカスが儲かった時だけ威張ってるのと同じ匂いがする(´・ω・`)
なんかこのスレギスギスしてない?
もしかしてすかいらーくショックでパニクってるのか?
みんな疲れてるんだな
全部で18銘柄キタ――(゚∀゚)――!!
クオカードだけで15500円分
お米券1キロ 7枚
アイコムのカタログギフト
テンアライドからおしょくじけんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ラサ商事からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
巴川製紙所からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
第一稀元素化学工業からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
プロネクサスからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やまやから優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
TOKAIHDから優待申込書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
希元素のクオは1000円×2枚(´・ω・`)
電算から三菱UFJギフトカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ケーズHDから優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今日の昼飯、
ガストで取ったが、泣いているリーマンと主婦が数人いたわ
3万7千円って呟いてるの
TOKAIHDのアンケートがハガキからネット専用になってるから注意(´・ω・`) 優待はLIBMO毎月850円引き一択
田舎の平日マックが混んでてビビったけどポテト150円効果かな
なんか疎外感だよね
クオカードどころか、ドラッグストアの優待も使わずに放置。悩むな・・・
SMBCに三重交通が大量に出ている。
私はひっそりサムティをゲット。
>>399 25枚くらいだな。
1社2枚も結構あるけど。ギフトは1枚だけだった。
TOKAIのアンケート7月22日からとかわかりやすく書いておけよ(´・ω・`) というか管理めんどくせ
実際デイトレで稼げるなら優待族なんてしてないわ
自分は優待株と高配当銘柄をスイングし吹いたら売ってのんびり生活している
クロスも面倒だからアホールド
いっぱい来てたがオリックスのでかい封筒がなかった。
あれ遊?同封だからゆっくりんだっけか?
デイトレで稼げるなんて極々一部すぎるわなぁ
テレビで大袈裟に取り上げられるけどあんなもん野球界で言えばイチローやからな
夢見た雑魚どもがやってもうまくいかん、私も経験があります
デイトレーダーって言葉がいいだけで大体短期売買で財を成した組もスイングメインがほとんどだしな
オリックスは昨日も報告あったし、
すかいらーくの紙のみたいにばらばらくんのかな〜
デイトレは損しにくい手法でコツコツ土管とやられんねん。
おまえら、パソコンの技術はあるんだから、
デイトレでもギャンブルでも
あとはアイデアと閃きだけで腐るほど金を稼げるよ
俺はお爺ちゃんで
プログラミングとか出来ないから無理だけと
>>424 何年か前に日経CNBCで個人投資家の大半がデイトレーダーって言ってたような…
>>425 デイトレスイング問わず、
勝率が80%や90%だけど期待リターンが0(正確には金利相当の+)の手法は無数にあって、
誰でも簡単にたどりつけるからね。
単なるコツコツドカンな手法なんだけど、勝率が高いばっかりに
期待リターンが0以上だと勘違いしやすい。
ギャンブルでいうマーチンゲールがここでもよく現れる。
デイもスイングも優待もすべてやってる
銘柄と手法は・・ですけど
ワタミから『長期保有株主様特別ご優待制度のご案内』キタ――――(゚∀゚)――――!!
クロッカスには無関係だね
他社もどんどん取り入れてほしいね?
全国保証キタ━━━━ヽ(・∀・* )ノ━━━━!!!!
書留だから郵便受けにはないよ
>>409 メニューのわさビーフで涙腺がゆるくなったのさ。(笑)
>>421 ディトレと言えば、個人もAIで武装して機関に立ち向かう時代が来るようですよ。
スプリフトさんも一般クロスには見切りをつけて、そっちの方にお進みなさい。
>>420 オリは到着にばらつきがある
届くまではHPのカタログみて我慢しろ
スイングも優待銘柄でやる事が多い
プロパティA、ジースリー、システム情報をスイング中
儲けたい(希望・理想)と思って株式投資をやることはない(´・ω・`) 儲かる(=根拠となるデータや裏付けが、経験が必要)からやるのだ
今日は、トリドールの優待券持って
初めてコナズ珈琲に行って来た
凄く繁盛してて吃驚だわ
30分も待たされた
味は悪くは無いけど高いな
俺にも松屋から優待きた!
これもたしか高額逆日歩だったよな
(おれはもちろん一般で回避済み)
久しぶりに松屋で飯食ってくるか!
高額逆日歩くらった奴らのこと思いながら食べたら
飯がさらにうまくなるだろうし!!!爆笑!!!
デイやスイングで利益を上げるごく一部の人の裏側には、
その利益分+税金+証券会社の手数料を支払う多くの人々がおるんやでぇ。
松屋も史上最高値の逆日歩、すかいらーく、ロイヤルも同じ
飯ウマー
>>426 陸上競技じゃないんだから、おじいちゃんでも全然関係ない
むしろ、今までの蓄積を武器にやったらいい
またネット上には無料で勉強できる教材やデータが山のようにある
やる気の問題
まぁ、やる気があって分析してもそんなものは見つけられなかったが
精々配当金の税金が無くなったり、倍になる方法を見つけるのが関の山
0.12円の配当は1円、楽天で更に10円、配当金が92倍になったわw
銘柄コード 株価 配当金
7647 \31 \0.12
3250 \30 \0.35
2694 \76 \0.50
>>445 やる気の問題じゃねえよ。
バカがデイトレで勝つんだ!って死ぬほど分析してもカーブフィッティングが関の山。
デイトレで勝ち続けられる手法を見つけられるのは、AIが束になって掛かっても勝てない知能がある
ごく一部の人間だけだな。
今回の6/26現渡し分の日興の予定残高が回復するのは、4営業日後の7/2って事?
-------------
【日興イージートレード】株式等の受渡日の変更に伴うご留意事項 について(更新)
2019年7月16日(火)のお取引(約定)より、株式等の受渡日が4営業日(T+3)から、3営業日(T+2)に変更となります。
権利付売買最終日が、決算日等の権利確定日から起算して3営業日前の日になります(現在は4営業日前の日)。
-------------
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o\ すかいらーくクロスは
| (__人__)' | 乞食から昇格してお客様に
\ `⌒´ / なっただけだよ
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
カッパ食べ放題だと、その前後は食事を減らすので、ほかの外食券使う余裕がない
オリックス今年からAコースに昇格したんだがそれほどグレードアップした感は無いな
Bコースから2種類も可とかあれば嬉しかったが
オリックスは最初は\5,000コース(現Bコース)で米10s、今Aコースで米10s(昨年は12s)
どんどん改悪してる
デイトレ2015年ぐらいまでは勝てたよ
2010年以前なんて楽勝だった
100日連続負けなしとかあったし
>>458 やっぱそうだよね
以前にBコースで貰えた物と今回のAコースの内容あんま変わんねえなと思って
Aコースに昇格する株主が増えてサイレント改悪してるなら継続保有の意味ないな
今年のAコースより昨年のBコースの方がいいんじゃないか?って気がしてくる
KDDDDDIとオリックスが毎年ちゃっちくなるのはしかたなかろう
すかいらーくは嫌な予感したからあれだったが松屋は直撃した、優待実費みたいなもんだわ
ニプロトーソーオリックス新晃工業ルネサスイーストンから優待届いた
そういやイーストンからクオ届いてないな(´・ω・`) とどら焼き食べながら思った
オリックスはハガキで出した方が射幸心があっていいや
>>459 昔話はどうでもいいわ
これから勝てるかどうかや
>>470 大阪市中央区やけど、いつも通り書留も普通郵便も来たで
今日は映画観に行ったついでにクオカード売ってきたわ
1000円の広告入りでも95%の買い取り
クオカ貯まってる奴は今が売り時だぞ
あさくま、随分下がったな。
10万割ったら10枚に増やすわ。
俺は下手糞だからナンピンするのみ。
上手な人は値幅取れる新興行けば良いのに。
なんで、ここに粘着してるの?w
日本ピラー工業からクオカード来たあああ
その他は皆さんが報告してくれているので省略
さて松のやで
ロースカツ弁当100円をこじってくるか
Aコースの水族館利用券が1000円×2というのがセコイ(´・ω・`) 5000円分付けろよ
>>482 よかった…あれ無くなったらもうオリックスに価値ないわ
カワチからお米券10枚来たー!
あとクオカード2000×二社
オリックスは昨日子のきたのに俺の来なかった
たけびし、QUO2000
WDI、食事券500*6+カード
ソフト99、自社商品申込み
オリックス、マダーーーーーーーー?
>>483 よく見ろ。年間パスポート×2+利用券1000円×2だ。
うぉおおおおおおおお、米中貿易戦争、一時休止キターーーーーーーー!
明日も日経高いのか・・
今日は有給で千葉でゴルフ
PGMで平和の優待。新券は7月1日〜なので使えず。
プレー中に持株みたら
なんとZOZOが暴騰 225入りの噂とか
代わりに削除が ドームらしい。長期保有の人は残念。
君津のジュイフルHに行って園芸品を優待購入
敷地内のスパーはジャパンミートなので、優待は使えない。
ジャパンミートの優待肉が不用品だとか酷評するヤツがいるが
我が家で好評。 小分けにして保存して使うのがコツらしい。
オリックス、まだなんだけど確かに条件悪くなってるよね。
HPからさっと見てみたけど、A、B共に牛タンあるみたいだけど
一枚多いだけのような。ひかりっこ1もAコースになってるね。
ゴルフ場譲渡でオリックス優待券がゴルフ場で使えなくなったんだから
やきうけんにせずに水族館でも利用可能にしてくれればいいのに(´・ω・`)
>>492 水族館で使用可能になったら家族5名分でXXLを買うわ。ちょうど25000円くらいだし。
>>494 ミライトは1年保有しないとダメだぞw
また来年チャレンジしろ(´・ω・`)
優待レベル
レベル1:初級者、興味のある分野の優待を取る。ディズニーや野球等。
レベル2:中級者、金になると分かり、興味の無い換金性の高い優待を取るようになる。JALANA等。5chで情報収集を始める。
レベル3:上級者、収益性の向上を図り始める。エクセルを駆使し、利回りを追求、19時にPC張り付き、5chに常駐するようになる。
レベル4:有段者、収益性を極める。自作のスクリプトでほぼ自動で優待銘柄を取得、空き時間でレベル2,3を5chで煽るようなる。
レベル5:ブロガー、新たな収益源を求めるようになる。主夫あひすけ等。
>>495 IR見直すと7月って書いてあるもしかするとまだ来てない?
>>494 ワイも端株もってたけどダメだった。
空クロスするほどの優待じゃないから売る。
メルペイでコンビニが7割引になるから
全くクオカードが減っていない。
だいぶ厚くなってきたがどうしよう?
すかいらーくのクオカ復活求む!
>>500 デニーズ行けよ
週2回モーニング行けば簡単に1万ぐらい減るぞ
>>500 セブンなんて3000円までだろ
ペイペイで7000円分買い物してどやってたうちの嫁並みに無能
>>501 デニーズが残っていたか
ナイス情報!
モーニングじゃいくらにもならんな
家族でディナーで豪遊を検討してみよう
JCUの優待カタログの申込ハガキ62円切手貼ってある
ネット申込して剥がして使おうラッキー
オリックスから優待来たんだが
嫁のが金で豪華でいくらとかウナギとかステーキがあるのに、俺のは銀でしょぼいw
5年の長期保有でで変わるらしいが、嫁にさんざん自慢されてウザいわw
オリックス優待申し込みはwebからだと1つしか選べないから当確なのか?
みんな同じか
今日は何でこんなに封筒が多いの?
びっくりしたわ
>>507 みたいだね。自分は早速オオサンショウウオを申し込んだ。早くお迎えしたい
>>505 あんたのオオサンショウウオでヒイヒイいわせてやれや
自作のスクリプト
これが俺には越えられない関門・・
誰か作り方を教えてくれないかなあ
>>496 レベル4だな
ただし高難易度と残りに大きな変化があった銘柄通知だけしか使ってない
素人だから暴走怖い
レベル3との違いは常駐していないってところかw
当たってるわ
オオサンショウウオいいなぁ
一度秋に手放すかなぁ
いや、来年はAコースに俺のチンアナゴがクルー
>>509 俺は昨年お迎えして今は抱き枕。悩み事も嫌な顔せず聞いてくれるから最高w
俺は十通ちょいしか来なかった。
汚職事件メインだからこんなもんだよな。
え?俺レベル1なのか?
15年以上アホルダーやってるから仕方ないなw
>>513 そんなもん無くともすかいらーくその他を現物で
長期保有してれば問題無いから騙されんなよ
もしかして日興って、権利落ち日に現渡してしまった現物株は、当月末のステージ制の対象残高に加算されないのか?
教えてクリメンズ。
>>515 >>445とかw
>>513 perl(ActivePerl)あたりなら英検3級の俺でもできたから多分誰でもできる
pythonあたりだと文法適当だと動かないから知らないが簡単らしい
何で、今日はこんなに荒れてるんだ?w
10年以上放置できる余裕資金があるなら、買って寝かせておくのが一番良いよ。
マック、ゼンショー、スカイとかなら潰れる心配ないし。
10年以上持てば回収率が殆ど50%は超える。
優待撤廃の最悪は例外だけどね。
>>496 レベル1だけどスクリプトつかってるおれはなんなの?
株の自動発注スクリプトの作り方を紹介してるサイトって無いのかな
今日はクオカ2000円分だけ届いた
稀元素なんとかの会社
よー覚えてないわw
今日は結構来た
第一稀元素化学工業からクオカード
新晃工業から図書カード
JCUからカタログギフト
VTからカタログギフト
広島ガスからクオカード
松屋フーズから優待券
飯田グループから江ノ島アイランドスパ優待券
興銀リースから図書カード
エスリードからカタログギフト
忘れてた
尾家産業のカレーも届いた
宅配ボックスがあると便利だわ
スクリプトは製品レベルまでにするには
それなりに気遣いがいるしわからない人や依存心の
ある人は無理。
誤発注しちゃうよ。
>>431 そういえば1000株3年目のはずだわ、楽しみ
ここでぼろくそ書かれてたころだな、買ったの
ホントここはありがたい
>>474 1000円くらいにならんと買えんわ
こんな値段ならテンポス買ったほうが
>>526 自分も今年の3月は今まで取ったことの無い銘柄も沢山取ったので、
郵便物が届くたびにこんなの取ってたのかと思うことが続いてるわ。
稀元素、ジューテック、東京鐵鋼、JSP、平和、エコナック、ルネサスイーストン、
イー・ギャランティー、リゾートトラスト、プレサンス、タチエス、ブックオフ、エディオン
大半は取ったこと忘れてたw
すかいらーくってMAXじゃないやん
千趣会4000株MAX食らった
たった100万株不足、調達しろよ
単純に注文するだけのスクリプトなら簡単に作れるけど安全性や発展性を加えるにはセンスが必要
デザインと一緒な気がする
>>258 これさ、換金する人はかなり換金率悪くなるだろ?
オリックスの試合なんてガラガラだし
>>365 優待廃止になったら道連れヨロシク
こちとらクロスでノーダメージだがwww
今日は郵便配達の人もパニックだっただろうな
おつかれさま!
>>536 >たった100万株不足、調達しろよ
制度は入札
>>525 以前ベクターに置いてた
ただ法律改正でダメとか話題になって辞めた
55万株で0.05円の千趣会が112万株で4.00円になるのが制度
>>537 一般信用取る為に19時に発注するだけでいいので安全性とか発展性は不要。
一番簡単単純なやつでいいので作り方を教えてほしい。
>>548 もう証券会社に全員に配ってください言えよ(´・ω・`)
今知ったんだけどメガネスーパー優待大幅改悪かよ
配当出ないし買い増しするか微妙
眼鏡は良かったんだよな
>>522 放置て正気か?
3月9月に買って6月12月に売るだけで
倒産しそうな千趣会に4、8万円て、今どんな気持ちだよ
JTと日産って似てね?
吸われる対象が財務省かルノーの差でしょ
配当性向高過ぎる
ソフバン、サントリー、ライオンが社内禁煙の方針
世界のファンドガESGで外してきてる
業績は大きく崩れる事はないだろうが、崩れたら減配あるだろさすがに
>>548 プログラムが止まらなかったり、停めたつもりでもバックグラウンドで起動してて
翌日9時以降も残高の限り発注しつづけるプログラムだと大問題になる
悪い意味で発展性はあるぞw
3月にやったつなぎ売りで王将フードだけ配当金もきたんだが・・・
王将フードの手違いか?
2000万円発言で市場に参加者が増えてるのはすごく感じる
そんな増やせるわけないのに・・・
>>551 エロ谷が推奨する優待は改悪される
名言 僕が推奨する優待はなぜか改悪されるんだよね >>558 クロスも配当金来るよ。
配当調整金も払うけど。
配当金と配当調整金の税の差額は年初にまとめて戻る。
配当調整金ってどう決まるのかフォーミュラあるんだっけ?
オオサンショウウオは空気嫁として使ってると汚れるからな
フランスベッドの優待、二段シェルフにしたわ
ここは木製品くれるからいいよね
毎年もらい続けて家具を増やしていこっと
>>558 煽るつもりは無いがこんなレベルの奴が信用口座開いてクロスしてるのに震える。
そりゃあ参加者も激増しますわ。
今って取引3年未満でも信用口座作れるんだな。
反社会的勢力かどうかはわかりようがない。
ここが論点になってきている(恣意的?)ので笑える。
投資家なら場末の者でもこう考える。
問題は、そこではない。
誰もそこには関心がない。金をもらっていないと強弁しておいて、実は嘘と発覚したことにある。
そこに付け加えれば、反社会的勢力と一緒にいて芸を披露しているにもかかわらず、会った時に、
あるいは一緒にいる時に(芸を披露している)違和感を覚えなかったのか?ということだ。
通常は、集団の反社会勢力の人々と居て、何も感じないということはないのではないかね。
日糞はクロスしてるとリアルタイムで資産見れないよな?色々やったけど分からなかった。
しかもロングクロスが主体だから、常にクロス状態が継続されいつまでたっても正確な資産額が見れない。
皆は正確な資産額把握してるのか?
フランスベッドは優待ほしい商品無かったから商品券にするわ
枕は去年貰っちゃったし
そうだね日興は余力も資産残高も凄くわかりにくい
クロスする場合、
思った以上に余裕持って資金入れてないと資金不足に陥るね
クオカードとかがたくさん来てるけど、とった後はあまり興味無いんだよな
所詮小銭だし
ただ放置しておくと邪魔だから、子供に封筒空けさせて、褒美に全部くれてやるかな
優待をどう使うかは自由だが
欲しいのに取れないような銘柄を取るのはやめてくり
日糞は万が一IPO当選したら還付金ボッシュートなんだよな?
還付金が10万として、一撃10万のIPOが当たったら実質0円。
裏技としてIPO当選したら移管するしかないわな。即売りはできんからヤキモキしそうだが。
>>558 電話して確認してみたら?
権利日に株持ってたら配当金きたんですがどういうことですか?って
>>563 俺は7/3に申し込み9/10に届いたよ
緊急です!
買ったのに買えてませんでした、どうしたらいいですか?
確実に買ってたので権利はもらえるはずなんですが信用売り玉しかありません、陰謀ですか?
>>578 あんたらがマンセーしてる部長とかのスケベ達のせいだぞ。
>>556 ESGはあまり関係ないぞ
それを言ったら原油、酒、ギャンブル関係を扱ってる
会社はみんな売られないとおかしい
JTの場合、
@10円増配がストップ
Aドル箱市場のロシアの減益
B加熱式タバコのシェア下落
C新興国通貨の大幅下落
大きなネガティブ要因が4つあったから
潰れる会社じゃないし減配はしないと宣言してるから
長期で持つにはいい会社だと思うけどね
>>579 口座がずっとマイナスなら年末にまとめて還付されるけど
プラスになってるとその都度還付されてるからわかりにくいんだよ
フランスベッドは優待品とどこが違うのか分からん安価品がオンラインショップにもあるんだよなぁ
闇営業で脱税してる芸人とクロスで脱税してる乞食どっちが多い?
>>401 配当減らす→将来増やすと同時に優待改悪の流れ。
>>560 一体なにを見て「参加者が増えてるのはすごく感じる」のか??
出来高とか見てるのか?
増えるどころか減る一方なんだが??
日銀がアホみたいに買い支えしてるから
下がるべきときに下がらずに市場が市場の役割を果たさず完全に死んでいる
外国人もどんどん去っていってるし
SBI仕様変更した時にスクリプト動かなくなってて、放置してたけど、ようやく直した。
2分で終わったけど。
アフィスケさん管理費お支払いありがとうございます。
桐谷チルドレンは3年前比2.5倍の印象
今でもTVの影響力は絶大だ
おまいらのオオサンショウウオはネタだと思ったら
カタログにまじで大人気って書いてあった・・・
ビックカメラだいぶ下がってるんだな
現物拾っておこうか
あー、7月は取るの無くて暇。
8月はいつから取る?
>>487 Bコースで年パス2枚に対して、Aコースの2000円分の追加はセコいってことでは?
オイレス工業、端株通用しなかったな
ベクトルは通用したのに
ラインのポケオでマヨコーンピザが100円、セールのマルゲリータ3枚と合わせて合計1069円
優待とジェフグルメカードでお支払じゃい
ハニーズに凄いな
ライトオンと同様に糞決算だと思ってました
本当に申し訳ない
フランスベッドのへんな形の枕ってカバーついてる?
横にしか寝れない?
>>602 人によるだろうな
無職とかニートなら楽天と同コストになるまでは取るべきじゃないだろうし
リーマンならろくに争奪戦に参加できないのだから日興の在庫が枯れない今くらいから
ぼちぼち取っておくべしかと
JR九州ダメだな。
外資の提案賛成して株価上げておけば良かったんだよ
>>599 正味の桐谷チルドレンはクロスはしないぞ。
だからもっと少ないと思われ。
5日前に1689現物買ったけど楽天からなぜか移管できない
なんでなんん
信用口座開設してるなら、
振り替えしてないんじゃないの
>>617 同じように現引で買った銘柄は出てるんだよねー
とりあえず試してみます!
信用代用になってるからやろ
早くしないと大変な事になるぞ
売買手数料が無料とか割引とかの証券会社で買って、さっさと移管か・・
その証券会社に少しは悪いと思わんのか?
少しは悪いと思うなら、コソコソやったらと思うのは俺だけか・・
乞食の集まりみたいなスレで倫理を唱えても残念だけど無駄
移管するのが悪いと思うのに
クロスするのが悪いと思わないってw
>>556 今さら、どうしようもありません。
JTは「まだ高い時に」買ってしまい、ずうっと保有です。
半額とは言いませんが・・・・・
日産も同時期に買ったので、そのままです。
どちらも最低単位なので、もう放置しておきます。
ナンピンするのも危なそうだし、確信が持てないです。
7705ジーエルサイエンスから届いたのがVISAギフトカードというプラスチックのカード
使い勝手が凄く悪そうでアマでギフト券でも買うしかなさそう
オオサンショウウオが大人気なのって
他にろくなのが無いからだよね
なに言ってるんだ
オオサンショウウオはとびっきりの上玉じゃねえか
>>596 証券会社申し込み数や投資セミナーに殺到している事、身の回りでも今まで投資やって無かった人がコミュニティにいきなりアプローチしてきまくり
>>623 確かに手間かけて悪いなとは思う、やるけど
>>637 そんなのは貧乏人の集まりだろ
そんなやつらがいくら増えたところで市場自体は対して影響ない
現に、東証の出来高、売買代金ともに最近はずっと低迷している
市場参加者自体は増えてないどころか減っているのが現実
増えてるのは優待クロスするような古事記とかゴミみたいな奴らばっかりだろ
>>642 意味がわからない
いつから出来高が主題になっていていつ自分それに巻き込まれたのか?
最初から「参加者」と私は言っているのであり、出来高は参加者数ではないんだが?
大口や機関投資家の手口や市場資金の流れの話をしたいの?
このスレでお角ちがいもいいところ。
トレード系のスレですりゃいいのになんでここにいるの?
>>642 加えて自分みたいに買ったら放置のアホルダーも増えてるだろうな。ここ数日現金が勝手に数十万増えてた。
オリックスのA、漬け丼も無ければオオサンショウウオも無い
本当、選ぶ物がないな
これ、半分以上が米に集中するんじゃないかな
>>643 お前が「2000万円発言で市場に参加者が増えてるのはすごく感じる」って言い出したんだろ
普通「市場参加者」って言ったら市場で売買する人のことであって
市場参加者が増えれば必然的に出来高、売買代金が増えるのが当たり前
参加者が増えてるのに出来高、売買代金が増えなかったら
そもそも「市場参加者が増える」ことを議論すること自体意味ないだろ
しかし現状で「市場に参加者が増えてるのはすごく感じる」なんて状況にはなってない
新興市場だけ見ても明らかに数年前の活況状態に比べたら参加者は減っている
東京楽天地の上限指値付近にあった大量の売り板、綺麗さっぱりなくなったなあ
残りもしっかり後場にクロスされてるから今日の夕方出てくる事もなくなったな
楽天証券でクロスしたら現引きできない
現物が信用代用になるのは受け渡し後なの?
昨日200万クロスして現引き、今日も150万クロスして現引きしようとしたら余力不足。
現金で450万入っている。
電話しても繋がらんので誰か3時までに教えて
>>647 自己矛盾に気付かないの?w
>>642で自分で
>そんなやつらがいくら増えたところで市場自体は対して影響ない
>>647 >市場参加者が増えれば必然的に出来高、売買代金が増えるのが当たり前
ちなみに機関投資家の参加者数ってそんなに変動するとでも思ってるの?
アムロとかパリバとかモルガンとか次々新しい組織が生まれて参加したりしてくると思ってんだ?
>>560 はて、東証の1日の出来高がとうとう5億株にまで落ちてしまったことがニュースになっていませんでしたっけ。
>>615 思想上の後継者もチルドレンと呼ばれるのではなかったか。
(例)小泉チルドレン
>>636 昨日の報告にもあったが、さっき当方に到着したのをチェックしたら見あたらなかった。
俺も楽しみにしていた。
>>649 口座管理→代用状況一覧で確認して、
預り金保護→信用口座に振替すれば
>>653 だから出来高は約定の量であって
参加者の人数や証券口座の数とは関係ないっての。
期間大口の扱い金額みてきなさい
今日いっぱい来たわ 51通
宅配 クォール ツカモト トランザクション
郵便 オリ リソル 興銀 エスリード アイコム 稀
巴川 松屋 立花 やまや ジューテック Jリース
サガミ ルネサス ソフト99
桐谷チルドレンなんて下落相場で含み損で頭おかしくなって退場してる頃合いだろ
>>652 だからそもそも
お前が最初にいった「2000万円発言で市場に参加者が増えてるのはすごく感じる」
ってのがそもそもおかしいの
2000万円発言なんてつい最近のことだろ
その発言聞いて急に株の売買始めたのか?
どんだけ周りに影響受けやすいバカなんだよ
「証券会社申し込み数や投資セミナーに殺到している事、
身の回りでも今まで投資やって無かった人がコミュニティにいきなりアプローチしてきまくり」
なんてのは興味を持ってる人が増えたってだけで
そんなやつらは市場参加者って言わないから
市場参加者云々いうなら
出来高、売買代金を見るが当たり前
それ以外の指標なんてあてになるか
>>647 物事を情緒的に捉えてる人間にあれこれ理屈を説いても無駄
否定されたという感情だけ受け止めてそれ以外の部分はスルー
揚げ足取りや論点のずれた話しか返ってこないぞ
男と女のケンカと一緒
私が間違ってたわごめんなさいなんて絶対言わないんだからその辺にしとけよ
>>657 頭悪い。
アホルダーはアホだから、含み損でも気にせず放置。そしていつか分割、そしてテンバガー。
コロワイドきてた
今日からかっぱ生活、かっぱってクーポンある??
>>653 個人投資家の資金が抜けてるのはマザーズ見てもよくわかるわな
こういう見向きもしないときこそ買い時ではある
今がチャイナの後の閑散に非常に似てるのは同意するが
しばらく続いたアメリカの好景気に限りが見えてるから
押し目で買うとお終いである可能性も十分にある
底で買わずに皆が上がると思い始めてからで十分だろw
優待だと1単元だから底で買いたくなるんだろうな
>>658 私が間違ってたわごめんなさい
>>659 どの部分をスルーしてるの?
どの辺りの論点がスレてる?
今論点ずらしてるのあんただよね?違う?
出来高なんてもうコンピューターが数字あげてるだけだから、多いか少ないかよくわからん
でもデイトレーダーはコンピューターのせいで明らかに減った
高千穂交易からお米券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
タカラレーベンからお米券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
イフジ産業からたまご券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
名古屋鉄道から優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ライドオン・エクスプレスから優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
リソルから優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ジェイリースからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
たけびしからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
JSPからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ルネサスイーストンからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
JKHDからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
高周波熱錬からクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
思ったより届かない(´・ω・`)
JSPからクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
日本モーゲージサービスからクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
原田工業からクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
ウイン・パートナーズからクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
学究社からクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
計11000円分のクオカードゲッツ(´・ω・`)
そうだよ出来高なんて機関がその気になりゃ
キャッチボールしていくらでも操作だってできるぞ
>>658 ちなみにダウの2016年以前の出来高と今を比べて何か感想ありますか?w
>>581 ありがとう
>>646 いくらとかあるんじゃないの?
来年Aコースだけど米いらないから困るなあ
>>672 何が言いたいのかよくわからんが
お前実際に日々トレードしてないだろ
日々トレードしてたら
少なくとも「最近、市場参加者が増えたなー」なんて感想は間違ってもありえない
むしろ逆に「最近、市場参加者が減ったたなー」としか思わないわ
そりゃ株主優待をクロスしてるやつだけに絞ったら増えてるのかもしれんが
ふつう「市場参加者」といったらそれら以外も含めたのすべての参加者を指すからな
「市場参加者は明らかに減っている」ってのが現実だから
その現実を素直に受け止めてください
>>674 ちなみにダウの2016年以前の出来高と今を比べて減っていると感じるんですか?
みなさん申し訳ない。
87番にありました。
それどころか増量してある。(10袋)
どうやらケンジさんの毒気にあてられたようだ。(笑)
>>670 しかし実態よりは少なく見せるのはできないだろうに。
>>676 そもそも減ってない。
ダウの2016年以前の出来高と今を比べてみて。
ニュースに惑わされ過ぎ。
一時的な操作だよこんなの。すぐ回復する。
>>674 テクニカルわかってるなら今がどういう時期かわかるよな?
>>679 だから何が言いたいの要点を言えよ
ココ最近日本市場が閑散としてるのは理解してるよな?
その閑散状況を見て何をどう間違ったら
「最近市場参加者増えてるのを感じる」なんて感想になるのか??
明らかに君の認識間違ってるでしょ
>>680 ・参加者数・証券口座開設数と出来高は必ずしもイコールはない
・出来高の大半は機関投資家の売買
・日本市場は海外機関投資組織からしたら小さい市場であり操作できるレベル(ダウはできない規模)
・出来高ではなく参加者が減っている根拠は?資料あるの?まさか国内ニュースや、その辺の退場してる人の感覚じゃないよね?
>>668>>669
わざわざ時間揃えて別人アピールするのやめろwww
もうお前のIDってバレてるから
ちなみにリーマンショック後の阿鼻叫喚後の祭りの後たいして動かない時期に
証券口座の申し込み数が過去最高を記録した
申し込み者数・参加者「数」は値動きにも関係ない。
ビックカメラは2013年頃までは300円くらいの株価だったんだな。
そこから2000円近くまで上がってたのはアベノミクス以後の中国人の爆買い効果が大きかったのか。
それが大きく鈍るということになると株価はかなり下がるのも当然なのか。
>>684 だからそれはあくまでも口座開設者数でしょ
いくら口座開設者が増えたって
「市場参加者」が増えたってことにはならないから
実際に市場で売買して初めて「市場参加者」と言えるわけだし
最近の日本市場は売買代金が今年最低の近辺をウロウロしてる状況
こんな閑散状況ではとても「市場参加者が増えてる」と言えるような状況ではないことくらい
バカでもわかる話だと思うが??
オリックス2匹目のサンショウウオ頼もうと思ってたら金色コースになっとったorz
VISAギフトカードはスイカチャージすれば何とでもなる。
紙のほうが処理が楽なのには同意だが。
全国保証まじで書留じゃん もったいねー
つかオリックスなんでこねーんだよ(´・ω・`)
オリックスのカタログ見てたら柿の葉寿司があるな。これは凄く美味い。
今年優待取ってたらこれを貰ってたわ。来年はオリックスもまた取ろう。
オリックス 俺名義(Aコース)でいくら妻名義(Bコース)でオオサンショウウオ頼んだ 妻名義も来年からAコースになるから記念のオオサンショウウオ!
オリックスAコース去年は牛肉にしたが今年はスチームアイロンでもいいかなあ
オリックスAコース昇格組が多くてオオウオ余りそうな予感
去年鯖缶がブレイクして値上がり&品薄のせいかオリックスから福井のサバ缶セットが消えとるやないか!!
しょうがないんで宮崎の炭焼き鳥にしよ。
ochiって事業報告書とは別でクオカくるの?
入ってないべ
オリックスの小浜のサバ缶は本当に美味かった。この2年で4セット貰ったがまだ少し残ってて、
ついこの前にまた食べたが本当に美味い。
水煮は食べてないので4缶残ってる。これは味付いてるのかな?(塩分は他のものと同じくらい入ってる表示だが)
ochiのって俺記録では6/10に届いてる
そういえば今日なんか届いてたな
ページ内検索でまだ報告済みでないのを確認して書き込むが、ジャパンエレベーターのクオカードが到着しておる。
>>695 既に来てるよ
株主総会招集通知と一緒に入ってなかったか?
ちゃんと見てないと捨てる可能性あるぞ
>>696 鯖缶は水煮は炭水化物0g、味噌煮はかなり多い
>>701 去年までのBコースのサバ缶にホタテ缶1個と鮭缶2個を加えて同数の9缶セットか。
少しグレードアップはしてるが、去年まではBコースであのサバ缶を貰えてたのはラッキーだったと思うべきかな。
オリックスの3年しばりが充実して来たな
伊勢海老とかあるし
昨年までのAコースは値段こそ高いものの品数が少なくてアップグレードしても嬉しくなかったからね
鯖缶セットって値段的には5000円くらいだけど、なんで3年しばりの方へ移したんだろ?
3年未満の一番人気だったのか?
>>714 4月末じゃないよ
4月末〜8月末の間でいつかは特定しない 抜き打ちチェック
サイゼ変更されたの知らないのかよ
権利日だけ10枚クロスして、優待券送られて来ないでヒステリー起こす奴大量に出て来そうだな
かっぱ行ってきた。
特に味の分かる人間ではないのだがかっぱだけは他の回転寿司に比べてやや劣る気がする
俺でこう思うんだからお前らなんて寄り付かないわけだな、ラーメンとサラダは美味しかった
これでサイゼ8月だけクロスしてもらえたら笑う
試しにやってみようかな
オリックス、取ったか忘れたなぁ
取る気なくて、ここで取れ言われてw、
そっから記憶ない
トランザクションから佐川急便で優待品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>718 商品開発を手抜きしてる。明らかにくらのほうが、豪華に感じる
>>718 ラーメンとサラダとハンバーグとプリンを食べる所だと思ってる
そうなんだね
ラーメン美味しかったって言ったが卵はなぜか弾力がなくボソボソしてた
美味い不味い別としてどうやってあれを作るのか気になる
かっぱはうどんと茶碗蒸しとハンバーグとプリンがスシローよりかなり良い
かっぱ寿司はいつのにかハンバーグ屋さんになったのね
>>718 店や時間帯によってもっとひどくなるから
カッパはたべほー行くところだろ。
プリンだけでも元取れるわ。
普通に行くとか金払っていくより無理。
オリックスの優待パスワードの最後の3文字がSEXやったわ・・・
セブンイレブンの2割引きでも魅力を感じないのにクオカード15万円の処分は頭が痛い
>>730 回転レーン+高速レーンの店と
高速レーンを複線にしている店の2種類ある
誰か一人くらい優待クロス計算アプリ作ってくれてもいいのにな
ココスの包み焼きハンバーグ熱すぎるわ
ハンバーガー好きだけどハンバーグおいしいと思わないんだよなぁ
あとバーミヤンのザンギ量がでかすぎ残したわ
最近1人前すら食えない1日1食なのに
日興のリンガー
凄い勢いで減ってるな
5,261円で27000円分のちゃんぽん食べれりゃ
そりゃ飛びつくよねw
>>740 1食なら食べれるかな思って
周りご飯大盛りとか頼んですげーわお腹壊す
>>741 すかいとマックもあるのに27000ぶんもちゃんぽん食えるわけがないし飽きる
>>741 450万を2か月拘束で2.2万円か
現金資産1000万円弱のスライムじゃ無理だな
>>733 セブンネットの店頭受け取りだとたいていクオカード使えるんで投資関係の本でも買うのは?
>>738 時間をくれるなら作ってもいい気がするけど使わないだろ?
前スレでSBIのスクリプト誰も希望者いなかったじゃん。
ああ、あれはIDとパスを要求したからか。
クオカード100万は超えてるけど、売るとなるとディスカウントが絶対値的に結構でかい。
結局一生使わないまま、500万円分くらい棺桶に入りそう
ラインのポケオ、セール商品完売するなら、最初から数量限定って書いとけよなww
最初にこれは、流行らんわ。
>>741 は本当は2000株でだが1000株で540円X50枚と勘違いか?
次の8月権利分優待もらう時には550円券にかわってるかもね。
>>746 利息じゃなくて金利でしょ
日興 金利 1.4パー 29日分で4,956円
信用手数料0円 制度現引き2.5パー 305円
しか掛からない
>>755 まだ10,730円掛かるね
ごめんなさい
こういう奴がいるから早くなくなるのか
勉強になった
先週あたりから言ってるから半額券だな
>>752 テイクアウトも出来るから旧カッパ方式じゃね?
先週からリンガーリンガー言ってたはコイツだったのか?
狙ってる奴は息をひそめてギリギリまで待ってるのに迷惑な奴やで
>>749 ぜひ作ってくれ
しかし絶えず手数料やら仕様変わるから都度対応はできんわな
>>750 情弱は損をする典型だわw
クオカードはたった5%支払うだけで現金化できる
その金でスマホ決済アプリの方に入金して使えば5%以上還元される
使えるところもクオカードなんかより断然多いしな
>>750 よく貯まるな
いいなー
年間1万円分も貯まらないぞ
>>761 そのアプリ還元は精々続いてもあと1年ちょっとだよ
その後は従来の2%還元でもあればいい程度まで落ちぶれるのは目に見えている
まぁ金利の付かない運用にもまわせないクオカードに死蔵してるのは馬鹿だとは思うjが
年間1万円って3月に二、三銘柄とって終わりってことか
缶チューハイは買ってきた方がコスパ高いと思ったが、
ちゃんぽんは自分で作った方が安そうw
QUOカード俺は年三万くらいかな
デニーズ少なすぎる
リンガーの件サンクス。
いかにクロスの皆さんが手数料を貢いでいるか分かったわ。金券の半額分現金消費してもただ取り?
もうただ取りなんて時代ではない
ふるさと納税と同じよ
手数料分埋めるためにクオやら換金するけども
ここの住人は優待券はタダじゃね〜んだよ、ボケ!っていう連中だぞ(´・ω・`) 新聞折込レベルのクーポンと一緒にするな
>>765 ちゃんぽんは具の品目数が増えると高くつくぞ。
大量に作るのでないと、各具材の処理が大変だ。
継続的に自炊する前提の食いもんは、素直に外食が楽で安い。
>>760 都度対応は出来るけどその都度ネットに送信、受信する事になるから結局それで
みんな使わないんだわな。5chの得体の知らん奴が作ったソフトは何を送信されるかわからんから
自分ならそんな恐ろしくてストレスの溜まるものは絶対に使わない。
まぁ折を見て主要ネット証券数社対応のやつを作ってみるよ。まぁ2年くらいみといてね。
とりかかれば1週間もかからんと思うけどいろいろ別に作るものが順待ちしてるんで。
くっそー、ヨシックスの優待で寿司食う約束してたのに
女にドタキャンされたわ。もう使わんわ
ワールドから優待券5000円とファミリ−セール案内きた〜〜
2500円2枚って中途半端やな
シャープの30%引き優待って得なん?
オリックスの優待を使って箱根に一年前にできた旅館に来てみた(´・ω・`)
8月のビッカメ、権利最終日あたりでも5000株ずつ取れます?
SBIで取れば1万くらいは儲かりそうだから
JTの利回り6.5%かよ
1億入れときゃ税引520万の不労収入
完全リタイヤ可能銘柄やんけ
書くスレミスったw
おっさんと猫の2人暮らし家庭にオリックスのB優待であきたこまち7.5kg以外のおススメある?
含み損5000万なりますけど大丈夫ですか?
東京電力でそれした人はどうなったででしょうか?
ビックカメラ元々下がってたし、そんくらい織り込んでてもいいはずなのになぁ。
そこまで悪い訳でもないし
>>714 密かに別な形でチェックしてるはず
5月以降にクロスしてるやつは優待来ないと思うマジで
マルハからの封筒に優待のゆの字も無い
選択しなきゃいけないんだから一緒におくってくりゃいいのに
オオサンショウオか米か迷うなぁ
いらないんだけど欲しい…迷う
>>741 アホなん?
1万で27000のチャンポンやど
明日、カッパの持ち帰りで7000円くらいネットで注文したんやけど3000円じゃ足りひんけど代表の株主カード番号だけ入力してんやんか
一応、店舗に確認の為2枚3枚と使えますよねって聞いたら1枚しか対応してませんて言われたわ
えーーーー4000円は現金で払わなあかんて事なん??
まああかんて言われたら現金払うけどやな…
クオールの優待は青汁なのね。
勝手に虫除けとか絆創膏とかの詰め合わせだと思ってた。
青汁や乳酸菌のスティックってなかなか消費しないけど
身体に良いから飲んでみよう。
>>747 今日セブンで梅酒買った。2リットル800円で安い。PBか
オマイラ大丈夫かー。
2019/7/16(火)の取引(約定)より、決済期間が1営業日短縮
大量の郵便物を抱えている時にエレベーターで同じ階の住民と鉢合わせになり、部屋番号を知られてしまった。
嫌だな。
>>769 ジェフグルメカード以外は新聞折込とかスマホの割引アプリと一緒だろ?
手数料割れしてフライングする意味がわからん。
>>782 オオサンショウオ一択だな。
あきたこまちは近所のダイエーでもOKでも買えるけど、
オオサンショウウオは市内の川で泳いでない。
イトウは泳いでいるらしいが。
オリックスでオオサンショウオ頼むってのはネタか?
ぬいぐるみなんて邪魔になるだけで一番いらないヤツじゃん。
数年前だとオリックス優待といえば牛タンというネタが流行ったが…
リンガーハット言ってる奴は早く取りすぎてしまい道連れを探してる。
つか、すかいらーくのときと一緒やんけ。
ブロードリーフ10000株完了
ちと早いが別にかまわん
この時期に10日くらい家を離れているんだが、帰ったときポストがどうなってるか怖くて仕方がない
オリックスうっかり全株貸株しちゃってたけど
ちゃんとAコースのままだった
TOKAIHD株主アンケートあるな
株主番号書いた紙捨てるなよお前ら
>>811 10日も留守するのに郵便止めてないのかよ?
不在届出せば30日間まで保管してくれるよ
webで頼むと必ず選択したもの通るんやな
つーことで、オオサンショウウオ(←マジ)とチーズ頼んでおいた
Aの葛切りと水ようかんのセットだけど水ようかん旨いぞ
とらやの小さいのとはまた違った旨さがある
>>809 いいね。
証券会社に旨い思いさせる奴いないと、証券会社もサービス維持できんからね。
トランザクションから
傘とレインコートが届いたわ
なかなかコスパの高い株だわ
昨日総会集中日なのに、今日郵便物ゼロだったわ。
郵便局仕事してねーなー。
今日はたいしてこなかったなー
アイコムからカタログギフト
高田機工からクオカード
木曽路から優待券
名鉄から優待冊子
りソルから優待券
>>806 クラレ丸は欲しかったから昔クラレ持ってたわ
気持ちはわかる
コロワイドの店が次々閉店して使える店がないんだが
いい加減牛角でつかえるようにならんのか
ハピネットの12歳とオリックスのオオサンショウウオの書き込みは季語かってくらい見るな
優待投資歴、15年近く、オリックスは持ってなかったんだけど、ここで出てくる、オオサンショウウオってキーワドが気になって買ったけど、今日それがわかったわ。
来週売るわ
オオサンショウウオは京都の水族館で買った方が楽しい
ベルーナの送料、なんとかならんか?半分以上送料で持ってかれる
7月になったらファミペイで税金払うんや
2万までは15%還元や
SFPとクリレスの優待11月ものが8掛けで売ってるのは安いと思う。
これらを買って、磯丸の刺身定食食べようと思う。
>>830 毎年こんなもんやが。
消去法で大体モバイルバッテリーになるな。
あさくま優待4000円て安いなあ株価もうちょい下がらないと手が出ない
武田薬品 外人の本領発揮
7兆の買収したあげく 総会お土産廃止 毎年恒例のカレンダー廃止
>>819 重くね?
嫁と話して予備傘として控えることになった
>>841 確かに小さいのに重いね
開いた?
大きさはどれぐらいよ?
>>842 言われて初めて開けたけど普通サイズ、頑丈そうではある
トランザクションは現物で権利取って微益で売った後に爆上げしたから悪いイメージ
手数料丸々持ち出しの完全クロスは悪いイメージないのになんだろね、この感覚
>>844 トランザクションって変わった商品が多いけどヒットして上げたみたいね。
日傘兼用だから男用の日傘としても使えそう
>>846 電気タバコ?が好調らしいからこの先見込みあるかとは思った
でも優待に選択肢が少ないから売っちゃった
>>830 エレコムに限らず自社製品は大体どこも表記価格の半値以下
>>738 そんなものエクセルのマクロで猿でも自作できるだろ
オリックス食品で一番高価なのに伊勢海老2尾だな
1.1万円相当
>>837 ファミリーマートでの電気代やガス代、各種税金といった収納代行の支払いにFamiPayを利用できる点には注目。
1件あたり10円相当のFamiPayボーナスも付与される。
健康保険もだよね
>>774 昔お見合いした時に女性から「今晩お食事でもいかがですか?」と言われて
舞い上がった勢いで「ココイチの優待持ってます!」と口を滑らせて
結局ドタキャンされたのを思い出した
>>835 オオサンショウウオコールしてほしかった
>>838 8掛けなら売るわ
TOKAIホールディングスアンケートサイトのURL検索かけても出て来ないけど
出来てないのにアンケートのお願いて
>>820 うちもだ。
グンマーだからサミットも台風も関係ないはずなのに
優待クロス計算と言われて逆日歩計算を出してくるセンス
LINEポケオが緊急中止になったの
こういうような不満が各店で爆発しまくったんだろうなw
>>864 金利の計算は単純だからそこは不要かと思って
現在の株価一覧でるからExcelにコピペして出してる
他におすすめのサイトある
FamiPayの場合、わざわざファミリーマートに行く必要はあるものの、コンビニで支払える請求書であればすべてコード払いでキャッシュレスにできる点は魅力だ。
オリックスのweb申し込みメチャ楽でええわ
老眼すごいから書くの嫌いやし、それに希望が1つしか選ぶ欄無いって事は第1希望で絶対大丈夫って事やから色々考える必要ない
更には郵便事故もない
来年も取ろ
ええ大人がピザだけテイクアウトしにきて100円ポッキリだけ払って帰るの恥ずかしくないん???
オオサンショウウオ、京都で買ったら実際はいくら?まじで頼むか悩み中
>>871 何とも思わんな。よくクーポン使うと恥ずかしいと言うやついるけど、安く買えるのにわざわざ高く買う方が頭悪く見られそうで嫌だわ
乞食なら100円ピザをジェフグルメで支払って400円貰ってこないとな。
オリックスAコースは、いくら、お米、神戸牛に決まり。
株価が下がってけど優待は嬉しい。
KDDIの白子のりを頼んだ人いますか?
のりは差があるけど、どうかな。
>>873 超特大サイズもあるのか
値段もすごいけど全長1.7mはでかすぎ
フランスベッド、ネットショップの商品が全然ないんだけど…
>>830 VRゴーグルでAV見ようと思ってたのに1000株からかよ…
フランスベッドは商品交換も1万の価値ないよなってものしかない
>>852 都会は良いよな。進んでいて。ファミペイ使いたいけど
田舎自治体はとにかく遅れていて公共料金のコード決済はまだ
導入できていないんじゃないかな?
財政が厳しいとの言い訳で水道料金は未だに
クレジットカード決済さえ導入される気配無し。
ファミペイ、税金払えるんだ
いい情報ありがとう。
ちょうど国保の請求が来月だから嬉しい
>>853 お見合いした相手をココイチに連れて行くか?ありえんだろ、、、
フードコートに連れて行くくらいありえん。
フランスベッドの
ネットの商品みたけど
一万円相当で市場価格
5千円以上6千円未満だね
要するに半値w
フランスベッドは商品券にして売った金でニトリの寝具でも買うわw
オリックス配当金は間違いなく振り込まれてるが、優待選択カタログまだ来ないわ。
3月期配当は昨日で全部入って、合計約61,000円だった。まあ弱小だな。
配当金額が比較的でかかったのは、日本商業開発300株と鳥羽洋行100株。
>>884 だよな。せめて吉野屋くらいのお店にしてやれよな
>>806 頭のイカれたクロス乞食がスレ荒らしてるだけ。
以前書き込んだ者だけど
教えてくれた人ありがとう
昨日、天狗は来た!
サトはまだ来ない。
今回遅いから不安なんだ。
>>892 意外と利回り高い配当は入ったが、優待はまだだな。
流石に毎日20とかくると把握漏れありそうで怖いな、今日も紛れてる手紙あったし
届いてない手紙あっても気づけなさそう、、、
トランザクション優待昨日届いた
定価2400円のしっかりしたエコバッグが2個
家族には好評で良かった
ヤマダ電機から配当きたけど、結構な配当出す余裕あるんだと驚いた
配当高いと勘違いしてるが
今の株価が糞安なだけで当時はもう少し株価がよかったはず
ヤマダは資産かなりあるだろ
腐っても日本一の家電や
ヤマダ売上高はダントツでも利益率低くね
そんなに安いイメージもないのに
ヤマダは価格コム価格に揃えるから安いけど年間継続で払うTHE安心会員に入らないと
長期保証が実質無料にならない
価格は安いが保証が糞なのがヤマダ
ヤマダ電機
株価が示すようにビックカメラ同様、店舗型は苦しいようだ。
>>903 保証とか保険とかは、人それぞれだが保険料を考えると入らないのも一案。
家電品なって、初期不良以外は故障が少ないだろう。
俺の保険加入は、持ち運ぶ高級小型カメラぐらい。あと車の任意保険。
日経
G20もそこそこの結果で、来週からは戻るか・・
権利日に裸で買った 蒲鉾、たこ焼き、小林製薬とか無事帰還できそう。
優待ではないが、ZOZOとエーザイには注目中
ヤマダ電機はかつてライバルの量販店のすぐそばに出店して潰していったが、
今はネット通販(アマゾン、ヨドバシ、ビック等)に押されまくって青息吐息。
因果応報だし、会長の人格も相まって同情する声はほぼないけどな。
ヤマダ行っても家電いまいちで食品や日用品しか買わない
明るい未来は見えない
TOHOからゆうパックで優待品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
中国産の巨大わかめいらないな…
フジのやつも使いきれないのに
2年前購入のビエラに画面に2ミリ横線
パナソニックに修理依頼したが、画面全交換で修理代28万円
5年の長期保障に入っていて無料修理
長期保障の有難さ初めて感じた
>>910 テレビって標準で3年保障くらいなかった?
中央倉庫からお米券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
帝国電機からクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
たけびしからクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
東京鐵鋼からクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
進学会からクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
椿本興業からクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
三菱ロジネクストからクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
大日本塗料からクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
2月優待だが
きょくとうからクオカードキタ――(゚∀゚)――!!
今日だけで11500円分のクオカードゲッツ(´・ω・`)
>>912 椿本興業とか帝国電気まで買う余力ある御主は資産5000以上と見た
>>862 逆日歩の計算ソフトなら以前アップしたけどすでに完成済み。
そうじゃなくて彼はある銘柄をある証券会社で一般で建てた場合の総費用の計算が出来る
ソフトをカレンダー表示するものを希望したのかと解釈したんだが。
ファミマって都税をクレジットで支払えるの怒られて止めなかったっけ?
ファミペイでは許されるのか?
nanacoは先にチャージだから良いとかいう話だから、ファミペイも先チャージで良いのかな
オオサンショウウオ申し込もうとしたら
申し込み集中で受付終了してた……
他に欲しいもん無いんだけど
何申し込めばいいの?チンアナゴ?
日本フエルトからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
三菱ロジネクストからクオカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ハゲバンクグループからハゲバンク光の最後の優待適用案内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
レオパレス21から優待券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これで6月は日曜以外毎日郵便物がきた(´・ω・`)
ANAやJALを筆頭に、最近金券屋の優待券買取価格全体的に下がってない?
クロスの増大が、そういうとこへも影響出て来てるのかな
>>918 マジか?大人気だな
初日に申し込んどいて良かった〜
LINEデリマが2500円以上の注文で1000円引きだからついたのんじまった。
最近ウーバーとかメルペイとかこういうの使ってばっかだわ
>>918 はがきで希望全部オオサンショウウオで出せば大丈夫だよ。
もしくは電話するか。
届くのが遅くなるけどいいですか?で通るはず。
優待券申込書形式の、申し込みハガキ等を、間違ってその他報告書類と一種に捨ててしまったようだ、けっこう落ち込むわ〜
そこは8月末までに申し込まないと、優待品をキャンセルしたと解釈する諭旨、書いてあったから、もう駄目だ
この時期、株式関係の郵送物が多いから、もっと慎重に扱うべきだった・・・・・・一年、棒に振ったな〜悲しい
川西、クオカードが2枚入ってた
長期保有で1枚追加
もう3年も持っていたか
クロス乞食にこの喜びは味わえないだろうw
>>923 クオカード使わんな
shopに売るか
俺10万越えた
>>927 3月末の権利付日にケイアイスター不動産に制度クロスで突撃したのだが、
さっき郵便物の処理をしていて、優待は9月末だったと気がついた。
アホルダーにはこの悲しみは味わえないだろう。(笑)
オリックスは日本酒3本セットにした
前回は伊達牛タンで失敗したからな
>>925 そういうやり方もあったのか
ネットで申し込めるのも知らなかったし、今年もオオサンショウウオダメそうだわ
娘ちゃんゴメンよ
九州リースのクオカード届いた人いる?
去年までは総会招集通知と一緒に送ってきたけど
今年は入ってなかったな
>>935 まだきてないね
今年のなとりは当たりだわ
基本優待のタンはだめだと思う
安いのは硬いだけでおいしくない
>>933 肉がやたら固くて噛みきれないし
味噌はしょっぱくて食えん
肉がいいならまだ生ハンバーグかとんかつにしてみては?
海鮮丼か年パスかで悩む
去年は両方貰ったけど今年は一つAになってしまった
ヴィアホールデング50枚
5万円分届いたw
買いすぎだな。
新取締役の横川に期待するしか無い
横川なんとかしろよw
オリックスのAで肉にする人いないの?
神戸牛にするか悩んでる。
今日は大量だった
PCデポ 三菱ロジ サト 天狗 TOC 早稲田
はるやま オリバー カワチお米 椿本 ファルテック
タカラレーベン イーギャランティー明星 高千穂
ネツレン ラサ商事 エクセディー エフテック
エイチワン たけびし ウチヤマ
このタイミングでサトと天狗来たのはナイス
クオカードの会社は営業努力せずに、金券を大量にばらまいて悪質だろ。
クオカード使うと、20パーセントCBくらいしろよ
>>935 今日来たから月曜にはくんだろ
西部電機はまだだけど。
足元に大量に散乱している株主通信に目を逸らしてしまう・・・
4名義分だと廃棄郵便物が溜まって大変・・
まとめるとかなりの重さになる
>>950 何もないのは11月。7月は七夕があるから酒が飲めるぞ
さっきまでひたすら封筒開け作業とカタログ系優待選びしてたわ
始めたばかりの頃は優待一つ届く度嬉しくて飛び跳ねてたのに、こう大量に来るようになるとほんと作業だな
いやもちろんありがたいんだけど、またきたよ・・・っていうね
>>867 松のやでポケオご飯100円か届いたばかりの優待使うか迷っていたら終わってか。
この時期は
自分のミスのアホさ自慢や
自業自得の作業自慢ばかりだな
>>941 >>942 海鮮丼どんどん減ってるな…
でもあれ手軽で美味しくていいのよね
迷うわ
日本フェルトの300円クオカって半端で計算が面倒だからやめてくんねーかなあ。
せめて長期保有者には1000円とかにしてよ(ちなみに現在は600円)。
「今日は○通もキター」も、
自分ちより少ないと生暖かい目でスルーしてるが、
自分ちより数多いレスがもし来たら
「ほんとかよゴラァ、盛ってんだろうpしろ絶対に許さねえええ」
てなるから覚悟してろよ
>>960 海鮮丼にはお世話になりました
今年からAコースなんで卒業です
来年からはAコースにも加えて欲しい
>>959 郵便物の山を片づけながら、「こんな生活、もうやめようよ」と弱音ばかり吐いていた女房のことを思い出しますなー。
>>960 あなたは今回はオリックスのを取っていないでしょう?
このスレって株板の中でも長期滞在者多そうだね
去年の優待はもちろん数年前のスレの話題でも通じる人結構いる
>>963 Aも見たけどBのがいいと思ってしまった
>>965 人違い?
1年目ドレッシング、2-3年目は海鮮丼
途中で利確したんだよね
>>958 自分も昨日届いた優待か、100円カツか迷ってたら、4日前に店が潰れてたorz
おいオリックス!!!ふざけんなよ!!!
ふるさと優待のカタログ届いたから早速オオサンショウウオぬいぐるみ(LL)を申し込もうと思ったら…
「申し込みが集中した為受付終了しました」
…って、はぁ?!ふざけてんなおい!
毎年人気ってわかってんだからもっとたくさん在庫用意しとけ!
つうか1度貰った奴には出さないとか抽選にするとかしろ!
というよりこれ先着順だったのかよ?!それをちゃんと言え!教えろ!
Twitter見てたら「去年も貰いました。今年もオオサンショウウオ貰います(^_^)」とか言ってるアフィブロガーはおるし!ほんま腹たつわ!
怒りの余り次の株主総会参加してオオサンショウウオ改革させる勢いだぞこら!
つーか先着だったら紙で申し込む人絶対に間に合わんやんけ!!
「あちゃー今年もオオサンショウウオ当たらなかったかぁ」
「うふふ…来年こそ当たるといいですね、あなた」
って老夫婦がこの世界に存在している可能性を考えたら涙出てくるわ!!
頼むからオオサンショウウオを楽しみに含み損に耐えてきたオーナーの心を踏みにじるような真似だけはやめてくれ!!
怒りのあまりYahoo!ショッピングでもう買っちゃったじゃねえか!
2年後にオオサンショウウオが燃えるゴミ置き場に捨てられてる絵が浮かびます・・・
松のや店舗の無くなった地区の松屋HD優待は魅力半減以下だわ・・・
なんであんなに毎日客入ってたのに潰れたんだぁぁ
>>973 釣りをやらん人には「はぁ?」なんでしょうが、カラフルなアナゴの姿を見た時、
一瞬オリジナルルアーかと思いましたよ。
>>975 よくわかりませんが、オオサンショウオの用途としてルアーにするって事でしょうか・・?
サガミから優待券15000円
椿本興業からクオカード3000円
やまやから優待券3000円
ジェイリースからクオカード1000円
福島工業からクオカード2000円
巴川製紙所からクオカード1000円
芙蓉総合リースから図書カードNEXT5000円
MUTOHからカタログギフト
エクセディからカタログギフト
ツカモトからタオル
なとりからおつまみ
以上到着
>>977 申し込み番号93の写真から得た感想です。
>>976 さすがにフックが付いていないと無理ではないかと。
小林洋行
東海運
マルシェ
まだ来てないけどここでも報告ないから来週か
オリックスの海鮮丼の数、12個→11個→10個と毎年少なくなってるけど、
魚の価格が上がった?
送料の上昇なの?
しかしマルシェの優待はビミョーなんだよなー
酒飲まないのだが、近くには居酒屋系しかないし、焼きそば店は車で30分かかるし、売ろうとしても買取安いしw
>>982 今確認したらチェックし忘れてた
なのであと2つ
オオサンショウウオと共に生きる
生活の変化を機にお迎えしたのですが、
このオオサンショウウオ〈LL〉のおかげで
日々の辛いことを乗り越えられたと言っても過言ではありません。
宇宙の輝きを閉じ込めたような真黒い瞳、
笑うように穏やかに弧を描く口のライン、
腹部のぷっくりとなった緩やかな扁平のフォルム、
あどけない赤子のような2対の足、
天女の羽衣のように優雅なヒレ…
どんなに辛いことがあった日も、疲れて帰ってきた日にも、
不思議なことにオオサンショウウオ〈LL〉を一目見れば
全てどうでも良くなってしまうのです。
そして特筆すべきはやはりこの抱き心地。
これまた不思議なことに、しっとりしているのにふかふか、
一見矛盾しているようなこの2つの要素を持ち合わせているのです。
そしてオオサンショウウオ〈LL〉の頭が
私の肩のあたりに来るというちょうど良い大きさ。
この子を抱いた瞬間に私はいつも思うのです、
この子こそが私にとっての妖精(フェアリー)だ、と。
オオサンショウウオ〈LL〉は今や私にとって大切な存在です。
この子と共にこれから、千代に八千代に生き抜いていこうと思います。
ざっと見だけど ヤマウラ、DVx、ナック、サンリオ、東京鐵鋼、テアトル、アサックス、新学会、カーリット、ヴィア、東海運、シーマ、研創、愛眼、ヤマダ、第一興商がまだだと思う
オオサンショウウオって、両生類でカエルの仲間なんだけど・・・
まぁ、かわいいキャラクターにすれば、カエルも人気はあるけどね。
両生類の現物は、べたべたして触りたくないな。
部屋にも置きたくない。
オリックスはまだ届かない
日本精線からクオ2,000円届いた
ラクマ5%クーポンまだかよ?(´・ω・`) LINEペイ待った方がいい?
>>988 カーリットは今日きた
第一興商は6日前くらいにきた
>>988 その中でヤマウラ、進学会、アイガン、ヤマダ、第一興商は届いた。ほぼ昨日今日だけど、第一興商は6/22に来てるぞ
第一興商発掘した(´・ω・`) 城南進研、九州リースも来てないな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 57分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241218073622caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1561520626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「配当金・株主優待スレッド 743【ワッチョイ】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・配当金・株主優待スレッド 554
・配当金・株主優待スレッド 558
・配当金・株主優待スレッド 553
・配当金・株主優待スレッド 556
・配当金・株主優待スレッド 527
・配当金・株主優待スレッド 525
・配当金・株主優待スレッド 551
・配当金・株主優待スレッド 557
・配当金・株主優待スレッド 898
・配当金・株主優待スレッド 700
・配当金・株主優待スレッド 552
・配当金・株主優待スレッド 703【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 720【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 704【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 764【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 729【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 714【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 706【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 777【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 786【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1106【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 717【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 735【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 663【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 783【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 602【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 722【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 711【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 713【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 772【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 751【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 747【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 740【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 780【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1248【大砲無し】
・配当金・株主優待スレッド 1104【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 766【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 738【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 733【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 584【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 700【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 710【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 649【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 769【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 932【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 709【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 771【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 758【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 660【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 719【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 710【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 1107【ワッチョ
・配当金・株主優待スレッド 843【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 831【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 923【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 604【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 582【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 747【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 692【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 739【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 674【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 762【ワッチョイ】
・【~40代】配当金・株主優待スレッド 1
・配当金・株主優待スレッド 953【ワッチョイ】
・配当金・株主優待スレッド 避難所【ワッチョイ】
08:20:16 up 41 days, 9:23, 0 users, load average: 80.05, 89.04, 95.05
in 0.064665079116821 sec
@0.064665079116821@0b7 on 022322
|