◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【NYSE】米国株やってる人の溜まり場2856【NASDAQ】 YouTube動画>1本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1639887446/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvvv:1000:512 ★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい ※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充 米国株・欧州株および世界株式のスレです。個別株を中心に指数、投信、ETF、REIT など全ての話題をどうぞ。 米欧日中チャートと先物 http://nikkei225jp.com/nasdaq/ ナスダック先物 http://jp.investing.com/indices/nq-100-futures 指数中身・目標株価 http://finviz.com/ 日別空売り比率 例:TSLA http://fintel.io/ss/us/tsla 空売り残高 例:BA http://shortsqueeze.com/?submit=Short+Quote& ;;;;;;;;;;;;;;;symbol=BA 空売り残高(ナス公式) 例:TSLA http://www.nasdaq.com/market-activity/stocks/tsla/short-interest おすすめポータルサイト Seeking Alpha http://seekingalpha.com Investing.com http://m.investing.com MarketWatch http://www.marketwatch.com 4-traders(決算カレンダーが便利) http://m.marketscreener.com Yahoo Finance http://finance.yahoo.com finbox.io http://finbox.com おすすめアプリ investing marketwatch CNBC (時間外が見れる) My Stocks Portfolio & Widget (円グラフ) ワッチョイ隠し、ID隠しの書き込みをNGにする方法 http://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/ イナゴタワー http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3467547 カンカンカン http://www.nyse.com/bell ※次スレは原則>>800 が立てて下さい。 ※スレ番が正しいか確認してから立てて下さい。 ※重複を避けるためスレ立てする前に、既に次スレが立っていないか確認してから立てて下さい。 ※800はホスト規制等でスレ立て不可能な場合、その旨をレスして有志に立ててもらいましょう。 ※800が踏み逃げしたら有志の方スレ立てお願いします。 ※前スレ 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場2855【NASDAQ】 http://2chb.net/r/stock/1639835970/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured |::::::::::::::::::::::::::::::: |" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: |,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: くまぁ? |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::ここがおまいらの熱気で暖かい場ね | (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: | ヽノ ノ● ● i:::::::::: {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ::::::: | ヽ / ヽノ ,ノ::::::
VGTとVHTを50:50で持つのが年平均成長率とシャープレシオが高い組み合わせ これをアレンジしてTECLとCUREでリスク取るのもありか
>>1 ところで、 > ETF、REIT など全ての話題をどうぞ ↑↑↑↑ この空白が気になる この1ヶ月で資産が10%近くも減ってるの見て 今年の彼女へのクリスマスプレゼントはかなり控えめにしてしまった 世界のクリスマス商戦もきっと厳しいことだろうな
>>8 わるくないね
でもヘルスケアが最近あやしいからFASでもいいかも
>>9 底辺労働者にしか見えないCWEBという文字列🤗
>>1 乙
アマプラ Jam Films 1:23:23〜
綾瀬はるかのブルマと乳揺れ
CWEB流石にそろそろ書いてえ… 戻るだけでナンバガーよ…
どんなに駄目な銘柄だろうが どれどけ高値だろうが買う人がいる そんな人とは絶対にわかり合えないと感じる
最悪や、今日M1じゃねーかよ せっかく俺がゴールデンにでるのに 裏番組やわ
スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はこのほど、将来、中国の経済規模は米国の2倍から3倍になる可能性があると述べました。 マスク氏がこのほどオンライン形式でメディアサミットに出席した際、会場から中国と米国をどう見ているかとの質問が出ました。マスク氏は「米国は100年以上前に世界最大の経済大国になったが、中国の経済規模は将来的に米国の2倍から3倍になる可能性がある」と述べました。
>>10 俺は一ヶ月で 14% 減ったわ、$32K、364 万円
腹立つなあ
>>25 天空の仕事人ってやつか〜
てか大変な仕事だな
>>25 これ?
12月19日(日)夜6時30分からは「日曜ビッグ『天空の仕事人』地上126mレインボーブリッジ頂点㊙絶景」を放送!
▼地上250m!東京駅前の超高層ビル建てるタワークレーン!3トン鉄骨運ぶ㊙凄技▼巨大風車にロープ1本でぶら下がり...アクロバット点検▼父の仕事を4姉妹が初見学
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2021/025091.html?sc_cid=yw_sun >>28 >>30 それそれ大変だけど特典として細マッチョになれる。
CWEBが18ドルくらいのとこで抵抗線あった時に20ドル割ったら買い言うてたアホどもが死亡してるんやろうなw
>>32 すげー、俺には無理だわ。金玉ヒュンってなる
応募者全員にお金くれるなんて前澤さんは凄いお人や…😭 イーロンマスク超えたやろこれ でも額がショボかったら叩きまくるけどな😡
CWEB買ってる人はトルコリラ円をロングしてる人と脳の構造が同じだと思う
>>33 怖かったら、できないよw
全く怖くない。
こうやってだらだら5ちゃんとYouTubeみとるのが幸せやねん はやくFIREしてーーー
割安割高言うなら、CWEBはめっちゃ割安ちゃうん?
10ドル切ったら遊びで一万ドル買ってガチホしてみたいな
土日なのに株YouTuberが全然予想を出さんね。難しいのかな
中国が民主主義・資本主義国になるまでCWEBは割高です…
CWEBニーサで買って5年ガチホしてみてーーーーー
>>45 ADR は上場廃止が濃厚だから、ガチホなら中国国内で上場してるやつじゃないとマズくない?
CSI300とかハンセンとかぶっ飛ばしてCWEBに全力してしまうのはちょっとジャンキー過ぎる
投機するにしても10万以上はCWEBなんか買いたくねえ 元値に戻しても100万かぁ 厳しいわ
前スレで口座の話出てて気になったけど、楽天とSBIって米ETF売却したとき当日は買付余力戻らないよね?楽天とSBI使いが多そうで意外だった。 マネックスだとすぐ回復するからポジション変えよってなった時便利なんだけど、お金の管理は楽天のが楽だからなんとかならんかなってなってる。。。
ワイに大日本住友製薬を勧めてきたゴミと違って鈴木はいい奴やな
>>30 結構面白そう
テレ東って何気に良番組多いよね
>>59 紙切れにはならない ファンドは会社に買取を求めて場合によっては資産を差し押さえる
下がる前に売っぱらって儲けた後に叩き売って買い戻すて儲けたったけどな
>>61 その噂っていつまで経っても消えない謎
同一銘柄の話?
>>61 sbiは余力戻るよ その資金で売ったのと同じ銘柄を買えないだけ
>>61 余力は戻ってるぞ、出金は出来んが
楽天SBIの時は差金決済になってたんじゃね
>>32 父ちゃんの仕事を見てる姉妹役かぁ。難易度高い
CWEBはどちらかというとようやく今まで通りの値段になったに過ぎない。上場廃止リスク含めるともっと下がらんと買う価値ない。
CWEBはdailyだし償還になる可能性もあるな やっぱり危険
twitterでcwebチャレンジ広めるしかない 1.指名を受けた人はcwebを買ってスクショ公開する 2.公開したら次の人を指名する
>>79 CWEB全力マンが最速で億いくってことか
>>83 ここはなんでもありやぞ。香港逃亡犯もおったし
日曜ビッグマン放送終わったらでいいから いわゆる秘密の暴露でもしてくれや 話せる範囲の
中華企業の米上場廃止リスク無くなれば爆上げちゃうの
>>90 規制がガンガン出てくる中国でそれ期待できるか?
16歳年下の子と買い物行ってきて、ブランドバック(58万円)をプレゼントしてあげた。 年初来から4000万円ほど増えているから痛くもないわ!!
中国はもともと1月まで集中的に規制してくって話だったし来年からは期待していく😰 期間は半年と明言してたし頼むでホンマ😤 【北京=多部田俊輔】中国政府は26日、ネット企業を対象に独占禁止法の順守やデータ安全など4分野に関して集中的に取り締まると発表した。 期間は半年で、企業には自ら調査をして改善を求める。中国配車アプリ最大手の滴滴出行(ディディ)など大手だけでなく、ネット企業全体への統制を強化する。
CWEBなんていう半端もんじゃなくて3KWBいけよ
おまえら晩飯なににしたんや? うちはハリハリ鍋にしたで。 鯨最高や
中華は今のADRが全部廃止になってcwebが償還されてからリスタートやろ 政府の犬企業だけになって
>>66 ,67,70,73
ありがとう。売った後に確認しても戻ってなくて他の銘柄買えなかった気がしたけど何か勘違いだったのかも
口座自体はそれぞれ持ってるから週明け少量買ってみて確認してみる
中国政府「株式市場は資金調達の場」 投資家「ぐぬぬ・・・」
今はとにかく悪材料が多すぎる一旦引いた方がよろしかろう
>>97 夜は割烹料理を食べに行く。
本日は贅沢するぜ。
>>97 インドカレー食べに行こうかと
チーズナンに病みつきで定期的に食べたくなる
>>97 フッ今宵の狩りの成果次第かな…(半額食品漁り)
月曜自律反射買いがないならもう投げ売りするしかないと思う
トライアルに週一回買い出し行くだけだな。食費は月3万以内
武がついに朝日杯取ったにゃね… 着差だけだったらスキーキャプテンがギリリーチだったにゃけど 相手がフジキセキじゃ何百回やっても届かない制覇だったにゃね
>>97 ダイエットの為にチキンシーザーのドレッシング抜きや…
来年からは株の伸びはなくなるから配当なし銘柄はゴミになるね
お前ら相変わらず株の話しして無そうだけど週末ディスカッションの成果はあったか?
>>115 終わったと思ったときに買えば儲かるんだよね
おじさん達が一番握ってる株って何年くらい握ってる?
ドッグもテレビでないかな 乞食行為を働いた男逮捕で
>>115 多分去年、今年前半みたいな暴騰はもう終わったと思う
ダウも4か月ぐらい横横だしテーパ加速利上げも発表されたし来年からはまず上がりずらくなるよ。
来年の年末に指数が今の数値維持してればまだいいほうじゃないかな?
>>115 ああ、そして明日から始まる
行くぞうおおおおおおおおおお!!!
USA!USA!USA!!
>>17 いま戻る過程で下がってんのに
まさか100ドル↑の異常値が正常と勘違いしてる?
一瞬でいいから17000ドルいかんかなそしたら売れるのに
>>132 行ったら行ったでもっと上がるまでと思ってガチホして、再度持ったまま落ちるまで見えた。
性欲強すぎるやつは毎日朝昼晩抜けばええねんそうすれば賢者で過ごせるのに
長期で上がらないなら短期売買するしかない でも2日とかで売るのは何か抵抗がある
またコロナショックみたいなボーナスステージきてほしいわ 次は10年後か・・・ それまで生きてるかなあ俺
レンジ相場が1ヶ月続いて暴落が決定的になったんやしどこまで下がるか予想あるか?
期待値的に今cweb買って来年ダブルバガーする可能性と半バガーする可能性を比べると 前者の方が高いやろうしかなり割りの良いギャンブルだと思うけどな
>>134 やりそうで怖い(>_<)日本株ならすぐ下がるの分かってるから売れるけど米株はちょっと期待しちゃう
ツイッターの米国株クラスタで自分の日常を書いても良いの? 株の話限定って雰囲気がある?
>>139 コロナショックじゃなくても指数が2割ぐらい下げる相場なら3年に1度ぐらい来てるよ
去年の前は2018年に2割下がってるし
>>144 WEBLなら60から90まで戻る力はあると思うよ
TECL、SPXLみたいに最高値更新とかは期待できないけど
CWEBは上がらなすぎて危ない
>>147 ないぞ。なんでも自由にかけ。気にしてツイートするようなら楽しくない。やりたいようにやるのが一番や
ひろゆきとか森永とかバブル崩壊しますって一年前にいってたよな その間えぐいくらい上がったんやけど 米株は別だからとでも言うんかな?(笑)
>>156 なんのことかと思えばDRIP停止か
もう使う価値ねーな
堅実な銘柄いくならLLYとかABBVとか良いんじゃないか めちゃくちゃ手堅いしリターンも十分
わしは1月14日までの4週間で余剰資金を週に4分割くらいずつ使ってく 来年のNISA枠もあるし
富裕層だからといって金銭的に満ち足りているとは限りません。 「5億円の資産ができたから、次は10億円を目指そう。」 「目標通り10億円に辿り着いたから、次は100億円の壁に挑戦だ。」 このように語る富裕層は少なくありません。 贅沢な悩みだと思うかもしれませんが、別にマネーゲームを楽しんでいるわけではないし、お金持ちの戯れだというわけでもありません。容易か容易でないかでもなく、単純に「足りていない」と本人は本気で思っているのです。
>>152 なんの根拠も書いてないただの願望じゃないか
お前らの書き込みと変わらん
平均取得単価30ドルあたりでマルケタ一点投資1000万円マン知ってるからなんとも言えねえ
>>161 森永はコロナショック前に全部処分した恨みつらみで言ってるだけと息子が呆れながら謝罪してた
ヘルスケア銘柄が活躍しそうな雰囲気出てきたな TMO、DHR、ABT、UNH、ABBV、LLY
>>163 ABBVは個別の配当株で一番強いと思う
株価上がるし、来年8%増配だし、配当高いのに配当性向40%台で低いし
ただ今高い気がする。難しい
これか
https://www.home.saxo/ja-jp/campaigns/whatsnew/dec-20211217 2021年12月17日 (金曜日) 12:05
DRIP(配当金再投資)停止のお知らせ
先般、諸般の事情により新規買付を停止させていただいた一部の銘柄(ETF、ETNなど)のうち、DRIP(配当金再投資)が設定されていた銘柄につきましては、今後配当金は再投資されず現金配当としてお客様の取引口座に反映されます。
該当銘柄は以下よりご確認いただけます。
DRIP停止対象銘柄
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご了承いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
ウォーレンバフェットから550万ドルくれるってメール来たんだけど受け取り手数料としてアマギフ20万円分を先送しなきゃいけないみたい
フロリダじじい「バフェットの投資は愚の骨頂、コンコンチキ」
昨年夏のバフェットさんの五大商社投資の時も「バフェットは耄碌した」と馬鹿にしていました。
いま五大商社は大幅に上がっています。
そして今年キャシーさんを馬鹿にしてます
今朝CNBCでMSアナリストのお姉さんが来年注目のセクターとしてヘルスケア推してた
わいは夕飯は風呂に入ってハーゲンダッツを食う 3個買ってきた
>>176 これ課税されないわけじゃないんだよね?
なんの意味があったの?
>>177 バフェットいっぱい居るから気をつけろよ
てかサクソも先日ARCCその他BDC銘柄全般が買えなくなってたんだな 国内の法規制に対応するってことなのか もうサクソ使う意味ないじゃん…
ヘルスケアも結局コロナと連動してるからギャンブル性は高いと思う
>>161 インフルエンサー的な奴らは予想当たらなくても信者が擁護してくれるからいいよなw
やることやった人が最後に手を出すのは不老不死と聞いたが そういう意味でヘルスケアが伸びると言ってるわけではなさそう
うわああああああああああああ 開設間に合うかな???? 2022年1月15日(土) 午前10時(日本時間)より、当社で取扱っております米国株式のうち、下記2銘柄の新規買付を停止いたします。 <新規買付停止となる2銘柄> 銘柄名 エイリス・キャピタル (ティッカー ARCC) 銘柄名 メイン・ストリート・キャピタル (ティッカー MAIN)
>>171 なんでAppleとか買わずにそんな仕手株に全力しちゃうんだろうな
>>178 こういうジジイをありがたがって話聞いてる奴が多いの笑える
自分の頭で考えて投資するってことができない奴って、思ったより多いんだな
>>196 新興らしい成長性で複数倍と考えたのじゃろ…
もうこれで国内証券でBDC銘柄買える証券会社は無くなったかな? ペイペイ証券も消えるし、年越しまでにBDC銘柄を消しておけと金融庁から証券会社へ一斉に伝達があったんだろうな BDC銘柄があったら日本の高配当銘柄なんて存在価値無くなるから都合悪いんだろうな…
>>195 ARCC強すぎて出禁か、12月頭に楽天もARCC買えなくなったし
これはどういうことだ?日本株買えってことか
個室で生きたの蒸した水毛蟹喰ってもお釣りくる程度の小金やな ドンマイ
10年前はエクソンモービルとかが覇権取ってたとか信じられんわ。ここから先はハイテクの天下から変わる気がしない
>>171 退職金投資じゃなきゃどうとでもなる程度の遊び金レベルだし、いい経験だねって笑い話なんじゃねえの
>>204 日本のFIRE民はこれから先、岸田包囲網作戦でやられそうだからなw
まあMSFTみたいな株持っとけばどんな局面でも強いと考えればそれで終わりな気もするが
わいらもうFIREしてもARCC社員になれないんやで
ネコがお腹の上に乗って前足でふみふみするんだがどうにかならんもんか
すぐお金がほしいんよ 大型とか指数で満足できる精神を養ったほうが早いかも
投資で稼ぐだけで仕事を辞められるのに なぜそんな簡単なこともできないのか
>>212 はえ〜
>>219 ZOZOだった人がお金配るらしいよ
ARCCはコロナの底で配当利回り20%、リーマンの底で掴んで持ってれば配当利回り200% 数少ないFIRE銘柄が潰されてしまった
>>190 いやかなり近づいてきてると思う
スマホのカメラとアプリの進化が凄すぎる
俺も懐疑派だったけど、先月の学会で考え変わったわ
グローバルXの高配当ETFも潰しに来んのかなあ、嫌だなぁ あそこは日本法人ちゃんとあるから大丈夫か、大和絡んでるし
>>222 お尻を俺の顔に向けて尻尾ゆらゆらするから、顔にパシパシされてるのと一緒なんですけど
ARCC8ドルで2000万円ぶっ込みおじいたな いま5000万円で配当は400万/年 ただTECLSOXLだと今は2億ぐらいになってるからなかなか難しいね
2024年からNISAでレバ銘柄も買えなくなるし、金融増税も入るし、貧乏人は絶対にFIREさせないという意志を感じる
まじ話するとSOXLこれから40台とかに落ちていったら有金ぶちこんでもなん年後かに夢あると思う
>>226 技術的な事は否定しないけど、まだ環境が追いついてないかと
たぶん5Gが普及する2年後くらいに注目されるんじゃないかと思うけど
なので今は仕込みにいい時期じゃないかな
>>161 来年はテーパリングで10%近くの暴落あるとか
投資系YouTuber言っているがどうなんだろう
>>232 NISAでレバ買えないのはマジなん?
理由は…?
CPIの問題と大型はもういっぱいいっぱいの株価 よってラリーはなしでいいかな?
最近株初めて光通信とか重田康光とか知ったんですが、なんで重田捕まってないん? まじでジジイども教えろください。
>>239 テーパリングで暴落って株式市場を舐めすぎ
そら、2ヶ月で終了させる!とかになったら暴落もあるだろうけど
>>241 レバナスとかTECL、SPXL、SOXLで簡単に儲けられたらあいつらが悔しいからじゃないか?
>>237 たしかにそれぐらいかもね
ただ先日の事件から精神科・診療内科はリモートに切り換える所は出てきそうだよね
今perかなり高いから下がってもおかしくはないし機関が下げようと思ってダウングレード連発し出したら下がるだろうね機関次第だわ
今日刑務所から出てきた おまえら久しぶり。 4年キツかった
来年はTMVスインガーになって月10万を目指す レバETFの方をガチホする
>>241 2024年からNISAの制度が変わる
2階建てになって、一階部分が20万円のつみにーと同様の部分、二階部分が102万円のレバレッジを除いた投信や株やETFを買える部分
だから今話題のレバナスやSOXLTECLCWEBなんかも全部対象銘柄から外されて買えなくなる
>>241 長期の資産形成が目的のnisaで投機する奴わらわらだから
レバレッジ及びボロ株は買えなくされる
右肩上がりのアメ株指数でレバレッジなら個別株より安全なのにひどすぎる インバだけ規制しとけばいいのに
はあーオミクロン株感染爆発してテーパリング延期しまーすとかなんねえかなあww
NISAをギャンブル枠にされたくなかったらもっと枠をひろげりゃ良いのに
5年前に始めた人と今から始める人じゃ投資環境からして全く違うんだよな 後から始めた人ほど投資環境は悪くなっていく
>>244 光通信の息子の子供が事件当時タイで13人いたけど今は何人になってるんやろ
代理出産で毎年15人ぐらい子供作る計画って言ってたけど
ワークフロー銘柄はまだこれから伸びる気がする DXが進んでる今、ワークフロー自動化はどこも取り組んでく事だと思う
>>254 レバレッジの長期は強いんだよなあ・・
どこかで書かれてたけど国民にFIREされたくないんやろうな
もちまるとか動物系のユーチューバーは年収1億近くありそうだし日本もなんだかんだ で希望はあるよな。今の時代ユーチューブは世界中の人間が見るしユーチューブ一本で 世界中を相手に商売できるとなると本当に恵まれた時代やと思う
ロックダウンも工場停止も出てるし月曜まだ下がるんか?
焦点:LIBOR終焉、大晦日の「Y2K」再来に業界は戦々恐々 Reuters 2021/12/19
54歳無職ですが日向坂46の金村美玖に代わって紅白センターデビューできますか
来年はアジア株も持っといたほうがいいだろう あと今年横々だったamznとかも妙味がある
NISAはロールオーバーさえ決まればあとはどうでもいいわ
もしかして捨て猫を拾って育てるやらせ動画を投稿したら荒稼ぎできるんじゃ・・・? いやダメだな良心が咎める 許されるはずがない
もうこっからは種少ないヤツが夢見れる相場は終了だな、それこそ土日ここで繰り広げられるマウントの年収の高い入金力で差がついちまうな
NISAなんて1年以上持ったことないんだが、お前らよく耐えれるな 少し利益でたら利確しちゃうわ ガチホしたら毎年起きる○○ショックをぜんぶ受け止めることになるわけだし
>>268 信じればどんなことでも実現できるらしいよ
頑張れ!☺
>>272 まあそうだよな、うまくいかないとまた捨てるからなそういう奴らは
>>262 たぶん、10年20年くらい前に生まれてたら、ネットもなくて社会にも馴染めなくて、俺って惨めな人生送ってただろうなって思っちゃう
>>261 このスレの勢いがここ2年で急に伸びたのを見てもわかるように、日本株から海外株に投資家や投資資金が流出し続けてる
常に円安圧力が掛かり続ける上に国内市場から金が抜けていくのを良く思ってないんだろ
だからこうやって一個一個理由付けして潰して回ってる
俺はそのうち国内株優遇の制度が作られるか海外株を不遇にして資金流出を抑制しにくると予想してる
>>274 いうてコロナショックも持ち続けてたら今やノーダメージだぞ
米中貿易摩擦でも今やノーダメだし
この一ヶ月で一千万ほ利益上げた後に二千万損失出し、 その後もボラティリティ高過ぎ、下げ基調、 来年も利上げで上げ相場は望めずで、どうすべきか悩む。 REITは比較的堅調だけど、年300万から500万貯蓄できるので素直に貯めてた方が良いのではないかと思えてくる。
>>279 そんなトルコみたいな事…
岸田がずっと総理続けてたら、あるかもなあ
おまいら来年のNISAどうする わいは楽天レバナス120万
昔は友達の家にあそびにいくときも彼女をデートに誘う時も 相手の家の固定電話に電話かけてたんだもんな 今じゃシンジられない
みんな下げ予想だし上がるんかな じじい笑えないレベルで当たらんからなスレ民も
>>280 それ結果的にはそうだが、コロナショックまともに食らった当時は誰も戻るなんて思わないし絶望的だったろ
その状況で握り続けてるのはキチガイだった
>>279 これやねだけどそれなら金融課税はやめちくり〜とは思うけどなあ
まあこんな株の細かいことは省庁単位でやってるんだろうけど
S&P500のチャート見てるとこれこっから下がることあんのかよって気持ちになるんだけど 下がるの? 調整くらいはあるかもしれんが
>>279 今まで日経のPERが平均して高いのが、海外株投資環境の整備で下がっていくと思ってる
だから割安と日本株を掴むとただの高値覚えになるんじゃないかなあ
>>281 年300〜500万貯金できるなら絶対貯金の方がいい
株は毎日株価が気になってストレスたまるし長期積み立てできる人は少ない
500万を20年貯金した方が確実だよ
22年から24年まで8回ぐらいアメリカ利上げするから24年ぐらいに利率が3%越えた30年米国債買うのもいいかも
>>279 日経の記事に日本株ではなく米国株に投資する人が増えてるって記事も最近あったね
でも仮に日本株がある程度優遇されたとしても海外株のほうが安定してリターン得られそう
>>286 さすがに感染症での暴落は初体験だったけど、それでも今までの経験上、狼狽売りするより持ってた方が良さそうだなってのは感じてたよ
怖かったけどね正直
米国株に投資しやすくなったの実際ここ2〜3年だけどな 手数料も高かったし
アメリカはもっと日本に圧力かけてくれないかな 米国株の環境改善して欲しい
>>283 口座がSBIなんでiFreeのレバナスにする予定
>>295 ほんとそれ
TECLも2019年から日本の証券会社で買えるようになったし
2018-2019年が転換期な気がする
次はロシアのクリミアか中国の五輪後の台湾侵攻が相場には大きな影響を与えるんかな クリミアより台湾の方が影響大きそうだが
>>279 これね、外国株だけ増税とか考えられるよ
売られるときは小型グロースが真っ先にということが分かったよな 大型まで売られる時は、小型グロースはもっと下がるということか 笑えない価格になるということか
>>251 え?それ決定したの?
レバの投信買えなくなるのは分かってたけど、海外レバETFはまだ決まってなくないか
>>295 ???「はい証券会社が投資しやすくしやがったから規制かけまーす」
>>304 言うてイギリスとかオーストリアの方が酷いんだけどな
極論言い出すと西側と南米はみんな衛星国みたいなもんってことになるし
SBIのアプリができたのも最近だしな、これで入って来た人が結構いる
>>301 米国から年次要望書てのが来てるの知らんのか
小泉がこれを飲み込みまくって規制緩和した
>>306 まだ明確には決まってない
でも多分駄目だろうな
外国株に関わる譲渡益、配当だけ増税されてここの民が全員焼かれる。流石にアメリカ様が許さんかw
あれだろいま大金抱えたまま死んでく老人がいて 相続した奴らがアメリカ株買う流れやろ
オランダ、ロックダウン オミクロンって脅威なのか大した事ないのか どっちなんだ?
割と今月はオミクロンにビビって暴落回避出来たやつ結構居るだろ
投資家アカウントからな岸田の評価ボロクソなのは毎回笑う
国家間のカネの流れを政府が抑制しようとするとヘタすると紛争になる
>>314 ロックダウンは仕方ないよ医療機関の逼迫もあるし
>>310 それは圧力とまで言うほどのものちゃうやろ小泉は大の新米家でそれに橋本内閣の時点でもはや規制改革は既定路線になりつつあったし
当時は世論の要望もあったのは確か
>>306 今の所レバレッジ商品の除外としかアナウンスされてないから詳細な銘柄の情報は出てない
でも規制の趣旨からして3倍ETFが規制されるのはかなり可能性が高いと思う
>>316 意外とそれを弱者重視だというレトリックに使いそうなのがまたな
SBI証券が外国株の特定口座対応を始めたのが平成28年(2016) 10年以上前から株板の日本株の方を中心に見ていたけど、米国株のほうは スキルが高くて資金もある特別な人の集まりだった
20年後に1ドル200円くらいにならんかな日本弱過ぎるからあり得ると思うんだが🥺
NISAでレバはチートと認めたようだな😇 界王拳3倍だあああああああああ
為替ヘッジありの投信で、為替ヘッジの為に一部為替でレバを掛けてる投信がどうなるかが問題なんだよな USA360やグロ3なんかはディフェンシブ寄りだけどレバレッジ商品だから消える可能性があるし、金融庁のさじ加減次第で選択肢がかなり狭まるんだよ
>>325 たしかに。あと2回分はレバ全ツッパで行こうぜ
どうでもいいけどアベノマスクって無駄じゃ無かったんだな
野菜栽培出来てマスクとしても機能するんだからさすが安倍首相って感じだわ
>>322 貧乏人は情弱だから、自分たちが豊かになる数少ない方法を規制されて喜ぶんだろうな
>>167 こういう記事書くやつにお前は金持ちじゃないがなw
っていいたいわ
>>324 トヨタが全固体電池で覇権取ってる可能性もあるけどな
キッシーがちょっと市場に有利な発言したら 外国人投資家寄って来る場面なのにそれができない情弱っぷりがな
あと5年は半導体と電池がいい感じだろうね クリエネとDXはそろそろキツい気がする
ハリハリ鍋は食べる前に黒胡椒振ると最高に美味い
これを知らない奴はマジで気の毒だわ
騙されたと思って試してみなよ
https://imgur.com/a/WqA8vEH >>339 豪華すぎひん
もっと庶民的なやつだろはりはり鍋
>>335 ああ、最後の希望トヨタがあるな
日本株は今銀行株と石油株しか持ってないけど応援したいから少し買っておこうかね🥺
>>311 >>321 今、どうやってそれに規制入れるかの文言を考えてるってことか
23年まではレバETFで埋めるけど、24年からはNISAに何入れるか悩むな
>>291 はい。
年齢的に20年は無理だけど10年以上は貯められるので、
恐らく年単位で将来に株式市場が明確に戻るまでは、地道に貯金にしようと思う。
保険に月10万、生活費に月100万、海外旅行で年100万などかけてたが、
海外旅行も行けないご時世なので、
出費抑える方が投資より大きく資金増やせる時代が来ると思えてきた。
乱高下する株価を気にして疲れながら労働以上の損失が出続けると、投資も無駄に思えてくる。
6月や10月のラリー相場では毎日100万稼げたけど、
最近は上がるかと思えば下げ、下がるかと思えば上げで苦労の割に報われない。
>>258 5年前はバブル崩壊、世界恐慌の再来だと雑魚が毎日騒いでいたぞ
今もだけど
前回のテーパだと1回目の利上げで10%下落したから 今回もその程度で済むかな…
>>339 俺なんてサニーとかの値引き総菜値引き弁当で頑張ってるのにマジお前調子乗りすぎやろ?
高いのくってんじぇねーよ
>>343 水菜と鯨肉があったらなんでもok
それはそうと、
ハリハリ鍋って関西以外ではあまり食べへんらしいで
食べたことない奴は死ぬまでに食べないと後悔する
>>345 > (注)レバレッジを効かせている投資信託、及び上場株式のうち整理銘柄・監理銘柄を投資対象から除外。
レバの注記はこうなっている
レバレッジの文言がかかるのが投資信託だけと見るか、句点以降にもかかると見るか
上場株式は整理銘柄・監理銘柄だけが除外とも読めないこともないだよなー
>>349 今回は事前周知が徹底してるから折り込み早いと思う。一気に10%とかは無い気がする
>>349 こいつテーパリングの意味わかってない雑魚だろ
>>342 牛肉はハリハリする前にしゃぶしゃぶにした。
最近、歳のせいか肉があまり食えんから
一枚食べただけやw
>>359 だけどテーパ乗り越えても変異株、米中冷戦、ウクライナと悪材料多すぎるんだよなあ
金利上がるとハイテク銘柄売られる理由がよく分からん。 投資が縮小するからかいな
金曜感じた違和感 そうあれはまだ欧米で数百人しか感染者確認されてなかったのに、株が急落を始めた去年2月末の違和感にそっくり
>>355 すまんが自分のTwitterでやってくれ
テーパは量的緩和の縮小、QTは引き締め バフェット太郎が動画出してて勉強したで
>>365 銀行からの借り入れコストが上がるからじゃね?
もし夫婦ならつみたてNISAで年80万 楽天と三井住友のクレカ積立加えると+年240万で合計年320万 これくらいS&P500に振っといたら? 一般NISA(新NISA)ならもっと増えるしマネックスがカード積立始めてももっとできる インフレに向かう中年利0.1%じゃ夢も希望もないでしょ
>>365 それもある、あと資本コストが上がるから赤字企業とかはしんどい
ブラックフライデーにオミクロン大したことないんちゃうかから結局イギリスがロックダウンになりそうまでなるとかさー ふざけんじゃないよーって感じすわー
Paypay証券の株取引暴利やん!!!!! 400万分ARCC買っても実際いくらだよこれ!!!!! しかも配当は円に勝手に変えるのかよ!!!!
ナスダックで期待買われまくってるからなもろ打撃食らう
欧米ではオミクロンの拡大もかなり進んでるので、週明けも下げるんじゃないかな。 最近は押し目買いとショートカバー以外の上げ要因がほぼ無いので、長期的にはジリ貧と思う。 最近はバリュー銘柄、高配当銘柄が推されてるけど、それだって全体が下げれば下げるか大しては上がらないから、 一年以上は相場は眺めるだけにして投資資金貯めとくのが良いと思う。
>>379 あそこは金額に応じて分配してるだけだからな
その分手数料高い
口座作ったけどリアルタイム入出金できない時点で使うのやめた
来年は何のETF買えば良いんかね。VOOとかQQQは良くなさそうやね。 太郎がVFHとかVDEをしつこく勧めとるけど、どうなんだか
日本は絶対に金利上げらないからな 今のうちにドル転しとくかいな
>>391 5年縛りなんだし安心安全のSPXLでいいだろ
>>382 普通に考えれば円安の方向に動く
経済危機や日本に大地震、大災害があった場合
は円高に触れる可能性もある。
ま、結論から言えば誰にも分からんから
欲しいと思った時にドラ転しときな
変異株で感染爆発起きても予告したようにテーパやるんかなあっちの中銀ってどんくらい政権に忖度するんやろ
SPXLはやっぱりいいよな NISAはレバナスやめてSPXLにするかなぁ悩むわ
地震で円高ってなんでなのか意味不明やけど実際なるんよな🥺
>>395 VOOがヨコヨコするのにSPXLを薦めるなw
手っ取り早く儲けたいって人以外は指数なら鉄板でしょ このままコロナが凶悪化したところで世界とアメリカの経済成長が止まるとはとても思えない
>>386 主に銀行からの借り入れで回してる企業が不利になるはず
ほぼ純資産で賄えてる企業はノーダメよ
ネコがこたつの中に入ってるの忘れて蹴飛ばしちゃたらめちゃくちゃ怒るんだが、やっぱオレが悪いのかなあ
俺のLAC34ドルは助かる日はいつくるんや… 流石に1銘柄全力してるから損切りしたいけど上がるのはわかってるんだけどくるちぃ
>>399 俺PFの15%くらい持ってたけど全く逆相関してないから手放しちゃった
オミクロンやべーって言っても、俺的にコロナの恐怖ピークは第一波前の志村けんが亡くなった時やったわ あれ以上のショックは無い
>>401 保険会社が支払いのために円に変えるからという説明記事が毎回出る
実際本当かの検証は見たことない
>>406 締め上げて吊るし上げろ
従順な奴隷になるよ
志村けんなんていつでも死んでおかしくなかったやろ コロナなんてなくても
日本に住んでるとオミクロンのヤバさが分からんから不利すぎるんよ 状況が悪化してるなら月曜も上がらんだろうな
ニーサ枠にゴミ株いっぱい詰め込んでるそこの君。 年始の糞株祭りで上がったらそこで売っとけよ。
新コロの脅威が低いはずの日株は何故か雨株と連動して売られたりするんだよなぁ なんでこの千載一遇のチャンスをみすみす逃すんだろうな
>>419 とりあえず悪要素を思い出すか
英:ロンドンで重大事態宣言
しかし日本人の思い込みって恐ろしいな オミクロンが弱毒じゃないって言ってたのはスレでもTwitterでもほとんど俺だけ 大体日本のネット世論の逆張りが正しい
で、そろそろ真面目にROEとかPERとかPBRとかで個別を精査するような人出てこないの?
背に腹は変えられないしpaypay証券でARCC買おう…
BDCもREITも日本から買えない銘柄多いんだよなあ
>>425 東大行ってるっていう嘘がバレたのは覚えてる
>>263 上がってくの祈るか、下がった時にナンピンするか、あなたしだいです
>>406 どう考えてもお前が悪い
猫様になってことすんだよ
>>365 ハイテク株はPER高くて投資利回り低いから、
金利が上がると相対的に割高感が強くなって嫌われるから。
>>419 でーじょぶでーじょぶ
ワクチンでの重症化予防率はデルタと
殆ど変わらない70%程度あるから。
感染予防率がアフリカのデータで30%
CDCの初期データ郡で極めて低いだ。
重症化予防率に関してはアフリカのもCDCのも変わらん。
まあデブばっかりのアメリカがちょっと怖いなw
>>426 まぁ国民を散々投資から遠ざけてきておいて
今更日本株を買いましょうとかアホかって思うよね
まぁ仕方ない諸行無常
寒くなったからネコが布団に入ってくるんだよなあ 身動きできないなるから睡眠の質が下がってる気がする
ビットコイン仕込み時ぽいな MACDもRSIもええ感じや
ビットコインフラフラしすぎだわ。 思わせぶりで何もしない感
オミクロンは致死率じゃなくて感染力の方が注目されてるから致死率が大した事ないからって楽観してると足元すくわれそうな気はする
SOXLを70付近で掴んだ人何がしたかったの? チャート見た?
ビットコ本当に今が仕込み時なのか?
解らん、マジで解らん
>>379 俺もワンタップバイ時代にちょっと試しに使ったけど、手数料がとんでもなく高い上に手数料上限が無いからとんでもない額手数料で取られるぞ
ペイペイ証券を使う利点は特に無い
>>449 仮想通貨の予想なんてできる奴いないだろ
通貨として確立するにはボラが激しすぎるし
何で存在するんだろう俺は何があってもやらん
上がる理由もないし下がる理由もない
ただのマネーゲーム
テスラも1200付近で掴んだやつまだいるのか?あの時は3000、5000行くとか買い煽り凄かったなぁ、そんな前じゃないのにずいぶんと前に感じるわ。
日曜なのに東京の感染者、30 人超えちゃったね… 2月上旬ぐらいになったら、また緊急事態宣言出すことになりそう
>>448 ちょうどその時SOXS注文まで行ったけど決定押せんかったわ
来年以降のポートフォリオ NISA emaxis slim s&p500 iDeCo iFree Nasdaq 100 ETF VIG VDC VHT VUG TLT GLD 投資歴3年目ですが上級者様達から見てどうですか?
>>455 接種3回目開始したらしいね、わいのところにはまだ来ていないが
ドッグ昨日また乞食してたってマジ? 乞食に餌与えたバカは謝罪しろよ
日本株は短期投資意外不要 短期ならボラがあって良い
>>449 どうみても死猫跳
1年かけて20000ドルまで落ちるよ
>>458 SOXLを上で売ってそのタイミングでベア買ってる
いやーレベル低い人間がレベル低いなりに身を寄せ合ってんだなぁ…
>>449 そのチャネル自分で引いたんならある程度分かるやろ🥺
>>463 ドッグはだんだん暴言も多くなってきた
愛犬→野良犬→狂犬ていう感じ
ボーナスステージが終わるのは確かだから無難にETFを積み上げるのみ
感情で動かないライオン戦略ダン氏のお言葉 「もう嫌だ、また売ります」
>>455 菅の時散々言われたし入国規制の対応見ると一月で出しそう
さすがに今は無理だろww最低でも東京で五百はいかないと
>>478 その時の株価が今より安い戸は限らないんだよなー
給料日にどうせ売りもしないTECLを買い増してくだけ 考えても逆効果になるだけだし
今週は日本時間で火曜日か水曜日にバイデン大統領から オミクロン、コロナの対策のスピーチがあるから、そこが転換のポイント バイデンだから期待できないけど、経済対策とかで安心感あればまた回復するよ
ダンってドッグ並の下手くそムーブかましてるな 売るなら早く売るべきだし 今まで持ってたならむしろナンピンすべきなんだよ
>>478 今までのパターンなら再来年も利上げ継続じゃないのか
>>476 森永さんは年中暴落を予想しているけど
当たるんですか?
結局どのインフルエンサーも、ずっと相場当て続けられて成功し続けられるわけじゃないし 結局インデックスだけやってる人以外はコロコロ言うこと変わってるんやな
テーパ加速するって言っているのに 財政政策追加するわけないやろ 何のためにテーパ加速するんや
ENEOS買おうぜ? 配当5%、旧エネとエコ両方に力入れてる
高学歴のお前らの末路
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>476 こいつ貧困ビジネスで儲けてるヤニカスだぞ
ついでに不安煽り屋
>>442 「下僕が邪魔で睡眠の質が低くなってるんにゃ」
東京に緊急事態宣言出るとしても 結局は前回と同じくらいの人数しか入院できないだろな
金曜日に上がらなかったのが不気味すぎるんよ 木曜あんだけ下げたら普通はリバるはずなんだけど怖すぎる
日本国内の感染者状況とかどうでもよくね どうせ感染者増えたら株価下がって、感染者減っても株価そのままよ
こういう緊急時は内閣に病院への指示権があるべきだと思うわ
一部の病院だけで受け入れてるからねそら足りなくなりますよ
コロナは軽症なら看護師1人で5から7人診れるんだが、重症者は重症者に対して看護師5人必要なんだよ、だから何処も受けたくない
SOXSて2020年の2月に月平均で291ドルだったんだな 暴落前に買えばめちゃくちゃ儲かるやん
非常事態条項なんてあったら、アメリカに攻撃さえするようになるじゃん 無理無理
>>484 バイデンにはもう誰も期待してないでしょ
なあに裁判所は基本政治に介入しないし結局は自民党内閣に解釈権があるんだし強硬採決しちまえばええのよガハハハッww って安倍ちゃんがお腹いたいいたいじゃなかったらやったろうな
>>516 なにをどう考えたらそういう結論に至るのか謎過ぎて草
インフラ法案ってニューディール政策みたいなもんだと思ってたけど利上げやらテーパリング終了のほうが大きなイベントっぽいのね
ここのやつらって死んだ人を馬鹿にするの得意だよな 多分、生きてるだけで俺らの勝ちとか思ってるんだろうな 底辺オブ底辺だわ
大学病院は文部省 公的基幹病院は地方自治体 その他病院は厚生労働省 とこれだけ縦割りだとなかなか緊急事態に対応は難しいわな
ただでさえ国会軽視している現状で 政令の許可を与える緊急事態条項とか無茶苦茶な事言ってんな 財政の担保ないからお前らの株全額徴収するわ 内閣の権限で ってできるのが政令やで
>>519 政府に全権与えるんでしょ?何でもできるよ
利上げで下がってくれたほうが逆に買場になるのでは? 甘いかねえ
重症者が増えるとすぐ逼迫するのはそもそもICUの数が足りないから定期
>>528 それはちょっと逆で、人がいないからICUを増やせないが正確かな
>>526 条項の解釈的には出来んこともないかもしれんが現実の政治力学考えたら無理だろさすがに極論過ぎるわ
お前らすぐ悲観的になるから一緒にいたくないわ 気が滅入る
>>529 医師の数も少ないね
あと公立の大病院も少ない
>>526 まあいつしかの全権委任法と大差ないわな
今の政権では逝かれたやつがでないだろうと言えるだろうけど
将来の政権では逝かれた奴が出てこないと誰も言えないし
前政権では実際にいたからなw逝かれたギャグ政治家が
短期だとしらんが SOXL70付近で掴んだ人も長期で考えれば そのままでいいんじゃない?
>>532 大学や公立なんて給料少ないからね
下手したら民間の半分以下だから
そりゃ辞めてくよ
来年のNISA枠って何買えばいいかな? タイミング見てBYND買おうかなとかなっちゃいそう……。
引けない個人が限界まで買い続けるんじゃないかな それが終わらなううちは急騰急落は終わらないんじゃないかな
>>530 解釈ってかなり自由度高いから、あんまり舐めないほうがいいよ
まぁ、極論だけどね
お前が頑張ってないならいいが 働けど生活が改善しないなら搾取されてるからって考えにシフトしたほうがいいぞ
「日本国籍を有する者でも入国を制限します」 これも十分イカれてるけどね、ヤバイと思ってすぐ撤回したけどやる前にヤバイと思わないのが更にヤバイ
>>541 そら文章の意味って認識の問題だしなんとでもなるだろうけどね
軍隊を自衛隊と言い換えて持ってるわけだし
確かに憲法解釈って冷静になって考えるとめちゃくちゃだよな、第9条ってどう読んだら自衛隊が合憲になるのかサッパリだわなw まあどっちでも良いが
一日中こんなノイローゼになるような話してんのかここ
>>547 基本日本はNISAも給付金も各施策も何もかもだが外国に住んでいる人間を棄民として扱って
一切の考慮をしないというのが慣例。
血統主義の国であるが、なぜかここだけは都合よく極端な出生主義になる。
非常事態条項なんか不要 日本には遺憾の意と閣議決定があるからな😤
子供とくら寿司に来てるが ふとkrusの事が脳裏にちらつくw
前澤の宇宙からのお金配り、 ラインのサーバ貧弱で応募できん、はよ、金くれよ
くら最近高くて小さすぎひんか安くてたっぷりウニ軍艦二巻食えた時代が懐かしいわ
速報 ロジャーパパ、Fireする。 前勤務先はガーファのどれからしい
今映ってるピンクのセーターの人
>>452 ってことで合ってる?
ハーフフレームのメガネつけた
AMZNって今後大丈夫なのかね? 今年1年間横這いだったし倉庫拡張しまくりで人雇いまくりでしかも給料上げて人集めてるから人件費もとんでもないだろうしね。 AWSは最近障害でとまるしOS抑えてるMSFTにはクラウドのシェアとられるんじゃないの? どんどん設備投資しなきゃいけないから永遠に配当も出しそうにないしね 去年は年末商戦で売上よかったけど今年はあんまりよくなさそう 昔はアマゾン安かったけど最近は高いしね
俺はAWSのシェアはそのうちAzureに抜かれると思ってるのでMSFTちゃんに突っ込んでる
ラインサーバに日本中からDos攻撃してるみたいで面白い
今はAWSよりマケプレ手数料の方が儲かってるらしいけどね そりゃ中華の令和最新版ばかりになりますわ
どんどん設備投資=永遠に配当出さない=永遠のグロース企業株😍
>>549 条文を読み慣れてないと分かりにくいわな芦田修正で調べると理解出来るかもしれんで🥺
>>568 マーケットプライスの手数料がやばいらしいね
昔17%ぐらいだったのに今33%も手数料とられるんだよ。
これじゃアマゾンで売ってる人たちも高くせざる負えないよ
アマゾンで売ってる物が高くなるはずだわ
AAPL→拗らせた奴しか使わないクソ MSFT→Windowsを改悪し続けるクソ GOOGL→キュレーションサイトまみれのクソ AMZN→二重価格と令和最新版のクソ GAFAM全部クソだが株価が上がればそれでええねん
年末ジャンボ買った 今週金曜日まで発売 当たれコノヤロー
>>570 今調べてみたが....
ただの屁理屈にしか思えんかったわw
これラインサーバに入れない内に応募終了するパターンの予感
AZUREは周辺サービスがええよな MSFTがおせっかいやからBI環境もAI環境もかなり整うわ
>>577 そうやで憲法解釈なんて屁理屈ばっかりや、9条じゃ無いけどどぶろく裁判とかエロ本自販機裁判なんかも面白いで🥺
>>564 俺もamzn は凋落が近いように思う。
少なくとも株価的には。
週末ディスカッションなかなかよさそうだな 昨夜と昼間見た時は雑談しかなかったが
NFLXとADBEは総収益の増え方が素晴らしい 綺麗に階段状に上がってる
>>593 上髭という言葉を使うな
俺は機嫌が悪いんだ
そろそろ年間取引履歴を精査する時期が来たな チューハイ飲みながら完全に忘れてたやらかしを眺めるのが楽しい
>>572 1レスに二箇所も間違い入れるって逆に上級者だな
レバでもなんでもいいし米株投資投機でいいから 金持ち増やした方が 結局税金いっぱい取れてWinWinじゃないの? そしたら結果、日本株も上がるかもしれんやん
アメ株投資家は乞食になるほど落ちぶれてないわ 俺は応募しないからな
>>574 GAFAM抜けばアメリカはTOPICSと変わらないみたいですよね
次のgafamなんて想像できない 既存の大企業が合併するくらいしか
FOMCの利上げシナリオに市場は賛同せず、野心的過ぎるとの見方
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-19/R4CAMSDWRGG001 FOMC「利上げ不可避」
市場「野心的過ぎる(利上げヤダー😫 低金利でもっともっと儲けたいんや😭)」
スマホに関していえばiPhoneよりAndroidユーザの方が拗らせてる率高いように思うが あくまで印象だがiPhoneユーザはAndroidに興味ないから何とも思わないし何も言わないけどAndroidユーザはiPhoneの悪口ばかり言ってる MSFTはもうモバイルOSには興味ないのかしら
>>599 これからイギリスみたいに金融国家になるしかないよなあ
>>609 増資もしたけどリチウム価格も上がってるし後ろ盾にはガンフェンがいるから
今の時期、金持ちがいろいろ恵んでくれるので、ネット乞食が楽しいな、 抽選だが与沢がクリプトくれるし、ヒカキンがiPhoneくれるし、前澤が金くれるw
ドンキ行ったら1万円くらいのグミがあってびっくりしたら、なんか大麻成分入りらしい 食べたことあるやつおる?
CWEBは週足だとボラ高杉てオートエンベロープの下のチャネルが0に張り付いてる…
>>618 MAだとずっと右肩下がりだな
こんなの買える奴居ないだろ
>>610 うち、超平均所得の個人事業主で
所得税はしれてるけど
健康保険料、住民税、国民年金なんかがどんどん高くなって行って
なんかもう、貧乏なくせに既に所得増やすのが逆に怖いもん
go toみたいな鼻くそ還元なんかどうでもいいからGDP上げる政策して欲しい
>>607 アプリが充実しない事には何とも
Windows phoneが負けた理由それだし
特にドル箱のソシャゲとかのゲーム系
>>622 PC用アプリケーションが使えます
だった気がするけどダメだったね
前澤はどーでもええけど、宇宙すげえきれいだ そりゃイーロンも憧れる
>>621 ●●「GDP不正統計やれぇ!」
企業で言ったら粉飾決算だよこれ
そのうち宇宙開発が加速化したら無重力セクロスのavとかもできるんやろうか
ただ宇宙に行くよりも、金渡すって感じでのギブのほうが金が回るのな😗 フォロワー数増やすための 勉強になりますねぇ
宇宙の中に人工物があるのすごい 人間すごい 死ぬ前に一回くらいは行ってみたいって、思うわなこりゃ
あー、明日からまた1週間が始まる 働きたくないでござるー
>>627 というか人類史上で宇宙でセクロスした人間っているんだろうか
宇宙生まれの人間もまだだよな
地球生物史上初な割にハードルは低い気がする
>>618 これだけ値が動くと縦軸を対数にしないと計算できない
対数ならゼロではなく何かしら値があるはず
>>621 その通りだ。
go toや10万の端金ばらまいたり
どうでも良いことばかりして
GDPが上がらんから統計を偽造
挙げ句の果てには資産の平準化とか言い出す
まともな野党が無いから自民がやり放題
与党は自民でも良いが
野党第一党に維新がきて
自民に危機感を持ってもらわないとあかんわ
>>638 猿に恵んでもらって喜んでる古事記
犬並みだな
でも維新は結局地方政党だから今の議席以上には確実にのばせないんだよなあ
このスレにはあれに応募する奴がいてほしくなかったな…
>>642 何故だ?
スレ民はみな高潔な人間だとでも?
むしろここの連中は金の亡者どもだろ
>>642 入金力上げる為にケチになる人多いから逆に世間よりこのスレの方がこういうのやってる奴多そう
ちな俺はやろうとしてエラーで帰ってきた一番悲しいパターン
>>644 やったあ🤗
これ貰ってBNGO券1枚買ってくる
500円でもいいじゃん コンビニのホットコーヒーマシーンで5杯飲めるし
近所にあるボロい自宅の一部でクソ狭い飲食店やってた家が建て替えやり始めたわ 元々やってるんだかやってないんだか分からない状態やったから補償金うますぎワロタやな🥺
ツイッターの画像みたら100万貰ってる人いないか?
乞食は立派な投資行動なんだが? 厚切りジェイソンとかあれ半分乞食やろ
アクセス過多過ぎて使い物にならん😦 しかも前澤コインみたいな感じやろ 便状してフォローワー増やすか、 同じようなやりかたで、 アホひっかける側に回ったほうがいいだろ
乞食みたいなことすんなよおまえら 俺らはアメリカ人から株を通じて富をぶんどる投資家だろ
ん?LINEの分だけ500円? おれケータイ回線20回線ぐらいあるから1万貰えるのか? 年齢認証しないとダメかな?
維新の下の議員なんてどうしようもない 所詮は自民の補完勢力止まりだろうな 日本の政治なんて誰がやっても基本は変わらんよ
SOXL70掴みの者は損切りして下がって仕込むのが利口 70に戻るまで待つより儲かるやろ
SOXL70掴みの者は損切りして下がって仕込むのが利口 70に戻るまで待つより儲かるやろ
SOXL70掴みの者は損切りして下がって仕込むのが利口 70に戻るまで待つより儲かるやろ
今日20万でテレビと冷蔵庫買ったから、 稼がせてもらわないといけない、何かを売って現金にしなければ
>>669 損切りして下がって仕込めば株増やせるし
ここのお前らって平均8000万投資してて 年収600万以上なんやろ?w
爆損モービルは少し下げたら買ってもいいな、ジジイ銘柄だが
嫉妬してんじゃねーよ世の中稼いだもん勝ちオレオレ詐欺も立派な商売だ
>>672 そらこういうキャンペーンとかで複アカするためよ
今0円から500円で音声回線一部で持てるし
たった600万の年収で 8000万投資してたら 結構スリリングだろうな
・受け取りは電子マネーポイントになる ・現金への換金は不可能 ・ペイペイやラインペイではなく「キフタウンで使える独自の電子マネーサービス」にチャージされる ・「独自の電子マネーサービス」は現段階でサービス開始すらされていない、名称も未発表 ・サービス開始日はキフタウンアプリやTwitter公式アカウントをフォローしている人に近日お知らせする予定です うーん
40超えて独身だから恋人同士見るより家族連れを見るのが本当つれぇ… この時期は家族連れ多いからつらすぎてマジでしにたくなるな
>>686 おれは使ったことないが
マッチングアプリとかやってみたらどうだい?
>>672 662は違うと思うけど
ポケモンgoガチでやってる近所のジジイは複垢のためにそのくらい持ってる
チャリに発砲スチロールの板にiPhone20並べて公園走ってる姿は正直引く
ドッグを乞食と馬鹿にしてた奴らwwwwwww 私です
ところで英国株への期待を180度裏切った暴落が取り沙汰されちょるけども、NVDAのARM買収にとっては吉と出るやも知れんでな。 企業価値と時価総額急落→偉そうにどあつかましいこと抜かしとる余裕無くなる→買っていただけるだけで御の字→お願い買ってください→英国政府も渋々了承→NVDA世界王者の地位確立→株価も暴騰→わいらダァダァ
>>677 ここのスレ住民の平均は確か3000万くらいだろ
>>690 40過ぎでマッチングアプリは無駄
古い出会いサイトかパパ活サイトで2〜3万積めばワンチャン
>>691 きっと
>>662 はそのキモジジイだなw
40過ぎで独身は金ぴか先生みたいに孤独死するしかないな。
>>676 言うてずっと起きてるわけじゃないからきついぞ
どうせ上がるんやから寝ながら持っとけ
>>690 辞めとけ、あれはマジで魔境だ
あんなんやったら逆に女を嫌いになるよ
「現金のたくさん入った財布落ちてないかな」ってゴミ捨て場を徘徊するようなもんだ
>>695 去年3000で今は4〜5000がメイン層
8000はまだ少ないね
>>686 逆に考えるんだ
独身だからこそリスクとって全力投資ができるんじゃないか
やったぜ
乞食タウンでワロタ
ということはここの平均投資額は5000万で 年収600万は雑魚ということなのかwww
>>686 ナンパとかどうなん?結構おっさんでも出来る人は出来るみたいよ
>>662 不特定多数に電話かけるお仕事なのかな?w
>>696 40歳でもいけるパパ活サイトどれなん?
>>686 おれは、離婚して独身だった時に
仕事で芸大に特別講師で行って
今の嫁と出会って再婚したで。
活動範囲が固定化されてたら
新しい出会いはない。
仕事帰りに何かのセミナーに顔出したり
行動パターンを変えてみてはどうだい。
>>708 ここは何故かあんまり投資額とか資産額でマウントの取り合いにはならんよなぁ
投資系スレだとスライムだなんだと煩いのに。
むしろ資産額少なくても若くして米株に辿り着いただけで勝ち組やとか言われるしw
投資系スレの中ではちょっと変な奴らが多いよな、このスレ
>>685 限りなく詐欺臭いw
まさに前澤コインw
>>711 sugardaddy
でもセミプロみたいなもんだから特にこだわりが無ければ風俗の方がいいぞ
ガチ素人狙いならワクワクやPCMAXで30以上に絞って気長に探すことだな
>>686 お見合い斡旋所やろがマッチングアプリやろが友達紹介やろが街コンやろが合コンやろがなんでもええねん。
要は全ては、おどれの見た目含めたスペックと、(仮にスペックが最低であろうとも)やる気次第。
何の努力もせんと家でうだうだ言うてたら20代後半ー30代前半の可愛らしい色っぽい女性がおどれを好いてくれるとでも?
とにかくそのくだらんプライドと甘えを捨てて、人生を賭けて、一人孤独に闘うしかあらへんのやで。
男の人生ちゅうのは太古の昔からそういうもんや。
>>709 ナンパしてついてくるような尻軽なら
結婚してからも大変そうだ
>>686 素晴らしい提案をしよう。外出しなきゃ良いだけ。
>>717 資産少ないとマウント取りたくなるんじゃね?
つーかこのスレ年齢層めちゃ高くね? オレ投資歴20年以上だけどここなら普通にかんじる あとIP表示が効いてるかもね
結婚が幸せと思ってるやつは考え直せ この世の地獄って場合もある 人それぞれだよ、
>>723 これはあるだろうね
テスラビットコ層とかかなり酷いし
30代前半だが、趣味が同じで気の合う人妻と会うたびにセクロスしてるから結婚願望ゼロになっちゃってヤバいわ 俺は多分生涯独身になると思ふ
金曜暴騰したけどLABUどう? しばらく市場不安定そうだし バイオに資金集まってこないかな?
男女で仲良くやれる習い事やってたら出会いに困らへんで
>>709 若い男ならいいでしょうけどおじさんが声かけたら不審者扱いだろww
億超えがゴロゴロ住み着いてるこのスレで数千万円程度の資産でマウント取っても仕方ないしな
>>717 他のスレが変な奴多いだけや
他人と比較しても儲かるわけやないしどうでもいいやろ
このスレの平均年収は700万くらいはあるだろ 大企業なら大抵そのくらいやし
結婚したら勝ち組なんて無いよ 一人でも幸せな人もいる
うちはカトリックだけどクリスマス前にやるのは結局明石家サンタの録画予約だけ
>>717 良いことじゃないの。
そういうポジティブな雰囲気だとそれを好む住人が
集まって、ネガティブなコメントは自然と排除される。
>>744 お前んちの歴史って30年くらいしかないの?
>>733 そういうので出会えるレベルなら40代未婚はあり得んのだわ
俺も英会話から楽器まで色々やったがリアルでの戦果はゼロ
負け組はおとなしくネットでカネ積むしかないんや
友達がPAYPAYカード作ったらワイの1/3しか利用枠貰えてなくて気まずくなった
20代の知り合いは若くして離婚したが、働かない嫁に愛想尽かして離婚切り出したら借金しなきゃ払えないくらいの慰謝料請求されてて気の毒だったわ 毎日のように嫁の両親が家に押しかけてきてゲッソリしてたし、結婚なんてするもんじゃねえな
>>702 まあそうなもんか
結局俺もスレ住民平均くらいだわ
>>747 去年の年末から2月位までペニー勢がウザくてこのスレ見なくなってたなあ
>>748 ん?勝手に受けさせたられた幼児洗礼に興味ないよ
てか審査どうしてるんだろ3分で終わってたし こんなん他の会社太刀打ちできないやろ
>>755 ペニー株懐かしいなあ
今株価どうなってるんだろ
含み損スレもそうだけど金持ってる人が多いスレは穏やかやで金持ち喧嘩せずって本当だなって思うわ、投資板のレバナススレとか地獄やで🥺
>>722 あなた犬飼ってますよね
散歩どうするんですか
まともな知性があれば結婚なんかしない 判断力の欠如 動物的本能に打ち勝つ理性知性があったから人はここまで繁栄したのに 先進国で少子化が進むのもそういうことやろ?
🍆中心に2500万持っててこの前までは来年には倍だなと楽観視してたが、この先不透明になってきたよな、必ず登っていくのが🍆と信じてるが
というかね、「自分にとっての幸せ」という定義がないやつはたとえパートナーがいようが、どれだけ金稼ごうが、どこまで出世しようが永遠に幸せにはなれんわ
既婚者だが日本の婚姻制度で何が面倒って、お互いの家と家の付き合いな 嫁の家族とかホント面倒だわ
>>768 5年後なら節制したら入金だけで終わるだろw
今日'年後に納車予定の650万のレクサスNX試乗してきて思ったんだが、高かろうが安かろうが所詮車は車だな、まあデザイン気に入ったんでいいんだが
このスレの奴の平均スペッコ 26歳 年収500万円 資産2500万円 給料の半分は投信積立 MARCH卒 大手上場企業勤務 顔は普通 都内実家暮らし
>>773 そうなんだよねブリも入金力だけでそれだけいくし😅
でも日本株で儲けてる奴のほうがすげーと思うわ 短期もムズいし、長期で上がるのは仕立ばっがだし
>>776 25歳年収500万で
資産2500万築いてたら相当優秀な気がする🤔
わちは23だから資産100マソ あと10ねんもかかるな1000マソまで 億は百年後w
>>783 ワイは富士製薬工業狙ってる840円当たりで
このスレの奴は30歳の時点で5000万円超えるのが普通
ここは避妊薬でドデカイイナゴタワーつけたからこうなってるだけや まじで狙ってます あとワークマンもここから半値くらいになるなら欲しい GMOインターネットも2100−2400で欲しい
>>772 習い事じゃないけどドッグランなんか男女問わずめちゃくちゃ話しかけられない?
自分はウチ犬しか好きじゃないし、ウチ犬も他の犬嫌いだから貸切じゃないと行けないけれど
>>776 年齢だけ直せば割とあってる
ドッグスペックなら資産1000くらいかと
でもドッグランで会った人とデートに行く話になりそうになくない?
ここに日本株のが上がる株絞り込みやすいって言ってる人がいて 手法を教えてもらいたいと思ったもんだね
ボーナス残りTECLに突っ込む。 これでダメなら俺はそこまでの男だった
2600万ある これを5倍にしたい sp500なら20年くらいか?
>>783 本格的にあがるのは値がさ株だけだからむずいよね
ベイカレントやシフトだいぶ安くなった
5ちゃんや古事記動画の客は大半が無職貧乏 それでもええやん書くだけ見るだけタダやし
そろそろ今週の予想でもしようぜ。 俺の予想は願望も込めて、週でインデックスが+5%くらいと思う。
>>794 ドッグラン併設のカフェでそのまま一緒に飯食うのはありじゃないかな
前澤のお金配りが結局前澤コインだったのつまらんなあ。
資産あるんだからもっと胸張っていけよ 20代の金融資産中央値8万円だからな お前らは20代にして2500万円
もしかしてアラフォーからのマッチングアプリはキツイの?
NVDAちゃんとMSFTがもとの高値に戻るだけで、俺は助かるんだけどな
最近はヨガに男性も来てて、そこで帰りにカフェとかバーに行くこともあるって職場の女の子が言ってたわ
今年の5月くらい始めて投資に回してる資産ら140万くらいしかないわ 貯金は300万以上あるから収入はほぼ全部投資にまわしてるけど、資産1000万まで遠い
来年のあるところまではレバやらハイグロ買う気になれんわ こういう弱気が駄目なんだろうな
>>783 今年は日本株の方がパフォーマンス良かったわ
海運と不動産銘柄で楽勝だった
>>792 たしかに、犬友だちというか知り合いはやたら増えるね。
ただウチの地域性の問題かもしれないけど、所帯持ってるそれなりの年齢の人がほとんどだよ。
たまーにそうじゃない女性もいるけど、あからさまに男を警戒してるので近づきがたい。
>>795 イーブックとかメディアドゥとヤフーとの関係の思惑通りだったし絞り安かった
6月頃何回か書いたけど誰も興味なかったろうし
俺も売っちゃったらしばらくしてTOBで萎えた
ハイグロ買うならまさにこういう激下げ局面で買うんだろうな こういう安値で買えないとまた高値掴みで損する事になる
>>813 俺も投資に回してるのは200万程度しかない
来年はNISA枠でTECL全力しようかと画策してたらこの調整に巻き込まれてかなり悩まされてるわ
>>820 カネと一緒でモテていても、さらにモテたいと思うものさ。
ポルシェでも乗って適当な犬でも買って ドッグランやジムで女漁りとかしてたら よっぽどひどい容姿でなければ 相手くらい見つかるだろ
それなりにモテるが理想高くて独身のやつが多いと思う
>>816 そうなのか...。地域性はあるよね。
それにお互いの犬監視下のもとナンパっていうのもどこか罪悪感もあるか
サンデーダウも垂れてきたな・・・ 今週は底抜けするな。
ここの人、友人や彼女を捨ててまで投資に回したり、休日もずっと家にいるんだからそりゃモテないだろうね 僕は資産こそ少ないけど大事な友人と彼女はいる 絶対に失いたくない
>>810 清潔感
ハゲてない
フツメン以上
年齢相当の落ち着きと知性
年収は年齢 x 20 マン
子なし
一流企業
これらが *全て* 揃ってればオッケーじゃね?
>>825 まぁ色んなポーズするし、異性がいると嫌ってのは分かる
お前らが嫉妬してる奴はこういう奴だからな モテに関してコンプレックスがある 26歳 年収300万円 資産80万円 貯金は月2万円だけ、投資については知識0 工業高卒 地元の中小工場勤務 顔はかなりのイケメン 地方で一人暮らし
>>827 結婚はいつでもできるがすきな人と結婚はできないからな
最近の女さん経済的に大変なの多いからスレ民がハードル下げればいくらでも相手見つかるよ 浪費家の女は絶対に回避しないといかんが
37歳資産2500万だが35歳の彼女できた 皺ちょっと気になるけど愛嬌あるから結婚考えてる
結婚なんかしようと思えばできるやろ 行動力なんだから 本気になってないってことはどこかでしないでいいやって思ってんだろ
>>841 個別株ゼンツする時みたいに優良株かどうかちゃんと見極めろよ。
子どもはあきらめてアラフォー以上にアプローチしてみたらどうだろう
金で釣る関係は長続きしないだろ😟 ふつーに惚れてたら無職ニートでも関係ないわ 結婚してくれって言ってくるのが女心やで
資産ない40過ぎの未婚の女さんこれから国の不良債権になっていくよなどんどん、男より長生きするしほぼ
>>841 ありだね
年齢それくらいでも良い人なら俺もあり
問題はその歳で独身の良い女が少なすぎてどうしても離れた歳下狙いになること
>>685 なにこれ 糞やんw コンビニでコーヒー買えんやんw
>>841 絶対に手放すなよ
35の女手放したら半分犯罪やぞ
SOXLもちょっとだけ下がってる ちょっとでも嫌だ 月曜日は買い貯め費捻出の売りが出るか
いま10枚くらい自撮りしてみたけどビックリするくらい想像以上のおじさんが写ってたわ いつも鏡で見てるシュっとしたおっさんはどこにも居なかった もう写真に写るのは一生拒否していく
年収300万って逆に凄い 親が資産家とかなんだろうか
>>841 37歳2500万じゃ少なすぎて捨てられるだろ
>>837 じゃあしない方が良いじゃんw
何かじわじわ来るなw
うわー、考えたら20代で結婚して子供作るって普通なんだな うわー、焦ったほうがいいのかな いや、ええか、いらんわな
俺の職場は職員の8割が女なんだが、女も同じ様な事言ってんぞ
>>757 最近は機械審査だから早いよ
エポスなんて受付完了メールと思ったら審査合格メールが一瞬で届いてる
>>841 35超えて結婚するなら3ヶ月以内に決めろ
即不妊治療に入って妊活しろまじで
>>847 > 資産ない40過ぎの未婚の女さん
そういう属性の人って珍しくないけど、
さらに一人娘で実家住まいだった場合、親の介護はどうするんだろうね。
三面記事を飾る悲惨な未来しか想像できない
>>855 そんなことないでしょ
35歳の女からしたら上等なスペック
>>853 素晴らしい提案をしよう。FaceApp を使ってみないか!
この年までまともに人と関係持てたことないし無理やなあもうこれ それでいいと思ってるけど、年取ったら違うんやろか もう23年間一人ぼっちだし平気と思うんやがなあ
ハゲてる奴ってたいがい 毛深くて体臭がキツい あれでは女が逃げるわ エステで脱毛して頭には植毛 でもした方が良いと思う
>>818 そういうのいろんなとこにアンテナはってないとあかんな
俺には難しい
先月26になったばかりだけど恋愛に全く興味ないな そっちを気にすると入金力落ちちゃうしもったいない
ハゲも悪くない
>>864 想像したくたいが、凄惨な現実が迫っているよね、今の若者にしわ寄せが行くのは申し訳ない、岸田自民もっとなんとかせいや
>>865 タイムリミットがなぁ
やっぱ子供欲しかったら相手の年齢は25〜30までとかになっちゃうわな
機械審査なんて大したことないよ 日本人で、定職に就いてて、ブラックリストに載ってないなら全く問題ないんだもの
>>875 それは困らないだろ
お金で解決できること
ロリコンをどうにかしないと人生どうしようもないよ…
>>847 【社会】現在40〜50歳の独身女性は大半が老後に貧困化するという絶望的な現実 ★5 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1639894294/ こんなヤベェスレが立ってるんだ🥺
45になってようやくわかったが、本当の勝ち組ってのは自分の生涯をかけられるほどの生きがいを見つけた人間だと思う 独身だろうが家族持ちだろうが、金をしこたま持っていようが貧乏だろうが関係ない どんなに境遇や持ち物が異なっていようが、これがあれば不動の勝ち組だと思う こういう人間はもう勝ち組とか負け組とかそういう境地にはいない 人生楽しむことに夢中だから
子持ちバツイチの女の友達は誰でもいいから結婚したいって子はむちゃくちゃいる。 ただ子持ちってことで敬遠される。 だからもう妥協して子持ち女子と結婚しないか? ものすごい当たり外れはあるがフツ婚も同じようなもの。 バリバリのキャリアウーマンは完全に自立できちゃってるので除外した方はよろし。 あと料理が異常に上手な男性は、嫁さんにとって居場所がなくなりダメ。
数年前にメシ屋で渡辺謙を見たが、禿げだろうがめちゃくちゃカッコ良かったわ
たぶんみんなが思ってるより女との付き合いって難しくないし金も掛からないと思うけどな そりゃ変な奴はいるけどお互いさまだから 話してみると割とまともな人多いよ 単純計算で2馬力になれば入金力も上がる マッチングアプリでもなんでもいいけどあーだこーだ考える前に行動せんと何も始まらない
女さんってパパ活で贅沢な暮らし覚えちゃうからね いつまでも自分に時間単価何万も価値があると思ってたら いつか1000円でも売れない日がくるとウシジマくんで見た
>>876 別に今は不妊治療技術あがってるから40まではギリ大丈夫だろ
ただ自然妊娠は期待しない方がいい
そろそろ介護が始まってきたわ。 体は多少ボロくなってもいいが、認知症だけはならないでくれよ、母ちゃん。
>>834 余裕でその項目満たしてるうちの若手が
彼女もいないんだがいい人見つけてほしいわ
>>880 お金はかかるし気配りしないといけないしで両性ともメリット感じない人も増えてると思うよ
コロナで出会いもなくなってインターネットさえあれば他に色々楽しいことある
この国の将来が不安だから子どもなんてなおさら要らないし
>>865 子供問題はたしかにある
でも俺も37だからできなきゃしかたないかなって
不妊治療は死ぬほど辛くて金かかるの知ってるから強制できないし
こういう話は効くぜ 23年間、女どころか男の友達もおらんわ 人間怖い 人の暖かさを知りたかった
まぁ不妊治療はお互いの為だろうね いたずらに待って年食うとマジで女性は子供が産むの難しいし
不妊治療も来年四月から保険適用なるらしいで 三割だとだいぶ楽になるな うちは顕微授精一回目で生まれてホッとした とはいえ80万くらい掛かったわ 助成金で半分戻ってきたけど何回もやるとするといくらあっても足りん
まぁ高齢になると障害児のリスクは高まるからな、不妊治療になると尚更かな
>>880 今の若い子の恋愛事情を見てて気の毒だと思う点
・LINE とかで告白すると、すぐスクショ撮られて仲間内にさらされる。
自分が同じことされたら立ち直れないと思うわ。
・熱烈にアピールすると、すぐセクハラだのストーカーだの言われちゃう。
うかつに声をかけられない。
恋愛離れというが同僚はほぼ20代で結婚して家建ててる人も多い 東京勤務だったら出会いあったんだがな
障害リスクなんて今は事前検査が出来るから大したことないだろ むしろ障害持ってても生みたいとか言い出す障害女引き当てるのがつらい
>>898 その通りすぎる!
猛アタック=ストーカーな時代だよね
シングルマザーも頼れる女性ということで俺は全然ありなんだけど 子供が懐かないなら可哀想だし結婚は無理かな 自分の母親が知らん男に構いっぱなしとか寂しくなるだろうし
>>894 おれも女はもとより親しい友達もいないから、株やってる親父と電話するくらいやな、株やってなかったら親父と電話刷ることもない、まあ一人は気楽だけどね
>>899 20代で結婚するやつは頭で考えて行動した結果じゃないチンコで考えてるからね
30過ぎて性欲が減衰してから男は結婚はおろか彼女作るのも厳しい
>>900 それって染色体異常の事だろ
障害って周産期トラブルも発達障害もあるんだよ
大した事ないなんて認識不足
>>906 周産期トラブルは知らんが発達障害なんて何の問題もない
馬鹿が勝手に病名つけてるだけで俺は何の問題もなく生きてるぞ
屁理屈こねてないで一回くらいガチで彼女作るように努力してみようかな なんかここ見てたら20代過ぎたら終わりっぽいし
>>908 すまんが君みたいなレベルは軽度発達障害や
重度は昔でいう知恵遅れでMRって言われてる
つか結婚したら 今の仕事とか住所とかに縛りがでるのが嫌だ 今の仕事も心と身体をすり減らして働いてるのに メンタルクリニックでデパスと睡眠薬を処方してもらっている
>>869 俺は27まで平気だったけど28から急にモテて興味でてきて29になって30になるともうモテてなくなるとおもって糞あせって30超えて絶望した
モテたつっても一瞬だけ。可能性があるとわかると今まで頑張ってこなかったこと後悔して鬱になるよ
大人になってから勉強の楽しさ目覚めて子供のころ頑張らなったの後悔するのかんじか
20代なら結婚とか重いこと考えずに恋愛しちゃっていいでしょ
年取ってから子供生むと、その子をヤングケアラーにしてしまう地獄が待っているぞ
今週末は辛気臭いデスカッションだな 明日からも下落や
いつまでもやらない理由探ししてるよりは行動してどちらにするか選べる立場になってから決めた方が後悔も少ないぞ 何にでもリスクはある なんでもそうだけど結局一番後悔するのって何もしないままやり直せなくなることだから
Due to the recent spike in the Omicron variant and out of an abundance of caution, there will be no live audience for tonight’s taping of “Saturday Night Live” and the show will have limited cast and crew. もう色々あかんね
>>917 イギリスは重大事態宣言
オランダは休暇期間ロックダウンとか出れば
下がる雰囲気だよ
中国株はあきまへんな 新興国で経済制裁受けてる国とか
このスレは億トレが6割だもんな 本当にお前ら凄いよ
>>908 君の周りの人達もそう思ってくれているといいね
ムッキムキになってムキムキ好き女探すしかない 生きがいやから、これは変えられへんし…
>>904 ご期待に添えず申し訳ないけど、
>>868 は女変換 → 男変換としてるんで、
オリジナルとは似ても似つかない風貌になってる😭
なんでこのスレは20代で彼女損切りとか言ってしまうのか。 人生楽しくするために株で儲けたいって目的なのにその為に灰色の失敗人生送ったら本末転倒だろう( ・ω・)
遠距離っていいよな たまに会うと喧嘩もないししっかり愛してる 金も使わない
>>909 うん、マジで 20 代はボーナスステージだと思うよ。
ノリと勢いとほんのちょっとの勇気だけで何とかなる。
30 代以降はハードモード。
人といるのって楽しいの? 心からすべてをさらけ出せるような人おらんやろ そんな仲良くいるための努力って意味あるの? 俺には分からんなんも…
>>937 ほんとだよねー
俺は30代後半だけど、資産の90%である億円失ってもいいから20代に戻りたいけどなー
>>937 エリートは基本的に合理的思考だから仕方ないと思う
韓国の問題は根深いな。 韓国の出生率0.64だってさ。
婚活億り人が株クラのオモチャにされとるな 相場の雰囲気が悪くてみんなイライラしとる
ナスダックは下げ基調だが今週はどうなるかな 金曜日が休場だから木曜は売りものが少ない可能性もあるが
ビギャアアアアアアア サンダウ爆下げぢゃああああああああああああああ
例えば理不尽にいじめられてる人がいて 周りが何も言えないようなシチュエーションで いじめてる本人に注意できるような男性はおおっーって感じで好かれる ・聞き上手 ・そこそこのユーモア ・金銭面&心が貧乏臭くない ・イケメンじゃなくてもいい(但し人は顔や表情に内面が出る) ・同性に好かれる 自分の周りのモテ男はこんな
>>876 自分の歳考えろってなるよ
自分の歳マイナス2〜3歳が妥当
楽したい らくーに、死にたい そのための金があればいい そのためなら、わざわざ一生働かなくていい 家族なんか持つから、逃げられないくなるんだ
動画見る限り未だにマスクも半分くらいしかしてないし、こりゃまだまだ長引くわ
米・NY州 新型コロナ感染者過去最多 先月から再拡大傾向
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4430660.html 前スレでイギリスとかのBNPL規制の話題出した人ありがとう 調べたら勉強になったわ 確かに規制しないでこれが増大したらサブプライムローンの二の舞だ
>>937 彼女損切りはネタでしょ。リア充よりこのスレで牙研ぐのがどっちが勝つかみたいなコピペと一緒。
オミクロンにかぎらずコロナは沈静化そう簡単にしないのに謎のパリピ感だしたアメ公
恋愛はスポーツと同じく発達が早い者有利だから子供は4〜6月生まれになるように作った 下の子はずれ込んで7月になったけど
来週あたりからホンマの総悲観やろうな こんな下落トレンドでレバ物安く買えても 買ったは買ったであがんの?
>>954 マスク嫌いだよね
鼻が高いから苦しいんだろうか
それかラスタファリズムの影響かなんかかな
>>962 マスクしてると不審者やテロリストかと警戒されるんだろ
来年にはオミクロンからまた変異してそうだしな、ここから先の展開は読めんは
そのくせ怪獣映画怖がるみたいに オミクロンごとき怖がりやがって
10月まで戻されたけど来週6月ごろまで戻されるんか…
>>963 w
>>964 なるほど刑事ドラマ見るとハロウィンで仮装した強盗とか鉄板だしな
>>962 口で表情を読み取るからそれが見えないのは不快らしい
>>900 ダウン症は出生前に簡単に分かるけど
男が高齢化したときにリスクが上がる自閉症は産むまで分からんぞ
50歳だが、部屋にまだ子供の頃に使ってた昭和の勉強机があるんだが これは子供部屋おじさんと言えますか
今後10年間市場が閉鎖しても喜んで持ち続けられる企業だけを買いなさい
>>979 嘘つきはドロボーの始まりなんだぞ
盗んだお金返して
>>987 必ず増やして返すからもうちょっと待ってくれ🙏
サンダウよりビットコインの方がよっぽどカナリアとして機能してる
バルミューダが糞みたいな株主優待つけてあほー掲示板で叩かれてるな
>>991 ひょっとしてまだ持ち越してる?
もうおしまいだなw
電車止めるなよ
>>987 嘘を嘘と見抜けない人には米国株スレを使うのは難しい🤥
>>982 勉強机頑丈で作り良いからね。
数年前子どもに買ったけど自分にも欲しい
-curl lud20250126052738caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1639887446/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【急騰】今買えばいい株11609【U296】 ・負けてるブログ教えてくれ 238 ・【急騰】今買えばいい株10767【れんたん】 ・TOBについて語り合おう ・■■■■■ブラックマンデー■■■■■part1006 ・【急騰】今買えばいい株18869【北の人造人間19号】 ・ここ1〜2年でテンバガーした銘柄を挙げて考察するスレ ・【急騰】今買えばいい株9885【罰金117万円】 ・【急騰】今買えばいい株18145【復活の狼煙】 ・【急騰】今買えばいい株18422【割れない壺】 ・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1487【NASDAQ】 ・SBI証券207 ・【急騰】今買えばいい株12382【まんこ村?】 ・■■■IPO Part 575 ■■■ ・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1877【NASDAQ】 ・明日の日経平均を予想するスレッド〜3860〜 ・【急騰】今買えばいい株16583【週末】 ・配当金・株主優待スレッド 711【ワッチョイ】 ・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4400【NASDAQ】 ・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1750【NASDAQ】 ・負けてるブログ教えてくれ 180 ・濡れ場 Part14 ・【急騰】今買えばいい株12614【ちゃんとやれ】 ・負けてるブログ教えてくれ 247 ・【急騰】今買えばいい株9725【ひでぶ】 ・【3000万】デイ・スイングしてる人々6【5000万】 ・配当金・株主優待スレッド 1068【ワッチョイ】 ・【リアル】専業トレーダーの生活Lv.87【株ライフ】 ・〜都内最大級縁の集まり〜 2食目
01:23:54 up 30 days, 2:27, 0 users, load average: 153.67, 140.85, 138.79
in 0.31418013572693 sec
@0.31418013572693@0b7 on 021215