./ \
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 損切りとか・・・
r、 r、/ ヘ もはやそんなレベルぢゃないから
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 日経平均35,000円待ち
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / .| |
\. ィ | |
【含み損番付】
横綱 1億超
大関 3000〜10000
関脇 1000〜3000
小結 300〜1000
幕内 100〜300
十両 30〜100
幕下 10〜30
三段目 3〜10
序二段 1〜3
序の口 1万未満
額ではなく、%で番付するべきでは、という意見もあります。
横綱 90%
大関 70%〜90%
関脇 50%〜70%
小結 30%〜50%
幕内 10%〜30%
十両 5%〜10%
幕下 3%〜5%
三段目 1%〜3%
序の口 1%未満
【含み損期間番付】
横綱 10年超
大関 5年〜10年
関脇 3年〜5年
小結 1年〜3年
幕内 6ヶ月〜1年
十両 3ヶ月〜6ヶ月
幕下 1ヶ月〜3ヶ月
三段目 1週間〜1ヶ月
序二段 3日〜1週間
序の口 1日〜3日
次スレは>>950を踏んだ人が建てましょう
ワッチョイを付けるために本文の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
※前スレ
含み損を耐える会466[ワッチョイ]
http://2chb.net/r/stock/1639972315/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 意味ないやん
スーパーでちまちま袋持参してポイント貯めてたけど、
今回の暴落で520万回分くらいふっとんだわ
ほんと意味ない
含み損が減った、とりあえずは喜ばしい
素直に祝おう
日経とトピックス今日と明日上がってくれれば
上昇トレンドに戻るんだけどね。
>>1
イケメン乙
微益撤退したい銘柄があるのに〜
あ、キリンとシード抱えてるので何が暴騰しても含み損です _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';,
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
SBIさん?これ以上3000円難民増やさないでサクッと超えていただけませんかね?
あ〜あ、ペプチドリーム400持ってればよかった(´;ω;`)ウゥゥ
この感じだと突発的な事象が無い限り、とりあえず明日までは上昇っぽいね
🦒と🦁、ナンピンして優待グレードアップさせようか
>>22
日本株は減価するもんなあ
実はVIX詐欺物や印旛より個別の方が減価が酷い >>16
この地合いでマイナスってどうなってんの!? 8500じゃ駄目なんだよ決算騙し上げの8900まで戻せよ
でもこういうのってほぼ戻さないよな腹立つ
ハゲ無印はかなり安くなってるな
もう少し安くなるなら後場に買っておこうかな
高配当で中間配当なしの本決算期末に配当でるやつ買っときます
マザ新興は、ここで飛びつくと危険
そんなに甘くないと思うけど、今回は個人に甘いかもね
このままコツンでマザ新興爆上げしてくれた方が、雰囲気良くなるから、それで良し
コエテク全て利確して+18万、スクエニの空売り損も取り戻せて何とかなったわ(笑)どこもかしこも上げまくってて後場は見るだけになりそうだからスパ銭行ってこよw
含み損の1/3が消えただけだからなぁ
後二回同じ事やって下さい
好材料出たら機関にめちゃくちゃにされて逆に下がるの許せん
昨日−4%以上下げて今日+0.5%ってβ値0.25とか酷すぎんよ
>>40
岸田も引き締めも健在だろうけど
塩野義によるオミクロン懸念は晴れたかもしれん >>43
昨日ちょっと漏れていた節があるけど
ちゃんとニュースで出たのは15時後じゃなかったっけ 昨日−20万 今日午前-8万
つまらん、スノーピークがっつり上げてくれよ
>>16
こいつは昨日逆に上がってたし昔から印旛みたいなもんだから >>46
JTは配当落ちタイミングで少し下がる
今の価格と配当下げと持ち続ける予定期間(=受け取れる配当)を照らし合わせて判断なさい
個人的には今からでも買いたいと思ってる >>50
JTは年間配当金ぐらい下がったりするからねぇ… とうとうお気楽スレになっちまったな
こりゃ年末また暴落だわw
まあJTは優待の方もなかなか良いのでイオン、すかいらーくと同じで持ち続けるってのも良いかなと思ってる
減配さえ無ければ・・
今日はいい日だけど
証券会社と外国人は戻ってきてるのかな
だとしたら嬉しい
言うてこれ昨日の下げ戻しただけでトータルだと余裕で含んでる
とりあえず昨日の下げは戻した
さあここから頑張れ後場
>>61
同じく
含み過ぎてて昨日の下げでも今日の上げでも大勢は変わらんというのが正直なところ 下げだけいっちょ前で
年安さまよってる銘柄ってけっこうあるんだぞ
全く毎日毎日喜んだり悲しんだり、右往左往してるな。
…こんだけ楽しませてくれる株で儲けようなんておこがましいっしょ、そう考えたら楽ちんよ。
俺はおまえらと含み損で楽しんでる時間がプライスレス。
まぁ銘柄がまともであれば、ここでキャッキャしてたら大抵助かるしな、5年も居たら達観したぜ!
ソニー生命の横領野郎、170億でビットコイン買ってやがったらしいな。
利益が30億出てたみたいで笑える。
すまん、今年初めて損出しするんだが
信用口座開いてない場合は今日売って明日買い直すしかない?
sbiっす
>>71
ΩΩ
|・・|
|J|
|ー|今日、僕を買い直すんだ!
| |
| |
| |
| |
| |
| |
`_____/ |
| ____ )
| / | /| /
| / | / | /
|/ |/ |/ >>49
朝売れるもん全部売った
俺が売った途端上がってちょっとショック >>71
自決しました
信用口座ない場合はその日に買い戻すと今のポジションと合わせた平均単価になるのですね 仕事が刺激ないからこうやって含み損で一喜一憂してるんだよ
賢い人は気づいていそうだけど
アルゴって対信用には強いけど現物相手には雑魚いよな
何かやたら下げてんなって時には買えばいいし
やたら上げてんなって時には売ればいいし
動きが極端だから相手するの楽だわ
>>74
自決って死んでどうすんねん
自己解決やろ 上げんなら下げんな
ならいいんだけど全然戻ってない
>>76
今まで含み損でビクビクしてたから助かる!って思って投げ売ってしまった
センスないですはい😿 今日は買いたくなるけどガマンする
これに何度騙されたことか
もうこれ含み損ダウンロード完了やろ
ファイル開きますか?
>>66
俺も戻ってはないな
あと数日日本株の上げ相場が持つだろうか ボーナスタイム終了。
昨日60万下げて20万程度しか戻って来ない。
しかも暫定。もう全戻しは無理だ
問題は明日よな、先週も急に暴騰してからの-1000だからな
>>79
パターンみたいなのある株はわかりやすいな 良くてヨコヨコだと思う
日本株持続力がないフニャチンだし
半分以上戻ってるんだけど下がり続けるクソ株と無音ボロ株
もうこれ一生戻らない気がする
家賃用の口座に10万、生活費用の口座に20万しかない
500万ほどの金融資産NISA以外全部含み損で死にそう
ぎゃー!やはりレザテク上がってた!
俺の野生の勘はなんだったんだよ!
>>109
預貯金殆どないや
多少あってもつい株買っちゃう カードの支払いに焦って入金しにいくような株主
俺だよ
持ち株、昨日下げた分の半分くらいしか上がってない。
下げた分半分も戻ってない
てか、さらに下げてる今月の権利銘柄…
運良く買値まで戻った今日の内に売っといた方が良い?明日は分からんし
ダウ先ナス先上がってるけど明日の朝にどうなってるか見通せないから怖いわ
500万しか金融資産がないような社会の最下層がなんでよりによって日本株やってんだよwww
>>119
そんな毎日売り買いするようなもの買うなよ
怖いなら利確 おれ株の上がり具合を見る限り良くて日経+100くらいかと思っていると+540
なんかのギャグか?
前スレで売りと買い間違えたと書いた者だけど
もう完全に狼狽したので売り払いました(´Д⊂ヽ
>>121
でももう少し上がるような気がするから今、利確して明日上がったら後悔する
下がっても後悔するんだけどねw >>105
水曜だからアルゴが下げると思って買えばいい
あとは年末上がった所で利確しとけばいい
多少の長期なら東証プライム市場銘柄仕込み狙いで >>124
そんなん自分で考えれそして納得しろ
俺のなんて売ったそばから+200だぞw やっぱりマザーズや小型株よりお金貯めて値嵩株の売買の方が良いのだろうか?
今日は空売り報告が全く無いね
昨日はあれだけイキってたのに…
>>132
値嵩株は上げも下げも強烈だぞ?おいそれとナンピンすらできないから俺はもっぱらデイトレでしか手出してない ズリ下げしてる銘柄は空売りで利益作って相殺して減らして行くしか無いのかな
俺が買ってから毎日下がる
昨日下げた分の2割しか戻ってない…
でも余力ないから何もできない
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
>>123
乙押し間違いや株数間違えとか怖いけどあるあるだよな >>135
空売りしたとこが底になって両面含み損なんて目も当てられないことになる また下がってきた。
せめて昨日下げた分の半分くらいもどして終了して欲しい。
>>135
ここで言う話じゃないが今後絶望しかないと思うなら損切りして違うの買えば 日経は垂れてないのに持ち株は垂れてくるwwwwww
>>123
辛いよな
売ったつもりで株価下がってるの見てニヤニヤしながら評価損益見たらマイナスだった時は狼狽度がいきなりMAXになるw 逆パターンは無いのかな
買ったのに下がって絶望したら評価損益増えていたとか
>>124
気になるなら握っとけ
俺は今日売ったら+600円でハゲそうだ 半導体押し目で拾っとくだけでいいんだよな
このコロナ状況だと来年も不足は続きそうだし
>>146
競馬で単勝買ったつもりが
その馬が2着になって外れたと思ったら
金増えててびっくりしたら間違えて複勝買ってた時はある >>150
個人の買いが集まると半導体供給の目途が立ったとかニュースが流れて下げ始める
証券会社のアルゴとニュースor記事で個人が損する流れになってると思って買うといい _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';,
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
日経1時間くらいヨコヨコなのに見る度におれ株の前日比プラスがすり減ってて草
岸田死ね
>>162
日経とかいう詐欺指標じゃなくてTOPIX見ろよ 日経は午前とかわらないけど
ぼくの株だけ前日比プラス0.05%まで下げてきてるよ
これじゃ昨日とおなじじゃないか
朝イチ外回りで今帰ってきて初めて株価みたんだけど何があったんやコレ
昨日スケベして大失敗したと思ってたのいっこ半分利確したわ
飯も食わずに働いた甲斐があったぜ…
今日550円上げてるのはより深い海の底へ潜るための準備運動
>>171
ウンコ出なくて長々としゃがみこんで力んでたら痔が切れちゃってビックリして飛び上がっちゃったのが今日 日経、TOPIXのついていけない…
下りは勝つのに…
窓だけ埋めて明日下へ参りま〜すするんじゃないだろうな
日経平均とかいうイカサマデタラメ指数マジで邪魔だな
さすがにコツンしたかな?
明日からの上昇トレンドが楽しみ
やはり昨日買うべきだったんだね 次のお通夜の日は、頑張って買い向かおう
買った位置がボリンジャーバンドプラス3σになってて草。マイナス2σで上手く押し目拾えたと思ったんだけどなあ
おつ
今日買いポジなのに高値で買って損したゴミは俺だけだろうな
あんま戻らんかったな
明日下がらなければいい感じなんだが
半導体だけ少々買い増し
レザテク東エレは避けた 何となく
+0.81%で昨日の3分の1しか戻ってない
もう終わりだよこの国
あんまり戻してないんだけど。
今日一番上がってる業種、海運やん。
>>127
グロース/バリューでチャート作ると愕然とする 日本株から撤退するって昨日損切りしたのに
今日買って含んでる
誰か俺を罵ってくれ
>>213
グロースのチャートがグロっす。゚(゚´Д`゚)゚。 明日もこんくらい上げてくれるとクリスマスケーキ(コンビニ)が買える
今年一年を振り返るとほんまぐろっす。゚(゚´Д`゚)゚。
>>223
毎年聞いたこともない無いのがノミネートされてる >>214
本当にバカな男ね!
貴方には意地ってものがないの!?それでもついてるの!?もうアタシ他に行くわよ! 勢い持続する?
アメリカが上がっても明日は良くて
寄り天の気がするわ
5%さげたあとに2%リバっただけだから何も嬉しくない
東映アニメーションって今こんなに安くなってるんだな
半額やん
しかもスタンダード上場基準すら満たしてないってさらに下落しそうね
>>232
東映アニメて俺が鬼滅銘柄だと勘違いしてたやつだw ほんま株っておもんないわ
自分が損しても他人が儲けてもおもんない
>>236
自分が儲けて他人が損すると面白いらしいぞ
こいつみたいに
[東京 21日 ロイター] - 日本マクドナルドは21日、「マックフライポテト」のM・Lサイズの販売を全国の店舗で24—30日に休止すると発表した。
ポテトは北米から輸入しているが、船便の経由地カナダ・バンクーバー港近郊での大規模水害や物流網へのコロナ禍の影響で、輸入が遅延しているという。
セットメニューを含め、販売はSサイズのみとする。
日本も米国もなんで常に含み損の状態なんだろ不思議だな負け組は何やっても損するだけなんだな
>>236
ヒリヒリした勝負はおもろいよ。
さあ貯金全部下ろして人生掛けた勝負するんや! 米株先物良さげなんで頼みますよアメリカさん
明日も上がらないと戻らない
もう少しで商船三井8300が助かりそうで嬉しい
だがジェイリース おまえはもうダメ猫の株
今見たら昨日の三分の一しか戻してない。
こういうのめっさ堪える
一気に力が抜けたっわ
木曜日、金曜日で今日上がった分をボッシュートされそうな予感しかしないんだが…
最近は上げ2日下げ3日で結果的に含み損が増えていく印象
>>258
マザーズはそうだろうね
セリクラで一気に買う予定だがまだ構えてる 給料上がらず物価は上がり(例牛丼)株で一儲けしようと思えば負け続け…三重苦だろこんなん
でも負けないこと 投げ出さないこと 逃げ出さないこと 信じ抜くこと
ダメになりそうな時 損切り一番大事〜♪
今日の先物は日経が下げてダウが上げてるといういつも通りの展開
とりあえず今日の上げでまた12月トータルではプラスになれた、でもトータルではまだ含み損あるからここいるけど…ozr
いちおう確定益は1000万以上あるから今年の損益ではプラスを維持できそうではあるね
まぁ油断せずに行こう
サン電子お前昨日あげたくせに今日の地合いで下がるとかいつからこんな反日株になったんだ
下がり続ける持ち株のせいで鬱状態の一年だったわ。早く死んで楽になりたい。
【悲報】5711三菱マテリアル 1920円(−24円) ピンチか?!!!
12月20日 チリ
南米チリで19日に行われた大統領選挙の決選投票で、
元学生運動家で左派のガブリエル・ボリッチ下院議員(35)が勝利した。
学生運動指導者出身のボリッチ氏は、新自由主義の見直しや、
富裕層への課税強化を主張。豊富な天然資源への国家関与強化を目指している。
昨日含み損が30万増えて、今日は含み損が15万減った。明日はまた含み損が増えるんだろ?
岸田の水際対策を評価してる人がいるのは驚きだ
掛け声倒れで
スケープゴートにもともと少なかった外国人の新規入国を禁止しただけで
外国人も再入国はできる
日本人は制限なしで、原則自宅隔離だよ
何も学習していない
負けて金が無いのに子供のプレゼント昼に買ってきた。
家族に負けてることは言えないしな。
クリスマスにはサンタさんがパパの含みを消してくれるよ
昨日100万円損切り寿司食ったから今日は質素に
明日は水曜日だな!
ガイア!オルテガ!マッシュ!含み損アタックをかけるぞ!
>>270
今年はキャベツや白菜も安いからな
もやしとは抜群の相性だ
栄養はとっておけよ 泣きながらもやしを茹でた人間だけが 人生の味を知っている
ゲーテ
>>291
今年残業代もあって960万超えるんだわ。どうせ貰えないし。 >>292
もしや米追加とか言う贅沢しとるのでは? どうも、僕です
投資家は儲かっているイメージがありますが、
実際は魚釣ったり、雑草食べたり、どんぐり拾ったりして、飢えを凌いでいます
岸田、分かるか?年越せない含み損村の現状を
炊き出しならぬ損出しに並ぶ俺ら。゚(゚´Д`゚)゚。
億トレっても含み益で億ってるだけなら手持ちの金は少ないんじゃね?
でもさあ、もやし、豚レバー、ニラ、玉ねぎという安価な素材で美味くて栄養のある食事が作れるの、マジで神だよな。
今日も持株マイナス。どうせ上がらんし暴落してええぞ
もやし、もやし、もやし、もやし、でも割と美味しいしな
丸美屋の麻婆豆腐の素で豆腐の代わりにもやし使うのが好き
岸田が口を開くとき、日経の底の穴もまた開くのである
岸田が「金融所得」「格差是正」といった瞬間
おわります
何がとは言いませんが
おわりです
大航海時代無能で運がない船長は船員から海の怒りを鎮める生贄に船から落とされたという…
>>316
麻婆もやし美味いよな
かさ増しにもなるし
麻婆茄子にするのもいいし麻婆きのこも美味い
麻婆豆腐の素はポテンシャル無限大 「アンジェスとテラを国家的に支援します」とか言わんかな
岸田政権の新方針『新しい資本主義の実現』に関する新経済連盟の基本的な考え方について
https://jane.or.jp/proposal/comments/15491.html
(1)直近30年にわたって、国民所得や賃金水準は先進国の中で長期低落傾向になっており、購買力平価ベースでも最近韓国に追い抜かれたばかりである。
(2)このように極めて厳しい経済状況を振り返ると、政権が示した最終目標である『国民の生活を守り、国民の所得を増やす』ということを真に達成するためにどうすべきかを我々も検討していきたい。
我々としては、労働分配率の事実上強制的な変更などを講ずるべきではないと考える。
むしろ、民間のイノベーションを引き出しそれへの投資を促すことで付加価値や生産性向上を図ることこそが、日本経済の構造自体を変革するものとして根本的かつ持続的な治療となる。
つまり、まずは成長が最優先である。 会見前から-100だが先物も上か下か悩んどるな
失言ひとつで直滑降
オミクロン株濃厚接触者は14日ホテル隔離
メルク飲み薬ひろげる
安倍マスク捨てる
無料PCR検査広げる
岸田!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
コロナで困って年越し不安者に支援金
学生、住民税非課税世帯
※含み損者は対象外
自殺考えてるひとはNPOに相談してって
原油高や生乳余りにも対応
君たちは見せ板やってる?
ここで支えてる振りして下値に買いずらすとか?
新しい資本主義
デジタルやカーボンニュートラル
人への投資強化
政策に民間の意見を聞いて新たなやり方
近日ご意見募集
分配を成長への道とする
会社や高所得者や金融資産から巻き上げて、バカでリスク取らない貧乏人にばら撒いて支持率上げますってことだ。これが岸田流よ
>>359
何一つ響かねーな
まじでなんなん、こいつ >>359
新しい資本主義→自社株買いより配当重視?
デジタルやカーボンニュートラル→Dx再エネ
人への投資強化→人材派遣?
政策に民間の意見を聞いて新たなやり方→新自由主義? >>359
2行目は菅ちゃんからの政策だし他も具体策全く見えてこねーな迅速なの増税しかしてねーじゃん 一番でかいのはデジタルインフラだろう
NTTのiown計画はガチっぽい
政策に民間の意見を聞いて新たなやり方
近日ご意見募集
電通だな
会社なら名誉会長みたいな総理より名前だけは上の役職は無いの?
金融所得税増税についてはなんも言わんのな
もう決まってるのかな、タイミングだけ来年にするってだけで
書かれてること読み上げてるだけなのにやたらつっかえ気味だなこいつ
>>373
民意の声を聞くってなら金融資産増税考え直せと談判すれば止めてくれるのか? 株主にも理解してもらうことが大切ってデカい声で言ったのが印象的
増税だけ被って恩恵は一切ない
ほんとにこいつには耐えられない
>>389
きっと神はこな〜い 含み損のクリスマス・イヴ♪
さげんな〜 ほるな〜♪
JR東海。゚(゚´Д`゚)゚。 岸田ってダメなのか?就任以降限定で見てもトータルで資産プラテンなんだが・・・
まぁ12月はそんなにいうほど地合い悪くないし、不思議でもなんでもないんだけどね
>政策に民間の意見を聞いて新たなやり方
>近日ご意見募集
>分配を成長への道とする
民間ってどこ? 不正受給してたHISとかの利権屋から聞くのか?
意見募集って、あなたの具体的な構想はないの?
分配ってどこ配るの? お仲間の利権屋 連中にか?
とりあえず明日は微上げでも良いから下げるなよ
上がった分下がってまた上がるけど、トータル下げてるみたいなのしかない
民間から意見募って財務省案で決定するプロレスやろが
>>397
更に暴落すんだろ
安倍ちゃんか菅さん戻ってきて 俺のマネックス1000はもう助かりませんか?
何でこんなクソ株買ったんやろ…
自分もシンバイオなるクソ株持ってる
含み損28万でどうしようもない。
>>400
おれはナンピンしまくってやっと850や
ビットコ少し上がってきたし、一緒に耐えようや マネックス1000は攻め過ぎやろ
だが嫌いじゃない
>>346
アルベロ スキラッチを連想してしまった。 ユニクロとファナックと信越いっそ日経225から外して欲しい
俺が首相になれればな。。
増税はする30%。
だが、徳政令で含み損も含み益もチャラにするわ。その後の株式市場への機関の参入も禁止。
銀行には年利1%を約束。企業には配当利回り3%義務付け。
自社株買いより株主還元。
日本人が企業の事を調べて投資するようになる。投資元年作ってやるのに
マネックス1000とか余裕やろ
ユニクロ10万やらソフトバンクG1万
base3000円とかいるだろうし
>>410
船って配当前後からチキンレースでないの? >>389
JR東海。
一時は+200万だった。
今は、ここにおる。 個人金融資産1999兆円に 株高で過去最大、9月末
2021年12月20日
日銀が20日発表した7〜9月期の資金循環統計(速報)によると、
9月末時点で個人が保有する金融資産は前年同期比5.7%増の
1999兆8000億円と過去最大に膨らみ,2000兆円に迫った。
株高・円安で個人が保有する株式や投資信託の評価益が膨らんだ。
キッシーが吠えれば暴落の原則から言えば
明日は中程度の暴落だね
>>415
岸田には美味しそうな財源に見えているんだろうなぁ yahooのID持ってたら知恵袋で岸田の退陣のさせ方を聞けるのに・・・
アメリカの9000兆と比べたらアレだな
昔は大差なかったというのに
個人金融資産のわずか1%でも消費に回ればGDPを20兆円押し上げられるからね。
>>415
割合では株や投資信託が多いけど、絶対額では現預金が一番増えてる
現金に課税したらいいじゃん
もちろん当座預金や法人、宗教法人もな 現金に課税?既に金利は定期預金で0.002%、1000万預けて年200円の利子。
宗教は非営利団体は原則無税。
日本人は世界で一番貯金信仰が厚い国なんだから当たり前だろ。庶民はマイナス金利なのにガードを固め、富裕層が株でアホみたいに資産を伸ばし続ける。そして、そんな中、下手くそだけが資産を減らすwww
>>429
気がついたら株に変わっていて
含んでいるオチ 相続税がくっそ高い国なんだからこれからほっといても税収あがっていくのにな
>>415
単純に人口で割ると1人当たり1500万円を超えるから、4人世帯なら6000万円くらい持ってるのが普通だな。 マネーブリッジとは、楽天銀行と楽天証券の口座を連携させること。
マネーブリッジを設定するだけで、普通預金の金利が年0.10%になります。
楽天証券の口座開設は無料ででき、
投資取引をしなくてもマネーブリッジは利用できるため、
投資をせずに口座だけ開設するのもOK。
預金するなら健全経営の地方銀行かネット銀行の銀行株買って配当もらってたほうがよっぽどいいな
2,000兆の内の0.1%くらいは前澤ひとりとかいうね
>>438
第一地銀くらいは上手くやってんじゃないの?
知らんけど… 地方銀行なんて競争力がないから淘汰されるだろ。
メガバンンクは最高益だしてるけどね。
静岡銀行とか八十二銀行は地方銀行でも評価高いぞ。あと百十四銀行は直近の決算よかった。
門倉先生がアベノマスクについてサンクコストの罠って言ってた その意味を知って耐えずに損切りしてさらに悪手に走る人か頭に浮かんだ
10勝10敗だと含み損なんだなあ。゚(゚´Д`゚)゚。
今、トルコリラひどいね。
昔は南アフリカランドでたくさんの人が退場していったよな。
株で損するのも辛いけど、為替取引の辛さや厳しさに比べたらかわいいもんや。
>>415
数字改竄してませんか?
得意ですよね?あなた方(笑) これが麻生太郎ならパフォーマンスでニコニコしながら牛乳飲むからね
そういう余裕、ユーモアも欲しい
>>456
つまらん男だよな
非難されてもジョーク言う愛嬌もないし >>455
メタン発酵に役立てるとかすらないのかよ岸田 財務省のいいなりなのか岸田・・・増税増税
格差是正とはなんだったのか
>>452
俺がFXやってた頃はトルコリラ66円くらいだったなぁ。
金利高かったからトルコリラでスワップ金利生活もいいなぁとか考えてたよ。
まさかこんな事になるとは >>415
ここからポインター岸田が落としただろ(#^ω^) 最近アメリカが日経の真似して引け前ガラガラとかやるから怖いけど
頼むよアメリカさん。日経は自力じゃ上がれん
あー、おなかがーぶりぶりぶり
麦茶みたいに20%増量とかしろよ、900mlで持ちやすいじゃねーよ
好調でも引け前(ジャップ前時間)には落としてくるのがダウさんだし・・
一昨日と3日前で−10%
昨日も回復せず一昨日終値とほぼ同値だし…俺株いつになったらぶち上げるの!今でしょ!
妙だな
日経が落とした分を取り返しても
俺の持ち株は戻り切っていない
これでは日経35000でも救われない銘柄が出てくる
>>485
あと255駅の通過を待てば折り返しがくる
待つんだ 昨日の卒業式でプラマイ0の俺は今日も動かないんだろうな
日本株には貸株できるという魅力があるぞ!みんな投資しよう。
貸株1ヶ月に100円くらいしか収入はいらないのだがケチ過ぎだろ。こっちは含み損で辛いのに
おれはクソ株しか持ってないから貸株金利4%くらいあるの多い
貸株の引力に心惹かれてはならん!
それを分かるんだよ!
>>491
田中化学研究所を見てみろ!
機関は空売りできるけど
個人はできない不条理さw
すげー魅力だろ! >>494
そこに気づいたら中級者
上級者の俺は、誰かがお金払ってまで下げてくれるナンピンし放題やんってなる >>430
それを知ってるとは貴方も楽天証券ですか(・ω・`) >>491
貸株は空売りに使われるからやめろ!
って意見もあるが月に税抜き5000円貸株で入ってくる。
年だと6万。辞められない。 おはようお前ら
アメリカ良かったみたいやね。最近はボラ激しいな
今日の日経は寄りは高そう。ただ日経の問題は後場が弱いんだよねぇ…
勝ったな、俺達含み損民の勝利 耐えてこそ、ナンピンしてこそ
皆に幸福荒あれ!
もう優待目当てに切り替えて死ぬまでガチホするしかないかもしれんわ
今日いくつかは助かるかもしれないけど、コーラだけは助かる気がしない
アメリカの観光株が爆上げだったし日本も続きそうかな?
気配は大型が強いや
まぁあんまり気配はあてにならんのですけど
微妙な寄りだな
GUするよりゃ良いけど
先物が少し低いのは12月の配当落ち?
あーまじで半導体関連の株売らないで良かったわ
損切りしてたらとんでもなかった
寄りからのコエテクの空売りで+12万の利益ww 後はカプコンをどこから売り始めるかだな!ホントゲーム銘柄は楽でイイ笑
>>548
3000と言いたいが、少々切り下げか?2900で いつものマザーズ糞株軍団が下に行くわ
Jタワーお前の事だよ
キシダ辞めてくれないかな
キングボンビーなんだけど
昨日岸田が1時間以上喋ったからな
支持率上がったからってはしゃいでんじゃねぇ
つらくなってきた
風呂入ってくる死にたくなってきた
ブンザイトラといいクーポンバカといい
名前に文が付いてる奴は早く船から落ちろ
ワイの個別終わっとる・・
今度から日経ETFでいいやもう
先週木曜に買って翌日寄りで気絶したセーフィー助かってるううううううう
まだまだ含んでるんだけど少し救われたぜ
俺株はまだ強いぜ
……いままでが超弱かったとも言う
セーフィー助かった記念にロボペイを買う懲りない僕なのでした
本当に単に寄りが高いだけのクソマーケット
また後場に下痢ぶっかけられて終わるんやろ日経は
>>583
あれチャレンジは3倍レバだからよっぽどのことがなきゃ勝てない マザーズとか調子いいけど調子いい時にどのタイミングで買えばいいのか忘れてしまってる
一個微益撤退したけど中国開くまでまつべきだったかな
フロンテオの含み損が100万くらいあったのが70万になったよ
通信今日は調整っすね
それよりトヨタが輸送機器で一人負けなのが笑えない
日本M&A見ると株って怖いと改めて思うな
下げてたのもあるけどたった2日で年初来安値って
>>612
スズキもズタボロから全然上がってないしなぁ >>615
すまん、改めて他のメーカーのチャート見たらトヨタはマシな方だったわ THECOO 証券会社に騙された 公募割れも、かなりの割れ具合
自分たちで買い上げろよ 悔しくて悲しいよ・・
日本は世界から見捨てられてるな、トップと側近が親中じゃ当然だが
>>619
トヨタはEVひゃっはーしてから反落しただけだからな 2018の血のクリスマスは回避したってことでいい?
従業員の給料の値上げに株主は理解してくださいと総理大臣が演説する国だからな
昇給を頼む以前に消費税を下げろよと
>>622
だからなんだよ
含み損に決まってんだろ喧嘩売ってるのか? ギスギスしてきたな
ここは本来、平和で優し溢れるスレだから、仲良くいこう
マザ新興 騙し上げだと怖いから、今日買うのは見送ろう・・・と思わせるくらいだからコツン本物かも知れない
今日はマザーズの日か
とは言え怖くてマザーズ買う気にはなれない
我慢出来ず湖北工業6000円で買ってみた
THCOOの含み損を相殺してくれ
今まで大きく下げて今日大きく戻している所は、
市場からマザーズ認定食らっているとみていいな
資金抜きやすく入れやすい場所
すこーん すこーん 寄り天すこーん
すこーん すこーん 底抜けすこーん
>>640
アレもうコロナ終わるって事なんかね
コロナで爆上げたからなぁ >>637
あれは狼の煽り銘柄だから触らん方がいい
ツイートみるとマーチャントなんたらもそうだった
阿鼻叫喚してる信者に対して、高値で掴む奴が悪いって言い切ってるからリミックスも養分にされてそうだな
ダンもそうだが有名どこが煽ると短期的には上がるがその後は確実に暴落来るから、保有株に触れられたら逃げるようにしてる(銘柄名はぼかしてるけど >>642 海外売上めっちゃ増えてるんよ。機関のおもちゃってやつかな。 村田9500円台まで単価引き下げたけど、助かるかなあ
まさか、今日寄り天とは
明日祝日かよ
祝日自体邪魔だけど木曜祝日は一番並びが悪い気がしてる
イナゴ銘柄は触らんから普段の状況はあまりよく知らんけど、
地獄にサンバイオショックの時の信者に対する狼の冷淡さだけは覚えてる
雰囲気悪くなる前からすでに悪い鉄鋼株はどうなるんです?
クソワロタ なんなんだよこの閑散相場はw カプコンを2810で1500株空売ってるが全然下がらねー笑
どこで利確すりゃイイんだw
まあ昨日2%上げてるから
問題は持ち株が反応薄くて半値戻しの今日下げで頭にきてる感じです
スレチのカプコン空売り君今日もきてんな。
ウザいから今買えに帰れよ。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぃぁぁぁぃぁぁぁぃぁぁ
住友電工ぅぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
今日は持ち株とここの雰囲気が違うと思ってたらマザーズだけ反発してたのか
>>674
マザーズ以外はあまり値動き無いから仕方ないかと
今マザーズに手を出してる人はギャンブラーだろうし いや、俺はずっとここにいるよ。
JRホルダーは、耐えるスレの優等生
過疎というかこの上げで卒業出来た奴が多いだけだろw
空売り勢の俺がそれなりに苦労する相場なんだから、今は買いが正しい選択。にも関わらずこのスレで嘆いてる奴は、単純に銘柄選択を間違っている真の敗北者ってワケ(笑)
武田は絶賛下げとります
なんか含み増えるのなれてきた
>>681
で、いくら含んでるの?
含んでない奴はスレチだから帰れ 一昨日 −60万
昨日 +20万
今日 −20万
おかしいよね
日経は上がってるのに
前場なんもない、SP500の含み損が少し減っただけ
どのみち死んでるじゃねーか草
下がりはしたが上がることのない無限地獄
マザ新興は大口億トレ個人投資家連中が買い始めたらしいから、コツンかも知れない
しかし外人機関の目だった買戻しは無さそう
外人vs個人億トレ&イナゴ どりたに付くべきか・・
持ってるやつ全然上がらん
11月までと比べて凄い動きが鈍くなってる
インデックスはまんま、まさかトヨタで含みが増えるとは
マザ新興は個別を選ぶリスクが怖いから
マザETF大人買いしてみたよ 零細凍死家レベルの大人買いだけど
機関の買い戻しはまだ無いな
乖離率-25%↑のが拾われてるだけでホルダーは死んだままだな
マザーズ儲かるやん!っとか言う奴はマザ上昇ランキング上位のチャート見てみな
買値に戻るまで後1000〜いるやつがゴロゴロしてる
一ヶ月で1000円以上下げて、+150円したとこで焼け石に水や…
空売り民、印旛民が、含み損スレでドヤり、うろつき始めるとコツン夜明けは近い
最後に勝つのは青天井という無限の世界がある買い方 現物含み損ガチホ難平トントン撤退の俺達
>>706
ほんとその通り
ウェルスナビを2550円で買った俺は虚しく損切りしたよ
昨日よりはマシと言い聞かせながら リミポで爆死しました
ウルフ銘柄だって知ってたら触らなかったのに
とりあえずカプコンは薄利で撤退(笑)1500株売っときながら+18000円というクソみたいな利確…ただ、これで今月の利益91万まで来たから良しとするかw 後場はより閑散になりそうな悪寒w
ふくしん持ち帰りチャーハン 納豆1パック レトルトまいたけスープに豆腐少々
完全に勝ち組の昼食だわ すまんな
セルソースMACBEEコツンしたっぽいからスケベしたいけど、
もう一度底値探りに来る二番底まで我慢 そのまま↑行くなら縁が無かったことで
他に銘柄はいくらでもある
でもプレミアアンチの動きは、よく分からないね
弱いなあ
上げても下げて、トータル下がるの繰り返し
花王スケベしたくなる
本当に底入れしたなら欲しい しかし怖い
>>652
2100円より上で持ってるのかよ... >>720
気持ちはわかるけど、もうやめよで
不毛や 平均年齢40超えのスレとは思えない小学生レベルの争いが発生してる…
オマイら少しは冷静になれよ、ここは皆んなで耐えるスレだぞ
>>723
そんなん才能やろ
人生全部逆張りすればええだけやんけ! >>727
暴落にしろ暴騰にしろ、歓喜のあまり寛大になった奴と絶望のあまり何も言えなくなる奴しか居ないからな >>727
そりゃそうよ
市場が荒れてないのにどこが荒れんだよ
おれらだろ! 平均年齢40超えのスレのわけないやろ
50歳超えや
俺が生きてたら230歳だから、もうちょっと平均年齢は高めかな?
マザ指数、下げ4波動目の騙し上げじゃ無いことを祈りたい
疑心暗鬼で慎重にしてると、儲けを逃しそう 個別は難しいのでマザETFがお守り
大して上げてもないが下げてもない
つまらん展開ですな
今日は上昇銘柄数の方がかなり多いけど、みんなアカンか?
アメリカ休みに入るから東証も今年はもう休みにしよか
初心者だがトヨタは今だと2000割ったら買いなんじゃ
本日はマザーズ市場に新規株式公開(IPO)した銘柄が6銘柄もあったが、
公開価格を割り込むなど軟調な出足の銘柄が多かった。
見た目はオッサン(´,,・ω・,,`)
息子は子供(´,,・ω・,,`)
前場引けで損だししたから、後場から合計損益が赤になったわ 意味ねー
マザーズ1000ポイン回復あくしろよ(´,,・ω・,,`)
>>744
もう昼休みとか盆・正月休みなしでいいと思うけどね ちょっと冷静に考えたら、もしかして、今日が最後の逃げ場?
壮大な勘違いしちゃってるとか、想像するだけで怖い しかし前向きにいくしかない
>>758
逃げられたら逃げてる定期
とは言え昨日のアメリカの上げは本物だと思うけど 俺の含み損ナンバーワン銘柄FPGが跳ねた、-45%から-35%に大躍進だ
こんだけ上がっても焼け石に水だよ
ラバブルで36万儲かったから、36万円分クソ株と縁切り出来るわ。
これから海外勢がお休みになるから売買代金は2兆円前後になるだろ。
今日はいつもの日経だったらマイ転してそうな地合だけど耐えてるね
含んでいいとも
ライオンの含んでます
花王 含みの劇場
損出しするならいつがいいんだろう
月曜までグダグダしてるうちに下るかもだけど
上がる可能性も捨てきれない
住電死んでるけど金曜から散々下げてたクソ株が結構上げてるから今んとこ前日比プラスだわ
この間3%も下げたくせに1%も上げられないんだもんなあ
12月に入ってから下げる時は大きく下げるのに上がる時は鈍いな
>>746
去年みたいなIPOバブルもマザーズバブルも完全に終わったな 海外は24からじゃなかったか
そこらがセリクラになりやすいから買うのは金曜にしてる
マザは一足早い反発か何かかね
すごい
損切りしたらドンドン含み損が減っていく
神トレードしてる気分だわ
>>765
てことは、今日買うと、痛い目合うやつかな? 本当に日経は勢いが持続しないわ
何とかならないのか?
マザーズはデッド・キャット・バウンスなんで注意
24日までIPOラッシュだから防寒して傍観した方がいいよ
>>786
メニーグリーンスマスや。゚(゚´Д`゚)゚。 マザーズ銘柄って、上にも下にも大きく動くことが多いので、そういう意味ではハイリスクハイリターンだけど、上に大きく動く銘柄より下に大きく動く銘柄の方が相当多い気がするので、その点もトータルすると、ハイリスクローリターンな感じ?
海外勢はクリスマス休暇だからもうポジションは持たないだろ。
795山師さん2021/12/22(水) 14:06:56.11
>>707
hongkong
pingpong
nangping 船あともうちょいなんだ、頼むから逃げさせてくれ
決算の騙し上げまで戻してくれ
NHK速報
オミクロン株 初の市中感染の可能性 大阪府内の3人が感染経路不明 大阪府(14:09)
多分これ🥺
もう今日は相場見るのやめてオナニーするわ
スッキリしよう
彡⌒ ミ
(´・ω・`) 水際対策がなってないなこの政権
なんだよ
イタリア系ドイツ人マサカーノ・マイテン氏来日かよ
マザーズ買うならIPOも落ち着く来週からだな
今週のIPOも悲惨やし
今日が底打ち初動なら、明日も横か上になるはず
しかしマザーズ信用評価損益が-25あろうと投げない投資家の多いこと多いこと
なんか萎んでしまったわ。
もうちょっと耐えてくれよ。
出来高うっすいなあー もうひとつ微益で逃げた 閉店ガラガラ〜
おっしゃ、底打ったな!
すららファイピンいっくで〜!!
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';,
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
JR西後場あまりさげてないから今日は無理だなと思てホロライブ切り抜きみてたら、14時40分ぐらいに大阪オミクロンのニュースを目にして慌て指値訂正しにいったら時すでに遅かったでごさるいきなり含み損ですありがとうございました
次スレワッチョイなしがあるのでそっち消費しましょう
結果的に寄り天からのマイナス引けっぽいな
閑散に売りなしとはなんだったのか
HISの話題一切なくなった。
経営陣逃げ切り成功。
東京電力 清水旧経営陣もとっくに逃げ切り成功。
やっぱ民衆がアレだと情報操作で簡単に逃げれるもんだな。
まあ金曜日に飲み薬承認であげるでしゅ承認するかしらんけど
先物「続伸したよおつかれっしたー、疲れたから下がるか……」
出来高も少ないし不気味だったからポジション減らしたわ
+0.91%でトータル-12.3%
今月初めに一時久しぶりに-10%切るかもしれない所まで行ったのにな
JR西最後は含み益100円で終わってくれた
NISAだからな…明日がこわい…
>>857
28500守ってたのも黒田だったりしてw 前日比38万。
日経ヨコヨコなんでマザーズ分だけプラスな感じ。
−0.02
でも、JR株がマイナスななかったから良しとする
含み損のほとんどがJR西株なんだよな・・・
自分をマザーズと勘違いした東一銘柄が頑張ってくれたので、大幅含み減
含み損が100万円切った、どうせすぐ100万以上に戻るだろうけど
あれー、積立NISA枠使い切らないじゃん
手動で買い付けないと(´・ω・`)
今年はチャートがsasukeの反り立つ壁みたいなの多いね、船とか特に
壁というより坂か
OAK年内に100円に戻ると思うやついるよなー!戻ってくれ…
稼ぎ頭だったSONYも売った
あと残っているのは住友電工、マクド、すかいらーく、YEデジタル
このスレのプラチナチケット
武田薬品
JR(特に西)
花王
あたりかね
グレイステクノロジー
AIインサイド
あたり連呼してる人見かけなくなったしこの辺は耐えきれず退場したのかな
>>880
でも武田のおじいちゃんはお薬次第ですぐ具合が悪くなるから >>879
ヤマダと言うか電気屋さん全部
あとは高級うどんとか、というか飲食はセルフ嵌め込みが酷い 今度助かったら完全デイのみになりたい
ボラ相場やってられん
>>891
どうせどこかでうっかり持ち越ししそう
喉元過ぎればなんとやら 郵船下がったかと思ったけどいい感じだな
でもいい感じだと思ってたがソフバンGがクソみたいに下がったから油断はできない
今度こそ同値撤退する
もしかして武田で含み益は俺だけか
3200一枚
3100二枚
3000三枚
と買い下がった
トータルはもちろん含み損だが
>>899
そもそもその前の3218も地味におかしい 来年助からなかったら半分損切って米国ETFとマイクロソフト買って放置するか
>>902
小バンク・・・
下がってくれるとすごくうれしい!
買い!買い!買い!買い!買い!買い!買い!買い!買い!
買い!買い!買い!買い!買い!買い!買い!買い!買い!
買い!買い!買い!買い!買い!買い!買い!買い!買い!
たくさん買って配当たくさん!
すげーいい株! 一度もIPO当選したことないが、酷くないかこれ。
こないだの分売で損したけど、なんかまだマシな気分
>>899
慌てん坊のサンタさんだよ
一足早いプレゼント 野村とかいう糞決算セルフナンピン企業潰れて欲しいわ
>>907
今年唯一当選したIPOがウイングアークでめちゃくちゃ評判悪かったけど翼授けられたわ
今思えばIPOバブルやったんやなって 前澤の500円当選したからこれで少し株の足しにできるわ・・
前澤のアレってよくあるアプリダウンロードで500ポイントと同じだよな
自分の知名度とこれまでの布石で上手いことやったなと
俺はTikTokダウンロードでもらった1500ポイントをペイペイにしてもやし買ったわ
>>914
1500ポイントもあったらもやし祭りができますね! >>907
俺も当選したこと無いけど、ちょっとひど過ぎるよね。
ただでさえ減価(個別年初来安更新多すぎ)してるのに、
当選してやれやれちょっとは帳消しと思いきや、更に損が増えた人は可哀そうだよな。
儲けてるやつは全く持って同情は出来んが。
含み損ある人にも、せめて一律10万円の給付金あってもいいと思うの……。
優待目的(750万くらい)で株を買って可愛くやってるのに損ばかり。
どうしてこうなったんだろうな、コロナだけじゃない気がする。 頭と尾っぽはくれてやれ
身さえ取ればそれで充分という格言
デフレ主義者たちは安定を優先させ、人口動態を運命と見なし、日本の人口の高齢化と減少は必然的に経済停滞を招くと考えている。
彼らの反応はリスク、混乱、分裂を最低限にとどめ、その移行にできるだけ苦痛が伴わないようにするというもので、国が引退生活の計画を立てるかのようである。
一方のリフレ主義者たちは、そうした見通しを無用な敗北主義と捉え、より発展性があり、活力に満ちた未来を求めているので、あらゆるリスクを冒すこと、さまざまな混乱を受け入れることにも前向きである。
約5年前に人口が減少に転じ、「高齢化社会」という自国像、そうした未来に合った政策や優先事項の新たな方向付けが定着すると、日本の危険回避傾向が強まった。
デフレ主義者たちの最後の大きな行動は、3年後に消費税率を倍にするという2012年に可決した消費増税法案だった。
目的は、欧州を襲ったソブリン債務危機のようなものが起きる可能性に対して追加的な防御策と、ベビーブーマー世代の引退に備えて老齢年金を補強することにあった。
増税で成長が妨げられるということに疑問の余地はなかった。
支持した人々は景気の減速を、老年期に入る人口の社会保障、そして国を維持するのに必要な代償だと感じていた。
デフレにはマイナスの側面もあり、害悪と考える人々もいる。
今や日本人の6人に1人が貧困線以下の生活を送っている。企業が従業員を一時解雇することをタブーにした「社会契約」は、給与と手当が保証された正社員の採用もより難しくした。
日本の低い失業率は、低賃金の非正規雇用者の急増で維持されており、今やその割合はすべての労働者の3分の1以上に達している。
デフレの時代に成年になった20代、30代の日本人の多くには、待遇が良く安定した職を見つけるチャンスがなかった。
高齢者を保護するために将来の野心を縮小した日本は、若者の夢を台無しにしてしまったのだ。
米国のエコノミストたちにとっては苛立たしいそうした態度は、無秩序な市場への不信感が根深い日本ではむしろ主流なようだ。
米シンクタンクのピュー・リサーチ・センターは今年、43カ国で経済に対する考え方を調査した。「富める人もいれば貧しい人もいるが、ほとんどの人は自由主義経済の方が幸せになれる」という意見に賛成か反対かを聞いたところ、日本では51%が反対だった。
半数以上が資本主義の純便益を疑った国は日本を含めて4カ国しかなかった。
↑
アベノミクスのジレンマより抜粋
記事は2014/12/3
武田は何かのきっかけで爆上げしそうな気がするが、起爆剤となるのは3000割ってからな気がする
日銀の白川前総裁は退任半年後の2013年9月のスピーチで、穏やかなデフレは、ある程度において、雇用の最大化を確保するために日本社会が支払った代償だ、と述べた。
慎重な白川前総裁はデフレ主義者たちの看板的存在となり、リフレ主義者たちの主な攻撃対象となった。
白川前総裁によると、デフレは衰退を均一に分散させるための日本の「社会契約」の一環だという。
大量一時解雇という欧米の慣習とは対照的に、日本企業は景気低迷期に賃金削減を通じて人件費を節約することができた。
岸田政権の新方針『新しい資本主義の実現』に関する新経済連盟の基本的な考え方について
https://jane.or.jp/proposal/comments/15491.html
(1)直近30年にわたって、国民所得や賃金水準は先進国の中で長期低落傾向になっており、購買力平価ベースでも最近韓国に追い抜かれたばかりである。
(2)このように極めて厳しい経済状況を振り返ると、政権が示した最終目標である『国民の生活を守り、国民の所得を増やす』ということを真に達成するためにどうすべきかを我々も検討していきたい。我々としては、労働分配率の事実上強制的な変更などを講ずるべきではないと考える。むしろ、民間のイノベーションを引き出しそれへの投資を促すことで付加価値や生産性向上を図ることこそが、日本経済の構造自体を変革するものとして根本的かつ持続的な治療となる。つまり、まずは成長が最優先である。 マスターベーションで抜いてばかりまで読んだ(´,,・ω・,,`)
>>928
リスクマネーの供給を大きく阻害し課税計算対象である株価等にも大きな影響を及ぼす金融所得課税の強化は、明確に反対である。
むしろ、個人や法人の活動を活性化し元気づけるためには、個人所得税の最高税率の引き下げ、相続税の引き下げ、法人税の引き下げが必要である. 含み損が膨れてメンタルがヤバい人たちは「いのちの電話」ですね!
内閣府のアドバイスとしては「損切りして現金にしてください」とのことです
内閣府「いのちの電話」では含み損の助けはやらないみたいです
ところで、還付金もらうための損切りはみんな終わったかな?
日本沈没
ストラテジーレポート 広木 隆 2021/12/10
https://media.monex.co.jp/articles/-/18384
岸田首相が議長を務める政府の「新しい資本主義実現会議」が行った緊急提言には、「スタートアップを生み出し、規模を拡大する環境の整備」「IPOプロセス及びSPAC制度の検討」という項目が挙げられている。
口では利いた風なことをいう。だが、まるで資本市場をわかっていない。
今年はIPOブームであった。IPOの社数は137社となる見通しで、IPOブームにわいた2006年以来15年ぶりの高水準となる。この12月だけでも30社を超えるIPOがある。単月では1991年11月以来30年ぶりの多さだ。起業が増え、未上場スタートアップの裾野が広がり、その先にあるIPOも活況となる。順調にスタートアップのエコシステムが育ち、いいこと尽くめのように思えるが、育っていないものがある。肝心の株式市場が未成熟なのである。
東証マザーズ指数の低迷が群を抜いている。IPO投資の資金確保を狙う個人が保有株の換金売りで1年4か月ぶりの安値をつけた後も、その安値水準から戻り切れない。 どうも僕です
寄りで、プラス
昼にマイナス
引けで、プラマイ0の一日でした。早く死にたい
還付無きまで打ちのめされた一年でした(´,,・ω・,,`)
来年こそは倍返しでとりもろす(´,,・ω・,,`)
やっぱり米国インデックス最強ですわ
日本とは違いますわ
「すき家」、値上げを発表 牛丼並盛は350円から400円に 世界的な原材料など高騰が背景
明日の9時までって聞いたから半年ぶりに牛丼食べてきたわ🥺
>>941
半年食ってないのに50円のために駆け込むなよ…… QDレーザもっと上がれ
カルナもラクオリアあたりも、
>>940
emaxisスリムの米国株でいいか?そろそろ疲れてきた ここの住人の力をもってしてもアメリカ株は曲がんねーんだからすごいな
マック行列見たぞ。並んでまでポテト食べたかったんやろなぁ🍟
>>946
SP500かVTIに資金7割くらいぶち込んで残りで個別やると精神的に楽やで🥺 >>947
Sサイズのポテトを2個買ったらいかんの? 乗り鉄や撮り鉄も普段乗らないくせに無くなると撮りに行ったり乗りに行ったりする不思議
今日はヨコだったなあ
含んだままだが、年明けで国内株式はNISA期間が終わる半分は売るつもりだから、最後に一上げしてちょっとでも被害を減らして欲しい
ライオン-30%なんだがこれ来月もっと下がるの勘弁してほしい
日本の経済対策が国民全員で牛乳飲めだと笑われている
前日比0%
ザラ場あんだけわーきゃー言ってたけど持株無風だった
>>950
そうだな7割はゆっくりドルコスト意識していれるわ
保険かけれる手法確立されてるのっていいよな 牛乳は安くしろ
1リットル100円なら毎日飲んでヨーグルトも作るわ
ラジオ日経の新番組、武田鉄也が宣伝してるのには驚き
株の学校って流行ってんのかな
いろんなゲストが出てる
ダウンロード&関連動画>>
やっぱり米株増やしておくかな、万が一の円ハイパーインフレに備えて
あとは来年仮想通貨を押し目で買いたいが、なかなか暴落は来ないね ビットコ100万まで落ちたら爆買いして含む未来も見える
仮想通貨の押し目は再来年だと思う
来年はなんだかんだで1000万
>>974
そういう話らしいね 来年仮想通貨は大きく上昇するって
だから、世界中で買われてる
ここで買える奴が・・・・は、株だけでいいや >>971
ニトリ会長はデフレと言ってるね。
外人もデフレとみているみたいだけど >>935
この人日経38000円行くかも的なこと言ってなかったけ?
こないだは34000円くらいって言ってたような?
適当にコロコロ変わること言えるんだから楽な商売というか、結局遠い未来も近い未来も誰も分かんないってことなんだろうな(でも商売にして会社の顔的立場で公開してるのだからある程度信用責任は発生してるとは思う) 俺の親父なんだが、
株をしこたま持ってると聞いていたけど
今日はじめてポートフォリオ見せてもらったら
日本電信電話の4万株はじめ、
大量に株持ってて俺の微々たる含み損なんて
問題ないレベルの資産額だったわ。
資産を増やすコツは徹底的な配当再投資と言われた。
このまま相続してリタイアしたい。
ちな親父は60歳でまだまだ生きそう。
ゴメン、3回線使ってスレ立てチャレンジしたけど全部エラーになった
誰かスレ立てお願い!
なんか規制キツい気がする今日まだ立ててないのに無理やったわ🥺
>>988
サンキューやで最初のURL何回踏んでもこのスレに戻されてビビったわ🥺 武田は3800で買ったけど余裕で4000いくだろ。
だって武田だぜ?信玄だぜ?
ネッツSI
レーティング上げきたわあわぁぁあぁぁぁぁ
lud20220215220400ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1640051441/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「含み損を耐える会467[ワッチョイ] YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・含み損を耐える会410[ワッチョイ]
・含み損を耐える会429[ワッチョイ]
・含み損を耐える会406[ワッチョイ]
・含み損を耐える会408[ワッチョイ]
・含み損を耐える会427[ワッチョイ]
・含み損を耐える会449[ワッチョイ]
・含み損を耐える会415[ワッチョイ]
・含み損を耐える会446[ワッチョイ]
・含み損を耐える会400[ワッチョイ]
・含み損を耐える会404[ワッチョイ]
・含み損を耐える会430[ワッチョイ]
・含み損を耐える会450[ワッチョイ]
・含み損を耐える会460[ワッチョイ]
・含み損を耐える会494[ワッチョイ]
・含み損を耐える会435[ワッチョイ]
・含み損を耐える会426[ワッチョイ]
・含み損を耐える会420[ワッチョイ]
・含み損を耐える会418[ワッチョイ]
・含み損を耐える会409[ワッチョイ]
・含み損を耐える会447[ワッチョイ]
・含み損を耐える会424[ワッチョイ]
・含み損を耐える会417[ワッチョイ]
・含み損を耐える会462[ワッチョイ]
・含み損を耐える会489[ワッチョイ]
・含み損を耐える会452[ワッチョイ]
・含み損を耐える会486[ワッチョイ]
・含み損を耐える会483[ワッチョイ]
・含み損を耐える会469[ワッチョイ]
・含み損を耐える会499[ワッチョイ]
・含み損を耐える会468[ワッチョイ]
・含み損を耐える会465[ワッチョイ]
・含み損を耐える会421[ワッチョイ]
・含み損を耐える会434[ワッチョイ]
・含み損を耐える会647[ワッチョイ]
・含み損を耐える会627[ワッチョイ]
・含み損を耐える会397[ワッチョイ]
・含み損を耐える会387[ワッチョイ]
・含み損を耐える会347[ワッチョイ]
・含み損を耐える会597[ワッチョイ]
・含み損を耐える会634[ワッチョイ]
・含み損を耐える会618[ワッチョイ]
・含み損を耐える会528[ワッチョイ]
・含み損を耐える会353[ワッチョイ]
・含み損を耐える会542[ワッチョイ]
・含み損を耐える会343[ワッチョイ]
・含み損を耐える会635[ワッチョイ]
・含み損を耐える会645[ワッチョイ]
・含み損を耐える会508[ワッチョイ]
・含み損を耐える会563[ワッチョイ]
・含み損を耐える会584[ワッチョイ]
・含み損を耐える会592[ワッチョイ]
・含み損を耐える会640[ワッチョイ]
・含み損を耐える会644[ワッチョイ]
・含み損を耐える会573[ワッチョイ]
・含み損を耐える会509[ワッチョイ]
・含み損を耐える会552[ワッチョイ]
・含み損を耐える会533[ワッチョイ]
・含み損を耐える会560[ワッチョイ]
・含み損を耐える会610[ワッチョイ]
・【5ch】含み損を耐える会1316[ワッチョイ]
・【5ch】含み損を耐える会1366[ワッチョイ]
・【5ch】含み損を耐える会1315[ワッチョイ]
・含み損を耐える会293【ワッチョイ】
・含み損を耐える会282【ワッチョイ】
・含み損を耐える会241【ワッチョイ】
・含み損を耐える会338【ワッチョイ】
09:42:59 up 42 days, 10:46, 0 users, load average: 7.02, 8.56, 8.64
in 0.90252304077148 sec
@0.90252304077148@0b7 on 022423
|