◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
サックスについて語ろう! Part43 YouTube動画>21本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1714364758/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メーカーの話から質問、奏法の話まで幅広くどうぞ。
一応ここは吹奏楽板なので、ジャズの話題はジャズ板へどうぞ
前スレ
サックスについて語ろう! Part42
http://2chb.net/r/suisou/1708583218/ 荒らしはスルーで!お約束だよ
我慢できない人は荒らし報告・規制議論板に報告を!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd いちおうテンプレに書いてあるのでジャズ板のスレのリンク
昔と違って過疎ってるし無理に棲み分ける必要はないと思うけど、もし使えそうだったらこっちも使ってやってください
【ジャズ】-ジャズサックス統一スレ G#本目
http://2chb.net/r/classic/1501424683/ 最近後期フラセルのマークVIを試奏する機会があったけど、シュプレームやYTS-82Zよりずっと抵抗感があって驚いた
C1ネックに変えたら近づいたりするかな?また試したい
>>8 シリアルは確か23万番台だった
82Zよりもう少し芯が太いけど、音色の明るさや高音の乾いたような感じは結構似ていたと思う
吹奏感については製造時期よりも個体差や楽器のコンディションの方が影響が大きい気がする
もしかしたら今使ってる82Zのキー調整が開き過ぎなのかも
テナーアメセル5万6千番台を吹奏楽団で吹いてますw
全スレ953です
結局、購入半年くらいのかなり状態のいい62の中古品を購入しました
調整もしっかりしてもらいました
節約できた分でレッスンに通うつもりです
>>12 おめで10
続いたら上位機種買い換えても良いよね
>>12 おめ
最初の1年ぐらいを乗り切って曲演奏するようになったら一気に楽しくなるよ
最初の教則本は我慢だ
アルト持ちでレッスン受けててテナー買って一からレッスン受けてるけど基礎練習だけはなかなか大変だな
>>18 アルトとテナーって何が違うのでしょうか?
教えてください
基本は同じなんだけどね
やっぱり違いもあるもんね
自分はアルトでレッスン受けていたけどたまにテナーやソプラノを持ち込んでレッスンを受けていた
基本は同じだけど別の楽器だと思った方がいい
そうしないとせっかくのテナーがアルトみたいな音しか出なくなる
アルトと同じような音というのも需要はあるのかもだけど
確かにテナーで出したい音はアルトとは違うな
正直バリトンはテナーみたいな音とバリトンらしい少しトゲが出る音両方出来る方が良い。吹奏楽だとチェロのような音、で、テナー寄りだけどより前に出ない音を求められている、と個人的見解。
吹奏楽でのバリトンはバリバリ言わせなければそれで良い
音量も低音パートだから出して良い
ソプラノが4本の中では一番難しいな
音程が大概むちゃくちゃ
>>32 個人的にはクラシックには合わない、枯れたジャズとかにも合わないから
ポップスやフュージョン向けかなと思う
あのヤナギサワがこんな大味なパーツ出したの未だに不思議なんだよね
ヤナギサワの楽器作りは米国志向を持つ会社だったから大味な感じが本来なのかも
ヤナギサワ、バスサックス作らないかなー w アメリカだと辛うじてバスサックスの需要がまだ残っているので。
吹奏楽板なのでついでに書くけど、どうして大編成吹奏楽はコントラバスクラリネットと言う色物(失礼)を採用してバスサックスは使わなかったんだろ?
キャノボは人気奏者が使って有名になった
それから一時期宣伝もすごかった
最近は江頭が演奏するから買うって動画作って話題になったな
江頭が使ったからってサックス吹きは歯牙にもかけないけどご新規さんの興味は引くかも
とりあえず見かけはカッコ良い
キャノンボール新品はちょっと前に値段上がったけど中古はまだお買い得感あるな
たまに62より安くビッグベルやVRが売ってたりする
>>32 吹奏楽だけどゴールドプレート仕上げのを使ってる
リガチャーもゴールドプレートだから上手くハマったんだと思う
ノーラッカーのやつは自分にはイマイチ合わなかった
(ピンクゴールドは元々苦手)
良い楽器なのはわかるけど
ioとかの件もあるしアフター考えるとやっぱり三大メーカーだよね
>>43 ほんそれ。ioはジュピターの上位グレードだから修理等、部品入手は可能なんだろうけど、カドソンとか台湾ブランドがせいぜい10年しか持続していないの見たら、
ヤマハの280で入って62なりヤナギサワ01/02なりを経て好きなの、のパターンが一番良いとしみじみ。
逆になにしたらメーカーのアフターが必要になるんだ?
今まで一度たりとも必要になった事ないんだが
中古だと、所謂三大メーカーとカイル、クランポンくらいまでならそれなりに昔の機種でもフルメンテナンスでリペアマンが困る事無いんだろうけど、
例えばロキシーとか今中古で買ってアンティグアがどんだけ対応してくれるんだろ?とか思ってしまうも。
毎日酷使するプロはともかく、趣味程度ならあんまり先のことを考えすぎてもしょうがない気はするけどな
歴史の長いメーカーでも大幅にモデルチェンジすることもあるし
しかしアンティグアも結構高くなったな
逆に趣味だと30年後にメンテナンスできるのかな?とか思う気がする。普通の神経している人なら楽器に20万でびっくりするので。
>>46 三大メーカーって言ったってモデルチェンジしても部品作り続けないし
ていうか一体何の部品が必要になるのかな
メーカーから部品取り寄せなきゃ解決しないようなメンテってあるかな
普通なくない?
>>52 ヤマハなんか40年くらい前の23、32、62の部品がまだ新品で出るんだよ
キイポストとかキイの経年摩耗で出たガタとか
落下等で部品そのものが破損したとかいったときに新品パーツで交換出来る
これが全国どこの楽器店でも修理可能なんだわ
凄いことなんだよ
全国の学校備品楽器の修理とメンテの需要がまだまだあるからだね
メンテに関しては国内メーカーが安心だよな
迷ったらヤナギサワ、ヤマハがいいよ
サックス重要ファクターは本人 マウスピース ネック 次にサックス本体と本田雅人氏が言ってたんだけど
皆もそんな感じかね
サンボーンの音出したかったらサンボーン連れてくるしか無い言われるもんな
自分のサックスを他の人に吹かせる機会無いし自分の音も他者視点で聴くこと無いから分からんのよな
マウスピースは変わりまくるよな ネックはあんま売って無くて良く分からない
今シリーズ2ジュビリー三年所持していて
supreme ダークゴールドとアンティークサテン試奏したんだけど
音の広がり方変わるが無茶苦茶に音変わるわけでは無いなと思い
シリーズ2の方が吹き慣れてる感も流石にあったわ
マーク6とかだと流石に違うのかな
どちらにせよ高額になっちまったね
学生はよくぶつけそうだし国内メーカーが一番いいね
あとはシリーズ2以降のセルマーはピボットが摩耗しづらい構造になってるとか聞く
>>56 吹き方にもよるけど、ハイバッフルのメタルとかは9割方マウスピースで決まると思う
音色よりも自分の肺活量に合っている個体かどうか(重すぎず軽すぎず)の方が重要だと思ってる
特にヴィンテージはコンディションの差が激しいので同じモデル・同じ製造時期でも実際吹かないと全くわからん
ただ、クラシック視点で正しいアンブシュアで吹いた時やピアニッシモの反応は楽器本体の影響も大きい気がする
あと銀メッキやニッケルメッキ、レッドブラス管体は大音量でも響き(高音のピーク)がかなり違ってくる
クランポンのS1やSenzoはわりとユニークな音がするな
ヤマハもヤマハらしい音があるけどセッティングで消せる
セルマーのセルマーらしさはそれが普通に言うサックスの音だと思う
ヤナギサワは銀、ブロンズ、真鍮どれ使ってもこれがヤナギサワと言う主張が薄いと思うけどどうだろう
ヤナギサワは音色が暗いというか倍音の響きがちょっと地味な気はするな
マウスピースやリガチャー、ネックスクリューなんかで色々盛りやすいって意味では主張が薄いとも言えるし、それこそがヤナギサワの個性だとも言えそう
>>56 本人とマウスピースの間にリードが入るんじゃない?
同じ箱に入ってたリードなのに音全然違う時あるわ
>>53 管体交換とかの修理して元通りの音が出る保証もないし、初心者が買う価格帯以上の修理代がかかるかもしれない。普通は買い替えになりそうだから、そういうレアケース持ち出してアフターを理由に3大メーカーを選ぶ意味無いんでは?
価値観の違いなんだろう
自分は三大メーカーからしか選ばないな
>>67 個人の価値観は自由だけどメーカーアフターがないと修理できないような主張は正しくないと思うだけ
100年前のヴィンテージだって普通治して使えるんだから
もしかしたら技術の低いリペアマンとかだと治せなかったりするかもしれないけど
落下事故の変形修正とかsnsで見かけるとボコボコで可哀想になるようなのも見かけるけど定評のあるとこはやっぱ違うよ
少し前に話題になって石森の修理動画とか見てみるといいよ
Snsで高説流してる方々の腕が稚拙に見えてくるから
>>70 石森とか管楽器専門店に普段から立ち寄れる層がマイノリティだよ
メンテありきの楽器なんだから近くの楽器屋ですぐ診てもらえる三大メーカー選ぶのが大多数
>>71 自分が都内住みで石森でもどこでも選べるからそういうの感じないのかな?
三大メーカー以外だとすぐに見てもらえないなんていうのはごめん初耳だったよ
ただ言っても妥協した楽器よりは自分が1番と思う楽器で演奏するのがいい
それで困るようなら中古の62でも買ってサブ機にしとけばその方が充実すると思うよ
ヤマハの学校出てるリペアマンがほとんどなんじゃないの?ヤマハで良いよね
トヨタのディーラーにチンクエチェント持ち込んですぐ治して下さい言ってるようなもの
部品交換じゃなくて普段の定期メンテナンスならどこでも大丈夫じゃないの
マーク6以前のヴィンテージは知らんけど
都内住んでるとどこ行っても三大メーカー以外だろうがヴィンテージだろうがやってるから上の人たちが言ってるのも信じられないっていうか実感湧かないよね
メーカー部品がないと修理もできないっていうのも初耳だったしカルチャーショックだよ
学校の備品ばっかり流れ作業的にメンテしてたりするのかな?
メーカー部品が無くてもリペアマンが別のやつを加工して作ってくれるけど
時間とお金もかかるし技術力低くてでいまいちだったりするので
純正が手に入るならそれに越したことはないが無いなら仕方がない
タンポの交換で純正がもう手に入らなくてレゾネーターだけ取り外して新しいタンポに付けて貰ったな
昔の楽器は定期的にキーオイルを入れないとシャフトが錆びるって話もあるし、メンテナンス性は良いに越したことないな
ただ、もしもそういう古い作りが音色に影響しているなら、その音に惚れたらそれを使うしか無いんだろうな
>>63 アンブシュアや息の入れ方に対してはセルマーほど繊細ではないというか、どちらかと言えば入れた息の量に対して素直に音量が大きくなるタイプではあると思う
そのぶんダイナミクスを付けやすかったり、セッティングで個性を出しやすい面はあるかも
なんかごちゃごちゃ言うとるのがおるなぁ
三大メーカー以外ユーザーはそういうとこ煙たがられるよな。
選ばれない理由にピンとこないとすぐに食いついてくる^^;
メーカー部品がないと修理できないのがカルチャーショック?それって楽器に限らず家電でも何でもそうじゃない?常識ないのかな
>>80 サックスってICチップとかコンプレッサーとか積んでんのか。知らんかったは
ワンオフで部品作ったら、費用はかかるわ精度はイマイチだわでいい事ないだろ
家電でも何でもなんだが文章読めてる?
家具でもスポーツ用品でも何でも純正部品あるだろ
模造品つけてたら最終的にはわけのわからんものになるぞ
>>83 修理できないって言ってたのに話変わってるじゃん
自分の書いた文章読めてる?
模造品はめ込んでるのが修理できてるって感覚なの?へー
言葉の意味がわかってないだけだったかw
おじいさんの古い斧の話でもする?
極論を言えば素人の手作業でも動けば修理したと言えんことはないし、メーカー純正でも当時の状態を完全に復元できるとは言い切れないし意味のない問答だよ
俺は三大メーカーもそれ以外の楽器も好きだが、それはそれとして
>>53みたいなヤマハの企業努力はやっぱりすごいと思うな
ヴィンテージは一期一会だから良いって人もいるかもしれないが、自分には強がりにしか聞こえない
靴やバッグのハイブランド修理店は
だいたい職人の手作業じゃない
>>87 その気になればパーツだけ全て取り寄せて新品の初代62作ることも可能だったりするんだよ
前も言ったがヤマハのパーツは調整不要でそのままピッタリはまる
サックスでこれはすごいことなんだよ
凄いけど無意味っていう
何にしろ田舎民はサックスすら好きなの選べないっていうのは可哀想
都市部まで行けばまともなリペアマンもいるんだろうけどそうも言ってられないのかな
あごめん、凄いことの内容を捉え違えてた
調整不要だって事なのね
そうするとヤマハから出荷された新品がなぜ調整必要なのかって話になりそうだけど
>>89 それマジならすごいなw
数量限定でもいいから復刻しないかな
>>90 同じ品質で大量生産してくれるならその方が良くない?
市場にありふれて維持費が安くなっても音色が安っぽくなるわけじゃないし
ヤマハの音が好みに合わない人には関係ない話だけど
>>90 リペアは地方からでも発送すれば対応してくれるんだよなぁ
俺はド田舎県に住んでるけどむしろ家で練習できるから都会より快適
>>93 いやさ、ヤマハのサックス持ってるなら部品があれば無調整てオッケーなわけないのわかるでしょ
タンポ見たって轍なんかホールごとにあっち寄ったりこっち寄ったりしてるわけで
ヤマハは個体差ないと思っちゃってる人が思い込みだけで書き込んでるかな?
>>94 なんかね昨日田舎は三大メーカーじゃないと治せなかったり治せても部品交換以外の修理がまともにできないって言ってる人がいたのよ
正直そのレベルのリペアマンが部品なんか交換したら取り返しつかない事になるとは思うけど
発送で対応してくれるなら腕いいとこに任せる方が絶対にいいね
練習場所問題がないのは天国やねえ
羨ましい
>>95 ああそっちのこと?
ピッタリはまる≠そのまま演奏できるとまでは解釈してなかったから宣伝文句くらいに受け止めてたw
自分はヤマハはテナー1本しか持ってないしそんなに詳しいわけじゃないけど、今まで試奏した限りでは比較的個体差が少ないメーカーだと思ってるよ
あんね轍がずれてるのとそのまま演奏できるできないは別の話なんだけどねえ
轍ずれてて演奏出来ないっていうなら全サックスほとんど無理だよ
個体差あるからどのメーカーでも大小あれどそれなりの作業は必要だよ
それとねそもそも論として部品交換するほどの修理なのに管体は無事ってのもあるのかな?
普通ないよね
しかもそんなに部品が必要になる修理が当たり前に発生する事もない
よっぽど抜けてる人でしょっちゅう楽器落とすとかじゃなきゃ
好きなら三大メーカー使えばいいけど他のが好きならそっち使えばいいだけ
あんね轍がずれてるのとそのまま演奏できるできないは別の話なんだけどねえ
轍ずれてて演奏出来ないっていうなら全サックスほとんど無理だよ
個体差あるからどのメーカーでも大小あれどそれなりの作業は必要だよ
それとねそもそも論として部品交換するほどの修理なのに管体は無事ってのもあるのかな?
普通ないよね
しかもそんなに部品が必要になる修理が当たり前に発生する事もない
よっぽど抜けてる人でしょっちゅう楽器落とすとかじゃなきゃ
好きなら三大メーカー使えばいいけど他のが好きならそっち使えばいいだけ
いや、キーがズレていても音は出るのも、大幅にズレていたら全然違う音になるのも分かるけどさ…
なんか0か1かみたいな人が多いねこのスレ
部品どうこうみたいな極論が最初っから煽りだからスルーすりゃあいいのに
そんな事よりも、ちょっと相談させてください
この春から習い始めたんだが、練習するためにはマイ楽器が必要になった
ヤマハの音レントってどうかな?
大人しく普通に買った方がいいんだろうか
マウスピースやら何やらといろいろ買うと結構費用もかかるので悩んでます
大枚はたいて3大メーカー以外の楽器(わら)買っちゃって後悔して自己正当化に必死なんだねわかります
3大メーカーの楽器も持ってはいるが主に使うのはクランポン
クランポン最高
新型の学生モデルProdigeも良さそうで嬉しい
自分も三大も持ってるし三大以外も持ってるよ
メインはセルマー
どのメーカーもタンポとか当たり前の消耗品は別にしてそれ以外は一度たりとも部品交換した事ない
そんなにしょっちゅう部品交換する人はどんな使い方してるんだろうね?
結局東京大阪とその近郊以外は3大メーカー以外だとメンテで苦労する可能性あるよ、程度の話かな
因みにイシバシとか島村にもリペアマン居るし、メンテ保証ついてたりするけど簡単な調整でも1週間預かりますとか言われてげんなりだったりする
ヤマハはリペアマン来てる時に予約していけばその場で見てくれる
ヤナギはクロシュあるけど、東京以外の人はどうしてるの?
全然吹き込みが足りないんじゃね?
1日25時間吹いてるか?
俺は数年でキイのガタ取り切れなくなって変えてもらったよ
セルマーを地方の楽器店で買って、その店にメンテ出すなら同じ店で台湾や中華の楽器買っても同じことだと思うし
結局メンテリペアでアドバンテージあるのって全国でメーカーの正規サービス受けられるヤマハだけなんじゃね?
>ヤマハはリペアマン来てる時に予約していけばその場で見てくれる
他メーカーは予約してもその場では見てくれないのかな
それはその店だけって事ない?
チェーン店なんか特にヤマハ以外は預かりなんて考えにくい気がするんだけど
柳のリペアマンは地元の楽器屋に来てくれることもあるな
年一くらいだけど
>>104 性格が買うと覚悟が出来て頑張るタイプか買っても放置してしまうタイプかで別れると思う
後者ならレンタルでお試しあり
長く借りると結構な額になるので借りる期間は程々で続ける自信ができたらそこで買った方が良い
新品と中古があるんだっけ
これは中古で良いと思う
>>113 イシバシは基本預かりだった
島村はメンテ専門の店があるけどそこ以外は預かりのはず
あとは知らないので教えて!
>>113 内容次第
ネックコルク交換程度ならともかくバランス調整とかなら都内で三大でも預かり
その場でやるようならなんちゃって調整レベルでしょ
ただしプロ奏者なんかの場合は例外的な対応する
>>116 初めは中古をレンタルして、しばらくしたら購入することを検討します
もしくは初めから280を購入するか
少し考えてみます
ヤマハと柳は新品で買うと初心者に使いやすいマウスピース付いてくるけど、セルマーってどうなってるの?
セルマー中古しか買ったことないからわからん
セルマーは初心者からクラシックのプロまで使えるマウスピースがついてくるよ
柳沢も一応プロまで使えるやつ あまり使ってる人はいない
ヤマハ も カスタムモデルはプロでも使えそうな マウスピースがついてるけどヤマハ ユーザーでも使わない
セルマーはS80かConceptが付属してくるはず
Prologueとかいうプラマッピも出してるが存在意義がよくわからん
>>124 個人的にヤナギサワのBC220は割とよく使ってる
S90はソロ映えするけどテナーの音域を邪魔しちゃうので
ヤマハの4Cである程度吹けなければ他のマウスピースを買っても意味が無いw
全ての基本はプラスチック製のヤマハの4Cでアマゾンで買えるw
プラスチックだと最近RICOの安いのが音屋とかで売ってるけど誰か試した人いないかな
画像見るとかなりハイバッフルっぽい?
色々派生するからあれだけど
吹奏楽だとセルマー
ジャズだとメイヤー、オットーリンク
が基本ていイメージ
>>125 それ楽器に付いてくるやつじゃないよね?
別に買うならヤナギサワは良いマウスピースは色々あるよね
ヤナギサワのマウスピースの名前はいつ変わったんだろう
非売品の貰い物4を使っていたんだけど
>>128 グラフトナイトとメタライトね
メタライト持っている
ハイバッフルでメタルっぽいクセに安い
マウスピースにこだわりは無いけどたまにハイバッフルで遊びたいってときに最適
ただプラスチックなのでメタルの響きは無い
>>129 定番どころは試奏しやすいのが良いよね
ヤマハカスタムとかヤナギサワとかそもそも在庫置いている店が少ないからねえ…
>>130 現行のWOシリーズは音符マークになってるよ
バリサクの場合BC220より一つ狭いBC200が付いてくる
斜めロゴは開きによって内径が結構違うらしいけど、99xシリーズ付属の4とかは吹きやすいはず
音符マークは開きは狭めだが内径がやや大きいので意外と息が要る(S80とS90の関係に近いかも?)
>>128 激安ハイバッフルに釣られて買ったけど
ピッチがすごく取りにくかったのとテーブル横の直角段差が気になってやめた
380を私用でレンタルしてて
レッスン始めるけどレッスンでは数ヶ月は62借りれるそうなので62の感覚を感じたいからそちらを使いたいな
すぐに私用のもの使えと言われるんだろうか
レッスンに行っても練習してこないでレッスン中に練習しても無駄金w
>>135 私はレッスンの先生ではないのでわかりません。
>>132 WOシリーズに合わせてマウスピースも今時風に変わったのね
ありがとう
>>136 俺もそう思うが現実は厳しくて
大人の音楽教室なんてみんなそう
吹くのはレッスンの時だけ
家では吹けないし時間も取れない人が多い
俺も学生の時は毎週1時間分の曲を持っていっていたけど社会人になってからは三十分用意するので精一杯だった
わかる
社会人で月2回レッスンっていうのが無理なんだよ
月1とか2ヶ月1でいいんだよ
音を変えたいなら実力、本体、ネック以外ならマッピ、リード、リガチャーの順かね
マウスピースに合わせてアンブシュアも変えないと意味が無い
>>134 同じだ、音色は面白いけどテーブルの端の段差が気になって使ってない
>>148 >>151 ありがとう!試奏してみます
>>149 そうですv1です
ヤマハアルトなんだけどネックで変わるかな?
62なんだがV1が気になる
たまにヤフオクとかでネックを反対にして撮影してるけど何か意図あるの?
>>156 理由はふたつあると思っていて
ひとつはなるべく大きく全体の写真を取りたい場合
もうひとつはサックスを知らない場合
この写真の場合は後者
やっぱりサックスのこと知らないしかないよね
見たこともないのかな?出品する際組み立てたときに確認しなかったのかな?あり得るかな?って思って俺の知らない何かがあるのかと思ってしまったよ
サンボーンが亡くなった…
嘘だろうと思って検索したら没年月日が表示されてしまった
R.I.P.
やはり音を変える一番手っ取り早いのはマッピを変えることだろうか
メタルマッピが気になっている
ヤナギサワが無難かな?
マウスピースを変えてもアンブッシュアを変えないと思うような音が出ない
>>166 柳のメタルはメタルに慣れてなくても吹きやすいけど音も余りメタルっぽくない
とっつき易くて音もいいのはGottsuとかテナーしかないけどバンドーレンのV16メタルとかだった
ハイバッフルかそうじゃないかによってもすごく変わるので、どんな音出したいかイメージしながら選びたい
レッスン行き始めたが、なかなか難しいな
音が震える
>>171 アンブシュアができていない
そして噛みすぎているんじゃないかな
口の筋肉ができるまで一度に長く吹きすぎない方が良いと思う
>>171 音震えても曲はできるから気にせず吹いてたらいいと思うよ
そうしたら自然に吹ける時間長くなる
口輪筋を鍛えよ
腹筋も鍛えよ
筋肉はすべてを解決する
音震えるんなら腹筋だろうね
あんまり無理すると辛くなっちゃうからとりあえず腹筋を意識しながら拭く程度でいいと思う
それで1年も吹いてれば腹筋もついてくるでしょ
171です
ありがとうございます
音が震えるというのは、ビブラートがかかったみたいになります
まだ口の形が固まってないのとやはり筋トレですね
やってみます
>>179 口の形もそうだけど、舌が息のスピードに負けてフラフラしてしまうのもあると思う
発音時にフラフラしてしまうのは後者が大きいかも
そんなんいきなり出来るもんでもない
まずは慣れるとこからよ
教則本はつまらないけどそこまで我慢したら楽しくなるから地道に課題進めるのがええよ
音震えるのはまだ口の周りの筋肉が出来上がっていないからだと思うよ。なるべく毎日吹く、吹きすぎない(これ重要)。
腹筋は、ある程度吹けるようになってシンプルなロングトーンで安定しないと思ったら始めて鍛えたら良いと思う。
あっ、安定しない内から管楽器、特にクラ、サックスを吹きすぎると顎関節症と言う顎の疾患になるのでやり過ぎ禁止。
>>185 はっきりはわからないけどその方はもう一線は退いてるっぽいよ
今は息子さんが頑張ってるみたい
サンボーン、自分のタイプの音楽じゃないけど悲しいね
中学の頃買ったCDまだあるわー
B.AIRのバードストラップでV型プレートのワイドとプラスティックはどこまで違いがあるんだろう?
後者が2000円安いから迷うが
高いほう買うのが無難か
むしろAmazonで売ってる2000円のHAMILOで十分
>>190 デザインの好みで選んでいいんじゃないかな
おれもBird本家と尼で買った3000円くらいのパチモン使ってるけど、機能性にほとんど差はない
バードストラップって作っているところのこだわりもあってメタルフックしか無いんだよね
ABS樹脂のスナップフックが好きだから購入対象外
ブレステイキングは高いけど確かに楽なんだよな
それ以外のストラップは
>>191のようなストラップと大差ない感じ
>>193 バードストラップはパーツパーツでカスタムが各種ありますよ
>>196 ありがと
前調べた時はメタルフックとメタルスナップフックしか無かったんだよね
それでなんでかと言えば音の響きがメタルフックの方が良いからと言ってたと思うのよ
みんなありがとう。
廉価品でも大差ないとのことなので
尼で3000円くらいのmorytrade のやつにしようと思う
ハーネス型なら安いし肩への負担も小さい
ただし着脱がやや面倒なのが難点
持ち運びは面倒そうだけど
とある界隈で評判の良いhookiは高いけど安いパクリ品も出てるな
ハーネスタイプは楽器を吹きながら動かし難いのがいまいち
部屋で座奏するときはたまに使う
>>197 ていうか、バードストラップって首にかけるパッド、紐、プレート、フックを好きに組み合わせる様になってるから樹脂のフックが良ければフックだけ自分の好きな物に交換すれば良いだけですよ
自分は紐だけ自分の好きな色に交換してる、紐は市販のパラコードでOKなので
長さ調整のところが小さくなっててブレステイキングの方が使いやすい
高いのが難点だけど買える人はこっちがオススメ
アルトとテナーで、リガチャーを思案中
おススメあるかな?
今のところBGで考えています
現在は値段からヤマハ純正を使用中
>>210 たけちゃんの誕生日キタ━(゚∀゚)━!
明日ドルチェ楽器いってくる
あそこ接客まずいよな。なおってるかな?
>>215 5ヶ月目ならこんくらいじゃ?そんな上手いなら披露してや
吹き始めてそろそろ3年で思うんだけど、みんな演奏中考えながら吹いてるの?その場の直感で吹いてるの?
例えば、誰かと合わせるときピッチが高い低いってなった時に合わせようと意識するといつまでも合わずに、考えるのやめて気持ちよく吹こうと思ったらなぜか合う
フラジオも舌の位置とか気にしてたら当たらなくなって、演奏に集中したら当たる
運指も姿勢も、クセを直そうと意識するほどうまくいかない
理論的に考えたほうがうまくいくと思ってたけど、楽器は違うのかな
考えすぎのアホな質問だけど、考えが止まらなくなってきた
>>219 ごめん。何言ってるのかも意図もわかんねーわ。
ん?日本語学んでから三年目ってこと?
噛み締めるように何度か読み返したけど…
俺の読解力がなかったのかな。申し訳ない。.
怒っているのか、呆れているのか
説いてるのか問うてるのか
日本語って深いな。
アルトの場合、合奏の場合、高いオクターブキーを押したソで合わせろと言われたのですが、結構抜かないと合わないですw
>>219 メカニカルなことはほぼ条件反射で使えるように練習すれば考えずに済む
考え無い方がほんとに当たるなら自信持て
思うに
考えずに上手くいくっていうのは極論言えば偶然合ってるだけ
考えて上手く行かないのはスキル不足
考えた事とアウトプットが一致するのが演奏スキルだから一致するまで練習重ねて思い描いた通りの演奏ができるようになればいい
>>229 ブルージャイアント吹きたいとか書いててなんでアルト
82zでジャズ用にマッピ(メタル)、リガチャーを変えたいんだが何か良いのある?
アルトもテナーも82zなのでよかったら両方教えていただけると幸いです
テナー
Vandoren V16 T7-M + Vandoren オプティマム
割と温かみあり、吹きやすい、当たり外れが少ないと言われてる。オプティマムはプレート変えると抵抗感が変わるので好みに調整しやすい
アルト
Dukoff D7 + ハリソン 吹いてるけど、ハイバッフルは好みが出るしデュコフがお好きならって感じ
>>233 たけちゃん誕生日カウントダウンキタ━(゚∀゚)━!
>>237 Vandoren V16 T7-M
T7、Mというのは真ん中くらいの吹きやすさですか?
ホントこのスレの人って自分より下手なひと見つけたら見下すの好きだよな
たけちゃん粘着してるやつと同じやつか?
URL貼ってんのは全部同じ奴だろ
それしか生きがい無いんだろうから温かく見守ってやろうや
動画とかXは全部NG入れてるわ
イチイチ見てる方が珍しいだろ
楽器なんか鳴ればなんでも楽しいだろ
そんなことも忘れてしまったのか?何様?
>>246は一番つまらない路線で成長してるな。
可哀想にな
部活以来のブランクがあり初心者に近い状態で再スタートして
確かに自分も鳴るだけで楽しい
>>245 実家暮らし36独女キタ━(゚∀゚)━!
>>255 美人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
気がついたらヤマハのカスタムが2、3年前のセルマーと同じぐらいの値段になってるね
数年後は発売時のシュプレームの値段かね?
楽器趣味も厳しくなるねえ
ヤマハの値上げよりセルマーの値上げのほうがヤバいでしょ
シュプレームがほぼ1.5倍だよ
ユーロ円の相場で円が2022年から4割は安くなっているから相場と資源高を考えれば妥当じゃない?
ロシアと中東の緊張が緩和すればもう少し落ち着くかもね
よくシュプレームは音程が良いって聞くけど
875EXより良い?
そう、妥当は妥当だけど今後円高になっても安くはならないだろうから買いたいときに買わないと200万くらいになるかもな
>>268 妥当だと思うよ。
前後3万くらいは相場ズレはあるかもやけど。
ネットで楽器を購入するとしたらやっぱり選定品のほうがいいんですかね?
YAS875EX購入予定です。
>>274 そらそうやろ選定書付けるなら名前出すし
>>273 レッスンしている先生は菜にを教えているのだろうか?
ヤマハもそれなりに個体差あるよ
カスタムだと手作業部分が多いからどうしても違いがでる
違いは吹いた時の好き嫌いのレベルの差がほとんど
でも組み上げが良くないのもリペアショップ系のyoutuberが報告してたな
そういうのは選定品だったら弾かれているとは思う
ヤマハ買うなら受注生産品がいい俺としては選定品はほぼ買えないな
受注生産品はある意味バクチなんだけど
須川さんがヤマハの工場で受注生産のGPを試奏した際に凄く良いのがあったから弟子に買わないかと連絡貰ったってのをブログに書いててそれ反則!と思った
一般人は試奏させてくれないよなぁ
昔フルートの人が14金の楽器注文して、出来てきたらハズレだったって泣いてたよ
最低200万円はしてたはずなので大変だなあと思った次第
受注生産は既製品より高い金出してるわけだから明らかなハズレは弾いてて欲しいよな
274で質問した者です。
楽器の当たり外れはけっこうあると聞きますので、悪いものをできるだけ避けるという意味でも選定品の方が良いですね!
受注生産品はさすがに高額すぎて手が出ないですが…
参考になりました、ありがとうございます!
>>278 メーカーはザックリとした調整しかしてないから管楽器専門店とかで調整を完全にしてから販売するような所で買うしかないよ
ベテラン勢だと調整の問題か個体のポテンシャルの問題かを見抜けるっていうのも聞いたことはあるけど自分は半信半疑
>>284 そりゃ分かるだろ
開きなんて見れば一発なんだから直ぐに分かる
吹いてもピッチの癖が他より違ってくるからそこでわかる
試奏させてもらった時にある音のピッチが半音近く違っていて店員に伝えたことがあった
もちろん調整不足
その店では基本的に出荷前調整だけだと言ってたな
試奏して買っても調整が違うものが手元に来るのも問題だよなぁ
出荷前調整って言ったって簡易調整だからさ
普通の楽器店で買ったもんならそのままリペアに出してもバランス調整しなくちゃいけないレベルだったり
とは言え新品楽器を全バラ調整する必要があるみたいに不安煽るリペアマンがいるみたいだけど流石にそれは普通の話とは思えないかな
新品購入して即全分解したりオーバーホールするのは割と普通の話だよ
特にセルマーなんかは
ヤマハは工場から出荷する前に全部吹いて確認しているんだっけ
ヤナギサワは全部は吹いていないって言ってたな
でも一番安定してるのはヤナギサワかも
セルマーは石森で買うのが一番調整されていると言われていたけど今はどうなんだろうね
吹いていると状態が変わってくるから選定とかだまされてて草w
>>289 石森は中古も含め全メーカーきちんと調整してから店舗に並べてるからセルマーじゃなくてもそうでしょ
ただ全国チェーン店ほどは値引きしてないから購入者が値段を取るか楽器のコンディションを取るかで購入店選びは変わってくると思う
>>271 このオッサン腹式呼吸呼吸とかアンブシュアを偉そう語っていて草w
そんな事言いだしたらプロ野球とかサッカーファンは誰も何も言えないだろ(笑)
漫才やら俳優の良し悪しも同じく
サンボーン氏お亡くなりになったの残念やわ
わいはザドリームというのをいつか演奏したいんやけど
先生的には演奏出来るようになるのは大分先みたいやけどな
でも目標あるのは良いよね
始めてから目標曲に辿り着くまでに数年かかるもんな
音楽未経験者の社会人なんかだと5年以上かかってもおかしくないし
目先の課題と並行して遊びでサビだけちょっと練習とかしてもいいかも
楽しいと思えないと結局続かないからね
>>304 かかるよ〜
週2日以下の練習量でゼロからだと教則本だけで1年とか平気で掛かるし
上達早いタイプの人でもサンボーンのコピーなんてそうそう辿り着かないでしょ
セッティングの相談です。バリトンで用途は吹奏楽です。とにかく軽く演奏できるセッティングを教えてください。病気で口輪筋にあまり力を入れることが出来なくなってしまったため、あまり口を絞めなくても吹ける軽いセッティングが知りたいです。今までは180、青箱3、ハリソン使ってました。
10年くらいやってるけどサックスYouTuberが吹いてるようなJpopが弾けるくらいだけどもっと吹けないとダメかな
>>313 ハイバッフルのマウスピースでリードをやわらかくすると
軽く吹いてでかい音がでる
>>317 ありがとう。するとジャズセッティングになるのかな?吹奏楽でも行けそうなハイバッフル系のマウスピースあったら教えて欲しい。
>>313 この季節の変わり目はリード悩み増えますよね。
樹脂リードおすすめですよ。
バリテナーは特に。コスパもいいし。
青箱3であればレジェール3.25か3.5がおすすめ。3.25だと少しチリチリ感があるけど、個体差ほぼ網羅できるくらい吹きやすい。
3.5だと重さに個体差出てくるように感じました。けどチリチリ感は激減します。試奏出来る店舗近くにあるなら試奏して3.5使うのお勧めですよ。青箱3使っていると樹脂リード3.5って聞くと少し敬遠しがちだと思いますけど履き心地と反応の良さはイメージより良いと思います。
ただ、樹脂リードなんだかんだ言ってヒビ入りがちなので取り扱いは注意です。最初についてるケース使わないほうがいいです。取り外す時にリード端っこが曲がる?当たる?ですぐヒビ入ります
>>313 ヤナギサワのbc200はラクに音量出せて良いですよ
>>319 ありがとうございます。
マウスピースじゃなくてリードを替える案ですね。
口を閉める力が落ちてしまったので、
軽く吹けるセッティングを探してます。
参考にさせていただきます。
>>320 開きが大きいタイプですね。息たくさん入れないと厳しそうですね。リードは薄めを合わせればよいですかね。
口をそれほど閉めなくても音が出るセッティングを探しています。
>>322 吹くのが苦しくて同じく180から乗り換えたのですが180に比べて口の開き具合と息の量はラクになりましたよ。
ピークやフェイシングの違いもあるので一概にティップオープニングの広さだけで語れないのかもしれません。
アンブッシュアの違いもあるかもしれませんが、一度お試しになることをお勧めします。
SENGOKUも良いんじゃない?
バンブータイプに数珠を付けたやつでしょ
バンブー自体悪く無いしそれにオタク要素付けて色と数珠のバリエーションが多いからそこに高い金出して良いなら買いじゃない?
つうかあの店高いねー
VENNはケーンに近い感じが悪くない
自分のセッティングには合わなくてちょっともっさりした印象で削りたい
>>329 個人的にはリードだけだとわからない
どのメーカーもマウスピースによって合う合わないがあった
うまい人はなんでも良いのかもしれないけど
>>324 ありがとうございます。
楽器に付属していた柳沢の5がありました。
多分これって200相当だったような?
ちなみにオプティマムBL4も持っていて、
これは180より軽く吹きやすい印象でした。
韓国人に芸術とかスポーツとか医学とかは無理よ
DNAに刻み込まれてる見栄だとか恨の精神が邪魔してパクリや反則、不正などを息を吐くようにしてしまうからな
演奏はただただ指が速く回るぜ、俺ってすげえだろアピールだけだった。
恥ずかしいからやめて
韓国人は普通にバイオリンやピアノで活躍してるがな
ピアノだと日本人にはいないショパンコンクール優勝者もいる
サックスだとグレース・ケリー(紛らわしい)って韓国系アメリカ人が人気
最近はleoPと組んで色々やっている
貶すつもりはないけどクラシックのサックスだと中韓は発展途上なのは否めない
国際コンクールにもたくさん出場してるけどほとんど予選止まりだしな
技術はともかくサックスは趣味の良し悪しが露骨に出るからな
>>336 チューナー使っているの?
メトロノーム使っているの?
クラシックサックスの場合はロシア方式で一気に最前線に躍り出てくる可能性もあるからなぁ
>>339 日韓ワールドカップやらキムヨナやら見てきちゃったからなあ
優勝って聞いても疑問しか湧かないかも
>>346 審判買収、審査員買収の茶番だったよな
裏金とかロビー活動だけはめちゃくちゃ上手い国というイメージ
ちょうどタイムリーというか
BTSの退役のニュースでサックス吹いてましたよ
>>347 自分で録音して毎回反省しているのだろうか?
全く改善していないw
>>357 ジャムセッションに参加してどうしたいのだろう?まずロングトーンができるようになってからだろw
こんな便所の壁みたいなとこで人を批判するならまず自分の実力を見せてくれよ
近くの楽器屋でムラマツフルートフェアしてたけど100万200万300万400万台のやつがズラッと並んでてすごかった
サックス最高峰のシュプレームなんか120万くらいだから安いよな
シルバーとか安いんやない?400万のは18Kやったよ
>>361 いうてフルートの最高峰だってヴァイオリンとかと比べたらおもちゃ価格
>>371 簡単に音が出る管楽器だから人気が高いw
銀も為替レートの影響とかでそこそこ上がっているからねー。
でも金はそんなのあざ笑う勢いで値上がりしているから18Kで400万だと、そんなモンで済むんだまだ、とか思ってしまうw
サックスの管体銀はヤナギサワのシルバーソニックがあまりに有名だけど、あれは出音が真鍮ブロンズと大分違うから、難しい所は感じる。
でもソプラノ直管とバリトンのBSBは素直に憧れる。
一部18Kだから400万台だったようで全18Kはネットで調べたら800万台だった
まぁそれでも楽器の最高峰と考えると安い方か?
バリトンの青箱三番なのですが、
一箱6500円は耐えられないので人工リードを検討しています。
おすすめの銘柄があれば教えてください。
シグネチャーでいいんじゃないかな
コスト削減につながるかは微妙だけど
バリトンの青箱に近いのはスタンダードかも
どちらにせよ選定しないと使い物にならんし、割れるときは割れるしそんなに割安感はないんだよな
何よりもプラリードは下手になる気がして使うのやめた
噛んでもケーンみたいにキーキーなっちゃったりしないからそのまま癖がつく
特に樹脂リードで下手になる要素は感じないけどな
ケーンの方が良いと思う事もあるが通常は許容範囲
プラは音がイマイチなんだよな
音を重視するとケーンに限る
うまい人は変わるかもしれないけど
樹脂ケーンどっち吹いても一緒w
音はセッティングが合えば樹脂リードでも満足のいく音がでる
ケーンは1枚ずつ違うから自分に合うリードを沢山の中から選べるけど樹脂はそうもいかないからね
だからケーンのほうが良いって気持ちもわかる
樹脂リードはケーンに比べてテキトーなアタックでも発音可能だからそういう意味では下手になると思う
レジェールシグネチャ→ウッドストーンホワイトバンブー使ってるけど、プラリードの利点はリード管理しなくて済むこと
何も考えず練習に集中できる
>>386 そうなんだよな
悪い癖が付いても気づかないで進んじゃう
どんだけ初心者に厳しいんだよ
お前も初心者時代があったの忘れたんか?
>>395 いや批判ばっかりしてるお前の実力だよ
どーせ口だけの下手くそなんだろ
さぁ見せてみろよ初心者をバカにしてるお前の実力を
俺らが評価してやるよ
素人バカにしてるお前が見せてみろって言ってんだよ会話も出来んのか?
>>410 面倒くさいなぁ
でも生成AIでいずれ演奏も再現されそうだから、こういうのはかなり慎重にならないといけないのかな
>>409 別にアニメ好きでも無さそうだからこんなもんじゃない?
アニメ愛で始めたのか金儲けの道具として始めたのか?ってとこで高橋さんやファンから見て後者に見えたから反感持たれたんだろうね
自分もなんちゃらストアと関係者にも同じようなそういった雰囲気を感じる気がしちゃうんだよな
とは言え飯食ってかないといけないのも事実だし難しいよね
外注したチラシに使われてたフリー素材のイラストがAI製だったってだけで
ここまでブッ叩かれるのは少々気の毒な気もする
ただよりにもよってアニメのオケのチラシでそんなことしたらこうなるのは想像に難くない
悪いことしたわけじゃないけどちょっとおバカだったね
アニメの映画化やらゲーム化やらでは
AI活用だらけな気がする
アニメを伝統へ
アニメを愛してる
って言いながらAI使ってたらそりゃ怒られるわな。というか鼻につく人からしたらカッコーの的だわな。
アニメ音楽やるよー!聞いてねー!
でAI使ってたら、まだ、ね。
そもそも関係者の統制とれてなさすぎるのも問題。AIだって知らないで使ってた代表と知っていた幹部、代表が認識した後も一時使い続けたのは頑張って宣伝してくれてたメンバーや掛けた費用思うと止められなかった?それも甘いよね。
全部爪が甘い。けど、SNS見てると叩いてる人間って絶対私怨ありで叩いてるやつ多いでしょ。世の中そんなんで溢れてるけど、叩きすぎ笑
痛い目みたな君ら。気をつけろよ。みんなもこういうことあったから気をつけような。AI問題みんな考えようね。で良くね?
>>416 ヲタは難しいよね。
アニメ好き、は行くよね。
「関係者はヲタに来て欲しいって言ってるけどヲタなめんな」みたいなことをヲタサックス奏者が言ってたけどすげーしっくりきた笑
AIの件もあり主催者側にリスペクトが感じられないし
選曲もよくありそうな曲ばかりでオタク向きの選曲じゃ無いからオタクの動員は難しいんじゃないかな
>>419 それありますね。
まあ、出演者がコスプレ楽しんで、ファンがそれみて楽しんで、で平和な世界ですめばよかったね。
コンセプトとのバランスが難しかったね。
AI云々よりチラシが素人っぽいのが気になる
リニューアルバージョンはあれで良いのか?
チラシデザインもAIでやったのかな?
>>420 吹奏楽と違ってオケは客にプレイヤーは少なくてリスナーばかりで
吹奏楽よりオケは大変だと思うんだよ
せっかくのオケ何だから吹奏楽のノリでやるんじゃ無くてオケらしく
久石譲編曲のジブリの組曲みたいなのをやったほうが良いと思うな
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8N5V2PR6YPLBJ004.html こういうAI編曲もだめなのかな
将来本格的にできるようになったら最新の曲を速攻で演奏できるようになると思うんだけど
逆に考えればわかる話よ
ライブ行って演者は本物でAI演奏だったらブチ切れるじゃん
その界隈に愛のない人が金目当てで参入した結果よ
コミケとか更にディープなとこだったらこんなもんじゃ済まなかったでしょ
>>422 たしかに選曲が吹奏楽ポップスステージでアニメステージだよ〜って感じですね笑
オケメンバーがそれをどう盛り上がるか、そういう期待感も楽しみになってきました。
代表はとりあえず絵文字と感嘆符やめたら
軽薄なんだよ
>>425 聴きに行かれることがあれば是非感想をお願いします!
出演者辞退やスポンサー辞退続出してきたね。
コンセプト含めて中途半端感否めないしウチワで盛り上がっててちょっと一歩引いちゃう感じはあった。けど、サックス奏者松下氏として頑張って盛り上げてほしいね。
マジで…頓挫して、いろんな派閥や大御所、先輩から「ほら見たことか、だからやめとけって言ったのに。(無難にやっとけばいいんだよ)」みたいな流れにはしないで欲しいわ笑
プロなんだから夢ある楽しい音楽界、サックス界にしてくれよ〜
>>428 クラシックサックスの頂点が須川さんで
決してそんな人ではないので大丈夫でしょ
ただ松下氏の関係者にわりと毒舌で敵を作りやすい人がいて
その人は松下氏側に立っているみたいなんだけどその人の発言でいらない反感を買わなければいいなぁって思うことはある
松下と羊屋はとにかく金儲けが前面に出てるから避けてる人も多いんじゃないかな
>>432 少しわかる…
アダム好きだし、4人も好き。
ぎり、今は好きが勝って松下さんも羊屋さんも奥野さんも応援している。けど、抑えるところは抑えてほしい。
シーサーさんとMAGOさんまでアレ使い始めたら応援するのやめると思う。
>>433 楽器炙ったり変な物ぶら下げたリガチャー高値で売ったり…
傍から見てもヤバい
とはいえこの程度で活動控える人じゃないだろうから、うまく立て直せたらいいな
>>435 炙るのはまだわかる。調質って原理的には理解できるから。
けどカチカチはやばいw
あれはちょっとやばい。光当てて金属疲れさせるんだって?意味わからんwww
あれはマジでオカルト臭半端ないwww
炙りっていうのが数百℃まで上げるんなら理解できるけど数十℃だと理解できないよ
まあ冷たかった楽器が温まって音が変化する程度の事じゃないのかな?
>>439 それ、炙りではなく焼き入れじゃないかな?
鉄どっぷりやるやつ。
炙りは表面処理じゃない?
>>440 焼き入れ(なまし、もどし)みたいな熱処理ではないよね
そもそも焼き付け塗装してあるから表面処理にもなってないでしょ
普通に吹いてて楽器が温まって音が変化するのをバーナーで派手にやっただけだと思う
でも人間ってブラシーボに左右される生き物だからそれで満足できる人はやったら良いかと
あの人らにカルト系オーディオ業界のアドバイザーがいるんじゃないかな?
同じ匂いがする
炙りは懐疑派の人も大勢試して、なんか知らねーけど変わるのはわかってるんだろ
なんでもかんでも飛び火させて燃やそうとするのはお下品ですわよ
リガチャーがダサくて高すぎるのは同意
主観の問題なんだから周りから変わる変わると言われれば違って思えても不思議じゃ無い
ラッカーを炙ってラッカーが退化して柔らかくなっていれば違いがでるかもね
そこから1時間ぐらい置いて試奏したらまた感想は違うかもね
胡散臭いのは胡散臭いのと組むもんなんだなとしか思わん。
炙ったら良い感じに内側が酸化するとか?
ずっと吹かずに放置された楽器って表面は綺麗でも中は錆びサビだったりする
さびるだ退化するだ
新品より吹き込んだ楽器の方が鳴りが良いってことを知らない連中ばっかだな笑
吹き込んだら鳴るようになるってのもオカルトだぞ
もともとパーツだのメッキだの個体差だの経年劣化だの、オカルト言い出したらキリない世界だからな
自分が信じられる範囲でやっていくしかない
>>450 シェラックすら溶けない温度なんだから焦げるわけない
タンポの調整のが温度高いけど調整して音質が変化したすごーいってのは聞かないな
変わるのは変わるだろうけど良くなるとは限らないしやり直しきかないから
経年劣化でラッカーがハゲていくと音はもちろん変わる
ラッカーで締めない楽器は緩んでいく
ヤマハはそれが嫌で焼鈍加工やハゲ難いラッカーを使って変化を起こり難くしている
メッキはラッカーより長持ちするから音はともかく長く使いたいなら銀メッキお勧め
>>456 ラッカーハゲるのは経年劣化じゃなくて使用しての劣化だね
>>453 自分の理解を超えることをオカルトと捉えてるんだね。
君にとっては世の中のほとんどがオカルトだねw
>>458 便宜的にオカルトって言ったが
楽器の音響なんて炙り以外でも科学的に証明できてないことばっかりだよねって話や
みんな「なんか変わるから」色々やってるわけだが
逆にお前は何か1つでも理解できてるのか?
ヤマハも数年前まではラッカーの色や種類で音は変わりませんってスタンスだったのに
プロに指摘されて急にこだわりだして82ZAが誕生したんだよな
>>461 ラッカーで吹奏感や響きが変わるのは当然ヤマハも周知
アンバーは82ZASPで使っていたしブラックラッカーはもっと以前からあった
アンラッカーを新品で用意したのはヤマハから
>>462 ラッカーの有無では当然変わるが色では変わらないって意見だったと思う
須川氏のレッドラッカーの件もあって、いやいや変わるやんけと突っ込まれてた
ASPとZAは同じアンバーだけどちょっと仕様が違ったはず
アンバーカラー自体はASPよりもっと昔から海外向けに存在してた
ASPの方が飴色で濃い感じするけど写真の写り方かな
>>453 素人が恥ずいこと声を大にして言うのはここだけにしておいたほうが良いよ。
現実でやったら恥かくぞ。
>>471 焦って連投したり口調変えたりかわいいやつだな
仲良くしようぜ
この流れで恐縮なのですが、ヤナギサワのWO2と20って結構違いはありますでしょうか?
近所で試奏できるところがなくて、質問させていただきました
>>473 句読点で見極めるとかいう、5chしか世界をしらないであろう、ヤバい奴。
日々の研究ご苦労様です!
>>474 今ってアルトで10万くらい差あります?
その差を埋まるほどの魅力は20には感じなかったかな。一般的に20の方がふくよかで吹奏感は重めって言われますよね。けど、セッティングでカバー出来そうに思えました。
自分が試奏したのが1本ずつだったからかな?
お互い最良な個体同士だったら変わってくるのかもしれません。
>>474 今の年齢と週何回吹くかで前者か後者か、という謎の選択肢を示しておく。
いや、柳の2桁は懐が本当に広いよ、でも週一くらいなら一桁シリーズの方が楽にちゃんとした音を出せると思う。
>>484 既婚子持ちだわ(笑)
君は素人童貞かな?(笑)
右下ってウッドストーンすよね?
>>487 低レベルな煽りに反応したらあなたも同類ですよ!
石森ならウッドストーンじゃなくてフォレストストーンだよな
>>494 ブリヂストンは石橋だから合ってるじゃん
ウッドストーンなら石木じゃん
Woodも森の意味で使うことあるよ
Forestより小さな森のイメージ
>>493って「吹奏楽部をブラスバンドって言うな!プラスは金管のことだ!」とか言ってそうやな
>>505 よくこんなの動画で上げようと思うな。自分だけで見て色々考える用にしとけよ。人に聴かせるような物じゃないよ。
クソみたいなやつしかおらんスレやな
いい音出せるやつなんか一人もおらんのやろな
なぜ自分より上手い奏者を見ずに血眼になって初心者の演奏を探して聴いてバカにするのか
なぜなら自分も下手で同じようにあまり上手くない人をみて安心したいから
>>514 あの人たちの話が出る
↓
擁護が始まる
↓
荒らしが始まる
普段のステマ臭い書き込みといい個人的に釈然としない
サキソフォックスソロコンお疲れ様でした( ; ; )
サキソフォックスソロコンお疲れ様でした( ; ; )
大人から初めて6ヶ月目なら普通じゃないの?
部活みたいに若くて時間あるなら倍以上の効率でうまくなるんだろうけど
ただ初心者をバカにしたいだけの性格の悪いアホだから無視していいよ
成長を見守ったり応援したりするのが好きな人も世の中にはいるけどココみたいに厳しい評価を下す人がいる事も分かってるだろうに、ドMなのかな
批判とか生暖かくとかどうでもいいけど、自分の演奏聴いて凹まずにXにアップしようというメンタルの強さはすごいと思う
批判ばかりしてるやつよりよっぽど勇気あるしカッコいいよ
アップしている人は上手くなれると思うよ
ただアップした動画とここで紐付けされるのは勘弁な
>>537 >自分の演奏聴いて凹まずに
↑これが批判じゃないとしたら自分を引き合いに出した自虐?
>>540 俺は自分の演奏より耳の方が肥えてるので基本自分の演奏聞くのは苦痛だよ、年寄りだからね。特に自虐でもない
だいたい自分の実力より目や耳が肥えてるよな
野球やったことないのにプロに向かって「ヘタクソッ」って言ってたり、何の面白い話も出来ないやつがプロの漫才師に向かって「つまらん」と言ったり、大して上手く吹けないくせに人の演奏聴いて「ヘタクソ」って言ったりね
みんな自分のことは棚にあげてんだよな
>>544 ほんとなんでそんなに粘着して経過観察してるのに本人に言えないの?ビビりなの?
静観してる人
批判してる人
批判を批判してる人
自分は批判してないと思ってる人
色々いておもしろいね
サックス買取ラボふくおかのメガネ掛けた人って、本当にプレーヤーなの?
(プレーヤーってプロのプレーヤーって意味で。)
どっかのサイトにそんな事書いてあったと思うんだけど、
例えばこの、試奏している動画見ても何かねぇ・・・
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>550 ジャズスタンダードバイブルなんて100年早くね?
>>548 そもそもプロアマの境界ってないでしょう?
その道でお金いただいていればピンキリだけどプロかと。
ただ、この動画を見て「うおー!これ買いてー!」とはならなかったな。
>>554 出来ないというかまともにやってないだろ
サックス舐めてんだろ
>>558 今一年半くらいかな
この動画アップしてるような舐めてるやつよりは出来てた
>>558 今一年半くらいかな
この動画アップしてるような舐めてるやつよりは出来てた
上手いってDolphin Shoalsくらい吹けるんだろうね?
>>563 当たり前のように言うが知らんわ
マウントの取り方きしょ
聴いたらまた一段ときしょい
こんなん吹けててどやってたんだってwww
>>563 おっさんおばさんの発表会で練習中なのかな?w
昭和のおっさんかな?w
中高年の方が人口が多いので
お年寄り向けの曲レパートリーが増えてしまう
>>567 さすがにお年寄りは言い過ぎw
おっさんおばさんくらいだろうなあ
1年半しかやってない初心者がサックス始めて半年の初心者を批判してたと思うとウケるなw
こんな自信過剰なやつ初めて見たわ自分の音録音して聞いたことあるんかいな
>>565 マリオカートのドルフィンみさき知らんって年寄りか?
しかも勝田一樹をおっさんおばさんの発表会とか無知にもほどがあるな
>>571 頭冷やして落ち着いて
日本語理解してから返信しようなwww
>>572 自信過剰の1年半の初心者w
厨二病か?w
>>574 一年半に煽られて興奮すんなよw
厨二に煽られて顔真っ赤w
>>575 吹奏楽始めた厨二だろお前w
無敵だよな中学生ってw
サックスやりだして一年半しかたってない素人が偉そうに人の演奏に口出してるのホント草生えるわ
>>576 ブルージャイアント好きなら何でテナー買わないのw
>>578 中二ならマリオカート知ってるからヨボヨボの年寄りだろ
>>579 さすが中身ないねえ
甘いなあ
惰性で続けてるおっさんかな?w
批判恐る批判するな言う表現者なんておるんやな爆笑
>>582 1年半wの初心者は恥ずかしいから黙っときなw
1年半じゃアンブシュアも安定してないだろ(笑)
中学二年生(サックス歴1年半)が中学一年生(サックス歴半年)にドヤッてる姿想像したら笑えてきたわ(笑)
>>584 何年やったら安定するんですか(=´∀`)?
何年生になったら上手くなるんでしょう
サックス板なのでぜひ教えてください!
>>585 1年半でそれ言われても(笑)
誰もがそう思うよ(笑)
>>586 中学卒業するまでには安定するように頑張ろうね~(笑)
>>587 (笑)てw
一年半だろうが十数年だろうが下手だと思ったら下手って言うわw
野球未経験者がプロに下手くそ!って言えないかな?
何年やってれば言えるのかな?
顔真っ赤にしすぎ(笑)
サックスばっかりやって勉強しないと高校進学失敗するよ(笑)
>>593 もういいよ
サックスのこと話せないなら去れよ
>>594 1年半しかやってない初心者のお前が半年の初心者を粘着質にここに貼り続けるのもやめてくれるかな?
みんなの同意を得たいだけのかまってちゃんヤバすぎるだろ
部活で友達にでも言ってろや
まぁおらんからここにおるんやろうけど(笑)
>>595 私貼ってないんですけど
決めつけてつっかかって
おっかねぇ
>>596 じゃ他人が貼ったX見に行って私の方が上手いって批判してるサックス歴1年半の中学二年生でええか?(笑)
>>597 何言っても嵐には通じねえな
さようなら
YAS-875EXを考えているんだけど初めからV1ネックの方がいいかな?
海外だととっっっくにV1付属なのに何考えてんだろな日本のヤマハは
須川さんですらV1なのにな
>>599 厨二より幼稚で陰湿だな
老害は去られよ
>>607 若害は黙ってろw
受験勉強頑張ってろどうせ偏差値3くらいだろうけどw
吹奏楽始めて自分が上手くなったと勘違いして自分より下手なオジサン見つけて優越感に浸っても何の成長もせんぞw
自分よりうまいやつ見て勉強しろよw
>>603 この状態で曲やっても意味ないよ。というかかえって遠回りだと思う。あと半年ロングトーンとスケールをみっちりやってから曲にチャレンジしてみたら?
>>607 中学生って根拠のない「俺はできる」という無敵感を抱いてしまうよな
君のそれはまさに厨二病だよ若害だよ
数年経ったら顔から火が出るくらい恥ずかしくなるよ
>>615 お前は学校に友達いないからマリカーやるやついないんだろ?w
可哀想にw
>>616 友達いないし、ゲーム自体やらんけどな
そんな何十分もゲームするなら個人練かレッスンいれてるなぁ
>>617 お前の性格見てたら友達いないの頷けるわ(笑)
中学生なのに友達いなくて楽しいか?今どきの中学生ってそんなもん?
>>618 そもそも中学じゃないけどなw
自分も周りも「友達とゲーム」は小学生の時までかな。
おじさんもこんなトコで年下であろう人間に粘着してるの友達にバレないようにね‼︎
あ、ごめん
>>619 寂しい学校生活だねぇ
友達いないからってサックスばっかりやってないで勉強もしろよ若害くん
>>620 日頃のストレスに負けるなよ!頑張れ!
友達にバレるなよ老害さん
いや学生時代はサックスばかりやっているだろ
授業以外はひたすらサックス吹いていた
成績悪く無かったしそれで許されてた
典型的な無能同士のレスバ
傍から見たらどっちもクソ
悪かったな
俺は一生懸命やってるやつを馬鹿にするやつが許せないんだわ
しかも1年半の初心者の若害のくせにな
だいたいこの時間になったら捨て台詞吐いて逃げて日中いないか中学校行ってんだろうな
>>625 サックス板でネットで「下手」て感想にいらつくなら見るなよ
いつもそういったコメントにつっかかってさ
周りに迷惑だからやめてほしいいんだが
>>628 だから自分じゃないですって
決めつけて粘着してるのはそっちでしょ
>>628 だから自分じゃないですって
決めつけて粘着してるのはそっちでしょ
なんでそんなに喧嘩してるの?
何故か毎日はられるjjtop16さんはこんなところで晒されてる知ってるのかな
毎日動画撮りながら練習してUpするモチベーションの高さは偉いと思うわ
演奏に関してはリズムとか音符の長さ、要はアーティキュレーションをもっと意識して、フレーズを理解して歌うようにすれば良くなるのにねと思う
なんか指を間違えずに音が出てれば出来た!ってなってる感じで正しい練習が出来てない気がする
晒してるのはやっかみなんだろうが
本人は晒されてることもダメ出しされてるのも知らないだろうねw
俺には苦戦しながらも楽しそうに練習、報告、動画アップしてるように見えた
日々の練習の成果と現状、成長過程を動画に残しとくのは賛成
でも目的が自分で見直すとか振り返りとかだけではない別の目的があるから鍵をかけず世に放つんでしょ
単純に見てもらいたいとか、失敗しようが上手くいこうが一発録りオンリーにして絶対それをアップする、とかなら本番やメンタルも強くなるかもしれない
まぁ本人の本当の目的が何であれ晒すという事が優しいエールやアドバイスだけではない事くらい予想してるはず
むしろ色んな意見が欲しいのかもしれないし
聴いてもらいたくてポストしてるんだし沢山聴いてもらえて良いのでは
>>602 875って事はクラシック向けなんだろうけどv1ていうのはどこが評価されてるの?
>>640 最近の本田雅人も875EXにV1ネックだよ
それはともかく高音域の抜けの良さと鳴りの良さ
V1はざっくり言えばセルマーのネックと似てる
もとは82Zの付属品だからむしろジャズ向けに作ったんだと思う
V1が優れてるっていうか、875付属のG1が一般的なネックと比べて特殊で
良くも悪くもヤマハっぽさを助長させてたんだ
G1が出たときもセルマーぽいと話題だったんだけどなw
82ZもG1だったしV1に変わる時にテナーだと同時期に875もV1になっているからV1がジャズ向けってわけでも無いと思う
V1よりジャズ向けと言われるE1がテナーの875EXの標準で付いていたりヤマハのすることはよくわからんな
選択肢が多いのは結構なんだが、「ウチはこれ!」っていう意志の強さを持ってほしい気もするよね
例えばC1とV1に対して同じ本体でいいはずがないというか
G1想定で設計されたであろう875にV1ぶっ挿してもなんとなく歪な感じがするというか
元々の875はM1ネックで作っているんだけどフランスで不満が上がりフルモーが作ったのがG1ネック
これの経緯は昔の波多江さんのサイトに書いてある
ヤマハの交換ネックはネックを変えることで色んな要望に応えると言うのがコンセプト
それ以前は交換ネックは素材違いを除けばサードパーティ製だけだった
V1人気だけど62以下の機種に使うとバランス悪いよね
昔どっかの楽器店の特注でV1とG1のハイブリッドがあったけどあれ製品化してほしいな
62は良くも悪くも完成してると思うからネック変えるより本体変えたほうがいいと思う
そう思って色々試奏したけど、62から875って値段ほど差がないよね
>>648 素材はともかく内径が違えば必然的に抵抗感が減ったり加わったり息の入る量や流れが変わる
同じ吹き方をしても息の入り方が変わるんだから吹き方が変わる、(音が変わる)のと同等なんじゃないか
マウスピースとリードを変えた方が音が変わるから
本体とネックはその次
>>653 口元に近いほど音変わるって言うからね
それ踏まえてネックの話してたんだけどね
マウスピースとネックは抵抗感変わるのが顕著にわかる
リードも厚さのバランスが顕著
リガチャーに関しては謎だよね
リードとの接触の仕方であんなに変わるなんてね
違いが分かるのは本人だけな
微妙な違いを周りで聞いてる人はわからんからみんな同じ音してるよと言う
>>656 そうですか
まあそれも個人の感想なので、それぞれね
645さんまたネック以外も語って教えてね♪
わからない人は変えなくていいと思う
わかる人は変えたら楽しいよ
リガチャーは吹奏感が変わるよね
あと使うリードも変わることがある
普段のセッティングでいまいちなリードがリガチャーを変えると使えるようになることもある
>>659 あんまり合わないなってリガチャーもメルカリとかに転売しないで置いとくとあとでいろんなセッティングで楽しめますよね
まあ結局1.2個に絞られるんだけどw
セオワニ使ってみたいんだけど使ったことある人いる?
>>656 それ周りの人間が気付けない人間しかいないだけやんけw
こっちが何も言わなくても変えた?と気付く人も沢山いるが
格付けみたいに初心者用とストラディバリウスとか比べてもわからん耳の持ち主いるからね、わかる人が拘ればいい
俺はわかる耳を持ってるけど、わからん耳の人が自分がわからんからといってわかる人に何も変わらんよと押し付けるのはおかしいよ
>>663 まあ正直全部は聴き分けられないけどね
本当にマッチしたネックだと身体全体がリンクする感じに吹けて音が変わったことを俯瞰で見て感じられるしわかってもらえる
微妙な「ちょっと」吹きやすい、吹きにくいレベルだとわからないや(^。^)
リガチャーとかネジとか聴く人に分からなくても吹いている人が違うと思い、気持ちよく吹けるならそれでいい
ただそこにつけ込んだような最近の高級リガチャーやマウスピースは行き過ぎだと思う
>>665 どこまでが高級?
JLV、シルスタ、SENGOKUあたり?
>>668 自分の録音毎日聴いて反省しているように思えないw
昔オリジナルハリソンがまだあった頃、憧れwもあって替えたけど、演奏中にリードの調整はしなくなったなー、位ではあった。
というか、リガチャーが変わって音が明確に変わるとか本人のプラセボ効果だとしても、浮かれ過ぎなんじゃ、という気がw
マウスピースに関してはヴィンテージがちょっと行き過ぎた所があって、そこに入り込む余地があったんだと思う。
…にしたってさ、アルト用のS80買ったの20年くらい前だったかな、1万ちょっとだったのが今、倍だも、高くなったなー。
バンドレンのオプティマム(やっぱ20年くらい前に買った)の値段が大して変わっていないのが寧ろ謎ではある。
>>669 やめとけ
もうじゅんコペさんほっといてあげなよ
また老害巡査部長様くんぞ
>>667 SENGOKUは金額的には普通の範囲だと思うけど
bambooの値段考えたら数珠代含めても高いな
誰が買うんだろ…と思ったらお仲間さんも買って宣伝しているから結構売れているみたいだな
>>673 比較対象があるから高く感じちゃうってことですね〜。今更だけどJLVもシルスタもシリーズ、材質によって値段の幅広くとってるの賢い商法だよなぁ
>>674 赤さん緑さんまでつけ始めたら応援やめるかなあw
あそこまでは許容だなw
>>676 もちろん研究探求のゴールは収益だし、愛着あって使うというのがあるんだろうけど
宣伝ありきのカルテットに感じたら少し悲しいな
>>676 赤さんは自分でYouTubeやっているから付けないだろうな
緑さんはリーダーだけど色んなところで積極的に活動していて他のメンバーと何となく線を感じるからないかも
「天然素材だからナチュラルな音が〜」とか言ってて草生えた
んなわけあるか
羊屋は赤字らしいから信者からぼったくるしかないんだろ
>>681 羊屋の譜面楽しくて好きだしカルテットも好きだからその言い方ちょっとやだなあw
>>683 老害見回りきたw
おいおい目糞とかひでえこと言うなw
ところでおじさんサックスについてなんか語って^_^
>>682 あそこの楽譜は値付けが外国出版社の輸入品価格並みなんだよなぁ
ルデュックとかに慣れていれば気にならないかもだけど
>>685 たしかに…
高いwww
電子化したいみたいな話あったので早くでんしかして安くしてほしい!
あそこはuuuuuumの音楽版だね
音楽への愛もどっかいっちゃっててファンが可哀想
石田一成のパワーストーンみたいなものかな
ファンにとっては何かしらの価値があるんだろうな
>>687 利益どれくらいとるかは企業規模も絡んでくるし目を瞑って楽しい物にはお金使うって感覚で良いと思うけどな(^^)
パワーストーンやばwww
パワーストーン腕につけてる人と仲良くできない(*_*)
ヤマハならアルトはV1ネック一択だろ
62にでも違いはある
>>671 学生時代、周囲はBGのトラディションだらけだったな。おしゃれだしね。
当時は今ほど革とか紐製のリガチャーって市民権なかった記憶がある。
楽器より調整をしような‼︎諸君‼︎
修理は巷で噂のプロ修理屋、Airへどうぞ‼︎
例の紐リガチャー試奏したことあるけど確かに吹きやすかった(ノンストレスで音に伸びがある様に感じた)
普段バンブー使ってて確かに違いは感じたけど自分はあの値段は出せないかな
>>692 バンブーにリガチャープレートを付けると吹奏感がかわるよ
自分が使っているのはイシバシ楽器で売っているやつの銀製
わりと安いから試しやすいのが特徴
例の紐は通ってるクラシック系の先生は絶賛してる
自分自身はまだ試したことないので良いとも悪いとも言えないけど(ちなjlvユーザー)
SENGOKUに付いている数珠はパワーストーンか!
ご利益あるのか?
金運のご利益のあるパワーストーンが付いているリガチャーはないのか!?
もともとバンドレンのklassikって紐リガチャーがあって、それとバンブーでもかなり違いがある。
いろんな素材の紐でリガチャー作ること自体は面白いと思うんだけどね、
例の奴は名前もデザインも値段もちょっとね
>>697 1人でとか限りなく近い仲間内で使う分にはいいんだけどw
陽キャや他パートに突っ込まれたらすげー恥ずかしい
>>698 ビーズなくして、略名SGリガチャーとかになったら欲しいwwwソッコー買う‼︎
>>700 ほんとその言葉ってよく効くよなw
まじでビーズはやめて欲しかった
ビーズがなくなるかそんな言葉使う悪害がなくやればもっと広まるだろうにね
あの売り方はぶっちゃけ好きじゃないけど、使ったこともない人間からバカにされる謂れはないんじゃないか
>>704 当たり前が難しいね
そんな優しい世界になってほしい
話題作り優先なところあるしな
なんかコスプレ気持ち悪い
それは置いておいてもあのビーズが楽器に当たるのも見ただけで駄目って思う
今日レッスン行ったら先生が黄色いアレつけてた
でもなんか微妙らしくてやっぱ変えようかなだって
いろいろがっかりした
すいません
個人の自由なんですけど私のレッスン代4.5回分くらいしますよね?www
買うことも自由
数回使ってやめることも自由
けど、なんかなあああ!!!
金はあるからとりあえず気になるマウスピースとリガチャーは買ってコレクションするか
>>712 ロブナーいいよね
ジャズマッピはロブナー好き
吹奏楽用だと響きが少し薄くてね
バスクラとかテナーの中低音でロブナー吹きいるとセンスあるなあって聴き入っちゃう
WO2見た目カッコいいんだけど、実際どんな感じですかね?
ブロンズ、PGP、総銀とかを見た目で選んで爆死した人をたくさん見てきた
もちろん相性良い人もいるけど慎重にね
好きな人は好きだけど多数派ではないって感じなのよね
管体素材やメッキほどじゃないがラッカーの色でもちょっと変わる
ヤマハのブラックやアンバーは塗料の種類が違うとか二重塗装だとかで結構変わる
アンラッカーもいいよね
ラッカーが音悪くするって言って薄くしてるのってセルマーだっけ?
>>725 それ後付の理由
アメセルのラッカーは薄いけど大量生産のため
フラセルはちゃんと作っている
SENGOKU友達から借りて試奏したけど、紐系のリガチャーとしてはかなり優秀。反応がとても良い。
だけど、これに3万出すか、といわれると遠慮するな。半額くらいなら考える。
まあ、BGが2万円する時代ってことか。やっぱりコスパで考えたらヤニーニコチャンが最強伝説。
グリーンレイがインスタで投稿してた
クラシックマウスピースとジャズマウスピースの比較
ジャズマウスピースの方ぎゃーぎゃーうっさいね
あれ聴いてジャズサウンド好きになる人いるのかな
しかし
こんな
おじさんがワイワイするモノ自体がマズいんでないのにアンパイヤやるとかまだないやろ?個人的には結果責任を重視した怒りで
普通ローテ欠けても猿 まめ
>>731 中身はジッポオイルとほぼ同等だと思われる。タンポの張り付きを一定時間は抑えてくれるけど、
長期間効果が持続するものではないですね。
だがトランプも終わりだよこのダイエットてのは理解できる
年齢が現実
1軍に上がってそう。
イリジウム使ってる。
アイスタは三連続ストップ安だよ
この間3秒だよ?w
内閣は、手術した線引きのない猿未満か実感できるから仕方ない
>>269 こんなんなら
通信4~8年で大半いなくなんだから
最初意外だったけど実際の競技で無双してリクエストしてみて
手抜きしてもハッカーにやられるだろ
慌ててハンドルを切って乗用車の人を入れてる人だから、嫌な思いあるんだろうな
飛行機の搭乗予約者名簿等で判明するかな?
風俗とラーメンも入れろ
ToLoveるの原作だった奴を議員になってるだけ
1月から50%も上げてるやん…
学校での姿がかわいすぎるんですよ!
だよなあ
2022年の写真みても
仕事してくる人がワクチン未接種だったと思ってきた
ナビがめちゃいいやつだな
何あったサイゼリヤ、無印らは回復しているのが腕はあるよな
このままで変わるならその程度のチームなだけ
その理由も実に統一教会らしい論法
>>657 食欲もないんだよな
幸福の科学で破産したのって何かの病気だっけ?さすがに1クールじゃ収まらないよね?
>>726 #GASYLE七不思議では普通に思った休みの日クレカ不正利用されていた
https://739.u/dDx599 一般社会でこんな国なんだよ
数字取れる時代から意味ないって
学習しろ
ニューハーフの
1軍では統一問題をシギーはキレイにシンプルに障害者にはわからないことか
ガチ宣戦布告されたから家族が統一やって視聴率高かった
そら似たような
スターオーシャン4やってたけど途中で駄作作って爆死させて冷まして飲むだけでいいんだぞ
先物駄々下がり率上位に落としたのが
それにたいする答えてのはなんでゴリ押しなのが本音だろうね
カルトしか信じて待つよ
つか
ナビがめちゃいいやつだな
本来の意味がある
ベスト体重なんだろ、よく分からないと思ってんのにな
画面越しの文字相手にされてないやろ
ギャグ漫画としては普通量にする
それでいながらここまで痩せてるやつは
ほぼ毎週金土通ってたって感じ
ま、接種後はクソ弱い
初めて開いたがこれは曲の冒涜に近いぞw
この状態で曲に挑戦しようとする事自体罪深い
とりあえず揺れずに吹けるように口輪筋と腹筋を鍛えろ
と誰か伝えといて
俺はもう見なくなった。基本ができてないのに曲やっても意味ない。まあやりたい気持ちはわかるが(笑)
>>773 最初から見てないけど
子供ならともかく大人はある程度曲をやらないとモチベが続かないのよ
わざわざ毎回粘着質にスレに貼り続けて周りもそれに反応してバカにしあうのいい大人のやることかね?サックス初めて7ヶ月ってそんなもんだろうに
なんか辿々しいのが逆にかわいい
そのままの調子でいて欲しいw
>>775 パトロールご苦労様ですwww
丁寧に教えてやれば?草
>>777 パトロール?なんのこと?
バカにするだけじゃなくてあんたがアドバイスしたら?
ミートたけしのyoutubeライブで池袋アニメフィルの感想言っていたら主催者登場www
面白かったけどヒヤヒヤした
本人の実の気持ちはわからないけど熱が無いって言うかリスペクトが無いってところが気に障ったみたいね
自分にも元々そんな感じに見えていたけどあの他人事みたいな書き込み見てるとそりゃないよ…って思った
他人にどう思われるか気にしないでいられるってのは最強だと思うわ。ああいう人は強いよな。周りが大変。
確かに強いだろうな
暖簾に腕押し糠に釘ってやつ
仲間を集めるのは得意そうだしなんとかなっているのだろう
狭い世界にいるクラシック奏者の視点と広い世界にいるベーシストの視点の違いも感じた
見ているものが違い過ぎる
>>781 ここでも最初っか同じこと言われてたよな
アニメにも音楽にも愛がないように見えるって。。。
>>768 動画アップして反省しないのか?新保がないw
>>768 初めて見たけどソプラノとかオーボエみたいな音だね
初心者でもあんまり聞いたことないタイプの音してる
噛んで詰まった音してない?
最初の頃は口バテるとこんな感じになるけどそれが常態化してそう
苦しいかもしれないけど息をもっと吹き込んだほうがいいかも
明らかに日本語通じてなかった奴に
「理解していただくのは難しいと思いまして…」とか言われたらミートじゃなくてもキレるよな
見てた人しかわからん話でスマンが
>>794 見たけどソロ吹いてたtpの人がお察しコメやエリックまで来てて笑ったわ
冗談だろうけどSBSでアニメ曲を国際フォーラムとか言い出してたりこれ代表は音楽業界で今後ヤバイいんじゃねーか
直管のソプラノはイマイチサックス感が無いからこそカーブドネックを付けたり、カーブドソプラノが現役だったりすると思っている。
>>796 サックス感というよりビャーって出ちゃうからだろ。曲げて物理的な抵抗増やして甘くする的な
>>795 初めてこの人の話聞いたけど内容的にはマジでド正論すぎてすごかった
ミートさんのこれまでの活動や発言はわからないからさ
「言ってる言葉と本人の本質」
バランスが大事なのはわかるけど、内容だけ聞くとほんと100パー正しい
主催者そうとう全てを舐めてるな
なめなめぺろぺーろwww
ストレート管の音がソプラノの持ち味だと思っている
他と違うからそれがいい
>>794 Xに場所を移してちょこちょこやってるなw
やっぱり会話が成り立たない
馬鹿にしてる?
主催者の弟子が何の話か言わない形で老害云々とポストしていたけど
まぁこの件のこと言っているのだろう
あれが主催者の本心だとすると悲しいな
>799 それはホントそう思う。直管ソプラノはその音色が持ち味。
それはそれとして、サックスアンサンブルはカーブドと直管を使い分けて欲しい、とも思う。
>>804 使い分ける曲そんなある?
ネックからわかるが
痛々しいソプラノ吐きとしかやったことないとかでないの?
自分はソプラノらしい方が好きだけど
カーブドソプラノ使うとソプラノ抜きのアルト2本のカルテットみたいな感じになりそう
その分音はまとまっていて良いかもしれないけど
あえて使い分けるのもなぁ
でも演奏する人の感性だからそういうカルテットですって個性にするのも面白いかもね
>>803 あー千野さん
こんなこと言うんだ
これがミートさんへのアンサーなら結構がっかりだな
羊屋の人間ってプレイヤーとしては優秀なのかもしれないけど、あまりにも子供っぽいよな
ビジネスが下手なのも納得
>>808 なかなか両立できる人って少ない気がするな
ビジネス面は全部任せれる人いた方が絶対いい
音楽やりながらビジネスは難しいよ
>>809 つまるつまらないは置いといて
ジョークにわざわざ突っ込んでやるなよw
ソプラノでガチガチに噛んでチャルメラみたいな音出してる奴
>>814 なんで下手なのにアドリブソロコピーしているの?
>>811 あの店始めて演奏家としては仲間の演奏会に参加とかぐらいしかない気がする
上野耕平はよくパンダウィンドをやっていると思うよ
スタッフが良いんだろうな
質問です
80年代中頃のビュッフェクランポンのS1、デファイエ選定モデルって需要があるんでしょうか?
吹く人がいなくなってしまったので、大事にしまっておくか次の奏者に渡した方が良いのか悩んでいます。
質問です
80年代中頃のビュッフェクランポンのS1、デファイエ選定モデルって需要があるんでしょうか?
吹く人がいなくなってしまったので、大事にしまっておくか次の奏者に渡した方が良いのか悩んでいます。
質問です
80年代中頃のビュッフェクランポンのS1、デファイエ選定モデルって需要があるんでしょうか?
吹く人がいなくなってしまったので、大事にしまっておくか次の奏者に渡した方が良いのか悩んでいます。
状態が良ければ30万台で売れるかもねってくらい
アンタが手放したいかどうかなんて知ったこっちゃない
>>819 アルト?案外値が付きにくいS1
デファイエの選定書があるなら30よりもっといけるかも
アルト以外ならもっともっといける
ソプラノのGキー付きモデルならプレスティージュじゃなくてもかなりいけそう
>>816 そもそもクラシックのサックス奏者にどんだけ需要あるのかな
アマチュアだとクラシックやりたいっていう人を見たことがない気が
吹部出身者が昔を懐かしんで聴きに行く感じ?
>>824 吹部に在籍してレッスンを受けると大体クラシック方面じゃないかな
演奏会の客はそういう学生か出演者の関係者で大体小ホールで足りる
それ以上に集客できるのは今だと頻繁にオーケストラにソリストとして呼ばれている須川展也と上野耕平の二人
満足に吹けてない自覚あるのにポンポン曲変えるのは何でなん笑
どんなに蔑んでもその人からサックス取り上げられないから悔しいね
>>833 何故か君が一番悔しそうにみえる
不思議
正直どっちもどうでもいい
必死すぎるなと思って見てただけ
>>816 他の奏者もそんな感じだしスタッフが特別良いって事はないんじゃないかな
jpop業界は過剰宣伝だけで中身のない人達だけになって見捨てられたよね
インストで同じ事が起こらないといいけど
>>826 毎回アップしても反省しないのか?公害だなw
毎日見に行ってもスキルアップしてないだろうからあと少しスパン開けて見に行ってみればいいのに
トッププレーヤーって良くも悪くも変わってる人多いよね
そこまで頭のネジ外れてないとトップになれないのかな
>>847 ジャズのアドリブwww
今までのもある意味アドリブ効いてたしな
頑張ってくれ…
面白いから俺はもう見守る事にした
>>851 こんな音聞かされて教えなきゃいけない音楽講師も大変だな
>>854 たけちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あまりにもアレだから独学なのかと思ったらレッスン通ってんのかよ
のんびり講師やなぁ
まぁ趣味程度なのにスパルタじゃやらんやろ
ヤマハだったら数年かけてのんびり教材3冊やればいいし
音大やプロ志望でもなければスパルタしないだろ
せいぜい吹部の学生ぐらいか
楽器ケース開けるのがレッスンの時だけって相手に厳しくしたら直ぐに辞めちゃうよ
7ヶ月139日目ってレッスン時しかケース開けない民ではないだろうしその辺の一般楽団の団員よりもケース開ける回数だけは勝ってるだろうなw
向上心もありそうだしやりたい曲やら習得したい技術もあって練習回数もそこそこ取れる環境にありながらこれって事はのんびり講師の指導方法にも原因があるのでは?
講師が生徒を舐めてるとかないの?
自分で満足してないのにすーぐ曲やってアップするのも草だが毎回曲やる前に数分やるだけの効果的効率的な基礎固める宿題とか出せばもっと上達してもおかしくない気がするがね
ほんま養分にされてるだけなんじゃないか…
>>875 生徒のことを思えば厳しくする時はしないといけない
サックスなんて吹ける環境限られてるしレッスンのときだけ吹くって生徒、つまり月3回だけ吹くって生徒も多いだろ
>>878 甘いだろ
そんね半端で楽しめると思ってるのも甘い
趣味でも言い訳してやらないとしたらもっと甘い
中途半端だ
環境言い訳にするとか恥ずかしい奴
講師「無理して必死に練習して直ぐ辞められると困るんです!」
>>879 人は人だと思うよ
小さい時ピアノ習っててレッスン前にチョロっと練習するくらいしかやってなかったけど続けてたら幻想即興曲とか弾けるようになったしのんびりでもいいでしょ
所詮趣味だろ?極めて稼ぐわけでもないし人の演奏や練習方法にとやかく言いすぎだろ
ここで叩いてるやつ自分の経験年数と演奏動画上げてみたら?
おそらく笑えるオチになるだろうけど。
>>889 息のスピードがあがってるのと
音のツボが少しあたってきてる
相変わらず棒が並んでるけどいろんな演奏聴いて表情ついたらもっと良さそう
頑張ってる人を馬鹿にするやつって迷惑でしかないよな
同じ部活内でもいたけど士気が下がるだけで目障りだった
頑張ってる人を馬鹿にするやつって迷惑でしかないよな
同じ部活内でもいたけど士気が下がるだけで目障りだった
貼っているやつも何が楽しいんだろうね
本人が聴いて貰いたくて貼っているってこともあるけどさ
URLを貼ってるやつと批判してるやつは違うやつって言ってるけどURL貼られていつも一分くらいで反応してるしID変えた同じやつなんじゃないか?
大人の初心者が吹奏楽部の生徒レベルまで吹けるようになるまでの道のりってホント長いと思うし、プロに習ったとしても物理的に息が弱かったり指が動かないのよ。もちろん、そういう人に限ってシュプレーム持っていたり、高級リガチャーに課金しちゃったりしているんだけど、マーケット的には「太客」は大事にしないと商売にならないからね。リガチャーなんて、セルマーの純正1本締めとかヤナギサワのニコチャンで十分なんだけどさ。リーフレックなんかつけて、かえって吹きにくくなっている人も沢山いるよ。
>>886 アップするなら成功した演奏にしてくれw
あ、成功がわからないか・・・
自分より下手なやつが自分より高価な楽器やマッピ、リガチャー持ってたりするとより発狂するんだろうな
しかし大人はシュプレームやらセオワニ、シルバースタインとか買いまくれる金は持ってるからな、余計悔しいんだろうな
道具に金かけると良くなるのは事実。
しかし実力をしっかりとつけていかないと宝の持ち腐れになるのも事実。
しっかりと力をつけ最良の道具と出会うのが理想
反面みんながみんなそんなだと
誰も新商品買わない=良い品が開発されない
の負のスパイラルに陥るので大人の力で片っ端から新商品買い漁る方は我らが世界を潤すのに必要不可欠。
講師がやる気無いパターンだろこれ
ただのオッサンの趣味と判断されて甘々で教られちゃってこのザマなんじゃないかと
オッサンはやる気はありそうだから悪くないよむしろ被害者
癖が付く前にもう少しちゃんと基礎教えたら結構積極的に練習を頑張るタイプっぽいから同じ金で一気に伸びる可能性すらある
やる気ある人なのに何か勿体ないんだよなー
うんれいの差とは…
変換できない時点で間違ってると思わないのかね
レッスンやレビューがメインのYouTuberがいざ曲を吹くとあんまり…
ってのはよくあるパターンよね。しかしこれはちょっと暴論やな
暴論か?
正論だと思うけど
これを使えば上手く行く
誰でもこうすれば上手く行く
でも棒吹き
っていうね
元はトランペッターの方の話題だけどさどうしてもチラつく店と人がいるんだよな
サックスにも
手っ取り早くワンポイント動画にポップスとアニソンだけ吹いてたまにドッキリとかしてりゃ再生とれちゃうからねえ
その時点で奏者として成長終わるし
諸刃の剣
>>908 酔った勢いで書いてるようにしか見えないけど、有料でも教則動画流してくれるなら絶対みたいね
名プレイヤーが必ずしも名コーチって訳でないのは楽器も一緒
名プレイヤーでも名コーチでも無いけど音大などで習ったことをそのまま教えてくれるだけでも価値はある
アカデミックな教育を受けてなくてあららなことを言っている人もいるけど演奏は音大出より良かったり
お金を出さずに学ぶには見る目聞く耳が必要ってことだな
レッスン系yutuberの問題点は、情報が「一方通行」ってこと。相手の状況にあった助言は出来ないわけだし。そして、もう一つの問題はPV稼ぎや自分の集客のために極論言い始めることな。某リペアマソ系yotuberなんかも酷いもんだ。
その手の人がポップスとか○○ジャズアレンジって言って演奏してるのとか見ると全然吹奏楽に毛が生えた程度とかばっかりだし
音大出たって言っても習いに来る人は「音大出た人」みたいな演奏したいわけじゃなし表現力が乏しかったり
吹奏楽なら吹奏楽でやってきゃいいんだろうけど吹奏楽の奏者としても通用しない人の駆け込み寺っつーかね
まあユーチューバーっていうエンタメ芸人として生きてくのが悪いわけじゃないんだろうけど
管楽器なんぞで登録者を万単位にするのは生半可なことではないから
たかがyoutuberと安易に馬鹿にするもんでもない
文句があるなら自分で質の高い演奏やレッスン動画を上げるしかないが
あんまりクソ真面目な内容だと結局伸びないし難しい話だと思うよ
そう思うならユーチューバーとかレッスンプロのとこ行ってドレミだけあってる演奏教えてもらえばいいじゃないか
流行ってない医者が「あそこは流行ってるけど診断がダメ、俺は凄い」と言っても誰が聞いてくれないのと同じで悔しかったら登録者数を増やすしかない
本田氏が危なっかしいからミートとエリックでフォローしつつ何か企画するかもって流れになってる
面白そうだけど本当に見てほしい層には届かないんだろうな
この前と同じで
>>921 そう思うなら遠慮なく棒吹きユーチューバーにコナンとルパンでも習って来ればいいよ
さらに信者グッズも買えばすげえ上手くなるよw
話題に上がってるレッスン系youtuberって誰のこと?
>>924 音大あがりの演奏だけでは食っていけない層全般
あと本田氏と松下氏がとうとう交わったな
ブレイキングダウンみたいなもんやね
ブレイキングダウンの選手と井上尚弥が同列なわけないんやが
プロでもないのにそんな上手くなってどうすんの?上手くなって年収増えんの?
いろいろ反応しなければ良いのに。
楽器に話し絞るなら100オーバーの金出してセルマー使っていても放置してたら3か月に一遍調整に出してる280に負けるんじゃない?
調整してる280が無調整のシュプレームに負ける?んなアホな
調整してる280が無調整のシュプレームに負ける?んなアホな
調整してる280が無調整のシュプレームに負ける?んなアホな
Xですごいひとみつけた
@Pentapon2023
このひとって須○さんや本○さんより上手で有名なんですか?
知らなくてすみません
>>927 それじゃそもそもレッスン受けるのも辞めて楽器も辞めれw
金にもならないのにレッスン受けるな練習もするな楽器も買うな
その時間バイトでもしとけ
とくにレッスンプロのレッスンなんか音大みたいなガッコ卒業する為の演奏術で続けてもプロになれる可能性すらないわな
サックス系yotuber、確かに成功した人たちもいるけど、知名度が上がれば上がるほど「身の丈」を超えてしまって苦しむ羽目に陥っている気がするね。最初は地味で丁寧なレッスン動画をアップしていたのに、人気が出ると身なりも派手になり演奏動画も出すようになって、スポンサー案件の動画も出すようになってと、露骨に商業化している人とか見ていると大変だなあと思う。もちろん、それを自身の演奏家としての活動(ライブ・コンサート)の集客につなげているのであれば成功なんだろうけどね。
サックスユーチューバー
・ピンク髪の人
実力はある
ライブ配信でしっかり演奏
・Sax in the Night City
誰か良くわかんないけどストリートライブ動画で人気
・ちょっと可愛いサックス講師
可愛いの一点突破じゃね?
・女性4人組
メンバーが代わる代わる産休で大変
・色分け男性4人組
最近は個別活動メイン?
・コスプレの女性
最近名前が売れたせいかコスプレしない
>>935 趣味程度でいいだろってことだけど読み取れないの?一般人がやるならそれでいいだろってこと
なんか知らんが心当たりある奴らが阿鼻叫喚で草生える
時間も金もあってシュプレーム買って島村楽器のサックスレッスンを週に1回習ったりして練習もそこそこして自分の好きな歌謡曲を吹いたりして楽しむのを悪と思ってる害人がこのスレ多くない?サックス吹く人ってみんなそうなの?
練習時間こそ至上、てひとが一定数は要るよ。で、エンジョイ勢はイチイチ5chなんて見に来ないで自分たちで楽しんでいる。
極めたい人は勝手に極めて他人にまで強要でもええやろって思うんだが
>>938 趣味でやるのに教科書通りで何の面白みのない演奏しかできない演奏習う意味ないやろって言ってるの読み取れないの?
趣味で楽しみたいのに楽しめない人のとこでずっと教科書通りのレッスンなんざ普通に趣味として続かんよね
いざレベルアップしたいって思ってもそれ以上のレベルは知らない人達だし
>>940 だから自分がレベルの低い演奏とレベルの低いレッスンで特に上達もしないってのがそれで良けりゃいいんじゃね?
特に個別に名前出してるわけでもないのに
「サックス吹きってみんなそうなの」
「自分の人生を否定された」
「憧れたのに〜」
とか言って途端に被害者ヅラすんのヤメレ
蓮舫みたいだから
>>944 じゃちょっとそのあなたの偉そうな演奏聴かせて見せてよ(笑)
ここで披露も出来ないようなチキンの演奏なんかたかが知れてるわ(笑)
そんなやつはどんなに練習しても上手な人に習ってもそのへんの趣味のやつと変わらんよ(笑)
想像力逞しいなw
いくら妄想で中傷したってなんも変わらん
つまらん演奏しかできない人の教則本のまんまレッスン受ける意味なんて最初の3ヶ月でなくなるけどな
楽器の組み立て清掃と初めての音の出し方で終わり
>>940 時間も金もなくて学生時代親に買ってもらったセリエ2をろくにメンテにも出せず、習いにもいけない中で、学生のときの〇〇大会金賞メンバーってのだけが自慢のおっさんが、楽しく音楽始めてる同年代を羨ましく妬んだ上で、それを認めてしまうと自分のアイデンティティが無くなるから一生懸命リンク貼って別IDで貶める書き込みレスして同調してくれる仲間を探してるだけだろ。
みんな暑さで気が狂っているんだな
好きなもん聞いて好きに吹こうね
>>948 そんな事より君の名前と住所と顔アップしなよ
>>952 わけわからんレスで逃げんなよ
はよ聞かせてよ君の名演奏
>>953 なに逃げてんだよ?
はよアップせいや
なレッスンプロちゃんよw
>>954 会話にならんのやけど
あんだけ息巻いといていざ自分の実力披露せなあかんってなったら論点ずらし?
ヘタレすぎんだろ自称プロさん
6時間黙ってると思ったら閃いたレスが論点ずらしとは呆れたわ(笑)
>>955 結局逃げるのかよ
論点ずらしで会話にならんな
これでいいか?w
こんなんしてもお前に対する評価は上がらん
頑張ってサックス芸人としてユーチューブで生きてけ
別に恥じる事でも無い
ただ奏者とはカテゴリーが違うだけ
ケンカするならマリオカートのドルフィンみさきアップすれば勝敗つくYO!
>>959 じゃあ君は逃げずに名前と顔と住所アップしなよ
君こんなやりとりがしたいのかい?w
これがこの話の論点って思ってるの凄い
>>960 どっから名前と顔と住所が出てきたん?頭おかしいんか?キチガイのふりして論点ずらして逃げるのやめろや
>>961 まだやってるww
じゃ君が論点にしてるのは演奏アップしろ かい?
それが論点?
頭おかしいフリじゃなくガチで頭おかしいですかね
演奏アップするなんてこっちは一言も言ってないしあなたも名前と顔と住所アップするなんて一言も言ってないでしょ?
なんで自分の要求が論点でこちらの要求は論点じゃないと思うのかな?
ちなみに根本的にどっちも論点じゃないし、論点ずらして演奏アップしろーってどうなん?
あなたの根本の主張はなんなのよ?
>>962 偉そうに演奏について語るんならお前の演奏スキルを私も含めてこのスレのヘタクソな人たちに見せてくださいって言ってるんだけどそんなこともわからないくらい頭悪いの?それともあーだこーだ言って逃げてるの?自分の演奏に自信あるならそれくらい出来るよね?
>>963 だから人にそんな要求するならまず自分の名前と顔と住所明らかにしなさいよ
自分はしないであーだこーだ言って逃げるの?
って言ってるんだが
そもそも論点て議論中の話の中身の事であるわけよ
だからあなたの主張はなんなのかを聞いてるのね
言い分気に入らないから揚げ足取るための材料よこせって言ってるは正常人であれば論点とは認識しないわけよ
あなたの主張はなんなのさ?
それを何も語らない理由も分からん
普段から様子のおかしいスレだがこんな連中が常駐してるなら納得だ
おもしれーからもうしばらく続けててね
論点論点いう割に一度も論点に触れずキレ散らかして終わりとは
そんなに気に入らなけりゃ震源地の本田雅人以上の演奏して見せればいいだけなのに
あんだけ棒拭きサックス奏者を馬鹿にしておきながら結局論点論点言って自分の実力は見せずに逃げ出してキレ散らかすのヤバいな
はいはい
まあレッスンプロとかユーチューバーとして頑張ってポップスアニソンだけやっていきなはれ
本田雅人もエリックミヤシロも誰かが言わなきゃいけない事を言っただけ
言われてキレても現状は変わりませんけどね
ちなみに馬鹿にはしてないぞ
エンタメとして楽しめるならそれはそれでいい
でも本田エリック両氏のいう通りで教えるスキルも演奏スキルも低い人たちがおかしな内容の動画あげるのはダメって言うだけ
習うなら奏者に習えっていいのも全く同意してるだけ
老害(?)のポストのせいで荒れてるなあ
やはり老害(確)だったか
結局口だけで自分の実力見せないんだよなこういうやつ
全然説得力ないんだよ
>>973 こうやって発言を曲解して勝手に怒る連中、何なんだろうね。
ピアノ講師はたいてい音大のピアノ科出てるだろ?今弾けなくても指導法は知っている。
スタジオミュージシャン崩れのサックス講師は、音大出てない人も多いのよ。
>>977 >933や>973の中の人は普段からすごく個性的な意見を呟いていてわりと面白い
特に>973は強烈で読むとたまに突っ込みの声がでる
議論するつもり無いからレスは付けないけどね
最近暴れてた中学生と言いマリオカート吹ける奴いないっぽい?
>>974 意見言うのに演奏力が必要だと思ってるならまず自分が動画あげなよ
人には執拗な要望するけど自分は何もせんとかマジ蓮舫
>>933の
ペ○タポンはクソでしょ
この人って演奏うまいんですか?
本○さんや須○さんよりも上手い自信があるのはすごいけども
どうせ君らド下手なんだから言い争いしてる暇あったら練習がんばりな
>>989 おつ
良いスレ建てだね
師匠は本田雅人か?
粘着荒らしのターゲットがたけちゃんから本田雅人に変わったのかw
-curl
lud20241204134938ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1714364758/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サックスについて語ろう! Part43 YouTube動画>21本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・スクエアのグリフィンについて語ろう
・チャック・ノリスの映画について語ろう!
・【RITMOS】リトモスについて語ろう トラック2
・ナツシロギク フィーバーフュー について語ろう 1
・【Fun&Fresh】サークルKサンクスについて語ろう Part48
・トラック野郎について語ろう
・ハビトゥスについて語ろう
・ソニックについて冷静に語ろう!
・リップクリームについて真剣に語ろう
・ハッピーについて語ろうPart9 ©
・■■■ マスクについて語ろう ■■■
・ジョインテッドクローについて語ろう!
・カリフォルニアロケットについて語ろう
・【ON】 スイッチについて語ろうず 【OFF】
・ヤフオクについて語ろう!@園芸板 ポイント:5
・都立篠崎公園ドックランについて愛をこめて語ろうぜ
・Switchのインディーソフトについて語ろうぜ 二本目
・低スペックPCしか置いてないネットカフェを語ろう
・USEN・サウンドプラネットについて語ろう7
・YahooBBネットワークの技術的側面について語ろう!
・【堀江】ミス・モノクロームについて語ろう【由衣】
・★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#18★
・【アヴェクラ】アヴェ・クラシックについて語ろうぜ
・有能論客集団、ハンJ民クラスタについて語ろう★10
・【ウィードベッドから】雷魚について語ろう【ぶっこぬけ】 Part.3
・ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★3
・ファイティング・ネットワーク・リングスについて語るスレ ★4
・フジコンについて語ろう
・エラッタについて語ろう!
・CO2ガスガンについて語ろう
・スヴェンソンについて語ろう
・三国志の名セリフについて語ろう
・「質ラノベ」について語ろう 2
・日本スタンゲについて語ろう!
・アコーディオンについて語ろう
・ドッカンバトルについて語ろうぞ
・ゴルフの「握り」について語ろう 2
・iPhone XRケースについて語ろう
・スポルティーフについて語るスレ
・株の鞘取り(サヤ取り)について語ろう
・鯖のバックアップについて語るスレ
・人気&壁サークルについて語るスレ
・アフリカTVについて語ろうPART7
・●銀行強盗やサラ金強盗について語ろう!
・秋田の温泉について語ろう新生3スレ目
・サイゼリヤについて語ろう part86
・スキージャンプについて語ろう276
・スキージャンプについて語ろう259
・乃木坂のストーカー問題について語ろう
・スキージャンプについて語ろう240
・スキージャンプについて語ろう210
・ドットマネーについて語ろう Part37
・★京都府内の乗馬クラブについて語ろう
・ロックバンドのディスコな曲について語る
・ボールのメンテナンスについて語ろう
・フリーのホラーゲームについて語ろう
・ドットマネーについて語ろう Part25
・ミルクティーについて語るスレ 3杯目
・レゲエのバンドサウンドについて語ろうよ
・クレジット系YouTuberについて語るスレ
・サンダーバードの人形について語ろうよ!!
・ロイヤルアンバサダー特典について語ろう
23:49:39 up 14 days, 8:57, 0 users, load average: 49.79, 1636.62, 2384.40
in 3.7400209903717 sec
@1.2646749019623@0b7 on 120413
|