◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
年寄名跡・親方総合スレ184 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1608733710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
年寄停年予定(向こう3年、右端は所属一門)
2021/04/09 千賀ノ浦 舛田山 二所ノ関 ☆再雇用
2021/05/03 待乳山 播竜山 出羽海 ☆再雇用
2021/05/10 峰崎 三杉磯 二所ノ関
2021/05/12 桐山 黒瀬川 伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2021/05/12 出来山 出羽の花 出羽海 ☆再雇用
2021/10/28 湊川 大徹 二所ノ関
2022/01/11 二所ノ関 若嶋津 二所ノ関
2022/04/25 尾車 琴風 二所ノ関
2022/06/06 立田山 薩州洋 時津風
2022/06/11 大島 魁輝 伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022/08/14 高島 高望山 伊勢ヶ濱
2022/08/20 宮城野 竹葉山 伊勢ヶ濱
2022/10/15 大山 大飛 高砂 ☆再雇用
2023/02/14 鏡山 多賀竜 時津風
2023/04/24 入間川 栃司 出羽海
【借り名跡者一覧】 R2.12.23 所有者 関係(一門)
武州山 44歳 春日山 勢 他一門(時津風)
寶千山 38歳 君ヶ濱 隠岐の海 他一門(高砂)
佐田の富士 35歳 山科 元大錦 同門(出羽)
翔天狼 38歳 北陣 遠藤 他一門(時津風)
里山 39歳 佐ノ山 千代鳳 他一門(高砂)
天鎧鵬 36歳 音羽山 元益荒雄 他一門(二所)
豊ノ島 37歳 井筒 元逆鉾遺族 同門(時津風)
(空き名跡) 振分 協会預かり?
【年寄襲名資格者一覧】 2020年11月場所終了現在
◎年寄株所有(公式発表者) D横綱5年特権 B大関3年特権 (※外国籍)
A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
・横綱 D白鵬 D鶴竜
・大関 B高安 B貴景勝 B朝乃山 B正代 (※照ノ富士 ※栃ノ心)
・幕内60場所 ◎隠岐の海 (※玉鷲)
B 既存部屋継承、部屋付き親方
・三役 関脇 妙義龍 琴勇輝 ◎勢 魁聖 宝富士
御嶽海 大栄翔 隆の勝 (※碧山 ※逸ノ城)
小結 松鳳山 ◎千代鳳 常幸龍 千代大龍 阿武咲
◎遠藤 北勝富士 阿炎 竜電
・幕内20場所 豊響 輝 錦木
・関取30場所 富士東 旭日松 徳勝龍 佐田の海 千代の国 千代ノ皇
千代丸 明瀬山 石浦 英ノ海 大翔丸 旭大星 (※旭秀鵬 ※東龍 )
C 既存部屋継承
・幕内12場所 舛乃山 豊山 (※千代翔馬)
・関取20場所 磋牙司 芳東 北播磨 剣翔 琴恵光 大奄美 明生 照強 (※鏡桜)
今後の予定 (2021年1月場所以降の在位)
Bまで
関取1場所(現29場所) 剣翔 ※千代翔馬
関取2場所(現28場所) 磋牙司 琴恵光
前スレで話題になっていたが、大学出身力士の伸び悩みとかみたいなのは何だろな。野球とかは大学でも高卒と負けず劣らずに普通にスター生み出せているのに
久島なんて高卒で相撲界入っていれば横綱になれたかもしれんね
輪島以外は大卒は大関が上限だし本当に強い奴は22歳までアマで取るのは
時間の無駄だと思う
モンゴル 白鵬、鶴竜、照ノ富士
大卒 正代、朝乃山、御嶽海
高卒 貴景勝
中卒 高安、隆の勝
・学校はもう卒業したから郷に入れば郷に従え
・頭がいいからって何様だ
・技や取り口磨く前にまず太れ、体重増やしてから考えろ
こういうのが育たない原因
外国力士は文化も違うから配慮的な指導になったりする
なかには大学の論理を取り入れる部屋もあるけど
まあ一門の稽古で情報共有しやすくなってるけど
>>21 > ・学校はもう卒業したから郷に入れば郷に従え
1DAYトーナメントのアマと15日間連続で取る大相撲では
練習メニューや体調管理のやり方がが異なって当たり前
そもそも学生出身は親方の言う事なんて聞いてない
> ・頭がいいからって何様だ
スポーツ推薦だろ
> ・技や取り口磨く前にまず太れ、体重増やしてから考えろ
既に太ってるだろ
何度でもいう
相撲協会は学校作るべき
不二越を見習ってほしい
相撲教習所あるじゃん
高校は通信制か大検あるし、引退までの努力義務とすりゃ良い
立浪部屋ってすごくね?
約1名サラブレッド的な奴がいるけど中卒とか一般枠を育て上げて関取出してる
力真も怪我がなければ上に行っただろうしイケメンなだけじゃないんだねあの親方さんは
今現在の大卒のイメージは不真面目御嶽海に引っ張られてると思う
高砂から朝乃若が移籍して東関部屋師匠になる噂があったけどどうなったんだろ
朝乃若が東関大五郎襲名→空いた若松は朝乃山へ→振分は放置山が取得→高見盛???
>>16 アマチュアってずいぶん前に立ち合いのルールが変わったんじゃなかったっけ?
高見盛じゃあダメなんですか?審判部も頑張ってるみたいだけど
水戸泉も定年まであと7年なんだよね
そう遠い日の話ではないし、彼の場合は健康問題もあるからもっと早く師匠を降りる可能性もある
そしたらまた高砂系で合併or後継者問題が出てくるね
武州山こそ振分を借りるべきだっただろうに春日山を貸してる勢は来年長くは持たないと思うぞ 栃煌山が早く辞めたばっかりに…
>>35 噂というか、日刊スポーツが実際に記事にしてたけど、後で消されてた
あの話はいったいどこから出てきたんだろう
東関部屋のページも放置状態だし部屋が機能しているのか
宝智山が買い取った振分って誰から買い取ったんだ?
高見盛が東関に変更したときに潮丸の遺族に振分の所有権が移ったんだろうか
>>46 だよね
俺もてっきり高砂一門の預かりとかそういう扱いになってるもんだと思ってたけど、だとしたら一門外に流出するはずがないし
どうなってるんだろう?
葛飾区と協力してるから部屋持ちたいけど土地がないって人が東関部屋はやればいい
またその辺りあやふやになってるかもね
借株だって復活してるし
>>48 東関は部屋の場所(立地)があんまりよくない
この前横を通ったらまわし干してたよ
同じように部屋持つチヨスは大丈夫なのかな
東関部屋をグーグルマップで見たら柴又近いんだな
そこからは金町も近いけど安い飲み屋が多くてよく行ってた。好きな地域だが道が狭い
>>35 朝乃山は九代目高砂が既定路線って聞いたけど
>>51 >同じように部屋持つチヨスは大丈夫なのかな
まともに弟子集めもしてないし、先代の資産を食いつぶしたらそれでOKって感じなんじゃないの?
>>53 とりあえず若松を取得って意味じゃないの?
引退したら朝赤龍と交換して高砂になる
朝赤龍は朝乃山までのピンチヒッターというのも
外国出身だからといって朝赤龍に失礼な気はするし、実際どうなのかね
貴闘力動画に出てた怪しい人物の証言だと朝乃若に決まってたのに
朝潮が一晩で約束を破ったという話だったが。
あの自称朝青龍の元マネージャーの言うことがどの程度信用できるのかは置いておいても、あの部屋の土地家屋が朝潮のものである以上高砂部屋の実質的なオーナーは今でも朝潮なんだろうね
仮に朝乃若が継いでいたとしてもそこは変わらない
それが嫌だから
みんなある程度経って
スポンサーの目処がたったら出て行く
>>56 朝乃山までのピンチヒッターと言ってしまえば誰がなっても(朝の若でも)失礼だと思うが。
朝の若が継いで停年時に40歳の朝乃山が継ぐのが一番スマートなんだけどなあ
朝の潮はどこに行っちゃった?
実業団のコーチだっけ?
>>57 自称マネージャーなんて言ってるのは単発ワッチョイのお前だけ
>>59 お前らが人望があるとほざく親方のやることの立派なことw
感心するだろw
北の富士−八角の関係をみんな目指してる感じだよね。
家賃収入+大師匠として、生涯相撲部屋にかかわれる。
朝乃若は独立型継承で土地でも物色してたんじゃないの?
>>65 そういう意味で、高見山が朝赤龍より朝の若を指名したんじゃないかとにらんでる
都内の地価ってなんやかんや高いし
独立するにしても過去に誰かが使ってた相撲部屋を譲り受けることが最近は多い
花田の部屋とか誰か使えばいいのにw
もう売りに出されてるんだっけ?
金にがめついという噂の舛田山は
隆三杉からどれだけ賃料取ってたんだろうね
旧高砂部屋からいくらぐらいで買ったのかにもよるが
あそこ山谷地区が近いし、そんなに土地そのものは高くない気もするが・・
貴闘力の悪口ばっか言ってるクズのお前が舛田山ががめついと言う話は信じるんだなご都合主義者w
>>68 旧貴乃花部屋のこと?だとしたらとっくに無くなってるぞ
立浪部屋と式秀部屋ってなんであんなところにあるんだ
Googleのストリートビューだと旧鳴戸の部屋の建物は
一応残ってるな
キセはあれを買い取る意志はあるのか?
キセは部屋新規で興さないで田子ノ浦部屋師匠交代で継いで欲しいな
というか隆の鶴を早く解放させてあげて欲しい
>>77 その意見には俺も同意だけど
俺と全く同じワッチョイなので、思いっきり荒らしに絡まれるかもしれないのでご注意を
稀勢の里が今後二所一門をしょって立つぐらいの意気込みがあれば、
二所ノ関を継ぐのがいいだろ。
ただし未だ一人の内弟子すら取れていない現実からは、
相撲内容と同じでぐだぐだなんだろうな。
西岩は弟子にクリスマスプレゼントで洗剤やってるのみて引いた
安泰してそうなのは佐渡ヶ嶽ぐらいか?
菊の独立はモメそうだけど
佐渡ヶ嶽は先代が神だから菊の独立は認められるw
大関は独立自由、関脇以下は独立認めずが神の遺言だ
琴風も琴欧州も独立できた、逆に長谷川や琴錦は
長谷川は引退間際は一応琴櫻の弟子だが
琴櫻としては弟弟子としての扱いじゃね
>>89 よく見るとお前進一じゃん。なんで急にそんな内容の書き込みしてんの?気持ち悪い
>>93 で、琴錦は結局独立したけど遺言に反してるってことかね
伊勢ヶ濱一門に移籍したからそれはOKってこと?
安泰といってもあくまで部屋が安定するだけで独立だのその後は人によりけりでしょ
菊もいい噂ばかりじゃないし
自称複数人のauコロコロ自演荒らしは好き嫌いが全員一致のモロバレ一人自演カス
◎:大好き ○:好き △:どちらでもない ×:嫌い
白鵬 ◎
稀勢里 ×
八角 ◎
貴乃花 ×
春日野 ◎
貴景勝 ×
栃ノ心 ◎
阿武松 ○
寺尾 △
朝乃山 ◎
照富士 ◎
千賀浦 △
高田川 ◎
勝昭 △
舞の海 ×
これ、自称複数人の相撲板自演荒らしキチガイ全員一致の特徴だからw
見た瞬間に誰が書いてるのかモロバレの無職引きこもり自演クズは相撲板から消え失せろ!
↓↓
1、昼間や深夜の人が少ない時間に同一ワッチョイで連日登場
いつ仕事してるのですか?ww
2、自らの書き込みが批判されると時間に関係なく「別ワッチョイ」で賛同レスをするか関係ない書き込みで話題そらしをする
文句言われた時のリアクションが常に同じでスルー出来ないバカww
3、モンゴルや欧州人力士が叩かれるとすぐに発狂するのに、フィリピン叩きを支持するダブスタ
4、稀貴が大嫌いで日本人力士のほぼ全員を病的に叩きまくるのに朝乃山と石浦は擁護するw
5、協会執行部(特に八角尾車春日野高田川等)が批判されると時間に関係なく発狂する協会工作員
・ゲンコツ貴ノ富士を暴力再犯とみなしてクビ
・マスコミの面前でグーパンチ&ヒザ蹴りした石浦は減給1ヶ月
・石浦の監督責任問われた宮城野は減給3ヶ月
・中川が日常的に弟子にパワハラ暴力をし続けて部屋閉鎖&二階級降格
・コロナ禍のキャバクラ通いの阿炎が3場所出場停止&次やらかしたら引退
・コロナ禍に県外ゴルフの時津風が二階級降格&1場所謹慎
石浦と中川だけが甘い処分の不自然さ
>>101 貴ノ富士の差別発言を悪質と明言したくせに、中がの処罰時にはだんまりだからなw
コロコロ協会の真骨頂ってやつだなw
石浦も最低でも出場停止1場所だよな
稽古中とはいえ相撲とは別物のことだ
>>105 宝香鵬も反撃してるし喧嘩両成敗だろ
反撃できない取的を一方的にいたぶって常習的にパワハラを繰り返していた貴ノ富士とは事情が違う
幕内力士が幕下力士と互角の喧嘩したから両成敗とか笑い話だわw
マスコミの面前でグーパンチひざ蹴りしたのに減給一か月
監督責任問われた宮城野が何故か石浦より重い減給三か月
白鵬に近い力士だから処分が甘くなったんだろダブスタばかりの協会らしい
稽古場でのエキサイトなんて不祥事にも値しない
行き過ぎた可愛がりでもないし完全に無罪だよ無罪。
まあ世間体もあるので軽い罰は与えたけどねw
貴ノ富士?あれは悪質なイジメだし解雇どころか警察に逮捕されてもいい
https://jp.rizinff.com/_ct/17408832 大晦日にその貴ノ富士が第一試合に登場してミノワマンと対決するらしい
シバターとか朝倉未来、那須川天心などyoutubeでよく見るメンバーの前座ということになるが
なんか全体通して色物感が著しいな。格闘技イベントなんてそんなもんかね
>>108 さんざん暴力厳罰言われてる最中にマスコミの面前で石浦の醜態お前は何寝言言ってんだよ
ゲンコツ貴ノ富士がクビで石浦が減給だけとかダブスタの極み
これだから好き嫌いで処分下してると思われるんだよ糞尾車w
どうせyoutuberばっかり出すんなら
迷惑系youtuberの糞闘力が出ればいいのに
>>111 お前ってホント迷惑系相撲板荒らしだよな
石浦は鹿介って名前に変えたんだからもう許してやれよ
石浦はヤンキー気質どうにかしろよ
ガチモンのヤンキーの照強やチヨスでもあそこまではないぞ
貴ノ岩と貴斗志が殴りあいをしたって話があったけど
取的が反抗して関取と喧嘩することって過去にも多いのかね?
幕下ぐらいだと相撲の技量がないだけで腕っぷし自体は関取より強い奴はごろごろいるだろうしな
>>115 昔の二子山では日常的にそんな事があったって勝治が言ってたよ
>>115 貴ノ岩ガーーーと言ってるのに石浦の暴力は擁護するダブスタニートが何だって?
>>117 花田一族のところは八百長に暴力部屋だからだよ。
>>119 同じコピペか?
神である貴乃花の八百長神を信じられないとは信仰が足りないな。
>>120 コピペも何もお前が八百長の根拠出せないのは事実だろうが!
>>121 八百長神のが貴乃花だぞ。
貴乃花のガチンコ出して見ろ。
>>121 八百長神のが白糞だぞ。
貴乃花は本割全ガチだろ。
何故か殴られた側が引退する事になる貴乃花部屋おそろしい
何故か殴った側が出場停止にならない石浦擁護おそろしい
鏡山って理事もう10年もやってるんだね
他はどんどん入れ替わってるのに1人だけ延々と理事の座にいる
当然だけど八角尾車より理事歴は長い
で?
シカトできないの?
向こうをつけ上がらせるだけだぞ?
で?
相撲板から逃げてラウクラ板で負け犬の遠吠えしてるやつなんて相手にしない方がいいぜ
あんな童貞ニートと同類になりたいのか?
年寄スレと関係ない話題だからここまでにしときます。
本当に申し訳ございませんでした。
鏡山って見た目で得してるのかね?
審判部長時代は暴言っぽいことも言って問題になってたが
なんか人の良さそうな顔だからかあまり批判されることがないし、特に政敵もいない
花田とコミュ二ケーションが取れる数少ない男ということで
花田が貴ノ岩への調査に応じないときでも協会からの通知を(花田の部屋に)届ける係にされてた
時津風の次の理事は逆鉾だったんだろうか
霧島は一度やったからもうないかな
>>138 蔵前最後の優勝力士なんだっけ
なんていうか運を持ってる人だよね
部屋経営の才覚がなければ20年以上親方やって育てた関取は鏡桜だけ
解説席に来た時の受け答えを聞いていても控えめに言っても切れ者ではないことがわかる
なんの取り柄もなさそうなのに協会内で重鎮として扱われているのは角界七不思議のひとつだわ
ポチ・ポチ連合(高砂・時津風)の結果と、時津風一門のゴミっぷりのせいだけだろ
>>135 危機管理委員会で協会側の人間がこのゴミだけだったから、郵便配達してただけだ。
わざわざ手渡しじゃないとーってバカさらしてたよな
時津風一門はしばらく間があくよね
三役格の親方って豊ノ島の上は立川親方くらいだけど立川は部屋付きだし
豊ノ島も現時点では借り株だし
現役時代の格=親方としての資質では必ずしもないけど
今の時津風一門においては優勝経験ありの元関脇多賀竜が理事なのは消去法で致し方ないのかも
コロコロを支持するわけじゃないけどあの郵便配達は俺も苦笑した
鏡山になぜか栃栄も同伴してて、お前ら暇すぎるだろと思ったよw
どうせあいつ(花田)は応対なんかしないんだから無駄足だ
>>146 陸奥は申告漏れの処分で平戸年寄据え置きがあったから
個人的に鏡山は好きではないけど、大きな処分受けてないのもあるかと
霧島が理事辞めたのは確か白馬のヤオの件だったと思うが、もともと喋るのがあまり得意ではないのに
広報部長は無理があった
顔がいいから選ばれたのかね
霧島は野球賭博の対応もひどかった
喋りの苦手な人にやらせるのが大間違いだね
陸奥は二所ノ関が病から復帰した後、場所中もなにくれとなく面倒見てる姿を度々見かけて好ましかったけど
そういうところと協会理事としての適性はまた別だからねぇ
理事に限らずだが、中立や三保ヶ関みたいに現役時の成績の如何に関わらず協会内では活躍する人材もいるし
霧島って、自分でスカウトした力士で関取になったのは、
霧の若(十両4枚目・八百長で解雇)と霧馬山だけだろ。
まあそれでも春日野・両国、腕の長さでなくおつむの足りない高田川、
さらには、平幕理事の出羽海が
大関としてーってほざいても、お前が言うなってなるから、
はやく鏡山と交代すべきだったんだよな。
>>153 >中立や三保ヶ関
そのレベルの活躍であれば、元力士でなく一般人で管理能力の高い人の方がもっと活躍するわなw
八角長期政権も鏡山が長々と理事やってんのも
代わりがいないという巡り合わせだからな
>>155 会話できない人に絡まれるの面倒臭いからこれ以上はレスしないけど
中立三保ヶ関辺りは本当によく働いてるし、むしろ一般企業でも出世出来るレベルだと思う
協会やあるいは部屋の師匠憎しで部屋付きの親方まできちんと評価できないの良くない
>>157 >中立三保ヶ関辺りは本当によく働いてるし
煽るつもりはないけど、何でそう思うの?
一般人にその二人の仕事ぶりが伝わることは皆無だと思うけど?
>>158 個人的に知ってる協会関係者(協会役員や維持員等)から評判が良いのと
本場所観戦や協会行事に行くと、実際にこの2人はよく立ち働いてるのを見るので
>>160 その程度で、一般人以上とかほざいたのかよw
年収1600万って大企業の部長クラスだぞ、お前が無知なのがよくわかるわ
コロコロなんかにあれこれ言われたくないだろうけど
小城ノ花と小城錦の兄弟は実務能力はともかく御嶽海をもっとビシっと相撲に向き合うように
指導してほしいとは思うよ。
そりゃ現役時代の格が落ちる立場で言えることは少ないんだろうけど
御嶽海は今の3大関より潜在能力は上だよね。天下の出羽なんだからもっとしっかりしろ
>>164 スレタイ読めない自演荒らしのお前にこそあれこれ言われたくないわ
>会話できない人に絡まれるの面倒臭いからこれ以上はレスしないけど
思い込みで言っただけだから、反論できないのでこれ以上レスできません、
って正直に言えばいいものをw 恥の上塗りしてw
小城ノ花や小城錦がやってる実務とやらは、普通の一般人で十分できる仕事。
これを年収2千万の理事や、年収1千600万の委員がどや顔で、
実務能力があるから、現役時のコロコロ転がってた過去は関係ない
なんて言えるわけないがなw
小城乃花0-2曙
小城乃花1-1武蔵丸
小城乃花2-9貴乃花
同時期の横綱大関なのに対戦回数がめちゃくちゃ違うなw
貴乃花は護送船団のおかげでそんなコロコロ転がってた平幕から星を稼いだといいたいのか
>>168 気に喰わない書き込みがあるとスレの流れを無視して貴乃花ガーーーって何回目だいい加減死ねよゴミクズ
小城乃花と小城錦は、若貴が出てくるちょっと前から兄弟2世力士として期待はされてたけど
小城乃花は仲がよかった龍興山の死をきっかけに気落ちして全然伸びなかったね
龍興山は67年生まれだが同い年の剣晃、大翔鳳、林(大輝煌)も早死にしてる
糞闘力とか舞の海も67年生まれだが図々しい性格の奴は生き残るねw
>>169 貴乃花の八百長相撲でも見て落ち着け、ガチンコなんて存在しないから安心して観れるだろ。
貴乃花は兄弟対決以外に八百長の噂が皆無
近年のモンゴル三人衆を差し置いて基地外の戯言ですね
小城ノ花戦がなんで2回と11回というほど差が出たのか説明しろ!
護送船団で貴乃花は得してないとほざく進一の脳内では貴ノ浪や若乃花と戦うより小城ノ花と戦うほうが大変なのか?
大翔山とか両国の現役が短すぎてビックリした
遠藤が今場所辞めるようなもの
普天王も最近ではかなり短いな
両国と同期の栃乃和歌は両国引退から7年近く現役だった
服部は年寄襲名話もあったらしいけど現役4年、26歳で年寄ならば前代未聞だった
>>176 貴乃花12-2小城錦
武蔵丸11-2小城錦
平幕理事様がほんの一瞬しか幕内上位にいなかったため、
タイミングがずれると対戦数にムラがでたため。
まあ小城錦やなんちゃって春日野みたいにコロコロ転がることすらほとんどできなかったってわけねw
相撲人生
小城錦は三役だろ。平幕ではない
小城ノ花は平幕エレベーター力士の典型だが
幕内で東関部屋1人だった曙はせいぜい3枚目までしか対戦できなかったのに対し
若貴は二子山だったので飛び石で5〜6枚目まで対戦できたから
若貴は曙に比べれば小城ノ花との対戦数が多い。
他のスレでも書いたことがあるけどその話でしょ
>>181 日本語が理解できなのならレスするなw
平幕理事様=小城ノ花
こいつは、エレベータ力士ですらなかったということだw
>>181 通年で幕内に在位していたのは平成5年だけなので、平幕エレベーターというよりは十両〜幕内のエレベーターだな
ああ悪かったな。コロコロ。
その上の上のレスを受けて小城錦と小城ノ花を比較してるわけね
しかし小城錦と栃乃和歌は年齢も全盛期も全然違うので並べてもしょうがないだろ
栃乃和歌は30すぎて三役維持できなくなってもなんやかんや貴乃花の大関時代までは
6−7とか7-7とかそれぐらいの五分の対戦成績だった。
小城錦は強くなった貴乃花としか対戦してないのでそりゃ勝てんわな
お前が春日野嫌いだから名前出したかったんだろうけどw
コロコロせんせーバカすぎわろた
相変わらず貴オタはキチガイしかいねーな
>>185 貴乃花が嫌いで貴乃花を叩く理由を見つけるために後付けで屁理屈ほざいてる引きこもりの障害者が何言ってるのww
auコロコロバカすぎわろた
相変わらず貴アンチはキチガイ一匹しかいねーな
>>187 でもそんなお前は発達障害で障害年金もらってるじゃん
うらやましいな俺も受給したいよ
荒らしのお前が運営に狙い撃ちされてんだろ自分の書き込みを読み返して反省しろ
荒らしてないもん
ただコロコロと意見が合わないだけだもん
なぜか批判するやつがみんな消えてシンパばかり残るの怖すぎ
他板で話題になればすぐスレ止まるし
そもそもコロコロ軍団、他に娯楽ないの?
そんなにいまの相撲が嫌なら見なきゃ良い話
いちいち相手にするなよ
シカトすれば向こうは勝手に逃げてくんだから圧勝できるんだぞ
>>185
よくいうわw
貴乃花 9-2 小城ノ花 っていう成績も実は十両時代を無理やり入れてる詐欺だろ
十両時代 貴乃花 0-2 小城ノ花
関脇以下 貴乃花 5-0 小城ノ花
大関 貴乃花 3-0 小城ノ花
横綱 貴乃花 1-0 小城ノ花
計 貴乃花 9-2 小城ノ花
実質 4-0 あるいは 1-0 をわざと 9-2って主張してるわけだな アホの主張:(横綱時代1回しか対戦がないのに)
護送船団だー、11回も対戦があるー、説明しろー
だってさw
>>197を見ると奴は横綱貴乃花が一回しか対戦してないのにおぎのはなとの対戦の多さを護送船団の証拠とほざいてたのかよw
調べればすぐわかることを都合良く捏造何回目だよ
嘘がバレたの何回目だよいい加減にしろw w w w w
>>116 そういえば序ノ口の取組で両者土俵下に落ちた後そのまま殴り合いしてたことがあったな
マスコミが取り上げたが勝治が「元気があって実によろしい」的な対応して粋な計らいと言われたが今なら暴力事件だ!みたいな扱い方されるのかな?
そんな昔を持ち出さなくても、アイアンで殴ったり、弟子に障害負わせたやつが
理事に収まって、暴力事件を理解できない、とかほざいてるんだからw
昔の角界は全体的に暴力的だったが
その中でも特にニ子山はひどかったよな
俺もガキの頃は親に、悪いことをするとニ子山部屋に売り飛ばすぞ!と脅されたもんだ
捏造バカの話題そらしが始まったよw
早く通報URL貼れよ逃げるな!
>>200 二子山部屋は力道山のチョンの教えの通り暴力が蔓延していたからな。
その後の貴乃花部屋の暴力部屋の源流。
>>201 指輪はめた鉄拳での顔面パンチした花田さんを忘れたの?
親に叱られるたびに自分がニ子山部屋で暴力指導される悪夢を見て震え上がったよ
>>205-207 交互に出てきて泣きながら話題そらししてもお前の嘘がばれた事実は消せないぞアホww
>>203 どこの戸塚ヨットスクールだよw
>>204 素直に貼ってくれると思うか?
あきらめろ
>>210 誰に言ってんだ?
俺じゃないのは間違いないが
アンカーつけてくれないと困るんだけど
年寄スレから脱線してすまんな
というか今年寄の話題ってあるか?
かつての二子山部屋は大関以上が全員内臓に疾患があったな
いまお前ら見た?w
暴力男スダリオが蹴り一発でミノワマンをKOしちゃったよw
ただ相手の年齢が44歳で喩えるなら高見盛と対戦するようなもんやね。
しかし殴る蹴るには向いてるねコイツ。暴力団顔負けの部屋にいただけはある。
>>215-216 スレと関係ないことばっか言ってごまかす続ける自演荒らしの申し子が何だって?w
なんかちょっと蹴っただけで相手が倒れてたわ
あんな調子で貴西龍をいじめていたのだろう
身体が強いのは見てればなんとなく分かったが、相撲に全然生かせなかったんだね
四つ身の才能なかったのか?
>>218 格闘技板でも行って一人でやってろ相撲板から失せろカス!
グーパン禁止なのになんで相撲やろうも思ったんだろう、向いてなかったとしか
逃ノ心も先場所後半、白鵬以上のエルボー披露してたよ
なんちゃってが伝承する春日野部屋の伝統ってやつw
>>203 二子山ではないが実際に教師や警官殴ってたような同級生が相撲部屋に入れさせられたが、泣きながら夜逃げしてきたなんて事があったわ
それ以来は悪い事は全くしないいい子に生まれ変わったらしい
昔の相撲部屋ってすげーな
昔は4〜5人兄弟なんて多かったし
手のつけられないバカガキは相撲部屋にいれて更生させるってことは多かったんだろ
それが良いことかどうかはともかく、今じゃありえないやり方なので時代の変化についていけない親方は暴力部屋として処分を受けることになる
その処分が一貫性のないダブスタなんだからとんでもないところだよな相撲協会は
貴乃花の暴力に対する姿勢は一貫性がなくダブスタだったよな
協会が叩かれると擁護もできずにスレと関係ない貴乃花を叩くことでしか自我を保てない人格障害者だから仕方ねーなww
>>219 若手時代に自分がされたことをしたのもんにやったと、貴乃花部屋の暴力体質を記者会見で堂々と言った
貴公俊こと貴乃富士さんの悪口やめろよな。
>>229 その時津風が頼ったのが暴力親方の総帥である貴乃花だよな。
>>218で俺はスダリオにイヤミをちょっと言っちゃったけど
まあ曙よりは動きもよくてちゃんと練習してる様子はあったね
相手のパンチに反応してスウェイバックで避けたり、格闘家らしい動きはしていた
やるからには真面目にやってほしいし、相撲ファンとしては成功してほしいとは思うよ
これは貴とか関係なく本心からそう思う
スレタイ読めない自演カスは荒らしの自覚がない極悪人ってことだなw
スダリオはファイトマネーを貴乃花部屋の暴力洗脳体質の被害者たちのケアに寄付すると約束すれば国民的人気者になると思う
>>235 千賀ノ浦なのにいつまで貴乃花言ってんだよキチガイ
>>238 お前が一人で荒らしてるんだろうが失せろ
いちいちオッペケのスマホ出してくんなよ
進一のママはお前を甘やかしすぎてる
どうせ子供部屋おじさんなんだろうから
大晦日はママに2021年の就職プランでも語ってやれよ
嘘でも気休めでもそれが1番の親孝行だ
スレと関係ねーことばっか言って喜ぶ引きこもり一匹が発狂荒らしだとよくわかる
>>241 同意。進さんはあまりにも回線が多すぎるし、来年こそは真人間になってほしい
>>235 貴王良のように引退後強盗に走ってしまう人もいるしありかも
いちいちワッチョイ使い分けて一人で連投して一人でスレ違い書き込みを盛り上げてる自演カスが相撲板の癌!
>>246 245と246は全然ワッチョイもIDも違うし、使い分けてるのはあんたじゃないか?
>>247 白々しいことほざくなお前は自分が叩かれると別ワッチョイで反論するパターンばかりじゃねーか!
主義主張も完全一致の自演カスが逃げてんじゃねーよクズw
ひょっとして
>>246も進さんなの?
お前は以前わざとスレの進行を変えようとしてワッチョイ変えたことあったよな
それはいいとして若隆景だいじょうぶかね
幕内上位力士のコロナ感染って結構深刻な話だと思うのだが・・・
初場所は当然休場だとして、他の関取への感染してないかも気になる
>>249 お前の白々しい嘘に文句言ったらお前が叩いてる相手と俺が自演だと妄想する
お前の異常さが叩かれてる現実にそろそろ気づけゴミクズ!
>>249 若隆景コロナ陽性心配ですね、大晦日にビックリしました。
荒汐親方や同じ部屋の力士達は大丈夫かな?
12月だけでこれで幕内2人感染しましたからね
初場所までにまた感染者が何人か出てきたら
ちょっとヤバいかなという状況になる
幕内力士が5人感染すれば危ないだろう
感染者が増えると取組編成だって苦労するからな
20人ぐらいの部屋が3つ出場停止になればどうなるのか
天空海が退院したみたいだけど初場所は出られるのかな?
退院して高田川みたいに職務にすぐ復帰できればいいんだが
後遺症がわりと酷い人がいるってのはよくニュースで見るよね
天空海は30歳で結構重い力士だし、そのあたりは大丈夫かな。
自演荒らしのお前が代わりにコロナで死ねばいいのにな
>>259 受け入れてくれる病院が見つからず結果的にたらい回しになったそうだな
もっと早く対応できていたら助けられたかもしれないが
当時はまだ基礎疾患があると若者でも危険ということが十分に認知されてなかったというのもあった
日本人のコロナ死の20代以下は今でも一人しかいないんだから部屋の対応にも問題あったんだろ
ワッチョイ違いでID一緒のバカが何か言ってるけど高田川と協会に落ち度ゼロだったとは思えんがなw
日本で一人だけ死んだ20代以下のコロナは力士だけとか
>>265 ま、感染しても復帰する人が増えるたびに、力士の重症化率死亡率が下がるわけで
>>263 勝武士以降20代の死亡者が今のところ出ていないのはよかったことだろう
彼の死が無駄にならず教訓として残されたのだから
力士や親方は基礎疾患がある人が多いからコロナが心配ですね‥
>>263 >>268 20代は2人亡くなってるようだ
年寄停年予定(向こう5年)
2021/04/09 常盤山 舛田山 二所ノ関 ☆再雇用
2021/05/03 待乳山 播竜山 出羽海 ☆再雇用
2021/05/10 峰崎 三杉磯 二所ノ関
2021/05/12 桐山 黒瀬川 伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2021/05/12 出来山 出羽の花 出羽海 ☆再雇用
2021/10/28 湊川 大徹 二所ノ関
2022/01/11 二所ノ関 若嶋津 二所ノ関
2022/04/25 尾車 琴風 二所ノ関
2022/06/06 立田山 薩洲洋 時津風
2022/06/11 大島 魁輝 伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022/08/14 高島 高望山 伊勢ヶ濱
2022/08/20 宮城野 竹葉山 伊勢ヶ濱
2022/10/15 大山 大飛 高砂 ☆再雇用
2023/02/14 鏡山 多賀竜 時津風
2023/04/24 入間川 栃司 出羽海
2024/04/02 陸奥 霧島 時津風
2024/04/07 花籠 太寿山 二所ノ関
2025/07/05 伊勢ヶ濱 旭富士 立浪
2025/09/30 大嶽 大竜 二所ノ関
2025/11/06 陣幕 富士乃真 高砂
2025/12/06 白玉 琴椿 二所ノ関
2025/12/08 錦島 朝潮 高砂 ☆再雇用
【借り空き名跡一覧】R2.12.25 所有者 関係(一門)
武州山 44歳 春日山 勢 他一門(時津風)
佐田の富士 35歳 山科 元大錦 同門(出羽)
翔天狼 38歳 北陣 遠藤 他一門(時津風)
里山 39歳 佐ノ山 千代鳳 他一門(高砂)
天鎧鵬 36歳 音羽山 阿武咲 他一門(二所)
豊ノ島 37歳 井筒 元逆鉾遺族 同門(時津風)
(空き名跡) 君ヶ濱 隠岐の海 (高砂)
あけましておめでとう。元日からワッチョイ変わった?
進一は今年はここを荒らさないようにな
今年は白鵬と鶴竜がおそらく引退するし、朝赤龍が本格的に師匠として活動する
友綱や荒汐も含め、モンゴル勢が親方衆のなかで大きな勢力になっていくのではないだろうか
>>273 話し相手もいない終日孤独な引きこもりのお前がスレと関係ねーことほざいて一人で荒らしてるんだろうが!
元日から大晦日まで曜日や連休に関係なく毎日休むことなく似たような時間に同じワッチョイ使って糞レス巡回底辺単調生活者マジキモすぎるw
>>274 早速荒らしてるのかよw
正月から荒らしてる暇があったら今年の協会はどうなるのかっていう意見を書けよ
>>274が事実だろうが!
やることのない最底辺の引きこもりカスが毎日似たような時間にスレと関係ねーことばっか言いながら巡回する糞荒らしは失せろ
まず気になる今後の動向
4〜5月の再雇用者退職ラッシュ
師匠が停年になる峰崎部屋の処遇
両横綱の引退時期
峰崎は太寿山が再び師匠になるってことはさすがにないよな
しかし芝田山に吸収されるのも「え?」って感じ。本当は仲悪くないんだっけ。
若隆景に続き、荒汐(蒼国来)や若元春も陽性だったみたいね
相撲部屋は集団生活だし、こういう状況だと辛いところだね
何の役にも立たない終日引きこもり糞レス荒らしのお前がコロナで死ねばいいのにな
>>281 訂正:24人は非協会員も含めた数なので力士は養成員8人+若隆景+若元春で全員感染
終わってる
>>278 もともと仲悪くないし、魁傑が取り持って峰崎芝田山放駒で合同稽古とかやってたからねえ
>>283 そういやさ荒鷲ってまだ断髪式できてなかったよね
引退して一年経つけどまだ髷結ってるんだろうか
とりあえず274のわかりやすい解説
話し相手不在の終日孤独な童貞引きこもりがスレと無関係な話題で荒らしまくっている。
年中無休24時間、不眠不休で似たような時間に同じワッチョイを用いて無差別で糞レスを繰り返す万年童貞の底辺単調生活者はゴキブリ未満の害虫だ。
荒汐部屋コロナ心配ですね
初場所は出場は厳しいし、荒汐部屋力士達は玉ノ井部屋の時みたいに次の場所は据え置きかな?
鶴竜:よし、だれかコロナに感染しろ! これで初場所は安泰w
>>291 前例作っているから荒汐勢は来場所番付据え置き決定的
>>293 据え置きだよね
初場所は無事に開催されるかな?
初場所まであと十日
その間に感染者が減らないのならば残念だけどまた中止を検討しなければならないでしょうね
春場所もほんとに大阪でやれるのかね
この状況が3月頭まで続いたら力士の大移動は無理だろう
>>300 相撲協会は今年の3月は大阪場所復活させたいって言ってはいたけど今の状況では大阪までの移動や宿泊や会場までの移動にリスクがあるから色々厳しいと思う
小城ノ花が護送船団の証拠だってバカさらしてやつ、まだ醜態さらしてるなw
いい加減にしてやれよ、高田川が涙目になるぞw
護送船団があったのに、優勝ゼロ回、関脇止まり、ギリギリで勝ち越しも多かったから、三賞も激減ってか。
貴乃花 横綱 優勝22回
若乃花 横綱 優勝*5回
貴ノ浪 大関 優勝*2回
貴闘力 関脇 優勝*1回
安芸乃島関脇 優勝*0回
で、その貴ノ浪の優勝は貴乃花が八百長で譲ったの?
それとも実力負けしたの?
後者なら護送船団の証明、前者なら八百長の証明になるけど
>>303 護送船団がーってほざいてるバカに聞けよw
まあ二子山部屋で頭角出す方が二子山部屋以外でイキって関取なるより難しいんですけどね
曙武蔵丸も二子山部屋に入門してたなら三役がやっとだろ
>>303 貴ノ浪とマサルは草花田が1つずつは譲ってるよねw
どこからどう見ても「光司、分かってるな!」の恩恵を受けた
客の白けた拍手が印象的だった
>>306 それがどうした?
その数倍も醜い星のやり取りを繰り返したモンゴル互助会の八百長に完全沈黙する障害者が何言ってんだw w w w w w w w w ww
二子山は若手の才能を潰す糞部屋だったと言いたいんだなw
>>308 具体的に潰された力士は誰なのか説明しろ
その花田の盟友、糞闘力がまた動画アップしてるのを今見たけど
またあの吉田とかいうチンピラ風のおっさんをゲストに呼んでるw
しゃべればしゃべるほど怪しいよなあの人。
糞闘力は琴光喜にも動画に出てくれ頼んだらしいが
「そっとしておいてくれ」と断られたらしいw
>>310 お前は年寄スレで何言ってんだよスレ違い自演荒らしは失せろ
>>311 お前は元日だけで一体どれだけワッチョイ変えてんだよw
>>312 稀勢の里スレの自分の書き込み読み返して謝罪しろ
>>313 ブラジャー選びの話のことかね。謝罪も何もただの提案だろあれは
このスレだけでもIopgは5回もワッチョイが変わってるっぽいな
主張が完全一致のauコロコロ自演クズ撲滅
(アウアウウーT Saa5-xkWr)
(アウアウウー Saa5-engn)
(アウアウエー Sa4a-Fq1P)
(アウウィフW FFa5-Fq1P)
(ワッチョイW 49ec-Fq1P)
(アウアウウー Saa5-o9ao)←o9ao
(ワッチョイW 42b9-o9ao)←o9ao
アホが小城ノ花を晒しものにしたから、成績を調べたけど、
こいつの成績ほんとみじめだな。幕内上位がわずか4場所、3賞なし、金星なし。
よくこれで理事に居座ってるもんだわ。
理事としての活動もほとんど見えないし。
山響が理事退任後、委員に降格してたけど、こいつも委員だよな。
>>315を詳しく解説
>>314 年寄スレで支離滅裂なことをほざくような奴は5ちゃんから出ていけ
>>322 一見ワッチョイを変えてないようで微妙に
>>317とも違う別のワッチョイなんだな
5chに繋ぐのにガチャガチャと回線等をいじるのは面倒じゃないのか?
最近、親方ちゃんねるをよく見てるけど北太樹と若荒雄の登場回数がやたら多い
最高位が横綱大関の連中にはあんまりフザけたことやらせるわけにはいかないから
この2人が笑いを取る役なんだろうけど、一応、協会的にはイケメン枠なんだろうねw
北太樹はハゲだが顔は良い。若荒雄は昔の漫画の主役みたいな顔をしてる。
天鎧鵬もメインだけど今後残れなかったときに動画使い辛そうと思ってる
借株生活だもんね>天鎧鵬
この人も笑い取る係になってるね
>>331 文句言われるとワッチョイ変えて反論する自演ゴミクズがほざくな!
>>333 お前にしか当てはまらない事実だろうが!
小城ノ花 出羽一門 前頭2 幕内26場所 理事3期目
このレベルが理事に居座ってるのを見てるから、
いつまでも協会にしがみつかず、早く次の職を探せよ、
ってレベルが居座ろうとしちゃうのか?
翔天狼 出羽一門 前頭2 幕内25場所
佐田の富士 出羽一門 前頭2 幕内22場所
武州山 出羽一門 前頭3 幕内11場所
天鎧鵬 出羽一門 前頭8 幕内7場所
里山 出羽一門 前頭12 幕内6場所
寶千山 出羽一門 前頭14 幕内6場所
ものの見事にゴミ一門ばかり
大晦日にスダリオが蹴り倒した相手(ミノワマン)
あの人、しばらく歩けなくなって車椅子姿で会見受けてたんだってね。
カーフキックという最近の格闘技のトレンドの蹴り方らしい
あらためて見てもスダリオの殴る蹴るの才能は凄いものがあるな。
源治もあんまり相撲の才能はないみたいだしそっちに進んだらどうよw
>>339 じゃあこのスレらしいこと話すけど貴源治って、いま関取20場所ぐらいだよね
幕内2場所であとは十両ばっかりだが、年齢的には30場所には多分届くと思うので
Bカテには入れるとは思うが、株が手に入るかって言われたら難しいだろ
貴源治に貸してくれる人も果たしているかな?
急に強くなって3役まで上がって大活躍すればどうなるか分からないけど。
もし格闘技の才能があるならそっちに進むのも選択肢として考えても良い
格闘技大好き白鵬がそっちに進めば株は一個空くし他の親方もせいせいするだろうな
>>341 翔さんは一代年寄確実だし、もし廃業したところで株が余ることはない
>>341 お前コピペミスして白鵬親方って一代年寄になること断言した癖にw
八百の富士でも一代年寄だったんだし白鵬の一代年寄になるだろ
一代年寄(功績顕著によるもの)
1969年〜2018年まで存在していた。現在では廃止されてる。
↑
既にこうなってても不思議じゃないよね
>>348 八百長神の貴乃花があっと言う間に乗り越えた。
八百長将軍のこと、八百長神貴乃花の足元にも及ばないな。
つい数年前に全盛だった八百長モンゴル互助会に沈黙するバカの異常さったらねーなw
ここまで歓迎されない一代年寄候補は今までいなかったなw
白鵬はあの性格だし北の湖理事長の時代から
外国籍でも親方にしてくれ!と何度も頼んだとは思うよ。
しかし、とてつもない回数の優勝しまくって実績を突きつけてもこればっかりは協会には通らない
でも俺が八角や尾車の立場なら、そういう白鵬に対し
「国籍取ったらお前は確実に一代年寄なんだから」と言うんじゃないかな。
あの白鵬が国籍捨てたのだから、相当な説得活動があったに違いない
普通に考えて大半の親方衆は白鵬に残ってほしいなんて思ってねーだろ
モンゴルに甘い八角尾車は知らんけどw
公益財団法人になった今、一億〜三億の価値があるものを
一個人に付与するのは批判もでると思うし、
昔とは違う。白鵬の一代年寄はまだわからん。
そういえば高安の奥さんは今里帰り出産で北海道に戻っているみたいだけど色々大丈夫なのかな?
北海道はコロナで感染者がまた増えたりでその影響でお産を控えた人が病院をたらい回しにされてしまったとか色々あるみたいだし‥
>>356 普通に考えてじゃなくて
お前の妄想だよw
授与されても微妙な空気だろうね。祝福、称えるということになるか
白鵬の悪行は知れ渡ってるし
その点八百長塗れだった千代の富士や貴乃花は上手いことやったな。
白鵬率いるモンゴル互助会こそ最低最悪の八百屋だわなw
>>358 普通のお産は里帰り前から実家の産婦人科に連絡取ってるからコロナ禍でもたらい回しにされないよ
出産中に異常が発生したお産以外で入院先が見つからないのは
基本的にかかりつけの産婦人科で事前検診してなかったケースがほとんど
>>364 そっか、それなら良かった。
場所後に高安が奥さんの元へ北海道へ向かうのはさすがにまだ厳しいかな?
ってかまだ相撲界は県外とかへ行くのはどうだったっけ?
>>365 本場所直後なら行けるかと
協会的には春場所の1ヶ月前から徐々に行動規制が厳しくなるから
ただ東京の感染者がまだ増えそうだからね…
>>366 ですよね、高安も結婚してお子さんも生まれるので目指せ返り大関や初優勝だね。
直近だと荒汐部屋でクラスターとかもあったし世間も相撲界もまだまだ2021年もコロナが心配ですね‥
今の高安に初優勝やかえり大関の可能性は全く見えないけどなw
ちんたら稽古で、序盤は明らかに体が動かない体たらく。
キセとの場所前のコント稽古は、互いの相撲人生を悪い方向に導いたね。
コロナで出稽古とか出来ないし荒磯親方と稽古するしかないのかな?
まぁ元々荒磯親方と稽古ばかりだったけど。
荒磯親方って稽古ではまだ強い?w
千代大海が十両に上がったころ(95年ぐらい?)に千代の富士に稽古つけてもらったら
力いっぱい押し込んでもなかなか動かなかったという話をしてたな
千代の富士は特別だろうけど、稀勢も曲りなりにも横綱まで行った人間だしそれなりに強いんじゃね
去年だか一昨年だか出稽古に来た朝乃山を圧倒したなんて話もあるしまだ力を残してるんじゃないかな
今の現役力士にあれに並ぶ強烈なおっつけの技術を持ってるのはいないしなんだかんだ言っても引退が惜しまれるよ
>>90 本来なら琴櫻が独立して白玉部屋、長谷川が佐渡ヶ嶽の後継者だったのにな
>>368 晩年の北の湖と北天佑の稽古みたいにね
朝乃山圧倒したときからどんだけたってんだよって話だよな
流石に足の裏とか首とか現役じゃないと衰える部分がヘタってて精々十両クラスじゃないか?
>>371 昨年の今頃だな。新関脇のくせに年明けに横綱を目指すとかほざいたわけよ。
キセのところに出向いて、稽古したら日本人横綱の心構えを伝承とか持ち上げてくれるって下心がみえみえだったわw
こいつはほんとせこいところがあるんだよな。
コロコロは先月ぐらいから朝乃山まで叩き出したな
お前は協会員の9割以上が嫌いなようだし、そんなんじゃ相撲見ても面白くないだろw
>>375 そんなお前は何年も前に引退した貴乃花を十年以上叩き続ける引きこもりだろうが!
増とコロがお友達同士お互いに影響を及ぼしあってるふしがある
>>377 お前今日も外出しない引きこもり自慢かw
緊急事態宣言で初場所中止かな
無観客でもいいからやってくれ世間も許すだろ
高校サッカー、ラグビーが批判なく開催されたのだから無観客での開催は問題ないと思う。
サッカーやラグビー、上京した選手・関係者が感染拡大の要因になるリスクはどこまで対策しているのだろうか?と考えると関係者しか入場しない国技館なら大丈夫だと思う。
開催するのなら、基本協会関係者の医療費は保険適用外で行うとし、
どういった状況になったら中止するっていうのを事前に決めておかないとな。
医療がひっ迫している中で、3密続けて、
クラスターでて当然ってやつらに医療リソース食われて、
相撲は特別だからとはならないからな。
かといって、高田川のように無能で弟子を殺すような真似されてもアレだし。
>>381 言葉を慎めやカス
誰も弟子を殺してねえよ
4日間も放置して何言ってるんだかw
相撲診療所や協会理事には当然報告・相談したんだよなw
>>381 医療費の保険適用外とか、どういう手続きをすれば出来るの?
>>386 またアホさらしてw 自分がバカですってアピールしてw
健康保険証を使わなければいいだけ。
>>385 お前「殺した」と言ったよな?
はっきり残ってるからな
名誉毀損確定
馬鹿を晒すのは勝手だがお前のやってることこそ
犯罪なんだよボケが
協会役員待遇なんだから、説明責任があるのは当然
HP上で姑息な隠ぺい工作だけはしっかりやっていたようだしな
保険適用外したからといって医療現場の逼迫が解消することないし、保険適用外にしたがる理由がさっぱり分からん
コロコロの戯言にマジレスしてどうするw
保険証を使うなとか脳のイカれたやつしか言わんよ
ギャグにしても0点
>>393 お前こそ朝から晩まで戯言ばかりじゃねーか
>医療費の保険適用外とか、どういう手続きをすれば出来るの?
こんなこと真顔できいちゃうアホに言われてもなww
日本相撲協会は4日、幕内格行司の木村元基(52)=湊部屋=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
>>395 消えた暴力親方の八百長相撲でも見て落ち着け。
>>396 この人は割りと上位の行司さんだよね
力士の感染もこれから増えると思うし、本場所を中止する以前に
休場者(濃厚接触者含む)続出したら取組が成り立たない可能性もあるな
相撲板荒らしのお前がコロナで強制隔離されれば相撲板から荒らしがいなくなるよな
数年前の初場所もインフルエンザの流行で力士、行司が数人休場したことあった
あれよりもっとひどいことになれば本場所どころではない
今のところ何も考えがないみたいだけどこのままやるつもりかね
国から言われない限りはそのままやるつもりだろうね。
緊急事態宣言出る前に文科省から言われそうな気がするけど
もう都から5000人以下に人数制限するように通達が出てるみたいだね
Jリーグはもうチケット売っちゃったからってカップ戦を強行したみたいだけど大相撲はそうもいかんだろうな
最悪、無観客でも開催するんだろ
それっぽい理事長コメントが出てたような
正直大部屋暮らししてる時点で大相撲はコロナの敵だろ
しかたねーとはいえクラスター何件出してるんだよ
玉ノ井部屋が全員休場でも休場者がかなり多く感じた
数部屋でクラスターになれば取組編成も苦しいだろうね
相撲は客商売だけど歴史を繋ぐという意味で無観客でも開催を続けることに意義がある
例えば昭和20年は空襲で国技館大破しても6月に空の下で7日開催した
客は招待客のみで、幕下以下は春日野部屋で取組を行った。何があっても意地でも
開催したいのが相撲界の本音
ただ感染症は力士や親方の生死にも関わるから本場所中止も止むを得ないだろうね
こればっかりはしょうがない
スー女スレの
>>174見たけど生田目とかいう雅山の弟子。
あれ大丈夫なんか?
どう見ても処分相当の不祥事だと思うのだが・・・
>>407 >>408 スレタイ読めない自演荒らしのお前が処分されろ
げげげげ
白鵬コロナ感染だって・・・
これはちょっとヤバいな
個人差あるけどコロナは人によっては何週間も入院するし後遺症が残る場合もある
横綱相撲を取れるほどに体調戻すのは大変だよ。初場所はもちろんだが
春場所にも間に合うかどうか。
国籍はもう取ってるし、五輪中止が決まったら即引退する可能性もあるかもね
こんな形で大横綱が引退するとしたらそれは残念だが・・
【速報】横綱・白鵬がコロナ感染 嗅覚異常訴え
引退待ったなし
喜んでるけど、白鵬は合同稽古出てるから貴景勝や朝乃山だって危ないんだよ
>>419 自演荒らしのお前が白糞と一緒にコロナで死ねばいいのにな
しかし白鵬にはこれで終わってほしくない
ドルジ、日馬に続いて白鵬まで変な引退の仕方は
避けてほしいのが国民の願いだ
日本相撲協会は5日、錣山部屋所属の床山の床文(34)が、5日付で退職したことを発表した。
中止にしやすくなったな
横綱感染大関濃厚接触(保健所が判定しなくても
こりゃ中止にしたほうがいいんじゃないの
場所中に一人も感染者出さないなんて無理でしょ
ここで開催を強行したら世論もバッシングに回るだろうね
世間体を気にする八角にもそれがわからないはずがないと思うが
国民の願い、とかいちいち主語大きくすんな
反吐が出る
基本再雇用しか退職しないから今後5年で7人しか枠が空かないわけか。
退職ラッシュの今年取得出来ない現役力士&借株は定年前に協会放り出される可能性が高くなるな。
開催するのなら、力士関係者のコロナ治療は保険適用外、
開催後、どういった状況であれば途中中止となるのかを公表しないとな。
綱取りやカド番の力士もいるわけで、いつものように執行部が都合のいいように基準コロコロするようなことは絶対阻止しないとな。
白鵬みたいなストイックな人が幕内で2番目に感染したってことに当初は驚いたけど
横綱ってのは、こういう状況でも、普通の関取に比べて(あくまで比較の問題だが)
会わなきゃならない人間が多いんだろうなと思うよ
そうだとすると感染リスクが上がるのは仕方がない面はある
感染者が増えれば基準変えてやりそうな感じもあるな
濃厚接触でも陰性ならば出場とか
部屋封鎖では取組編成が厳しくなってくるし
ガースーが言う緊急事態期間は8日〜31日なんだよね
暫定なんだろうけど。
初場所を2月に延期するのはチケット売ってる以上、難しいのかね?
さすがにこの状況で初場所の中継やってたら
またいろいろメディアに相撲ガーと言われそうな気がしてならない
一ヶ月延期してどうすんだよ
2月3月連続で本場所ひらけってかw
そんな状況なら中止だろ
>>440 もともと内部留保貯め込んでるから一、二年この調子でも協会の屋台骨が揺らぐことはないだろうとは思う
お茶屋さんやグッズの業者とか国技館周辺の飲食店とか関連企業はそのうち耐えられなくなるから一刻も早く通常のように経済活動できるようになってもらいたいものだが
内部留保といっても不動産がかなり占めていたはず
預金はそこまではない。2年3年とまともにできなければきついだろうね
>>442 1年は間違いなく持つと魁傑が調べあげてる
>>442 そうなの?
近年は九州でさえ満員で毎日のように巡業があり税金も免除されてるんだから金はたんまりあるんじゃないの
もしかして八角が横領してるのか
>>443 そのとき一場所とりやめ、
次の一場所技量審査場所で無観客
そして去年コロナで無観客一場所
あと半年くらいに目減りしてるんじゃないか?
大した仕事もしてない年寄が
いい給料もらってんだから
給与カットすればいいんだよ
>>446 でもコロナまでの数年は本場所は満員御礼、巡業も数多かったし、八百長問題後の低迷期の分は十分取り戻せてるんじゃない?
春場所を無観客にして巡業もなくなってからもうすぐ1年たつけど、問題はここから先
こんな状態がいつまで続くかわからないし
>>446 技量審査場所は無料で観客を入れていた
番付、懸賞金、天皇賜杯、テレビ中継は無かったけど
技量審査場所では把瑠都が「遊びの場所」と失言してニュースになってたな
普通に公式の成績としてカウントされるのに
>>446 菊初優勝〜キセ横綱昇進でだいぶ稼げたと思うよ
>>442 内部留保は結構前に文科省の是正が入り大分減ったんだよね
バブル期のように内部留保1000億ってことはない
国技館の土地建物や国技館建て直しの為の積み立てみたいな手のつけられない資産が大部分を占めてる
昨年の赤字は約55億程度らしいね
朝日の抜井記者がツイッターで、私は協会の財政に詳しいけどこれ以上自粛するとやばいみたいなことを
去年あたりに言ってた。ただ抜井はあくまで外部の人だからどれだけ分かってるのかは不明。
政府の都合のいいように、結論ありきのおバカ見解を披露する尾身を持ち上げるバカw
まあお前らのレベルにはピッタリなんだろうなw
716待った名無しさん (アウアウウー Sa9f-KLw0)2020/12/17(木) 16:30:25.95ID:2y+e/s4da
>>719 尾身先生は相撲好きだからアフターコロナで横審になってもらいたいけどまだまだかかりそうだな
>>455 >>459 お前がコロナに感染すればいいのにな
尾身って相撲ファンなのか
あの人ニュースで見ると結構デカいよな
何人かの男のアナウンサーと並んでも誰よりも背が高い
>>462 何度も書いてるけど進さんは律儀に全レスしなくていいんだよ
1日中相撲板を見張ってて疲れるだろう。家にずっといるんなら料理でも始めてみたらどうだ。
>>462 一応日本語らしい
俺から見たら知障のわめき声にしか見えないが
進一、スプッTオッペケVPNはやりすぎだ
外出も仕事もせずに親に買ってもらうスマホは1台でいいだろ
>>464 落ち着け、貴乃花の八百長相撲でも堪能しろよ。
>>468 auが叩かれて別ワッチョイのauが噛みつき始めるお前の自演荒らしはうんざりだ
>>473 感染の殆どが、飲食に伴うものとして、そこに狙いを定めた緊急事態宣言だから
力士の後援会長みたいな立場の人は会食の場も多いのだろう
今の状況だとジジババは家を出ないのが吉だよ
しかし
>>475みたいな話を聞くとやっぱり客はしばらく入れないほうがいいのかなって気はしてくる
ところで照ノ富士が結婚していたっていう数日前の記事を今ごろ見たんだけど
相手はモンゴル人みたいだね。鶴竜や朝赤龍の例もあるので帰化する可能性もあるが
協会残らない線も十分あるね
そんなお前は外出すらしない相撲板荒らしの無職引きこもりやんw
au-Tに言ってるのに何故か出てくるワッチョイW 71c8-R/bNは今日朝も昼も夜も糞レスしてるけど仕事どうした?ww
お前らの大好きな尾身がまたやらかしてるぞw
12/25 変異種対策の水際対策は不要
12/26 変異種対策のため対象国からの入国を制限
1/6 1か月で緊急事態制限解除は無理
1/7 1か月以内での解除は可能
おまえら土俵上でコロコロ転がってる力士や、コロコロ態度変えたり、
するやつ大好きだよなw にゃんこなの?
>>485-486 終日相撲板に張り付いてスレ違い書き込みを繰り返しながら無職引きこもりを自慢してるお前こそ何言ってんだよ
なんで最近のコロコロは尾身にやたらとこだわってるんだw
尾身ファンがここに沢山いるとは思えんが、国の御用学者だということは何となく分かる
そういうところが相撲協会に似てて気に食わないのかな?
毎日昼夜同一ワッチョイ無職引きこもり自慢クズが何だって?
>>488 毎日昼夜同一ワッチョイ無職引きこもり自慢童貞クズが何だって?
しかし場所前っていう雰囲気じゃないよな
明後日が初日っていう気がしない。翔さんの病状も心配だ。
>>491 お前は無職引きこもりだから何ら変わらんだろw
さて本当に鶴竜は危なそうだが株は井筒だとして豊ノ島どうすんだ?
豆腐屋継ぐのか?
>>493 最悪でも5年特権があるから現時点では深く考えなくてもよい。
横綱五年で残って陸奥部屋つぎそう、名前は井筒になるかもしれないけど
ワンコって内弟子いないから独立もままならんだろうし
霧島はあと3年で定年か
豊ノ島はひとまず続けれそうなのか
霧島が停年延長だと、鶴竜と二人で井筒と陸奥だな(どっちがどっちを名乗るかわからんが)
PCR検査の結果はいつ出るのか
初場所は1ヶ月延期にして、大阪場所は三月末に両国でやることを前提にしたほうがよさそう
チケットは横滑りで
年度末またぎの本場所なんて社会人には悪夢の日程だわ
霧島は意外と筋を通すタイプみたいだな。まあコロコロ始めるのかもしれんがw
記者:「(日馬問題について)鶴竜から事情を聴いたか?」
逆鉾:聞いてねーよ、協会がやるでしょ。
こんなクズとは合わないよねw
鶴竜の初場所出場8日再確認「気持ちだけ」陸奥親方
「だいぶ前だけど、『今場所はやる。出る』っていうことで。(出場を)今日判断するとは聞いてないけど」と説明。「横綱も親方も出場するということで一致しているということか」と問われ、「私はそう思っています」と話した。
鶴さんは横綱特権をフルに使うとしても
少しでも長く誰かに株を貸す必要性でもあるのかな
ここまでの引退引き伸ばしは何らかの意図を感じる
関取と相撲とっていない時点で、出場することはありえないと思ってたが、
覚悟を決めて、最後の顔見世に踏み切ったと思ったわw
鶴竜本人はもちろん、師匠もかなり無責任だよな。
なにが出るつもりだよw お前が確認して指導するべきだわな。
役員待遇から、降格させるべき。
腰がー
ってずーっと言ってんじゃん
3月になれば治るのかよ
絶対無理じゃん
正直呆れてものも言えんがこういう時勢だし断髪式や引退興行の目処も立たないんだし無理に引退を早まらなくてもいいんじゃないと思う
だっていてもいなくてもそんな変わらないしね
仮に腰のコンディションが万全になって十五日皆勤できるほどまで回復できたとして今の鶴竜が優勝争いに絡めると思えない
国籍問題もクリアしたし横綱特権で名跡の方も向こう五年は心配ないし辞められない理由はもうないのに何故現役にしがみつくのかわからない
正直男を下げたよ、鶴竜がそんな男だとは思わなかった
霧島ももともとの師匠じゃないから言いづらいのかもしれないがきちんと引退勧告を突きつけなければならないだろ
全ての力士の規範にならなければならない横綱がこんなんじゃ後進に示しがつかないでしょうが
>>508 一門が止めたかもしれんね
正代がいるとはいえ、横綱には簡単には辞めてもらいたくない事情があるかのかも
時津海や蒼樹山がどうこう言ってはいないだろうから、内田氏(先々代時津風親方)の意向か?
でなければ、霧島が泥を被った上で3月に全てを懸けることにしたか?
>霧島が泥を被った上
そんな気があるのなら前日まで、出るつもりなんていわんだろw
無責任な師匠ってだけだろ。
井筒を正式取得してて 引退するなら横綱特権は使えず
豊ノ島から井筒を返してもらわないといけないとかかも
時津海って元気になったの?
横綱がいるだけで一門の重みとかいろいろプラスもあるんだろうけど
豊ノ島も借り換えできないのかね
>>511 鶴竜に出れませんと言われたら泥を被るしかないだろ
その代わり次の場所の出場を申し渡したと
無責任でもなんでもない
>>514 事前に確認しとけよw お前みたいなバカは期日までなんの確認もしないのかw
確認もせず、出るつもりって答えるわけかww
バカ丸出しとはお前のことw
>>515 いちいち突っかかってくる程ヒマなの?
張りついて賛同してくれないと粘着するの?
相手する気もないから、もうレスも引用もしないでくれるかな
>>516 反論すらできないバカは、だまっとけってw
なにが霧島が泥被るだww
ちょっと俺が思ったのは鶴さんは緊急事態宣言が発令されたら
5月の前例からいって中止になるとタカをくくって師匠に「出る」なんて言っちゃったんじゃないかなw
この人は性格的に時事のチェックは怠らないだろう
で、強行開催の報を聞いて「げ〜聞いてないよ」ということでギリギリの休場発表だったと思う。
憶測ではあるんだけど、鶴さんは頭が回る分、そういうことを考える気がするよ
鶴竜って一見人当たりいい奴にありがちな狡猾さを持ってるように見える
>>519 「だいぶ前だけど、『今場所はやる。出る』っていうことで。
わたしは(出場と)思っている」とした。
>>522 俺もそれ思った
千代の陰に隠れてる保志と白の陰に隠れた鶴そっくり
霧島って相当いかれてるよなw
横審から注意を受けて、初場所で進退を懸けるように厳命されたことを完全に無視して、
「次はないからな」って、次があることを勝手に宣言しちゃってなw
アホって語れば語るほど、ボロが出るわけよw
宮城野は先場所前に同じようなこと言ってたけど白豚の逆鱗に触れて翌日撤回
白鵬部屋の傀儡師匠だと自白しましたとさ
霧島は好きな力士だったし、体作りのセオリーや努力は見事なものだったが
肝心の本場所の取組では策がなく、当時は工夫が足りない力士みたいな意見も結構あった。
琴ヶ濱のビデオで内掛けを研究していたとか言ってたが、本場所で使ったのは
草花田さんとの一番だけだったしな。ちょっと天然でズレたところがある力士。
横綱(鶴竜)を部屋に受け入れてどうしていいか分からんから迷走してるんだろ。
別にイカれてるわけではなくもともとああいうアバウトな奴だよ。
確かにちゃんこ霧島は好調だよねずっと
ただこういう商売については有能なブレーンがいるんじゃないの?
HP見ても会社としてしっかりしてるし。
ところで千代翔馬も感染ってマジか。九重勢が休場ってことで
ますます取組編成がメチャクチャになるな。場所途中に中止もあるかね。
根拠を説明できずに自演で逃げるのは無職引きこもり自慢相撲板荒らしの見飽きた光景
関取16人休場って発表しててワロタ
開催見合せは絶対しないのか
がんばろう富山 朝乃山
がんばろう新潟 豊山
がんばろう秋田 将豊竜
普通に考えてこの状況は中止が妥当だよね。残念だけど感染のリスクが高い屋内競技で
しかも関取がここまで休んでたらチケット買ってる人にも失礼だろう
取組数も内容もスカスカだろう。値段に見合うものではない
場所中の感染も確実と思うが
ちゃんこ屋やってる関係者はたくさんいるのに霧島が商売上手とか根拠薄すぎる
ただ鶴竜に引導を渡す姿勢を見せてるのは宮城野とは大違いで評価できる
>>544 芝田山は八角尾車の飼い犬で決まったことを発表してるだけの広報官じゃね?
開催するのなら、どういった状況になったら途中中止するって決めておかないと、
日馬問題と同じように醜態さらすぞw
>>545 何言ってるんだかw 師匠なら事前にちゃんと確認しておけよ
そんなこともできないやつが引導なんか渡せるわけないだろw
かなりまえだけど、出るって言ってたから出るんでしょ
→(次の日)やっぱり休場するそうです
確実に出る→出るつもりじゃないか→準備不足だからどうなるか→休場
>>545 霧島のちゃんこ屋は一軒だけじゃないぞ
よく調べてみろよ
>>543 なぜか石川山形は積もってない
ちなみに福井もひどいが関取が…
>>551 コロナでは
>>550 専業と兼業は全然違うだろ
霧島の本業は何だ?
アタマ大丈夫か?
>>555 有名人の兼業飲食店なんてほとんど名前貸しなのに何で褒め称えるのか
霧島は自分でちゃんこ屋頑張ってるなら親方業は糞だし逆もしかり
現役親方のちゃんこ屋稼業なんて褒められたもんじゃねーわw
霧島の判断で引退届出すこともできるのにしないのはそういうこと
俺は昔、霧島に握手を求めたことがあったが、「おう!」みたいな感じで心よく応じてくれて
昔の力士にしては感じが良い人だなあという印象を持っている
タニマチ付き合いもしっかりしてて、BSの番組では夜中にタニマチに呼び出されても
傘差してすぐに駆けつけてニコニコと応対していた
あの人はおそらく人付き合いはいいし、ちゃんこ屋もいいブレーンに巡り合えて
経営も任せてるんじゃないかと思う
その反面、そういう性格だからこそ鶴竜にもそんなに厳しく上から目線で指示したりはしないと思うよ
鶴さんが移籍力士でしかも横綱ってのもあるが。
お前のリアクションで自演がばれまくりの現実にそろそろ気づけ自己満長文クズが!
>>561 アホか
知ってるから調べないんだよ
頭悪いな
はいはい
そう思いたいなら勝手に思ってればw
事実は一つだからね
>>568-569 年寄スレで一人二役何回目だよお前w w w w w w w w
昼夜同一ワッチョイ、協会批判に即座に反応、ワンパターンリアクション
学 習 能 力 無 さ す ぎ る w
霧島がちゃんこ屋やってるから商売上手なんて根拠が薄すぎるって真実は一つ
はいはい単発ごちそうさま
脳内勝利宣言するのは調べてからにしてねw
なんでさっきから進一は横からチャチを入れてんの?
ひょっとして二役演じてるのかなw
まあ意見にそれほど違いはないので俺から見ると大した問題ではないが
× 調べればわかること
◎ 僕は知ったかしました、すいませんでした
>>575 お前がテメェの分身文句言われるといつもそうやって正体がばれてんだよ少しは学習しろバカすぎるw w w w w w w w w w w w w w
だから調べればいいじゃんて言ってるじゃん
日本語が通じないのかなーw
あのビル誰の名義なんでしょうね
>>578-579 テメェが文句言われるといつもの分身が次々出てくるわかりやすい一人自演クズww
霧島の関係者のふりして知ったか爆笑w
進一が必死になる必要ないのになぜか暴れてるw
他のスレでも言ったけど1回線で男1匹堂々と書き込みしろよ!
(ワッチョイW 5f92-sUNy)が叩かれると急に自称複数人の荒らしワッチョイが次々出てきてシンイチガーーーだのドコグロガーーーだの言い出してる時点で全て台無しのバカ w w w
>>587 どちらかというと俺はお前に近い意見を書いてるのに、そんなに発狂するなよw
そんなことよりお前の自演癖について俺は問いただしている
>>588 自演癖はお前だろうが!!!!!!!!!
テメェの分身が叩かれるたびに自称複数人が出てきて即座に発狂糞レス
見飽きた光景じゃねーかww
俺はワッチョイ変わるけど基本的にはその日は元には戻らんよ
お前は複数ワッチョイ全部昼夜同一ワッチョイ引きこもり自慢のクズw w w w w
確かに
>>561はドコグロ口調だな
俺は普通に流してて今気づいた
>>589 全員同じ文体なのに次々違うワッチョイが出てくるネトウヨ貴オタホモニートM木の自演癖以外ないだろ
>>590-591 だから短時間で複数ワッチョイ使い分けて糞レスすんなカス
>>593 お前にしか当てはまらないこと言われて自己紹介乙とは荒らしの敗北宣言そのものだ
>>585を幼稚園児でもわかるように解説
>>584 自分が文句言われるといつもの分身が次々出てくるわかりやすい一人自演クズww
霧島の関係者のふりして知ったか爆笑w
これだからいい年して結婚はおろか彼女すらできず女とデートすらしたことのない童貞ニートはw
>>583を幼稚園児にもわかるように解説
>>582 自己紹介ゲットしたぜ!見たか厨房!
進一が粘着してるからスレが無駄に伸びちゃってるが
今日から本場所。これ以上感染者が出たらどうなることやらだが
無事な15日間であってほしい
>>597 お前とお前の分身が一人で荒らしてるんだろうが!
「たとえば、元前頭・翔天狼の襲名した『北陣』は現役の遠藤からの借株。
11月場所中には元大関・琴奨菊が引退して『秀ノ山』を襲名したが、
この『秀ノ山』を昨年2月まで借りていたのが元前頭・天鎧鵬。
琴奨菊の引退が近いと察して現役の阿武咲が所有する『音羽山』に借り換えるドタバタがあった。
緊急事態にも関わらず客かなり入れてるな
こりゃ中止にしたくないのは分かるw
東京の人口約1000万人の中で現在入院もしくは療養してるコロナ陽性者は1万人を超えてる
乱暴に言えば都民のうち千人に一人はコロナ、無症状や潜伏期間中の人間も含めればもっといるだろう
そんな中でたとえば5000人の観客を集めたら5人くらい陽性者が出てもおかしくないと思うわ
なんとかクラスターを発生させずに十五日を終えられるように祈りたいが…
15日間終わる前に何かしらあるだろうね
一斉検査で5人も感染が判明してるし1週間でも情勢が大きく変わる
コロナが怖くて国技館へは行けないが
何故か貴闘力部屋へは行けるこの不可解さ
相撲しかやってこなかった奴に協会の運営させるからこうなるんだよ
もう理事は外部の人間入れた方がいい
俺はどちらかというと中止派だが、開催の判断を理事の数人の話し合いだけで
決めてるとは思えんね。外部理事やブレーンの専門家や都の担当者などと
ある程度は話し合って結論を出してるんじゃないの。もしそうじゃなかったら怖いよ。
協会が相談してる専門家の正体が最近さっぱりわからないがw
都と相談してるならそうアピールするだろあ鵬
専門家と協議してと何度も発言しているが
実際は協会のみで決定して専門家が了承してるだけかも
外部理事、監事にしても影が薄いしどうなってるのか
本場所の取組は短時間だから濃厚接触には当たらない
と、大乃国に言ってた専門家って実在するのかね?w
尾身とかだって政府に迎合、忖度したアドバイスするらしいので
八角や尾車が開催したいっていう旨を強く主張したら、専門家も首を振りにくいってのはあるだろうけどね
>>609 外部理事を魔法使いが何かと勘違いしてるな
相撲に限らずそれは幻想
>>609 プロ野球OBからは「競技者が引退後に経営に関われる大相撲がうらやましい」という声もあるけどね
何年か前に体操競技で暴力コーチが問題になったときに
体操協会(相撲と同じ公益財団法人)が会見に引っ張りだされて、会長は元イオンの幹部で
副会長は具志堅幸司だった。(ここにいるおっさん世代は具志堅幸司のことは覚えてるだろ?)
会長は体操よりも経営専門という感じで、選手とかコーチのことは分からないのか
記者の質問にはほとんど具志堅が答えてたね
相撲も、もし外部の人が理事長になっても土俵に関する具体的なことは力士OBが決めて
理事長は経営の視点でチェックだけしてハンコ押すだけみたいな形になると思うよ
土俵はこうあるべきとか具体的なことに口を出すことはまずないだろう。つまり今と大して変わらんよ
>>618 柔道は新日鉄の元社長がトップになってかなり変わっただろ
神輿にするか実権渡すのかの違いだろあ鵬
それなら、貴乃花とかを経営陣に入れるべきではないし戻すなんて話が出ること自体がおかしいな。
優秀な経営者を入れるなら朝青龍に任せるべきだな。
朝青龍こそ論外だ
真っ先にやるのが外国人枠の撤廃と横綱品格不問とかだろう
>>619 柔道は助成金を不正流用したり、組織の金の流れ自体に問題があったので
経営専門の人間が入ってきて根っこから改革する必要があった。
競技自体とは無関係な問題、例えば強化費を飲食に使った話とか当時は色々出てたな。
もちろんそれに加えてパワハラ問題もあったけどね。
まともな経営の視点を持った社会人が入って改革してくれないとどうしようもない集団だった。
あんな経営的にも腐りきった組織を相撲と一緒にしたらいかんよ
>>622 相撲協会の金の流れこそ問題ありすぎるだろあ鵬すぎる
外国人嫌いな相撲協会なら外国人は雷電みたいにいくら強くても大関止まりにしても面白い
そもそも横綱は大関で特別な人がなる称号だしあそこまで稀勢の里に依怙贔屓したのも今は理解出来る
理事会は外部6割にしろマジで
部屋の経営なんかは外部でも干渉できんだろうが相撲協会の運営や親方株問題やコロナ対応などは外部のメス入れとけ
相撲協会改革しようとした貴乃花が追い出されたからな
内から改革するのは難しい
>>626 そんなあからさまなヘイトが公益財団法人に認められると妄想するだけでも
お前が如何に阿呆かわかるわ
外国人開放が誤りだったと思われるのは朝青龍と白鵬が悪い
>>623 貴乃花に小林に宗像って言う朝鮮パチンコトライアングルの悪人追放したのは英断だったな。
>>629 そうそう、朝鮮パチンコに相撲売り渡そうとするのが正解だよな。
宗像なんて平和の接待でベトナム旅行して、国会で問題にもなったよなw
>>633 >>634 腹黒八角尾車は糞だと言いたいのか
>>632 再雇用で困るのは株に困ってる現役関取だけ
親方は助かり客は困らない
つまり変わらないからいい加減諦めろ
70歳まで雇うんだったら株使わせなくてもいいだろ
どこの会社も再雇用は給料激減するけど、こんだけ希望者多いのは給料たいして減ってないんだろう
年寄の給料は発表してるけど再雇用者の給料は闇の中
結局部屋持てなくなっただけで、親方特権が70まで伸びただけで議員年金と同じお手盛り
再雇用の給与は委員の7割ぐらいだったはず
初場所でも芝田山の話ばかりで協議内容が全く不明だな
専門家との話し合いなんてそもそもない可能性も
給料7割もらえるんだったらみんな残るわな
審判や解説とかテレビから見えるところでの仕事も全くやらずにそんだけもらえればまさに年金だなw
大島とか出来山は礼儀作法教育係とかやっていた
通用門で見張って着物の着方とかあれこれうるさく言う仕事
弟子の横綱二人を露払い太刀持ちで従えて還暦土俵入りやったのは初代若ノ花だけ?
>>641 北の富士もやってるぞ
協会退職後にホテルで
>>642 北の富士は廃業してたからホテルだったんだね
土俵で出来なかったのは残念だね
>>644 まず横綱までやった親方がレア
弟子の中から横綱が輩出することがレア
それが二人になるとレア中のレア
角界親方は短命も多いので還暦もレア
>>642 北の富士と千代の富士が師弟かどうかは微妙
>>647 その理屈だと高安の師匠は隆の里だし貴景勝の師匠は貴乃花一人だけになるぞ
落語家なんかでも元の師匠が亡くなって
預かり弟子というのがあるけど「師匠」だよ
あと大相撲の場合、部屋の運営者を「師匠」と呼ぶ慣例もあるから
メンタルな意味とはまた違う
千代の富士は千代の山がスカウトしたんだね
でも横綱になったのは北の富士が親方の時代だよね
北の富士が千代の富士と北勝海二人の横綱を育てたでもいいのでは?
北の富士は千代の富士に技術的なことを一切指導してなかったって言ってたね
事実なのか謙遜なのかわからんけど
でも千代の富士の脱臼癖に腕立てで周りの筋肉をつけろとアドバイスしたり先輩横綱として心構えを伝えたり師匠らしいことはちゃんとやっていたんじゃないの?
勝昭は九重部屋の師匠時代に「速攻管理学」という本を書いている
横綱2人を抱える親方としての考えを書いた本だが
指導者というより「管理者」という自覚なんだよな
例えば田子ノ浦はおそらく稀勢に技術指導なんて一切してないだろう
急遽師匠が変わったケースではだいたい管理型の師匠ということになるよ
>>236 11月場所後、
師匠の名跡交換により
常盤山部屋に変更になった
田子ノ浦なんてキセのマネージャーみたいなものだったな
ケガの状態や回復具合、体調を報道陣に報告するだけ
学生相撲ばかりの部屋も同じだろうね。一から指導する意味がない
>>653 ウルフは、勝昭の指導は角界によくありがちな「当たって前に出て」ではなく
ポイントを押さえた具体的なアドバイスをしてくれたと言っていた
あと雰囲気を明るく盛り上げたとも
手取り足取りタイプではないんだろうけど
何も言わないとかではなさそう
勝昭からみた師弟関係と、ウルフ側からみた師弟関係とでかなり解離してそう
勝昭はウルフに苦手意識というか、コンプレックスじみたものを抱いていた
ウルフは若い頃は特に取っつきにくくて難しい奴だったから、何考えてんだかというところがあったようだ
>>654 移籍してまだ黒まわしだった頃に稽古見に行ったことあるけど、親方は「ガナ」って呼んで声かけしてたし、日馬富士もアドバイスしてたよ
若三勝、駿馬、勝尚の間垣の絆は揺るぎようもないだろうが、育てたのは伊勢ヶ濱部屋だろう
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
“綱渡り”の開催も、説明ない八角理事長…ファンの安全安心のためにもトップが「覚悟」を明確に
https://www.sanspo.com/etc/news/20210112/amk21011205000001-n1.html >>660 テルは安美錦や宝富士などに優しく受け入れられて、いい雰囲気の中で成長した
伊勢ヶ濱の指導も良かったと思うが、移籍してからは兄弟子にも恵まれたね
間垣は照ノ富士を入門させたけど病気だったから「四股だけ踏んどけ」って言っただけで面倒見てない
残された力士達は食うのにも困って物乞い状態
貧しい家の子供が金持ちの家に引き取られて新しい両親や兄弟に大事にされて美味しい物食べられるようになったようなもの
テルの間垣→伊勢ヶ浜エピソードは小公女セーラみたいで泣ける
ベッキーみたいな付き人&呼び出しもいるし
引退して一年以上経つ親方が増えてきたけど引退相撲どうすんのかね
観客5000人程度じゃろくな金にならないし
満員での開催は多分10年は不可能だし
時が経てば経つほどチケットは売れにくくなるし
もう妥協して5000人限定でやるしかないよ
それでも世間から叩かれるかもしれんがコロナ時代は金にがめつい奴ほど損をする
磋牙司って皇司の定年まであと13年現役続ける気かよ?なりふり構わないのは勝手だが
そんなの皇司に早く協会から去れって言ってるようなもんだろ
継承から自分が10年親方やったとしていくら稼げるんだよ
そんな人生でいいのかよ
>>664 正月に照ノ富士の逆転人生を扱った番組がNHKでやっていたけれど間垣部屋にいたことは一切触れられなかったね
番組の本筋から外れてるしあえて省略しただけなのかもしれないが、或いは照ノ富士の中で黒歴史になっているのかもね
貴闘力チャンネル見ると貴闘力擁護のコメント多くて佐渡ヶ嶽親方のバッシング酷かったけど、ここでの評判どうなんよ。
巡業、引退相撲と全くめどが立たない
執行部の議題にも上がっていないだろうね
これを機に本場所の定員、升席の広さも見直した方がいい
満員すし詰めはもう無理だろう
入門時の親方だけが師匠と言うのは照の富士見る限り間違いと断言していいな
>>664 誇張脚色された物語を鵜呑みにするお目出度い奴
照は外国人枠が一杯だから仕方なく寂れた間垣に入っただけだからな
間垣が良くて入門したわけではなかった。定年まで部屋があればどうなってたか
>>683 昼夜同一ワッチョイ無職引きこもりが自分に当てはまることばっかほざくなよ
>>618 ちょっちゅねのカンムリワシさん、体操にも関わってるの?
確かラーメン屋は繁盛してるんだっけ?
>>673 正面通路にブタミコみたいに陣取って写真撮る奴が出て
正規チケットの人の視界を遮って、ものすごい密になる。
>>685 おそらくネタで言ってるんだろうけど「ちょっちゅねー」は用高、体操は幸司。
豊響休場で君ヶ濱空けたのはそういうことか、と思いきや12月に膝を手術したと
まだやる気なのか…
>>694 俺はちょっと外出先でabemaで見てたので聴いてなかったけど
嘉風が景勝をかばったらしいね。実況アナは綱取り絶望だと言いすぎだと
まあ実況アナは事実を伝えるのが仕事だしね
綱取り中の大関が綱取り絶望ならそれを伝えるのは実況アナとしては当たり前と言える
力士が傷つくからとか頑張ってるからというのはちょっと違うかな
嘉風ってこういうところあるよね
だから豪風と馬が合わないんだろうけど
嘉風の陰鬱とした雰囲気が苦手なんだよな…
昔からこういう人だったっけ?
見た目はかたや男前、かたや獅子頭のような嘉豪だけど
部屋持ち親方としての資質は豪風に軍配が上がるだろうなとは思う
泣かせるじゃないの
尾車と貴乃花、嘉風と貴景勝
親同士の遺恨がつく間柄なのに庇ってやるなんてさ
角力界の馴れ合いって俺はよくないと思うけどこういうのはいいと思う
そういや景勝さんは嫁(北天佑娘)が尾車と子供の頃からの付き合いって話が記事になってたな
花田なんてもういない人だし、景勝さんも二所を一応引っ張る力士としてすっかり馴染んでるんじゃないかな
嘉風は特にいつぞやの場所で何十連敗して初日がようやく出た経験があるから気持ちがわかるんじゃないかな
御嶽海が優勝した日か
まあ嘉風は必要以上に苦労してるから歪んでしまったということなんだろう
豊真将が14連敗した時の千秋楽が嘉風だった
一方豊真将が十両で14連勝した時大道に千秋楽敗れて
大道が14連敗の時富士東に勝って全敗を阻止
その富士東は先場所全敗
苦労する力士って何かつながってるな
豪風は中央法科をきちんと卒業してるからな
脳筋嘉風より部屋運営や指導に期待が持てる
>>711 お前は毎日昼夜同一ワッチョイ仕事どうした?w
豪風は生真面目な解説だね
面白みはないけどNHKはあれでいいよ
公共放送は安心して見られることが大事
尾車はソーカで有名だが弟子で入信した奴はいるのかな?
貴花田特集は尾車解説の日にやってコメント聞きたかったわ
朝赤龍の解説初めて見たけど琴欧州並みに聞き取りずらいから人選考えて欲しい
外国出身でも旭天鵬はうまいんだよなぁ
外国力士の帰化がこれからも相次ぐだろうけど
日本語の発音がちゃんとした人を解説席に出すべきだな
明日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒角界地獄耳スクープ:白鵬・鶴竜「コロナ廃業」土俵際!協会と醜悪バトル<全内幕>
カフーってなんで引退後にこんなに株下げちゃったの?
武蔵丸冷遇も半分は日本語力だろうしな
もう半分は親方能力
>>724 裁判始めちゃったからでしかないだろ
それまでは同情論の方が多かったんだし、結局印象の問題
嘉風は奥さんと離婚調停中なんだっけ?
故郷のこともあるし色々あってイライラしてる感じはする。現役時代は名力士だったけどね
自分の体のこと家庭のこと愛弟子のこと不幸がありすぎてあまりに気の毒ではあるけど
他人にチクチクしたこと言うのはやめてほしいなと思ったり
そういや嘉風って、清原和博に化粧回しの字を書いてもらったんだよね
その清原も周知の通り、あんなことに・・・
嘉風は、一度お祓いしてもらったほうがいいんじゃないかと思うよw
不幸がちょっと多すぎ
>>726 日本語力は関係ないだろ
そもそも委員だしそんなに冷遇されてない
横綱でもう50だから委員というのもな
元横綱自体かなり減って貴重な存在なのに
本人はあまり考えてなさそうだが
八角だって理事になったのは50手前
芝田山だって最近のようやく理事になった
年功序列の悪しき伝統だろ
定年間際の思い出理事の多いこと多いこと
そんな年功序列からも無視される宮城野と常盤山w
八角や尾車よりずーっと若い花田のほうが理事になるのが早かった
北の湖の配慮でこれだけ特別扱いされても、自業自得で積み上げてきたものを全て失ったのが花田
>>738 芝田山が協会内の出世が遅れたのって弟子に訴訟を起こされたってのもあるよな
元横綱だからって弟子育成や部屋経営を疎かにしていたら上に挙げられないでしょう
>>730 親方ちゃんねるでも空気読めない感じで苦手になってしまった
嘉風は巡業で早起きヘロヘロ状態でもサイン断らないファン思い
御嶽海に勝った日に相手の「稽古嫌い」を腐すよう誘導されても乗らないくらいに誠実、
特段に難しい性格じゃ無いはずだがな
基本マスコミが好きではなく、離婚と佐伯市裁判で書き立てられ更にそれが加速したイライラがあって、
他メディアのことでNHKに突っ込んでしまった、みたいな
>>742 も言ってるけど、あの時の親方ちゃんねるは一体なんだったんだ
>>743 離婚の場合日本では嫁にある程度有責あったとしても子供は嫁の方が引き取る方が普通なのに嘉風が引き取って育てているからより大変だし複雑な事情なんだろうな
だからといってファンに見えるところで空気壊す発言は良くないが
髷親方が滞留してるタイミングでチロルチョコにしてしまうとはw
>>743 同僚に対し思いやりのある人ではあるね。ボロボロの状態の横綱稀勢に勝ったときも
インタビューで横綱を尊重する答え方をしてて優しい人だとは思った。
菊の引退会見でもスーツ姿で花束渡しに来てたね。
しかし最近の嘉風はやっぱり少しおかしい
嘉風はお前の大好きな白にいじめられてんだから何か理由あるんだろw
良かれと思ってやってるらしきことが全部逆効果になってる感じだから
まあ嘉風自身も相当ストレス溜まってるんだろうな
「最近の嘉風」っていつの嘉風のこといってるんだ?
菊の引退会見なんてごく最近の話だぞ
大阪も「いや、昇進が無くなったとは言ってませんけど」と反論したが
似たようなニュアンスなんだから返さなくていいのに
去年は誰にとっても最悪な年だったけど嘉風は一昨年からずっと不幸続きだもんな
地元とは事を構えてしまったし嫁さんとは離婚調停中で内弟子の友風も大怪我のリハビリで復帰の目処も立たず独立計画は事実上の白紙
荒まないはずがないわ
あと尾車が貴闘力から撃たれまくるのも
尾車は打たれ強い海千山千だからなんも本人は気にしないが、弟子として師匠が叩かれる心持ちは悪いのは言うまでもない。
下手したら尾車以上に貴闘力死ねと思ってそう
大丈夫、たぶんあのチャンネルはまともな相撲関係者は見てないから
>>755 >>756 痛いとこ突かれて反論できないだけだろ
尾車は真っ黒だw
>>724 裁判
離婚調停
奥さんがちょっとアレレな感じ
面倒な人だと言ってるようなもんだもんな
嫁が住みたいとこを選んだから
尾車部屋まで遠くて電車通勤しているとか
言われてたな
三役で活躍してる人気力士が満員電車で通勤とか
どうかと思ったよ
>>759 そして今は自身は不自由な身なのに子供が転校するのが可哀想だからそのまま住み続けているんだよな
人格者とまではいかなくても体外的にも無難な行動発言しているのならこれもいい話なんだけど、ここのところの諸発言を見ると俺はこれだけのことしているのになせ上手くいかないのかとこじらせているように見えてしまうよな
朝乃山このままでは陥落するかもね。景勝さんも正直この様子だと来場所も心配。
ほんと大関が長持ちしないよね最近。大関がこれじゃ白鵬ヤメロなんて言えないでしょw
すぐ怪我するからというのが主原因だけどその背景には今はみんなガチすぎるってのもある
多少手を抜き合う文化も大相撲存続には大事なんだよ
糞闘力がヤオはいかんだの相撲再生だのと五月蝿いけどお前の時代は
7−7だと100%勝ち越せた時代だっただろが。
年寄スレで何言ってんだお前は
大関の有無に関係なく横綱2人は引退でいいよ
この3場所全く不在だけど引退になればずっとこんな調子だろうね
先場所決定戦の2人が勝越しも微妙
低レベル以前に番付崩壊だな
そんな中北青鵬が颯爽と昇進しすべてをかっさらっていくだろうな
そこにすがるしかないモンオタ妄想ミジメだねぇww
豊昇龍霧馬山どうした?(笑)
御嶽が2大関に勝って今場所好調かと思われたのに
その2勝以外ボロ負けの時点で2大関の状態は深刻だよ
白鵬出ても前半全勝だっただろうな
今場所部屋で関取通しで稽古できる部屋有利が露骨だわ
千代軍団も休まなければ面白かったかも
見所が秋瀬山優勝という徳勝龍の悪夢再来と藤島部屋弟子での初関取誕生か?ってぐらいとは
>>747 思いやりあるかなあ?
今場所の親方チャンネルの嘉風ゲスト回みたけど
天鎧鵬に対しても同じようなシーンがあって、見ていてキツかった
孤立気をつけないとね
カフーは納得いかないことを指摘しないと気が済まないだけだし誰かに肩入れしてるわけでもない
綱取りに関しては貴景勝を庇ったような形になったけど貴景勝が部屋で調整しないことを批判してもいたし
まあ言いたいことははっきり言う性格なのだろう
日本人の多くはなかなか出来ない
貴乃花なんか教祖様が一緒にいないとちびっちゃって言えないもんな
反論できないと貴乃花叩きでごまかす負け豚の遠吠え見飽きたわ
いまの決まり手係は、甲山と高砂の二人で回してるの?
大山さんはまだいるのかな
>>731で嘉風と清原和博の関係について書いたけど
清原っていま体重138キロあるんだってね。
幕内力士の体格だろこれw
おそらく今の嘉風より重いと思う
>>785 小錦も未だにそのくらいあるそうだ
…おっと、年寄スレに関係ない話題かと激怒する上流階級者がいらっしゃると思うのでどうもすみません
>>185 今の幕内の平均は165kg
その体重は30年前だ
>>787 某岡村ちゃんはシャブると太った
2回目タイーホ出所時は痩せたのにブクブク太ってあれっ?と思ってたら3回目のタイーホ
その後出所してから現在までスリム体型を維持してるので何とか踏み止まってる様子
キヨはどっちの体質だろうか
マツキガーーーのワッチョイコロコロ自演カスは失せろ
鏡山の息子めっちゃ元気でワロタ
十両上がってくれよ
一人暮らしで稽古がほとんどできていないはずだが
昭和最後の十両昇進ないかな
竜勢って少しずつでも番付上げてるんだね
よく力士2人の部屋で強くなるわな
飛翔富士がYouTubeチャンネルで、中村部屋にいた時は竜勢と鏡桜が毎日のように出稽古に来てたみたいな話してたな
鏡山部屋は葛飾だっけ?平時なら出稽古先には困らないだろうけど今はどうやって稽古してるのか気になるね
鏡山部屋は新小岩だね
部屋の近所の図書館(けっこうデカい)で俺はトイレ借りたことがあるから覚えている
玉鷲も数名しかいないのにあの強さだから環境に慣れてるんじゃね
親方+呼出+床山が力士数と一緒の部屋はどうにかならんのかねw
相撲部屋の体をなしてないと思うわ
同意。竜勢なんてもともと幕下上位に居た事あったししかも今日負けてる。
かつては親方だけ所属の部屋とか土俵もない部屋もあったようだけど今はね
独立基準が厳しくなって一時減ったけど今は横ばい
少数のメリットもあるけど2,3人では
九重がまたコロナ感染者が4人追加だってね。なんと千代大海もそのなかに入ってる。
部屋単位で休場させた協会の策が結果的にはよかった
一度感染者が出ると部屋全体に広がる
3月場所も大変だな
>>803-804 旧中川部屋があったところに今武蔵川部屋があるんだよね
一門同じなら出稽古も行けたろうに
>>815 旧中村部屋ね
中川部屋は川崎市内にあった
そういや中川と武蔵川って戦前は関係あったよね。三重ノ海には繋がりはないが。
>>816 訂正感謝
中川はフロンターレと付き合いある方だったね
横綱特権で5年間だけ独立ってできるの?
wikiだとそんなこと書いてあるが
幕下で湘南乃海が脳震盪を起こしたけど危ないよな
土俵に自力で立たされるだけでも危険なのに、相撲まで取って
協会に意見が来てると思うがいつまでも何の対策もしない
>>808 土俵のない部屋ってどこで稽古するんだ…
昭和30年代までは土俵のない部屋が多かった
出稽古しかないけど。下宿みたいなものかな
高見山入門時の高砂一門は土俵が有ったのは本家の高砂部屋だけだった
土俵のない部屋が沢山あったのは、系統別、一門別の対戦制度だったことが大きいんだろうね
一門の本家に集まって稽古してたら、ちゃんこも一緒だろうし、ほとんど同部屋みたいな感覚だろう
同門であれば別部屋でも対戦がないからね
やたら消滅新設も多かったようだし。名乗ればOKという感じか
栃ノ海と佐田の山も稽古ちゃんこと一緒だから対戦となって大変だったらしい
佐田の山って見た目は893にしか見えんが
栃ノ海との昔話を語るときは信じられないぐらい優しい顔になってたのが印象的
よっぽど仲良かったのだろう
徳乃武蔵またダメだったか
武蔵川は本当育てるの下手だなあ
外国人として角界を体感した帰化親方が、伝統和式の育成に新たな視点でアレンジを加え、
育成で実績を出してくれるのが活性化には良いんだがね
いま関取輩出に一番近いのはカロヤンとこか。武蔵川はどうも駄目で、友綱高砂荒汐はこれからだな
90年代後半から00年代にかけて二子山と武蔵川はライバル部屋だったけど
武蔵川の連中の弟子って全然伸びないよね
二子山の連中の弟子はそれなりに関取を輩出してるのに、この差は何なんだ
武蔵川は学生ばかりで
そんなに育ててはなかったからな
今三段目もTVでやってるけど三段目にも力士がいない部屋って大丈夫なのかな
ジャニーズがやるらしい肩たたきみたいなの相撲でもやったほうが良さそう
>>832 昔は取的が5年以内に幕下まで上がれなかったら強制的に廃業って規定があったそうだね
今やったら式秀部屋の力士はほぼ全員引退に追い込まれてそうだな
ジャニーズは志願者が多いけど
相撲は減る一方だからな
弱いぐらいじゃ辞めろとはなかなか言われないだろう
力士がいるだけで金が入るからね。一人でも多い方が部屋にとっていい
地位によって養成費のランクを変えるとかあってもいいが
たしかに序二段以下を養成費半分とかにすれば
式秀なんかは危機感持つかもね
ところで自宅療養だった千代大海が入院だってね
あいつまだ若いイメージだけど今年45歳だし心配だわ
栃ノ海なんかも小部屋が多くなって引退されると部屋に響くから
指導も甘くなってダメと言っていた
公傷制度も他の問題も今は議論どころじゃなくなったな
>>843 45くらいになれば、元相撲取りじゃなくても何かしら持病や健康診断でひっかかる点があっても全然おかしくない
糖尿病、糖尿予備軍ばかりだからね
九重は陰性だからと審判業務をしていれば審判のほとんどが感染だったかも
だから怖い。体調不良の力士は他にいないのかな
あまり考えたくないがもし万が一千代大海の身に何かあったら九重部屋はどうなってしまうんだろうな
系統からすると北勝力に任せるってわけにはいかないだろうし
>>846 1.陣幕(富士乃真)にやらせる
2.谷川(北勝力)にやらせる
3.千代大龍にやってもらう
4.千代鳳にやってもらう
>>846 とりあえず陣幕とかがピンチヒッターで師匠やると思うが
もし勝昭が数年以内に亡くなったりしたら、八角に吸収される可能性もあるかね
元は一緒だったわけだし八角と九重が合わせれば割りと強豪部屋だよ
北の若もなんやかんや数年以内には上がっていくだろう
その場合、一番困るのは谷川なんだろうけどw
Cカテゴリを部屋付きのみに可能にしたらいいのに
芳東とかいつまでやってるん
<21日付の「朝日新聞」オピニオン欄から>
(耕論)横綱、休みすぎ? 花田虎上さん、和田静香さん、三遊亭円楽さん
https://www.asahi.com/articles/DA3S14770935.html >>848 勝昭が死んだらというのは、まだ九重部屋を嫌ってるってこと?
もうウルフはいないのに
それとも龍二の方が名前間違えられて嫌ってるのか
>>853 今の八角部屋は勝昭の所有物らしいし、勝昭がいずれ亡くなったら八角がビルを買い取るか
別の部屋に移動するかの選択になるはずだが、もし九重が後継者問題で悩んでたら合併して
九重の部屋(新しい部屋なんだよね?)を買い取るのも一つの方向としてありうるんじゃないか
芳東さんはなぜまだ現役続けておられるのですか?
関取復帰は絶望的だし部屋継承も無理ですよ?
相撲しかないのは分かりますが現実見て第2の人生探しませんか?
中村感じ悪いな〜
親方ちゃんねるでも周りの親方が笑顔で配信盛り上げようと頑張ってるのに一人だけ仏頂面でほとんど会話に参加しない
たまに喋ったと思っても小声で上から目線でボソボソ何か言うだけ
裁判やら離婚やらで精神が荒んでるのか分からんが周りに迷惑掛けてるから配信には出てくるな
元々、配信向きの人ではないだろう
研究熱心の相撲オタクで気難しい職人タイプの人なんだから
白鵬とかも少しこのタイプが入ってる
白鵬の場合は知識を披露したがりのライトオタクタイプで過去の発言や優勝インタビューとかでこの傾向が見受けられる
この二つの部類の人間は他人を不快にしやすい
向いているのは朝青龍みたいなタイプ
嘉風は私生活ふくめてイライラすることが多いのは分かるけど
親方ちゃんねるも仕事には変わりないし、出演するからには意欲的にやってほしいとは思う
嘉風は白鵬並みに人として問題がある
生放送で実況アナ批判は無いわ
もう二度とNHK解説に呼ばれないかもな
最近の嘉風で一番気になったのは、安美錦が現役の時に他の力士とは話さなかったってくだりの時に、「付け人の髷がぐちゃぐちゃになるまで…」って安美錦のパワハラをリークしてたこと。
悪意もなさそうだったからアナ批判の時もそうだけど、思いうかんだことを口にしちゃう人なんだと思った。
宝智山みたいにNHK解説にも親方チャンネルにも出ないような親方も居るんだし出演は断る事は出来そう 嘉風は現役時代人気力士だったしなかなか断れない事情もありそう
本人は気付いてないんだから断るわけない
ゲスト依頼しないでほしい
興味深い話もするが全方位に気が使えない人はわざわざ前にでなくてよい
中村は配信の空気悪くしてるくせに途中退室せず最後まで居るのが腹立つ
自分に需要があるとでも思ってるのかよ
川下りのときもだが、この人自身は善意で動いてるつもりなんだろ
空気読めないとこがあって、結果的に周りとの温度差がすごいことになるみたいな感じ
親方ちゃんねるだと、不知火親方も中村親方に若干似たとこあるんだけど、NHKやAbemaだと安定の解説してくれるんだよね。
不知火は目立ちたいというか仕切りたいのか、元力士だけで回す親方ちゃんねるだと芸達者な井筒、音羽山に対抗意識燃やしてるように感じる。
>>851 訂正して、おわびします
https://www.asahi.com/articles/DA3S14772501.html ▼21日付オピニオン面「耕論 横綱休みすぎ?」の花田虎上(まさる)さんの記事で、1998年夏場所の千秋楽で「横綱武蔵丸を破り」とあるのは「大関武蔵丸を破り」の誤りでした。武蔵丸の横綱昇進は99年夏場所後でした。
稲川(普天王)のパーマが気持ち悪すぎる
二代目パマはこいつでいいかな
>>870 若荒雄は顔でそういう風に見えるだけじゃね?
三段目に力士のいない部屋ってどこだろ
三段目になると大体の部屋で一人くらいはいるのが放送でわかった
鏡山は実質一人で幕下優勝決勝戦だけど
>>877 片男波部屋と錦戸部屋が三段目力士不在ですな
どっちも少人数の部屋とはいえ関取がいるので関取が現役の間は安泰でしょうが
チヨス糖尿病持ちなのか
インスリン打つ程の重度でなければ良いが
千代大海は心配だけど感染者が出た部屋を丸ごと休場にしたのは良かった
なんやかんやと無事に場所が終われそう。
相撲がなんとかなったことで、他の競技も今後開催しやすくなったと思う
多分だけど都や国は五輪をどうしてもやりたいから感染者出てる状況でも
スポーツイベントができることを示してほしいというのは上からの意向としてあっただろうな
千代大海は現役時代末期は糖尿病で随分と体が萎んで成績的にも無惨だったな
引退後は、自分と親しくてダイエットにも成功してる土佐ノ海を真似た食生活をしてるとか言ってたことあったけど、それで少しは体調良くできたんだろうか
>>864 現役時代に安美錦が嘉風について「あいつは頭が臭い。験担ぎのつもりか知らんけど相手を不快にさせないように頭洗え」みたいなことを対戦後にコメントしたり、嘉風が勝ち越すたびに三賞を貰っていた時期にもそれについて不満を漏らしていたことがあったな
それらを見ていて安美錦と嘉風って仲良くなさそうだなって思ってた
嘉風と関係良好なのは親方チャンネルを観た限りだと稀勢の里とか栃煌山あたりかね
>>870 一発芸もあるけど、話を重ねていく中でオチが作れる安定感のある井筒や音羽山に対して、
無茶振りや脈絡のない発言で突如出てくる(出たがる)不知火
話芸も立ち合いでかましてからの引き、みたいな
親方ちゃんねるの発起人だから自分がリードしたい気持ちがあるのかも
[悪人]尾車、その場しのぎの発言をする。但しいつもの事
照ノ富士の取組前に、アナの二桁いっておきたい発言に相槌し、少しでも上乗せしておいたほうが良い、11番(残り全勝)のほうが良い。
するとアナの近々33勝ノルマに対し、
だからって9勝で昇進って訳にはいかない、と。
結論:明日は勝っても負けても、どうってことない事を、最初の自身の発言を無視し、認めてしまう。
実際に直前の場所が9勝で大関に上がった例はないし照ノ富士も大関に戻りたかったら来場所も二桁勝たなければならないでしょ
今場所のノルマは果たしたからもう負けていいぞなんて事業部長の口から言うわけにもいかんだろうしw
関東は雪降るねこれから
さすがに緊急事態だしパレードは中止なんだっけ。
久々に雪の優勝パレードだったらカッコいいのに
勢は千穐楽に敗れると幕下転落が有り得るがそうなると引退か?
>>889 自身は株持ちだが
今空きが君ヶ濱しかないから来場所はやるだろ
来場所結果残せばすぐに戻れる位置にはいれる
今辞めて犬が来場所引退に追い込まれたら誰かクビになるし
4月5月で4つ枠空くからそこまではやりそう
>>890 自身の進退の判断材料に空き名跡の状況とか関係ないだろ。
キャリア35年の元NHKアナ・刈屋富士雄氏(60)が語る「大相撲」中継現場「伝説の一番で思わず『押せ』と」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee0b29d1d326c7f93d924e1e185a92aad6c5774 “いま解説者といえば” の元横綱・北の富士さんに止めを刺す。
「解説者としては最高でしょう。ただし、いつも調子よくしゃべってくれると思ったら、大間違い。前日に飲みすぎたときなど、その日の体調によって気分が全然違うんです。
だから、午後4時からの放送で、前半の1時間でどこまでアナウンサーが修正していくかが勝負。最初にうまくいけば、後半も気分よくしゃべっていただけます。
それにしても毎回驚かされたのは、視力のよさですね。解説席に座る前に場内を見回して、知り合いのクラブのママがどこに座っているかを、瞬時に見つけてしまう。『○○のママ、元気そうだよ』とか、女性を見る視力がすごいんですね(笑)」
年上の藤井みたいに嘱託として残らなかったんだな
記事の最後に現在はスポーツプロデューサーとして活動と書かれてる
>>889 勢は今日で最後かもしれないね
琴冠佑に殴られたり、新入幕大暴れの逸ノ城に土をつけてキーマンになったり
歌が上手かったり、随所に存在感を示した力士。
右差したら強さを発揮し、上位も割りと苦しんだ。
勢が休場で幕下陥落確定 春日山を借り株で借りてる武州山はもう駄目が
>>897 ご当所(予定)でこのまま引退とは考えづらい
仮に引退しても武州山は君ヶ濱を借りるなりして5月の退職ラッシュまで延命するだろう
ということは武将山が関取ってこと?
藤島(武双山)はやっとカッコつくね。関取1人はいないと将来の理事長候補なんて
いえないだろうし。
最後の一番まで望みが繋がってたのに
頑なに出場にこだわってたのに
初めての休場しちゃうんだ
引退だねぇ
>>902 この期に及んで膝の手術するくらいだからまだ続けそう
親方ちゃんねるは良い企画だと思うけど、出演する親方が偏っているんだよなぁ
引退して長く経過し、メディア露出がほぼ無くなった往年の名力士の生の声や引退後の生活・現役時代の裏話とかも聞きたい
だが尾車や境川や鏡山でたらおまえら叩くだろうがw
そもそも古株が引っこんで同世代で回すから味がある感じ
で、職務改選がまもなくあるけど審判の入れ替えになるとメンバーも変わるんだよな
活躍を忖度して広報部に廻してくれるかもしれないけど高田川錦戸あたりの喋れない親方に比べたらと活躍故に審判に回すかもしれないし
親方ちゃんねる、大麻油&社長アカの高額投げ銭と番組宣伝はしらけちゃう
九重部屋って葛飾にまだ移転できてないの?
故千代の富士の自宅のままなん?
そんなに頻繁に検査してるわけではないだろう
体調不良を申し出たものがいないということじゃない
実際はどうなのか。言いにくい雰囲気もあるだろうし
明日発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:副反応あり!(抜粋)
▼大関・貴景勝がまさかの絶不調!初場所を荒れさせた<部屋格差>
無事に場所が終わってよかったね
一応だけどコロナはやや収束には向かってるんだろ
次の場所はどうなることやらだけど
地方開催は開催そのものより移動のリスクが高い
宿舎を集約するとかの案もあったがどうなるのかね
力士、親方だけでなく相撲に関わる記者とか関係者も移動するしな
>>905 その3人の親方の部屋の弟子見てみろよヤバいぞw
境川→関取はベテランばかり、幕下の平戸海が来年までに関取になれるかどうかレベル
尾車→期待の友風は大ケガ、部屋頭が矢後w
境川→もはや弟子が実質竜勢だけw
大翔山って学閥もあって強豪部屋を作り上げたけど
健康状態は大丈夫かね。あの体型のままだと定年まで持つのか心配
>>922 大翔山より4つ上の大乃国ですらスイーツ云々言いながら要職なんだし大丈夫だろ
大翔山は不細工すぎて不快だし
審判時代胸元をはだけさせてたのも不快
>>924 お前の顔も不快だから家から一歩も出るなよ
>>923 潮丸みたいにまさかの事態もありうるから
>>927 闘病生活が長かった潮丸よりも突然死の隆の里や久島海を挙げる方が適切
久島は痩せたとはいえ不健康な雰囲気だったが
潮丸は健康そうに見えてたので急死には驚いた
>>929 潮丸は急死ではないと言っているのだが。
相撲取りはあの体だから
大半が不健康でしょ
何らかの病気を抱えながら戦ってると見ていい
>>928 隆の里は力士の平均寿命からするとそれほど早くはないし長生きしそうな雰囲気もなかった
潮丸の発病前って40歳前だろ
そりゃ元気そうに見えるのは当然
>>934 引退して親方になってから太ったんじゃねーかと思う見た目だったしな
実は相撲(笑)と違って体重で差がつかないように階級が細分化されてて厳格な体重制限を行い肥満率ほぼゼロの超健全な競技があるんですよね、ボクシングって言うんですけど
加えてボクシングは試合数も少ないから
年がら年中ウエイトを考慮する必要もないし、
怪我もゆっくり治せる
原料が身についてるから引退後も体型をキープできるし
著名なボクサーでデブったのってガッツくらいだろ
明日発売の[女性自身]
⇒コロナ引退力士・琴貫鐵の故郷のシングルマザーが怒りと涙の告発!「佐渡ヶ嶽部屋は息子を切り捨てた」
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒<埼玉県初のV>大栄翔「母ちゃんを楽にさせたい」<押し相撲>で頂点へ
脳へのダメージがなあ…
相撲もかなり当たる競技ではあるけど
琴カンテツ君は母親まで出てきてるのかよ・・
伸びない取的は師匠と上手くいかなきゃ追い出されるのは仕方ない面はあるし
ここまで大騒ぎするなら相撲界に来なければよかったのに。
昔の親方は半ば中学生を強制連行して入門させることもあったと思うが
佐渡ヶ嶽はそんな無理やり連れてきたわけでもないだろうに
>>940 ファイティング原田会長や大橋秀行(井上のジムの会長)など
デブになった奴もわりといるけどね
ナジームハメドなんて「誰?」っていうぐらい超肥満になっちまった
>>944 母親は文句を言うなって発想こそ異常だわ
>>944 強制連行じゃなければ親が文句言うのはいけないのか?
時津風の暴力事件は親が文句を言い続けたから、真相が明らかになった
息子のケガや病気の治療費を貧乏な親が工面したって話だし、文句言いたくなるのは当然だわ
かんてつ君は親方がうまく仮病にでもつくろってくれてれば済んだ話
>>942 しかも試合のための極端を超えて無理な減量で栄養水分不足状態で脳にダメージ受ける事もあるというからな
エクササイズレベルでやってるならまだしも、プロでやるには非常に不健康なことをやってるよボクシングは
詳細不明の休場が続いてる名和が所属する部屋なのにかんてつはクビ
>>949 仮病たっていつまで嘘をつき続ければいいんだ?コロナが終息するまでか?いつになったらコロナが終息するんだろうな?ワクチンが一般人にも出回る半年以上先か?そこまで仮病で休み続ける気か?キリがねえよ
このスレで話す対象ではないんだろうけど琴名和っていう取的が
何年も休場してるのは謎だね
理由が明らかではないし、髷を切ってるという噂もあるけど部屋には所属しつづけている
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
ニューヒーロー誕生も初場所で感じられた“乾いた空気” 潤い感じた「たまり席の妖精」にも感謝状をあげたい
https://www.sanspo.com/etc/news/20210126/amk21012605000001-n1.html >>955 お前は皮肉めいた言葉で書き込みすぎなんだよ
馬鹿にする癖を直せ
>>954 検索候補で脳梗塞というのが出てくるな
埼玉栄出身の有望株だったらしいが
>>959 そうだとすると佐渡ヶ嶽は随分と面倒見がいいな
最近、貴闘力に悪口いわれまくりの部屋だが、「コロナ怖い」の人はよっぽど問題児だったのだろう
>>960 バックとの関係で切れないだけかもしれないのに都合よく妄想すんな
悪口は話半分で聞いといたほいがいいぞ
昇進祝い全部取ったとかは本当なんだろうけど
>>962 佐渡ヶ嶽が金のために幽霊弟子も認めるようなセコい男だったら琴貫鐡も部屋に残れただろ
中卒入門の雑魚と、息子も世話になって今後も新弟子紹介で世話になりたい埼玉栄出身者で待遇が違いすぎるだけなのかもな
>>965 エアコン有料とか稽古中のケガの治療費も自腹とか琴ノ若はセコい男そのものだw
>>968 僅かばかりの金が惜しいから取的を締めつけてる訳じゃねーだろ
今の地位に安住して向上心を失う人間が増えると部屋の空気が緩むから暗に追い出しにかかってるだけ
待遇をよくして欲しければ強くなって番付を上げるしかねーし強くなる気がないやつは辞めるしかないんだよ
セコセコ蓄財したかったら式秀みたいに仲良しこよし路線で半端者を集めて力士養成費たんまり貰った方が効率的だわ
お前は治療費自腹をも凄まじい理屈で正当化するのなw
金のためならホストでもやってるだろ
みんな相撲界の発展のために損得勘定抜きで頑張ってるんだよ
千秋楽の配信で音羽山が普通にスダリオの名前出してたの意外だったな
他の親方が触れようとせずそれ以上話は広がらなかったけど
>>964 遠藤は太いタニマチがいるから、独立もいけるでしょ
>>975 お前が貴闘力の動画見ないで文句言ってることはよくわかったぞ
>>976 動画での発言に対してソースを求めているのだろう。
本人が言ってるから、だけでは事実かどうかわからん
>>977 本人が動画でそう言ってるんだからソースも糞もあるかよ
それを否定したいなら否定するソースを出せばよいだけの話
それすらできずに動画以上のソース出せとかバカの戯言かよ
本人の発言が動画に残ってるのに更にソースを出せとか、もはやソースの意味を知らないとしか思えないw
佐渡ヶ嶽も師匠が変わって以降の関取は息子と琴勝峰の埼玉栄出身二人だけ
埼玉栄には気を使わなきゃならんし、大企業の高卒大卒の差のような待遇差が佐渡ヶ嶽部屋にはあるのかもな
>>979 君が進一の別ワッチョイであることが確定したね
コーヒー吹きそうになったw
誰にでも進一ガーガーガーとほざく妄想バカは次々アク禁喰らって風前の灯w
>>979 琴勇輝と琴恵光も代替わりしてからじゃなかったっけ?
先代が死んでから入門して総当りで12勝した琴勇輝や番付運が致命的に悪く関取を何度ものがした琴太豪を忘れて書いても困るわ
ところでピン子は二所のある部屋のタニマチの娘ってらしいが、どこ部屋なんだ
>>979と進一が同じ間違いを
あちこちで書いてるから笑えるよ
全くどうしようもない奴だ
ワッチョイコロコロ進一連呼のお前が言うな自演クズよ
>>987 隆の勝九州応援会会長の妹
常盤山部屋後援会の会員
一般人をメディアが記事にするってのもどうなのかと思ったけど
数場所前からあの女性は相当目立ってるね
>>978 清原なんてテレビでヤクやって無いって堂々と断言したんだけどw
お前の中じゃ清原はヤクやってなくてクリーンで逮捕されていないんだよな。
>>993 だから本人の発言を否定するソース出せばいいだけだろうがごまかすな負け豚
佐渡ヶ嶽のあの件については専用スレでも書いたけど
まず治療費について相撲界における保険の存在(親方が負担している)や
高額医療費の限度額等を基本的な情報を明らかにした上で議論しないと
あの子の証言だけ見た人はあたかも佐渡ヶ嶽があの子に
とんでもない額の負担を背負わせたような印象操作がなされてて
フェアではない
そもそも一般論では相撲部屋の褌担ぎはプロではない割には
居心地良すぎることで有名なんだから
いち取的がそこまで過大な負担に苦しむなんて
全体で見ればレアケースとしか思えないのだがね
>>995 正当化できないからって屁理屈長文でごまかすな
>>994 既に出てるよな。
そもそも制度上あり得ないこと抜かしているのはお前だよな。
佐渡ヶ嶽の関取の件は勘違いしてたが、信者の自演荒らしが暴れてる暇があるなら彼の証言を否定するソースを出せば?
>>995 結局佐渡ヶ嶽部屋が稽古中のケガも含めた治療費全て自腹で払わせてたのは事実だろ
高額医療費云々の金額の大小の話じゃない
>>995は佐渡ヶ嶽ケチだって話をごまかしてる風にしか見えない
-curl
lud20250210104915caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1608733710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「年寄名跡・親方総合スレ184 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・年寄名跡・親方総合スレ234
・年寄名跡・親方総合スレ194
・年寄名跡・親方総合スレ94
・年寄名跡・親方総合スレ154
・年寄名跡・親方総合スレ53
・年寄名跡・親方総合スレ191
・年寄名跡・親方総合スレ69
・年寄名跡・親方総合スレ208
・年寄名跡・親方総合スレ78
・年寄名跡・親方総合スレ205
・年寄名跡・親方総合スレ89
・年寄名跡・親方総合スレ179
・年寄名跡・親方総合スレ77
・年寄名跡・親方総合スレ86
・年寄名跡・親方総合スレ92
・年寄名跡・親方総合スレ87
・年寄名跡・親方総合スレ68
・年寄名跡・親方総合スレ81
・年寄名跡・親方総合スレ88
・年寄名跡・親方総合スレ207
・年寄名跡・親方総合スレ171
・年寄名跡・親方総合スレ220
・年寄名跡・親方総合スレ177
・年寄名跡・親方総合スレ175
・年寄名跡・親方総合スレ100
・年寄名跡・親方総合スレ106
・年寄名跡・親方総合スレ110
・年寄名跡・親方総合スレ156
・年寄名跡・親方総合スレ127
・年寄名跡・親方総合スレ109
・年寄名跡・親方総合スレ125
・年寄名跡・親方総合スレ152
・年寄名跡・親方総合スレ145
・年寄名跡・親方総合スレ111
・年寄名跡・親方総合スレ116
・年寄名跡・親方総合スレ117
・年寄名跡・親方総合スレ132
・年寄名跡・親方総合スレ146
・年寄名跡・親方総合スレ126
・年寄名跡・親方総合スレ101
・年寄名跡・親方総合スレ147
・年寄名跡・親方総合スレ68 [無断転載禁止]
・振分親方(高見盛本名加藤精彦)総合スレ
・アデコ総合スレ4
・グラス総合スレ4
・総合子実況スレ4
・夜行列車総合スレ★14
・中国軍総合スレ44
・SONY総合スレ ★4
・全日総合スレ424
・大学剣道総合スレ84
・犬と猫総合スレ 34
・ビッグ錠総合スレ4
・戦場の絆II総合スレ34
・水戸黄門 総合スレ14
・岩永徹也総合スレよ!★4
・住吉会総合スレ pt.4
・VPN VPS 総合スレ14
・FF5総合スレ Lv174
・ミニ四駆総合スレ234
・ヤモリ総合スレ 14
・原神総合スレ Part34
・旭川市総合スレ Part84
・和田慎二総合スレver.14
・RIZIN総合スレ◆1784
・RIZIN総合スレ◆1564
12:34:29 up 39 days, 13:38, 0 users, load average: 11.39, 10.13, 11.60
in 1.4635508060455 sec
@1.4635508060455@0b7 on 022202
|