徳川光圀公(水戸黄門)が愛した庭として知られる保和苑で、「水戸のあじさいまつり」が開催されます。日本式庭園の苑内(1.5ha)では、青や白色の西洋アジサイやガクアジサイなど、約100種6000株が咲き競います。
期間中は、「水戸黄門漫遊一座」との記念写真撮影をはじめ、野点茶会、猿まわしによる大道芸などが催されます。「水戸黄門」の格さんのモデルとなった、安積澹泊(あさかたんぱく)のお墓がある常磐共有墓地も隣接しています。
開催期間
2018年6月10日〜7月1日 オープニングセレモニー/6月10日10:30〜13:00、高校生野点茶会/6月16日10:00〜15:00、野点茶会・俳句大会/6月17日10:00〜15:00、猿まわしのよる大道芸/6月16日〜17日、格の市/6月23日、水戸黄門漫遊一座写真撮影サービス・写真撮影大会/6月24日10:00〜15:00、みとちゃん七夕散歩/6月30日
開催場所
水戸市 保和苑及び周辺史跡
交通アクセス
JR「水戸駅」北口バスターミナル7番から「栄町経由茨大・渡里行」のバス「保和苑入口」下車、または常磐自動車道「水戸IC」から車約20分
主催
水戸のあじさいまつり実行委員会
以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_220035/(じゃらん)