◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1466299018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:16:58.38
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

● 前スレ
嫁のメシがまずい237皿目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1463967724/

■ まとめサイト
ぐぐれ

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案

薀蓄・命の危険への対策はこちらへ
【食中毒】メシマズ嫁から我が身を守れ【自衛】part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1370610718/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:18:17.88
>>1の内容、消えたスレのリンク削除など数箇所訂正しました
みんな死ぬなイキロ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:39:04.66
加減シラーズ、アジミネーゼ、自分クワネーゼのヒス女を嫁にすると悲惨な日常が待っていた。

損な旦那衆がお洒落飯に憧れて絶望に浸りながら赤裸々に告白しまつ。

旦那が現れるまでは雑談。現れたら正座して書き込みを待て。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:39:01.66
>>1
乙っす〜
みなさんの嫁がメシウマになって卒業できますように!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:52:11.49
>>1
おつ
ここの諸君がこの世から卒業したり卒論を提出しないことを祈る

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 21:38:18.37
>>1


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 15:04:01.38
数日前、バーミックスの話題が出てたが
嫁はバーミックス一式買って、、、(察してください)、、、廃棄処分となった
バーミックスの後釜となったのが、防水仕様の据置型フープロ
とりあえず台所の惨事は激減した

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 16:51:00.48
バーミックスって氷も砕くんだろ
それがどうやったら壊れたんだ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 17:00:07.07
>>7
kwsk
もしかしてグロ話になる?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 17:35:47.68
よほど固いものを砕こうとしたのか?いまいち想像が付かんな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 19:28:31.68
炊飯ジャーの炊けたメシの中に突っ込んで餅を作ろうとしたとか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 19:59:06.18
そこらじゅうに撒き散らかして使用禁止になったのかと思ってた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 20:53:59.09
バーミックスでコード断線とか
芝刈り機でコード切るような

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:20:43.33
>>12
惨事ってことはこれだよな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:28:16.70
>>12
ボウルにミンチ入れて使おうとする
→そこらじゅうに撒き散らかす
→なぜか洗おうとして流しで水を出して突っ込む
→汚水がさらに撒き散らかされる
→ボウルが踏み潰される
だいたいこんな感じだと思った

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 22:36:07.42
>>15
〉→ボウルが踏み潰される
電車の中で笑っちまったじゃないかw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:02:28.70
このスレから去る日がきた

メシマズを指摘してから丸1年半。
ほぼ毎日自分が食事作ってたんだが、
いつのまにか妻の料理のレベルがあがってきてだな、、

煮物とかは完全に腕が抜かれてしまった。

すまんおまえら。おさき。

課程かとか気になるやつがいるなら答えるぜ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:20:16.22
>>17
2度と帰ってくるな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:39:39.84
この刑期満了者と看守のやりとりも定番になったな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 01:27:58.23
じゃあここの人ら受刑者かよ。
なんの罪を犯したんだ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 01:36:46.79
食卓殺人罪

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 01:53:11.43
ウチは共働きで、料理、洗濯、掃除など家事全般俺がやってる
嫁は全部が荒い
料理は味の足し算出来ないし、火加減、分量守れない
なので、3人の子供の弁当なども俺が作ってる

ただ、いつの間にか輸入雑貨の経営やってて、リーマンの俺の倍以上の年収有るから、文句も言えない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 05:03:17.59
>>22
お疲れさん
俺も家事全般やってるから大変さが分かる
嫁がすることは洗濯機のスイッチ押すのと風呂の湯沸かしボタンを押すのだけだ
お前の嫁さんは稼いでくれるからまだいいがうちは扶養内のパートだぜ
中学生の一人息子が寝る前に翌朝の米の準備をしてくれるんだが息子の方がまだ戦力になる
今から俺と息子の弁当と朝食作るぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 06:30:09.13
まぁなんだ。ここの住人じゃないよな。自分で飯作れる環境なら。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 07:35:41.65
>>20
前世の罪を現世で罰として受けてるとか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:27:26.85
前世の俺どんな罪を犯しちゃったの…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:36:36.53
そりゃもう酒池肉林よ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 10:29:20.22
じゃあカレーすら作れない実母と袋ラーメンすら作れない嫁がいる俺は何の罪だったんだろう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:31:53.84
前者は同情するが、後者はお前さんの女を見る目が無いだけだろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:39:09.25
>>28
前世で食べ物を無駄にしまくってた罪

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:43:04.12
>>17
気になるから教えれ!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:10:01.94
>>17
旅立つ先達として地獄に残るもののふたちへ訓示をお願いしたい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:33:05.57
>>26
前世ではメシマズ嫁だったんだろう。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:55:41.59
>>33
それは大罪だな
来世も期待できない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:02:11.54
業が深すぎるな…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:16:22.49
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:32:12.02
>>36
なんでこういう事するかな
普通でええねんって

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:34:51.40
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:41:43.42
>>36
何でだろう、吐瀉物にしか見えない
グロ注意ぐらい書いてくれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:53:03.43
日露戦争中、東郷平八郎からビーフシチューを食べたいと言われ、料理長があり合わせの材料で作った結果出来たのが肉じゃが
お前らの嫁が料理長だったらとんでもない事になったんだろうな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:30:50.65
鼻異腐死注

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:10:04.37
今日の晩飯は箸で持ち上げると麺がブチブチ切れる茹で過ぎの冷やし中華だった
具は伊達巻とぶつ切りきゅうりとでんぶとアボカド
嫁はピンク色が可愛いと言ってでんぶをよく使うんだが飯に可愛さなんていらん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:17:55.70
>>36 のレシピ
http://www.osarai-kitchen.com/nhk/nhk%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93/

ヨーグルトソースに刺身用の甘エビとホタテ入り
味を想像もしたくねぇ・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 00:38:28.78
海鮮たっぷりカルボナーラみたいな感じなんだよきっと多分
同じ麺類だし、ね?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 01:54:52.24
カルボナーラでシーフードは想像できない…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 07:42:47.33
モコズキッチンのメニューを手近な材料と想像力で作ったら>>36みたいなものが出来上がるのかもしれないorz

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 17:40:33.12
>>36
健康と腸内細菌の為にヨーグルト。
そこに、季節のグリーンピースをトッピング!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 19:29:24.97
嫁の味覚がおかしいのではなく俺の味覚がおかしいのだと思うようにしてる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 20:11:25.39
愛故である

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 20:42:55.74
>>48
そのうち、「俺の消化器がおかしいのだ」と思わなきゃならなくなりそうだ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 20:51:19.58
いや実際嫁の消化器官が

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 21:02:43.56
激辛党の嫁とは消化器系が違う気がしている
胃痛起こす

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 21:16:45.93
>>50
嫁は何を食っても下痢どころか腹痛すら起こさない
俺は週イチペースで下痢してるがな
嫁のメシが原因とか嫁の胃腸がハンパなく強いとかではなく、俺の胃腸が極端に弱いだけなんだと思うようにしてる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:30:39.56
>>53
うp

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:31:31.72
え?下利便を?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:39:39.19
>>53
味覚だけだなく身体の作りから違うのか…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:40:18.49
>>53
同じものを食ってない可能性があるな
古いのはお前さん。新しいのは嫁

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:42:18.16
嫁はあれなの?
幽白の雷禅が惚れた女みたいな胃の腑なの?

59 :17:2016/06/24(金) 00:17:51.16
>>18
すまん。ありがとう。

>>31
>>32
事の発端は、夜勤の時毎回食えないレベルの弁当を持たされたことだった。
フォークで刺せないウィンナーが毎回おかずとかな。
力込めて刺そうとしたら、フォークがずれて
反動でウィンナーが宙を舞った。涙が出た。

ある日不味いって伝えた。
特に夜勤の時は食える物がなければ夜中辛いと。
大喧嘩になってな。
文句言った手前もあり、自分がこれから全部作ると言ったんだ。

それからは毎日自分が作った。
勤務上当日作れないときは前日に全部準備した。

@一緒に食べて美味しいか不味いかの見極めは鍋とか丼物の具材を参考にする。

A毎回味付けやら隠し味微妙に変えて、美味しいかどうかの感想を聞く。
興味持ってもらえたら、違いをただ話す。
教えるのではなく話す。

B嫁の好きな食べ物を定期的に作る。
それをどうすれば嫁好みになるか研究する。それとA。

C料理の温度とか、作ってから時間が経てば、味が変わることを少しずつ経験させる。

D食べにくい物を食べやすくする際の調味料やら方法を教える。
例、市販のキムチが辛すぎたら、マヨネーズを足して辛さを抑える。
例、料理の途中味付けが濃くなりすぎたら、水を足して流す。
例、カレー辛すぎたら牛乳で辛さ軽減させる。等。

理解を得るのが難しかったのは、Cもあって味見だな。

書き込みが不慣れなこともあるが
長文で読みにくくなってすまん。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 07:07:00.48
なるほど
ヘレンケラーを辛抱強く教育したサリバン先生みたいだわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 07:16:14.90
どうせお前ら本当はうまい飯を食わせてもらってるんだろ?
そんなヒドイ飯を作るはずがない。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 07:55:27.25
同じ物を食べても不思議と男は下痢をするのは、男はデリケートなんだと思う様にしている。
普段便秘して出が悪くなっているから、軽い下痢を起こすジャーサラダなんておかしな物をありがたがる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 07:59:16.25
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:03:50.69
>>63
ん?刺身にマヨ?別盛りなだけマシか…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:05:08.08
ジャーサラダって漬物だろ?
なぜかうちのはただ甘かったけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 08:49:11.18
>>63
マヨも気になるが生のニンニク?らしき物が気になるわ…
流石にそのまま食べたくないんだけど、各自すりおろすんだよね?そうだと言ってくれ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 09:03:28.87
>>63
なんかビミョーに湯通し?されてる刺し身に見えるんだが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 09:48:29.63
脂身が多いだけでは

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:17:14.01
>>63
カツオだったらニンニク醤油は有りだが
マヨだったら
  /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    / 
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <    馬鹿者!海原雄山の前で何を言っておる?
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \ 
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 10:36:39.64
その写真、右下に・・・転載じゃね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 13:15:44.34
>>63
カツオの刺身かな?生ニンニクをかじりながら・・と。
胃腸の弱い人は、生ニンニクの時点でゲリバラになるよw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 13:20:48.19
右下に「写真撮影板 晩酌画像を晒しあおうぜスレ」と書いてあるな
嫁が出したのか自分で用意したのか怪しい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 17:38:35.81
つかカツオならまともな薬味位用意しようよ
それに恐らく腹身だからマヨネーズとは合わないよ
アレで美味しいのは脂の少ない背側

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:27:08.33
丸のままかよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 01:58:11.49
あれは去年のことだった
初鰹より戻り鰹の方が好きな俺、高知の知人にかつおを送ってもらったんだ
解体して炙って、この炙りって結構暑いし疲れるから後は切って盛るだけにして
日本酒冷やしてシャワー浴びたんだよ。
後はお察しの通り
中まで火が通っていない⇒レンチンかつお爆弾練成⇒レンジ破裂停電⇒風呂でパニック

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 01:59:40.82
ちょっと冷えた日本酒のみながら
風呂上りにかつおで一杯なんてコじゃれたことしようとするからいけないんだよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 05:27:38.09
鰹のたたき知らないとか無知にも程があるだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:59:57.05
周りのさ、炙った油がいい匂いなんだよね
ザッと冷水で〆てしょうがとかでもりっと食べたいよね
お風呂上りにうちわであおいで縁側でゆかたなんか着てさ、どっかで花火が上がってさ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:16:43.42
夢のまた夢や

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:41:16.81
>>63
皮の処理が微妙な気がするが
自分で皮剥いだんかな?

皮つきの生食用って売ってる? まさか加熱用…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:19:51.08
>>80
頭、内臓付でも売られているよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:31:45.43
鰹なんて一本でしか売ってないだろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:35:03.05
>>80
基本的に送るのは尾頭付き1本だぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:49:47.50
>>80
俺も思ったw
謎の生ニンニクチップスといい
なんで普通に出来ないんだろうな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:43:04.22
>>63
これどうやって食えばいいんだ
刺身で生ニンニクを巻いてマヨつけて食うの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 19:57:04.09
俺の実家から鰻の蒲焼が送られてきた
湯煎で温めたらいいだけなので失敗するはずがないと思っていたんだが、袋から出してグリルで焼いて黒焦げにしよった
何で温め方が書いてある紙をちゃんと読まないのか
送ってくれた母ちゃんに申し訳ないわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:33:14.65
それは姑が嫌いだから。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 00:10:05.45
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 00:38:36.98
本当に上手い人がやるなら、レンジより焼き直しが旨いんだけどね
鰻は難しいからレンチンが普通だとおもうけどな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 01:16:21.47
レンチンのあと軽くグリルで炙るのが水っぽさが消えていい。
タレをつけて炙ると焦げるから、たれは最後につけて味を調整。
お店みたいにタレつけて炙るのは上級者か張り付いて見られる人だけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 01:59:09.22
くしゅっとさせたアルミホイルをフライパンに敷いて、酒をたらす。
その上に鰻置いて、蓋して蒸し焼きがうまい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 02:56:06.83
袋のまま茹でた後にトースターでチンすればうまい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 03:07:59.13
>>92
袋ごとトースターに突っ込む未来が見える

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 03:37:35.23
だから、それは上手く出来る人限定な技なんだとなぜ気づかない?
出来ないのが嫁なんだから、頭だけの知識ひけらかすなよ(実際生鰻焼いてから言え)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 03:44:36.25
>>94>1

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 03:46:36.56
>>95
で?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 03:54:58.77
>>96
ただの自治気取りだからほっときゃいいよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 08:28:06.85
>>93
レンジじゃないので爆発はしないよな

・・・食えなくなるのは同じだけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 09:00:03.87
母ちゃんとは仲が良いからわざとではないと思いたい
多分湯煎だとパリッとしないから焼くのが一番だと思ったんだろうな
でも加減が分からず黒焦げになった模様

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 09:31:13.70
米から変な匂いがする

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 09:50:20.71
香り米といって香水をかけた飯を作る

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 14:43:16.00
オリゼーが醸した可能性も有るんだが

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:14:16.52
オリゼーならまだいいが、野生ならかなりフラブス

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:08:24.30
醸してコロス

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 00:47:33.94
>>102
たぶん、スタフィロコッカスが醸してるよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 02:06:13.90
今日も深夜にトイレだオーライ
嫁は本当に強いぜと

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 02:16:03.00
イロイッカイヅツ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 07:30:19.61
耐熱エンテロトキシンの経口摂取なら、急激な下痢と弱い吐き気。
血便にはならないから安心だ。(^_^)v

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 09:43:14.76
昨日の昼に、嫁が豚バラ肉を晩餐館で炒めていた。
途中で、炒めるの代わって!と言うので、俺が炒めていたら・・・なんかさ、糸引いてるんだよね肉同士がw
これって、腐ってるよね?発酵してるよね?
ばら肉炒めて、糸引くっておかしいよね??

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 09:48:14.86
メシマズじゃなくてヨメマズ案件ばかりになってきたような

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 09:50:00.31
食ってどうだったんだ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 11:37:20.69
>>109
日本酒片手に食えば少しは症状が軽くなるかもしれんな


御愁傷様です

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 11:54:25.59
1週間後>>109は帰らぬ人に…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 12:28:59.02
ブドウ球菌、大腸菌、モネラも居そうだ。

加熱で菌は死ぬが、問題は耐熱エンテロトキシン。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 13:19:37.64
みんな詳しいなおい

そこまで詳しくない自分は
もしかしたらこれでもまだ嫁のメシマズレベルは低いのかも?という気がしてきた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 13:24:54.49
学問よりも勘だ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 13:44:54.39
勘と言っても、自分の過去の経験や知識からの類推だからな?
学があるのとないのとでは勘の精度が全然違う

嫁の料理勘がないことを思い出せ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 13:50:41.79
>>117
嫁の勘じゃない
俺らの勘だ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 13:56:35.90
味云々じゃなく食べちゃいけないものをかぎ分ける勘、か…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:11:41.06
それと、冷蔵庫内食材の消費期限チェックは抜かり無く。m(_ _)m

121 :sage:2016/06/27(月) 14:51:26.97
>>118
メシマズ嫁貰った時点で自衛の勘はないと思われる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:44:32.34
ゆうべ泊まりから帰宅したらスープの鍋から納豆のにおいがしたな…
におうよ、と言うと捨ててくれたんだけどあれはどんな化学変化が起きていたんだろう…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:58:14.94
肉って腐ると糸を引くもんなのか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:00:37.88
>>123
粘る

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:08:51.71
冷蔵庫に入れといたのにそれって相当だよな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:11:52.98
糸をひくレベルなら肉を取り出した瞬間に
物凄い腐臭がするんだがな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:15:36.91
嗅がぬ!媚びぬ!省みず!
完璧じゃん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:17:17.80
せめて嗅げよw
己の命のためだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:47:37.41
噛まぬ!飲む!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:07:17.64
>>126
腐臭がしたから晩餐館なんじゃね?
濃い味とにおいでごまかす的な

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:36:05.09
最後の晩餐か…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:48:34.49
昨日の晩餐館男は大丈夫だったのだろうか?
人体実験の餌食になっとらんといいが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 19:11:19.59
腐臭がするとか言われると
肉って動物の死骸なんだよなそういえばって思ってしまうな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 19:15:44.42
お肉は腐る寸前がいちばん美味しいんだって。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 19:44:25.64
フグは毒があってもうまいんだって

って言ってるように聞こえるw
でもうちの嫁、免許もってないんで!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:35:44.84
熟成と腐敗はあれほど違うと...............


最低限表面を3cm位削るんだから、
大きなブロック肉ぢゃなきゃ出来ない。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 01:29:46.34
怪しい緑っぽい肉を食べたことあるけど大丈夫だった。

全然腐敗してないような魚いったら救急のお世話になった。
昔ココで夜中にトイレで吐いててって愚痴って「救急車呼べ」って言われたけど
なんか悪い気がしてタクシーにげろ袋もって病院いったよ。
悲惨だったけど入院食がおいしくてずっといたかった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 01:29:54.48
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 01:49:46.74
そんな今さらやるだけやってきたここの猛者共に何を

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 04:29:00.72
>>129
何か勢いに笑ったわ
疲れてんのかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 04:37:01.15
噛んだら口の中に色々と広がる切実な状況だぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 07:51:02.28
噛まずに飲んでもマーライオン。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 07:57:24.01
次の旦那が現れるまて、川柳大会するか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 08:37:40.28
>>142
朝からワロタ

145 :109:2016/06/28(火) 09:34:21.38
>>111 味見(毒見)的に2切れくらい食っただけです。味は・・・掛けたタレの味でイマイチ解らなかった。でもなんかぬるっとしていたorz

>>112 さすがに全部食う度胸は無くて捨てた。嫁は最初から「糸引いてるの?じゃー私食べないw」だと。

>>113 ちょっと下痢気味だけど生きてます。

>>125-126 消費期限は一応土曜日までだった、氷温室に入っていて匂いを嗅いだときは特にこれと言った匂いは無く・・
     ただ、3日前(買った日)に半分使ってはいたけどね。
     肉の色的にもちょっと変色?とかも無い感じだったそうな。

普段はちゃんとしてる時多いのに、なぜか豚肉に対してだけは無知というか寛大というか・・明らかに腐ってなければ、とりあえず炒めちゃう嫁。
魚・鶏肉・かまぼこなどは、消費期限当日でも食べないくせに、豚肉だけは・・・。
豚肉>鶏肉>>>牛肉 の順で好きなのが原因なのかな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 09:40:26.39
買ってたった3日で糸引くレベル?
もともと賞味期限間近で半額のを買ってきたか、冷蔵庫が詰め込み過ぎとか夜間切っているなどの理由で機能していないとしか思えない。

147 :109:2016/06/28(火) 10:53:03.20
>>146 買って三日と言っていた。この時は一緒に買い物してなかった時のなのでね。
ただ、期限は1日過ぎていたのは確か。
最初は、脂身のトロトロ成分?が、糸を引くのかな?と思ったけど、いや・・今までそんな事無かったぞ?と思った。
何はともあれ、毒見したのは俺だけなので、嫁や子供に被害は無かった。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 11:32:49.40
半分使ってそのまま常温に出したまま忘れて後日慌てて冷蔵庫に入れたとか?
暑い日が続いたから腐敗も早そう
こえーな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 11:47:06.20
じゃあ私食べない!じゃなくてごめんなさいあなたは食べないで、だろ…調理した責任は無いのか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 13:35:42.23
そこで責任を感じないからこそ魔境料理が完成し食卓へ。

味見していたなら腐肉料理は出されない。


つ 『緑色の紙』

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 16:24:16.86
「じゃああなたは食べなくていいわ」

仕方なく一緒に食べる

俺だけ腹下す

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:55:59.18
>>151
なんだ、いつものオレか…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:09:22.98
チャーハンがいつも以上にベタベタで脂っこくて胸焼けしてる
いや胸焼けを通り越して吐きそう
ラードで炒めたらコクが出ると聞いたそうだ
おそらく大量のラードを使ったんだろうな
ちょっと吐いてくる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:16:06.45
納豆が好き
温泉卵が好き
刺身が好き
ご飯とは別に酒のつまみが必要

嫁考案
納豆温泉卵刺身のせおかゆ丼 山葵醤油味

風呂の中でスマホで書いてるが
これを出たらアレをつまみに日本酒なのかと悩み中
長風呂がのびる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:33:56.09
>>154
かゆでなければ美味しく食べられるんだがな
上気せる前にがんがってこい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:53:53.20
>>154
字面だけ見るとなんだかなー案件なきがするが、どうなのかな
納豆⇔温泉卵・・・相性抜群
刺身⇔納 豆・・・相性抜群

納豆温泉卵刺身・・・三位一体相性抜群
という気しかしない

問題は味付けや具材の鮮度ぐらいだと思うがどうかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:59:12.53
>>156
熱々のおかゆご飯だと刺身に火がとおってしまうと…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:17:23.91
>>156
そもそも納豆と温泉卵と刺身とおかゆが単品でもまともな味だと思うか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:22:09.85
胡麻油をたっぷり垂らされた納豆に
バスクリンで茹でられた香料臭い卵と
グズグズに切られた刺身が乗った
芯が残ってるのに半液体のソース味おかゆ?

うちの嫁が出したことのあるラインナップだが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:26:19.85
>>158
刺身単品でもまともな味じゃないのか orz

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:31:10.60
バ スクリン…??え???

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:33:09.99
>>154
昨日だかTVで見たガストの新作丼がそんな中身だったぞ、流石におかゆではないが
他の具はレタス、トマト、シラス、刻み沢庵、刻み海苔だったか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:41:28.94
バス…ク…リン…だと…?

164 :159:2016/06/28(火) 22:46:52.56
臭いがひどいだけで味はまあ食えなくもなかったよ
足湯巡りに行った時に足湯の湯元に卵入れてあるの見て
温泉の元で茹でるもんだと思ったからやってみたらしいが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:52:22.91
>>164
食ったのか…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:52:35.41
天然の温泉とバスクリンがイコールで繋がるのがすげえw
卵の殻の防御力を褒めてやりたい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:00:36.14
>>166
ほんとそれな
卵の殻がスライムレベルでなくてよかったな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:04:47.71
イッテQと言う番組で中国で人間の尿で茹でたゆで卵と言うのがあってだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:08:31.57
世の中まだまだ知らない世界があるんだな
でもこれ以上は知らなくていいや

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:55:01.56
バスクリンに毒性は無いだろ
湯船のお湯をうっかり飲み込む人だって居るだろうから

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 07:49:50.57
だが、飲食物ではない。

川で釣ったニジマスを食って吐いた、入浴剤とシャンプーの匂いがして以来、魚が喰えなくなった事を思い出しました。m(_ _)m


それからわが家では、匂いのある入浴剤・柔軟剤は使わなくなった。


ちなみに山の中の温泉の下流では、ほぼ魚からシャンプー臭がするよ。(笑)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 07:55:37.39
>>171気持ち悪くなったじゃないか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 09:26:33.65
>>157 おかゆも、所謂関東あたりで食うような冷や飯を使った病人食みたいな粥ではなく、たっぷりの出汁で作った中華粥みたいなのに、所謂漬けにした刺身を入れると、半煮えになって美味だったりする。
マグロの漬けや、タイの漬けを使うと美味しいよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 10:34:05.85
>>173
うるせえ!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 11:11:54.47
>>173
ここの嫁がそんなもんだ 出すと思ってるのか?
あ?あ?あーー?w

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:21:54.68
>>154
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚
これが>>162の中身だな
半分は似た具を使ってるのにどうして159みたいになってしまうのか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:29:57.87
>>174 てめえの方がうるせーw 何いきなりからんできてるの?ガイジ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:35:38.05
>>177
お節介なアドバイスしてるから

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 14:06:12.39
>>173
そんなまともそうな作り方をしてもお前の嫁だとマズく作るんだな…大変だな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 14:38:55.46
ウスターソースで漬けられた鯛やマグロが出てきそうだ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 14:53:30.71
「オイスターソースってウスターソースのことじゃないの?!」

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:30:39.86
生鶏レバーや生牛肉が乗せられる悪寒がする。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:49:41.01
>>174
一喝に噴いた

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:30:33.33
料理下手くそな奴って、まず人の話を聞かないよな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 22:37:39.81
独断、独決、独実行!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 22:58:06.57
>>185
何かの標語みたいだなwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 23:08:50.53
>>174 >>178
>>173>>177は、関東に強烈なコンプレックスを抱く、
ど田舎物のようだから勘弁してやってw

>>159
ここの嫁たちの実力をナメてたよ、正直スマンカッタw
納豆に胡麻油・・・その発想はなかった
温泉卵の意味が違う・・・
ここの嫁たちにまともに刺身がひけるわけないよな、忘れてたわ・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 00:24:10.35
納豆に胡麻油は少量なら有りって気もするんだ
ラー油でも良いし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 00:30:20.69
少量ならな
目分量でドバドバ入れるから困る

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 03:22:29.94
>>186
野党の煽りみたいだw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 11:37:06.90
>>187 ゲスパー乙
残念ながら関東人だ。
関東のおかゆって基本まずい。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 13:27:20.18
納豆にごま油は相乗効果で体にいい栄養素を吸収しやすくしてくれるとか
確かそういう作用があったはず
ただし少量じゃないと油っぽくて食えねえってなるよね、確かに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 14:10:59.65
たっぷり"垂らす"との言葉のチョイスがよく物語っている
普通ならちょちょっとひと垂らしなんだよな…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 14:26:43.88
隠し味が隠しきれないメシマズ嫁が多いからな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 14:41:34.09
インスタントコーヒーの味しかしないカレー
クリームシチューだと思って飲んだら味噌汁

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:56:30.13
隠しきれない隠し味
いつしか夕餉に浸みついた
誰かに振舞うくらいなら
あなたを殴っていいですか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:13:31.44
スレチだったらすいません。
嫁弟から連絡があって今夜メシマズと戦う事になりそうです。
嫁家は3兄弟なんですが(嫁は次女です)今年から嫁姉夫婦が金に困り実家に帰っているのですが嫁姉がメシマズらしく限界だそうです。
嫁母はメシウマなんですが嫁姉が住む以上働いていない自分がご飯は作ると言って聞かないらしいです。
父と母は最初の1日目でギブアップし外食ばかり、嫁弟は高校生ですがバイト代で買うコンビニ飯と両親との外食で凌いでいると。
姉夫はガリガリに痩せているが姉が発狂するので食べ続けているとの事。
嫁弟が言っても発狂して聞かないらしく我が家にヘルプ要請が来ました。
こういう時にはどのように言えば丸く収まるものなんでしょうか?
嫁弟の希望としては母親に台所に立って貰い姉には働いて欲しいらしいです。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:19:47.46
嫁姉が夕飯を食べているかが問題。
食べているなら味覚障害の可能性が高い。医者に連れてけ。

食っていないなら問題外。どんなに嫌がっても食わせろ。

解決の可能性は、嫁が働くしかないと思うよ。内職でもなんでもいいからやらせるしか無いわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:40:19.21
丸く収める言葉などない。
丸く収めることなど、あきらめて、事態を改善することだけを優先しよう。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:43:03.35
発狂してもはっきりと全員で言うしかないんじゃ…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:58:32.29
>>197
生活板がいいんじゃないかな?
簡単なのは、追い出す事だけどね。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 18:05:41.24
一番悲惨なのは嫁姉の旦那だな
マズ飯食いながら、針の筵だろ
嫁親が逃げたってのも、どうかと思うけど・・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 18:55:32.86
メシまずなのを姉に皆か言って自覚させるべき。
外食ばかりしてる親からも言ってくれたらいいのに。
ガリガリの旦那が可哀想だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 19:14:25.02
>>197
お前が口出しても拗れるだけだと思う。
そこの家長である父母から「不味いから作るな。金銭面だけでなく食生活でも迷惑をかけるのか?不満があるなら出ていけ」と伝えてもらうべき

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 19:14:58.92
母親が嫁姉にビシッと言うべきでは?
自分はメシウマなのに娘に料理も教えてなかったのか?
次女嫁のメシは食えるの?次女嫁もメシマズなの?
女親の責任ってことでお母さんからガツンと言ってくれって
197から次女嫁に、次女嫁から母親に言ってもらうのがいいんじゃない?
その代わりみんな母親を援護するからってことも母親に伝えてもらって

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:06:20.16
>>191
>関東のおかゆって基本まずい・・・X
191が今まで食わされたおかゆだけがまずい・・・○

自分も関東人だが、おかゆをまずいと思ったことはない
やはり関東人になりすましのド田舎物乙 関東コンプかかえて大変そうだねw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:27:10.30
うちも嫁がメシマズで義母メシウマのパターン
義実家の食卓を見るとなんでお義母さんは娘に
こういうの教えてくれなかったの、って思う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:48:39.87
お粥に関東も関西も都会も田舎もないよ
基本は水と米だけで作るからまずいとしたら作った人間の問題か自分の味覚に合わないだけだろ
なお、嫁の作るお粥はお粥とは別物な模様

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 23:09:05.45
冷たく冷やした茶粥が食べたい
漬かりすぎた漬物を塩抜きしてしょうが醤油で
今の季節、それだけで良い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 23:58:21.34
197です。
沢山アドバイス頂いてありがとうございました。
やっと帰って来ましたが嫁実家が修羅場になってしまいました。
とりあえず行って嫁姉の飯を嫁実家家族揃って食べました(今日だけはと嫁弟が説得したらしいです)。
いやはや・・・びっくりしました。
食材をここまでゴミに出来るのかと。
最近はジャムに凝っているとの事で煮物、サラダ、米、汁に全てジャムが入っていました。
自分はもう込み上げる物を堪えるので精一杯だったのですが嫁が嫁姉にブチ切れてまず修羅場。
嫁姉はせっかく作った物に文句を言うなんて!と発狂していたのですが、それを聞いていた姉夫が黙って離婚届を出してさらに修羅場。
聞いた限りではお金が無くなったのも嫁姉が毎日自分だけ外食していたからだそうで限界だと言って姉夫は実家に帰ってしまいました。
嫁両親はずっと無言でした。
嫁姉は発狂した後部屋に引きこもってしまい帰って来た次第です。

嫁のメシは上手いです。
嫁母に習っていたみたいで自分は満足してます。
嫁姉は手伝いなんかは下の兄弟に押し付けていたタイプだと嫁は言っていました。
両親も嫁姉には甘かったようです。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:23:59.47
ここまでひどかったら両親も何も言えない‥のか。
自分で食わないくせに、親切の押し売りとかもう、ね。

うちの嫁と一緒やん…orz

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:38:32.10
自分で食わないものを人に食べさせるって大きく間違ってるよなぁ
しかも味見は料理の基本じゃんかーーー
料理人はあらゆる工程で味見して味の変化を確認して腕を磨いていくのにさぁ
本当に、心底、間違ってるよなぁぁぁぁ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:46:20.82
嫁マズじゃない飯マズもそれはそれできついぞ
ごめん、失敗しちゃったから私全部食べるねとか言われたらどんなに不味くとも食べざるをえない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:48:04.23
>>213
あー、それつらいよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 01:17:17.96
そういう場合は改善する希望はあるんじゃないか?
嫁の作業を、嫁が出来ないなら俺らが注意深く観察分析して
どこが原因なのか、どうすれば改善できるのかを考えれば
そういう素直な嫁なら努力してくれると思うんだが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 01:22:42.44
嫁マズじゃない場合、一緒に作ろうとか言える分まだマシかもしれない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 01:26:21.79
>>187
納豆
鳥そぼろ甘辛炒め
揚げ玉
ごま油
醤油
生姜すりおろし
これらを混ぜて葉野菜にくるんで食べるととっても美味しいよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 01:28:25.86
確かに改善はしていて同じ失敗をすることはほぼない
だが飯マズの神に愛されているのか、初心者によくある失敗を片っ端から踏み抜いていってる
あの手この手で失敗してくれるから楽しいよ()

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 01:40:40.97
しかし希望はある
長い道のりを夫婦で頑張り抜いて
ついにメシウマ嫁に成長した暁には
BGMはロッキーのテーマだな
エイドリア〜〜〜〜ン!

その日まで頑張れ
嫁マズじゃないってだけでも大きな財産だもんな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 02:33:39.06
それがね、進化してマッドサイエンティストに変貌するわけですよ。
料理は科学!!化学!!俺がくがく!!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 02:45:05.02
料理は科学・化学ってのは管理栄養士系だな
栄養さえ担保できれば不味いメシでも許されるというあの感覚・・・(全員がそうじゃないことは無論知っている)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 03:01:03.45
「おいしく食べてほしい」も「おいしく食べたい」も無いんなら上達するわけがないわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 04:42:51.28
うちの嫁は味まあまあなんだが盛りつけというか見た目が雑
鍋とか普通に作ればいいのにマロニー大量に入れたり、刺身の付け合わせにゴテゴテと装飾してくれたりと色々として見た目台無しにしてくれるのが得意
自分を喜ばそうとしてるのはわかるがセンスがまるでない、カレーに大根とちくわぶ入ってた時はさすがに文句言った

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 05:57:10.40
それは何だかな案件だろう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 08:16:24.96
>>210
思いっきり製造者責任だな
嫁夫がつくづく可哀想だ
慰謝料がっぽりもらってほしいね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 11:01:55.51
>>218
どういう失敗をし続けているか記録をつけて、夫婦で感想を述べあって
改善した記録をつけ続ければ、多分稼げるブログや書籍に化けて嫁さんも
メシウマになって218も今以上に幸せになるきがする
つーか、俺が読みたいw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 11:41:00.78
やっぱり嫁マズは離婚ルートしか無いけど
改善しようとしてくれている自分の嫁を愛している

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 12:28:51.55
合体すると許しちゃう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 13:00:29.15
>>228
ねーよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 14:38:04.50
レス。m(_ _)m

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 15:31:41.14
調理なんて料理全体から見たら氷山の一角なんですから
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 15:39:26.58
>>231
その面積の大小で何を言いたいのかな?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 15:51:09.56
1番下からずっこけてるのですが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 16:21:57.82
そうなんだよ
メシマズの頭の中のレシピや記憶がすでにおかしいんだ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 16:24:41.91
>>231
調理さえしなかったら船がぶつかって転覆することも無いのか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 16:28:14.34
料理が悪い!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 17:25:27.41
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 17:30:29.87
床にノート置くなよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 17:30:30.66
被ってんな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:15:42.07
ワロタ
でもスレチ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 18:50:34.43
なんか流行りそうw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:43:41.56
問題点がわかったぜ
一番下のレシピの収集ってところが間違ってるんだな
そのもっと下に料理の基礎知識を学ぶっていうのがないとダメだ
米を研ぐってことを例にあげてみるが
米は最初に注いだ水を主に吸い込むから
ぬか臭い水を吸水しないように最初の水2、3回は手早く捨てる
良い水を吸水させた後は米粒の割れ目にぬかが入り込んでいるから
米を研ぐっていうのは米粒同士をこすり合わせることで
その割れ目のぬかをこそげとっているということ
なので米同士がもみ合うようによくもみ込むのが良い
やりすぎると米が潰れて花咲米というまずいご飯になってしまう

そういう基礎知識がないままレシピの収集から始めるから
「炊いたご飯をこうしてああして」っていうレシピを見て
そもそもご飯が炊けないっつーのにそこに気づかずレシピ通りに強引にやろうする
そこがメシマズ嫁の致命的にダメなところなのかもと思い至った

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:15:00.84
>>237ワロタ
氷山の一角って基本悪いことはもっと隠れてるって方向に使うよな
つまり調理が下手なのが氷山の一角ということは

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 20:46:51.80
炊飯器で米炊くなんてのは親がやるのを見てたり手伝いや家庭科でちょろっとやるだけで普通に覚えるよな?
バイトで覚えたりさ
メシマズ嫁は同じように生きてきたのに人より学んでる量が少ないと思うんだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:01:44.38
教えれ。

切っただけの豆腐って料理か?

器に入っているが、薬味は何も無い。


料理をやっちゃった!
って自慢しているのが、一匹居るんだが。orz

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:07:18.16
>>245
料理だ
元の状態から手を入れて食べやすくしている上に素材の味を引き出す最低限の味付けがされている(台無しにする味付けやアレンジがされていない)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:12:19.82
>>245
うらやま

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:23:50.19
>>245
醤油くらい自分でかけて食ったらいいのに

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:33:45.00
>>245
料理じゃないけど、このスレではかなり恵まれた状況だと思う
つべこべ言わずに自分で醤油と薬味用意しろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:36:42.93
今朝テレビ番組の宣伝CMやってて内容がヨーグルト特集だったんたがCM中盤で炊飯器に白い液体入れてるところが映ってたよ…嫁が見ませんように

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:41:49.13
>>250
炊飯器の保温機能でヨーグルト作ってるんだと思うけど適当にやると大惨事だろうな
嫁さんが興味あるならむしろ専用の道具買った方がリスクは下がるよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 23:00:11.55
間違いなくヨーグルトご飯が爆誕するな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 23:01:00.15
>>245
少なくともまだ何にも染まってないのは喜ぶべきことかと

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 23:10:49.97
>>252
マジかよ

255 :245:2016/07/02(土) 00:19:08.64
d。

料理か。m(_ _)m

一歩づつだな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 07:38:11.86
切った豆腐が料理かどうかよりも
245の嫁さんの知能の方が心配
天井から吊るされたバナナを椅子使ったらとれたって
キャッキャ喜んでるチンパンジーみたいじゃんか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 08:21:25.15
>>256
科学実験の惨物より、切っただけの冷や奴の方がどれほど料理であろうか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 08:38:44.48
やっぱり食べられるものが料理だよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 09:43:58.52
>>255
レシピの見方、計量の仕方、材料の切り方、出汁の取り方、アクの取り方…
細かく教えてやれば、うちみたいにメシウマに進化するかもしれないよ。
ま、うちのは年に数回は当たるけど下痢程度で、致命傷には至ってない。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:43:27.46
>>251
いやいや、普通にジャーに米入ってた気がするよ
一瞬だから覚えてないけど
しかもその後にコメンテーターが美味しいーって言ってるところが映ってたわ…恐ろしい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:47:56.54
連続ですまんな
どうやら今朝放送されてたらしい。幸い嫁には見られなかった。やっぱりヨーグルトで炊き込み御飯作ってたわ

http://kinyanpu.hatenablog.com/entry/2016/07/02/081032

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:12:57.81
>>261
辛い嫁に見えた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:19:39.97
ヨーグルトも米も食えるから問題ないだろ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:36:37.24
>>257
冷奴を料理と認定することは別にいいんだが
切っただけの冷奴を出してきて「料理しちゃった〜」つってる嫁の頭を心配してるんだ
幼稚園児なら「すごいでしゅね〜おケガしないでつくれたなんてしゅご〜い」って
褒めまくってやってもいいがな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:45:45.64
>>260-261
なん…だと

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:10:58.56
>>264
気持ちはわかるがなんだかなスレに行った方がいい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:42:11.88
>>261
これを誰か試して欲しい
このレシピ通りで果たして美味しく出来るのか…?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:58:06.89
>>261
どういう馬鹿がそういう試行錯誤を行うんだろう?
断言するが絶対に不味い

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:06:30.36
>>267
量が書いてないからヨーグルト少なめにすりゃあいけるだろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:47:48.81
>>261
別に美味そうだけどな
ヨーグルトは和風に合うよ
>>269も書いてる様に量の調整はシビアだけどね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:44:57.23
>>270
そりゃぁ適量を守れば美味いかもしれんよ、適量を守れば、な

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:54:33.09
ここの嫁ならヨーグルトを水でのばすを曲解して飲むヨーグルトで炊きかねないな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:52:49.47
ヨーグルトに相性のいいアボカドや蜂蜜も入れかねん。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:09:30.66
目に善いブルーベリージャムも抜かり無く。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:27:01.88
残りご飯にヨーグルトかけてチン
トッピングにフルーツとジャム
健康的で手軽に出来る、私ってアタマイイ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:48:27.27
>>275
冷やしもしないで出してきそうで怖すぐる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:47:30.25
だが、今は亡き格闘家のアンディフグ氏は、ヨーグルト掛けバナナ白飯を常食してたよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 00:01:04.79
それで早死にしたのか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:25:39.41
甘みの無いバナナヨーグルト大福と思えば糖分食物繊維タンパク質のとれる手軽な補給食と納得できる
でも嫁には聞かせちゃいけない話だな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:50:13.32
酸味が過熱されて加速するんだが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 03:58:18.01
俺の胃酸もうなぎのぼり

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 04:13:17.14
ヨーグルト味噌汁って少し前に流行ったな あらかじめ味噌とヨーグルトを混ぜておくやつ
今は誰も率先してとりあげないからお察しだがw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 07:05:49.99
ホットヨーグルトなるものが流行ってるらしいぞ…便秘に効くとかなんとかorz

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 07:34:13.53
>>283
単体なら旨いもんだぞ
何かに入れたりするのが間違い

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:37:25.76
マリアージュ!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:45:34.06
無糖のヨーグルトと加糖のヨーグルト
似ているようで思いっきり違うことに気がついてくれ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 09:48:27.37
>>286
それなんてヘレン・ケラー?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:57:00.17
とすると、菓子を作ろうとして加塩バターを使うのか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:47:16.36
火炎バター

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:58:44.30
火炎バターも適量なら塩スイーツとして美味しくいただけるんだよ、適量ならな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 12:04:37.45
おいおい、ずいぶんと物騒なスィーツだな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:46:35.33
スーパーの鮮魚にいるけど、中々と地雷臭する嫁もチラホラ見る。
店員に、どうすれば美味しくなるのか?って聞く嫁は地雷にしかならん。
自分では調べないから、上手くなる訳もない。

子供がお刺身が良い、って言ってる場合、飯まず家庭だと自覚しとけ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:53:52.11
>>292
聞くだけまだマシとか思ってしまった…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:18:09.06
>>292
旦那マズ案件

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:21:07.19
自分でククバドの怪しいレシピを参考にされるよりはるかにマシ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:46:06.98
>>291
中尾彬の声で脳内再生された

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 15:17:00.58
>>292
扱い慣れない魚の調理法を聞くのはいい嫁だし、そうやって上手くなっていくんだよ
姉貴がまさにそれで実家にいた頃は、八百屋・魚屋に聞いたっていって珍しい食材を美味しく調理してくれてた
見慣れない食材が食卓に上るとワクワクしたよ

今はドキドキして動悸がして逃げたくなる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 15:40:51.36
>>292
メシマズは逆に人には聞かんよ、
素直に人に「美味しい食べ方」を聞く人は
料理上手になる。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:01:04.53
めしうま実現党
あなたの食卓をバラ色に!!
可愛い!きれい!おしゃれに飾ろう!!

あなたのめしうま実現党!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:18:43.81
メシがバラ色に着色されてたらメシマズだろうがよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:28:30.18
可愛いとか綺麗とかおしゃれとかどうでもいいんだよ
我々有権者は普通に食えるものを求めてるんだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:56:04.12
冷凍食品や惣菜ばかりが並ぶってのは不幸に見えても底辺ではなかったんだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 17:24:42.46
>>298
こっちだと思う
なぜか自分は料理ができると思ってるから人の話なんか聞きやしない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 17:37:08.43
人に聞いたこともないから
ウロコもハラワタも取らないで真水に入れて火にかけるとかいう暴挙に出るわけだな
リビンダイニング中が生臭いぜ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:58:20.50
嫁が「ボーナス出たし今日は暑いから家でご飯作らないで外食しない?」と言っている
みんなスマンな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:01:35.89
>>305
おめでとう
それこそが人生のボーナス

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:15:37.12
ウチの嫁も暑くてメシを作る気力が無いらしい
お前らすまんな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:44:10.32
>>307
適当で良いよねって言って
冷蔵庫のの中の不良債権総出演で魔女鍋が出てくる予感

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:58:57.76
適当で良いよねの一言で出て来る料理
これこそ真の実力を試される料理

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:06:32.05
適当=手抜き=茹でるだけ で素麺あたりを希望
が、創意工夫で別の意味の実力を発揮orz

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:15:43.51
>>310
素麺って地雷原だろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:48:23.77
>>309
その実力とは、こちらの胆力や度量のことですか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:57:46.77
適当料理なのに手間をかける私はできた嫁
とかやられるぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 23:25:27.75
Made in zanpan

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 01:03:46.57
>>314
ちくしょう。こんなんで笑っちまった。
まあ、笑えるだけ今日はマシだったってことかorz

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 06:06:37.34
>>314
秀逸過ぎて朝から泣いた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 08:25:02.85
料理ができると言ったので付き合ったら全くできず
味見はしない、切り方がわからない、適当に料理する
しまいに個性で片付ける

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 08:33:25.69
>>317
結婚はまだしてないって事か?
だったらまだ間に合うぞ
手遅れになる前に手を打て

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 09:01:13.32
>>314
ロゴシール作りたくなった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 11:03:51.54
>>317
改善手段を提示して全部拒否するようなら投げ捨てれ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 11:13:44.13
嫁がクックドゥ論争ってのを聞いたらしく
クックドゥ使ったっていいじゃんね、料理だよねって同意を求めてくるから困った

クックドゥだけならいいんだよ
そこに余計なモノを追加しなければ…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 12:31:21.80
>>317
出来ない事を出来ると言っていた

根はここだぞ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 13:07:26.85
余計なものぢゃ無くて美味しくなる物を入れてるのにぃ。(^o^)/


でもそれは、消費期限切れ残り物。(笑)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 13:25:11.95
>>322
本当に仕事ができない奴は、納期近くまで一人で抱え込んでて、
他の人がどう手伝っても間に合わなくなってから、できないとか言い出す奴だよな

初めから、一人じゃできなさそうなんですが、どうしましょう?って相談できる奴は、
仕事自体はできないかもしれないが、被害は最小限に抑えられる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 16:36:06.50
パスタの好きな嫁。
週に2日はパスタ。
中でも、ペペロンチーノ系が好きなようで、ニンニク山盛りのピリ辛。
好きな割に不味い。
しかもドカ盛り。
それを4歳の子供にも同じものを出す。
当然、食べないし、手もつけない。
嫁「出されたものは全部食べなさい!」
俺「毎回言うけど、子供の食べやすい味にしたらどうだ?ミートソースとかナポリタンとかさ」
嫁「分かった。もう食べなくていい。次回からそうするから」
しかし、その次回も。。学習能力が無いのかな?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 16:41:14.56
料理を作る時に便利だからとタブレットを買わされた。
それ以降、某サイトの信者になり、とんでも料理に拍車が掛かったorz

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 16:54:18.90
4歳児に、ピリ辛 ニンニク山盛り  って、どうなのさ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:00:47.18
幼い内から味覚を壊しておきたいんだろうな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:04:07.00
>>325
それ、お子さんへの虐待だから、叱ってもいいよ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:26:22.81
うちはマズイだけでなく、多量に作るんだよな。
多量に残ったおかずは冷蔵庫へ。
次に日に、残った料理を再利用すればいいのに、新たに大量に作る。
余ったものは冷蔵庫へ。
結果、冷蔵庫はZANPANでぎゅーぎゅー。
数日、冷蔵庫で冷やした後、「もうこれ無理ね」とゴミ袋へGO。

うちの冷蔵庫は、生ごみの中間貯蔵庫だわ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:32:56.71
困ったらカレーの材料として、いれればなんとかなる
入れる前によく火を通せば死にはしない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:34:51.78
>>330
お前の腹が最終処分場になってないだけラッキーだと思えよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:35:40.24
カレーにされると腐ってても気付きにくいのでは

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:39:59.66
実はパスタは副材料(炭水化物以外)が多いから、血糖値が上がり易く、蛋白質が少ないから冷え性にもなりやすい。(笑)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:59:36.96
>325
虐待だよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:19:07.56
最近嫁が料理を作り出すと腹痛→下痢を起こすようになってしまった、吐き気もする
拒否反応ってやつなのかな…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:27:33.00
嫁「好転反応よ、私の料理によって身体から毒素が抜けているの」

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:59:54.55
警戒しすぎて精神障害かかえたパターンだな
万が一、おいしい料理でてきても、拒否反応起こすから
このまま継続すると胃潰瘍なりと精神障害で、体に見える形で表れるから、少しでも距離おきな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:04:34.80
>>338
そう言われると精神的に落ち込んでいるとは思う
不味いメシが出て来ると分かってて喜んでる奴なんか居ないもんな…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:43:42.40
子供が何かの犯罪で逮捕されたレベルの深刻さで
まじめに話し合おうって言うべき
突然退職金もなくリストラされたが明日からの生活費をどうするかレベルでもいいが
逆ギレされたり真剣に話し合いが出来ない嫁なら嫁マズだから離婚も視野に入れるべき

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:20:37.66
>>340
アドバイスありがとう
腹痛、下痢がやっと治まったところ
吐き気はまだある
吐くに吐けないのが苦しい
今夜のおかずにちょっと気になる所があったから指摘したら逆ギレされてしまった…
ただメシマズを直せと言ってる訳じゃない、お互いに歩み寄って改善していこうとしただけなのに、悲しい
ちょっとまた時間を改めて真剣に話し合いをしてみるけど前途多難だ
最悪のパターンも考えなきゃいけないかも知れないね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:38:59.48
>>341
もしかしたら指摘する言い方が悪いんじゃないか?
精神的にきてるのはかわいそすぎるが

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:43:28.42
>>336
やばいな
それをほうっておくと、そのうち嫁の食事でない日(飲み会の日とか)でも
夕飯の時刻ごろになると下痢したり吐いたりするようになるぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:58:09.88
身体的なものなのか精神的なものなのかはわからないが
体に異変があるのは事実なんだからちゃんと手は打たないと
子供が熱を出してるのに
ママの育て方が悪いって言うのっ!って逆ギレしてる母親はおかしいだろ?
まず医者に連れて行って子供の熱を下げることを何よりも優先するだろ?
それを同じだよ
君もまず体の異変をなんとかする手立てを考えないと

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 00:24:24.98
336の体の異変と自分の料理を結びつけられるような嫁ならとっくに美味しい料理出て来てるはず。
キレられておしまいだろ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 00:38:42.10
まさか336殺害計画とかじゃないだろうなぁ?
知らぬ間にいっぱい保険金かけられてたとかないよな?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 00:47:43.46
不味いだけならいいのだけど、ここ見てると「殺意あるのかな」とか思う
病院行った。とかあるし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:52:30.18
とりあえず受診して診断書もらえる準備はしておいた方がいい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 02:06:46.43
>>325
ネタじゃないなら子供が体壊すぞ
そんな刺激物まみれの食事、大人でも半月に一回くらいが限度だろ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 02:16:17.90
糖尿か高血圧だな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 05:59:13.01
>>342
いや、穏やかに言ったつもりなんだけどさ…

ブロッコリーに虫の幼虫が沢山付いてたのでそれを言ったら「嫌なら食べなくていい」と切れられた
その癖自分では食べようとしない、俺に指摘されたのが気に入らなかったみたい

>>343
怖いこと言わないで、図星なんだわ
たまに焼肉とか行っても腹痛や下痢を起こしてる
怖くて飲み会には暫く行ってない

>>344
身体の異変が怖い、多分特に身体の何処かが悪いと言う訳ではないと思う
でも痛い物は痛いし下痢や吐き気も自分ではコントロール出来ないから、欲を言えば少し独りにしてもらって食べる事に対する恐怖感を無くしていくしか無いのかなと思ってます

皆さんだって大変なのにご心配頂いて恐縮です

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 06:32:31.18
>>351
嫁とは離婚できるし、新しいパートナーだって見つかるかもしれない。
でも、貴君は一人しかいないし、命に替えは無い。自分を大事にしてな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:30:54.11
俺の親も虫付サラダ出して切れてたな
高校からバイトして自分で飯用意して就職と同時に絶縁した
飯マズ嫁をもらってしまったが自分が料理好きだし嫁マズじゃないからいいんだ
子供頑張って守らないと両親ごといずれ捨てられるかもしれんぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:44:08.80
>>336
医者で細菌検査。
可能なら料理も培養検査。←個人の依頼を受けてくれる機関はあまり無い。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:47:50.59
>>353
ナカーマ?

ナメクジ飯・ナメクジ汁は、ナメクジが椎茸スライスに似た見た目とイカの脚の様な食感。(笑)orz

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 08:08:34.03
思ってたより遥か上の嫁マズ案件で掛ける言葉がない
誰もが嫌がる虫付きのサラダを嫌がったからキレるはねーわ。思いやり気遣いの欠片もない
旦那の体調不良が続いているのに食事内容を見直さないのも同じ
父子ともにどうにかなる前に離婚を視野に入れたうえで親も入れての家族会議をお勧めする

>>355
ナメクジはマジでやばいぞ
ググれば出てくるが、寄生虫が多い
特に「広東住血線虫」は体内に入り込み、最悪の場合には髄膜炎を引き起こすこともある
ちな潜伏期間は数週間〜1カ月な

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:01:59.52
他人様の奥方ながらぶん殴ってやりたい
なんだろう、飯マズ続きでイラついてんのかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:30:38.25
>>351
嫁のメシでなくても腹痛が起きるなら心的要因が強いかもしれん
せめて、心療内科行ってみな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:08:07.79
皆さん色々とお騒がせしておりごめんなさい
離婚は最終手段として考えてみるつもりです、その前によく話し合いをしなければ…
なんか、食事自体がトラウマになっているようなので心療内科も行ってみたいと思いますがこんな内輪揉めの案件で相手にしてくれるのか心配です

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:30:48.63
>>359
今後は、何が起こるかわからん。
出されたメニューについての味、感じたこと。
言ったこと、言われたこと。
いろいろ記録しておくことが大事ですよ。
日時も合わせて記録しておくようにね。
過去についても、思い出せるだけ書いておこう。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:40:03.50
>>355
食ったことはねーな
俺は気が強かったから
でも食わないと3日ぐらい平気で飯出さねえ
小中は給食あったからなんとかなったけどつらかった
嫁の話じゃないからこれ以上書き込まないけどさ、まじ子供守ってほしい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:55:32.85
>>324
ネトゲ嫁w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:14:50.46
>>359
心療内科もピンキリだから適当に胃腸薬とか出されて
夫婦でよく話し合ってくださいで済ませられてしまうところに当たってもへこたれるなよ
医者と嫁となんだったらお互いの実家まで巻き込む大騒ぎにしてもいいから
とにかくおまえの食事のトラウマを解消することを一番に考えるんだ!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:44:17.57
マズメシ完食後のお前ら
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:32:39.60
やだ…泣いてる…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:50:27.82
俺も嫁もメシマズで、揚げ物は惣菜を買うし、クックドゥには足を向けて寝られない。
息子の一番好きな食べ物は近所のスーパーで作ってる豚の味噌漬け、ってレベル。
とにかく子供が育つこと優先で、俺も嫁も料理スキルをあげる努力なんか忘れてた。
味と栄養だけ確保できればいいことにしてたんだ。
しかし、息子が最近、冷やし中華に炒り卵のせるのはうちだけだと気付いてしまった……
薄焼き卵なんてできねえよ……

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:00:26.67
>>366
薄焼き卵スーパーで売ってる(コソッ
うちの嫁が幼稚園の弁当用にこっそり使ってた

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:04:09.61
茹で卵とマヨネーズで誤魔化せ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:10:21.12
>>367
まじか!
探してみよう。
ありがとな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:15:51.76
>>366
子供のためなら何だって出来るぞ
俺は飯は普通に作れたが子供が好む飯は作れなかった
だが今は幼稚園の弁当や誕生日のケーキも作れるようになった
父ちゃん一緒に頑張ろうぜ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:00:05.78
>>360
>>363
遅くなったけどアドバイスありがとう、頑張ります

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:01:41.97
薄焼き卵なら皿にラップを敷いて薄く油をしいてから溶き卵を薄く伸ばしてレンチンすればできるぞ
敷く卵の量を間違わなければ俺でもできる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:30:15.34
薄焼き卵なんか卵薄く焼けばいいだけだろ
ラップとか何言ってるんだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:39:21.99
>>373
はい明後日までに373作の薄焼き卵うpな
できないとは言わせんぞ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:25:16.69
新しいテフロンパンが有るなら簡単だろ
古いテフロンパンだと悲惨な事になるけどさ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:29:49.50
薄く焼くんじゃなくて
焼いてから薄切りできないかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:30:28.09
ラップにタマゴを薄く包んでフライパンで焼くんだろ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:33:55.75
どうしてもってなら面倒だけどホットプレートで作れば失敗しにくい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:39:54.31
嫁ならホットプレートにラップ敷きそう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:16:47.38
>>374
出来らぁっ!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:23:07.18
>>380
じゃあ明後日までに薄焼き卵うpな
できないとは言わせんぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:57:32.63
>>380
ビッグ錠のキャラで再生されるけど多分あってるw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:57:50.28
千切り卵でよくね?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 01:45:57.36
錦糸卵は市販品買うなぁ
焦がし易いし、冷まして使う料理が多いからわずかな焦げでも雑味が目立ちすぎる
手間と失敗のリスク回避だな
「手間かかるし、市販品でさっと盛り付けるだけにしたら?」という意見を飲んでる嫁だから言えるだけだがな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 06:43:42.68
>>381
えっ!?明後日までに薄焼き卵を!?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 07:23:19.30
>>385
お前誰?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 07:46:31.39
>>384
錦糸卵って錦糸町で卵買えばいいんでしょ?
交通費かかるけど楽勝よっ!!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:06:13.36
>>387
おっと斜め上きたww
しかもここならありそうで怖いww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:21:54.23
綿糸卵?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:32:36.34
菌糸卵?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:35:27.92
錦糸卵=きんしたまご
ちらし寿司のうえに乗ってるあれ。

ここだと本気で菌糸卵爆誕しそうで怖い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 09:54:44.38
部屋の片隅で卵を使った菌糸培養実験とか嫌だなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 10:57:18.34
無視されて悲しいオイラ389

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:03:54.50
こまけえこたぁいいんだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:02:42.31
卵なんて火が通りやすいんだから
フライパンに卵液流し込んでまぁまぁ火にかけたら
あとは蓋をして火を止めてしばらく放っておけばいいんだよ
余熱で火を通すってヤツな
これならそうそう失敗しないよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:06:37.65
>>395
わかるよ凄くわかるが、多分ここの嫁たちはしくじる
まあまあ火をかけて放って置くが出来てりゃ真っ黒焦げの何かは出来ない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 13:21:31.77
メシマズ嫁は基本火加減調整知らずだからな。
強火のままやって真っ黒焦げか慌ててかき混ぜて炒り玉子だろ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 13:25:08.53
>>396>>397
嫁が焦がすのはいいとして、これって>>366の旦那が作るって話じゃん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 13:26:05.81
金鵄輝く日本の

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 13:31:39.78
>>398
そうそう、だからみんなアドバイスしてる訳だし
自分で作るならまだ光明が見えるからな
ちなみに玉子溶く時片栗粉少し混ぜとくと破れにくいよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 13:34:59.99
>>385
出来らぁっ!!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 13:40:27.88
>>400
片栗粉が無いから重曹で代用しちゃぉっと!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 13:47:37.10
せめても小麦粉にしてくれ・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:09:47.63
>>386
スーパー食いしん坊だろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:10:11.42
クックドゥすげーわ
焦げ焦げなのに泣くほど美味いやんけ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:12:41.63
>>405
強火なのはクックドゥのせいじゃないからなwww

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:24:51.42
クックドゥ論争って面白いよな
俺は「頼むからクックドゥ使って下さい派」だな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:30:13.37
俺も使ってくれた方が嬉しい
味が確実に安定する

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:42:47.70
それなのに、李錦記の豆板醤を追加してww

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 16:59:36.61
李錦記チンキ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:24:48.56
うんこの香りだーっ!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:47:36.98
出来らあっ!!
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:49:49.82
胃全摘になると、嫁の家事力が試される。今は何とか自分でできても
全摘になったら、コンビニとか使えんから嫁にの料理に殺生与奪を握られる
俺癌じゃなくて、飯で死ぬのかな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:53:09.58
>>413
全摘した医者に泣きついて液体栄養剤の処方を出してもらえ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 02:32:35.96
どっちがいいんだろうな
もうわけわかんあい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 07:38:49.60
>>413
そんなことはない
一日5食になるだけだから安心しろ。
そう、嫁の飯が一日五回、な…orz

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 08:54:16.01
それって拷問とか生き地獄というんじゃないか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:02:39.08
すぐに極楽に逝けそうだ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:26:49.02
>>413
おまいさー
最近、なにか趣味が欲しいって言ってたろ。
料理を趣味にしたら、イインジャナイカナー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:45:27.97
>>419
そうだな
嫁に飯の世話になるくらいなら自分でやった方がいい
全摘の事で心配かけたからこれからは俺がやるって大義名分も手に入るじゃないか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:06:55.53
クックドゥ論争
結婚前ならクックドゥを使う女は避けた方がいいだろ
クックドゥを使わずに麻婆豆腐でも青椒肉絲でも回鍋肉でも作れる女にしとけば
ここの既男のような苦しみを背負わなくて済むんだから
クックドゥはうっかり料理オンチな女をもらってしまった場合のお助けアイテムだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:59:28.70
バカじゃね?
手順通り作ったクックドゥ美味いだろ

麻婆豆腐が辛い味噌汁になって、回鍋肉が肉とキャベツ入った塩辛いスープに変わるより100倍良い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:05:49.84
>>421
ここではクックドゥー使おうがレトルト使おうが美味しいは正義
その正義を求めても与えられない奴が集まってんの
そもそも論争したいなら他を当たれ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:33:37.45
クックドゥが美味しいかどうかじゃなくて
使わなくても美味しくつくれる女と結婚すれば間違いないって話だろ
ここの住民はそりゃクックドゥにでも頼らないとろくな食事にありつけないがな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:48:42.29
クックドゥ使ってもメシマズが出来るのに、頼る頼らないってレベルの話じゃねーんだよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:03:33.63
クックドゥ使わなくて大丈夫な女を選べば間違えないかもしれんが、今更そんな話をここでしても仕方がねえな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:05:46.44
>>424
前の嫁は料理は旨かったが浮気はするし浮気相手とつるんで親騙して危うく倒産させかけるし警察沙汰にはならないようにうまく逃げやがるし離婚協議も長引かせるしで酷い目に遭ったんだよ
今の嫁は煮物はほぼ調味料を入れすぎたり炒め物はほぼ焦がすが金遣いも荒くないし見た目はそこそこだけど胸はでかくても悪い虫もつかないし飯だけ我慢すれば良い嫁なんだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:09:43.42
なんかこのスレの根本を否定してるのがいるな。
そんなに料理上手の嫁選べっていいたいなら純情恋愛板にでも触れまわっておけよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:36:11.35
>>424
レシピ通りにつくればいいだけの料理は美味いんだが
オリジナルになるといきなりダメになるうちの嫁みたいなのもいるぞ。

中途半端な知識と思いつきで作るから、
「今日はカレーとラッシ^^」と出されて
カレーはまあ美味いんだが(←ジャワカレーの辛口)
ラッシーは思い付きらしく、牛乳+三ツ矢サイダー+お酢+はちみつで変なダマができてるわ
臭いからしておかしいわ、一口飲んで「うべぇ」ってなったわ
何でググらないの?って聞いたら「記憶で再現できるきがした」と答えた

ちなみに思いつきでつくったプリンは、ぼそぼそとした卵焼きに
はちみつにコーヒーの粉をいれたものをかけたものだった

このスレ知ったのが最近だし、最近はそこまで酷くないから書き込むことはあんまりないけど
結婚当初このスレ知ってたら、月に2〜3度お邪魔してたかもしれんわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:10:25.16
一生懸命なのがたち悪いよな
テレビで見たとか記憶便りで進めてしまう
最近、テレビで酢を入れるとか聞いたらしいので、玉子焼が酸っぱい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:45:27.29
「適量なら旨いのだが」を理解できないみたいだからなぁ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:17:21.21
嫁の所謂マイブームが恐い

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:25:47.90
クックドゥ食べたくなってきた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:33:43.11
営業直帰の今日
「暑いな」とバディといっしょにコンビニ
強めのチューハイとつまみに唐揚げ
「おつかれー」
今日は二件の契約を決めた
ささやかな祝杯だ
一つ目のチューハイを一気飲み
二杯目をあけながらつまみを一口
「おまえなんで泣いてるんだ」
コンビニの唐揚げあげあげあげあげあげ
「今日くらいは飲んで帰ろうぜ」

今から居酒屋で泣くかもしれない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:38:12.65
毎日食卓でテロリストと闘っている歴戦の兵達から見ると、クックドゥ論争なんて平和ボケした奴らの戦争ごっこに過ぎん
まともな味付けのメシ食っている奴らが内ゲバ起こしてるだけだろが
馬鹿馬鹿しい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:47:05.58
カレーですら失敗する嫁にクックドゥー与えても安心なんてできないわな
むしろ変な新兵器与えてる可能性がでかい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:50:52.49
飯テロってそんな意味だったっけ?(錯乱

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:52:09.19
>>434
ゆっくり居酒屋で美味いメシ食ってくれ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:30:58.88
嫁はクックドゥ論争なんて知らなくていい
下手に知って感化されたら、手抜きは良くないわねって要らぬ工夫をされるじゃないか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:09:59.44
なんで「余計なヒト手間」をかけたがるんだろうな
心底不思議だ
俺が一人暮らししてた頃なんて、カレーなんて書いてある通りにつくるもの
もしくは、適当に手順を省略して手を抜くものなのに
書いてある以上のことをしようとして失敗するんだもんな
「これ入れると美味しいかも!」って思ってしまうらしく
「思っても入れるな」と毎回言うんだけど、毎回入れて失敗する
学習能力が無いのは昔からわかってたけど
飯にそれを発動されると詰む
ただ、うちの嫁、失敗は失敗と認めてカップ麺食うのを許してくれるから、そこはありがたい
逆切れで無理矢理食えとか言う嫁だったら、速攻離婚だったわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:31:25.45
>>430
酢を入れるとタンパク質が固まりにくいだかでふっくら焼けるそうだ
TVで量もちゃんと言ってるのに覚えてないんだろうな
マヨネーズでもいいらしいからそっちなら被害は少なさそうだが……多分無理だろう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:39:32.32
>>441
マヨネーズ入卵焼きは80年代(俺がガキの頃)からTVでやってる。バターで炒めるとかも
コッテリするけど、クドくなるから主体にはなってないだけ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:12:17.47
TVでやってたから作ってみたのと言う時にまともなものが食えたためしがない
「TVの通りに作ったのに」「TVじゃ美味しいと言っていた」と叫ばれてもな

んじゃ、お前は白いイモムシ食う人が美味しいと言ったらカブトムシの幼虫食べるのかと言ったら
修羅場になったという思い出

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:12:52.07
>>441
酢を入れるとタンパク質は凝固するよ。
メレンゲをたてる時に入れるクリームターターは、酒石酸の酸でタンパク質を凝固させて、しっかりしたメレンゲを作れる。
マヨでふっくらするのは油分のせい。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:14:31.77
>>443
テレビの通りに作ってないからだぞ
とんでもない代用品が使われてたり分量がぐちゃぐちゃだったり

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:25:38.95
錬成陣の解析なんかどうでもいいんだよどうせ書き換え不能なんだから
そんな不毛なことより錬成物を披露し合って傷を舐め合おうよ

なぁ、嫁は鳥つくねにジャガイモ入れただけって言うけど
なんでこんなに不味くなるんだよレシピググったけど絶対これじゃねぇだろ
甘辛ダレは醤油味だろジャガイモは生ですり下ろしたらただの片栗粉だろフライパンに水入れて蒸し焼きにして何故焦げる旨味は全部ダバダバと汁になって漏れして噛むと変にツルっとしつつパサパサで焦げ臭くて甘いマヨネーズと合わなくて泣いた

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:27:00.63
>>445
料理の過程を見なくてもわかる。
間違えなくその通りだろうな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:34:33.41
>>446
1行目とそれ以降の文章が一致してないぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:45:59.71
>>448
御託は良いからとっとと夕飯晒せよ

まさかてめぇ旨いモン食ってねぇだろぉな…?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 22:49:55.69
>>449
日本語でおk

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:14:03.59
>>450
お前スレタイ読めないのか?
日本に来て何日目?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:15:03.67
>>451
日本語でおk

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:20:18.58
>>452
嫁いないの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:22:04.79
>>448>>450>>452書いてるなら病院行った方がいい
眼科でも脳内分泌科でも精神科でも適当な内科でもいいから

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:23:40.30
頑なに自分の体験を秘するのは
嫁の料理がトラウマで書き込もうとすると指が拒絶する
とかじゃね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:25:57.88
>>454
はいはい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:26:49.66
>>456
有能なカウンセラーは予約とりづらいから頑張れよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:27:47.94
>>456
嫁いないの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:28:01.13
>>457
お前もな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:28:26.29
>>458
いないんだw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:29:02.08
>>460
そうか早く×1板へ帰れ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:29:20.04
暴露しちゃったの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:30:09.43
>>459
予約はとるのか…
案外素直なんだな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:31:44.37
喧嘩スレじゃないぞ やめれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:34:14.37
>>464
はーい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 02:31:33.15
俺のめしは先月あたりに晒した鶏胸肉を炭にして
それをワインで溶かそうとしたやつなんだけど、最近は暑いから
加熱しないやつになって助かってる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 02:37:34.49
>>434
セブンイレブンの唐揚げも店によるけど
揚げたてはめちゃくちゃ美味いからな
気持ちはわかる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 02:41:19.85
>>435
>>436
それな
俺いまかえってきて
丼に冷や飯がはいってラップもかけず冷蔵庫でカピカピ
テーブルの上に「ご飯は冷蔵庫」のメモといっしょに永谷園のお茶漬けのもと
とりあえず鍋でご飯を戻すために湯沸かし中だよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 02:43:50.80
>>468
ご馳走じゃないか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 09:15:39.98
ラップもかけずにそのまま冷蔵庫に放り込むってガサツ過ぎないか?
メシマズとはまたちょっと違ったダメポイントな気がする

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 11:57:31.35
>>468
カビカビ(菌)じゃなくて幸いだったね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:03:41.71
肉や魚をラップせずに入れてる時もあるからな
お好み焼き作ろうとしたら、豚バラだったものが、ジャーキーになってた事があった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:06:55.72
魚の匂いが冷蔵庫内に充満してしまうじゃないか
他の食材に匂いがうつっちゃったりとか
嫁はそういうの気にしないの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:13:49.57
嫁は蓄膿症

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:37:42.52
多くの症例では、味覚障害、知覚障害、学習障害、我殺を併発している。
だから、見た目をオサレにしょうとして、あれこれトッピング!
目分量で調味料、ハーブ大量投入もwwww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:10:01.96
>>422
今まで一体何を読んでたんだ?
ここに来る連中の嫁が手順通り作るはずがないだろ!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:55:15.37
もっちり玄米とかこえぇな…とNHKを見ながら

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:05:37.35
同僚の家では夕飯が待っててくれないらしい
嫁さんと子供は先に食べて寝てるんだけど何故か同僚の分は無いとか…
これを聞いて「お前んちもさては飯がマズイんだろう!?旦那にバレたくないから作らないんだろう!?」と衝動的にメシマズに巻き込みたくなっている心の狭い自分に気付いたわ…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:32:39.30
おけつがいたい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:01:29.19
テレビで素麺のオリーブオイル和えをしたのか?またもこみちなのか?
どうにか茹でてありゃめんつゆで食えてた素麺が魔改造されてしまう・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:16:19.59
カッペリーニを素麺で代用したんじゃないか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:25:14.76
昨夜早速出たよそうめんのオリーブオイル和え
付け汁には油が浮き、味はみなさんご想像の通り
嫁が「くっつかないし味も変わらないって言ってたのに」と言っていたよ…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:33:35.21
>>479

ぢ ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:41:48.66
>>479
なんだ尻にぶっといものでも

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:48:07.53
下痢しておけついたいの
疑わしいのは昨夜の卵カチカチの親子丼
卵の賞味期限やばかったのかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:39:15.87
卵の賞味期限は生食の期限、加熱するならかなり大丈夫。
かちかちになるほど加熱した卵なら大丈夫じゃね?
むしろ危険なのは鶏肉

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:12:54.85
器がキャンピロバクター/糞便性大腸菌に汚染されていたか、
鶏肉がブドウ球菌が出した耐熱エンテロトキシンにまみれていたか
のどちらかだろうか?

それとも、毒を盛られた?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 21:07:07.70
ぶっちゃけ卵は2ケ月ぐらい大丈夫
下痢だけで済んでいるなら、大したこと無い

食中毒ってマーライオンみたいな感じになる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 21:39:19.61
>>488
食中毒の原因なんて万を越えるのに症状が共通かつ1種類とかアリエナス

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:25:29.93
親子丼なら鶏だなあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:35:42.93
卵は過熱調理する前提なら、かなり優秀な保存食だからな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:58:50.80
>>480
昨日か一昨日ZIPの中の番宣みたいので、つけ蕎麦のオリーブオイル和えをやっていたのは見たぞ。
カピカピになった蕎麦が滑らかに…という流れに見えたが…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 02:06:45.99
>>466
え、生?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 13:01:52.86
選挙演説でTPP反対や食の安全を叫んでる奴らに真の食の危険を味わらせたい
胃が荒むと気持ちも荒むよな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:50:34.29
>>494
バイオテロかw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:16:24.86
BC兵器と大差ない事例おおいしな。ここ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:26:59.01
今日は嫁がひとりで出かけたので、のんびり娘と料理した
って言ってもマグロ買ってきて、ネギトロ丼作っただけなんだけど
ふたりでおいしいねーって

おいしいものって幸せになるねー

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:35:35.27
やっぱさ不味いものがあるから美味しいものって引き立つんだよね
みんなもそう思うよね(グルグル目

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:05:48.23
>>497
甘々と稲妻、って今季アニメになってる漫画を読むと、
今後の幸せの方針が見えてくるかもしれない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:16:52.51
>>499
あの漫画は死別だ
縁起でもない提案はするな

あと作品を他人の嫁を貶す材料に使うな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:21:19.66
>>500
料理できない?教え子を嫁に見立てて、子供の笑顔のために、家族で取り組もうぜ
ってつもりだったが、そういうとらえ方もできてしまうか

ごめんな

502 :500:2016/07/10(日) 00:28:33.72
>>501
こちらこそ早とちりすまんかった

だがあの教え子は親のいない寂しさがあるけど嫁にはそういう料理と向かい合う理由が無いだろう…
素直に料理修行するならどんなにか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 06:51:13.80
複数のご近所さんから毎日トマトと胡瓜を頂くもんだから
毎日トマト胡瓜攻めで辛いお(´;ω;`)
https://www.instagram.com/p/BHp-XahjXB0/

504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:12:21.16
>>503
マジでやめさせろ
カリウム過剰接種で死ぬぞ

505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:38:51.51
>>503
そのくらいでは死なない

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:46:23.24
>>503
転載レス乞食うざい

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:12:04.95
>>504
高ナトリウム血症であの世逝け

508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:49:44.40
この暑いのに、なんかゆで始めたから、昼は素麺か…って思ってたら
アツアツのラ王が出てきた
しかも具なし

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:02:24.90
選挙に行くほど嫁の飯がうまくなるなら投票率は上がるだろうか

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:58:34.23
>>509
AKBから何から、投票できるものは全部するんじゃないかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:17:06.89
ヤクルトラーメンってなんだ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:44:57.49
>>511
一応、ヤクルト(会社名)でラーメン含む麺類も製造されていることはいる
http://www.yakult.co.jp/products/cat-8-1.html

……が、たぶんそういうことじゃないんだろうな……

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:45:24.12
>>508
具が入ってないからこそ美味しくいただけるんだぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:48:31.51
>>511
クロレラ入りの緑色の袋入りインスタント麺
旨かった記憶があるのだけど30年くらい前の
記憶なので美化しているのかも

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:51:22.49
今もあったのか
しかも粉末青汁になってる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:59:48.59
>>512
そういう事じゃないなら、どういう事だよ?
さすがに想像するのも恐ろしいわw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 22:20:20.10
クロレラ クッロレ〜ラ 葉緑素 ク〜ロレラ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:27:59.94
ヤクルトラーメンという名前で…

1. インスタント麺の商品名を思い浮かべる
2. スープをヤクルトにした麺料理を旦那に食わせる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:49:23.48
>>515
ヤクルトの青汁って添加物入れすぎ。

しかも、「大麦若葉」でなく「大麦若葉のエキスをデキストリンに染ませたモノ」
なんてシロモノだし。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:35:26.41
>>504
注射で入れてるんじゃないから摂取な。
それに毎日食うくらいで死ぬほどなら農家でバタバタ死んでるよ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:21:42.32
>>520
誤字ではない可能性は考えないのか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 13:17:16.32
上には上がいる

【メシマズどころじゃない】洗剤と油を間違え食中毒 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/998284

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 13:51:56.85
カリウムは錠剤で飲まない限り、老人以外は尿から排出されて終わり

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 14:31:01.02
>>522
飲食店なら営業停止とかあるだろうけど個人の家でこういう事案起きた時は何か罰則とかあるんかな?
医療費請求とかは当然として

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 15:04:48.66
業務上過失致傷かな?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 15:09:08.97
腎機能疾患患者?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 16:19:19.34
業務になるのかw
食中毒や衛生問題ならせいぜい保健所から指導か文書くる程度かなぁと思ってる
パッケージの裏面の説明文も読まない嫁にはチラシ以下の効果だ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 17:41:53.10
個人の家でも嫁を営業停止処分にしてくれんかな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 00:49:37.38
ハーブたっぷり絶品カレー!…さっき番宣で言ってた
明日の夜7時から番組でやるって……

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 02:34:36.75
育児板にて集団リンチ事件が発生中
美人巨乳ママがヒステリーババア集団にリンチされた挙げ句
謝罪を要求されている
助けてやってくれ

[転載禁止]【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】9人目 [無断転載禁止]?2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467933023/
>>12>>13

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 02:43:50.06
>>529
ハーブたっぷりなどいつも通りだからなんの問題もあるまい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 07:50:58.79
だな。

それくらいなら平和だ。


不思議なジャガイモ?だと思ったら、大根が入って居たこともありますた。m(_ _)m

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 08:24:34.81
大根カレーおいしいよ

534 :532:2016/07/12(火) 11:44:19.23
>>533

お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   ヽ ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 11:59:31.76
うちのはパイナップルが入ってたわ・・・

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 12:24:38.21
カレーにハーブ・・・
カレーじゃないモノになりそうな気がする

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:29:51.03
>>536
カレーによく使われているコリアンダーはパクチーって知ってた?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:35:52.10
最近カレーの仕上げにワインをいれるようになって
酸っぱいとの不評にウヰスキーを入れるようになって
酒臭いとの批評に日本酒を入れるようになって

あきらかに酒で調理するのは具材を煮込む時なのではないかとレシピを聞いてみるも
友達はそう言っていたと今日も出来上がったカレー鍋に酒を撒き散らす嫁をどうにかしたい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:41:10.57
その友達を夕食にご招待してさしあげろ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 16:46:29.24
ようはボンカレーに酒ぶち込んでるってことだろ?
ブラックジャックだってブチ切れるぞ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 17:11:16.17
カレーってスパイスだけだと思ってるようなのがいるんだな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:04:28.65
カレーは煮汁という意味だといって大変な事に

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:06:10.56
???「そもそもカレーの定義とはなんなのか」

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:14:39.43
そう言えば子供の頃友達の家でパイナップルカレー食べたな
あんま覚えてないけど不味いとは思わなかったから、作る人によっては美味しいのかもな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:14:48.90
ブラックニッカをぶちまければブラックカレー!!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:32:58.40
>>537
カレーによく使うのはコリアンダー・シードじゃねぇの?
パクチーとかレモングラスはタイ・カレーで使うけどね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:35:28.98
>>545
病みつきになるのか?w

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:40:05.28
まちがいなく病む

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:42:42.68
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ



まさか覆されるとはブラックジャックも思っていなかったろう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:39:53.24
海軍カレー
貝群カレーと間違えてますよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:54:00.89
>>537
カレーによく使われているターメリックはウンコって知ってた?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:01:17.09
>>551
そんなの常識だろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:20:39.79
>>551
>>552
おまえらはウコンに土下座してこい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:27:07.43
>>550
甲斐軍カレー?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:52:01.64
>>553
じゃあお前はウンコに土下座しろよな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:46:59.77
スパイスの量によっては死ぬかもしれんぞ
俺は嫁アレンジのスパイシージャワカレーを食って救急搬送されたんだぜ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:53:15.64
嫁のカレーで軽い虫歯が悪化して歯茎がやられて歯が抜けたことはある

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:56:05.56
え、牛乳臭くて塩辛いカレーだったはずのものを食わされた
俺よりひどいもの食わされた人がいたなんて

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:26:24.45
家事→豪邸ならともかくそこいらの一般家庭なら極めて楽
育児→乳児〜幼児は確かにしんどいと思うが働いてても産休育休取るだろうからその期間は考える対象にならないし逆にその期間過ぎればそんなそこまでやることある?
親戚付き合い→昔からその地域に名の轟く大家とかならともかくそうじゃないなら別に
何ならやらなくてもいいくらい

結論:専業主婦はサボり気味なら最早ニートもしくは一人暮らしニート未満だしちゃんとやったところで精々一人暮らしのフリーターレベル

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:33:32.35
さて、日本人様たるみんな!
ヘイトでもないのに「ヘイトがぁ〜」とか、チョンはウザ過ぎるぜ。
チョンは世界中で侮蔑排斥されてるのに、なぜか騒ぐのは日本でだけwwww

恩知らずの奴婢奴隷の臆病在日チョンに、勝手なことをホザかせてはいけない。
チョンどもが住みにくい日本国様にするのだ!!!

おれは「桜井誠」を心底、都知事に応援したいぞ!!
ここでも繰り返し、わけのわからん盲説をわめいとる臆病在日チョンが湧いてるがw

今、2チャンで臆病在日チョンどもが、何と言って大恩ある日本国様を
貶めているか、おまえらも知っているだろう?
あのキジョ板を見ろ!
乱立するチョンのスレッドで、今までのマトモなスレを探すのがタイヘンなくらいだ。

日本国様をキジョ板のような有様にしてはいけない!!!
日本国様をキジョ板のような有様にしてはいけない!!!
「桜井誠」は伝統ある日本人として、極、当然なことを言っている。

1)在日特権は廃止すべき!
2)チョン学校より優先すべきものはたくさんある!
3)ナマポ・困窮者住宅は本来、納税者たる日本人様のための福祉なのに、税金も払わない
チョンどもが占有・占拠し、日本人様は餓死やホームレスになっている!

今の世の中は、とんでもない本末転倒だ!

おれは「桜井誠」を都知事に推薦する。
日本人様が苦労し、希望や将来性を奪われる社会であってはならない。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:38:58.49
>>556
ナツメグ旦那の二の舞になるところだったのか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:53:00.48
>>555
ウンコにヘッドバット

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:12:46.84
蒸し返してスマンが、俺はカレーに日本酒入れるよ。
ルーを入れてとろみが出てきたら、ぐい飲み1杯分ぐらい入れて
アルコールを飛ばすために10分ぐらい煮る。

吟醸酒や料理酒などいろいろ試したけれど、1番旨かったのは清酒だった。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:18:43.70
>>563
で、不味かった嫁の飯はなんだ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:20:15.05
>>563
スレタイと元レス百回くらい音読して尚そのレスの意味があると言えるなら眼科か精神科行けよ
頭のネジが半分くらい抜けてるぞ貴様

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:02:17.71
>>538
具材炒めてるときの仕上げに…だったら旨くなりそうなのにな…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 03:32:49.68
>>538
不味いのは安いアルコール使ってるからだと勘違いしたらさらに被害が広がりそうだな
秘蔵のやつは嫁の手の届かない所にしまっとけよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 06:46:24.09
>>565
辛辣で草

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:54:25.20
紙パック合成酒じゃなくて、久保田の萬寿や翠寿を入れて造った煮物なら旨そうだ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:58:53.37
>>569
料理酒じゃないと塩味のバランス崩れるぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:25:52.06
あったな
父親にプレゼントした高級日本酒をマズ飯加工に使った嫁に切れて嫁秘蔵の高級ワインをかっくらって
修羅場になった旦那がいた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:29:30.99
>>569
いっぺん、料理酒を舐めてみなよ。
お屠蘇と変わんないぞ。
味を整えると称して、更に魔改造を加速したいのか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:32:17.44
酒とか入れてない普通のカレー食いたいだけなんだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:14:11.15
安心、安全、満足
うちの食卓には存在しない
目玉焼きを失敗すると焦げたスクランブルになるのはご愛嬌

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:23:44.05
>>569
ねーよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:56:49.32
お屠蘇はみりんだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 10:47:35.76
>>573
本当これ
余計なもの入れないでルーで普通に作ってくれと切実に願ってるのに

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 11:20:35.13
>>576
違うよ
ggって出直しな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 11:56:51.09
料理酒は酒税かからないように塩が入ってる
九州にはみりんみたいなお屠蘇(赤酒)がある
>>572のお屠蘇は塩が入ってるの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 11:58:05.56
インスタントコーヒー味のカレー
妻曰く、コクがあって美味いとの事

ヨーグルトの中にパスタを入れてカルボナーラと言い張る
妻曰く、テレビでやってて簡単で美味しそうだった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:25:40.35
>>578
「屠蘇」とは、「蘇」という悪鬼を屠(ほふ)るという説や、悪鬼を屠り魂を蘇生させるという説など、僅かに異なる解釈がいくつかある。数種の薬草を組み合わせた屠蘇散(とそさん)を赤酒・日本酒・みりんなどに浸して作る。

俺の家はずっとみりん。
この時には三河本みりんの良いやつを使う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:28:47.98
>>581
味醂を元にして作っても味醂ではないっていう意味なのだが。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:31:48.86
よくわからんけど糞愛知人が狭い範囲の常識を当然のように書いてるってことでおk?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:38:54.16
お屠蘇は日本酒や味醂に薬草とかを浸けたやつだけど、「日本酒かどうか」と「薬草に浸けてるかどうか(味醂そのものがお屠蘇じゃない)」で話が食い違ってる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:15:05.65
>>582
あすぺかよ
元の文意くらい汲めマジで

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:17:33.75
節約や減塩としてルーをケチり、通常の半分しか入れない
コク出しといってチョコレート大量投入
トロミが足りないと言って水溶き片栗粉
入れ忘れた具を途中から足す
臭み消しとしてハーブ
色が薄いと言ってオイスターソースと醤油
隠し味としてブルドックソース
風み付けにバニラエッセンス
なんとなく中華だしの素

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:55:42.93
カレーのルーが足りなくて、ホワイトシチューが混ざるのはフツーですか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:02:30.96
ホワイトシチューにカレー粉INが、クックパッドにあるな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:07:40.44
ルーをケチってとろみ足しに小麦粉入れて白い玉が浮きまくってるの出されたなあ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:08:01.58
下痢便みたいな色になりそう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:08:40.26
>>590
嘔吐下痢とかのヤバイやつか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:54:13.86
>>579
税法が変わったからな
今は、フツーに飲んでもさしつかえないタイプの「料理酒」も
スーパーとかで売られるようになった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:04:44.65
>>589
小麦粉を焼かずに生のままふるいもかけずに入れるとそうなるんだよな
うちはシチューでもやられた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:28:39.03
あいつホットケーキミックス混ぜて焼かないで食うんだよな
カスタードクリーム!って
それでも腹を壊さないんだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:56:20.31
腹を壊すのは雑菌や火を通さないと胃腸に刺激を与えて悪影響を及ぼすものだったりするだけで
日本で市販されているホットケーキミックスのような完全殺菌調合済み粉末は
消化されにくいだけで腹痛をもよおすものではない
消化がされない部分は未消化でそのまま出てくるから下痢にはなるが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:04:43.98
アメリカでもホットケーキミックスの生食流行ってるとかTVでやってたけど
生小麦粉食べて腹よく壊さないもんだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:06:18.23
>>595
日本のなら大丈夫なのか
アメリカのやつは危険なので止めるようにって呼びかけられてた

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:18:17.93
劇団ひとりがCMやってる、塩ラーメンカルボナーラ

危険な臭いしかしない…
嫁が試してみる気にならないことを祈る

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:26:56.99
>>598
ずっと前に嬉々として一平ちゃんチョコレートソース買ってこられて食わされたの思い出した
ああいうの商品にされると主食+お菓子アレンジしだすから勘弁

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:17:50.32
>>595
日本のホットケーキミックスはどんどん飲もう!って脳内変換されるぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:40:05.02
焼く前のホットケーキの種がそれはそれでうまくて味見してしまうのは認める

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:45:55.80
>>592
酒税法は変わってないよ
食塩無添加の料理酒には酒税がかかっているよ
消毒用エタノールだって飲料可なら酒税の対象

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:06:35.08
>>601
中を生焼けにして、萩の月とか言ってた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:28:29.64
>>597
あっちは殺菌や分別以前に
何キロの小麦粉には虫の欠片何個まではドンマイオッケーとかのレベル
やばい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:38:17.22
世界では日本の七不思議らしいな
日本製の粉物が腐らないというのが
戸棚にしまったまま数年放置された片栗粉とか小麦粉がかびないし固まってないし変色もしてないとか
逆に日本人からすると
その程度で保存品の小麦粉が痛むとか考えもしないんだが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:08:55.33
開封後に年単位で放置の粉モノは腐りはしないけど
ダニが大量に湧いてる可能性が高いので注意
食べても平気な人がほとんどだが
中には重度のダニアレルギーで死にかける人も居る

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:16:34.13
粉ものは密封して冷蔵庫に入れないとダニがわくってガッテンで言ってた
そういうのは参考にしねーのかよ嫁よ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:37:36.48
>>580
確かヒルナンデスでやってた奴
温泉卵と称した茹で卵が混入してたら確実だ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 03:54:18.84
>>607
ガッテンよりはあさイチとかもこみちだから

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 04:15:35.19
粉物にダニとか余程なんだが本当は
乾燥した冷暗所というか普通に戸棚で保存しとけば問題ないんだが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:39:50.89
>>604
日本だって、許容範囲の規定は有るよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:41:51.45
>>610
殆どは、ガス台なシンク下の温度・湿度変動の大きな場所が定位置だ。(^o^)/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:42:34.44
トランクから出てきたとかある

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:56:19.77
あるあ…る!
出張だからとスーツケース出したら中から砂糖とみりん出てきた
戸棚にしまう場所がなかったらしい、未開封だったから良かった
そんな妻が昨夜握ったおにぎりを昼飯用にと貰ったけど、糸引いてたから捨てたわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:00:08.26
それ、メシマズ関係ないな
嫁の親に相談した方がいいぞ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:37:32.60
>>614

(o~-')b 愛が有ればダイジョブね!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:46:15.80
>>616
愛に殉じた男

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:59:21.69
何入ってたらそんなにすぐ糸引くんだろ

と考えてたらさつまいもご飯が炊飯器の中で半日でねとねとになってたの思い出した

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 16:00:29.47
>>618
素手で握れば一発のような気がする
今の気候なら、朝に握っても昼にはヤバイ可能性が高い

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:05:11.79
>>619
まさか冷やご飯握ってんのか?
おにぎりは炊きたてを握るれば熱で殺菌されて素手もラップも変わらんぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:55:39.92
出汁で炊いた飯は傷みやすい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:16:58.51
手から出た出汁

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:50:57.52
>>620
素手で触った時点であかん。
ついでに、100℃ 10分 でも死なないウェルシュとかセレウスとか居るよ。

0〜4℃でも増殖するし、しっかり滅菌管理された環境でないと。

1晩置くなんてヤバ杉る。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:12:09.33
>>614
それが赤い糸です

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:24:55.09
>>623
普通に3日持つけど…?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:25:08.47
>>624
腐女の糸かも

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:06:58.16
お前らどこに住んでんの?ゴミ溜め?
朝握ったおにぎりなんか普通に1日もつだろ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:08:57.83
>>627
俺の嫁がおにぎり用にちょっとだけ固めのご飯を炊けると思うか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:20:14.80
>>628
そうでした!そういうスレでした!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:28:30.68
おにぎりは素手がどうこうより、具で持ち方が変わる
素手握りでも具が梅干なら真夏車中に一日放置しても腐敗してなかった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:45:29.02
風邪ひいてダウン
何が食べたいと聞かれたから市販のレトルトおかゆと惣菜コーナーに置いてあるポテトサラダって言った
ただし惣菜コーナーに置いてなかったら絶対にいらないと念押しして寝た
起こされてはいポテトサラダとにこにこ手渡されたから喜んで食べると舌がびりっとしてとにかく痺れる異様な感じだけど風邪のせいかと思って完食してまた就寝したら腹痛と吐き気で夜中目が覚めて布団で汗だくになりながらなんじゃこりゃああ今回の風邪パネェェってなってた
後日分かったのは嫁が市販のより私が作るって真緑色のじゃがいも茹でて作ったポテトサラダでした
皆さんも気を付けて

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:45:34.13
前にテレビでやってた話だと、握ったあとできっちり冷まさず、
まだあったかい状態のままラップで包んだやつは大変危険な状態になったそうだ

昔の経木や新聞紙ってのも、通気性的な意味ではそれなりに効果があったんだろうな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:56:54.71
>>631
コエー ジャガイモの緑になった部分て毒あるんだよな?
生きてて何より

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:59:36.26
市販のより自分が作った方がいいと思い込める精神力

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:06:35.99
>>632
ヒート圧着でもないラップで密閉はできてないし
水分含ませたままならそりゃ腐るて
同じ理由で保冷剤結露も逆効果な時あるしな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:40:12.51
>>631
トドメを刺しに来たな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:57:48.95
>>631
嫁の愛書にエコエコアザラクとかあったりしないか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:59:05.25
>>631
嫁もちゃんと食べたろうな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:03:11.11
嫁自作のヨーグルトが冷蔵庫の中なのにすごい鮮やかな色になってた
とりあえずこっそり廃棄した

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:08:46.82
折角の証拠なのに勿体無い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:12:11.75
鮮やかな色って何色だろう?
カビで緑?
赤くなることなんてある?
黄色はありそうな気もするけど原因はなんだ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:20:01.98
>>641
鮮やかなオレンジ色してた
蛍光マーカーの原液みたいな感じ
調べてみたら赤カビの一種みたい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:37:34.09
恐ろしい・・・

トカゲとかカエルとか虫とか鮮やかな色をしてるヤツって
毒性が強かったりするっていうのを思い出した

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:39:30.57
>>643
飯マズ嫁自身も派手な格好をしている可能性が?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 02:40:04.12
>>598
余計なひと手間に苦しんでる俺たちからしてみたら
「こぉのひと手間ぁが〜アイラブユ〜☆」って歌には殺意を覚えるな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 04:59:31.27
go to hell

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:36:58.70
>>600
ホットケーキミックスに白飯が混ぜられ焼かれていた。orz

ちなみに焦げ付き有りますた。俺は、何を付けて食べたら良いんだ?

嫁は、蜂蜜とジャムだったらしい。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:53:08.82
>>647
アンコ乗せて洋風おはぎとでも思って食え。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:09:37.77
>>647
海苔だね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:17:04.76
>>647
半熟の目玉焼きをのっけてメープルシロップをかけよう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:18:28.16
>>647
大正義ゆかり

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:19:35.48
>>647
ごはんですよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:59:33.86
めんたいまよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:04:49.93
>>647
で、結局なにかけて食ったんだ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:25:07.49
命じゃね?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:29:54.93
白飯混ぜたホットケーキは普通にレシピもあるし別にまずくもないと思うけど。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:31:21.07
>>655
うまい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:41:59.86
おい、今日のあさいち食虫植物食ってたぞ…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:43:47.86
>>657
このスレでこのレスを見ようとは…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:55:40.63
>>657
食卓で言ってみたいセリフだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 10:58:11.39
いえーい
嫁が明日もまた出かけるってー!!

何作ろうかなぁ♪

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:00:36.77
>>661
ご飯入りホットケーキ(黒こげ)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:21:12.14
>>661
ホットケーキ入りごはん(黒焦げ)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:23:50.45
>>661
ホットケーキかけごはん(黒焦げ)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:28:31.21
>>662-664
俺が作るのに焦げる訳がないだろwww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 11:50:23.60
ただのホットケーキ(生焼け)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:43:36.97
>>665
焼かないもんな。

ホットケーキ(粉)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:51:02.37
>>661
嫁「夕飯までには帰って来るからね〜!」

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:52:49.16
>>647も自分でホットケーキ作って嫁に食わせてやれ。
「ホットケーキ塩餡」がけとか。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:54:50.85
>>667
焼くわwww
そもそもホットケーキは作らんww

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:02:52.78
ほな、具の無いお好み焼き。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:07:51.26
具のないお好み焼き(蜂蜜入り)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:09:13.15
もうほっとけー気に入らん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:50:26.71
>>673
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:31:25.01
その審議、本当に必要でしょうか?
ほっとけ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:20:02.66
お好み焼き風ホットケーキ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:39:36.93
もんじゃ焼き風ポットケーキ、おかゆ添え

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:50:28.92
おまえらさ
自分でそれ作って食って画像上げてからほざけよクソムシどもめ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:51:07.97
それはもはやゲロ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:16:21.20
>>678
嫁に頼め

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:23:17.14
>>678
怒るな怒るな
少なくともお前は今日まともな飯にありつけるんだ
些細な冗談ぐらい大目に見てやれよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 19:32:20.73
こんな気休めを云っていなけりゃやってられん。
現実み戻ったら気合いを入れんと殺られかねない。m(_ _)m

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:07:17.38
疲れたからサラッとしたものがいいな、って言ったらさ
疲れた時は糖分と乳酸菌よ、ってお茶漬けにコンデンスミルクとイチゴジャムとキムチをデップリかけたものが出てきた

もうデザートか、俺いつ晩飯食ったっけ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:39:43.79
>>683
嫁はそれを食えるんだろうか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:43:23.29
別々に出ればそれなりに対処できそうだけど一纏めにされるとお手上げだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:08:54.29
それをデザートと思える所がすごいな
デザートは幸せなものでありたい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:37:01.05
心が砂漠(desert)化しそうだな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:17:47.42
とうきょうさばーくー

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:15:43.52
おまえら、心が乾いてるなぁ

俺は明日、嫁がいないから好きなもの作るけどなwww

690 :天丼をがっつりと安く外食する方法:2016/07/16(土) 00:27:08.21
http://blog.livedoor.jp/funky_intelligence/archives/1932190.html

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:18:59.42
>>684
嫁は平気でおかわりするよ。
アサイーボウルアサイー抜きだって。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:29:17.57
残業で今帰ってきた
保温された一合飯
メモ「ちょっと風邪気味だから先に寝ます。おかずは冷蔵庫でお願い。おかず作れなくてごめん」

今日はご馳走である
ビールあけちゃうぜ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:50:00.86
>>691
おいまてそれはただのボウ、、、じゃなくてただデザートじゃないか!!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:06:01.27
>>692
なんだなんだ?今日は羨ましいやつ多過ぎ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:36:52.36
風呂入ってビール飲みながら
胡麻油がっつりきかせた豚こま焼き飯やったった
この醤油の焦げた香りがビールにたまらん
甘いのとか辛いのじゃないんだよな飯って
それが嫁にはわからんようだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:43:36.67
>>695
旨そうだな
自慢か?自慢だな?そうだよな?許さんw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:59:16.09
なにうまそうなもんこんちくしょう
俺もちょっとコンビニいってくるかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 03:37:55.49
冗談じゃない!
すいかがご飯の上ノッテタ。
あと、赤と黄色いポーマン
甘いごはん好きじゃない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 03:57:49.08
>>695
うまそうだな
豚は先に油で脂出す程度にさっと焼いて出して後乗せか?
何年つくってないだろう
今からつくるかな
嫁起きたりしないだろうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 04:06:28.37
ポーマン二度見したw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 04:16:18.98
パーマン
ピーマン
プーマン
ペーマン
ポーマン

どれが正解なのか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 06:05:05.50
パプリカだろうな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:29:38.11
わろた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:29:03.20
ごはんにコンデンスミルクやジャムかけたり
ごはんにすいか乗せたりって
ちゃぶ台ひっくり返してやりたいくらい腹立つな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:39:14.93
もち米とはいえご飯にアンコまぶした最初の勇者もいたしな
惜しむらくはうちの嫁に才能がない事だな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:52:40.58
タピオカと米を混同してる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:38:34.62
俺の好きな物を混ぜる

例えば
イカの塩辛をレンジで加熱して、メカブと混ぜる
明太子をキュウリと炒める
味噌汁にヨーグルトを入れる

「テレビで見た」が口癖

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:47:10.07
>>707
テレビで見たのは分かったが、作ってみて美味いと思ったのか?
といってやれ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:01:16.02
「テレビでみた」と言って、ジャイアンの沢庵クリームシチューを嫁に喰わせれば?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:38:54.90
アジミネーゼ
ヨメクワネーゼ
ギャクギレーゼ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:45:01.88
イカの塩辛をレンジって部屋臭くなりそうだな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:03:09.88
キュウリの明太子炒めは美味しいと思うんだが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:41:03.10
ジャムやらコンデンスミルク入れちゃう嫁より明太子とか塩辛とか結構センスあると思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:20:13.68
センスがあっても腕がない
思いつきだけで技術もない
机上の空論
これが俺たち皆の嫁だ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:46:11.43
センスがあれば、まだいいほうだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 02:31:15.63
自由になりたくないかーい!!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 03:05:33.10
自由とは

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 08:05:09.67
俺のメシ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 08:07:39.24
束縛からの解放って歌ってた奴も居たが、高望みはしない。

ささやかな自由。
調味料は自分で選ぶ!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 08:58:41.56
意外と知らない食中毒の恐ろしさ 
「血便が止まらない」「市販の薬を飲むと悪化する」
http://togetter.com/li/996903

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:09:13.91
カレーに入れたら美味いと思えるケーキってなんだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:17:55.91
いやあああああああ嫁の料理光景はじめてみたがとにかく洗わねえええええええええ
野菜ふくろのままきって云々とか美味しんぼでしか見たことねえよおおおおおお
そんなことはまあどうでもいいからまないたは洗いながら頼む
カンピラバクタにやられた理由がよくわかった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:06:01.18
>>722
今すぐまな板を漂白しろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:47:23.41
野菜袋のまま切っても、袋ごと入れなければおk

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:04:59.50
ほうれん草とか、小松菜とか危険だよな
ジャリジャリする時ある
味噌汁のお椀の底か砂だらけとか
「綺麗に洗ったんだけどおかしいな」って、この現状見て堂々と言えるハートが羨ましくもある

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:12:10.61
さ、今日も昼から嫁を疲れさせてきたぜ
晩ご飯は俺が作るよ。って言えるぜ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:39:09.18
俺が疲れて諦めた

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:47:41.46
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:58:36.83
ぜんぜん食えるじゃん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:59:20.02
死ぬ要素ないしうまそう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:06:09.00
いまどきコンビニでも売ってるというのに
http://www.nagatanien.co.jp/product/detail/619/

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:16:17.09
>>721
苺ショート

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:30:34.05
おにぎり茶漬けは食えるが、おにぎり丼は味薄いぞ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:04:35.73
パスタを作り始める→1時間経過
歯茎で食える離乳食のようなパスタに、真っ黒に焦げたタマネギが入ったレトルトのミートソースがかかった物が出てくる

せめて、ミートソースはレトルトのままくれよ。焦げたタマネギがキビシイ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:20:29.17
ちゃんと炒めれば甘くなるけど
ちゃんと傷めたんだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:30:10.01
レトルトはお湯で温めるという発想が無いのが面白い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:21:00.05
おう!三行半つきつけたぜ
おれ店で料理してるから大抵の料理に文句は言わない
でも嫁のやってることは食材への冒涜だ
なぜ味噌汁にヨーグルトとジャムをいれる?
なぜ焼き魚に黄な粉をふりかける?
家での食事はふつうがいいんだよ!
凝った料理や客受けする料理は食べたくないんだよ
創作和食いらねえ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:07:35.01
kwskしておこうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 04:54:52.99
三行半を突きつけた後の話が聞きたいんだが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 05:01:54.31
焼き魚にきなこ?
お約束だが嫁も食べたの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:34:37.87
味噌汁にヨーグルト
漫画だよなほんと‥

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:55:28.03
ジャムは万能ではないのが何故わからん?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:00:04.44
>>737
必殺料理人の旦那か?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:11:34.34
>>736
いや、お湯で温めたレトルトソースに「一工夫」で
自分で炒めたタマネギの黒焼きを混ぜたんだろ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:14:49.50
>>737
そうかじゃあ再婚するまで×1板へどうぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:41:21.08
ストレス発散したいのだが該当スレがわからない
ここで付き合ってもらえるだろうか

嫁38は自然派とかオーガニック野菜とか好きなタイプ

俺36はまだまだスナックとか大好き
アイスなんて朝から食べられる

嫁のメシは素麺は白だし( 業務スーパー産 )で食わされ、味なし野菜たっぷり、味なし料理の時もある
「 私にはちょうどいいから貴方には塩分足りないかしら?塩自分で持ってきてかけて 」だと
気が利かねえし、かけてもどうせ不味いし
俺、味見の前に調味料かける派だし

醤油じゃぶじゃぶ、マヨブリブリって言うけど言うほどか?
じゃぶじゃぶを飲む訳じゃねえしマヨ嫌いだし、でもブロッコリー食べるにはそれしか無理だし

最近じゃメシまずがトラウマになって自分で買ったペットボトル烏龍茶も
嫁自作の外国産オーガニック紅茶の中身も冷蔵庫に一度入れちまうと味がわからなくなる
疑心暗鬼でなんでもコレ不味いやつだって思ってしまう

なんていうかメニューからして違うんだよね
腹減ってても出されたメシ見ると食欲なくすんだよ
せっかく作ってくれて感謝するんだけどコレジャナイ…
満足感がないから毎日のスナックも体重も増える
肉と油が男のメシじゃねえの!?

いっそ毎日冷凍食品とインスタントとか、惣菜でいんだよね

嫁が、私がダイエットさせるわムフゥー!!って鼻息荒いから
言ってもスルーされたけどマズメシ押し付けられて結構迷惑

少し前の一時期に単身赴任をしてたんだけどインスタント生活でも結構痩せたんだよね
量の加減が出来た
今は見る影ないけど…w

昨日こっそりマズメシ捨てたのバレた
今朝は不穏な空気が家を襲ったけど明日から嫁の目をはばからずインスタント生活が送れそうだ

嫁がメシマズを反省してUFO焼きそば大量買いしてくれた
なんか健康を脅してくるけど内容老人過ぎ大袈裟だよな
俺をコントロールしようとしやがる

行っとくけど母の手料理は健康的で野菜も旨いし外食店も旨い店知ってる
嫁との味覚が合わないってこと

気団ならわかってくれるやついるだろ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:47:43.73
つ嫁の飯がなんだかなースレ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:51:25.07
>>746
とりあえず白だしは減塩にはならんぞ

ヤマキ:割烹白だし
http://www.yamaki.co.jp/sp/catalog/products/index.php?id=79

ヤマキ:めんつゆ
http://www.yamaki.co.jp/sp/catalog/products/index.php?id=56

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:06:46.04
問題なく食える飯を出してもらっといて文句言うお前に同情する奴はここにはいないよ
アキラメロン

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:55:33.69
>>746
素麺にチョコレートやヨーグルトが乗ってるのが出てきたらここに一度おいで

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:07:07.43
なんだ海水男また来たのか。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:48:45.49
人が読む想定してない文章

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:18:44.41
自分で味付け出来る余地があるんたから幸せだと思え
俺は「暑いからさっぱり素麺にしたよ」と言いながら臭いチーズソースがかかった汚物を食らわされたぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:26:55.52
なんだこいつ
ワガママ坊ちゃんは余所行け

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:38:07.11
イギリス人にはもったいない嫁だな

756 :746:2016/07/18(月) 16:41:32.11
なんか悪かったな…

該当スレ当たるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:57:29.75
仲間だと思ってた同僚が実は我が家と正反対の家庭だと気がついて辛い
味見しないとか量作りすぎるとかオリジナルレシピとか
聞いててわかるわー辛いよなーとか頷いてた俺のバカ
やはり仲間はここにいる諸君しかいなかったようだ…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:29:10.95
オリジナル、目分量がおいしい系か




死ねばいいのに

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:09:39.25
>>758
そんな事言うもんじゃない
他人を引きずり落としても、自分が上昇する訳ではないのだから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:13:01.85
>>758
同僚家族と家族構成も年齢も近いから気兼ねなく話していたが明日職場で会うのがしんどい
お互いの嫁のオリジナルメニュー例
同僚嫁→アボカド和風グラタン
俺嫁→アボカドヨーグルトの煮物
和洋折衷は同じなのになんなんだろなこの違い

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:17:53.04
>>760
安心しろ大丈夫だ
アボカドグラタンも十分不味そうだし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:23:49.66
>>761
俺もそう思ったさ、弁当に入ってたのを食わせてもらうまではな!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:25:38.89
アボカドグラタンはよっぽど間違えたりしない限り大丈夫なやつだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:44:15.03
アボカドグラタン←普通に作れば平気そう
アボカド和風グラタン←!???

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:45:48.55
なんで?アボカドは醤油と相性いいだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:00:31.27
アボカドはわさび醤油がうまいね
火を通すとぬちゃぬちゃしそうだがどうなんだろうな

767 :757:2016/07/18(月) 22:03:23.31
アボカドと鶏肉と海苔とかつぶしが入っててうまかった
他にも同僚からオリジナル料理は色々きいたけどたまたま当たりだったのか?
ところで貴君らは何故俺嫁の煮物に触れないのか
砂糖醤油に浮かぶまだら色のヨーグルトとアボカドについて聞いてくれてもいいぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:07:54.73
アボガドは厚めに切ったのをバター醤油で焼くとうまいぞ


俺の嫁はオリーブオイルとソースで茹で上げたがな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:12:40.60
>>767
ああもうそんなんこのスレじゃ軽いジャブなんで

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:19:58.50
アッパーで1発KOされる程の料理とは?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:25:03.47
うちの嫁が作ったレバニラにクエン酸入れたのは一発KOしたな
クエン酸健康にいいんだってってどはどば入れたからな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:41:13.66
>>769
軽いシャブに見えた

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:45:35.52
>>770
たこ焼きを目指した何か
死ぬかと思った

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:47:34.83
アボカド磨り潰してレモン汁混ぜたのとドリトスが弁当に入ってたら
褒めた方が良いのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:50:05.44
>>770
生の鶏肉
人生で初めて担架に乗って運ばれた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:04:33.19
職場に着くなり大量の嘔吐とともに床にぶっ倒れ、意識不明のまま搬送されたことがあったな…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:13:55.49
アッパーどころか軽トラで撥ね飛ばすくらいのが続くのはなぜなのか

778 :773:2016/07/19(火) 00:23:18.04
軽トラック?かわいいもんだ
俺は前歯無くしたからなw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:26:01.87
>>770
レシピは餃子だった何か
練り込み系かつ強火の餌食になるものは総じてヤバくなる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:03:08.96
>>778
何食わされたんだw
自前の失うのは一生もので辛いな

781 :773:2016/07/19(火) 01:11:20.50
>>780
かなり前のスレで書いたのだが、空手有段者の嫁に
「マズイ」
と告げてしまったwこちらも我慢の限界だったし
達人って凄いぞ。傷みを感じた時には前歯折れてるし(格闘マンガの表現はあながち間違ってない)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:25:05.11
>>781
嫁強すぎワロタw
そんな解説されたら格闘漫画を見る目が変わるなw

783 :773:2016/07/19(火) 01:51:02.65
>>782
まとめサイトで「前歯」というコテを見たら俺だと思ってくれw
あの時は生理中(他にも何かあったのだろうが)の嫁の逆鱗に触れたからな
普段は羊の皮を被った山羊レベル(強いが故に温厚なのだろう)の嫁が、肉に飢えたヒグマに化けたw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 04:57:01.06
>>783
三びきのやぎのがらがらどんを思い出したわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 05:03:11.88
昔そんな奴が居たな
まだ卒業できてなかったんかい



俺もだが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 05:48:25.47
>>785
卒業できたと思う。普通飯が基本なので
ただミセスサザエ並のうっかりさは(性格上)抜けてないので、炭バーグは時々やられる
ずっとROMでハラハラ見てたが一応先輩として口出ししてしまった
スマン

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:25:18.55
修羅場経験の猛者が勢揃い。
だが、味方にしても奴等を撃破出来ない希ガス。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:09:09.64
ペヤングさえも

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:22:10.52
勇気を出した/前歯が折れた の人かw
あのスレタイは笑った

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:59:10.80
不味くて余り食べられないのに、バランスが悪いせいか血糖値やコレステロール値が…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:49:47.97
>>790
とりあえず米だけは食えているのですね
(喰えるおかずが無い)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:13:14.18
>>791
蛋白質不足による栄養失調から脂肪肝になるぞ。

戦争中やアフリカの食料不足による栄養失調で、痩せているのに腹が飛び出している奴だ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:10:35.64
>>792
あれって、飢餓ダイエットのリバウンドじゃないんだ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:16:57.65
このスレを見るたびにメシマズだけど嫁マズじゃなくてよかったと思う
最悪、惣菜と俺が炊いたご飯で済ませてくれるからな
家事がダメな時点で絶対的に見ればだめな主婦なんだろうけど
相対的には逃げ道があるだけかなーりマシに見えてくるわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:33:14.53
>>794
ここはお前の来る所ではない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:14:36.88
>>795
いや、作るとひでえんだぜ?俺がなにもできない時はヤバい
インフルの看病してくれた時酸っぱい粥出されてなんの拷問かと思ったよ
殺菌効果があるからとかそんな気遣いいらねーし、そもそもインフルは細菌じゃなくてウイルスだと(ry

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:16:03.99
>>794
大事にしろよ
メシマズは治せても嫁マズは無理だからな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:21:07.28
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:25:01.69
惣菜なんてくだらねえぜ!嫁の飯をうげええええええ!!!!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:29:54.33
>>781
前歯一本で離婚できるなら安いもんだ。(一本じゃない?)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:01:10.90
>>800
離婚してないし、被害は2.5本だ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:53:39.25
>>801
なぜ離婚しない??

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:17:11.23
立派な傷害事件なんだがな、それ
武道の有段者にあるまじき行為だし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:29:55.48
それでも嫁を愛してる。んだよ。

多分。
それとも飼い慣らされた?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:33:49.53
ネタに決まってんだろ。
メシマズいって言われたくらいで人を殴って前歯を折るキチガイなんかいるわけない。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:45:53.05
むしろメシマズで前歯も折られて
それでも嫁を愛してる男が居たらそっちのが基地
つうかファンタジー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:47:59.74
あるいは、ドMか。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:33:31.02
本人が幸せならなんでもいいだろ
よその家庭に首突っ込むつもりはないわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:07:45.93
>>806
DV夫についていく嫁もいるくらいだから、
性別が逆の場合もあるだろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:10:57.72
嫁が昨日、東南アジア料理みたいなものを作ったんだが
匂いが、モロ、脇臭

マジでお前らに食わせてやりたい
嫁の夏メニュー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:16:00.16
ばくち〜臭?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:29:56.94
魚醤もあるんじゃね?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:39:45.00
ナンプラーの匂いかもね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:44:51.20
>>810
そりゃ、再現率高いじゃないか。
少なくとも料理下手じゃないな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 18:08:22.71
>>775
何故食ったのか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 18:29:49.91
>>775
鶏肉の食中毒の後はギランバレー症候群に気を付けれ。m(_ _)m

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:59:02.77
ナンプラー使った魚介類の炒め物とか
モルトビネガーたっぷり振ったフィッシュアンドチップスとか
たまにお店で食べるにはいいけど
家での食事にはちょっと・・・

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:29:54.71
嫁が三つ葉とパクチー間違えてすっげえくさ不味い親子丼出されたの思い出した

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 03:16:15.01
あれ?それうちの嫁?
おまえの嫁か?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 05:51:38.04
一婦多夫?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 07:47:13.56
醤油の代わりにナンプラー使って米もタイ米にしたら美味くなるのにな
俺は試さないけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 08:21:26.72
香味野菜は好みの差だからな
ただ、間違えて使われると脳は三つ葉になってるからw衝撃は凄まじいものがある

豆大福だと思ってがっつり行ったときの塩大福だった衝撃は子供心にトラウマになったもんだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 08:33:59.94
>>822
逆に考えるんだ!

ウンコだと思って食べてみたら、マズイカレーだっただけだ
やっぱりどっちも嫌だ!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:07:33.23
>>823
慰めになってないぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:43:47.08
トイレに篭ったり、ビオフェルミンや正露丸を飲む俺を指して
嫁は「あなたはお腹弱いから・・・」と口癖のように言う

独身時代はトイレに篭る習慣無かったし、正露丸もビオフェルミンも飲んで無かったんだよorz

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 12:14:18.64
>>825
ミヤリサンとビィフィーナが足りない。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 13:19:55.81
>>825
お、お、思い切って「お前の料理が俺の体質に合わない」って言ってみれ
そんでどうなったか報告してくれ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 14:31:39.94
>>827
専用スレがありまつ。(^_^)v

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 15:25:52.82
>>826
ヨナクニサンも足りない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:13:53.98
>>829
ヨロシサン?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:19:25.93
養命酒も飲んだらいい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:16:19.52
テレビでヨーグルトそうめんやそうめんチュロス紹介してるぞよかったなお前ら

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:33:48.65
>>830
ううん
モスラのモデルになったでっかい蛾だよー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:35:15.94
このスレでミヤリサンを見ようとは
なつかしす

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:46:31.31
うちの嫁が新作オリジナルメニューを思い付いて明後日作るらしいんだが誰か食べに来ないか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:48:18.66
殺害予告か?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:05:39.33
>>835
手土産にトラウマギョウザでも持って行こうか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:28:48.86
>>825
正露丸は駄目だ
あれは冷たいもの飲んで腹を壊したりしたときにだけ飲むものだ
ヤバイもの食って下してるのに、神経麻痺させる正露丸なんか飲んだらいつまでも毒が排出されず、悪化する
そう言うときは下すだけ下して、ペットボトルのキャップ一杯分の水で口を湿らせながら寝て過ごす
どうにもやばそうなら、タクシー呼んで救急車で点滴

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:30:02.40
お!阿鼻叫喚のオフ会か?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:46:20.65
>>838
やばいときは救急車にしろよ
もし感染性の汚物をタクシーに撒き散らしたらかわいそすぎる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:48:36.14
テーマは「汗をかいて夏を乗り切るスパイシー系」だそうだ
うちの嫁の新作を食ってみんなで夏を乗り切ろうぜ
ちなみに救急病院まで徒歩5分だから安心しろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:49:46.58
>>837
包み系は中身が見えないから怖いよな
で、何が入ってたんだ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:25:47.90
>>841
5分って結構永遠だぞ

なんにせよ火だけは通して欲しいよな…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:29:16.54
ハツ江までわけのわからん料理作ってる
トマトをステーキにしてご飯にのせるとか拷問かよ

845 :837:2016/07/21(木) 21:43:16.60
>>842
何が入っていたのか俺が聞きたい
焦げ臭くて甘くて辛くて酸っぱくてエグくてマズくてマズくて
カンピロバクター判定が出たから鶏の何かが入っていたっぽいが…
あとたぶんゆかりふりかけと梅干しのどっちかもしくは両方とニラは入ってっぽい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:43:41.99
>>843
確かに冬に救急行った時は25分かかったな
刺すような腹の痛みっ歩いてはしゃがみこんで治ったら歩いてまた痛みがきたらしゃがんでで25分
病院に着いたら先に受付を済ませてた嫁に治って家に戻ったのかと思ったと言われたっけ
この時は加熱用の牡蠣を生で出されたんだった
今回は尋常じゃない量の謎のスパイスで胃の粘膜がやられそうだぜ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:49:31.31
>>845
鶏に完全に火が通ってなかったのか
包まれてたら避けようがないからマジで怖いんだが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:16:49.39
>>841
冷や汗、脂汗。。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:22:55.49
>>841
×汗をかいて
○冷や汗をかいて
◎脂汗をかいて

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:23:31.31
>>848
リロってなかったら、かぶったw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:24:56.93
>>846
ねえなんで嫁は平気なの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:27:42.78
>>847
何故包まれた系を一口で食べようとするのか?
火が通ってるかどうか、確認しながら食えよw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:28:39.06
>>852
2つに分けたら食事の時間が2倍になってしまうじゃないか…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:52:03.95
>>851
幼少の頃から少しずつ摂取して耐性を獲得してるんだよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:11:49.77
嫁がキノコ採りにいってきたそうだ




たぶん明後日にはこの世にいないかもしれん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:25:12.87
>>855
俺はタケノコ派なんだ!と言って乗り切れ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:36:25.81
毒キノコでぐぐったらニセクロハツって奴とか普通にうまそうなキノコじゃん
まじでやべーな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:52:53.82
>>855
素人の採ってきたキノコはマジでシャレにならんぞ
なんとしても食うなよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:43:33.07
>>856
じゃあ俺すぎのこ派

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 02:04:19.29
つ[死の天使ドクツルタケ]
つ[カエンタケ]

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:37:25.99
きのこの効用

大きくなる
1UP
死ぬ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:48:03.39
俺の松茸を....

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:30:27.08
>>861
1機しかないんですが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 09:59:56.38
階段で亀の甲羅踏み続けてくるわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:07:17.91
さて、今年もお中元でカルピスが届きました

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:43:41.50
おい、遅いぞ

この間カルピスそうめん食ったばかりだ
フルーツてんこ盛りだったぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:18:28.54
俺のカルパスからカルピスが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 20:00:58.37
( ゚д゚ )

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 21:51:55.12
干からびとるがな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 03:07:02.50
>>855
おい、その後どうだったんだ
無事に生きてるのか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:41:42.99
故意じゃなかったにしても
毒キノコ食わせた場合って
何か罪になるのか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:51:33.32
そもそもちゃんとした所では専門家が引率者として付いてくるので、毒茸は採れない
そうでない場合(個人なり国有地で勝手に採る)は犯罪。食べる以前の問題

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:03:56.70
生きてる
俺は生きてるぞ
簡単にいうと断固として食べなかった改めて聞くとツアーだったそうだからたぶん大丈夫だったとは思うけどなぜかめちゃくちゃ怖かった
今も嫁が不機嫌だが構わん

オチがつかんでほんとうにすまん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:02:00.92
いやいやいや何言ってんだ。
その場合、オチる = 最悪タヒぬ じゃんか…

そんなオチなら付かないほうがいいに決まってる。
何か一般常識とかオカシくなってるぞ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:09:22.72
>>872
自分の所有する山林や入会権のある山林で採るぶんには1人で勝手に取っても何の問題もないぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 11:12:36.07
>>871
過失障害、過失致死。

恋なら殺人(未遂)。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 11:31:08.59
>>873
良かったよ
素人が取ったもんなんて食わない方がいい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:07:25.40
フルグラ冷やし中華が話題?

嫌な悪寒しかしない。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:19:13.32
小学生の子供が自由研究のネタに困っていたから
「お母さんの料理」はどうだ?
と、うっかり口を滑らせてしまった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:43:16.66
で?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 14:11:19.90
>>876
恋なら、か…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:10:10.94
いよいよ参加者俺のみの新作オリジナルメニュー食事会が始まるんだが
鷹の爪や青唐辛子をミキサーにかけてスープを作っているようだ
メインはオレンジ色の液体に漬けられた鶏肉らしき物
もう一品サラダを作るらしいが刻んだキムチが準備されてる
全て辛い物で逃げ場なし
胃痙攣と胃粘膜ダメージは確実
保険証と診察券を財布に入れておいた
きのこ料理を拒否した勇者に続きたいが無理っぽい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:15:26.49
>>882
ケツのダメージも覚悟しとけ!繰り返す!ケツのダメージは相当くるぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:23:49.62
食べる前に、突然の腹痛で救急車を読んだら?

いきなりマーライオンとか、

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:36:55.28
この暑い時期にマーライオンは脱水やばいぞ
手足が動かない痙攣状態で呂律も回らないから救急呼ぶ事も出来ない
手元にペットボトル水がなければ死ぬ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:02:02.34
>>882
まず口をつける前に、自分の目の前で嫁に味見をさせるんだ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:32:55.14
>>883->>886
今日は朝から体調が悪いふりをして昼もお茶漬けを自分で作って食べたんだが、そういう時こそ身体の中から温めるべきだと言われた
作戦失敗だ
嫁は完全に味覚が破壊されてる上に理解出来ないレベルに内蔵が強いから普通に食うんだろうな
今日は財布と大量の水と携帯を肌身離さず持って過ごすぜ
飯食いに逝ってくる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:44:29.82
>>887
だから、まず嫁に喰わせろ
どれだけ内臓が強くても、尻粘膜はどうにもならない。嫁が喰わないのはそれを理解している確信犯だ
なんならお前さんが喰った直後にクンニして粘膜直撃がいかにヤバイか解らせろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:52:03.23
>>887
痔治療中だから言うがもっとケツ大事にしろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:26:20.01
諸兄ほど致死率の高い料理ではないのだが
嫁は無事なのに自分だけくだすことが多いのは何故なのか
嫁母はフツメシ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 01:56:13.09
>>882
嫁は食べなかったのか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:05:57.43
>>888
胃も辛さってわかるんだな。
ダイエット用のカプサイシンカプセルを飲むと、しばらくして胃が
ビクビクビクッって震えて、ああカプセルが溶けたんだなとわかるぞw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:39:19.82
辛さだけは特別で味覚ではなく痛覚だから

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:28:46.00
isisの処刑動画を嫁に見せたら
嫁、カンカンに怒って
今日、晩飯外食、でも焼肉はダメ
なんで????!!!!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:40:29.28
だまれ禿げろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:57:21.41
妹がメシマズだったらしい…。

妹の旦那さんが助け求めに家にやってきたよ。
私もあまり手際も良くないし、料理上手とかじゃないから手抜き飯で申し訳ないけど炒飯作ったら「美味しい」って泣かれてしまった。

頭も良くて、仕事もできて、性格も明るくて、自慢の妹だったから、ちょっと気持ちの整理つかないでいる。

妹に料理教えてやってほしいって言われたけど、わたしも仕事してるし、料理本みないとたいしたもの作れないし困った。
レシピ渡すくらいなら出来るんだけど…。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 17:01:35.99
>>896
板チ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:34:07.09
>>896
スレタイとテンプレを声に出して100回読め

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:15:10.73
>>897
>>898

あわわ。
ごめんなさいヽ(;▽;)ノ
移動しますね!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:31:21.24
嫁のうどんがやたら甘ったるいと思っていたら、砂糖をたんまりぶちこんでました(^o^)
白だしを割るだけでいいのに…orz

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:39:03.01
地方によって甘いうどんないか?
甘〜いうどん何回か外食で遭遇したぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:24:29.78
道産子の嫁が台所で創出するものは一律甘くて油っこいぜ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:48:22.24
>>899
気にすんな!
深入りするなよ!
こんな所には2度と来るなよ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 21:51:27.45
蕎麦なら砂糖つかうけどな
うどんはな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 01:35:46.62
さっき嫁が明日(25日)は何食べたい?
頑張って作るよー!って言われた
考えとくーって逃げた

結婚記念日くらい外食しようか?って逃げられないかな?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 02:05:53.69
>>905
それなら聞かれる前にその段取りをやっとくべきだったな
お前の報告待ってるぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 06:36:16.57
>>905
何故外食したいと言わなかったか
或いは先に何処か予約しておかなかったか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 08:36:15.60
>>905
「おまえ」「その前におしゃれに外食しよう」
で、いいんじゃない?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:08:07.67
しばらく肉料理禁止だとさ
クッソ最低

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:34:37.08
>>906-908
外食にしようかって誘ってみた
考えとくーって帰ってきた

手遅れかも…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 13:02:31.94
しようか、じゃなくて予約したから、になぜしなかった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 13:14:13.79
ただの自滅

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 13:38:48.82
この切り抜けや対応力のなさ
新婚か

914 :905:2016/07/25(月) 22:48:46.02
ごめん
心配かけてすまなかった

ピザかパエリアでも出前取ろうか

で、切り抜けた
ありがとう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:43:23.22
>>914
いいな、いいな
俺、今週は肉禁止、特にミンチ禁止
多分、来週も

俺な、男尊女卑な考えでない
それをわかりやすく妻に伝えたかった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:38:22.56
>>915
肉禁止って、何かの罰か?

それとも、ダイエット?

節約の積もりなのか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 14:44:44.93
>>916

妻にグロい動画を見せたから
「一生忘れられない」って言われた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:41:18.83
>>917
男尊女卑と何の関係があるんだ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:13:18.10
>>917
カニバル映画か、そりゃお前が悪い

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:32:54.56
男尊女卑→isis→公開処刑→ホンモノのグロ
俺にも良心があるからurlは貼らない
映画だったら許してもらえた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:40:21.36
>>920
テロ動画支援してんじゃねーよks
貴様のこれからの外食全て妨害されろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:59:13.23
>>917
スプラッターは観ないが、300 、 トロイ 、 グラディエーター
とかの筋肉系を観た夜の嫁の締まりは三段締めだ。(笑)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:13:58.80
>>920
一生まともな飯たべれなくなればいいのに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:06:22.17
>>920
嫁の特製ユッケをプレゼントしてやる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:35:30.67
犯罪しようとする人間、俺の嫁の飯を食えば犯罪抑制となって世界平和となるのに…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:47:32.84
久しぶりに句読点キチガイか
スレ違いだから帰れ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 02:01:29.04
な・・・んだ・・・・と?
メシマズが世界を救うだ・・・・と・?

しょうがない、うちの嫁もっていっていいぞ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 02:22:00.05
ここの嫁をテロリストの中に送り込んで炊き出しさせれば世界平和…の前にバイオテロになるか

929 :737:2016/07/27(水) 02:22:53.38
黄な粉焼き魚のひとです
その後義両親と一緒にのりこんできた
その場で嫁に黄な粉焼き魚を作らせ
義両親に食べさせたが引きつった顔しながらも完食
「食べられない訳じゃない」とか抜かすから
味噌汁ヨーグルトジャムを作らせて食べさせたら
「コレは・・・」だって
アホかと
もうしばらくいろいろありそうだなあ
緑の紙にはもうこっちは全部記入済みなんですけどね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 02:29:33.86
>>929
胡散臭いな
2品も作らせってそんな素直に作る嫁ならそもそも問題になるんか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 02:50:06.02
>>930
美味しいと思って作ってるんだろ
味覚障害の類

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 07:11:24.43
>>920
全面的にお前が悪い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 07:30:27.99
グロを楽しむのは個人の勝手だから否定はしないけど、嬉しそうに他人に見せるとかないわー
しかもそれでどうこうなったの愚痴をここで書いても誰も同意しないっての
「urlは書かない(キリッ)」馬鹿じゃねーの?
アニオタが必死によくわからんアニメを熱弁してるのよりキモい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 10:27:13.84
「テレビで見た」
本当に危険だよな
何でも許されると思う魔法の言葉

最近、ヨーグルトを何にでも入れる
そうめんつゆから、味噌汁までヨーグルト投入されてる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:05:11.94
>>934
「テレビで見た」(見た通りにやったとは言ってない)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:29:29.69
>>934
次は、ヨーグルトで漬けた生野菜・生肉な。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 13:40:14.94
>>936
それ、ウマメシ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 14:17:27.20
>>936
タンドリーチキンってヨーグルトに付けるんだって

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 15:21:48.90
>>937

ヨーグルトに浸けたから生でもOK!だよぬ。

つ 生豚肉・生鶏肉

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 15:25:04.27
>>936
生肉漬けたヨーグルトを
もったいないものねハートで出してくる可能性微レ存

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:10:32.99
ヨーグルトパックしてやれ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:07:06.32
ヨーグルトそうめんにめんつゆかけて色が変だからって醤油足すな
ネギも変な形で喉に詰まるし死ぬかと思った

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:09:38.70
自家製ヨーグリーナ作りそう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:54:47.23
自家製ヨーグルトまじでやめとけ
嫁が自家製ヨーグルトはまっててヨーグルトは犬に食べさせても大丈夫なんだよって愛犬に与えてその数時間後血便衰弱何も食べれなくなり翌日から一週間入院して計7万飛んだw
流石にヨーグルト作りはやめたがw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:10:38.05
ちゃんと煮沸消毒したビンとか使わんかったん?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:13:44.49
母親が種菌貰って1年くらい適当にカスピ海ヨーグルト作ってたが腹壊したことなんてないぞ
容器は普通に洗ってただけで煮沸までしてないと思う
何をしたらそんなことに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:24:31.28
>>945
説明書通りに煮沸(煮沸はレンジ)してたがこうなったらしい
お陰でヨーグルトは市販のダノン食えて幸せではある

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:33:50.51
発酵や熟成に使う容器は普通除菌ぐらいやる。煮沸じゃなくても天日干しとかな
それがフツメシの常識
マズメシは乳酸菌と腐敗菌を両立錬成させる錬金術の使い手

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:36:13.88
>>947
レンジは煮沸ではない
半端な温度になるから、逆効果で雑菌増えまくりモード突入だぞ
生きててよかったな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:54:53.57
>>949
メーカーの説明書にレンジってあったんだ
試しにヨーグルトレンジ煮沸でググったら普通にあるぞ
まあ犬も生きてて元気だし良かったよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:59:15.62
>>946
カスピ海ヨーグルトは常温でいけるからだと思う。
普通の菌だと温度管理が大変。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:20:13.85
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:22:08.19
>>952
画伯ワロタw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 23:45:12.74
>>952
愛が溢れてるな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:10:15.73
ブームに乗っかってピカチュウなんだろう
多分ピカチュウなんだよ
原爆中毒(ピカチュウ)ではないぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:28:10.40
ピカ・・チュウ?

でも美味そうな晩飯だな、羨ましい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:30:59.82
毎日笑って飯食えてそうで普通に羨ましい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:35:58.75
ピカドン!怖い…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:47:13.90
どうせケチャップなど速効で押し広げる
ハートだろうがドクロだろうがお構い無しだ
問題は中身なんだ!そう、中身なんだよ
頼むよもう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 01:18:24.72
>>952
それは「嫁のメシが怖い」

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 01:27:10.51
ソウルフルな口だw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 01:38:56.04
周りの盛り付けが綺麗だからどうしてこうなった感あるな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 02:03:57.60
>>478
なんかそれが理由で離婚したやつを見たんだが。。
子供優先 旦那放置だったみたい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 02:38:24.84
>>952

そのキタナイ魚の切り身は何?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 04:27:40.53
>>962
そうか?
好みの差かもしれないけどちゃんと小鉢に盛ってほしいわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 08:28:59.97
水飲んで口直し
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:22:23.46
   ∧_∧
  ( ・ω・)
  ( つ尿O
  と_)_)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:17:13.75
>>966
これって誰が撮影してんのよ???
最悪じゃね???

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:46:55.55
>>966
グロ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 03:14:35.92
食べられない程じゃないんだけど

米ナスと鶏肉とアスパラがスイートポテトに覆われていた。

確かに、まだ火は通ってなくて硬いナスと半熟の鶏肉
なぜかアスパラは香ばしく焦げていた
アクセントに土のにおい香る新鮮な甘い芋。
時折、小気味よい生の芋の歯ごたえ。こんなものだよ。
妻はベッドですやすや寝ている
私は一人別室(wc)で紙に祈っている
生の芋って内臓が全部出るみたいな激しさで襲ってくるんだね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 07:48:30.31
>>970
それ、鶏肉のキャンピロバクターと芋のウェルシュの可能性大。
ブドウ球菌もあり得る。
イ`

m(_ _)m

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 07:51:58.87
鶏肉が危険なのは知ってたが生さつまいもがそんなにヤバいのは知らなかった
ケツ大丈夫か

973 :971:2016/07/29(金) 08:55:19.55
>>972
しかし、奄美大島の「みき」みたいな安全で美味しい乳酸菌の飲み物もあるよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 09:31:17.50
よく思うけど、画像うpして欲しいわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 09:47:39.19
>>974
やめろ便器がうpされるぞ
>>970
次スレよろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 10:01:46.50
>>974
下痢血便画像見るか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 10:50:58.73
素材だけ見るとメシウマが作ったら美味しい創作料理にできそうなんだけどなあ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 11:02:23.13
生さつまいもはさほど危険じゃないが…
当たったのは鶏が主じゃないかなあ。
でも土のにおいがするってことは雑菌だらけの土がついてたことも否定できんか。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 11:33:20.18
実家でブートキャンプとか出来ないかな?
その間身の安全も確保できるし成功した奴いる?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 11:50:12.68
一緒のもの食べたんだろ?
何で一方が無事なのに一方だけ食あたりするんだ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 11:54:01.08
>>979
飛行機ブンブン
ワンモアセッ!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:17:18.85
>>970
食べると体調を壊すものは、食べられない程に分類すべきだと思うのだが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:37:19.20
表面にぷつぷつが出来ていた鶏肉が洗われて調理(痛め物)されて出てきた時に、
箸を付ける直前に気が付き丸ごと三角コーナーに叩き込んだわ。
加熱されていてもあんなものを食ったら、上から下からマーライオン。
(独身時代に経験あり)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:28:37.96
>>977
ちゃんと火を通して、醤油・オイスターソース・酒・砂糖で味付けしたら、中華風惣菜になるな
チンジャオみたいな味で良いだろう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:34:45.24
次、このスレ使おうぜ

重複したまま残ってるから


嫁のメシがまずい237皿目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1466219236/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 06:25:58.33
○格言
・納豆菌は神!
・豆腐はやさしい悪魔!(消費期限切れに比較的強いが、当たると地獄で悪魔を見る)
・アルコールは偉大である。
・缶詰は缶が腐食していない限り大丈夫。
・レトルトはやわらかい缶詰である。
・卵に記載されている賞味期限は生食の期限(加熱調理をするなら数ヶ月前のでも平気なことが多い)。
 参考:日本卵業協会 http://www.nichirankyo.or.jp/ansin/amsin01.htm
・ヨーグルト、キムチ、チーズは保存食である!
・右の缶詰で下痢したら、左の真空パックも試せ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:37:41.20
年収700万の妻子持ちの夕飯だそうだが、どう思う?
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:57:37.35
>>987
デブる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:59:17.41
肉!魚!あとちょっと野菜!て感じだな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:59:31.50
>>987
盛り付けは大事

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 16:10:22.06
>>990
それは贅沢。まずは喰えるかだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 16:16:34.89
>>987
日本人とは思えない盛り付け方だな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:00:54.57
>>987
糖質制限してそうなメニューだな
ビールでなければほぼ完璧

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:08:56.15
>>993
してると思う
端麗の青は糖質もプリン体も0

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:12:04.42
こんなにタコくえねえ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:12:59.98
>>994
そうか
じゃあほぼ糖質制限だな
ダイエットか糖尿病かってところか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:17:28.42
糖尿ってこんな食事になるのかよ
怖いな気を付けよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:19:20.15
糖質制限ダイエットの方だと思う
肉と魚と少しの野菜ってそれの定番の割合だし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 19:05:33.85
嫁のメシがまずい237皿目 [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1466219236/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 19:10:43.03
>>1000ならメシマズ卒業

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 41日 8時間 53分 45秒

rmnca
lud20160830131920ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1466299018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
嫁のメシがまずい213皿目
嫁のメシがまずい215皿目
嫁のメシがまずい208皿目
嫁のメシがまずい225皿目
嫁のメシがまずい231皿目
嫁のメシがまずい216皿目
嫁のメシがまずい214皿目
嫁のメシがまずい227皿目
嫁のメシがまずい222皿目
嫁のメシがまずい235皿目
嫁のメシがまずい237皿目 (c)3ch.net (c)3ch.net
嫁のメシがまずい236皿目 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
嫁のメシがまずい261皿
嫁のメシがまずい266皿
嫁のメシがまずい264皿
嫁のメシがまずい250皿
嫁のメシがまずい248皿
嫁のメシがまずい254皿
嫁のメシがまずい241皿
嫁のメシがまずい 隠し味三味目 【既婚男性専用】
ときめきレストラン ヲチスレ 12皿目
【モンペ】ナマポde自称シェフ キッチンガイ17皿目【クレーマー】
戦争・兵役を通じて広まった食事 40皿目
【個人経営】飲食店 110皿目【オーナーシェフ】
【手抜き】嫁のメシが何だかなー8杯目★2【好みの差】
嫁のメシが美味い
嫁のメシが美味い3
押し付けがましい嫁の対応に困っている
【手抜き】嫁のメシが何だかなー9杯目【好みの差】
至高の嫁のエロ画像
嫁のマンコの匂い
嫁の精神的な浮気
嫁の条件・スペック
俺と嫁の話を聞いてくれ
嫁のヒステリー47
嫁のヒステリー41
嫁のヒステリー46
嫁のヒステリー49
嫁の浮気相談スレ PART38
嫁の不倫疑惑についての相談
嫁の不貞行為証拠を集めてる旦那の愚痴
嫁の処女膜が復活してる…
嫁の方が年収高いやつ集合
嫁の浮気相談スレ PART32
嫁の好きなところと感謝を書くスれ
嫁のオナラについて語るスレ==3
嫁の浮気相談スレ PART44
嫁の浮気相談スレ PART37
嫁の浮気相談スレ PART59
嫁の浮気相談スレ PART51
嫁の浮気相談スレ PART61
嫁の浮気相談スレ PART39
嫁の浮気相談スレ PART43
嫁のテレビに合わせるのが辛い
嫁の浮気相談スレ PART53
嫁の浮気相談スレ PART40
嫁の浮気相談スレ PART58
嫁の浮気相談スレ PART65
嫁の浮気相談スレ PART55
嫁のはめどり写真をみつけてしまった
嫁の浮気相談スレ PART57
今嫁の甥(5)が家に来てるんだが
嫁の体型的なスペックを晒すスレ
嫁の尻をうpしたらケツパーン!! Part3
03:03:58 up 41 days, 4:07, 2 users, load average: 90.49, 74.59, 88.16

in 0.013393878936768 sec @0.013393878936768@0b7 on 022317