◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MH】モンスターハンターの玩具 Part23 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1479728370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
モンスターハンターの玩具全般について語るスレです
なお交換の話題は交換スレでお願いします
※次スレは
>>950を踏んだ人が立てて下さい
前スレ
【MH】モンスターハンターの玩具 Part22
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1454038032/ >>1 スレ立て乙
なんじゃストーンモデルって...
そんなもん作ってる暇があったらナンバリングの新作を出してくれ
カプコンが変なシリーズ出す度に動画あげてんなあいつな
出費多いから玩具屋さんに行くの控えているのだけど、
ソフビってもう売っているのかね?
いまさらヴァルカンログのメラルー買ったんだけどかわいいなこれ
セブンに6plusが入荷してた
コンビニで見たの久々
届いた。
今回のクリエイターズディノバルドのクオリティ、多分クシャル超えてきたと思う
デカいのに手抜きが一切無い。鱗も忠実に再現
大山竜氏流のディノが宿す荒々しい炎を大きめに忠実に再現してる
初期の頃のリオレウスと見比べると、大山氏がいかに成長してるのかがよくわかる
いいものを買わせていただいた。
小嶋Pのツイッターにクリエイターズミツネの原型きてる
ミツネ来るのは想定外だったな
これは全四大メイン+二つ名来るか?
大山さん本名?にしたのね。造形そっくりだと思ったら同一人物という。
ミツネもファン投票でディノと同等だもんな。
残りの四天王も欲しいけど、バルファルクにひょっとしたらデァアとか
候補どんどん増えてくから厳しいよなあ。
タマミツネの造形大山さんだったの!?
絶対東さんだと思ったわ...
>>18 訂正。別人でした、(制作監修:大山)とあった。
監修勤めてるのが大山さんなら事実上大山さんの作品とちゃうの?
造形の型まで全部大山さんが手伝ってるんだろ。
箔付けるのに名義貸しレベルで監修に名前付くことはよくあるけど
自分で作るなら普通に制作にするだろ
ライゼクスの羽とかもクリエイターズで作ったらすごく見栄えが良さそうだけど、ライゼクスの体つきはわりと貧相な感じするからなかなか厳しいかな…
ディノバルドクソかっけぇな
サイズも想像よりデカかったしこれは1万の価値あるわ
作ったのは別の人だけど、大山さんの監修したと思われる痕跡があちこちにあるよな
いい具合に混ざってて神作だと思う
むしろディノのクリエイターにしてはやりすぎな感ある
特徴的なのは背中の燃え盛る炎イメージの外殻
それと二つ名のしっぽ
いかにもここには力入れろって言ったかのような凄まじい出来
これは機械には出来ない仕事ですわ
ディノバルド凄いよ!
買わないと後悔するゼこれは!
ディノバルド凄いよ!
買わないと後悔するゼこれは!
さえりは完全に魚に移ったな。もうフィギュア自体も作ってないのか?
ちょっと買ってみたいな
でもクシャルとキリンはいらんぞ
8640円のやつか?
クシャルダオラ確定みたいな画像と書き方してあるが…
イーカプのキャンペーンで1万ポイント当たったから福袋買ってみようかな。
クシャは確定のようだ。
付属はCFB シリーズとあるからスタンダードのBOXあたりだろうな。
いやいやあれ確定って意味じゃなくてCFBの例としてクシャが書いてあるだけだろ
クシャだけどんだけ余ってんだよ
と思いたいけど普通に余りまくってる可能性もあるしこれだけ画像出てるし
そうなんだろうな
いや確定な訳ないだろ
クシャだけそんな余ってる訳ないし
そもそも入ってる物が分かってたら福袋でも何でもない
クシャ確定なら買うけど他が入ってたり錆びてたり脱皮してたらと思うと怖いな
でも流石に今更定価じゃ買えそうにないし
人柱になってみるか…
よくよく見たらクリスマス福袋とかいう謎商品がキリン福袋とキリン亜種福袋ってなってるな
つーことはクシャも確定かな
クリエイターズを割引いてでもスタンダードの在庫処分場したいのか
ま、マジか
クシャ確定だったわ...
頼むから脱皮が来るのだけはやめてくれ
しかしイーカプ発送おせえな
年末で運送業者ってなら分かるんだがまる4日経って発送すらしてないとか意味わかんねえよ
福袋は15000円分だそうだけど、クシャが9200円で、残り5800円分は何が入ってるんだろ
スタンダードは800円のプラス1〜5、怒りの中から4つで3200円
880円のプラス6、怒り改、プラスベスト123の中から3つで2640円
合計15200円ってとこかな?
750円のオトモセレクションもまだあるだろうしそこら辺でも調整してくるかな
まあクシャ単体で見ても安くなってるから買おうかなー
クシャ以外は何が入っててもいらない
つーか使い道の全くないボーナスパーツ共々捨てる手間がないぶん入ってないほうがマシ
あ、いやプラス以前のスタンダードなら欲しいな
お前ら風情がねぇな
福袋なんて損得気にして買うもんじゃねぇだろ
金惜しいなら普通に単品で買っとけ貧乏人
アホか?
得した気分になりたくて買うのが福袋だろが
しかもクシャのせいでワクワク感すらねえんだが?
ああ言っといてなんだけどクシャ以外にロマン見出せばいいだろ
むしろ来年の福袋にはストーンモデルが入ってくる可能性があるから今が買いかもしれませんよ
クシャ確定がなければ安かった頃のクリエイターズ2個入りのロマンもあったんだけどな
突然ですいません、今までに出た超造形魂、CFBの中で個人的に好きな奴は何ですか?
ラ希ア
ギギネブラ
ジョー
ゴアマガラ2つ
あたりかな
そういえば、クリエイターズで臨界来ると思っていたら来ないんだな
そもそも臨界なんか相当前の話だが
>>51 超造のクシャ、レイア、激昂ラー、アカム
アグナコトル
ウラガンキン亜種
ナルガクルガ希少種
キリン(クリアバージョン)
Plus5弾のアグナ持ってないんだけど出来ってどうなん?
悪くはないがやっぱり塗装が雑。
尻尾なんかサツマイモみてーな色になってるし
今さら燼滅刃届いたけど造形は満足
ただ塗りはわりと普通に玩具だった
上で誉められてたのと公式の画像で期待しすぎたかな
あの書き込みを素直に受け止められるのが凄い
むしろ買う気失せたわ
むしろ買う気失せたとかどんだけひねくれてんだよ
燼滅刃持ってないけど通常種の方が絶対クオリティ高いと思う
燼滅は瞳が入ってないのがいまいちね。
通常種で赤熱状態なら理想なのだが。
>>68 そうだけども、見比べると瞳入っている方が見映え良いなと。
クロスにラオシャンロン出るらしいな
cfb化してほしい
対になるであろうシェンガオレンはそういやフィギュアあるんだよな。
頭骨マニアとしてはこちらも新規で欲しい。
イーカプの福袋届いた
クリエイターズのクシャ1つと、plus4.5.6、怒verセレクション各2つ
スタンダードはplusになってから買ってなかったからまあ満足した
>>74クシャは商品画像に載ってたけど、残りはランダムかも
>>75そんな感じ
うちにも届いた。
中身は
>>73と全く同じだったので固定かも
福袋のクシャ、手と首元が焼け焦げたみたいに真っ黒だ
>>79言われてみると確かに黒い
なんでこういう手抜きするかな
挙動は今のままでもまあいい
解放2の威力をせめて20-60くらいにして超低出力属性暴発斬りをしっかり修正してくれれば
ようやく更新来たと思ったらただの原型公開
塗装済みを公開しろよ
正直ミツネは別にって感じ
キリンと同じコース行きそう
ということでvol.8の予想
鎌蟹、雪獅子、青電主、銀嶺、天眼、鏖魔
ボーナスパーツで天彗龍(もちろん彩色)
どうせボロス泥塗装版とか訳のわからないものを入れてくるんだ知ってるんだ
リボのディノシリーズ、凄い出来いいな
首元の鎧がガチャるのと手首の穴が狭くて武器を通し難いとか難点はあるけど、
間違いなくハンターフィギュアでは歴代最高傑作だわ
邪神覚醒ジンオウガ知らん間に2ヶ月延期してた・・・
むかーし超造形魂ってとこ作ってなかった?
イビルジョーのクオリティにつられて買ってしまった。
2chでの評価はどうなんの?個人的にクオリティ高くなったんだけど
イーカプでミツネの予約始まってる
天眼ないみたい…
コレどこから見せたいのか分からんデザインだなー
あと通常と怒り、どちらも選び難い感がある
通常のがミツネっぽいけど怒りの方が絵的に映えるというか
かと言って複数並べたくはならないとゆーか
このシリーズは赤系の塗装がいつもチープになるから、怒りは見栄え良いけどかなり危険だと思ってる
買うなら通常かなあ
怒りの赤は塗装じゃなくてクリアパーツの成形色だろう
それよりクリアパーツ部分に絵の具で見本通り模様描いたった感がヤバいw
ホビーフェアでCFB先行買ってきた。アカムウカムはよく出来てる。アマツは以前のやつに比べてヒレが大きく発色が綺麗になってて、ナルガはまた少し小さくなってる感じ。
ナルガとのは白疾風とコンパチでしょ。
それよりアマツの頭が小さすぎて潰れてないか気になる。
少しあとに絶対ウカムアマツ怒りバージョンとかいうちょっと赤いのも出るんだろ?wwwwww
アカムウカム四つん這いと四つん這い怒りバージョンもくるかw
割引き込みでレウスが5000円くらいで買えた思い出。
コストマシマシだし仕方がない。
ワンフェスで公式の新作発表なんてないよな
最近プライズもないし
ウカム顔は良いほうだと思うぞ
それよりも青カビに注目してじっくり見てたんだが
今回サムネ詐欺にも程がある…ウカムの塗装既に劣化してんよ…
カビ色濃すぎなんだよな クリアホワイトで塗りつぶせばいい感じになるかな
あれがカビに見えるって
宝石の原石とか厚く張った氷ってあんな感じになるじゃん
それだろ
動画で見れるのは良いな
小嶋Pが語るモンスターハンターフィギュアの世界(CFB MH S Plus Vol.7) - YouTube
ダウンロード&関連動画>> バルファルクのBGM聴いたんだけどめちゃくちゃ格好よかった!! …早くCFBで出ないかな
全部新造形かよ(二つ名ディアは2つだけど)
豪華だな
vol6から力入れ直してる感じがするから期待しとくかな
セブン限定とか久しいな
またキャンペーンやってくれないかな
最高かよ。文句なしだわ。
ストーンモデルなんて出すからもうおしまいかと思ってたよ。
セブンのセット、普通に彩色版売れよ
金銀なんて誰が求めてるんだよ
つか発売日7月って…ソフトと同時に出せよ
全部新造形とかやりますねぇ!
心なしか作り込みも良く見える
2分割で大きいのとかがいいなぁと思ったけど
ブラインド仕様じゃ鬼すぎるか
ブラインドで別キャラ完成だとソシャゲでいうところのコンプガチャ的なのに引っかかったりするんかな
ワンピースの食玩フィギュアであったような気がするけどブラインドかどうかは忘れた
>>145 生態図鑑の再来ですな
確かにそれだとボックス買いしたくなりますな
アカムとウカムはまぁ、と思ったけど
ラオシャンロンはでっかいほうがいいって思うよねぇ
今日vol7見かけたからちょっと買ってきたぞ
アマツ、ウカム、ザザミの位置を買ったらホロロウカムザザミだったわ
3体ともかなりクオリティ高い
ザザミは箱詰めの影響か右側の足がちょっと曲がってたけどお湯で矯正すれば問題ないだろう
モノブロス殻の質感とか甲殻類の蟹っぽい質感はvol2のザザミ亜種のクオリティから落ちてないね
ホロロはボリュームもウカムに匹敵するくらいでかいし、塗装も全く文句なし
なんかフクロウの置物っぽくてモンハンのモンスターじゃないような錯覚さえ思える
ウカムも迫力あって良いんだけど、背中から尻尾にかけての青色がちょっと強いかなーと思った
低温の氷のイメージなのは分かるけど、もうちょっと薄くていいかなーと
これは個体差もありそうだね
アマツは当たらなかったけど、これならアマツもかなり期待できそう
今度ボックスで買います
あ、あとザザミは支柱の長さが滅茶苦茶長くて、そのまま刺すとザザミが大ジャンプしてるみたいに浮いてる……
オオナズチみたいに……
支柱切れば問題なし
サザミってPlus2の色変えじゃないの?
殻だけでなく中身も新造なら買うわ
ザザミは亜種のクソ挿さりにくい支柱が改善されてればいいが
サザミの支柱糞刺さりにくいよ
ちょっと削ればスムーズだけど
譲歩したのに・・ すみわけって
あーあひとあしさきに・・・しのう
生体図鑑の続編プリーズ!!
あのシリーズ一番良かったのに立ち消え悲しい
クロスの四体とか、ティガナルガラギアの原種とか、ホントに出してほしい
サイズ大きめだし、ゲーム内モデリングそのまま立体化してくれるから原型師のエゴが入らなくて素晴らしいシリーズなんだけどなぁ
購入した箱の配置
ホロロ アマツ ウカム
アカム ナルガ ザザミ
>>163 ブラキディオス小さかったけど色は綺麗だし結構お気に入り
アマツは生態図鑑のやつが一番好きだなあ
生態図鑑でダラアマデュラとか出たらいいのに
CFB+ 7、アマツもウカムも良い出来なのだが、
アカムはボーナスパーツで窮屈なのか腰の棘が垂直に曲がってるし
ザザミはブリスター無いから車に轢かれた蟹みたくなってるわ。
本当に酷い状態だから返品させてもらう。
毎度毎度箱買いすればよかった祭
ウカムアマツザザミ狙いで
アカムホロロナルガ…残りをと言われそうだがどう見てもウカムはない
ナルガはほんと毎回死ぬほどダブルんで嫌
バンダイが出してた頃からずっとナルガだけは超出る
ホロロはほんとはずれの癖してデキがいいなチクショウ
いちばんでかいのはアカムだからそれは避けるべきだって頭では分かってるはずなのに買ってやっぱりってなる
自分が嫌
自分も昔は変な意地を張ってバラ買いで当てる事に固執してたが、箱買いの方が遥かに効率が良いと気付いた
俺なんか欲しすぎて箱買いどころか1月のワーホビ先行で名古屋まで行って手に入れてきたわ。
今回の新規はみんないい感じだな
ボリュームもあるし造形もなかなか
ただウカムが溶けて泥とかゴミが混ざった汚い雪みたいな色してるのだけは残念
次のラオはいい加減ジョーを最大サイズの座から陥落させてほしい
今回のアマツ見てから旧版のアマツ見たら酷すぎて笑った
アマツそんなに良くなったのか
前回が酷かったから全く期待してなかったわ
ウカムの色は超造形くらいのでよかったのになあ。
旧アマツは開封すらしてないわw
生態図鑑のも良かったけどアマツはやっぱクリアパーツだね。
クリエイターズモデルでも是非出してほしい。
クロスはほとんどやってないのにダブルクロスを買ってしまった…
あ、ダウンロード版ね
アマツだけ買ったけど、結構よかった
ちゃんと瞳が入ってたし、歯があるのもわかる感じの顔立ちをしてる
ヒレも半透明で綺麗だし気に入ってる
ホロロホルルめちゃ欲しいけど俺の地元じゃ売ってない ……糞っ!中途半端な田舎め!
ゲームは時間がもったいないからとっくに引退したけど、フィギュアは見るだけで楽しめるからまだここにいる
今回そんなに出来いいなら久々に箱買いしようかな
俺は復帰しようと体験版やってベリオロスに負けてやっぱフィギュアだけでいいやとなった
プレイしないと、なんやこのヌルヌルしたキツネ?うわ、マンモスもおるんか!?フクロウまで出てきおったわw
とかなるんじゃね?
…それはそれで楽しそうか
wikiと動画で雰囲気だけ楽しんでる
あと何十年もして体力なくなって仕事も辞めて暇になったらゲームやるかも知れない
モンハンは狩り自体は楽しいけど素材集めたり狩り以外の部分が面倒なんで本編やらなくなった
体験版は余計なこと気にせず気軽にできるから楽しい
ホロロホルル、羽の内側の青い色が見えてるポーズのがいつか出たらいいなぁ
人気のあるモンスター多いから厳しいとは思うけど…
ここで語るのも何だけどさ、ラスボス……凄く何とも言えないんだけど…… それとオストガロアはcfb9で出んのかな
8が全部新規造形って事でCFB9の予想してみる
オストガロア
ショウグンギザミ
ドドブランゴ
ボルボロス
ヴォルガノス
ライゼクス二つ名 あんまり魅力的なラインナップじゃなくなった。もうダラとダレンって出ないの確定してんのかな
cfbで混沌マガラとドスガレとダラとダレンフィギュア化されて欲しい
連スレごめんなさい
XXラスボス虫はどうかと思ってたけど隠しにちゃんと正統派のワイバーン型いて良かった
ホロロは塗装も造詣もボリュームも文句無し!
今弾一番のあたり
>>205 悪くないけど別に言うほどじゃねーよ
そもそもくっそシンプルな造形だから良いも悪いもないし塗りだっていつも通りやん
木彫りの梟ぽくて味はあるけどそれは別の話だしな
ラオシャンロンは亜種が好きだからゲームには出ないが
クリアのボーナスパーツが亜種ぐらいしろ馬鹿
ボーナスパーツ、単なる重さ調整なのはわかるけど、クリアで既存のフィギュアと同じなのは残念感強い
そもそもクリアも濁ってる色だからそこまで見栄えしないんだよね
ポーズが少し違うとか、上にあるように亜種だったりしてもいいのに
>>212 ごめんなさい、今後こう言った発言が無いように気を付けます
クシャのときも思ったがでかけりゃいいと思ってるやついるだろ?
俺のもでかいけどビックリしちゃう娘には
フェラもちょっとにしてあげてあまり体位変えないで
負担かけないようにしつつ激しくぶち込むように気を使ってる
>>216 でかいに越したことはないけど、
旧クシャのが飾り映えのあるポーズで良いと思うね。
あとブラキもw
クリエイターズのクシャ好きだけどな
躍動感とかボリュームやスペースの関係で身体くねらせて吠えてるやつばかりになりがちだから
キリンやクシャみたいな控えめなポーズがあるとメリハリがつく
話変わっちゃうけど生態図鑑のブラキディオス気に入ってる人いる?何か三年前だか忘れたけど見かけただけで買わなかったからさ
持ってるけどクリエイターズクシャの後ろでほこり被ってる
ブラキはクオリティの高いフィギュアがいっぱいあるからな
しかしホロロでけーな。
並べたらウカムをツツキ殺せそうだ。
クリエイターズタマミツネの次はバルファルクか?
セルレギオス死亡かあ
バル本体細い割に翼でかくて重そうだから
立体物だとへたりそう。
遺群嶺の遺跡っぽい柱とかでうまく支えを作ればなんとか……
クリエイターズはアマツやラオシャンロンやダラやマジオスにしろ
話題になってないけどカイザーXとキリンきたね
モンスターと比べてすげー高いんだけど
キリンの顔もあれを思いだすんだよな
>>229 スタチューのイビルジョーオススメやで
入手困難やと思うが
>>229 超造形魂イビルジョーはサイズは小さいけど、塗装は気に入ってる
バルファルクって痩せたゴアマガラじゃん
あまりいらないな
ディア、亜種、鏖魔の3種類でクリエイターズモデル出してくんねーかな
どうでも良いけど、アカムとヴォルの仲良さは異常だと思う モンスター図鑑1(玩具)、モンスターマスコット3、超造形魂5… 何こいつら付き合ってんの?
ディアのクリエイターズ出たら買うわ
まあクリエイターズは全部コンプしてるけどさ、眺めながら誰かが足りないといつも思ってるとあの角野郎だ
ボーナスパーツ、モンスター図鑑のクリアタイプみたいな色だったら喜んで集めるのに
ソフビのドスランとべリオ見掛けたけど今日まで存在さえ知らんかったわw
クイエイターディアブロス来たら看板モンス縛り辞めるわ 迫力の出してくれればいいなぁ…
本当に石で出来てたら破損祭りになるに決まってるだろ
クリア
ゴールド
ストーン
シルバー←今ココ
木彫
石膏
砂像
昔、チョコラザウルスで限定メタルバージョンってのがあったが
ああいうのなら歓迎するよ。
超造形魂のイビルとcfbのゴグマジオス、何か出来悪いとか言われてるらしいけど俺は好きだよ
超造形ってなんであんなに当たり外れはげしいんやろか
俺的に超造形で好きなのは4と5かなー モノブロスとかガノトトスとかアカムとかナズチとか結構良くできてるし、サイズは小さいけどウカム、アグナ、ネブラ、ヴォル、ガンキンとかも良いと思う
まぁ、べリオも牙が繋がってるとはいえ格好良いし、イビルも小さいけど格好良いんだよね
ストーン2も来ててなんかワロタ。
色付いてたら超魅力的なチョイスだけど。
天眼はそのうち普通のタマミツネとして同じポーズで出されたりしそう
天眼はヒレの大きさが違うらしいが具体的どう違うかわからん
そのうち小瓶につまった「旧砂漠の砂」とか「古代林のゼンマイ」とか「氷海の氷」とか「遺群嶺の石」とか出しそう。
ストーンモデルにプラスチックの支柱ってあんまり見栄え良くないよね
そもそも怒り状態じゃないと目から水蒸気発しないのに体色は通常ってこれもうわかんねぇな
金属で作るなら、フルフルよりクシャルダオラの方が合いそう
今さらだけどCFBのウカム狙いでちょこちょこ1つずつ買っててアカム、ホロロときて3個目でやっとウカム出て嬉しい
こういうのってサーチ上手い人なら一発で好きなの当てられたりするの?
最近はもうサーチは難しいから、狙ったのが欲しければ発売直後に箱の位置で狙うしかない
>>276 やっぱり難しいんだ 確かに発売から日が経ってるからどこも箱から出して崩してあるね
にしてもウカムカッコいいね〜
クリエイターズモデルでも欲しい
似たようなやつなら無理だけど少なくとも今回のウカムなら余裕だぞ
箱買いすれば大体中身が分かるようになるので
気に入ったのを二つ目狙ったりするが
田舎だから周辺に置いてる店が無いという
ボーナスパーツのせいでサーチはかなり困難になってしまった
よっぽど酷いラインナップとかじゃなきゃ箱買い安定だよ
いつのまにかオトモンフィギュアのジンオウガとかドスランポスが発売してた
追加が出たってことは意外と第一弾売れたのかな?
出来は思ったより良かった印象だけど
ブラキのクオリティ高いフィギュア欲しいんだけど何かある?
かなり前に生態図鑑でブラキ出てたみたいだけどあれってカッコいい?
出来も良くてかっこいいけどポーズが微妙
セブンイレブンコラボの時の抽選で貰えたブラキおすすめ
285
詳しく教えてくれてありがとう
生態図鑑が気になるから生態図鑑の方のブラキを買ってみるよ
セブンコラボ当たったけど正直一番微妙に感じる。
クリエイターズは勿論だがプライズのやつがかなり良い感じ。
モンハンのスタチューはなぜかめちゃくちゃ出来良いからな。
プライズのスタチューって上半身だけ出してるラギアとかあるやつだっけ
あれは出来いいな確かに
生体図鑑のブラキはゲームのモデリングをそのまんま立体にした感じ
ポージングもクルリンのモーションから抜き出したものなんだと思う
だからゲーム内ブラキが好きなら最高だと思う
他のフィギュアはアレンジ効かしてるから好き嫌い個人差あるな
超今更だけどスタンダードモデルのタマミツネとライゼクスって持ったりしてサーチできるかな
重さとか中の動く感じとか教えてほしい
ミツネ捕獲完了。
概ね見本通りで良い。…良いのだけど思っていたより少し小さい印象。
うーんやっぱヒレの色と模様に違和感あるな
ぶっちゃけディノより高いのはおかしい
おっ君たちクリエイターズモデルなんて高級なもん持ってんのぉ?
ちょっとお兄さんに貸してくれない?
うーんやっぱヒレの色と模様に違和感あるな
ぶっちゃけディノより高いのはおかしい
>>299 大方見本通りだけど、
強いて言うなら顎のヒレがちょっとカールし過ぎてる気がする。
怒りの残り候補はミツネ、ゼクスが辺りだろうか。
レギオスは造形的に難しいんだろうか
他に何かいたっけ?アマツは赤くなるんだっけか?
怒り2のラインナップ、公式にもう写真も出てるぞ
バルファルク ラージャン オウガ
二つ名レウス 二つ名レイア テオ
ボーナスが金ラージャン
バルクやん。…メインなのにゲーム内で印象薄いんだよなあ。
ラオのボリュームいいね
やっぱ鏖魔の出来の良さが他の五体とはレベルが違う気がする
バルファルクのクリエイターズとか絶対買うわ
正統派カッコいいモンスだからな
あ〜何でゲームでラオ亜種出さなかったんだクソカプ
ラオ亜種絶対欲しかったんだよ
やっぱ鏖魔の出来の良さが他の五体とはレベルが違う気がする
バルファルク翼大きいからそれなりにボリュームありそうで楽しみ
『モンハン』ジンオウガやラージャンのフィギュア最新作などが登場!【東京おもちゃショー2017速報レポート】カプコン編 | 電撃ホビーウェブ
http://hobby.dengeki.com/event/392516/ やっぱ競争相手いないとダメだな
初期なんて超造形魂に差を付けるように安定してたのに
PLUS怒りVer2ジンオウガ良さそうだな亜種も欲しい
ディノバルドが糞だったからさっさと二つ名で作り直せよ
ダラアマデュラ、亜種さっさと作れよアホ
ノンスケールなんだから工夫しろ
普通の恐竜過ぎて…いや恐竜フィギュアも好きだけどう〜ん
モンハン悪夢の5年が終わって新モンスも賑わいそうで嬉しいな
セブンイレブンの今度の限定品のやつ買う奴いる?
ラオシャンロンとアマツマガツチだったら買ったのに
>>330 次の8弾で2つとも無駄に1つずつあまる奴だからいらねえよ企画決めた奴首にしろよw
クリエイターズバルクの原型、モンハン部のツイッターにきてるね。
暑い時期に翼垂れてきそう。
ヴァルカンは何か
モンスターの新製品は出さんのかな
>>335 ディノやミツネはグリグリ動かしたくなるな
バルファルクは塗装が良かったら購入検討するから
初期からレイアまでのクオリティを追求して欲しいな
ストーンモデル1個買ったらアマツだった
台座がいいから台座だけカラーアマツとチェンジw
スタンダードモデルプラスがvol.10まで発売されたらまた新しいシリーズ始まるんやろか?
あまり期待はできないが…
キリン装備の可動フィギュアってスケール的にフィグマとかフィギュアーツよりでかいのかな?
他の可動フィギュアと並べてサイズ違和感ないならほしい
スタンダード8買ってきたけど
ディアブロ狂暴が圧倒的に出来が良いわ
ラオの大きさもかなりあるしバルファクと文句無し
この三体は本当に凄いと思う
ミツネはなんか小さい
ディアブロは狂暴に比べたらなんか物足りない
とりあえず今まで一番の弾だったよ
昨日BOX届いたな
ラオだけ単品で1個買い足しに行こうかと
象さんは頭はっきりしてて好きよ
ラオそんな出来いいの?
ラオもカットけば良かったかな
バルクとラオの出来は文句なしだわ。もう一個欲しいくらい。
>>347 駿河屋って予約は遅延しないって聞いてたけど結局遅いんか
ヴァルカンログ覚悟しとくか…
めっちゃ話変わると思うけど、CFBのイビルジョーよりも超造形魂のイビルジョーの方が好きって人いる?造形とか塗装とか超造形魂のイビルジョーの方が気に入ってるんだ
まだ発売から二日しかたってないのにジョーシンソフビックヨドで完売してるんですけど
人が箱買い決心したのに何この何
一つも摘まめないとか今までなかったぞ
再販あるよねえ?
嬉しいことに今回特にハズレってのが無いからね
再版、再再版あるでしょ。
セブン限定きたから比較画像
色が派手なだけあって目立ちやすい
金鏖魔は過去のイビルジョーボーナスと同じ金色
銀バルクはメッキ色
なんと、いつもの発売してからゆっくりイーカプとかで買ってたのに今回は売り切れてるのかよ
箱売りしてる実店舗に行ってみるかな
>>361 けっこういいねこれ
迷ってたけど買うかな
CFBクリエイターズ、かなりの数持ってるんだが
アマゾン・楽天・ヤフオク・メルカリ覗いたら、若干引くくらい値上がりしてて驚いた
ほかの種類のフィギュアも軒並み値上がり、新品で1万の物を6万で売り出してる連中まで居る
高級腕時計から始まって、明らかに美術品ブーム来てるな…
チューリップバブルや欧州ルネサンス期の美術品ブームと同じものを感じる
次回のバルファルクはほっておくとおっそろしい値段になりそうだから早めに注文しよ
ラオシャンロンでけーな
大きさだけなら六年越しでようやくジョーを超えたか
Vol8Plus
Amazonやあみあみで普通の値段で売ってるぞ
ラオシャンロン欲しいけど一番重いの買えばいいですか?
中国工員塗装のぐにゃぐにゃポリビニル人形を美術品とかw
>>370 CFBのクリエイターズモデルが彼の中で一番高いフィギュアなんだろうよ
ワンホビガッツとか見たらびっくりするかな
古市さんTwitterに原型あげてるよ
小さい方の新作も出るみたい
>>370 >>371 >>372 クソガキらしい浅い発想だな。
相手を二言三言で判断か。呆れた
ヴィトンやソニーのオンラインショップでも覗いてこいよ。お前らの一か月分の給料の品々が並んでるからよwwwwゴミ
よければ「ロレックス デイトナ」か「パティックフィリップ」でも検索するといいよ
美術品の世界がどれだけ裾野が大きいかわかるから
わかったところで買えないんじゃ意味ないけどなwwww
プレ値のクリエイターズで驚いている人間が顔真っ赤でクソガキ言ってもなあ
挙句、ヴィトン()にロレックス()、美術品の世界()
いや、この程度のフィギュアがプレ値になったくらいで美術品ブームとか言うから煽られるんじゃないの?
いたずらに高価なもの語るわりにバルファルクはおっそろしい値段になりそうとか大草原
>>369 一番重くてゴロゴロしてるのはガムートだったから次に重くて若干張ってるのだと思う
>>378ありがとうございます
参考にして買ってみます
見本が飾ってあったけどラオシャンロンデカいね
そもそも仮に6万で出品されてたとしてその金額で売れてるわけではないしな
マケプレの転売erが出してるプレ値見てその価格で売れてると思い込んじゃうアホなんだろうけど
ヴィトンw ロレックスw
高級品を一生懸命考えた物凄い加齢臭のするチョイスが哀れ
ブランド物列挙してる時点でお察し
プレタにそもそも美術的価値なんて無い
あくまで量産品
多分ラッセンとか好きなんだろ
>>377 >この程度のフィギュアがプレ値になったくらいで美術品ブームとか言うから
数千万する美術品手に取ったことがある人間にとって
「これだけ保管するのが難しくて、そもそも通常保管なら原型をとどめること自体が難しい定価一万円程度の美術品」が
数倍のプレ値が付くこと自体がはっきり言って異常に感じるんだよ
スポーツカーとかじゃないぞ。
お前らには一生手に取れないし、触れもしない物だ。
そういったものを手に取ってきた俺が言うから100%間違いはない。
この価格高騰は異常、神への信仰を渇望したルネサンス期の絵画・フレスコ画のような狂気の片りんすら感じる
それだけ資本主義に絶望した人間が増えている証だが
仮にその値付けで今は買わなかったとしても、いずれそれ以上の買われていくだろう。
俺の言っていた意味は遅くとも二年後にはわかるだろう。頭の悪そうなお前らでも。
あと、お前らの大半は多分ゆとりのデジタル世代だから一言言っておくけど
画面の向こう側に居るのがどんな立場の人間なのか、よく考えて書き込んだ方が良いぞ。
ゆとり世代は全員世の中舐めすぎだ。
こっちが呆れるほど
自らが現状どう足掻いても買えないモノを「昭和の遺物ww」「無駄な物を高値で買ってる」と酸っぱい葡萄理論で馬鹿にしたり
ちょっと持ち上げられれば有頂天になって自分の考え方を疑わない
挙句の果てには資本主義そのものを否定する。大した努力もせずに平等をくれとほざき続ける
そういう赤ん坊のような浅過ぎる思考回路だからいつまでもジジイ・ババアに搾取され続ける人生を送ることになる
お前らはこれからも同じだ。
それでクリエイターズモデルバルファルクは通常と怒りどっち買うの?
>>387 人間の姑息さを凝縮したような言い返しだな。
ニートではないよ。
仮にニートだとしてもお前らより金がある人間が、資本主義の世界では圧倒的正義
それにはどんな姑息でクズみたいな言い回しをしても逆らえないことを知っておいた方が良い
>>386 両方
専門版はこういうのが釣りでもコピペでもないんだから凄いわw
この加齢臭半端ないキチガイおじさんは立場がどうの言っているけれど
2chの過疎スレに長文書く時点で世の中全員がお察しだからね^^;
こいつあれだろ
ユーチューバーをどうのこうの言ってた奴だろ
頭の悪さが溢れ出てる
キリン装備みんな的にはどう?
初めてフィギュア買う自分には可愛くて満足してる
クリエイターズのキリンも買い足して今セットで並んでる
亜種も買おうか悩み中
ディアブロスなんかベタベタしてる
パーツも妙に柔らかいような気がするし可塑剤のせいとかかな
ディアいっつもテカテカしてるよな
砂漠住みかつ膣う潜りなんだからもっと乾燥してるだろ
>>400 動画に対してディスって欲しいんだろうが俺はそいつの言う通りだと思うわ。昔から集めてる側からすれば値上げしてクオリティ落とす有様を実感してるから最近のは全く買ってないわ
いやむしろ最近のは買うべきだろ
プラス6あたりからめっちゃ持ち直してるぞ
最低期はマジオスの弾だったな…唯一1つも買わなかった
>>402 それを聞いて1つ買ったらラオシャンロン出たんだよな。デカすぎてビビったわwwディアブロスが一番って聞くし次はそいつ狙うか迷ってる所。
こいつ昔の弾売り払ってるくせに昔から買ってる俺偉いみたいなこと言っててね。
そこが気に食わんのよ
>>405 後悔して買い直してるけどな。そん時は金がなかったんだろう。
トトスいるじゃん
トトスデカいし出来良いけどこういうのに選出されるとは思わなかった
これからはレウスレイアオウガナルガ禁止で頼む
ラオシャンロンとアカムトルムちょっとポーズいじって
はみ出ていいんで四つん這い状態も出してくれないか
スタンダードモデルでワールドに合わせて
ボルボロスVer2レウスレイアVerなんちゃらくるぞ!w
クリエイターズモデルって 塗りが適当なのが多々あるから もう買うの止めようかと思ってたが バルファルクは塗りが悪かったとしても買うわ
cfb9の情報まだかな、混沌マガラとかアトラル・カとか出てくれたら嬉しい
ゲームの新作前にダレンモーランとアルバトリオンぐらい作ってくれ
タマミツネが一万二千もするもんだから一万五千くらいするかと思った
それに比べたら全然良いわ
クリエイターズはあんまり買ってないけどバルファルクは買うわ
やっぱ通常状態かな
赤いエフェクトは取り外せるんだろうか
ちょっと白すぎる気もするけど、通常版買うことにする
黒いと中二心をくすぐられて良いが、
顔が目立たなくなるからノーマル優先かな。余裕あれば勿論両方欲しいが
今回はどっちにするか迷うなー
怒りの方がエフェクトの色がカッコいい気がするんだが…
なんか写真映り悪過ぎないかこれww
色もショボく見えるし
コンビニで1つ170円で投売りされてたし全買いしたのにアオアシラでんかった‼ レウスとレイアの出来最高やん‼ んでクリアパーツすべて揃ってたから、レウスクリア版完成♪ しかし飾る場所がない…
Plus怒り2箱買いする?
新規がラージャンジンオウガって微妙過ぎるんだがw
バルファルクいい出来だなぁ欲しい
次はXXで並べられる1番好きなディアブロスが来ないかなぁ
原種 亜種 鏖魔 マ王 怒り とバリエ沢山出来るから楽だろ!
ディアブロスって人気あるよね?
通常と鏖魔じゃけっこう造形違うから厳しいぞ
俺は鏖魔が欲しい
その前に青電主出してくださいビーム付けろとか言いませんから
↑
何でIDコロコロしてんのコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クリエイターズモデルはもっとデブというかゴツいモンスターが欲しい
スマートでイケメンなのが多い印象
クリエイターズでウカム欲しい
ワールドの新モンスことごとくダサかったからこいつはカッコよく感じるな
PS4Proリオレウスエディション購入したったぜ!
コレクターズエディション欲しい
イーカプで予約しようと思ったら未だに繋がらなくてな
プロもコレクターズも予約したぜ!
CFBSは残りのモンスターどうするんだろ?
青電主、カマキリ、ロボ、鎧裂あたりは欲しい。
普段CFBを買ってる人にこそコレクターズを優先的に回してほしい
>>458 カマキリをスタンダード、ロボをクリエイターズで出せばちょうどいいかもな
コクピットに搭乗できる
車輪を外してカマキリに装着できるとか遊びの幅も持たせる
まあ絶対ありえんけどな……
予約してたから昨日届いたはずだけど家に帰れなかったからまだ確認してない
ストーンクシャかっこいいけど箱より色が薄い感じだな
モンスターハンター スタンダードモデル Plus 怒りVer.2
配置
後 テオ-ラー-ジン
前 紫リオ-バル-黒リオ
通販で箱買い時の配置だから個体差あるかも
激昂ラージャンと紫毒姫リオレイア引っこ抜いてきた
両方とも中々良い出来で満足
黒炎王リオレウスの造形で希少種出て欲しいな
恐らく出るだろうけど
次の弾からはネルギガンテ、アンジャナフ、ドスジャグラス、クルルヤックなんかが来るんだな
超ハイクオリティで作って欲しいね
次の弾はまだワールドのモンスターはこないだろ
アトラルカ、ボルボロス(怒)、青電主、鎧裂、鏖魔(暴走状態)、朧隠
とかで1つ出すよ
>>473 なんかもう二千円くらいで良いから精密造形、塗装を売りにした新ブランドとして出して欲しい
造形はスタンダードでも別に悪くない
塗装はクリエイターズだろうが別によくはない
つまり2000円では少し大きいだけでたいして変わらん物になるかと
>>478 そうだろうか。
塗装は言うまでも無いが造形のクオリティも過去に比べたら圧倒的に落ちているように感じる。とくに新モンス
ラージャンの塗装ちょっと安っぽいなーと思いつつ今日当たったバルファルクを組み立てたら全然マシなレベルだと気づいた
頭だけ見たらグレイモンの新しい亜種って言われてもしっくりくるぞこれ・・・
>>482 まあ悪くない。
しかし型抜き泣かせなデザインだなあ
クリエイターズをイメージしてしまうけどCDくらいのサイズだよな?
>>482 角の安っぽいテカりを見るとやっぱり飽くまでも特典フィギュアなんだなっていう感じ
それにしても凄い台座だな、なんのイメージなんだこれ
MHFのサソリみたいに結晶つかった攻撃してくるのかな
この前の配信観てたけどこいつの身体から棘が生えまくるんだよな
流石にオール新規か
だが、一番しょぼそうな奴は2パターンで1BOXでは揃わない仕様なのかね
コスト調整のハズレ枠を店頭に余らせないための工夫なんだろうが箱買いで揃える人は離れそうだな…
1月だとぉ?
1月はワールドに始まり出費がかさみまくってて買えねぇぇ
クルルヤックよく見ると1枚目は卵で2枚目は岩持ってるな
ワールド発売前にこれ出すのか
見本の段階で結構塗装にも力入れてるな
青電主のフィギュア楽しみにしてたのになぁ。ワールドの連中はまだ先で良いだろと思ってしまう。
レウス今まで飛んでる立体物ばかりだったから
こうなったんだろうが、ちょっと地味だね。
古龍はボディパージしそうw
ソフトのモンハン5に合わせてるのに看板のネルギガンテが無いのは意味わからないな
トゲトゲ版とかでいくつか出せるのに温存する程のもんでもないだろうし
ワールドになってデザイン変わったのかポーズのせいか気のせいか
レウスずんぐりしてるような気がする
CFB Plusの怒り.verと怒り.ver改の激昂ラージャン持ってる人いますか?
もし差し支えなければ比較した画像を見せて欲しいです
クリエイターズばっかかってたらスタンダードでは満足できなくなっちまった。
金欠でやべえ
お仲間おらんの?
スタンダード自体もう買ってないな 食玩と同じでああいうのキリないし
>>508 クリエイターズは出来は良いけど造形師のアレンジが強いのも多いからスタンダードモデルでいいなぁと思えるやつもある
小さいのたくさん集める方が楽しいから専らスタンダードだな
出来なんてどうせ開封時しか見ないし目も肥えてないから気にならない
クリエイターズで塗装が糞だとふざけんなって思うけど
スタンダードだと値段とかサイズとかの関係でまあこんなもんだよなと思える
クリエイターズ筆の毛が残りすぎなんだよいい加減にしろ
クオリティもあるけどサイズの問題がでかい。
さいきんどんどん巨大化してるクリエイターズモデルみたあとだとスタンダードはラオでもちっさってなる。当たり前だけど
生体図鑑くらいのサイズの新シリーズでないかな。2000円くらいで
フィギュア集めてる人ってよくそんなに飾るスペースあるな
超造形魂のラオシャンロン亜種手に入れたけど、かなり良い出来だね
塗りも丁寧だし特に顔周りの造形も気に入った
CFBラオシャンロンも良い感じなのかな?
CFBのラオいい感じだぞ
ちょっと顔がかわいい感じだけどこれはこれで悪くない
シリーズくっしのでかさだし
なんかモンハンフィギュアの価格暴落してる? 昔超造形魂やらcfbヤフオクであつめたときの半分以下の値段でメルカリとかで売られてる。
ドス特典クシャルとか生体図鑑アマツとかも2000円とかで売られててかるくショック
絶版ならプレミア化して高くなるもんだと思ってたけど、軒並み安くなってるよね
>>516 ラオシャンロンはゲーム中のポリゴンモデルだとつぶらな瞳で可愛かったからね
ゾラ・マグダラオスと並べてみたいし買おうかな
超造形は知らんがCFBはアホ転売屋が価格操作に失敗しただけだから残当
なんやかんやドスの特典クシャルが一番すきかもしれん
>>518 あれ瞳が縦長のグレーだから分かりにくかっただけだぞ
亜種の眼の赤い部分が原種だとグレーになってる
plus vol7はラオもバルファルクも鏖魔もクオリティ高くて当たり弾だったな
クリエイターズモデルの転売って捗りそうだよな
めんどくさいしスペースもないからやらんけど
バルファルクの色にすごい違和感感じる
あんな銀色だった毛
バルファルクの色にすごい違和感感じる
あんな銀色だった毛
全然違和感はないが持ってる銀レウスとクシャと
色被りまくりだから買うのは怒り版にしようかな
写真だと違和感あったけど、動画の奴見たらそこまで違和感感じなかったな
最近念願のクシャルダオラクリエイターズモデル買ったんだけど
背面真っ黒過ぎない?
ここは全面シルバーが良かったなあ〜
たぶん再販クシャルだと思うけど俺が買ったのも手足がすす汚れみたいに真っ黒でがっかりしたな
そもそも再販したっけ
余ったのを福袋でばらまいた記憶しかない
プライズも整体図鑑もキーチェーンもモンスター図鑑もめっきりと出なくなっちゃったな
特に後者2つは大きさも値段も手頃で集めやすかったというのに…
一番くじもフィギュアとかなくなってだんだんしょぼくなってきてる
ダブルクロスとか酷かった
中古で買ったクリエイターズの塗装がはげまくってたんだけど安くでリペイントしてくれるサイトとかない?
塗装汚れはゆるせるけどさすがにハゲはきになるなー
スタンダードで一番外れかと思ったホロロ引いたけど結構出来いいな
ホロロめっちゃクオリティ高くてスタンダードの中でもかなりのお気に入りだわ
クリエイターラギアクルスあしゅ買ったんだがなんかねずみ色なんだが、全然白くないんだが。仕様か?これ
一瞬とうとう通常弾にストーンモデル(成型色のみ)をぶち込んできたのかと思った
リオレイア良いなぁ
期待の新種と予想通りの飛びレイアか。
今回も2箱買いさせてもらおう。
あと一種はなんだろう?鳥竜枠か?シークレット?
ネルギガンテとディアブロスが悪魔っぽいデザインとツノで被ってるなw
plusのvol.4がヨドバシに大量にあったから買ってきたけどディノのサーチって難いわ
同仕様って書いてあったわ
どうせならワールド仕様にしてくれ
どうせ当時と全く同じクオリティではないんだろうな
謎のテカりが出てるに違いない
頼むからツヤ消しして(切実)
よく見ろ値段だけはあがってるぜw
レウスの安っぽい色直せよwww
ちゃんと塗装されてないのって電話したら替えてもらえますか?
動画でもよく見るシャガルの角の先っぽが茶色になってます
>>562 コンプ厨は全部持っていても買う宿命にあるよな
過去の俺がそうだったからこういうの見ると辛いわ
>>564 えっ、何色なら良かったんだよ…
その程度気に食わないならトレフィグ向いていない気が…
黄土色を薄くしたみたいな色です…
そういうもんなんですか…
過去のラインナップと全く同じなんだからコンプ厨だろうと買う必要ないやん
>>561 ゴジラデカいな
重そうだしサーチ簡単だよね?
>>568 別名義のは違うんやで
超造形魂のパッケージだけが違う第一弾も別物や
>>562 バカなメーカーだな…冷めるわ
亀でスマン
ほんとそれ
別名義だから買わなきゃならねぇとか言ってメーカーに文句付けるのは謎すぎる
まったく中身同じな再販だからなあ
おれもコンプ厨だけどこれは買わなくていいやと思ってるし
今更スタンダードアカムトルム手に入れたけど出来ヤバいね
トゲトゲのツヤが最高です
曲がった角とか直す時どうやってますか?
お湯につけて形固定して冷やすと色はげたりしますか?
スタンダードモデルのラオをお迎えしてきた
この質量は歴代1じゃねって思える満足感だわ
箱の時点でガムート以上の存在感覚えただけはある
ポーズも可愛いし出来もいいし最高
うむ
plus8はラオの為だけに箱買いも考えてたけど、店舗では簡単に特定できて助かったよ
前から見たらかっこいいし後ろから見たら可愛い
改めていいデザインだね
スタンダードモデル小さい塗装ミス結構あるね
塗りが完璧なの半分も無い
もうすぐバルファルクか
なんか今回はやたら待った気がするな
とりあえず尻尾の造形が違う
ゲーム内でも斬ったら形変わるしこれもうわかんねえな
通常と怒りで造形違うのって今まであったっけ?
これができるなら二つ名いろいろ出して欲しかったよ
気になったのはクリアエフェクト部に銀塗装が色移りしてた(右翼部が尻尾に干渉している。個体差あり?
台座の底がくり抜きになってたのとその塗装が安っぽい
歳末スーパーセールで両方買って昨日届いたが
怒りだけ開封して通常は未開封でそのまま飾ってるから造形違うの気付かなかったぜ
肉抜き台座は樹脂を詰めて歪むくらいならその方が良い
バランスに問題がなければ
>>599 二つ名は角の造形に違いがあるね
クリエイターズモデルはクシャルダオラ通常と亜種(錆び)振りに
購入したけど気に入ってるよバルファルク
バルファルク自体知らんモンスターなので買うか悩んでる
まぁ置き場所がないんだがね
バルファルクめっちゃカッコイイわ
欲を言うとエフェクト無しでも映えたと思う
つーか今更だけど翼とエフェクトを一本で支えてる腕に結構負担かかってそう
右翼はエフェクトが尻尾とつながってるからまだ大丈夫だろうけど、
左の方は夏場にへたってきそうなのがちょっと不安よね
バルファルク今日届いたけどデカいなw
箱もクシャと同じの最大クラスだったし
まあ高いんだからもっとデカくしていいけどな
バルファルク良い!
ディアが1番欲しいけどWモンスにいくだろうからまだ先かなぁ…
看板モンスターだったのにスルーされたセルレギオスさんもいるからね
看板モンスターでクリエイターズになってないのセルレだけか
セルレナルガの変わりに出たのが微妙なキリンラージャン
価格高いんだからミラボレアスアルバトリオンクラスじゃないとダメだろ
食玩のモンスターマスコット復活しないかねぇ・・・
バルファルクとかクロスの4大モンスターのが欲しいなぁと。
今年はCFB福袋無いみたいね
ぬいぐるみはあるけど
Twitterでクリエイターズモデルディノバルドと
Vol7と怒りVol2で12000円っての見かけたような気がする福袋
イーカプには無いな
ディノバルド入ってるなら欲しかったが
クリエイターズモデルのネルギガンテの次は
空いた時期にアマツマガツチ作ってくれ
和風のが欲しいんだ
一番くじもワールドないのかよ
ストーリーズって需要まだあんの
部のメルマガで確か今60何話とかみたいだから
1年以上はやってるってことだよね
ワールドのモンスに見慣れるとテオクシャのカッコ良さを再認識できるね
テオは半端なライオンって感じで
これまでかっこいいと思ったことがなかったが、
ワールドの獣の取っ組み合いはかっこいいわ
テオナナみたいなライオンに翼あるキメラって昔からファンタジー作品によくいるよな
古竜を出したのって誰のアイディアだったんだろ
田中?藤岡?
ファンタジーから魔法要素が撤廃されてる雰囲気が個性的と感じたから
MH2で古竜でてきて残念に感じた
オオナズチは面白かったけど、あれも結局羽あって竜だもんねぇ
風の鎧ってなんじゃそら!
ファンタジーすぎだろ!
とか当時割りと叩かれてたな
>>628 MHGまでは古龍種は数が少なかったので、dosでは意図的に数を増やして
メインモンスターも古龍種にしたと藤岡
古竜って最初からいたっけ?
2で出したときにラオシャンロンやミラボレアスも実は古竜どぇーすwwwって事にしたと思ってた
初期の頃のことよく分からないけどキリンって初期から居たんでしょ?
キリンが許されてクシャが許されなかったのはどうして?
キリンは2以降の古龍と比べればそこまでファンタジーっぽくないからな
レウスが火を吹くのと同じで雷出すだけのケルビだし
雷の鎧とかあったら別だったかもしれんが
パッケージデザインまで公開されてるvol10の最後の一種は何なん
パッケージの目立つ所にいないとなると、メイン級ではないのか
もしくはシークレットで古龍だと良いな
ネルギガンテは武闘派で超常現象は無いんだよね
次だと思うけどかなり好みだからクリエイターズモデル楽しみ
ディアブロス、イビルジョーも来て欲しいなぁ
フィギュア界ももっと盛り上がってくれればいいのに
鏖魔のクリエイターズはさすがに望み薄かな
次はネルギガンテ以外だとどいつが来そうかな
時期的にワールド出演モンスで来ると思うがテオとかくるかな
リオレウスはリメイク来ないかね
流石に初期で何年も前だしワールドに寄せた感じでぜひ
まぁ再販予約してるから望み薄いかなぁ…
オストガロア出して欲しいわ
あいつ可愛いから大きいの欲しい
個人的にはシャガルが欲しい
準パッケージモンスみたいなもんだし
体験版やったら想像よりよかったからアンジャナフでもいいぞ
マグダラオスは塗装しだいでかなり出来変わると思う
個人的目玉はドスジャグラスかな
デカイからボリュームありそう捕食シーンってのも良い
βでもかなり戯れたしこれからWでかなりお世話になるだろうから手に入れときたい
vol.10のラスト1体
今回ヘドロ被ったゴジラみたいな奴以外全部軽いな
ゴジラもせっかくのボリュームなのにあんまりかっこよくないし
スイッチにモンハンワールド出るかな出るかな?
ざーんねーん!※任天堂switchでモンハン最新作のモンハンワールドは遊べません!
PS4のみで遊べます!1月26日(金)いよいよ待望の狩猟解禁!!!!
PS4proと50インチ4Kテレビを用意して大迫力のモンハン最新作に備えよう!
スイッチしか持ってない貧乏人のキッズは鼻くそでも食べててね(笑) じゃあね(笑)
面倒だからゾラマグダラオス3つ買って帰ったわ
本当はアンジャナフとドスジャグラスと1つずつのつもりだったんだけど
どんな買い方だよそれ
ボックス買いしたの今日届くかな
しかしゲーム自体がまだ出てないからレウス以外はそこまで思い入れ無いな
まああと3日で実際にプレイしたら欲しくなるから買っといたけど
ゾラマグダラオスはボリューミーでいいけど
蓮コラみたいでちょっとキモいwww
あとう○こ 略
ゾラだけ買って来たけど、もう少し縦のボリューム欲しかった
>>661 背負い物の質量凄いけど本体自体はアカムくらいだからシンプルにでかいラオと並べるとちいせぇってなる
動画で過去最大とか箱に入る限界サイズって言ってたけど体感だとラオのほうがでかく見えるし箱もパンパンだった気がする
>>666 そうそう
ラオと比べてみると等身がちょっと低くてあれ?っと思った
ボリュームあるけど事前情報で言われてるほどではなかった
今回めっちゃいいわ
最近巻き返してきてはいたけどそれと比べても塗装が段違いに良い
レウスレイアディア亜種いたからまた全部色変えくるぞw
まあレウスは今後もベスト版とかで来るだろうから
敢えて複数狙う必要は無いだろうな。
個人的にはアンジャナフ怒りが欲しい…ノーマルだとただの恐竜過ぎるw
ゾラしか買ってないんだけど体はともかく顔の造詣がサイズのわりにかなり細かい
レウスとかもかなり良さそうだし今回は開発からCGデータ渡されてんのか?
レウスは翼の中の骨(指骨?)が3本に増えてていままでのとは別種としか思えない
>>673 ゾラは一番重いからすぐわかるけど、ほかのは似たような重さだからわかりづらいかも
>>674 ありがとう
やっぱりゾラが一番重いのね
評判良さそうだし買うか
アンジャナフいいんだけどやっぱり寂し
ティラノ過ぎるかなフィギュアだと
鼻と羽は展開してた方がモンスターらしくて欲しかった…日向ぼっこ可愛いし
クリエイターズモデルのバルファルクをお迎えしたわけだが
デカすぎてびびったわ
本編やるとゾラの、CFBCで二万円くらいの超特大モデル欲しくなった。
ゴジラのギガンティックソフビくらいの大きさでCFBSとサイズ揃うくらいだろうか?
ラスボス格好良いしダクソっぽいが禁忌系じゃないよな?
ダラオストガロアアトラルカもだがラスボス時期逃してスルーすんのやめてホントに
>>681 確かにクリエイターズで欲しいけど値段と置き場所が大変だろうな
>>682 黒龍系はともかく、普通のラストくらい立体化しろよなとは思うわ
アカムトルムなりウカムルバスなり出してんだからね
正直言って黒龍の禁忌とかいいからフィギュア欲しいです
コレクターズエディションのネルかっけえええええええ
とりあえずゾラマグ狙いで1個買ってきた、ひとつだけずば抜けて重いから普通に当てれたけど他のやつはみんな同じような重さ、張り具合だから抜くの難しそうだな..
ゼノジーヴァクリエイターズモデル欲しい
あの色味はカッコ良くなるだろ
モンハンごっこしてる山田孝之のフィギュアをスタンダードシリーズで出してほしい
今回めっちゃいいわ
最近巻き返してきてはいたけどそれと比べても塗装が段違いに良い
アンジャナフ、写真見る限りだと皮膚の毛の色合いとか繋ぎがパッとしないけど実物はどうなの?
ベスト456
全9種にそれぞれ同梱されているボーナスパーツを集めると、テオ・テスカトル(クリアVer.)とさらにもう1体、合計2体のボーナスフィギュアが完成します。
>>701 もう1体のボーナスって、まさか青電主?
テオクシャボルボジョーなどもワールドVerとして出るのかな?
オドガロン来てくれ!近年1番のお気に入りモンスター
バゼルギウスもいいなぁ…W産のフィギュアどんどん出してほしい
もし青電主が通常ライゼクスの色違いで出たら俺はジンオウガになってしまうかもしれない
フィギュア以外のグッズやぬいぐるみについて語る人は本当にいないねぇ。
そういえばステンドアイコンマスコット2のシークレットって何だろ(唐突)
今回のリオレウスは日光に照らして色褪せさせた方がよりゲームに近づきそうだな
モンハンのグッズはいっぱい出てるけど欲しいと思う
センスある物は特にないし売れてんのかねえ?
自分は結局買うとしたらモンスターのリアル系フィギュアぐらいしかない
モンハンのモンスターは可愛くデフォルメさせても微妙
完全に食玩は出なくなったよね
マスコットもリニューアルしてから2で終わったし、図鑑をリニューアルしたダイナミックワークス(?)は初弾で死んだ
あれくらいの大きさの好きだったのに売れないんだろうな
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/ 最近のスタンダードのリオレウスは出来がいいな
一番好きなのは希少種だけど
せっかくワールドでデザイン一新したんだからまた武器コレクション出してほしいわ
リボで新モンスター出ないかな
アキバの密林とかでも見かけても次の週には無くなってるし、余ってる印象もない
可動リオレウスとか何気にお気に入りだ
new ねんどろいどレウス装備女
新作は嬉しいけどレウスかー
MHWはキリンに変わるこれぞという
代表的な装備無いのが惜しい気が
Wは生態系意識してるし作り込んでるからクリエイターズモデルは滅茶苦茶期待してるんだがネルギガンテしか出ないかなぁ
今作人気所のヴァルハザク、オドガロン、バゼルギウスどころかアンジャナフすら欲しいけどクリエイターズモデルはかなり人気のあるモンスターじゃ無いと無理だよねぇ…
欲しいテオディアジョーすら一定の人気あるけど出ないし人気もトップクラスのナルガすら…
ディノやミツネみたいにあえて尻尾丸めて
コンパクトにしたりすんのはやめてほしいかな
このぐらい大きくしてほしいよな
ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2U600
たまにはハンターさんのことも思い出してあげてください
Wfでリボの新作展示なくて俺は悲しい
ディノ〜カイザーの出来が素晴らしかったのに…
リボで女ハンターとガンナーの何か欲しい
あと黒炎王男
ハンターよりモンスター出そうぜ
ティガ以来音沙汰無いじゃん
両方出るなら出るにこしたことないけど
モンスターはスケール的に他フィギュアと並べて微妙
あまり立体化されないハンターの方が嬉しい
差し替えで狂竜化できるゴアマガラとかちょっと欲しかった
ディノバルドはぐりぐり動かしてみたいモーションしてる。
ティガは結構良かったぞまるでペット
ジョーが欲しい…
10弾もう売ってた
明日箱で買ってくる
と思ったけど公式見たら微妙そうだな
重そうなのだけ抜いてくるか
9の時も微妙だと思ったけど実物見たらすげー良かったから直接見ないと何とも言えない
まーたやっちまった…
パオとドドいらないから箱買い止めたのに
重めの2つ買ったらよりにもよってこの二体が出た
CFB買い続けて八割が毎回これなのに学習しないな俺…クッソ!
いらないってなんだよ
今回のメインはパオウルムーだぞww
クリエイターズのレウス7月にまた再販か
さすがはモンスターハンターの顔だな
テオさんが欲しいけど出ないかな
クシャ&キリンと並べたい色してる
クリエイターズ二体で公式ポスターのテオvsネルの戦闘シーンが再現できる!とかなら胸熱
二体で3万越えとかになるけど
ディアかっけぇ
鏖魔よりこの普通の砂色の方が良いわ
あとはオドガロン、ラドバルキン、バゼルギウス、ヴァルハザクは出して欲しいかなー
クリエイターズモデル、信じられない転売価格で売られてるな…
新品10万とかハイブランドバッグ並み
定価の10倍以上やん。
いくつか持ってるけど、将来凄まじい値がつきそうだな
いやそういう事言ってるんじゃないぞ
基本的には、10万でも買う人が居るから10万で置いてあるんやで。それが数ヶ月後になろうが買われれば利益が出る
転売屋は生活かかってるわけだから、無意味な値付けをする事は少ない
アホやな
そういう馬鹿高い値段付けてる所は最初から相場無視して付けてるんだよ
市場から消えた所で買う奴が来るのを待ってるだけ
将来的に再販されて転売屋から買う必要が無くなる商品ならともかく絶版品はそういうのが常だ
夏にジンオウガ再販するみたいだけどこれもちゃっかり値上げしてて笑う
ジンオウガも前の再販の時みたいに、初版品より明るい色で塗装するのかな
近日中にリオレイア再販分が届くけど塗装が心配‥
ジンオウガは亜種を持ってるから原種はいいかな……
ゴア再販してほしい
>>755 そもそもモンハンに絶版品なんてあるのか?
そのゲームのシリーズが終わらなければ絶版品にはならないだろ
ジンオウガもリオレウスも再販されるし
第一、元々大山竜さんが手がけただけであって、実際の原価は3000円切るような粗末な品物だろうし、モンハンのフィギュアの価格はスターウォーズのフィギュアと同じでネームバリューが主だろ
プライム1や定価3万円台以上Gecco・ホットトイズみたいなガチでやってるフィギュアメーカーからして見りゃクリエイターズモデルなんて、すぐに再販できる転売用なんちゃってフィギュアでしょ
最初は10万円で出して、後から6万円に値段落として売らす商売の常とう手段を使うかもな
10万なんか元の定価とかなにも考えない馬鹿がひっかかってくれたらって感じだからな
あと、転売屋はこんなしょぼいのは商材にしないよ
寝かせたら順当に高くはなるがそれまでの期間が長いしなにより場所に困るからな
フィギュアの価値なんて気にしてる奴はここにいなくていいしな
>>760 場所取る物を選ぶのは悪手だわな。家が広くない限り
利益も一年経たなきゃ出ないだろうし、フィギュアは副業で転売やってる人用だろうな
ネルギガンテ、クリエイターズモデルに来るだろうな
2万でもb「いから気合いbェ入ったの出しbトくれ。
文字化けしてる!
「2万でもいいから気合いが入ったの出してくれ」な
10万で出しているのはすぐに手に入れないと我慢出来ない中国人まちだろ
当然だが実際にはそんな価値はない
まんだらけでも駿河屋でも買取査定出せばわかんだろ
そもそも再販してないからプレ値で出す奴がいるだけで流通としての価値は多少あっても商品そのものには大した価値はない
だからそういった商品は開封されてたり箱なしだと途端に価値がなくなる
本当に価値があるものは中身に価値があるからね
それは新品であるという付加価値でしかない
スタンダードモデルのネルギガンテ
単体で見るとWのおまけより出来良くね?
ネギダブったーw
2つ買って2つネギってホント…
>>766 角の質感とか特に翼の模様は確かに良いわ
(はあー翼の模様はむしろちゃちいと思いました…)
腹から下あごにかけての色が細かい
レイギエナは翼の大きさに加えて耳と尻尾が立体的でダイナミックなポーズになってるのがすごく良い
オーグ装備ハンターのフィギュアどっか出さないかな
できれば残滅の爪が欲しい
I'm not interested in that item.
Wモンスター良い出来で調子良いから次弾もWで固めてくるかな?
あとバゼル、ガロン、バザク、ドスギルオス、新規クシャ、新規テオが無難だし頼む
個人的に更にヌメヌメ禍々しくなったWジョーが1番欲しいけど今のジョーがトップクラスの傑作だからハードル高いな
レイアって急降下してるシーンらしいけどだったら尻尾あの向きにならんやろ
スタンダードモデルはいつも中途半端な所で終わる
素直に新モンスター全種類出して欲しいんだがこの周期で発売してると難しいのかな
やっぱ1弾9箱が良かった
今の価格で9箱にすると店の負担が大きそう
目玉は1BOX1つだからハズレ枠や色違いが店頭で売れ残りまくってたし
無理に全種出すよりも人気種に絞ってもらいたい
…というか過去が酷すぎた(火竜車、コストカット小ジャギィ
ノンスケールなのに小型モンスターを転がしたら見つけるのも困難な程小さくされてもねえw
ドスイーオスは塗装綺麗で気に入ってたけど、子分イーオスいつの間にかいなくなってた
おまけの台座と塗装版の台座って同じですか?
支柱も含めて
同じだけど厳密に言えば裏に書かれてる番号が違ったはず
ネルギガンテ収録のスタンダード、amazonの値段やっと落ちついたな
レビュー見たら大人買いしたのに全種揃わなかった人いてかわいそす
エラー箱なんだろうけど、ボーナスパーツ商法やるんなら全種ちゃんと入れてやれよ‥
本当にエラーなら取り替えてもらえばいいだけだし
その為にアマゾンとかセット売りシール貼ってあるんじゃないの
小売側でなにもしてないっていう
そろうとは限りませんってのは多いけど
ボーナスパーツ商法やってんなら対応して然るべきだと思うよ
リーメントの商品とかはボックスに大人買い用で未開封なら全部揃いますって書いてあったりするけどさ
クリエイターズモデルは最近の以外どれも凄いプレミア付いてるなぁ…
再販をちょくちょくしてほしいな
しかし新作情報まだ来ないのかね
スタンダードに比べてやはり遅い…
再販再販言う奴に限って
再販されたらいつでも買えるとか思って結局買わないんだよな
それな
本当に欲しい奴はプレ値だろうが転売屋だろうが手に入れてる
>>798 再販厨はその品物が欲しいのでなく
プレ値のそれが欲しいのだよ
だから再販されてプレ値で無くなると購買意欲が下がって買わない
>>801 ヴァルハザクええな
ブロス亜種もかっけぇ
ハザクおとなしいポーズだな
口が開いてないのが残念
まぁクリエイターズ化しないだろうから買うけど
>>802 何決めつけてんだよ
ラギア、ブラキ、希少種何て滅多に再販されてないから持ってない人、買えなかった人居るだろ
俺だって当時中学生だったから買えなかったし
再販要望を必死に蹴るのはプレ値持ってる優越感に浸りたいからだろ
「買えなかった」んじゃなくて「買わなかった」だろ
本当に欲しい奴は借金してでも買う
そうでもなかったからお前は「買わなかった」んだろ
いや普通に新規の後追いやら当時はいらなかったけど今は欲しい人とか色々いるだろwwwwwwwwwwww
古参老害とゆうたの2つの属性を備えた
モンハンおもちゃおじの爆誕
>>807 新規だろうが何だろうが本当に欲しいならいくらでも手に入れる方法はある
それをやらないって事は本当に欲しいわけではないって事
プレ値出してでも欲しい奴が本当に欲しい奴だよ
欲しい欲しい言って買う気の無い意識低い口だけ野郎は黙っててくれないか
>>809 いくらでも手に入るなら方法は何?
まさか転売から買う事じゃないよね?
プレ値で買うって思考に行き着く時点でお察しだが
普通に店で買えないなら転売屋だろうが売ってくれる相手から買うのが当然だろ
まさか転売屋が悪だとか思ってるんじゃないよな?w
そんな女々しい事言ってるから買い逃すんだよ
自分の無能を転売屋のせいにするなよ恥ずかしい
おもちゃで優越感を持ったりおもちゃを転売してるみっともない大人恥ずかしい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は転売屋から買う事はあっても自分が転売する事は無いし
優越感に浸ってると感じるのはお前が勝手に劣等感感じてるからだぞ
買えないのを他人のせいにして妬むのは惨めだからやめた方がいいぞ
誰から見てもプレ値持ってる優越感に浸って再販催促に必死で噛みついてるようにしか見えねーよ
クリエイターズ全部(レウスクリアレッド含む
持ってるけど再販がどうとか気にしたことないな
ただ新作出るの待って買うだけだわ
クリアレッドってなんなんって思って検索したけど
ほも弁キャンペーンのやつ?
MHWって前評判すごかったのにこの手のコラボキャンペーンとかってあんまやってないねそういえば
>>817 再販要望見たって持ってる人は別に気にしないよな
必死に噛み付く奴は「プレ値の物を持ってる優越感がほしい」か「俺はプレ値でバイヤーからボッタ値買ったのに他の人が正規の値段で買うのが許せない」このどちらかまた両方を備えてるアホしか居ない
再販されたって欲しい人が手に入るなら普通気にしないし
まぁバイヤー援護してる奴に話は通じないよ
>>820 「プレ値の在庫がはけなくなるバイヤー」の線もあるぞ
まあどの道まともな奴でもない
まぁ再販されても初版の出来に明らかに及ばない物しかカプコンはださんから持ってるやつに優しいけどな
ただここで再販だとか言ってる奴って希少種とか欲しいんだろ?
それはほぼ望み薄だぞ
それ以外は塗りの精度悪くてもいいなら気長に待てば再販すんだろ
レイア希少種またどっかで売ってくれないかなー
2年くらい前の夏にモンハンミュージアムで再販したときはレウス希少種ジンオウガ亜種は回収したんだけど
再販再販言う奴に限って実際再販されたらいつでも買えると思って買わないんだよなぁ
結局お前らが欲しいのはレアだからだろ
メーカーはいつも手に入るように常に生産し続けろや
旧シリーズ欲しいのに売ってないんじゃ
死ねカプコン
再販してほしい奴は希望者1000人くらい集めて嘆願書でも出せばいいんじゃないか
先月の再販クリエイターズレイア原種買ったけど初版より全体的に彩度が抑えられてグレーっぽい色になってる
瞳孔の線状のペイントは初版よりも繊細に描かれていて良い、初版は太くて線がボテっとてる
初版より塗装はむしろ良くなっていると感じた
>>829 初版も持っててそれと比べてみたってこと?
>>830 初版レイアを写真モリモリで紹介してるブログがあったので、それと比べさせてもらった
再販ジンオウガは散々だったらしいから、届くまでハラハラしたわ
割とでっかくて細かいマグダラオスがほしい
あのマップよくわからんからフィギュアになったらうれしい
ワールドのモンスターvol.11から13くらいで出尽くすならとりあえず青電主出そうねカプコン! でもまさかの環境生物フィギュアビルダーとかありえるのかなぁ…w
クイナ、カンス、シソチョウ、ウサギ
買うわ(確信)
クイナが乗ったアプトノス、マンタゲラならギリ欲しいかも
クリエイターズモデル鏖魔ディアブロス出して欲しいなぁ
そこは金鎧パーツをボーナスパーツにして
解放は大きめの造形にしてほしい
久しぶりに一番くじきたね
またセブンキャンペーンやって欲しいな
エフェクトーンは旧作のなら馴染み深くていいと思うんだが、
ワールドのSEは馴染みがまだ薄くてな。
ていうか昔同じようなカプセルトイあったよね。
いらんわあんなん
マム・タロト戦で本気で殺したくなった
じゃあガジャブーよりもネルギガンテで死んだ数の方が多いので
ネルギガンテのフィギュアとかいらん
目的の戦闘と関係ないとこで邪魔されるのがうざいって話なのなか何言ってるんだ
全モンスでラフィノスが一番嫌い
眠らせたハザク起こしたりツララの周りでスリンガー受け止めたり、最低だわ
まぁフィギュア化されることはないだろうが
ゴアマガラは塗装がシンプルなのもあって
かなり出来良かった覚えが。
やまとのDMAシリーズを中古屋で買ってみたけど、結構いい出来で満足。
倒産しなけりゃなぁ〜
モンハン未プレイながら店頭に展示のスタンダード見て気になり
Vol.7アマツに惹かれ3個目にて無事ご対面
美し過ぎる…
クレーンゲームの景品で見かけた超造形魂ver.2を獲れなかったのが出会いだった
その後人生初の怒りの箱買いをした
リサイクルショップで一番くじのブラキの生首があったんだがクオリティが素晴らしい
クリエイターズモデル欲しいわぁ
>>859 生首いいよね
生首の中だとジンオウガが一番オススメ
クリエイターズ、テオやネルが来るのかな
ネルなら硬化バージョンと通常バージョンとかね
大穴でジョーだったら買わんけど
ネルのトゲ、型抜き凄い手間かかりそう。
怒りレギオス、チャナとかも結局出なかったし。
テオテスカトルをクリエイターズで是非‥
頭を挿げ替えればナナテスカトリの出来上がり!と思いきやナナさんMHWで背中の毛フサフサになったのね
尻尾の毛と繋がりそうになっとる
今年っておもちゃショーに出展しなかったのかな?
特に情報ないし
クリエイターズラギア復刻版イーカプで予約始まってる。
これしばらく新作なさそうだな。
オドガロンとラドバルキンの縄張り争い製作した人凄い完成度だな
Wのクリエイターズモデルはこんな一場面を再現したのが欲しいってのを作ってる…
発売まで一ヶ月切ったのにvol11のサンプル画像いつ更新されるんだ
ヴァルハザクの出来が微妙そうだから早く他の画像見たい
ヴァルハザクはクリエイターズモデルで欲しかったな
クリエイターズモデル新作はネギかな正直いらんけど
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 重た目でパンパンの買ったらレイア亜種だた
ガッカリ
台座が二つ入ってて翼で空間埋まってて久々にやられたわ
新規の欲しくて運だめしで2つ買った
1個め ヴァルハザク キター!
2個め 黒ディア w
オドガロンも欲しいが満足したからやめとくおww
今回配置どうなんだろ
今のところ裏に書いてある順だけど
もう売ってるんですかって言った者ですが無事購入出来ました!
ヴァルファザクめちゃくちゃクオリティ高いですよ!
僕的にはヴァルファザクの方がパンパンでしたね〜
店頭のガラスケース越しに見た感じトビカガチがクッソ酷かったんだけど
カガチはなんかてかってて質感がこれじゃない
オドガロンとハザクはかなり良いな
あとディア亜種もかっこいい
ヴァルハザク欲しさに三つ買った結果www
レイ亜ダブったわクソが
ハザクって重い?
悪いこと言わないからボックス買いしろ
泥沼にハマってくぞ
もうあと3つ買ってハザクを引いたとしてもボックス買いならそれで全種+クリアオドガロンまで揃うんだから
ブラインドパッケージ怖いよ
ハンズでフィギュアビルダーをバラで100個位並んでたけど、箱持った感じジョーさんだけ狩り尽くされた後だった
小学生くらいの子がカサカサ振って一生懸命選んでたけど心が痛くなった
昔、怒りver.2の明らかにジョーだなってやつだけ別枠で1000円で売られてて??ってなったの思い出したな
田舎だから誰にも取られてない状態ばかりなのありがたい
欲しいのだけ手にはいるし
箱は軽いけど中身が詰まってる感じがハザク?
レイ亜は台座二つ入ってるから重いというか箱表面が張ってる感じはする
この前、ど田舎の道の駅でntcネコストラップ&マグネット見つけた
ガチャのポスターが日焼けで真っ白に変色していて年季が入ってたわ
FF知らないけどベヒーモスに惚れた…
調べてもフィギュア無いみたいだしモンハン枠では出せないのかね
>>894 ベヒさんはエフェクト派手だけど体色が地味
黒ラージャンみたいな感じでミニフィギュアだと、こじんまりとしてしまいそう
本家ffでも強キャラ扱いじゃないみたいだしフィギュア化は絶望的かな‥
ボーナスパーツとして入れといてくれたら箱買いしちゃうのにな
さすがにコラボのモンスをカプコンのブランドでフィギュア化って意味わかんないでしょ
ネルギガンテのソフビ ヤフオクで凄い値段になってるな…
ネルギガクリエイターズモデル出さないからだろw
ここ数年では一番需要ありそうだったのに何で出さないんだろうな?
馬鹿なんだろうな
ネルさんのトゲトゲの分割とかバリ取り想像しただけで恐ろしいわ絶対めんどくせぇ
歴戦でも数分で死んじゃうし弱っちいからあんまり欲しいとは思わないな
クシャと並べたいから次のクリエイターはテオナナが良いな
ハザクでも良い
>>894 俺も欲しいけどどうだろうな
クリエイターズモデルとは言わないがデカイフィギュア欲しい
まぁよくてプーギーのベヒーモスのきもちじゃないかなぁ…
一番くじのネルギガンテはソフビだから翼に支え棒必要なんだな
これだけで見栄え悪くなるし論外だな
ネルさん値段下がって来たね
メルカリで8,000円でも買い手がなかなかつかないみたい
今更だけど別にスレの流れも速くないし次スレ
>>990くらいに直してよくね?
A賞のネギってビッグソフビって謳われてて箱が仰々しいでかさな割りに画像見ると中身がそんなに大きくないような・・・
昔当てたゴア・マガラは箱がコンパクトな割に組み立てたら結構な大きさになってたけどあれに比べると劣るかな?
次弾ラインナップ希望
・キリン・イビルジョー・バゼルギウス
・テオ・テスカトル・クシャルダオラ・ゼノ・ジーヴァ
>>902 支え棒は確かについてたけど、支える必要全くなかったぞ
こんだけ公表しないし前回亜種半分でサボってたから今回のに相当時間かけてるだろうな
そのラインナップなら嬉しいけど終了もわんちゃんありそう
イビルじゃなくてマムだったら神パック
お前らバルファルククリエイターズモデル無事か?
俺のは酷暑の影響で明らかに両翼下がってるような気がww
大体一年ごとに新作出てるのに展開が遅すぎて追いつけてないんだよ
4Gの虫亜種も楽しみにしてたのに出なかったし青電主もハブられるわ
せめてクリエイターズモデル出してくれ
専属造形師は古市竜也氏しかおらんのか
クリエイターズ次はなんだろうなあ
ワールドから一体はくるだろうけどやっぱネルギガンテかな
塾講やってて小中高の男子に聞いたがモンハンやってる奴はあんまいないらしいからなぁ
cfbは単価が子供にはちょっと高いから売り上げ伸びないのかね
CGモデルを3Dプリンターで出力してるから割と簡単に作れそうなのに
クリエイターズモデルテオ・テスカトルきた
スタンダードモデルもゼノとバゼルとジョーとガンキン欲しいから箱買い決定だなw
クオリティやべぇ!!!!!
テオめっちゃかっこいい!!!
vol.12は神ラインナップ
キリンめちゃくちゃかっこいいしイビルガンキンはより緻密に作られてるしゼノくっそ神々しいしジャギィみたいなやつは何かデカイしバゼルもかっこいいし
死ぬほど楽しみ!!
長文かつ幼稚な文でホント申し訳ない
ただそれだけ興奮に値するラインナップということをわかって欲しかった
てかゼノはシクレで良かったのでは
これテオさ、ポーズ的に絶対ネルギガンテと組み合わさるやつやん
ゼノは禁忌じゃないからグッズ出るのは良いな
ミラ、アルバとかも欲しいからもう隠さなくていいのよ…
前の出来良くて散々使い回されたジョーも新規来たか
W特有の滑りがあっていい感じだな
しかし待ちに待ったクリエイターズモデルのテオカッケェ〜!
クリエイターズからイビルジョー出してほしい
知名度も人気もあるし恐竜や怪獣好きな人も買うと思うんだけどな
テオどうしようかなーと思ったけどネルギガンテと組合わさる可能性に気付いたから買わざるをえない
0748 ぼくらはトイ名無しキッズ 2018/03/20 10:24:08
クリエイターズ二体で公式ポスターのテオvsネルの戦闘シーンが再現できる!とかなら胸熱
二体で3万越えとかになるけど
5ヶ月前からの願いが叶いそうで本当嬉しいわ!
テオさん予約するわ
でもvol.12は見送ろうかな…イビルやらバゼルやら、このメンバー見てると怒りバージョンが後から出て来たら完全に上位互換されそうだし
ネルと対になる可能性がないとは言わんけど、公式ポスターのポーズとは全然違う気がする
でも単体で飾るには明らかに不自然なポーズなんだよな
このタイミングでテオってのも微妙だし
ボーナスがクリアゼノってのが二重に◎。
ゲーム中だと直立姿勢の印象でイマイチだけど身体捻ってるとキマるね。
クシャとテオを並べたら静と動 って感じでカッコ良さそう、両翼の炎エフェクトがカッコイイ
クシャに風エフェクトがもしついてたらメッチャださくなっただろうな
あとハザクとネギ、ナナを並べられたら最高だな
ウラガンキン作り直すんならラドバルキンがよかったなぁ
テオとか嫌いな俺でも欲しいと思える程にはカッコよくて衝撃を受けた
エフェクトもそうだけどポージングがまたいいのよな
このクオリティでハザク出してくれ
13予想
テオテスカトル、クシャルダオラ、ラドバルキン、ドスギルオス、ヴォルガノス、ジュラトドス ボーナスパーツでハンター(リオレウス装備)orマムタロト(クリアver)
まあ正直なところ、クシャルダオラはお腹一杯です。マムタロトだってフィギュア化するのかどうかも怪しいし
クリエイターズのバルファルク
最近開けたけど素晴らしい出来じゃないか
エフェクト無くても十分見栄えもいいし
>>944 なぜここに来て古龍ラッシュ…
ナナ様欲しいけど、もし買った後から歴戦王カラーver.とか発表されたら泣く
クリモデクシャ復刻のメール来たけど前より良くなってるな
よく言われてた体の黒ずみが直ってる
これクシャとネルギガンテ向き合わせられる奴じゃん
ということはやっぱクリエイターズもそうなるな
スタンダードはクシャとネルギガンテ、クリエイターズはテオとネルギガンテで
ゼノはこんな灰色だけの形態あったっけ?と思ったらまだ着色されてない奴なのね
ネルギガンテはともかくクシャは公式のCG絵立体化しただけだぞ
マムはパージ後の姿をフィギュア化してくんないかな
テオは確かにおもちゃっぽいけどクシャとネルとナナがかっこよすぎるからセーフ
ただこの弾の次どうするんだろうな
オストガロアとかは今更無いだろうし
確かにおもちゃっぽく見えるな。
色が明るすぎるせいか100均で売られてるのドラゴンの玩具みたい。
まぁ、ぽいってか、そもそも低価格玩具の類なんだけど。
クオリティはどれも半端ないんだけど、ふと一瞬おもちゃっぽく見えるな
結構デカいからトレーディングフィギュアというよりソフビ感ある
個人的にvol12でほしいのはゼノくらいだったから13のラインナップのせいでここいる?状態に・・・
ネルギガンテはわざわざ新規にするならポーズもそれっぽいし黒棘状態にして破棘滅尽旋の咆哮モーション再現で良かったのに
>>953 ネルギガンテ(黒棘) ドスギルオス 解き放たれたマムタロト
ヴォルガノス リークの亜種 リークのやべーやつ
よし、あと一弾いけるな!
玩具の事実上の再販によくあるじゃん
もう当時と同じ価格で出すのは無理ってこと
むしろクシャは当時でもよくあの価格で出せたなってくらいだし
ゼノ、大ボリュームでいいっすね
バゼル、ジョーの展示はないのかな
ゼノどころか全部かっこ良くなってんじゃんww
やばすぎ
スタンダードモデルの詰め合わせっぽいかー
箱買いしてるからスルーだな
去年みたいに持ってないクリエイターズが入ってるなら買ったけど
昨日、CFBCテオ売っていた。
通販いつ届くかな。
ナルガ確定だしクリエイターズモデル頼むわ
人気作の2G看板モンスだしあのレベルの人気モンスがここまで温存されてるの異常だろ
完成度高いフィギュア映えもするし
人気は置いといてフィギュア映えするとはとても思えない
色もデザも地味すぎる
ナヅチならステルス時をクリアパーツで二種類出せるね!
そうか?台座の樹海、俊敏な動きし攻撃する瞬間、あの毛並みと滑らかな曲線美、部分部分にある鋭利な部位を細部までこだわり造形すればかなりフィギュア映えすると思うぞ
人気も文句ないし出ない問題は怒り状態だと思ってるわ
クリアパーツで軌道を光らせたら安っぽくなるしだからといって眼を赤く塗っただけと妥協してはクリエイターズモデルじゃなからなぁ…ナルガの代名詞だし赤い軌道はなんとしても再現してほしい
テオ、歴代最大ボリュームだな
炎のエフェクトもバルファルクに比べてリアルだし気に入ったわ
ただやはりポージングが単体で飾るにしては謎
対になるネルギガンテ待ってるで
テオの発表から販売まで短かったし、
ネルも1月頃発表・予約開始して春頃に歴戦王に合わせて発売とかないかな
テオ10月に予約してたけど発送が4月下旬になったとメールが来た
amazonマケプレはやっぱりダメだな‥
テオ正面から見ると何かから必死に逃げてる姿に見えてきた
ナナかな
ゼノの造形は悪くないけど、腕につっかえて左の翼がすげぇ組み辛いぞ
>>950が踏み逃げしてるのか…
代わりに立ててくる
スレ立てあざます!
まだ届いてないのだけど今弾の1番の当たりは何だろう
やっぱゼノ?
ツィツィ欲しいんだが1番軽いのでいいよな
早く入荷してくれ
-curl
lud20250123141604caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1479728370/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MH】モンスターハンターの玩具 Part23 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart23
・【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart20
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5753
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5954
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6018
・オトモンドロップ モンスターハンター ストーリーズ Part7
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレ part3
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5915
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5934
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6018
・オトモンドロップ モンスターハンター ストーリーズ Part6
・【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.16
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5869
・オトモンドロップ モンスターハンター ストーリーズ Part7
・【MHST/MHST2】モンスターハンターストーリーズ総合Part40
・【MHST/MHST2】モンスターハンターストーリーズ総合Part59
・【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart33
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5977
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5937
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5997
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5956
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5912
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5932
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6020
・【糞さ2倍】モンスターハンターダブルクロス アンチスレ Part3【ダブルクソス】
・【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.17
・【MHW】モンスターハンター:ワールド Part.2
・【MH4G】モンスターハンター晒しスレpart106【地雷】
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5640
・【MH4G】モンスターハンター晒しスレpart100【地雷】
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5780
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5754
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart7
・【エンターライズ】モンスターハンター黄金狩猟Part3
・【3DS/MHS】モンスターハンターストーリーズPart3
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5885
・【MHFG】モンスターハンターフロンティア Part5539
・【MHFG】モンスターハンターフロンティア Part5580
・【MHFG】モンスターハンターフロンティア Part5599
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5664
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5745
・【MHFG】モンスターハンターフロンティア Part4941
・【MHR:SB】モンスターハンターライズ 晒しスレ part5
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart16
・【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart35
・【3DS/MHST】モンスターハンターストーリーズPart36
・【MHW】 モンスターハンターワールド 初心者スレpart18 【寄生禁止】
・【MHF】モンスターハンターフロンティア-Part139
・【MH4G】モンスターハンター晒しスレpart60【地雷】
・【MH4G】モンスターハンター晒しスレpart69【地雷】
・【MH4】モンスターハンター晒しスレpart52【地雷】
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR483
・ゲハ民と狩るモンスターハンターHR43
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR1583
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR303
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR423
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR633
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1533
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR253
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR923
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR873
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1183
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR563
・【3DS】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 part26【DQMJ3】
・ポケットモンスターソード・シールド Part23
・【テリワンSP】ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP part32
13:41:37 up 38 days, 14:45, 0 users, load average: 14.58, 42.58, 47.99
in 0.054563999176025 sec
@0.054563999176025@0b7 on 022103
|