◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仮面ライダービルド フルボトル8本目 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1508769243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
○このスレッドは仮面ライダービルドに関連するおもちゃのスレッドです。
●仮面ライダービルドのおもちゃ以外の話題はスレ違いになります。
○スレ違いの話題はそれぞれの専用スレッドでお願いします。
●判らない事があった時、まずは検索をしましょう。
○荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう。放置出来ない人も荒らしです。
●次スレは重複を避ける為、
>>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
○
>>970が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●スレを立てる際「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピーして本文1行目に入れて下さい(最初の!を忘れないよう注意)
○新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
仮面ライダーおもちゃウェブ
http://rider.b-boys.jp 発売予定商品はこちら
http://www65.atwiki.jp/build_rider/pages/14.html 前スレ
仮面ライダービルド フルボトル7本目
http://2chb.net/r/toy/1507849608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
何度見てもハザードが正常な強化フォームに見えないな
でも普通にパワーアップ!って感じの紹介だしギミックもスーパーベストマッチなんだからやっぱり正常な強化なんだろうな
スクラッシュはカタログに書いてあることがほぼすべてのギミックだろう別に期待してないけど買うよ
スクラッシュゼリーが気になる
>>10 スパークリングとハザードどっちかでよかったんじゃないかとは思うなー。
まあ本編の扱い次第だろうし、現段階の感想だけど。
スパークリングはエグゼイドで言うところのドラゴナイトハンター?
ハザードはレベルXX?
どっちかっていうと登場時期的にスパークリングがXXでハザードがマキシマムな気がする
ビルドは一ヶ月前倒しだし
スクラッシュはスルーするわ
ゲネシスドライバーのカタログバレを見た時ほどの興奮がここ数年ないしなぁ
スーパーサイヤ人ブルー界王拳みたいに
スパークリングハザードが
ビルド玩具の出来的にゼリーとか何の対策もされて無さそう
幼児がかじってやばい物質は入れないだろうから
中身は空っぽなんじゃないのゼリー袋
袋なら踏んづけたらパンッ!てなるだろうから中身はスポンジで側がナイロンとかじゃね?
>>21 同じピン認識で個別音声ばかりだったマハドラって凄かったんやなって
ドライブドライバー引っ張り出して久々に遊んだらめちゃくちゃ面白くて驚いたビルドラと大違いだった
しかし一度もSG食玩みたことない田舎過ぎてやだ
バイクとパネルは買う予定無かったのに買うしかないのか
スクドラはマハドラのレジェンド認識みたいに音声無くても個別色の発光くらいはやってくれる…かなぁ〜?
スチームガン&ブレードの仕様が痛かったわ
自分はガンの発光やライフルモードは満足してるけど音声の少なさがね
>>26 重さはしっくり来ていいんだけどね
俺も今年はクローズドラゴンやロックボトルもスルーしてREMIX RIDERSに絞ろうかなって……
俺昔からライダーの剣武器も最初から短いやつ出せよって思ってたから
今作のスチームブレードのデザインに満足
ソウガンブレード思い出すよね
必殺技とトライアルの時に読み上げあるだけで違ったよな そこが残念
個別認識音声が多ければたくさん玩具が発売されても買うんだけどな
「スタークからです」
「私だ」
『寝坊した自分が悪いんだけど、
昼過ぎにヨーカドーに行ったら、
ガシャット有無に関わらず、ベルト(ホルダー付含め)売り切れ…
諦めて帰ろうとしたら、ブットバソウルの下段にフルボトルのガチャ発見。
しかし、何度お金を入れてもそのまま払い戻され、店員を呼び、
店員さんも何度もチャレンジしたが払い戻され…
さすがに中身は選ばせてはもらえなかったけど、『何個お求めですか?』と聞いてくださり、
2回分払い、2個貰ったら、ラビットタンク、どっちもメッキだった。
ありがとう。店員さん。なんかごめんなさい。』
スチームガンは散々言われてるけど通常攻撃音と必殺技音がちゃんとべっこに出せてれば文句なかった
明日くらいには児童誌バレ来て来週には磐梯のサイトに情報上がる
ガシャットスレの方が未だに勢いがあるという、、
ビルドの玩具は本当につまらん
同じ小物系アイテムの後だったオーズとドライブの玩具はICスキャンに赤外線通信とか進化してたのにビルドはガンガンセイバーのないゴースト玩具状態って感じだよな
今後の外付けアイテムに期待しておくかな
レジェンドフルボトルセットはありそう
あとはキャラボイス入りのなにかは恒例かな?
ハイパームテキみたいなので多少声入ってるのがでるぐらいでメモリアルガシャットとかバグヴァイザー2の神版みたいなのはでないだろ。小物が小物だし
>>44 音声なし小物でも妹眼魂とか御成眼魂があったからありそうかなって シフトカーもVシネだけどあったな…
>>45 アレはまだ多少サイズあって音声部品が中に仕込めるし押しボタンだからいいけどボトルは小さいし出来ても再生スイッチがキャップクルクルっていうやりにくい感じになるしなぁ
とりあえずエンプティボトル欲しいよなあ
できれば成分吸収音付きで
>>46 クロコダイルフルボトルがまさにそんな感じだからね
キャストボイス鳴らすのに延々と蓋を回し続けるとか面倒臭過ぎる
ガイアメモリの大きさで発光と音声できたんだから
フルボトルもいけるはずでしょ液体部分の上下運動をどうするかはともかく
ガシャのライトアップフルボトルが直前で発売未定になったけど、何があったんだろう。
恐らく発売されないパターンだよね、何があったんだろう。
単純に変身アイテムのスイングが欲しいので発売されないのは困る
スイングなんてどうせ出てもスモールサイズだぞ
ガシャットのちっこいのがよっぽど売れなかったんだろう
スイング系は放送してるその年が終わったらほぼ付ける意味を失うから早めに発売してほしいところ
ガシャットスイング好きだったから
発売中止になったのだとしたら残念だな
>>41 ベルトにアイテム二つ装填することができるし、アイテムだって個別金型で気合入ってるからゴースト並のクオリティってのは違うと思う
ガンガンセイバーのような面白い玩具が無いのは同意だけど
遊びの幅という点では現状メダル2枚しか挿せないオズドラでしかない
ハザードトリガーもどうやらそれ単体で独立してて最終フォームに絡まなさそうだし、外部音源アイテムでどこまで盛り返せるかに懸かっていそう
2本あるから楽しさ2倍、じゃなくて
今まで一つだった物を二分割した感じなんだよな
ダブルとオーズの微妙な部分を組み合わせたのがビルドドライバーって感じ
せめてフルボトルの場所が光れば綺麗で楽しめたのにね
それはそれで光ったところで云々文句言ってそうだけどな
鳴らなくていいからベルトと連動する発光だけは欲しかった
ベルトにボトル発光仕込んでおけば上下連動ギミックもかなりインパクトあったのにね
レジェンド以外に隠しベストマッチが一切ないことといい、もっと面白く出来た要素を悉く潰してるのが残念すぎる
光らせるのもそうだけど、入れた時にしかアイテム名を言わないのもどうなんだ
オーブリングやジードライザーみたくTV本編で使用するベストマッチ以外にも隠しベストマッチ音声仕込んどけばもっと面白くなり得たのに勿体ないよね
ウサギと戦車がベストマッチってんじゃなくて
ウサギにとっては戦車がベストマッチみたいなことにしとけば一つのボトルで二つベストマッチが出来て遊べたのに
>>66 ほんとそれ
先週の放送でもやってたが、片方入れ替えるだけで済むシーンなのに玩具音声仕様のためにわざわざ両方引っこ抜いて入れ直すのはどうにかならんもんか
キュウレンの玩具もイマイチだしボーイズトイ部署は左遷部屋にでもなってんのか
ハンドル回して初めてベストマッチかどうか判定すればよかったんじゃね?と
海賊と消防で「違うのか〜」イレカエ-で「は?とりあえず変身しとけよ」と思ったし
あとはやっぱ本編での見栄えだよなぁ…シャカシャカの動きがどうにも。
激昂した戦兎がボトル振って変身するとことか、なんか愉快な感じになってたし。
あまり妄想を言ってもしょうがないけど 大きい歯車に二箇所スロットが付いてて、セットしたボトルごとぐるんぐるん回転するベルトが良かったなぁ
それでスロット裏のLEDが発光して、ベストマッチの時だけ真ん中の多色LEDが発光するみたいな
缶やドラゴンが入らないし、手巻き込んで危ないから無理か
>>74 その場合はどっちかというとアイテムの中にギア仕込んで、ベルトにセットして回転した時にギアギミック発動って感じの方がいいな
ゲネシスドライバーのエナジードリンク感薄かったから
スクラッシュドライバーのウィダーインゼリーは嬉しい
本編見る限りベストマッチのメリットデメリットが見当たらないのがなんとも
ベルトはベストマッチ以外共通音声というね
面白くなくて今電池はずして飾ってるだけだわこんなの初めて
音声アイテム出たから拡張性上がると思うけどなんか期待できない
>>72 それわかるわ
構造的にも回してからボトルの中が合わさるんだから刺した瞬間にベストマッチになるのはおかしい
パネルだとベストマッチが即わかるけどベルトだと変身するまでわからないって方が役割は分けられるし、わからないから色々な組み合わせの変身が見れていいと思うんだよなぁ
変身する前から入れ替えてベストマッチ探しするとかそれこそベストマッチだけでいいんじゃん感がね
それこそ左右入れ替え無しの「このサイドのこの能力が今一番欲しいからこのデメリットを我慢してこのフォーム選んで戦う」方がまだ面白かったんじゃないかと
回してから判定だったなら劇中で簡単にベストマッチを発見できないことの理由付けにもなったのにね
ベルトに挿した時点で判明するなら量子力学持ち出す前に総当りで試せよって話になってしまう
アルファベットのマークでどう考えてもベストマッチ見分けられる問題は、
初めてそのベストマッチフォームに変身した段階でマークが刻まれる演出で解決したのにな。
(ガシャットが完成した時にラベルが入る演出と同じ感じで)
ベストマッチ探しも実験っぽさがないんだよな
もっとあれこれ試しながら見つけると思ってたわ
玩具が多すぎるのが足枷になってる
敵を目の前にしてあーでもないこーでもないしてたな一回だけ
あの地下室でいろいろ試すシーンあってもいいな
あと欠点といえば1回組み合わせわかったらそれはもうほかのベストマッチでは使わないから結局新規ボトル数本ちょっと入れ替えて終わりだしな
らくらくモデラー買ってみたがホークガトリンガーは弾倉と銃口が連動して回っていい感じ
スチームガンは合体機能なし
まあブレード出るか自体わからないしらくらくっていうコンセプトに反するんだろうけど
いつでも任意で選べるってのとベストマッチという設定が両立しがたい
玩具オンリ−の設定で逃げてもよさそうなものを無理して劇中で使ってる
ベストマッチで武器が発生するとかボーナスがあるでもなく自作武器だし
しかも組み合わせ判明前から作ってたり設定と名のつくものが全部おかしい
>>77 ボルテックフィニッシュはベストマッチでしか使えないっぽい?
フルボトルは使用すると中身が減るみたいなデメリットがあればいいんだけどな
ベストマッチだと消費が早くなるとか
今作は玩具とドラマを完全に切り離して作るみたいなこと言ってたししょうがない気がするわ
玩具のスケジュールに振り回されまくってた近年を顧みた結果のこの姿勢こそがテレビドラマのあり方だと思うし
意図的なんだろうけど玩具をドラマに活かそうとしたエグゼイドとは真逆だよな
ドラマの内容を優先して作るからって玩具の手を抜いていい理由にはならない
劇中の展開に玩具のギミック絡めてくれるとやっぱり欲しくなるけどな〜
あそこまでストーリーと切り離されて進められるとノルマ消化のように行われる販促タイムが邪魔にすら思えてくる
>>96 その通りだ
しかも毎週のように新フォームや武器出してるからドラマ重視って感じもしない
1期の頃のようにとは言わないからダブルくらい玩具の数抑えてくれよ
ビルドは玩具の見せ方悪くないと思ってたけどなぁ…… むしろ商品の出来の微妙さをカバーしてるとすら思う
スチームガンとブレードなんてまさにって感じ あの本編内容じゃなきゃ買わなかったよ
切っても切り離せない関係を切り離しちゃうの最大の悪手な気が
しかもこんな歴史長いので
販促は普通にするけど「何故ボトルなのか」ってとこは無視して進めますって話だろ
鷹のボトルが出る回に鷹絡みの話持ってくるとかそのボトルがドンピシャ敵に効くとか
そういうのを無理だからやめたよってだけで
まあ二本組みだしこの本数じゃ全力でやろうとしたって出来ないだろう
「玩具展開にストーリーを当てはめる」だったのを「ストーリー展開に玩具を当てはめる」に変えたって話を見た気がするんだけど、そうじゃなくて完全に切り離してんの?
>>104 それで合ってるよ
「エグゼイドは玩具からストーリーを作ったけどビルドはストーリーから玩具を作った」って旨の大森Pのインタビューがハイホか宇宙船かフィギュア王に載ってたはず
こんなにフォーム出せません!とか商品減らしてください!とか東映はバンダイに言えないの?
どっちにしても現時点で成功してるとは言えない
変身アイテムの設定は練り込み不足だと思う
露骨な販促しないからって投げやりじゃ困る
劇中でのアイテムの魅せ方が上手いと、多少シナリオに粗があってもアイテム人気に引っ張られて面白いと感じてしまえるんだけどね
劇中の扱いがアレだったシフトカーだって玩具は個別音声多数なんだよなー
なんでこんな手抜きなんだろビルド
>>110 玩具の見た目とかはなかなかいいだけに非常に残念何もかもが惜しい
「ストーリー展開に玩具を当てはめる」って
別にシナリオが玩具設計より前に全部書き溜められてたとかじゃなく
上がってきたシナリオ見てねじ込めそうな所に無理やりでも突っ込むって意味だよなそれ
ホークガトリンガー登場回は別にニンニンコミックでもロケットパンダでも替えが利いたわけだ
実際今のところ、そのフォームでなければ対処できない、みたいなシーンって忍者で分身したときくらいだもんね
まぁフルボトル自体、どうやって表現したらいいか見当もつかないものが多いし、下手に特徴付けないほうがいいのかもしれん
あとはベストマッチのうち片方の要素が死にやすいかなー
ロケットパンダとか使われるのはロケット要素のみだし
地面に接地し続ける事で機動力を得るタンクの無限軌道
縦横無尽に跳ね回る事で機動力を得るラビットの脚力
…ベストマッチ?
変身後の能力に関しては、ボトルが元々そういうためのものじゃないから関係ないといえば関係ないが
子供がビルド見だしてベルトデビューなんだけど、今回のはイマイチなのか。
他のベルトを知らないから大人の私も楽しく遊んでる。
>>119 まあ基本的に謎の義務感で毎年買ってる大人が文句つけてるだけだから気にしなくて良いよ
ちょっとの気泡とか傷にうるさいクレーマー体質な奴も多いし
>>119 人の意見に左右されることないよ。
うちは、ドライブ、ゴースト、エグゼイド、ビルドのベルトを買ったけど、
うちの息子は、どれも楽しく遊んでたよ。
>>125 史上最弱のライダーって言われてたような・・・
オレンジフルボトルがガシャ限定な時点で、レジェンド系集める気ゼロになったわ
まさかのクローズドラゴン対象外
さすがバンダイ一筋縄ではいかせない
キーボトルの対象商品なぁ クローザー買わないと駄目かぁ
んー、やっぱりもうちょい待てば良かったか
耐えきれず昨日ドライバー買っちゃったよ
ビートクローザーがロックボトル付きだったとでも思っておくか
やべえニートの癖にオリオデ買って満足してたら
急にビートクローザー買わないといけないとか辛いな
せめて5000円以上のお買い上げかとおもってたから驚いた毎回対象商品なのは知ってるが
ビートクローザーの中心に色々なフルボトルをセットし、刀身にエネルギーをチャージする。
“色々”って書いてあるのにスチームガンと違って認識レーン無い
キーボトルてっきりクローズドラゴン買えはついてくると思ってたから残念
4000円するんだからビートクローザー出来が良いといいな...
スマホボトル見るとやっぱり北都編以降デザイン変わるんかな
クローズドラゴンにはロックついてこない
オレンジはガシャ限定
なんなのこれ
しかも、オレンジとメダルのメッキはブットバソウル限定
変身音なるっつってもベルト持ってるから別にいらねー
ちゃんとセットで発売するダブルとエグゼイドはボトルの色が合ってるけど
ビルド本編で元々出た物の組み合わせのベストマッチライダーは色が全然合ってないな
オーズとビルドなんてモロ被りしちゃってるわ
あーもう集める気無くしたわ
鳴る光る系だけ買う事にした
今の武器玩具見ているとビートクロザーの期待値低いんですが…
ドリル買うしかないかあ
数年前のキャンペーン品が新品未開封のが100円で買える事もよくある
欲しくない物の中から無理して買うくらいなら今はスルーしとくわ
どうせ店側も毎度の事ながら分かってなくてソフビ怪獣に付けちゃったりするんだろ
カイゾクハッシャーもビートクローザーも微妙そうで笑える
何もかも微妙だな
ビートクローザーはドリルと一緒で
どのボトル挿しても同じ音声かな
対象商品少ねぇ・・・実質クローザー1つじゃねえか
マジでボイトイ事業部どうした
カイゾクハッシャー、電車ではなくフルボトル装填出来たら
>>125 ミリオンセラーとメガヒットって同じ数なんだってな
ホンくそ
クローザーのヒッパレって元ネタ的にヒットパレードってことでいいのかな
ヒットヒット連呼するし
ビルドガシャットも2000円くらいだしなー
普通にビルドガシャットだけどっかで買ってドライバー待っとけばよかった
もうこうなったらドリクラ買って全部DX統一頑張ってみるかな
雑誌だとクローズが戦ってる相手が全部これまで倒したスマッシュで
エグゼイドボトルで変身したビルドがビルドラ巻いたただのエグゼイドになってた
クローズに変身できるようになった次の回くらいに龍我一人でファウストのとこ乗り込みそう
なんか盛り下がっていくなぁ本編はよいのに
ビートクローザーは通常斬撃音,ヒッパレ音声3つ,ボトル装填音声ぐらいかな?
こんぐらいかなそれ以下だったらどうしよう大分少なく書いたが
とりあえず今年一杯は色々買うが来年から買うの絞ってこう玩具面白くないし
クロドラがクローザーより1000円くらい安いがドラゴンボトルハメてビルドラにぶっ挿すだけなのかこれ
>>165 ベルト装填状態とドラゴン状態の変形ギミックがあるはず
値段的に発光は充分入れられるけど加工してるだけだな
発光するなら窓の方が光る筈だし
クローズドラゴンは鳴るだけ
この鳴るだけも怪しくなってきたね装填音声だけかも知れん
>>164 本編はいい感じだけど玩具ひどい
なんでこんなやる気ない感じなんだ
玩具ってこんなに出さないといけないのか?
しかもこれってのがない
これまでの感じからクローズドラゴンの赤いボタンで鳴るのはクローズフレイム!の1パターンだけで
フルボトル装填した瞬間に初めてクロドラの鳴き声が聞けて
ベルトに装填してからのハンドル操作では変身音→ドラゴニックフィニッシュの繰り返しも最悪ありえる
Wと比べるとベストマッチ以外に意味がない
オーズと比べるとベストマッチに外見も組み合わせも説得力がない
玩具展開ってストーリーの足を引っ張ること多いよなぁ
年明けから多人数バトルになるらしいがボトルは各自互換性あるんだろうな?
はんぶんこ怪人になるのはビルド1人だけとしても他のベルトも挿せば認識くらいはするんだろ?
まあ光らなくてもかなりコスパはいいと思うわ
この大きさに、DXフルボトルまで付くわけだから楽しみだわ
問題はクローザーの方だな
奪い合ったら面白そうと思ったけど多人数で奪い合って使うこと意外とないよな ジンバーが一方的に奪ってたくらいか
>>170 敵の名称がスマッシュだって事を忘れて「スマッシュヒット」って音声にした
あると思います
>>178 スマッシュに当たるからスマッシュヒットで良くね?
はぁどんどんテンション下がるなぁ本編は楽しみで仕方ないのに
もうリミックスだけ集めようか
>>178 もう体汚染されてスマッシュみたいなもんだからセーフ
一時的に消費の落ち込むクリスマス前の11月でも既売のビルド系アイテム販促の為にロックのキャンペーンする訳で
新ライダー変身アイテムで価格的にも黙ってても売れそうなクローズドラゴンが対象になるか怪しかったので
一応保険としてドリルクラッシャーは買わないでおいた
でも実際はクローズドラゴン買っても貰えた!とか出て来るんだろうね
去年もプロトマイティにバクヴァイザーが対象外ってあったけど今年の武器はなぁ…
DXフルボトル450円としたら対象商品の下限は2250円のはずだから、例年なら忍法刀まで含めていたはず
今年のボイトイ部門はよっぽど追い込まれてるんじゃね?
ドラゴンの裏面て公開されてるっけ?
ベルトに挿す面だからおそらくシグナルバイクみたいになってるんだろうけど
どうも足がドラゴンじゃなくテーブルの足みたいになってる気がする
ウェイクアップ、フレイムの音声が鳴るドラゴンか
どうせならバット、ダイヤモンドをクローズドラゴンに入れたらキバ、ウィザードでも面白かったんじゃないか
主人公の変身アイテムを販売せずに5000円の商品のおまけってあたり、魅力のなさを最初からわかって売ってる感
キャンペーン自体は放送開始前から決定してた
ただ、対象商品は急遽高額商品のみに絞ったんじゃないかという雰囲気がある
>>187 ボトルの底みたいな、太い円柱になってるみたいね 右側は足のモールドもないかもよ
>>175 どうだろう、新ベルトは有機無機の区別くらいしかしなさそうだけど
武器もボトルが一本か二本かドラゴンかだけっぽいし、ネビュラはリデコ前と同じくギア二種のみだけだろう
結局、全てのボトルを認識できるのはビルドラだけなんだろうか だとするとわりと悲しいな……
今更だがどのトライアルフォームでもタカ羽あるやんけ…どうなってんだBCR
スパークリングもキードラゴンもビルドドライバーに刺さる=接続部分は2つで、クローズドライバーには刺さらないんだろうな
>>192 キャンペーン品は基本SGやカプセルじゃ展開されないぞ
キードラゴンが有象無象の中の1フォームですレベルの扱いなら正直武器買ってまでいかないなぁ
一応相棒のアイテム使う訳だし他と差別化した活躍が欲しい所だけど控えてる詰まりすぎた発売スケジュールとか考えるとパッとする間もなくハイ出番終わりなのかねぇ
クローズチャージが登場するまでドラゴンボトルは龍我の専用に近いわけだし、チャージ登場後はもうビルドもパワーアップ果たしてるしで、一回ちょろっと使われて後は存在を忘れられる運命じゃないかね・・・
気合入ってたのに面白さに繋がらなかったドライブ玩具があれほどの惨状だったのに、気合入ってない上面白くもないビルド玩具はもうどうしようもないでしょ・・・
本編の盛り上がりで巻き返してくれないとどうにもならんぞこれ
フォーゼとメテオくらい仕様違うベルト数本出して多人数バトルってもなあ
力量が拮抗してる奴が共通のアイテムで闘ってこそ多人数だと思うんだが
このままだとビルドだけボトルだらけで他の奴は1〜2本のボトルだけってなりそうだな
クソみたいな武器出すくらいならクローズ専用バイク出せや
携帯電話がバイクになるくらいだしドラゴンなら余裕そうなのにな
なぜか戦兎はボトル穴最初から付けて作ってるし
そもそもよくわからんタイミングで作って渡してるし
あれズボンに付けてボトル挿せば超人的な身体能力とかやればよかったのに
発売前から脈絡もなくダラダラ画面に出してる意味あったんかね
もしクローズドラゴンが巨大化したら
龍我〜よい子だねんねしな〜♪
ビルド玩具を一旦買うのやめて様子見ようかと思ったんだがドリル、刀、ガトリンガー以外は買っちゃったんだよな
ここまで酷いのは予想外だったからこのまま突き進む方がいいのか一旦様子見たほうがいいのか悩むね。
ビルド玩具、評判最悪過ぎてワロタ
もう今年はダメポかな
近年稀に見るハズレって認識でよろしいか?
去年は楽しかったのにな
今年初めてライダー玩具買ってもらった子供ならまぁ楽しめる。シリーズ通して買ってるような層からは総じて不評
ベルトも小物も武器もフィギュアもとにかく全方位に例年より劣化してる
売上急激に落ちてもバンダイは文句言えないくらい、ビルド玩具のクオリティ低いからな。
まじで今回は素人が考えたレベル。
一応
>>210 こんな表記じゃクローズドラゴン買っても貰えると勘違いするやつ多発だろこれw
SGボトル3、ケーキだけじゃなくて魔法使いも入るんか
なるほどね
去年のエグゼイドはほとんど集めてて、その流れでこっちも手を出したが実は途中から玩具は飽きてもう放置してるんだわ…テレビは見てるけど
手に入らなくてもまぁいいやって感じなんだよな
どれもこれも
>>211 逆に考えるんだ、店員のおばちゃんにこれコレ見せればクローズドラゴンでもいけるぞ
エグゼイドの玩具に比べるとちょっと魅力に欠けるな
担当のが変わったのだろうか
足りない所を補うどころか
余計なものを付けて台無しだからな
テメェのことだドリルクラッシャーガンモード
ただつまらないだけじゃなくて
そこもうちょっとどうにかなっただろ?とか
なんでわざわざそんな仕様なのってのが多いんだよな
作ってる奴が急に素人になったみたいな
前年度までのノウハウがどっか行っちゃってる感じなんだよね
部署ごと人が入れ替わったんじゃないかってくらいに
じゃないかじゃなくて実際に変わったんだろ
テレ朝からしてニチアサ軽視して報道バラエティ重視になってるし
個人的に集める系アイテムはオーメダルで頂点に達してしまった感はある
ダイキャストの重量感、サイズ故の集めやすさ、劇中でも複数あるからダブりも許容可
あからさまな手抜きで力入れてるところも意味不明だし
バカの一つ覚えみたいなキラキラメッキバージョンそろそろやめたらどうだろうか、特に今年はギミックとのミスマッチすごいし銀塗装のなくなったバットとコブラカッコよくない
>>210 掃除機とセットのビルドドライバーは対象外?
>>224 小さく※各商品を含むセット商品も対象と書いてある
ベルトホルダーセットでも大丈夫だよ
大森Pは玩具ばら撒きの特撮に限界を感じてたみたいだし
これからライダーは全く別の方向性を模索する時期に入るんじゃないか
近年のウルトラマンが2クール前後の作品が多いのも、最初は予算が足りないが故の決断だったみたいだけど今ではむしろ2クールの作品が時代に合っているみたいなこと言ってたし
薄っぺらい話をダラダラ引き延ばして1年やるよりは、ウルトラを見習って2クール制を採用して欲しい気はある
その分準備期間もきっちり取れるしな
ゴースト序盤やエグゼイドがやたら展開が早かったのも、2クール制を確立する布石だと思えば納得がいか…ないか
エグゼイドフルボトルセットは結局何日に発売なんだ?
2クールだと逆に準備期間足りなくなるだろ
1年かけて準備してたのが半年になるんだぞ
レジェンドボトルガッカリだな
これじゃディケイドじゃん
次回平成20作目で一回締めて2クール放送2クール休みのローテになるのはあるかも
休みの期間何やるのかってのはあるけど
戦隊は初期で途切れてるとはいえ継続放送の長い歴史があるからなかなか切るのは難しくないか?
とゆうか切りたくなさそう
一度話数を減らしたらたぶん二度と戻らないのに減らせってのは個人的には論外だわ
どっちも毎週見たいぞ
>>234 ライダーもストロンガー以降平成までは途切れ途切れだけどな
そういう意味ではなくて?
減らしたらあとは消えるだけだな
そこからまた増やすなんて絶対にない
>>237 だからライダーは容易に切れるし放送形態も代えられそう
それに比べて戦隊は続いてるから切りたくなさそうだなって話
あくまで全部妄想だけど
ビルドフォンとパネルって時期的に今日発売でよくない?
明らかにミスだろ
お前らエグゼイド、Wフルボトルは来週の金曜日発売だぞ
レジェンド系は変身音が良いとかじゃない限りスルーかなって思います
>>243 使い回しだからスルーしていいぞ
必殺技もボルテックフィニッシュだし
>>242 前売りのエグゼイドフルボトルも来週の金曜日発売だぞ
>>242 土曜日ならともかく祝日だと結構人来そうだよな
まもなくクローズ系の予約も解禁だし
いよいよビルドの新商品攻勢も年末に向けて加速して来たな
>>207 ガシャットは楽しすぎたな。
フルボトルは2期で最低ランクのデキ。収集意欲が全くわかない。
マジで攻勢して欲しいよ
売り上げ的にはどうかなんて知らんけど
忍法刀を本編で使うときコマのとこが光るのが若干腹立つ
クリスマス前にも超爆売れチャンスを作るんやぞ(白目)
大森Pがエグゼイドと連投だったがために、
ビルドのデザインに取り掛かるのが例年より3ヶ月くらい遅くなったらしいから、
その分玩具の仕様を詰められなかったってのは、もしかしたらあるかもねー。
ついでに放送も1ヶ月早くなってるし。
その上インタビューを読むと、エグゼイドもビルドも
大森の意図を掴むのに、バンダイが異様に四苦八苦してて
エグゼイドもガシャットに辿りつくまでの紆余曲折がかなり長かったし、ビルドは短かった分見切り発車なのかも。
まあ個人的にはそこまで悪いとも思わないけどねーw ある程度は例年もこんなもんだよ。
個別認識は主役ベルトだけってパターンとか、武器がしょうもないのばっかのとか。
デザインとか設定が練られてないってのはプロデューサー連投とか期間のせいである程度しょうがないのかもしれないが、ビルドの場合は玩具の音声とか仕様があまりにおざなり
ビルドドライバーだって今のガワのままでも音声のタイミングを変えるとかパターンを増やしたりすればもっと面白いものになったはず……CSMや戦隊職人も担当変わっただけで段違いのクオリティになったし、やる気の問題だと思う
音声とかも少し何とかならなかったのかな
ドライブやゴーストと違ってベルトに2本刺せるのに本当にもったいない。
今回は完全に質より量になっており集めるのが義務感になって全然楽しくない
いつも買って遊んでるが今回ばっかしは開封するけど飾ってるだけだわ
1期の頃にあった音声の量に2期後半の小物アイテムの量というね
いや1期より悪いか?
>>258 そうおもって一期のベルト弄ってた
ごめんね変なこと言って
>>255 デザインや設定が決まらないと、玩具の仕様決めも取りかかれないからな。
大抵試行錯誤しながら詰めていくものだろうし。
駄目というよりとにかく進化が感じられないんだよな
主人公武器はウィザーソードガンやガンガンセイバーより劣化して敵武器はブレイクガンナーより劣化してベルトは何かを足して2で割っただけ
毎作みんながみんな良いわけじゃないしどれにも手抜きアイテムあるけどこれは良い!ってのがまだ一つもないのはちょっとね
ドリルクラッシャーでモーター復活したのはよかったよ。
買ってないけど
>>261 ブレイクガンナーより劣化って言ったってブレードとの連動や発光はそっちには無い良さじゃろ
総合的な面で必殺技音の処理が足引っ張って劣化だってのはわかる
そのブレードも剣戟音っぽくない音だったりバルブが半端なところにあっても必殺技が発動したりとお粗末だし・・・
盛り上がってるのは創動だけだな
あっちは引き続き争奪戦で精神的に宜しく無いけど
これといって褒めるところがないもん
無難と言うのも褒めすぎなくらい
後々大人気になったギアデュアルやゾンビも
最初はあまり注目されてなかったからな
番組の販促次第でまだまだどう転ぶか判らないが
>>265 際限ないからフィギュアはアーツ系に絞っているが人気なんだな
食玩は入荷のタイミングもまちまちで、主だった場所は狩り人居る感じで駄目
入荷出来るようなコンビニにでも頼まないとまともに単品で買えないからな
プレバン専売の方がある意味精神的に良いわ、争奪戦勘弁
>>196 去年のプロトマイティは当時、仮面ライダーゲンムに変身できる唯一のアイテムだったからな
オリジンが出るまでは
出だしこれだけつまずくとこの先も完全に期待出来ない感が漂って
1つくらい良い玩具が出ても挽回は難しいよな
ドライブやゴーストより劣ってるとなるとどうしようもない。
単身ヒーロー型の出だしなのに年明けからもう多人数バトルを想定してるって事は
序盤アイテムもその分予算の切りつめで主人公の武器までもが
多人数式の時の脇役ライダーの武器みたいにショボくなるって事なんじゃないかね
ホークガトリンガーが値段とギミックの限度からしてブドウ龍砲あたりに相当するというか
>>270 ギアデュアルやゾンビは玩具自体の出来も良かったからな
そこが違う
>>276 ホークと四コマのクオリティは同じことを思っていたので察していたが
まさかそれ以外も微妙とは思いもよらなかった
ヴァイザー(バックル付き含め)よりかはスチームガン、ブレードの方がよっぽど楽しめると思うんだがなあ
まぁ、無駄に高望みしすぎてガッカリが強かったってのが大きいんだろうが
>>279それもあるね期待されてたから尚更
俺はバクヴァイザーのが好き
>>280 原作の活躍やゾンビの需要が高いからってのがあるだけで、プレイバリュー面だけで見るとスチームのが上かなって
ぶっちゃけ最近ネガキャン酷すぎてアンチスレ立てた方がいいじゃないかと思ってきた
ビルド関連の玩具はもう売ろう。先見てもダメ感しかない
普通に語りたい人もいるんだしやっぱり立てた方がいいよね
中身なんかどうでもいい煽りたいだけのも居るだろうけど
実際に手に取ってみてアレ…?みたいに感じてる層も正直少なくないと思うゾ
確かに何年も前のガブリボルバーを触ってる方が圧倒的に面白いけど
ビルドの玩具は安かろう悪かろうの典型だなというだけで個人的には何も感じないが
放映当時ドライブ玩具スレもほぼアンチスレ化してたしな
鎧武の後だったんでそっち系の信者や転売失敗した奴が荒らしまくってて
比較にならない酷さだったが
ベルトも武器も見た目はかっこいいから気に入ってはいるけど客観的に見るとやっぱ不満は出ちゃうな
他の玩具では出来てたのにビルド玩具では出来てないことが多い
出だし超絶好調って評価が出た玩具スレとは思えんなw
まあビルドガシャットの恩恵もあるだろうが、
あれもホントに瞬間風速の超初動のみだろうし、
ほんの数日だけの売上でこの評価にはならん気もするが
もうこういうもんだししょうがないとして諦めるけど
来年もこんな手抜いた玩具ばかりだったら凄く嫌だな
玩具のデザインは良いだけに何か物足りない感じが勿体ないよね
ライダーのデザイン
話の面白さ
おもちゃの出来
全て揃うなんてなかなかないよね
今回はライダーデザインも本編も好評なだけに玩具に不満が集中してる感じ
お前らに散々ぶっ叩かれたゴーストもガキに受けたから問題なかったんだからこれくらいかまへんかまへん
ビルドの玩具は子供受けもなさそうだ。
近所の中古屋に既にベルトが置いてあって子供連れのお父さんみたいのが買おうとしてたんだが
子供にベルトはつまらないからいらないって言われてたな。
ブットバソウルプレイする身からしたらボトルのDX買う意味無さすぎるんだけどこれ大丈夫なの?
>>299 俺もブットバソウルプレイヤーだけど、
GP版はメッキが魅力で、攻略にも使えるけど、
DX版の中身が動くギミックという魅力があるから
買う意味が無いなんて極端な事思ってないよ。
>>300 追記すると
確かに2つの魅力を比べるとGP版が勝るけど、それでもDX版もいいよって話。
玩具以外は概ね好評なんじゃない?
キャラクターストーリーデザイン
ニコ動で絶賛配信中のオーズはホント上手い事やったよなぁ
最終回のロストブレイズを再現する為にプトティラメダル3セット買っちゃったもん
ガンバライドでトリケラ3枚入れて必殺技を使わずに勝利したりとかね
ツヴァイクロトバージョンみたいに死ぬ程音声入れろとは言わんが、ビルドドライバーは音声少なすぎる。
そもそも操作系統がハンドルしか無いのが不自然
最初からハザードトリガー相当のボタンを必殺技用にしとけよ…
>>279 ヴァイザー2持ってるけどスチームガン&ブレードの方が楽しい
ベルトみたいにいちいち腰に巻く手間をかけずに気軽に手にとって遊べるのがいい
ただ、ガシャット色々付け替えられるヴァイザーより拡張性が低いから飽きるのも早いかも
スクラッシュドライバーも不安要素が多いんだよなぁ・・・
固有音声はゼリー2種とクロコダイルだけであとのボトルは有機無機の必殺技音のみ、とか平気でやってきそうで
もうスマホウルフと錠前(ロック)フルボトルの販促とは、たまげたなぁ
ファイヤーヘッジホッグとライオンクリーナーは、ガンバライジング第2弾に合わせての解禁だからねぇ
ガッツリ主役が使いそうなボトルが渋いキャンペーン限定なのは残念だ
対象商品の店頭在庫=ボトルの配布可能数なのに対象商品がビルドラ、ドリル、クローザーの3つだけ?
当日クローザー以外の2つが店頭にいくつ残ってるんだろうな
これじゃ発売済み商品の販促キャンペーンの体をなしてないよ
どこの店でもうなるほど山積みされてるやん>ビルドラとドリル
そういやこの手のキャンペーンって、もしバカ売れしまくってて店頭在庫が完全に枯渇してた場合どうするんだろう?
最低でも配布数以上の新商品(今年ならクローザー)を入荷することになってたりするんだろうか
>>309 それしかないと思ってる
クローザーの装填スロットは空洞なのね
不安なのが持ち手の所にボタン見つからないけど偶々死角になってるか見辛いだけだよね
なんでも変に不安に思ってしまうビルドのおもちゃ
ってかさ、クロドラとクローザーのセット出るけど
やっぱりこれもロックボトルキャンペーンの対象外なのか?
>>316 持ち手にボタンって何を言ってるのかとしばらく考えた
そして何を不安に思ってるのか理解するに至った。いやいやまさかそれはないだろう。・・・・・・ないよね?
確かにトリガー見当たらないしグリップエンドの操作で鳴った音を元に剣振れってか!?
通常攻撃音なし、ヒッパッたらそのまま攻撃音、ボトル挿したらそのまま必殺技音、という可能性が・・・
いやいやまさかそんなね
【10分限定プレゼント!40代のおっさん150万ばらまく!】
この番組では、40代のおっさんが3つの動画で
毎月最低でも150万円儲かる「指示」を送ってくる。そんな番組になっています。
http://genesisasp.net/lp/15080/823355 また番組視聴者には
特典もご用意しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1:毎月最低でも150万円儲かる情報
2:現金30万円
3:最終話で特別な○○
━━━━━━━━━━━━━━━━━
これらのプレゼントがあります。
毎月最低でも150万円儲かる条件は、
1)アドレス登録後、3つの動画を視聴
2)他の情報を遮断する。
(※詳しくは番組にて、もちろん全て無料ですのでご安心下さい)たったこれだけです。
あなたもこちらから番組を視聴してみてください。
http://genesisasp.net/lp/15080/823355 【あなたの欲しい収入を触って下さい】
これらの回答の中からあなたが「欲しい」と思う【 収入 】をクリックしてみてください。 ⇒
http://genesisasp.net/lp/15079/823355 ※注意このクリックは【お一人様一回限り】です。その為、慎重にお選びください。
【今流行りの仮想通貨で爆発的に大儲けしたいなら】⇒
https://goo.gl/UwueyH 【17年間負けなしの天才トレーダー元エリート証券レディが伝授!50万円の元手を3年で7億円までにする方法とは?】⇒
https://goo.gl/dopPRn >>317 ビルドドライバー購入特典のガシャットもトイザ大箱にも付いたし大丈夫だと思うが
近所に最近トイザが新装開店したから予約解禁日にセット箱予約しに行った時聞いてみるわ
正直尼は期待出来んし、淀も最近緩慢で、確定的に付けてくれそうなトイザが一番安心な気がする
>>324 4コマ忍法刀は発光無しボトル装填なしで3000円 つまりこれは・・・
>>320 スレに貼られてる画像(>125の4枚目)でトリガーっぽい突起は確認できるよ
>>317 「セット商品も対象です」って書いてますよ
過去の画像調べてみたら一応トリガーはあるっぽいので一安心だわ
>>326 バレカタログ見た時は刀身のインジケーターみたいなのが
発光するもんだとばかり思っていたが発光無しか
>>331 発光はあるぞ
ドライバー 光ってほしい所はあるがまぁ及第点
ドリル モーター復活は評価点
ガトリング まぁ、これ以外やりようもないよな
四コマ 光れ
スチームブレード 剣戟音もうちょっとなんとかならなかったの?
トランスチームガン なんでそこまで認識部作って音声これだけ?
こんな感じの印象
>>333 四コマはトリガー押した回数で音声変化するのは良いんだけど、一番最後がドロンなのがなんだかなあ
これまで基本「ギミックを繰り返した回数だけ強力になる」でやって来たんだから最後に火遁か全技総動員かどっちか強力にして欲しかったところ
>>333 BCRシリーズ 首と腰は妥協できるが肩可動は許しがたい。あとベルトのボトル塗るなアホ
>>336 これ
組み換え前提なのにボトル塗るなよ…
ガトリングはシリンダーはいいが銃口まで回らなくてもいいと思う
銃口が回らなかったらそれもうガトリングじゃないやん
むしろトリガーと連動して自動で回るくらいしてほしかったわ
バレスレから
ビルドとクローズのドラゴン半身は同じだったんだな
BCRでも何とか再現してプレバンで販売されないかなあ
>>318 解りづらくてごめんね
持ち手でなくてグリップといった方がいいのかな?
そして余計な心配だったなボタンあるようで安心した
>>341 キードラゴンの肩からアーマーが被さってる感じなのか
そしてシンプルにまとまってるブラッドスタークかっけぇ
クロドラはマジでかっこいいから本編ではよ登場せいや
>>343 消防車に付いてるのはブレード単品のはず
>>332 安心した、幼年誌の写真で勘違いしたわ
流石に20年以上前の獣奏剣より
プレイバリュー下がる様では酷過ぎだしな
>>343 ライフルは映ってないだけでロックに付属だと思う
クローズのビートクローザーも映ってないし
>>125の2枚目でスタークがライフル構えてるし
>>312 実質キャンペーン対象はクローザーだけってことだよな
ロックボトル欲しい人は今まで出た玩具は買ってるだろうし
現状の玩具の出来や評価でまだベルトを購入していない人やドリルがない人たちがこのキャンペーンで
買おうってなりにくいし。
何故ドラゴン単品も対象にしなかったのかもう何もかもがダメになってきてるな。
>>353
クローザーにロック使ってるし、普通に付属でよかった気がする
俺みたいにこのキャンペーンを見越してドライバー買い控えてた人はどれくらい居るんだろう
ボトル連動のないスチームブレードにボトルが付いてて
ボトル連動のあるビートクローザーにボトルが付いてない
ブレードと合体するスチームガンはセット売りなしで
クローザーと合体しないクローズドラゴンにはセット売りがある
本当に謎
>>354 同感
>>355 ほとんどの人はガシャット目的でベルト買っちゃっただろうし少ないかもな
>>356 やってること全てが空回りしてるよな
>>356 ケントロスパイカーの分割販売と変わらんだろ
>>355 俺もキャンペーンあるだろうと思ってガシャットはスルーしたわ
オープン価格も発売当初よりも安くなってるから正解だった
皆キャンペーンのボトルはどうするのかね?
1ベルト持ってないからベルトを買う
2ドリルを買う
3ドラゴンは絶対買うからセット購入する
4ドラゴン単品だけ買ってボトルはメルカリやヤフオク
5ビルドの玩具は完全スルー
今年はビルドドライバーと好きなボトル摘まむのとフィギュアだけでいいってぐらい魅力ないよなぁ
>>362 食玩でプロトマイティガシャットとか出なかったろ?つまりそんな選択肢はない
この状況を予測してたわけではないけど、今年のベルトはあまり惹かれないなと思ってビルドラスルーしてた自分
最近本編が面白いので、ロックボトルキャンペーンを機にベルト買うかどうか迷ってる
鎧武好きだしどうせ買うならロック欲しいが、ベルト自体は確実に安くなりそうだしなぁ……
>>362 キャンペーン関連のものは食玩やガシャじゃ出ないはず
ガシャット目的で発売日に買った身としては
ベルトもドリルもあるから、クローズセット以外の選択肢はないな
ロックボトルの為に買うならクローズのセット買うのが一番最良と思うけど
皆違うんだね、紫プロトの様に2000円以上出してオク買いなんて考えられない
悪魔の科学者の葛城とバカだけどいいやつの焼肉太郎がベストマッチした結果、いい科学者の戦兎ができたのかも
と思ったんだが、残ったのは悪魔のバカか…
598: 名無しより愛をこめて (ニククエW a31e-udRm [210.136.210.48]) [sage] 2017/10/29(日) 20:18:24.17 ID:KyvvC+SP0NIKU
悪魔の科学者の葛城とバカだけどいいやつの焼肉太郎がベストマッチした結果、いい科学者の戦兎ができたんじゃね
もし逆にベストマッチしてたら悪魔のバカが出来てたが
正直、ガンバライジングみたいに
本編連動のプロトガシャットをゲームプレイ先着抽選とかよりは遥かに良いわ
ベルト、ドリル、クロ―ザー(ドラゴンセットも対象)これなら十分だと思える
ロックボトルがもしガンバライジング抽選配布だったら考えると背筋が凍るわ
コブラボトルやバットボトルをドライバーに挿したらどんな音がするの?
なかなか買えない貧乏親父にどなたか教えて下さいませ
ビルドドライバー始め、全部売って来たわ
もういらん
>>374 コブラとかバットって他のと同じ感じでいうだけ
>>376 そうなのですか。親切にどうもありがとうございます。感謝
ベルト製作者が最初から仮面ライダービルドとか言っちゃってるのが仙人みたいだな
ヘンテコ系のデザインだから軍事兵器とかじゃなく宇宙開発用スーツとかでよかったんじゃ
宇宙空間で掃除機使えたらそれだけで凄い事だしテラフォーミングも一人でできる
掃除機を宇宙で使ったらすぐに紙パックがいっぱいになりそう
劇中でバイクに結構乗ってるから呼称が仮面ライダーでも違和感なかったけど、バイクは後から戦兎くんが作ったものなんだよな。
スマホバイクの玩具が地味に楽しみ。
主題歌でも歌われてるしなビルドフォンビルドフォンて
Be the one Be the one て歌ってるとこかな
空耳ア〜ワ〜
クローズもいよいよ解禁だけど供給数が心配だよロックフルボトル
再来週の放送CMで大々的に告知来そうだけど
早めに予約して安心したいわビルドガシャットのような事に成りませんように
メッセージ送るよ響くよはビルドビルドフォンの事だったんだな
>>393 3G Wi-Fi遠吠えで送って響く、スマホウルフの可能性が微レ存
>>373 ブットバガンバ「おっ、そうだな」
スマホウルフはネット版にしか出ないと思ってスルーするつもりだったが早くも予定が狂ってきた
「狂気の沙汰ほど面白い」とは、よく言ったものだな
スマホといえば白戸家新展開で、泊進ノ介こと竹内涼真くんに期待せざるを得ない
子が初めてライダー好きになった。
フルボトルっての最後まで買い続けたらかなりの本数になる?
前作見てないが、同じような変身道具はかなり多かった?
>>401 下手したら100本とか行く可能性があるから上手く映像規制(ネット版とか見せないように)しておねだりを防ぐのだ
今は幼児でさえスマホ持ってる時代だしネットムービー規制は難しいかもね
まあでも頑張って
最終的にパネル6枚は埋まりそう
ビルドラって認識する数やたら多いよね それが売りなんだろうか
こんなに要らないから、そのぶん組み合わせた時の音声増やして欲しいけど
色んな人にいかに買ってもらうかじゃなくて
黙ってても買う奴らに何種類買わせるかって売り方になってるからな
そんなのずっと続けてたら尻すぼみにしかならんだろうに
>>333 4コマは光らないというのを聞いて驚愕するレベル
ひゃっ!百本!!
それは無理すぎる………
とりあえず、子どもの好きそうな色だけにしときます。
今のところ全81種にゼリーや特殊型含めてギリ90数本になるのかな
>>405 レジェンド除けば、ベストマッチが一つのボトルにつき一つしかないってのがつまらないよな。劇中に登場しなくてもいいから特殊音声が欲しかった。
ベストマッチ、ビターマッチ、バットマッチみたいにしてバットマッチはデメリット見たくすれば…
せめてトライアルフォームでも継ぎ接ぎで音声鳴ればもうちょっと面白かったのに
ラビット・モンド!とかホーク・クリーナー!みたいな
あーでもボトルは順不同かつ種類関係無しに挿せちゃうからおかしくなるか
メモリとかメダルとかガシャットも適当に挿せるからいいんじゃね?
もっとボトルを入れ替えて遊びたくなる仕掛けが欲しかったよな
子供が混乱しないように極限までシンプルにしてるんだろうけど
>>414みたいにトライアルフォームの適合度合いによって変身音が変わるとか
あとレバーの回転が単なる起動スイッチにしかなってないのがねー
戦ドラやゴスドラのように回転数で必殺技が数段階に強化されるとかあってもよかった
何通りもある組み合わせそれぞれにマッチ判定を設定するのは酷だろうけど、それでも視覚的にも音声的にも今年のベルトは何か物足りないな
ハザードトリガーとかの外付けアイテムが増えてくれば楽しくなってくるだろうか
沢山のボトル買わせたいのは解るけど
容量をベストマッチの数ばかりに割くのでは無く音声の個数減らしても良いから組合せを楽しめるような、トライアルでもそれぞれ差別化するような仕様にして欲しかった
金はかかるけど集まってくると組合せ遊びの幅がドンドン増してく、っいう小物商法の良い所がビルドラには欠けてるし収集欲が湧かない原因の一つだと思う
仕組み自体はオーズと同じなのに、どうしてビルドのトライアルフォームはパッとしないのか
勝手に売れてないとか決め付けてるけど、実際はDXも食玩もかなりはけてるのが現実
確かに自分らには不評かもしれないけど、購入層の大半を占める子供及び親からすれば好評なんだよね
DX版で1600円するガシャットと1000円で買えるフルボトルなら財布にも優しいし、種類が多くても好きなのだけ買えばいいんだしね
小物単体で見ても鳴るよりも、振るってアクションのあるボトルの方がいいんじゃないかな
ボトル失ってトライアルで戦わざるを得ない状況も、強力フォームのリスク描写も何も無いからなあ
ラビットガトリングや忍者タンクのカラーリングと両手持ち武器は、すごく魅力的に映るからこそ残念だよね
企画が1ヶ月前倒しにされると、こんなにも練り込みが浅くなってしまうのか
しかし改めて考えると、オーズがあれだけ作中で自由に出来たのって
機会損失で商売どころじゃなかったって一因もあるのかなあ
フルボトル東都20本・西都10本・北都10本でパネル4枚分埋まるところまで
発売確定してるけど残り2枚分の20本はノーマルボトルで出るのかね
サンタみたいなEX系とレジェンドでも20本埋まればそれはそれでもいいんだが
ボトル収納アイテムとしてあのパネル発売予定ないの?
>>424 SGもガチャも爆死してないか
テレビくんの付録はモモタロスの次なんだろね
別のレジェンドなのかな
何だろうねと画像見返してたらドライブいないの気付いた
実はテレマガの方でドライブボトル企画してて
ライバル誌の宣伝はしない!というスタイルなのかもしれない
うちの3歳の子はベストマッチとか関係なく刺して音声のマネして楽しそうに遊んでるぞ
ビルドラも発光改造してるからピカピカ言いながら回してる
子供目線なら不満なさそう
>>429 解析65番コブラまでの65本から
バット、エンジン、クロコダイル、リモコン、コブラを抜くと60本になる
http://www65.atwiki.jp/build_rider/pages/25.html >>435 子供目線で不満出て来たらそれこそもうおしまいだろ
>>433 F1ザウルスのネタバレを避けるためとかバレスレで見た気が
明日のハロウィンパーティではウェストが細い女性職員にビルドラとお面をレンタルし
第1話の『鋼のムーンサルト』振付をマスターしてもらう予定だ。右手はフレミング!
「勝利の法則は決まった!」の中指弾きもな
※特ヲタはカミングアウト済み
>>438 その方式だとマグゴーストも...
F1ザウルスの商品情報でたっけ?
>>432 個人的には択が多すぎても結局この数パターンしか使わないじゃんって言われることに対してコンボやベストマッチはいい回答だと思う
ガイアメモリはただ相性がいいってだけだしシステム的に特別と保証された組み合わせがある方が強さにも説得力でるしね
単にF1ボトルの現物が出来上がってなくて載せられなかっただけじゃ
>>439は女性職員とベストマッチ出来ないまでがオチか
店員ブラザーズ、2人で金入れ
店員ブラザーズ、2人で払いもどしX
ラビットメッキで〜タンクもメッキで〜
店員店員ブラザーズ、ダブルメッキ〜
鍋島ですら妻子がいるというのに俺ときたら
何だかんだ言っても今後の発売ラインナップや冬映画には期待してるよ。生でシカミッドとか聞きたいもん
拾ったやつだがな
あんまり転載しない方がいいよ
貴重なネタバレサイトだから
>>447 そうなんか確かツイッターで拾ったんだけど
失礼しました。
http://cranejoe.blog.jp/archives/72619348.html カタログの無断転載禁止の文字隠してお手製マーク付けてお漏らしさせる
自己顕示欲モッリモリのお漏らし常習犯のクソーンの塵大先生じゃないっすか
ネタバレWikiとニコ動「QVC福島によるビルドドライバーのご紹介」で心を奪われたんだよなぁ
親切が仇となるから転載はやめとこうね
>>449 そうなんだけど使えるもんを荒らして減らすより利用した方がよくないかってだけよ
正義のヒーローのスレで言うことでもないかもしれんが
>>441“組み合わせによっては特殊な音声がなる”程度に留めておくべきだったな。対応するベストマッチ音声少ないとか大人ながらワガママだった。
その代わり認識するアイテム数はめちゃくちゃ多いっぽいし放送を追いながら楽しむぜ。
ベストマッチが少ないというよりトライアル時の音声が物足りないという感じ
散々なぶっ叩かれのビルドだけど
今週は、明日までのキャラデコ早期予約
3日のエグゼイドボトルプレミア前売り
クローズ予約解禁と久々にやる事多い週なんだよね
プレミア券夏程の混雑はないだろうけど一応早めに行くわ
エグゼイドボトルの形を流用してエンプティボトルが出てくれるって信じてる
空フルボトルと原液フルボトルは必ず出ると信じてる
原液フルボトルは怪人アイテム需要もあるからな
来月ノ付録はスーパー戦隊かな?春映画かもしれないか
>>457 既に二種類確認されてるけど出るんかね
英雄祭の前売りか物販でライダー×戦隊ボトルセットとかやりそう
書いてから思ったが空なのにフルボトルってなんだよカラボトルじゃねえか
エンプティはただのボトルで十分だけど、原液入りは中身の色が成分によって違うぽいし
普通のボトルと違って大きいしスロットに刺さる必要も無いし できれば多色発光とか音声とか仕込んで欲しいなぁ
>>414 「きみは知りすぎた・・・」
「このフルボトルはこうやって使うんだよ」
>>457 フォーゼのゾディアーツスイッチみたく、連動は切り捨ててスマッシュの名前を順番に読み上げてほしいよね
エンプティが商品化しても何かの購入者特典になったりしそう。シドロックシード的な
実はWの前に検討されてた玩具をそのまま持ってきました、と言われても信じられる
ビルドドライバーの短所を消したのがWドライバーで、長所を伸ばしたのがオーズドライバーです、って言われても疑わない
意図的にスマッシュに変身する場合忍者の煙幕みたいに足元に叩きつけて
ボトルが割れて中身が霧になってボワッと出る感じだったらかっこよかったのにな
ドーパントメモリ刺したりゾディアーツ押すのと比べたら頭の上でふりふりはちょっとないわ
地面に叩きつける前提のなりきり玩具とか色々無理そう
>>471 「巧の、信者が、レッツ・ラ・ふりふり!」の何がいけないというのか
なぜきみがてきごうしゅじゅつをうけずにえぐぜいどにへんしんできたのか?
>>471 仮面ライダーローグがボトル割るタイプだから、その内出るんじゃないか
>>477 割るんじゃなくてヒビが入る(ように発光する)ボトルでは
ロックフルボトルキャンペーンのときにアマゾンでビルドドライバー買ってもちゃんと届くのかな?
当日店頭で午後からじゃないと並べなさそうだから聞いときたいんだけど
>>480 特典付きの表記でもない限り付かんと思うぞ
ボトルが適当な組み合わせでベストマッチってとこで終わってるからつまんないんだよ
マッチすべきはまずどの敵に対してどのボトルが有効かという演出部分じゃないのか
どのベストマッチでも必殺技出せば確実に倒せるなら陸海空の3種もあれば充分なんだし
ミノフスキー粒子じゃないが必然性を作る土台作りってのは重要だと思うなあ
掃除機は敵の飛び道具を吸い込んでエネルギーに変換したり、空飛んで逃げようとしても自慢の吸引力で動きを封じてるじゃん
公式サイトでカタログスペックを確認してから出直してくる事を推奨するぞ
カタログスペックならなおのこと当てにならんな
意味わかってるか?
ベルトマッチじゃないとわかると変身しないまま入れ替えてベルトマッチ探しして変身するとかもうラビタンとゴリラモンドとホークガトリングと掃除機ぐらいでいいよ感
少なくても今回の逃げるような動きをする飛行系にライオンクリーナーはベストマッチで間違いなかったな
始まって半年もたってない内に言うのもアレだけどトライアルで印象に残ってるのあんまない
毎回OPに出てるハリネズミタンクくらいしか印象残ってるのいないな...もっと上手く色んなフォーム使ってほしいが
ゴリラタンクとか名前だと凄そうだけど実際組んだらこんなだからね
ゴリラロケットによるロケットパンチは、サゴーゾコンボのバゴーンプレッシャーを意識してたと思うぞ
ガンバライドでは発射したゴリバゴーンがロケットみたいに戻ってきたけど、オーズの作中だと腕が光り一瞬にして再生してるという
掃除機と消防車でSがダブってるのも地味に気になるわ
せめて左右でわけろよ
前作から入ってきたお客さんが居残って荒らしてるあたりやっぱ電王の後のキバ感あるよな
ボトル名が英語だったり日本語だったりがごちゃ混ぜ過ぎるのが何かな…いっそ全部日本語でよかったんじゃ
ベストマッチ名は今のままでさ
掃除機ィ・・・がダサくないならウサギと戦車でもいいよな
フォーム名がホークガトリングとかファイヤーヘッジホッグなんだからボトル名も全部英語で良かったと思うんだけどな。やっぱりその辺はベストマッチフォームとトライアルフォームの差別化なのかね
作品が抱える玩具販促の観点からの不満点が多いだけなのに、前作の信者を仮想敵にして意見を封殺して、前作のアンチが暴れられるキバとビルドは羨ましいなぁ
個人的には戦兎の時点で既に
だからいっそ日本語名で振り切ってた方が潔かったかな
名称変化でベストマッチでの特別感もちょっと増すし子供にも受けそうじゃないかな
素人考えだけど
>>497 容量の関係で難しいのかもしれないけど
「Hedgehog……ハリネズミ!」 「Pirate……海賊!」 みたいに
英語→日本語を順番に言えば統一感があり、かつ英語の勉強もできるアイテムになったと思う
基本は英語音声で、わかりやすいように戦兎が日本語翻訳機能を付けたみたいな理由も作れる
日本語でもアメリカ語でもいいけど混ざってるのがモヤモヤポイント
日本語統一してもガトリングみたいに英語でないとストレートに表現できないのは例外としても
ウサギとタカかラビットとホークかのどっちかに合わせろ
別に気にならないけどな
単品がヘッジホッグだと子供は分かりづらいしベストマッチでハリネズミ=ヘッジホッグが分かるわけで
ベストマッチは語感優先するのは当たり前だと思うしな
ボトル数減らしてでも
>>502 これだろ
英語の勉強にもなるし、実際ヒーローもので覚えたカタカナ英語は多々ある
テレビにエグゼイドを客演させてテコ入れすべし
Mのドライバーが壊されてMにビルドラ付けさせてエグゼイドボトルでエグゼイドに変身させる前後回を作れば売れるで
上でも言われてるが日本語で表現しづらい単語も多く含まれてるから難しかったんだろうね
ロボットとかコブラとかピラミッドとか日本語に直せと言われても答えに詰まる
忍者はニンジャになるのかやはりイントネーションが異なるのかなど興味は尽きないが
ラビット消防車なら全身真っ赤で消防車感マシマシな事実を忘れてはならない(戒め)
音声が全て英語の変身ベルトはフォーゼドライバーで既にやってるし、ビルドラはこれで良かったのかも
必殺技が全部統一ってのも不満ポイントなんだよね
もうボトルの左右はある程度定めておいてさ、技名もボトルの組み合わせで作文式にしたらもっと面白かったんじゃないだろうか
ラビットタンクで「ヘビー・ハイストンプ」とかさ、ゴリラモンドで「アンブレイカブル・ブロー」とか
組み替えれば「ヘビー・ブロー」とか「アンブレイカブル・ハイストンプ」みたいに色々試してみたくなると思うんだよね
>>512 右腕用で一部はステイツチェンジだったけど、NSマグフォンは自分でタイミングを合わせなきゃいけないのが不便だったね
Nフォン「N マ〜グ〜ネ〜ットON」
Sフォン「 Sマ〜グ〜ネ〜ットON」
>>513 小林克也さんが過労死しちゃう。リアルガチでヤバいよヤバいよ〜!
アンブレイカブルボディとかファンタスティックテクニックとかオネストハートとか屈指にダサい名乗りだよな
ゲキレンは好きだけど
ベルト未所持だから知らんのだけどマジで必殺音同じなの?オーズみたいにベストマッチだとそれごとに多少変化あるとおもってたんだけど
>>500 前作関係なく、不満ばかりまくしたてたい奴らはアンチスレに行くといいよ
>>516 オーズも必殺技音声は全部
「スキャニングチャージ!」だったんですがそれは
メダガブリュー、発光ギミックは物足りなかったけど
「プットッティラーノヒッサァーツ!」ほんとすこ
>>496 まるでエグゼイドが電王と同格の作品みたいな言い方はNG
例のコピペのベストマッチって、ブットバソウルと何だろ
>>519 オーズはコンボだと音声は一緒でもスキャニングチャージと汎用音の間にガタキリバだと昆虫の羽音みたいな音が入るとかの違いがあるんやで
>>519 スキャニングチャージ!の後に続く攻撃音声がコンボ特有のものになってるぞ。
ドライブの警察官ボトルに他のベストマッチがあったら、○○刑事(デカ)とかの面白い形態が出来てたかもなあ…
>>522-523
Oh…、リアルタイムでメダル争奪戦をしてたというのに気付かなんだ。訂正感謝します
それと、タジャスピナー使用時は「ギガスキャン!」だね
>>526
警察官+ガトリング=G3-X
警察官+バイク =アクセル
警察官+メダル =バース(5103)とかね!
カニ?知らんなぁ(すっとぼけ) メモリ+警察官=アクセルとかもいけそうだね
こう考えていると楽しいな
フナセンがいる間にCSM化でこい
そんな時間置かずにやったら誰もDX買わなくなるなww
ドクター+アギト =アナザーアギト
ドクター+メダル =バース(伊達さん)
ドクター+ケーキ =ブレイブ
ドクター+ガトリング=スナイプ
ドクター+バイク =レーザー
鴻上会長「この膨れ上がり続ける欲望の数々、実に素晴らしい!!」
>>532 両方とも無機物なんだよなぁ
サイ+ゲーム=ガードベント
最近の子供達は、ソニック・ザ・ヘッジホッグが任天堂のキャラだと勘違いしてるらしい
ビルドって必殺技の印象薄いよね
ゲームモチーフのエグゼイドが分かりやすくて派手な演出だったこともあるけどさ
ニンニンコミックやホークガトリングもちゃんとハンドル回して欲しかったわ
>>534 ガンバライジングだと、ホークガトリングのボルテックフィニッシュは右腕から羽根まみれの竜巻を飛ばす技だったよ
ガトリング要素は渦なのか…?
ニンニンコミック版は未確認なので、これからヨーカドーでてれびくん付録のカードを使ってみるよ
変身に変な曲とかいらないと思ってたけどないと全く変身音頭に残らないなぁ
変身音頭(へんしんおんど)
響鬼たちが活躍するんですね分かりますん
あいつら音叉とか笛で変身するんだよなぁ
>>532 後藤さんは、バズーカ+時計じゃないのか?
>>540 後藤さんのキーワードで時計ってなんかあったっけ
リストバンド的なメダルホルダーは着けてたけどな。変身用の1枚入れてるヤツ
どのみちバズーカも時計も無機物なので
ニンニンコミックのボルテックフィニッシュ
「シュッ!」「ズバッ!」「ズドーン!」といったマンガの擬音を手裏剣の様に投げつける
もはや手裏剣というより畳サイズだけどな
>>537 羽根飛ばしてガトリングの腕で殴るのはボルテックフィニッシュTG
別の技でホークガトリングボルテックフィニッシュっていうガトリンガー撃ちまくるやつがあんだよ
>>546 あぁ、LRの方ね。補足どうも
ニンコミなら分身して切り刻みまくるんだろうね。某キシン流奥義みたく
>>546 TGってまさか「タカ」「ガトリング」ってこと?
まぁガンバスタッフも劇中とは別に必殺技用意しなきゃならんから大変だよな
セイザブラスターも音声意外に少なくて微妙なんだよな
ビルドラも遊べそうに見えて遊べない
>>533 ディケイドのレジェンドミックスが両方無機物だし別にいいんじゃない
世界の破壊者にして大ショッカーの首領様は、仮面ライダーの常識に縛られないのだ(震え声)
>>548 せやで。ニンコミならNC
明日の予約傾向次第で新装開店した近所のトイザまで
ドラゴンセットの予約に行くんだけど
ザラオンで予約して近隣店舗で受け取る方が
ロックボトル入手は最良かな
ガシャットの状況から淀とかは入手出来ない危険があるから
セブンイレブンみたく、トイザらスも日本がメインになるんかねぇ?>経営破綻
発売日は早番勤務だから、近所のドンキ2件でツーチャンですわ
辺見えみりの旦那様、斬鬼さんこと松田賢二さんは、子守歌を本気のテンションで歌ってしまうそうだ。そして赤ちゃんはビビってしまうという>さんま御殿
>>553 店舗受け取りは意外とめんどくさいぞ。
店頭に到着したって電話待たないといけないし、店内混雑してると結構待たされる。
一回やってもういいやってなった。
ザラスで買うならアマゾンで買ってロックはメルカリかなんかで落とした方が安上がりじゃないか?
スレチだけど親子ペアムビチケって小人一人と大人一人分のチケットが合体してるってこと?
前売りも急ぐ必要ないと思うな
オリジンでさえ定価+500円程度が相場だったのに、単価の低いボトルじゃ利益出ないでしょ
しかも全国4万もあるし
>>562 大人チケットと小人チケットを別のタイミングで使えるのか。サンクス。
>>561 オリジンはテレビ本編での立場もあって人気に拍車がかかってたしね。エグゼイドフルボトルはそこまで枯渇しなさそうだ。
佐藤太郎が今夜はエグゼイドフルボトルっしょwwwっていいながら頭にふりかけやるCM流れたら3セット買います
大松「小人チケットは親戚の子供にプレゼントするぞ」
やっぱりパーカーフルボトルはアパレル限定品だろうな。対象Tシャツもくれてやろう
今週から、エグゼイド、W→パネル、ビルドフォン→クローズ→海賊で毎週土曜に販売ラッシュか
心が躍るな
子供がいれば、フルボトルのついでに服やチケットが手に入るんだよな。本来はオモチャをオマケに見るべきだけど。
曲面に貼られたシールって剥がれやすい印象なんだけど大丈夫なんだろうか
>>537 ガンバだと各ボトルに必殺演出が一つずつあって、羽根まみれの竜巻はタカボトルの必殺だな
ガトリングボトルは超連続腹パンやるよ
色々パターンがあって、高威力のバースト必殺技だと両方の演出が見れたりするけど
バーストしない状況の低威力必殺技だとどっちか片方がランダムで見れる
537が見たのは、ホークガトリング状態で後者をやる所だな
魚籠の通販って特典付く?ビルドラにガシャット付いてたし駿河屋の方が安全かな
フルボトル年内、年始まではギリギリ大丈夫かねぇ
ガシャットより現状需要微妙だし
>>553 マジっすか?
近所にザラス来たし
それなら直接予約した方が良いかな
此処の話聞く限りじゃ、店頭予約なら
確実に特典付くみたいだし
レジェンド系の音声が名前読み上げ+各ライダーの変身音まんまってマジだったんだな
ビルドを平成二期のディケイド枠にしたいのか知らんが正直微妙
大塚芳忠の花道オンステージや串田アキラのタトバソングもそのまま?
芳忠さんはナレーション担当でベルト音声じゃない定期
楽天ブックスにも来たわ。
とりあえず、クローズドラコンとフルボトルの海賊、エグゼイド、Wは予約した!
>>582 えぇ−、そうだったのか。ここ4年ずっと勘違いしてたぜ。サンキュー。
>>581 声優の声を使ってる変身音でもそのまま入れられるんだね。意外。
ありがとうございました、楽天ブックスで予約できましたが楽天ブックスはロックフルボトルはついてくるのでしょうか?
ネタバレブログの発売情報、
ゴールドスコーピオンセットに赤線引いて
ローズコプターセットが増えてるけど なんだこれ
発売する順番が変わったんでしょ
流石に金蠍を発売中止にはしないと思うけど、聖闘士星矢サイドからNG喰らったとか?
ここの意見が全てでないとは思うけど、こんな評判ボロクソな玩具久しぶりな気がする
まあ本編が進めば愛着も湧いてくる…か?
>>552 それ忍者ボトル(N)コミックボトル(C)でもニンニン(N)コミック(C)でも同じだな
ふと思った。ラビットタンクスパークリングは
『ラビ炭酸』って略すとイケてるのではないか
>>573 駿河屋は特典表記無いけど付いてたパターンだから安心できないぞ
過去付いてなかった事もあったし
予約乗り遅れたけどやっちまった感が無いのは良い事なのか悪い事なのか
Amazonのエグゼイドボトルと映画のプレミアのボトルは何が違うん?
表側の形状だけ?
アマゾンのってエグゼイドボトルセットのこと?
もしそうならセットの方はゲームとドクターのフルボトルがはいっていてプレミアはエグゼイドフルボトルになってるけど
>>595 映画のはエグゼイドボトルが一本
一般販売のはドクターボトルとゲームボトルの二本セットでベストマッチになる
一本で個別音声鳴らせるって認識で良いんだよな?
それ同士をセットしたらスロット1だけの音声が優先されてスロット2分のは意味を成さないみたいな感じなのかな
エグゼイドのボトルキャップはEだけっぽいな
ライダーフルボトルのベストマッチはないってことかしら?
>>600 エグゼイド単品とゴースト単品でベストマッチする
よく見てなかったがプレミアに付く親子ペアの前売り券今回ムビチケなのか
あれだとポスターみたいなのではなくカードサイズだから持ち帰る時楽だしネットで席予約出来るから便利だな
>>604 サンクス
単体のレジェンドボトルは今どれだけ発覚してるんだ?
>>602-604 ありがと。
何故エグゼイドとゴーストなんだろ?
スパリンは振ったら炭酸抜けて逆にパワーダウンとかあったら面白そう
>>606 ベルトに音声があるのは1号とクウガ〜エグゼイド
>>607 確かフォーゼウィザードもベストマッチだし放送順じゃないかな
今回のレジェンドボトルは、エグゼイドでいうプロトガシャットかね
>>608 「スパリン」って略されると
トランスフォーマー・スーパーリンクを思い出しちゃうから勘弁してクレメンス
ラビ炭酸、ぶっちゃけ流行らせたい
チンゲ魂やブスアイコンみたいな悲惨な略され方でなければなんでもいいのよ
暇潰しにガシャポン回してみたがロケットパンダが揃うまで8回回すはめになったわ
dxより1本あたりの値段も高いしそりゃあ余るわな
>>606 ベルトに音声が在るのは 1号、クウガ〜エグゼイドだけど、
変身音声が鳴るのは 電王、ディケイド、W〜エグゼイドだけ。
エグゼイドセットみたいに ベストマッチがあるのも、↑だけ
他の 1号、クウガ〜カブト、キバは 装填時に名前言うだけで、
レバー回しても トライアルと同じ音が鳴るだけ。
他にスーパー戦隊、仮面ライダー、平成ライダー、昭和ライダーもあって
スーパー戦隊と仮面ライダーでベストマッチになる
>>601 レジェンド同士のベストマッチは、
フォーゼxウィザード、鎧武xドライブ、ゴーストxエグゼイド、
の3つ
ディケイドxW や、Wxオーズは無かったらしい
気付いたら駿河屋も淀も楽天も色々予約終わってんだな 無念
駿河屋パンドラパネルとビルドフォンてもう終わった?
>>618 その2つなら一ヶ月くらい前に終わってるぞ
>>613-614 ありがットウ!(ヘボ並感)
┏━┓
┃ラ┃
┃ビ┃
┃炭┃:「タンク」も兼ねる
┃酸┃:敬称の「さん付け」も兼ねる
┗━┛
クローズドラゴンはどのボトル挿しても変身音は同じ?
ラビット挿すと左右がラビットで真ん中は龍の紋章になるの?
>>617 何処もボトルが付くか不明瞭だし
今回ばかりは安さだけでは飛び付けないな
>>622 同じだろうな
それどころかフルボトル装填の有無はなくクロドラを直接ベルトに装填しても鳴るんじゃね
終わってたんかー さんくす
エグゼイドだけだと送料あるし他に買いたいのないからやめとくわ
ありがとう
ちょい前こ駿河屋ずっとスチームガンは何だったんだろうか
トキザラスはビルドガシャットの問い合わせの多さから後日ガシャット付きが明記された
こういう前例もあるからクローザーをトイザらスで予約した人はダメ元でも問い合わせるべきかもしれん
ザラス問い合わせたらオンライン対象外だってさ。
とりあえずキャンセルだな。
>>630 自分まだ返事来てないが
それじゃ店舗予約しかないという事だな
情報有難う
>>630 そう、あの時も同じだった
特典なしの返事と24時間以内という時間制限からビルドラをキャンセルしてしまった人もいたと記憶してる
でその後に問い合わせの多さから特典付きになった
こうどなじょうほうせんだな
大半の通販はビルドガシャットのときは付いてたのに
Amazonはもちろん付かないけど
うちもめーるでオンライン対象外て言われたけど
プロトマイティやビルドガシャットの時も結局ちゃんと付いたんだよな
結局また後から追加されるんじゃないかと
こういう問い合わせの対応て結構適当だよね
不明なことには仕方無いけどテンプレ対応
いつもトイザらス・べビーザらスオンラインストアをご利用頂きまして、
誠にありがとうございます。
お問い合わせ頂きました
「仮面ライダービルド DXクローズドラゴン&ビートクローザーセット」のキャンペーンでございますが
現時点でオンラインストアの購入は対象外となっております。
ご希望に副えず恐縮でございますが、
何卒、ご容赦下さいますようお願い致します。
今後ともトイザらス・べビーザらスオンラインストアをよろしくお願い致します。
だそうだ
現時点でっていうのが確かに引っ掛かるな
ちょっと放置してみるか
あとから対象になったときって注文しなおす必要あるのかな
うちに来たメールは現時点でって言葉なかったよ!だからキャンセルしたけど…
この度は、トイザらス・べビーザらスオンラインストアへご連絡頂きまして、
誠にありがとうございます。
お問い合わせ頂きました件に関しまして、誠に恐縮ではございますが、
オンラインストアでは、お申し出の特典は対象外となっており。
ご希望に副えないご案内となりますこと、恐縮ではございますが
何卒、ご了承下さいます様、お願い申し上げます。
今後ともトイザらス・べビーザらスオンラインストアをよろしくお願い致します。
確かにこの対応はよくないな
仕入れ数に応じて特典が配分されるだろうにそれを期待して予約した人は対象外
購入してくれることが決まっている客には回さずに特典は全部店頭売上アップのために回しますってか
オンラインも店舗の一つとして公平に配分して注文確定先着順につけるのが妥当と思うけど
バ〇ダイがオンラインストアのための仕入れ分にはつけませんというなら別だがな
トイザらスから返信が来たので3行で
現時点ではキャンペーンは行っていないので特典は付かない
キャンペーンが開催された場合は商品詳細に記載される
なので随時確認よろしく
過去に何度か書いたと思うが、ザラスとザラオンはそれぞれ完全に独立したものになってるからオンライン分の特典を実店舗に回すとかはできないぞ
札幌住みですが、トイザらス店舗に電話したところ店舗予約も受け付けて
いなく、当日売りのみとの回答でした。
ちなみに淀と魚籠にも電話しましたが同じ回答でした。
まあ、今度付属する可能性はあるだろうし今んとこは静観
発売日間近にってもダメなら、当日は時間給使って出社伸ばして直接買いに行くわ
店舗に予約しに行こうと思っていたから無駄足ならずに済んで良かった
>>641 ガシャット以上の混乱になりそうだな
来週CMで大々的に発表されてから
付属版予約開始かもしれないし
>>643 そうですね。ちなみに魚籠に電話した時には「当店の店舗予約は発売日の二か月前に
締め切る方針です。」とか言われました。そんな前に対象商品発表されていないのに・・・。
>>645 運送業界の混乱で
通販事情も変わって来たし
欲しければ当日普通に店舗に来て買え
って言う事かもしれないですね
最近いつ予約始まってたの?ってことが多いんだけど、今日のビルド関連の商品を魚籠とか網で予約できた人いる?
ここの方なら商品に詳しいのかなと思うのですが。
5歳児がサンタさんにベルトをお願いすると言ってます。
楽天でチラッと見た感じ、我が家の予算内にはいるのは、ベルトのみの物か、ベルトにフルボトルがセットになってるものかなーという感じでしたが…今後クリスマス商戦で新しくビルドのベルトが出ることはありますか?
買った後で新商品欲しいと言われると困るなぁ…と。
初めて戦隊物が好きになったので、例年の商品展開がわからず。もしわかるかたいたらお願いします。
>>649 正直、これまでの予約開始で
もう手に入らないのはビルドガシャット付ベルト位だし
今回のクローズも、ロックボトルありきの状況だからね
まあ、通販組も付かない事覚悟して予約するだろうから
なるべく安く済ませて、最悪オクで単品買いするつもりなんでしょ
釣りっぽいですか?すいません。
私がテレビ見てないので、全く商品わからずで。検索して出たものしかわからず…
クリスマス商戦のっかって新商品出るならそっちがいいのかなと。
>>650 ベルトはアマゾンで買うと安い
ホルダーは要らないから、その代わりに12月に出るスパークリング(略してスパリン)はパワーアップフォームだから買ってあげて、ドンキとかヨドバシなら2割引きで買えるから
>>653 視聴している番組が仮面ライダービルドでしたら「DXビルドドライバー& フルボトルホルダーセット」
こちらの商品を用意してあげて下さい
今後新しい変身ベルトも登場しますが、
お子さんが今欲しがっている変身ベルトはビルドのベルトだと思われますのでそれを考慮する必要は微塵も御座いません
なので早々にお子さんと一緒に夜空に向かってサンタさんにお願いを伝えて下さい
翌日辺りに「プレゼントの準備が出来たぞいホーホーホー」とサンタさんからのお返事が聞こえたとお子さんに告げればクリスマスミッション完了です
ここからプレゼントの希望を変える事はサンタさんを困らせる事になるとお子さんもわかってるはずですので問題ありません
スレの皆様長文失礼
駿河屋、今まで如何に転売屋に使われてたかわかるね
一人一つの縛りはありがたい
>>654 >>656 ありがとうございます!!助かりました!!
私が見たフルボトルセットなのは黄色いのがついてる感じなのでホルダーですよね。
現在のベルトと12月に出るというスパリンというのをセットにしてみます。
だいぶひらがな書けるしお手紙書かせる予定でしたが、お返事の案良いですね。プレゼント変更無くなるのは助かるので、それも実行してみます。
ほんとに、ありがとうございました。
(俺が知っているスレの民度とまったく違う…)
子供の話題出すと必ず噛み付いてくるやばい奴今日いなくて良かったな
すまない最後が戦隊になっていたからコピペかと思ってしまった
寝坊した自分が悪いんだけど、
昼過ぎにヨーカドーに行ったら、
ガシャット有無に関わらず、ベルト(ホルダー付含め)売り切れ…
諦めて帰ろうとしたら、ブットバソウルの下段にフルボトルのガチャ発見。
しかし、何度お金を入れてもそのまま払い戻され、店員を呼び、
店員さんも何度もチャレンジしたが払い戻され…
さすがに中身は選ばせてはもらえなかったけど、『何個お求めですか?』と聞いてくださり、
2回分払い、2個貰ったら、ラビットタンク、どっちもメッキだった。
ありがとう。店員さん。なんかごめんなさい。
クローズドラゴンとビートクローザーがサイトの画像とか見ると良品のように思えてしまう
マジでビルドははボトルフル認識するおもちゃをビルドラ以外には作らない気なんだろうか…
レイザーラモンホークガトリング
「乱れ撃ちフォォォォォォォォォ!」
レイザーラモンラビットガトリング
「ビル〜ドの〜、あるあるをは〜やく〜、言・い・た・い」
ロンブー亮「はよ言えや!」
ビートクローザーは割と好みだけど強化フォームに専用武器あるからすぐ空気になりそうなのが怖い
>>672 するんじゃね?
スチームガンとブレードは予約即完売後しばらくして復活その後長持ちした
他のもだいたいそんな感じだから張ってればいける
>>674 そうなんか…教えてくれてありがとう
最悪発売日の開店時刻に淀とかビック行けば買えるよな…
>>676 一応ページ検索で出て来たけど
当時予約し損ねたビルドフォンと同じだったから、恐らく・売り切れかと・・。
自分は、イオンかザラスに眼を付けている
淀は、ガシャットの事思いだすと3人目位じゃないと安心できない感じがするし
>>675 今回はロックボトル絡んでいるし
それ目当てだと完全な闇鍋だな
先行予約分だけならまずアウトだし
>>676 買えれば良いだけならとりあえずザラス通販でええやん、キャンセルも効くし
クローズドラゴンだけなら特典ボトル付く付かないも関心無いだろうし
ロックは大丈夫だって
転売するとしてどうやって売るんだよ
結局クローザーやドリル買った分も取り戻さなきゃいけないんだぜ
>>680 開店直後に行こうとする位だし
ボトル入手もするつもりじゃないの?
>>676さん真実は?
ビルド系は予約焦る必要ないほど余ってるから多分でぇーじょーぶだ
>>681 だといんだけどさ?明後日のプレミ券がアレだし
何だかんだで劇中利用の上、ドラゴンの対になるボトル
自分見たく万丈ファンには神同様抑える事が必須のアイテムだからな
ゲンムの様に年末以降スクラッシュに移行する事が判っていたとしても…。
自分、過去にトイザらスの面接に行った事があるんスよ。そしたら
面接官「クリスマス前〜お正月は、絶対に休めないと覚悟して下さいね」
これが圧迫面接というヤツか。致し方ないとはいえ、これはてつを以上にBLACKですわぁ
人類にとっての超ホワイト企業:鴻上ファウンデーション
里中さんとかいう残業絶対やらないウーマン
怪人にとっての超ホワイト企業:スマートブレイン
なお、ライダーに倒されたら自身がホワイト(灰)化する模様
ジャーク将軍の部下になりたいだけの幼少期でした。なお同僚のダスマダー
オレンジやドラゴンのメッキを手に入れてもロックのメッキが無いんだよな
>>678 淀は特典少ないのか…
>>680 ザラスみてみます!ありがとう
>>682 ビルドドライバーをクローズドラゴンに合わせて買う予定だからできればキーボトルも欲しいですね
ロックはカタログ見た時はメッキ仕様で出すのかと思ってた
>>686 その割に忙しそうな感じしないし
店員の客に対する上から目線は相当なもんなのが気になるわ
>>688 此処の話聞く限り、淀の店頭特典は何処も少ない感じだったので
自分もセット箱で買う予定何で、人様から数千円出して買う位なら
やはり購入特典でスパッとGETしたいですね
鎧武の時代から買い続けてるけど唯一手に入らなかったのがビルドガシャットだったな
余裕こいて昼の2時頃行った結果だけども
そういえばエグゼイドのビルドゲーマーは映画に出るのかな
テレビくんに出てるレジェンドマッチのビルド達、ドクターゲーム以外はみんなベルトの色ラビタンのままだ
ロックがメッキかどうか気になってた
本編で握ってた奴はメッキかかってるように見える
いずれにせよ現状予約でロックボトル入手確約
のとこ無い様だしな
ダメ元で明日地元のザラスに聞きに行くわ
当日買うにしても都合付ける算段は出来るだろうし
>>696 フリフリしたら剥げていくから中身メッキはやらないと思うんだけど
>>699 でもビルド玩具だよ?何も考えないでやっちゃう可能性もあると思うんだ
キーボトルってキャンペーンなの?
詳しい方教えてください。
それか、関連ページ誘導おねがいします。
クローズドラゴンめっちゃそそられるなあ
このデカいのを差し込むのが楽しみでしかたない
>>701 ロックフルボトルキャンペーン
11/18日から開催
対象開催店舗でDXビルドラ、DXドリル剣、DXビートクローザー(ドラゴンとのセット版も対象)
何れかを購入すると、ロックフルボトルが1つ購入特典として配布されるイベント
実質クローズ誕生記念
>>703 ボトル以外でビルドラ
初の外部アイテム連動の強化変身だしね
2話から思わせ振りに登場し続けて
万丈サポーと要員たらしめていたドラゴンボトルがいよいよ手に出来る
>>704 あ、ロックなんですね。
有難うございます。
鷹をホークは日本語を英語にしてるからいいがロックもキーもどっちも英語だから間違え易い?
>>705 有難うございます。
ザラスのネット予約でもつくのですかね?
>>708 単純にキーの方が言い易い?
自分もバレ画像を遠目に見た時
鍵の意匠に見えたから暫くキーボトル言ってたわ
>>709 前スレ見ればわかると思うけど
現状ザラオンでは明確に付かないと言い切っている上
他の有志が実店舗に問い合わせても予約はしてない
当日直接買にこいの様な感じみたい
店舗により対応違うかもしれないから
直接地元に店舗あるなら直接出向いた方が良い
>>712 スッカリ忘れてたわ・・・。
だからボトルもキーボトルと言ってたんだ・・・。
>>711 了解しました。
当日頑張ります。
有難うございます。
>>714 自分も予約出来ず
取りあえず明日地元の店舗で
直接問い合わせるつもり
もし店舗でも予約出来て特典確約貰えるようなら
此処に情報載せますのでザラス狙いの人は報告待ってて
ほとんどレアの地雷弾じゃないか…
レジェンド枠はカードフルボトルかな
>>716 ん?
カードボトル通常仕様でレア扱いなんか?
Wフルボトルセット とエグゼイドフルボトルセットのレビューきてるけど 必殺技同じなんだなちょっとがっかりだぞ
まさかタカもロケットもレジェンドありきで考えられたとか?
>>722 まさかも何も、平成はビルドで終わるんだぞ。後は察して、どうぞ
>>721 Wのベストマッチ成立で変身。更に回したら、ついうっかりマダオが叫んだりしないかなぁ
小林克也「ダブル!」
立木文彦「マキシマムドライブ!!」
しかし現実は無慈悲なボルテックフィニッシュ
あの体でジョーカーエクストリームは無理ゲーだし、まぁ多少はね?
変身音はまんまで必殺技が共通音声ってなんかチグハグだなぁ
だがドライブやエグゼイドなら変身音の愛称は抜群だと思うんだ
小林克也「ドライブ!」
クリス・ペプラー「Drive!Type-SPEED!!」
小林克也「エグゼイド!」
影山ヒロノブ「MIGHTY JUMP!MIGHTY KICK!MIGHTY MIGHTY ACTION!X!!」
>>722 それならそれで、ラビタン以外のベストマッチは全部片方レジェンドと共用にして欲しかったな
ハリショーやライクリ、ニンコミじゃなくて、ゲーマーヘッジホッグとかライオンカメラとかタンテイコミックとかさ
今さら過ぎるけど、やっぱりボトルの成分は統一感というものに欠ける 何かしら揃えてくれないと
プレミアム前売り券のエグゼイドフルボトルとローソンのフルボトルは同じ?
エグゼイドフルボトルとエグゼイドフルボトルセットの違いってなに?
まぁWも原点回帰を目指してたし、ビルドは色んな意味で実験的な作品なんだよ
初代が技の1号と力の2号なら、
ビルド&クローズは贖罪の1号と冤罪の2号
『罪を背負ったヒーロー』というパワーワードにゾクゾク不可避
W「さぁ、お前の罪を数えろ!」
戦兎「今さら数えきれるか!」
龍我「俺は誰も殺してねぇ!」
>>729 ローソンのはレベル1の絵柄だよ
音声は同じらしい
ビルドのレジェンドフォームがカメンライドまんま過ぎてなんだかな
>>719 ハマったというか息子が見始めたのがエグゼイドの終わりの方だからビルドからおもちゃは買ってあげてる
自分はBLACK世代なのであんまり仮面ライダー見ずに育ったわ
>>731 ありがとうございます
>>732 ありがとうございます
音声は同じ?
>>716 ディケイドにも使えて、ベストマッチになる組み合わせだから、
下の2つは カブトムシとカメラなんじゃ?
バインダー付属だから ガシャではレアなんじゃないかな
>>727 残念ながら、
ドライブにクリペプの声は入ってない
>>729 プレミア前売り券、エグゼイドフルボトル(1本で変身音が鳴る)
ローソンのは、上のラベルがLv1になってるだけで一緒
セットは、ドクターとゲームの2本、ベストマッチで、↑と同じ変身音が鳴る
>>737 自分もBLACK→RX世代だけど、玩具は龍騎の終わり頃から集め始めたよ
ハザードトリガーを分かりやすく説明すると、ドラグバイザーツバイのサバイブ用カードスロットが最も近いんじゃないかな
ベストマッチ→スーパーベストマッチ
イェーイ! →ヤバーイ! に変えるスイッチ
安価ミス失礼しました
>>737→
>>734 >>736 ベルトさんの音声なしかよ…orz
ホント詰めが甘すぎるわ財団B
ゴーストからハマっておもちゃ買いまくってるけど子供が先に卒業しそう
ファイズはいいぞ!(スマートパッド除く)
カブトも玩具はいいぞ!(ゼクトマイザー除く)
財団B「文句があるならCSMカイザギアをポチッて、どうぞ」
>>735 セットはドクターとゲームでベストマッチ
エグゼイドはゴーストとベストマッチ
解析動画見るとハザードトリガー装着した状態じゃスーパーベストマッチだろうとトライアルだろうと
トリガー側からしか共通変身音しか鳴らないっぽいけど、発光色が変わってるからこれ一応ベルト側は個別認識してるんだよね?
バレ画像によると「ベルトの待機音が変化!」らしいがなんでこう今年は力の入れ所を間違えてるんだ
義務教育キッズの悪口なんて気にしたら負けゾ
>>743 買収されたSHARPと違って、目の付け所が斜め下なんだよなぁ
待機音じゃねぇ、必殺技もレジェンドライダーで連動させろと
文章の臭さから2ch初めたばかりの厨房かと思ってたらBLACK世代とか自分よりずっと年上で草
どんだけ拗らせたらこんなオッサンになるの
自分より年上の人間がこんな文章書いてると思うと感慨深いものがあるな
>>736 ガワは違えど其処まで同じ仕様の商品多いと
紫プロトやオリジンとは違い映画以外の劇中では
使われない意味でプレミア鍵盤の需要は高くなさそうだな
そうか今回の前売り券ロッピーでプレミアムとほぼ同じ物が付くのか
てか最初からこうしたら良かったんだよな
オリジナルシールだから劇中品目当ての連中は見向きもしないぞ
ロッピーは映画館への出たとこ勝負より端末で申し込めば確実に入手出来るしキーホルダー、ハンカチが付く
但しグッズの引き換え出来るのは来年の2月
明日のプレミアムチケットの販売開始時間が自分の買いに行く予定の所
が朝7時からなんですが、みなさんが買いに行く所もそんな感じですか?
>>752 劇中言っても、今回で出番終わりだろうからな
来年元号変わるし、まさにFinal
>>754 早くていいね、自分とこは大体9時
でも正直今回ばかりはオリジンの様に朝早くから並ぶ気が起きない
オリジンも午前中までに行けば買えたし
会場ギリギリに行こうかと思っている、買えなかったら大笑いだが
>>719 俺はフォーゼ以降は見てなかったけどビルドで復帰した
今年のエグゼイドフルボトルは正直そこまで欲しくないから昼休みにでも残ってたら買うくらいかなぁ
4万個あるし変えなかったらロッピーのレベル1で妥協する
プレミアム前売り、フルボトル代金が800円だけどこれ一本だよね?
普通のと何か違うの?
ざらす店舗にロックボトルの問い合わせ言ってきた
店内パッドでザラオンの品見て貰ってしっかり
対応して貰ったが、まだ実品が入荷しておらず
対応出来ないと言われたわ
来週の方層以降また問い合わせてくれと言われたから
チャンスはありそう、ザラオンに関してもCM後特典追加の可能性があるという事だ
基本的玩具の予約はしてないから、何とか当日来て欲しいというのが店員さんの本音のようだ
ビルドラの時の事も話してみたが、やはりあれは特例だったのかもしれない
鳴らない光らないからゴースト眼魂の時と変わんない感じだけどDX仕様のシストカーの方が安かったな
チェイスの宝物みたいに何か付いてれば良かったかも
>>758 有体に言えば
ラベル違いでボトル一本で
エグゼイドベストマッチ可能な事位か
バットやコブラ同様単一でベストマッチできる利点もあるな
映画プレミア前売りの話はここでいいのかな。
今回は、量もあるし何時ごろ行こうか悩む。
神奈川だけど、前回(夏)はお昼まで大丈夫だったんだよねぇ。
子供一人だかど、2セット買うか。
限定前売り券って、通常前売り券のおまけももらえんの?
>>762 大丈夫だとは思うが今回は平時で祝日オリジンほどでは無いとはいえ
以前こうだったという考えは買えなかった時ぶつけようが無い
自分の判断ミスを呪う事になるから捨てた方が良い
早めの行動は色々と余裕も生まれるしね
本当にビルドの玩具担当はセンスが無いな
万丈龍我こそセイザブラスターとかドラグバイザーみたいな武器使わなきゃダメでしょ
それでひたすら殴る、マックスターみたいにしないと
ざらオンにキャンペーンについて問い合わせるついでに、クローズセットが単4電池付きになってるのを指摘したのだが
『キャンペーンやらないよ電池の事教えてくれてありがとね担当部署に伝えるね事実確認して修正するね』
って返事が来て、その結果LR44まで別売りになっとるどうしてこうなった
仮面ライダーのアクションは殺陣の延長でやってるからしゃーない
素人はこういうこと知らんよね〜
本編のキャラの性格に合わせて武器のアイデアって企画されるもんなんだね。知らなかったよ
>>766 確かに。
出来る限りの早出してみようと思います。
普通に先に玩具を考案して、その後にストーリーやキャラ考えるんじゃないの
今回はストーリーありきの玩具開発だってなんかのインタビューで言ってたよ
ザラオンはただボトルを付属できるかは確実には保証できないから、こう言って保険をかけてるんだろうね
>>775 ドライバーは予約受け付けてのに
基本的ゲーム系以外は予約受け付けてないんだと・・。
取りあえず12日放送後にもう一度だけ問い合わせて駄目なら
実店舗に当日突貫しかないというのが自分の現状の見解
>>776 申し訳ないんだが書き込む時読み返してから書いてくれんか
ところどころおかしくて理解しにくいんだ
>>774 ストーリーってのはプロットであってプロ格闘家って設定まで出来てるかはわからんよ
現状プロ格闘家である必要性全くないからね
映画のプレミア前売買うの初めてなんだが、劇場によっては買えなかったりするものなのか…
>>780 販売してるとこと、してないとこがあるよ
うちの市は映画館ないから遠出するよ
やはりオリジンに比べると盛り上がりに欠けるな
人が少なければそれだけ面倒減るから良いが
>>782 ブットバソウルが終われば
メダルは完全にオハジキ
ボトルはベルトで遊べる
自分はボトルだけです
>>784 だよなあ
ライジングなら子供がやるからボトルだけでいっかなー
>>785 寧ろ遊ぶだけなら
DXエグゼイドボトルセットでもできる
これはファンアイテム
>>788 まあ買う人間ならゴーストの入手も織り込み済みだろう
>>719で質問した者だけど
レジェンド系フルボトルって完全に
ファンアイテムよね?今作から入った者には
過去作の知識もないし手を出しにくいんだよなぁ。
このレジェンド系フルボトルって
今後テレビで登場とかするんか?
>>790 今まではネットムービーやら映画で出てたわ
ウィザードは特別編で使ってたな
フタのベストマッチマークいらなかったよな
本編でもスルーだし既にアルファベット被ってるし
オリジンの時は5時に家を出て5:40には30人、その後7:00には倍になって8:00には100人超の行列になった
ヒを見ると既に列んでる人もチラホラいるようだ
フルボトルではあるがエグゼイド本編に登場したアイテムでもあり
Loppiで手にはいるとは言えほんと今回は未知すぎる
売り場開店時間に行っても余裕だったし今回はさらに量があるから余裕だな
夏より全然人がいない!
並ぶ場所が変わったのかと焦るくらい。
開店で良さそうだよ。
寒いので一枚多く着こむ事をおすすめ
>>796 スネークまじか!
地方だがいま俺も向かってる
誰も居なかったらどうしようw
ガシャットみたいな音声内蔵タイプの特典と違ってあまり人気ないのかもしれないね
こっちも全然居なすぎ
欲しい奴いないのかよってレベルなんだが…
10人くらいしか並んでないもっとゆっくりでいいぞお前ら
いやそれでもメダル目当てがそこそこいるかと思ったのよ
ガシャットの時はもう20人以上居たんだけどまだ一桁だし誰も来ないし
誰もいない、一番乗りや・・・
でもこれはこれで次回以降の時間の参考になるしまぁいいか
むしろ今回はメダルの方が人気まであるだろ特別な真属性全部揃うし
オリジンは本編で人気キャラが使ってたってのもあるし
今回のボトルって本編に出てこないからなぁ
前回より1時間遅れで30人くらいになった
7時を前に人がやってくる間隔も短くなってぼちぼち増え始めてる
北の大地だけど、前回より30分遅れで来たけど、前回と似たような並び具合だなあ
この感じだと来年は特典の数減りそうだな余程のアイテムじゃない限り
ミナミトウホクだが、前売り並び、猫一匹いない。余裕すぎた。
>>813 だよなー
200ぐらいあるから余裕だよな
人いなさすぎて、整理券配布人がこないw
トイレいきたいな。
MOVIX亀有ざっと見て80人くらいかな
オリジン程ではないがそれでも開店時間までに100は行きそうだ
毎回同じ場所に同じ時間に着くけどゼロスペ、テンカトウイツで40人、オリジン80人、今日は50人並んでた。
メダルの方が売れてた印象。
だって4万だろ
5万ならもうチェイスの10倍だよ
オリジンだって3日残ってたのに
6時から並んで今さっきボトル付買った
6時半過ぎ頃から急に増えて60人ぐらいだった
Fateの物販と列別けるとかで
両方欲しい奴がごね始めて大変だったが
最速で買えた、メダルは見てないから判らんが豪華なんだね
>>821 地元だとオリジン午後には完売してたからな
恐らくボトルも持って今日までというとこだろう
>>809 去年といい冬の劇場版のアイテムはそれほど人気出ないな
まあ、此処2回の傾向から今後は急がなくていいとタカ括って
言う通り数減って買えなかった―!的な展開になりそうだけど
冬のプレミア前売券はチェイスの時がピークだったね争奪戦の厳しさで言うと
>>826 チェイスの頃ライダーから離れていたから
未経験だけど相当酷かったらしいね
個数制限も無かったから
地元で並んだ供が買えずマジ泣きしたという話を聞いたわ
地元のイオン来てるけど8:20到着で30人程度
9時販売開始だけどたぶん大丈夫だと思うけど
今日の特典フルボトル と
ドクター、ゲームフルボトル のセットの差は何?
1本でエグゼイド?
亀有、最終的に100人超えていたと思うが
その中には今日から始まるらしきアニメの物販で列んでる人もいたようだ
次回は何事もなければ7時着でいいかなって感じ
渋谷着いたけど、待機列大したことないな
遅いくらいかと思ったけど余裕だった
あまり並ばず買える@豊洲ららぽーと
在庫が三箱以上あるから余裕で買える
都内で焦ってる人いそげー
ギンギラギン過ぎるな
名古屋ミッドランドスクエア、今着いたけど
行列も無くあっさり買えたわ。
まだまだ余裕。
>>835 開けたらショボいダンボールで包まれてて萎えた
転売ヤーはメダルの方に集まりそうね
あっちは1枚5000円で取引される最高レアより強いのが5枚とかおかしいし
横浜、8時30〜発売、8時30着でボトル45、メダル20でしたわ。
>>841 ちなみに整理券番号が。まあ余裕で今からでも買えるな
多くがメダルの方転売すれば
あっという間に飽和して価値は下がる
ブットバのメダル自体2か月おきに大幅更新で
メダルの性能がインフレするしな
とにかくエグゼイドボトル入手して当面の目的は
ロックボトルに絞られたわ
毎度の事ながらヤフオクで異常な高値で終了 してる奴はサクラの可能性あるからな
つられて他の連中が買い占めて品薄を早めるの誘ってる
>>839 ブットバメダルは性能で価値が上がるわけではないよ
高値取引されてるのは2段階抽選の上、ほぼ出ないから入手困難の意味での価値しかない
転売屋はやらないから知らないんだろうなぁ…
自分が並んでた劇場も転売屋っぽいのはみんなメダルセットを制限数まで買ってたわ
転売スレにでもメダルの方が売れるって書いてあるのかね?
なんかご苦労様って感じ
業者扱いされたけど長文お疲れさまって感じ
1時間やって一回メダル大当たりでるかどうかで真属性引こうとすると梯子する必要あるからな
正直今回ので萎えて辞めた
誰も並んでなくて、もう無いかと思ったら余裕で今買えた。府中。
前提として1年(近く)積み上げきたものがあるかないかってのは大きくないか?
ボトル造形はエグゼイドっぽくない感じだがもしかしてレジェンドはラベルだけ変えて使い回しするパターン?
ガンバライジングでも使ってみたけど、むしろトライアルフォームの方が個性的なデザインになれるよ
データフルボトルでファイヤーヘッジホッグにしてから、ドクターをスキャンして決定
ドクター消防車(胸元に聴診器みたいな突起物)
フルボトルが全部出揃った時に何か重要な謎が解けるとかあればいいけど
今のところレジェンドライダーになる組合せくらいしか思い浮かばないな
プレミアム前売券よりも、仮面ライダーWフルボトルを買う方が手こずったわ。
近場のおもちゃ屋とか全店ロケットパンダフルボトルだけ売ってなかったけど人気だったのかな?
エグゼイドフルボトルとベストマッチするゴーストフルボトルはどういう経路で入手可能?
だってさ
どっちが人気か店員にきいて家族分メダル買ってったおばさんいたわ
みんなフルボトル欲しかったみたいだから笑ってた
ブットバソウルはこれ持ってないとお話にならない仕様のせいでメダルの方が無くなるの早そう
ビルドフォン新品のページにしか飛べないんだがなんだこれ
逆に言うとメダルの方買っておくとメッキのガチャ回せるやつ素人でも簡単に出来るのかな?
パンドラパネルポチったが今後これがストーリーの重要アイテムになるのかどうか...
今の劇中ではケースみたいな使われ方してないしベストマッチ判定機能もベルトがあるから割りと不遇な
>>875 まぁ実際劇中でうーん、これはベストマッチ!あとでつかおー
とかやってるよりは普通に出来たボトル同士(商品展開的に同時期に二本出て来るだろうし)組み合わせてベルトにさしてよし、ベストマッチだ!って感じで戦ってた方が熱いしね。
>>874 メダルだけじゃ当たらない
弱点に合わせたエナジーアイテムとフルボトルがあれば馬鹿みたいに当たる
>>879 メッキボトルなら割とテキトーなエナジーアイテムとフルボトルでも使えばすぐ当たるような
新キャンペーンで映画メダル3枚で+10000つくし
メッキフルボトルのガチャって勿論ゲームプレイしなきゃ当たらないんだよね?
>>881 店員さん呼んで、欲しい数言って金払えば貰えるって誰かが言ってたよ
F1ザウルス,サメバイク,スパイダークーラー,マグゴースト,ハチマリン,サイドライヤー,クマテレビ,
あと不明なのはこんなものかな?
ゴールドスコーピオンとローズコプターが解らないことになってるが
しかしようつべ配信限定のアイテムをこんなたくさん売るってどうしたんだろ
去年のパックファミスタゼビウス太鼓ってそんなに売れたのかな?
視聴率は年々下がっていく、これからは子供もようつべ見る時代 的な判断なのかしら
F1ザウルスとマグゴーストはレジェンドの片割れに使うし出すのは確定と見ていいかも
>>884 いつもネタバレしてる確実だけどアレな所によると
ゴールドスコーピオンに線が引いてあってローズコプターが代わりに入ってるんだ
文字だけで画像はないけど
亀有のアリオまだボトルもメダルも前売り買えたぞー
>>883 3月末まででもうこれだけってのは結構楽勝で終わっちゃいそうだな
しかも限定商法抜きでだし
遊戯王の扱いやらなくてもショップ運営出来るのならもう遊戯王の不調言い訳に出来ないね
ビルドフォン予約逃したけど良玩具そうだな
マグフォンとサクラハリケーンを足した感じの玩具になるのかな
オリジンガシャットと比べるとさすがに熱がないな
今日は用事あって買えなかったけど、なんか数も多いし後から安く手に入るパターンかなこれ
今まで冬映画のプレミアム前売り券て前作のアイテムが付いてなかったっけ?
現行の収集アイテムが付くのって初?
>>899 初、以前は現行のがあってもクソショボいウエストポーチとかやった
Loppi前売りと劇場プレミア前売りのどちらかはガシャットが良かったんだけど……
ただのシール違いってさぁ…なんじゃそりゃ
鎧武ドライブ以前はなし
ドライブゴースト→劇場で傷チェイサーとゴスドラ型ポーチ
ゴーストエグゼイド→劇場で天下統一とブットバメダル・ロッピーでプロトビート
エグゼイドビルド→劇場で未精製エグゼイドボトルとブットバメダル・ロッピーでボトルのシール違い
>>885 太鼓だけはだだ余りだった記憶
今はユーチューバーのおかげでYouTubeが身近なキッズが多いからいけると判断したんじゃないか
ゴーストの時はDVDに3、40分収録で発光眼魂付属
エグゼイドはたった20分あるかないかくらいのDVDに
レジェンドライダーよりスルーされそうなレジェンドゲームだったからしゃーない
ブットバソウル勘違いをしてる奴が多いな…
ある程度の確率でアタリ出すために最低限必要な条件は、現行弾のメダル3枚を使う事のみ
強いメダル、エナジーメダル、フルボトルを使ってポイントを高める事で当選確率は微妙に上がるが、誤差程度にしか使わなかった場合との差は無い
あと、画面に表示されてるゲーム映像は当選確率には一切関係ない
ボタン操作も当選確率に一切関係ない
今週はビルドも放送ないし平和だけど
再来週はいよいよロックフルボトル争奪戦か・・・。
予約も出来てないから今回ばかりは本当不安・・・。
昼頃ふらーっとお店行ってまだキャンペーンやってたらベルト買おうとしてる。終わってたら今年は縁がなかったと思ってベルト買わない
>>906 あの映画チケの並び具合からしてロックとか糞余裕な未来しかない
ビルドで争奪戦なんか今のところ起こらないと思うよ
平和なのは嬉しいんだけどやっぱりどこか寂しいジレンマ
対象商品がもっと広ければロックボトルも手に入れようと思ってたけどボトル1つのために欲しくない武器買ってもなーと
エグゼイドボトルも劇中でそのまま使わないだろうし
ロックもドラゴンがリュウガに渡ったらしばらく帰ってこないからそんなに使わない
どっちも一ヶ月待てばホビーオフで1000円で買えるわアホらし
エグゼイドの成分取って出来たものだから今回は劇中登場するのに
劇中には確かに出るな、けど使い道は普通のボトルで言えば膨らんだ蜘蛛の巣ボトルと同等がせいぜいだぞ
エグゼイドフォームになるのはドクターゲームだからエグゼイドボトルのまんまドライバーに入れるのは玩具オリジナルギミックで片付けられるのが関の山だわ
プロトマイティは2000円ちょっとで買えたソードやマグナムでももらえたのに
今回対象商品少なすぎな上に高杉なんだよなぁ
劇中出番も1、2回だけぽくて後は鎧武の音出すのにつかうのみていう
エグゼイドボトルは平ジェネで活躍するだろけど、それまでは映画の余韻ぶち壊しで現れたビルドが採ってった物だしなぁ
まだ購買意欲が湧かない人多いんでないの
エグゼイドフルボトルは映画始まってすぐ精製されて2本のボトルになってるそうだから映画で使われるのはドクターとゲームだろうな
そもそもゴーストエグゼイド控えてるのにすぐ売らないだろ
油断するなよ
後から買うのにクラッシュ辺りから難儀になるからな
油断するなよ
エグゼイドフルボトル、ロックフルボトルが余裕なのは罠だからな
予告編で戦兎が吹っ飛ばされて変身解除してるシーンのボトルがドクターゲームでワロタ
pandoraの玩具付きCDがAmazon等で予約開始スタート
いそげー
映画はボトルより、ネビュラスチームガンの先行登場が楽しみだなぁ
てれびくんに出てたカイザーが思ってたより高級感あって格好良かったし なんか上質なハンドスピナーみたいな
スチームガンの劣化感否めない前情報で下がった購買意欲がいくばくか回復した
今年のグッズ付属アイテムはどれも2本セットになるのかな
オバケはパーカーと一緒でアパレル付属?
マグネはどっかで適当に出てマグゴーストはガンバ限定とかそんな感じかな
この前以来OPがビルドフォンって聞こえるようになったんだが
エグゼイドもここまで酷くないがう〜んな感じで年末のトイザらスでガシャット安売りからドンドン盛り上がったけど
ビルドはどうなるかな年
>>927 流石にDXボトルを投げ売りしても
意味はないだろうしな
やはり今後の拡張アイテムに期待するしかないでしょ
スパークリング、クロコダイルボトルでついにボトル自体に発光音声内蔵するし
>>915 なぜクローズドラゴン単品を対象にしなかったのかってとこだよな
キャンペーンとはいえ後で安くなりそうな気もするし正直ボトルのためにいらん武器買うか悩むよ
去年は対象の武器数種が均等に売れたからバンダイ的には
3千円の武器3種を対象で売りたかったけど
今回放映時期的にハッシャーは無理
かといってクロドラを対象に入れたらクロドラだけに偏ってしまう
なので3千円の武器を対象から切り捨てた?
新規用にベルトドリル、買ってる人用に剣ってことなんだろうけど
>>930 それならビルドラ、ドリル、クローザーに加え
武器3種+後日発売予定のハッシャーを対象商品にすれば良かっただけな気も
販売店に対して爆売れチャンス作ります!と謳ってるだけに売れなさそうな物こそ対象商品にしないと駄目じゃんって思うわ
というかネットでロック付き明記されてるとこ未だゼロってなんなん
>>933 戦兎ボイス入り、フルボトル付き、これは・・・キャンペーン関係なく売れる!
って思ってるのは俺だけじゃないと思いたい
実際今一番楽しみにしてるのビルドフォンだよ
スマホフルボトルがあります
バイクフルボトルがあります
スマホから変形するバイクがあります
スマホのバイクにはライオンフルボトルが付属します ←??????????
>>932 もう広告打つ必要もない位
供給準備している・・・なんて事はないだろうしな
個人的にライオンクリーナー以外で一番好きなベストマッチだけに
ロックフルボトルは何としても当日押さえたい
>>929 個人的に光って鳴るボトルも挿せる
クロ―ザーはスチームブレードの溜飲下げるから期待してんだけどね
獣奏剣をリスペクトした様な形もカッコイイし
ビルドフォンは変形させてビルド乗せた画像がおまると言われてたな
気になるのは、クローズが乗るマシンビルダーが
ビルドと兼用でなかった場合、ライオンボトル以外が
起動キーになるという事だから、もしロックフルボトルが
それに該当するなら需要高まっちゃうよな
ビートクローザーってボトル個別認識はするのかな?
個別認識するならボトルのために買ってもいいのかなとは思うがそうじゃないならちょっと・・・・
スマホモードでフルボトル指すと、そのフルボトルの解説する機能とかあったらいいのにね。
今のバンダイじゃ絶対入れないだろうけど。
変身アイテムでもあるスチームガンでさえ駄目だったものを武器オンリーで個別認識は期待できないと思う
マシンビルダーに乗せた状態酷くないか?
ビルドフォンよりラジコンの方を買ったほうが良さそう
>>941 公式の商品写真見ても
ボトル装填部分に認識用のスイッチが無いですね
そもそも定価4000円の剣玩具に個別認識があるわけないだろ…
>>943 壮絶に勘違いしてる人多いけど
スチームガンも識別はしてるよ
識別した上でバットとコブラ以外は共通音声を出力してるだけ
メガウルとは話が違う
クローザー未装填時は緑だけで装填時は赤も光るのちょっと関心
>>948 それってもの凄く効率悪い仕様だよなぁ
コブラ・バットとそれ以外を区別するだけなら、2ピンのON/OFFで済むよね
スチームガン側にエンジンソウル以下の仕組みが入ってれば済む話なんじゃ・・・
>>950に補足
あくまで一例だけど、無理に共通認識ピンを使わなくても、
全フルボトルに共通の部分(例えば認識ピンの底板の平面や左右のレール部分)に、
バットとコブラだけ特別に凹みをつけて
凹みの部分だけピンが押されなくなるようにするとか・・・
2ピンが同時に押されたら普通のフルボトル、
左だけ押されたらバット、右だけ押されたらコブラ、というような
単純な仕組みでいけたんじゃないか?
何にせよ思わせぶりなことはやめて欲しい
絶対個別認識あると思ってた
>>951 マジでこれなら文句言わなかったよ
メガウルオウダーもこれだったから、「まぁそんなもんか」と思うだけだったのに……
より失望感を高めてくる仕様を考えた奴はどこのどいつだ……
>>951 こういうメガウル方式なら無駄に認識ピンにコストかけず他のところにリソース割けた気がするわ 惜しいよな
>>950 認識に認識ピンを使わないというのはけっこう柔軟な発想だな
俺は思いつかなかったぜ
ビルドは玩具の仕様も含めて何もかもが空回りしてる気がするわ
スチームガンは個別認識してるように見えるだけで
実際はドライバーみたいにピン全部生きてないよ
詳しい人教えて下さい!
フルボトルセット、食玩、ガシャポン、それぞれのボトルは仕様が違いますか?
ベルト装着時に音がするとかしないとか、ガシャポンのはちゃちいとか、サイズが違うとか何か差がありますか?
それと、パンドラパネルにはどのボトルも入りますか?
>>960 こんな長文書き込む暇あるならググればすぐ分かるだろうに
どんなオツムしてるのやら
たまに思うんだけどこうゆう質問してくる人ってメルカリとかで「SGかGPかDX版かどれですか」とか聞かれて困ってるライトな転売屋なんじゃないかと。
>>960 食玩、ガシャポンにも種類があってそれぞれ大きさが違うから互換性のあるものからないものまで様々
パネルには現状出てるボトルは全て収まるけど、後々収まらない特殊形状のボトルがたくさん発売される
仮面ライダービルド主題歌「 Be The One 」 【CD+玩具】2018年1月24日発売
DXドッグマイクフルボトルセット(ドッグフルボトル・マイクフルボトルのベストマッチセット)付き
別売りのDXビルドドライバーにフルボトルを2本セット!レバーを回すと回転ギミックが発動し、光とともに必殺技が発動します!
※一般流通商品 数量限定商品
>>965 ありがとうございます!!
スーパーで見た400円の、甥っ子が自慢してたガシャポンの、ザラスにあったもの…どれを…と迷ったけど、まだまだ他にもサイズ違いなどあるんですね。
>>968 あまり話題にならないけど
食玩ガシャポンとかの廉価版は購入直後はそんなに遜色無くても、月日がたつと色褪せとかシールの掠れとか如実に差が出るから、ボトルは価格殆ど変わらないしトイザらスとかの玩具屋で買うのが無難
来週ビルドフォンか。スチームガンの出来を見て、ビルドフォンはキャンセルしてしまった。
発売日が早まったり、発売直前で未定になったりビルドは動きが怪しくてなぁ。
なんかプレミアム前売り券のフルボトルが無かったかのようだな…
親子ペア前売り券買ってきた。
何で、今日映画が見れないのか
4歳児には理解が難しかったみたいだ。
どうせみんなエグゼイドフルボトルで貰うだろと昨日夕方ドクターゲーム買おうとしたら朝既に売り切れてた
レジェンドじゃないボトルはいっつも棚に置いてるから普通に買えるかと
ガシャットでは棚埋めるように無駄に再販されてたが今回はどうなるか
ロボフェニックスまでは全部再販されると思う
スパリンとクロドラは3次までいける
レジェンドは需要がなくて駄々余り
エグゼイドで学んだことだ
レジェンドガシャットもあれは再販が悪かっただけだと思うわ
それの反省を踏まえてるなら今回エグゼイドとダブルの再販は無いのかな
そう考えるとレジェンドライダーの全てをプレバンに託したドライブは優秀なのか?
クローズドラゴンどうしようかなぁ
チャージになってからも武器に添えたりで出番ありそうだけど
ビルドラクローズの方が普通に好みなんだよなぁ…新形態登場後は下位互換みたいな扱いになっちゃうのかなぁ
レジェンド音声は「鋼のムーンサルト!」「天空の暴れん坊!」の名乗りが欲しかった
-curl
lud20241214042623caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1508769243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダービルド フルボトル8本目 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダービルド フルボトル7本目
・仮面ライダービルド フルボトル9本目
・仮面ライダービルド フルボトル2本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル30本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル26本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル12本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル22本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル29本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル25本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル31本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル11本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル28本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル20本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル27本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル14本目
・【映画】 注目映画紹介:「劇場版 仮面ライダービルド Be The One」ビルド殲滅⁉ 戦兎と龍我の友情が胸アツ
・仮面ライダービルド (ID)
・仮面ライダービルドpart81
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part14
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part39
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part22
・劇場版 仮面ライダービルド Be The One
・仮面ライダービルド 第47話『ゼロ度の炎』★2
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part47
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part37
・仮面ライダービルドアンチスレpart.36
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part45
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part15
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part48
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part52
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part44
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part25
・仮面ライダービルドアンチスレ part.19
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part21
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part50
・仮面ライダービルド 第36話『エボルトは星を狩る』★3
・仮面ライダービルド 第12話『陰謀のセオリー』★1
・仮面ライダービルド 第42話『疑惑のレガシー』★2
・仮面ライダービルドアンチスレ part.22
・仮面ライダービルドアンチスレ part.27
・仮面ライダービルド 第44話『エボルトの最期』★3
・仮面ライダービルドpart82【ありがとうな!】
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part33
・仮面ライダービルドアンチスレ part.18
・仮面ライダービルド 第37話『究極のフェーズ』★3
・[新]仮面ライダービルド 第1話『ベストマッチな奴ら』★5
・仮面ライダービルド 第40話『終末のレボリューション』★3
・仮面ライダービルド 第45話『希望のサイエンティスト』★3
・仮面ライダービルド 第48話『ラブ&ピースの世界へ』★3
・仮面ライダービルドって1年を通じて子供たちに何を伝えたかったの?
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ28個目
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ12個目
・仮面ライダーリバイス バイスタンプ 5個目
・仮面ライダーブットバソウル 戦闘員六人目
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ6個目
・仮面ライダーエグゼイド ガシャット26個目
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ4個目
・仮面ライダーブットバソウル 戦闘員15人目
・仮面ライダーリバイス バイスタンプ 4個目
・仮面ライダーブットバソウル 戦闘員十人目
・仮面ライダーエグゼイド ガシャット26個目
・仮面ライダーブットバソウル 戦闘員二人目
・仮面ライダーギーツ レイズバックル 3個目
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ9個目
・仮面ライダーギーツ レイズバックル 9個目
・仮面ライダージオウ ライドウォッチ8個目
00:00:54 up 40 days, 1:04, 0 users, load average: 71.60, 66.47, 71.86
in 0.089465856552124 sec
@0.089465856552124@0b7 on 022214
|