>>1乙
7xxで物が営業所まで届いてさえいれば間違いなく届けてくれてるんだけど、なんかすごい無理してない?カローシしないでね わずか2週間の間にうち宛ての荷物が2件遅配(と言うより催促するまで届ける気なし)1件紛失。
もう金取っちゃいけないレベルだろこれ。
昔は、年末ちかくなると、家まで届けないが当たり前だった。
自分で取りに行っていたもんだけど。
佐川は22時過ぎてから配達に来たりするから困ってる。
出来れば20時前に来てほしい。でも営業所からクソ遠いから時間指定すんのも可哀想な気もする。
夜以外とかに指定出来れば良いのに
22時すぎて配達にくるのと、22時過ぎても配達に来ないのと、どちらか選べ
宅配ボックスいいよー
捗るよー
たまに他社が先に来て埋まってるけどな
戸建の人はもれなく設置おすすめ
ところで、大阪から東京まで何日かかったら事故を疑う?
追跡によると受付は火曜夜
通販業者がギリギリ伝票サイズの小箱で送りやがったから心配してる
家にずっといたのに不在にされたー(怒)
⇒ 2015年01月07日 19:07 ご不在でしたので、お預かりしております。
>>10
続き。営業所にクレーム入れた。担当ドライバーから電話があって、「車が壊れたから・・・」って言い訳。
そんなの不在と関係ないだろ。 平気で嘘つくって凄いよな
信じられんわー
自分もされて、ここのレス嘘じゃなかったんだと実感した
そいつは嘘臭いが車が原因で配達できなくなった事例としては
車内のライトが故障して荷物が見えなくて
お手上げになったことがある
懐中電灯なんて屁のツッパリ程度にしかならず
不在にするのはセコイが気持ちはわかる、が、庇うわけじゃない
>>10です。
一応、フォローだけど案の定、いつもとちがう人だった。
いつもの人はそんなことはなく、いい人です。 通販番組の商品代引き運送。もう止めろよ。
今日、ババーが買った通販のお釣り3千円も誤魔化そうとしていた。
ブラック企業の佐川急便さんよお釣り誤魔化すの何度目だよ。
誤魔化すの少額なら許せたけど今回のは許せないからレスするわ。
運転手死ね。
18〜20時の再配達
しっかり自宅に居たけど来ず時間未記載の不在票1枚有り
ドライバー連絡したら2回伺ったと
営業所連絡したら、ドライバーは2回伺ったようですと
今日はもう無理ですとさらっと言われ
ピンポン壊れてないか確認して、すみませんではまた明日お願いしますって言い方した自分が悔しいw
>>17
手書き?
印字?
印字したシールなら右下の方に発行時間が小さく記載されてるよ
予め作成しておくのは可能だけど未来を印字するのは不可能
つまり19時に発行した不在シールを21時に投函するのは可能だけど
17時に19時と記載された不在シールを作成するのは絶対に不可能 >>18
印字です!
すみません18:58記載ありました;
呼び鈴鳴らした言うてはったんすけどね
鳴らしたのかなぁ
無心で待ってたんだけどなぁ
とりあえず明日も慎重に待ってみます(´-ω-`) 大手通販会社の大型商品注文。
マンションだから事前に携帯電話をくれたのはいいが、俺が取れなくて
俺が折り返し掛けても取らなくて、そして、SDも折り返しかかってこず。
仕事しろアホ!今日中に欲しかったんじゃ!
大型商品以外の佐川は傭車のオバちゃんが来てくれて、その人はいい人で間違いもなく
良い印象だが、2t4tの本局から来てる(んだろうな)佐川のSDに対して不信感を持った。
もちろんいい人もいるんだろうけど。
佐川って時間指定無視していきなり電話してきて、出なくてもその数分後にピンポンしやがる。
例え夜中でもやりやがる。
通販会社から発送のメールが来たのが昨日の17時
佐川の追跡情報に登録されたのが20時
営業所を発ったのが……
15時!!?
どうしてこんなくだらないことですぐバレる嘘つくんだろ
>>23
通販会社で15時に集荷
大口顧客なら同時に路線に積み込むから積み込みデータ入力
※積み込みデータは外部から見ると出発データになる
通販会社が出荷終了後の17時にメール送信
佐川の外部からの見れるデータ反映はだいたい4時間ごと
全く嘘なんか無い 仕事で使って荷物なくされて裁判中
史上最悪の運送会社
>>25
>日本語ができないってことか
自己紹介かw
おまえマジあたま悪いな 結局東京佐川急便事件のヤクザへの貸し倒れ1000億円以上を
客につけかえてるわけだから雑にもなるってもんだろうな
>>24
それじゃ全然リアルタイム
状況じゃないやんww >>29
通販会社にもリアルタイムにメール送信しろって言えよ
予想より早く発送されてたんだから良いじゃないか わけ分かんねぇ…
配達予定メール来たから予定日の18〜20時に変更したのにガン無視で午前中に来て不在票入れてやがった
その後16時くらいに配達中になったから指定時間に待ってたが一向に来ねぇ
おかしいと思ってさっき追跡見たら持ち帰りやがった
不在票も入ってねぇ
そもそも追跡のステータスに不在なので持ち帰りましたも無い
荷物持ち出してウロウロして帰っただけとか何がしたいんだよ佐川
嘘データ更新しただけで持ち出しもしてないんだろ
うちは今日の午前中配達の荷物また来なかったよ
宅配ボックスに入れとくくらいしろと思うんだが
前に日時指定しなかったらこっちから問い合わせるまで持って来ず、でもデータは毎日配達中→持って帰りましたを繰り返してた
結局一週間繰り返してたからこっちからふざけんな電話してやっと持ってきた
できるだけクソ佐川使いたくないんだが通販だと選べない事多いんだよな
>>32
通販は、底辺の人間に配達するときには
佐川を使うんだよ 福山なんて通販でほとんど見かけないからどうでもいい
荷物の問い合わせ番号を明記して、web問合せするのがイチバン効果的かもね。
午前指定で修理するPC回収しに来て、預かり票忘れたから夜また来るってどうなのさ…
時間指定してもその通りに来ないなら辞めれば良いのにな
ここ1年午前中で頼んで来た試しがない
こっちはウンコまで我慢してんのによ
奈良県に越してきたんだ。
2ヶ月の間に3回佐川急便で荷物が送られてきた。
1度目は指定配達時間外に来た。
2度目は昼過ぎ頃不在票入ってたから当日の19時から21時に再配達してもらうように自動応答の電話で設定したら、21時半に届いた。
3度目は昼頃不在票から19時から21時当日配達設定したら届かなかった。
家にいたし不在票も再投函はされていない。電話も来てない。
前住んでたところはきちんとしてたのにな。
文句があれば問合番号を明示してweb問合せがいちばん。
法人宛の有料のジャストタイム便ではない、無料の指定日・時間帯希望は、約款上も可能な限りのベストエフォート型サービスだから、相手にはされないけどな。
昨日の夕方集荷したのに今日の夜出荷ってどういうことだよ…
佐川ゆうメールだったっけ
返送先が佐川の変なダイレクトメール
郵便と同じ扱いで受取拒絶とはんこ押してポスト投函したけど佐川はそれをまた依頼元に返すの?
今再配達お願いするために電話したら小さく舌打ち聞こえてわろた
昨日21:57ピンポン鳴ってこんな時間に誰だと思ったら佐川だった
時間指定もしてないんだから明日にすればいいのに21時以降でも違反でもお構いなしなのかすげえ
うちにこの時間だから他の家も21時から何件も回ってたんだろうな
ホントすごくだらしなくて恥ずかしい会社だよな
福山だか西濃だかも屑な対応されたことあるけど、やっぱりダメなところは一生ダメで変わらないんだろう
今に、23時とかでも平気で配達しそう
当日に届けずに持ち戻れば文句言うし、当日に届けても時間希望守れないなら文句言われるんだから、時間帯希望なんて辞めちゃえばいいのにね、佐川。
宅配からも撤退すれば、汚客ともオサラバできてwin-winじゃん?
23時にしか帰れないからその時間に持って来いって馬鹿な客がいたなw。
そんな時間配達して無いっていったら日曜の朝持って来いって言ったから7時に持っていってやったw
札幌なんだけど、荷物が届くまでの日数をヤマトや郵便より
1日多く言われる。
実際はヤマトや郵便と同じ日数で届く事もあるけど、1日遅くなることもある。
配達される荷物が営業所に届いていても預かりになってて
配達は翌日に回されたりする。
もっと頑張れ屋。
てゆーか、再配達依頼の電話をフリーダイヤルにすれば
無駄な配達が減るんじゃね?
いくらかかるか分からないナビダイヤルなんか、分かってる人は電話しないよ?
携帯のかけ放題プランだってナビダイヤルは対象外で、ぼったくりの
ナビダイヤル料金のところもあるから敬遠されてるんだよ。
だから再配達依頼をする人が減って、在宅してるかわからないのに無駄に配達に行って
その分他が遅延してヤマトや郵便並みの日数で配達できない。
フリーダイヤル、ケチってもっと大きな無駄をしてることに
気づけや
2年?位前はフリーダイヤルだったけど
有料でも再配達頼まないと来ないんだから変わんないよ
ヤマトは再配達依頼来なくても行かなくちゃいけない決まりらしいけど
佐川は再配達依頼ないと放置するよ酷いのになると依頼しても都合悪いと放置するし
佐川で依頼しなくても来てくれるのは余程荷物少ないかかなり熱心な人だよ
line電話なら営業所への通話は無料だよ。笑
事前登録しとけばwebからも無料。
わざわざハードルあげてるんだから気づけよ??
line電話なら営業所への通話は無料だよ。笑
事前登録しとけばwebからも無料。
わざわざハードルあげてるんだから察しろよ??
新潟営業所管轄の
シマダというドライバーがインターホンも鳴らさず帰っていった
ドアカメラが付いてるから一部始終写っているのにふざけてる
先日も破損事故あった
本当に何とかして欲しい
佐川社員がいて気持ち悪いわ
そこまでしてかばうような会社なのかwwwwwwwww
必死過ぎてキモい
棒読み男子「なぜ時間が守れないのか(キリッ」
おめーのせいだよクソボケ
最近は不在連絡票に再配達依頼されにくい様にわざと間違った伝票番号記入するのが
流行ってるのかね?ラベル持ってるのにワザワザ手書きで
ラベラーケチってるんじゃね?
けど佐川のSDはアホばっかだからわざとじゃなくて素で書き間違えてるんだろ
読み書きもまともに出来ない計算もろくに出来ないアホSD揃いの佐川遅便だししゃーないわ
昼の12時頃に再配達依頼の電話したら、
翌日じゃないと配達できないって言われたんだけどヽ(`Д´)ノ
サービスセンターがあるような大都市の商業地・住宅地だと、夜19時くらいまでなら、代引・クール以外はなんとかなるよね。
県に営業所が2〜3個しかないような田舎は諦めるしかないね。
>>72
再配達は翌日以降が世の中の常識
それが理解できないお前はクズ 荷物引き取りに行って荷物探し出せないから帰れって言われた(´・_・`)
やっと今日、佐川から荷物が届いた。
相手の店も自分も、期日指定していないのに、荷物に4/6って手書きの赤マジックで
書かれて、期日指定扱いされて遅れに遅れて2日半。
この日付、誰が書いたんだ?いつもは翌日配達で4/4に届く荷物なんだけど。
連投。
「荷物が届く予定日と翌日は地元で祭りがあるから、交通規制とかありますけど、普通に届けられますか?」と
配達日の前日地元の佐川の配送センターに、心配になって電話したんだよ。
そしたら「ちょっと遅れるかもしれませんけど、お届けします(ドヤッ」って、そんな事をわざわざ言ってこなくても
こっちは知ってますから的な対応されて、結局、佐川の「ちょっと遅れるは2日半」って認識した。
>>77
何で届くハズの日、もしくは次の日にクレーム入れないの? >>78
昔、荷物が届かなくて、クレームの電話入れたら 「こっちは荷物が多くて
大変なんです。それでも欲しかったら、お届けは真夜中になりますけど
よろしいですか?」って恫喝されて、すごい嫌な気持ちになったトラウマがあるのよ。
金曜日に電話した時の対応も上から目線で、そんなとこにあんまり電話したくないじゃん。
だから、届く日は、一日中ネットで配送状況チェックしながら、とにかく夜まで待ってたの。
でも翌日もずっと「配達中」の表示にならないから、さすがにおかしいぞと思って
電話したら「期日指定になってます」って言われて、え?っと思ったんだけど、
相手の店が土日休みで連絡とれなくて、向こうが期日指定したかもしれない
可能性もあるから引き下がったの。 交通規制があるようなイベントがあることが分かっていながら、なぜ発店じゃなく着店に事前確認しなかったの??
>>80
連絡したのは着点の配送センターですけど。
そんなの当たり前でしょ。 ×着点
〇着店 でした。
これが最後のレスですが、自分は佐川はそういう運送会社だから仕方ない常々思ってるけど
メールで問い合わせた、相手の店が激おこで、佐川に何で勝手に期日指定したのか経緯説明をしろとか、
クレーム入れてるらしいですわ。
川口のイオンモールにいる佐川どうにかしろよ
4トン乗ってきてる50代くらいのジジイは荷卸ろしもしないでハンドルに足乗せてずっと何時間も昼寝してるし
配達員の男は刺青見せびらかして調子こいてるし、女どもは馬鹿デカい声で笑ったり、騒いでるし
イオンモールのスタッフの喫煙所なのに偉そうにズラリとベンチを占領してタバコ吸ってやがる
馬鹿デカい声でお客さんの悪口言いながらタバコ吸ってやがる
どうなってんの?コイツら
てかコイツら制服洗ってないだろ
毎日同じの着てるからくさいんだよ
なんで脱いだ制服持って帰って洗わないんだよ
荷捌き所で着替えてんじゃねーよ気持ち悪い
1人メッチャ気持ち悪い声で笑う女がいるよ
「エヘエヘエヘエヘエヘエヘエヘ!!!」とか超気持ち悪いし迷惑!
くわえタバコでウロウロ歩き回るなよブサイク
これ、マジブチキレそうなんだけど聞いてくれ
午前中指定してずっと待ってたのさ、荷物が来たら出掛けようと思って玄関を何度も往復する無駄行動までして…
階段を上ってくる足音がしたから家かな?と思ったら隣の住人だったり、もう正午だよって時間になった…
そんでやっと階段を上ってくる足音がして、部屋の前に来た!って思って玄関に行ったらピンポン鳴らさずにドアポストに紙をねじ込んできた…
はぁ?(゜д゜)
取り合えずねじ込んできた紙を見たら佐川の不在配達表(笑)
いや、ドア一枚隔てて俺居ますから(笑)
ってな感じで階段を降りようとしてるヤツに文句言おうとドアを開けてやったら、階段を降りてたのはクロネコでした(笑)
はぁ?(゜д゜)
ちょっとって話し掛けたけど無視して走り去るクロネコ!
ムカついたから、不在配達表のドライバー携帯に直接電話して文句言うと…
いまからはちょっと遠いので無理ですとか…
はぁ?(゜д゜)
そんで、この一連の流れを言ってやったのね!
そんでキチガイ佐川のバカが言ったのが、あやぁ私がちゃんと行きましたよ!ピンポンも鳴らしたけど確かに不在でした!
はぁ?(゜д゜)
さすがキチガイ佐川急便だわ(笑)
営止め取り行ったら、女性従業員がブスだらけになってて萎えた
前よく深夜に取り行ってた時、アイドルもどきのお姉ちゃんいたのに。・゜゜(ノД`)めちゃ細くてマジ可愛かった
今日、佐川が道路上を一車線の半分ふさいでとめてて
佐川2tの横走ったら後続車が来てんのに動きだして
ぶつかる寸前だった、ぶつかった場合俺はわるくないよね?
過失割合は10:0で佐川ね負けですよね?
佐川や黒猫が片側一車線道路を片側ふさいで
後続車の通行止めてたら名前とナンバーの
写メとって警察や佐川黒猫に通報すれば
車線ふさぐのは道路交通法違反だから検挙されますよね?
>>89
両方動いてて10:0は滅多にない
お前の方が発進しようとしてる車両を
無理に追い越したと取られる可能性も
>>90
交通違反は取り締まる側が直接現認するか、
写真ならオービスか警察が自分で撮った物でないと検挙は難しい。
一般人が撮った写真では時間や場所や運転手の特定も難しいし
何より偽造の可能性が拭いきれない。
営業所に送りつけてクレーム入れるのが精々じゃね?
でもしばらく前に新聞に載せられて大目玉食らった営業所有ったっけ。 >>91時間とか関係なしにですね、
明らかな駐停車禁止場所の事を言ってるんですよ。
大通りに止めて片側一車線の道路で
一車線ふさいでるから後続車が通れないとか
明らかな駐停車禁止違反、
遠くのパーキングや駐停車禁止場所ではない場所に止めて
走って持ってきなさいって事ですよ佐川や黒猫は車線をふさいで
後続車を通れなくしていいんでしょうか? >>92
5分以内の荷物の積み降ろしは 停車 なのよ >>92
まあ落ち着け
言いたいことは分かるが検挙するとなると
実際問題一般人が撮った写真で
交通違反の検挙はほぼ不可能だ。
やるならその場で警察呼ばないとまず無理。
悪質だと認められれば通報を元に
後で自分達で改めて証拠を押さえて
検挙とか有るかもしれないが。 交差点手前に配達のための駐車
他人の迷惑なんて関係ねーよ。
通販で通販会社の手配遅れあり
佐川の予定メール来ないので、電話で直接時間変更依頼
午前中指定してたのにまだ来ないと電話入れたら、ドライバーに伝わってませんでしたって言われた
別のエリアにいるので、最速で1時間半かかりますとかふざけてんのか
>>95
松戸支店はダメだよ。
この前なんかゼブラゾーンに堂々と止めてた。
翌日は片側2車線の交差点で、横断歩道に止めてる。
松戸支店は、配達時にハザードランプをつければ、何処にでも止めて良いと思ってるカスの集まり。 >>95
横断歩道で一時停車のステッカーw
確かに止まっているが、これは停車じゃねーだろ。
違法駐車だw 営業店から配達に向かいました
持ち帰りました!って何だよ!
うちの担当毎回一日遅れるんだが、これは営業所に苦情を入れた方がいいの?
怠けてるだろ
本社にクレーム入れても一切返信してこないから国民生活センターにそろそろ皆で動かないか?
約款読んで対抗しないと、消費者センターとかにも相手にされないんだよな。
いわゆる基地外汚客扱いされちゃう…。
出してる会社にクレームいれて二度とそんな店使わないことだよ
>>102
だな。
俺は通販の時は、注文時に「購入したいがさがわなら購入しない」と聞いてる。
勿論、佐川しか使わないなら購入はしないだけ。 どう見てもこれダンボール蹴ったか、若しくは固い所に落としただろ
金属がこんなレベルで曲がった状態で持ってくるか普通
ほんと佐川のドライバーはろくでもないのばっかり
最寄りの営業所は久喜なんだけど
なぜか大宮ナンバーのハイエースやトラック(2tかな)が配達してる
*久喜は春日部ナンバー
しかも、この大宮ナンバーの佐川がこぞってクズ
運転についてマナーどころか完全に法律を無視
具体的には、人の家の物を壊して逃げたり
あたりまえのように通行の優先無視して突っ込んできたり、
車が通れずにこっちが待っててやっても手もあげず頭もさげない
そこらのDQNでも待っててやればサンキューホーンしたり礼くらいするのに
>>107
ほんとそれ
もはや人かどうかも疑う
本能のままいきてる獣
下請け会社の名前が分かれば苦情入れたいところなんだけどな 平塚市のかんかつする。
上田というドライバー
は、配送してないのに、勝手に完了あげてました。
持ち出ししてないのに完了されちゃうシステムに問題がある。そんなの佐川だけ。他じゃはじかれるのに。
もう苦情を言うのもアホらしくなる位のゴミ急便
ネットショップも馬鹿の一つ覚えみたいに佐川で送ってくるけどワザとやってるだろこれ
発送メールと不在票に記載された送り状番号は間違いないのに自動受付で入力すると何度やっても「誤りがあります」で進まない
挙句「オペレーターに転送します」→「混み合ってるのでかけ直して下さい」で強制終了
どうなってるんだこれ
某◯◯◯系スーパーの店員スレで
『直接クレーム言う勇気ないからこういうところに書く』
とかレスがあったよ。皆で直接文句言いに行こうぜ?
>>118
皆行こうぜじゃなくてお前がドライバーに直接言ってやれ 箱潰れまくりで持ってくんなや。外装潰しました的なシール貼ってあって、ドライバーは確認してもらってから
はがすようになってるようだが、一切説明なし。受け取ってガムテはがしてるとき気付いた。
中身はオムツだったからなんとか無事だったが最低だな。まとめ買いしたから梱包にも問題は
あったが、黙って済ませようという神経が社会人失格だ。
不在票なしで持ち帰ったになってるんだけど
電話とかしなくても再配達してくれる?
不在票無しの持戻りは考えられるケースが
いくつもあるので何とも言えない
14日に到着するってメール来たのに未だに届かないんだけど、そろそろ営業所行っても良いよね
噂の不在なのでガスメーターに入れましたをやられた。
ヤマトでは一度もないけど、佐川では普通なの?
賞罰ものだな
減給か、荷物紛失してれば停職一日か二日くらい
けどそんなこと気にしてたら終わらない
発送から4日経ってんのに営業所にすら届いてないって意味わからん
どういう運び方してんだよ糞が
>>126
だって、発送から4日って
本州から沖縄や離島への輸送にかかる日数だよ
何処に住んでるの? >>127
東北から発送の福岡着です
土日祝休んでるとしか思えねえ >>129
東北から九州は通常だと中1日で着く
例えば、1日に発送したら3日に配達される。 >>128
STLCが例によってパンクしてるから
どれだけ近かろうとSTLC経由って時点でアウト >>119
いや、ドライバーの文句言ってもはんせいしてまーす(チッウルセェナ)で終わるから
ホームページ経由で本社の文句言ってやれ。
偉いのがゴメンナサイしにくるぞ。
ま、その偉いのも(チッウルセェナ)なんだろうけどw 2日連続で、営業所から配達に出発致しました→配達営業所へ持ち帰りましたってなってる
そんなに配りきれない程の荷物を持って回ってるのか?
閑静な住宅地で何分もガラガラ、アイドリングしてタバコ吸ってんじゃねーよ
さっさと移動しろよ
うちのマンションの塀に思いっきり車ぶつけて逃げた、ワキガ配達員。
早くクビにならないかな。臭くて限界
ご不在でしたので、お預かりしております。
ワロタ 家おるっちゅうねん
追跡情報が、「お預かりしました」 から進まないまま荷物届いた。
これじゃ何の役にも立たない。受け取り側は。
午前中はあと24分
早く来てくれないと外出出来ない
来ないから電話したら、違う番地に行っただと?
2日間不在票入ってたのになんで再配達で間違える
まぁ不在票投函したドライバーが今日は休みだったってことだな
20日に大阪から出されたメール便、 伝票番号は
「お問い合わせのデータは登録されておりません。」
果たしていつ届くのか@東京
発送されて今日で2日経ったのに配送ステータスが一向に変わらない。ほんとうに明日届くのか?
なんのための追跡サービスなんだよ。同じ関東圏に配達するのにどれだけ時間かかるんだよ!
こっちの営業所に届いているのかもわからない!それぐらい反映させろよ!
番号だけ登録されて実際の発送はまだってのはよくあるけどな
PDT 入力もれたら 反映しないんですよ 20日に 預かる ドライバー何かの理由でで翌日発送
そこから また翌日 メールセンターに 届く 仕訳に 一日 だから 全国発送は23日 24日に東京の担当営業所
そこから 配達担当業者に到着 担当業者仕分け そこから 3,4日の配達猶予期間があるから
27から28日なのですよ 間に日曜とかあればまた延びます 飛脚メールは安さだけが売りなんです
基本 カタログとかを対象にしてますよ 商品とか信書は論外 間違った使用方法かも
うちのアパートの来客用駐車場にバン入れて、近所のマンションに荷物を届けるのやめてください
とクレーム入れた翌日、今度は佐川のトラックが入ってた
>>158
それおまえが「固くて太くて大きいの入れてちょうだい」ておねだりしたんじゃね? >>158
言っても無駄だよw
罰金取るって書いて取りたてたら。 佐川って営業所内で朝礼や申し渡し事項とかやらんの?
こんな変態じゃ仕方ないのかな?
大輔@縞シャツ (@taka_4567)さんhttps://twitter.com/taka_4567?s=09
エセ佐川男子170.58.30 凹Gです。 裏垢ってヤツですね。 2015.5.31開始! 制服、スポユニ、スパイク、全タイ、ヒーローものが大好きな男です。 フェチりたくなった時のみのツイートです。 気長にお付き合い下さい。
※LINEの交換、住まい はお伝えできません。 683 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2015/09/08(火) 07:04:38.03 ID:KmfKklFu0
595 国道774号線 2015/09/07(月) 19:22:53.21 ID:/Tv4+UEr
3Kなんて過去の話
今や9K時代だよ
きつい・危険・きたない
給料が安い・休暇が少ない・カッコ悪い
きつくても・気配り・きれいに
596 国道774号線 sage 2015/09/07(月) 19:47:46.81 ID:0VszHvow
テレビでさえ4Kなのに
運輸板のスレより
午前中指定でまだ来ない
電話したらかけ直すって言われたけど電話も来ない
>>167
えっ?佐川が時間通りに来るわけ無いじゃん。荷物が届けばラッキーだと思わなきゃ 雨だからって毎回箱グショグショに濡らすとか最低最悪
人様の物に何してくれてんのさ
どんだけ粗悪に扱ってんだよ糞佐川
濡れたくらいで中身に影響があるなら梱包が悪い
中身に影響ないなら、それが梱包の役割だ
ここがわかってない人が多い
梱包材を濡らしたくないなら更に梱包すればおk
大雨でも台風でも屋根が無いところで荷物を積んでるよ ずぶ濡れだよ
再配達って不在票無視してても何回か来てくれるんかね
WebのID消失しててめんどくせーし電話も面倒だ
「今日はハンコ結構でーす」とか言って送り状貰えなかった
貰える時と貰えない時の違いって何?
>>174
何らかのトラブルなどで本伝がなくて仮伝切るのが面倒な時 自宅にいたのに、インターホンなしで不在票はデフォ?
それがデフォルトならインターホンがおかしいんじゃねーか
こないだ配達に来た佐川のにいちゃんが、ニヤニヤしながら自己分析をはじめた。
まじぽかーんですよ。
月にどのくらい出したら運賃お安くなる契約できますかー??
>>183
ドライバーに缶コーヒー一本。
尚、安くなると品質もさらに悪化します ヤマトなら缶コーヒーやる気にもなるが、佐川はダメだな
朝から配達に持ち出してるから待ってるけどまだ来ねぇ
ちゅうか昨日営業所に着いたのに夕方からは持って来ないんだよな
午前中指定分がたった今届いた。
休日のためかいつもの本体佐川ではなく下請佐川だった。
相変わらず下請つかえねぇー。
>>189
まるで元請けが使えるみたいな言い方wwww 日時指定の荷物待ってたけど配達に来なかった
佐川のネットステータスは配達中
営業所に電話したら言い訳の後に荷物は営業所に置いてあるとのこと
今日使う荷物だったので待ってたのにアホくさ
配達しないなら電話してくればいいのにな
前回は荷主が貼ってあった日時指定のシールを剥がして翌日持って来た
営業所の所長呼び出すも平謝りでその後も配達ボイコットが数回
なのに何故か代引きの荷物は再配達依頼せずとも毎日持ってくる
何でやねん
佐川は路線が崩壊してるから、同じ都内でも午前指定が翌日届かないなんて当たり前だよな…。
1日何万個と延着してるんだから、電話してらんないんだろ…。
荷主からの確認の電話には反応するけど、荷受人からの確認の電話には塩対応だよな。
佐川って営業所から配達に出たら出っぱなし?
ヤマトみたいに2時間だか4時間おきに戻らないの?
基本的に出っぱなし
昼到着分は一部のドライバーだけが戻って来て
近隣コースのドライバーに配る
今日噂のドアを開けてからサインして出て行くまで一言もしゃべらない奴が来たw
代引きとかならともかく既に払ってあるとあそこまでズルをするんだなぁと
今までこんなの居なかったらびっくりしてしまったよ
宛先の住所がマンション名室名書かれてなくて困ったとか
梱包がいい加減で中身がこぼれてるとか
なんで受取人に文句言うんだよ送り主に言えよ
むしろこっちが苦情言う立場なんだが
佐川って池沼ばっかなん
荷物の箱が玄関ドアの前に置いてあったんだが、不在票発行して保管してくれないの?
時間帯指定不可地域とかだと、1日に一回の配達になるってホント?
郵便局の方がいいかな?
呼び鈴鳴らさず不在表だけ入れていくって普通なのか?この会社
2chと言えども原宿ゲリラライブの現地組は流石に居ないよな
嘉門雄三とかの現地組なら呼びかけたら出てくるんだけどな
ま居ないと思うけど万が一いたら三十余年前の出来事kwsk
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
まだ来ない
クロネコならとっくの昔に届けてくれてるのに
>>212
クロネコは一昨日15時に大阪で出した荷物が昨日朝イチで東京に届いたけど、佐川は来ない。
荷物パクられたかもよ?あっ、もしかしたら不在票が入ってたりして 状況:日曜日、配送に出発しました。
呼び鈴も不在票も無し。
配りきれなかったらしい。
状況:月曜日、お預かりしてます。
配達終了したのが火曜日
佐川の関西〜関東って貨物列車でやってるのかな?
一時期、佐川専用貨物列車なんつあったけどまだやってんの?
誤配連絡用の電話番号くらい送り状に印刷してください
それから誤配連絡がフリーダイヤルではないのは狂ってると思うよ
詳細表示 担当営業所にお問い合わせ下さい。
ずーっとこのまんまなんだが
>>219
よう俺www
金曜発送で今日の午前着なはずなのにwww
電話したら漏れてただとさ…
今来たわw >>222
↑
こいつ、いつも同じ発言だよね?もうキミにはスレ住民も飽き飽きだ。
それはそうと…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
ダウンロード&関連動画>>
&sns=em
ちゃんと調べなきゃ。
そんなことでは、スレ住民の意識は高まらない。 佐川の翌日配達って中2日なの?
一応、発送は夕方で中継センターまではその日のうちに届いてるらしいんだけどさ
>>225
中部の夕方発送〜東京23区
そうか、離島でも遠い地方でも過疎地同士でもないし
夕方集荷〜センター夜着〜届けエリアのセンター早朝着〜営業所〜到着かと思ってたが佐川の翌日配達は違うのか 現在は中継センターの処理能力が限界に来てる上に
トラックも足りなくてボトルネックになっている
本来即日通過の中継センターで一泊してしまって遅れてる
営業所まで着いてれば一部の崩壊営業所以外はすぐ配達するので
届くのが遅い場合は十中八九中継センターで足止めくってる
時間指定してその時間しっかり待機してたのに
インターホンも押さずに雨風強い日に車庫に精密機器置いておくの
止めてもらえませんかね?
忙しい時期なのはわかるけどさぁ・・
普通手渡しだろうそこは・・
>>228
佐川「持っててやっただけ有りがたいと思え」 いつも車庫に置配してもらうように頼んでたパターンじゃないの?
ID変わっちゃったけど228です
>>230
いやそんな事はしてないですよ
いきなり車庫に置かれてて、不在じゃないのに不在通知表に走り書きのメモで
車庫において置きましたって書かれてるだけでマジ困惑しましたわ
盗まれたら責任取ってくれるんのか心配なったな >>231
ここで言ってもしょうがない
クレーム入れたれ うちにくる佐川は良い人はなんだけど
事務が悪いのかドライバーが悪いのか時間にルーズだな
当日便okって言うから集荷頼むと普通に21時過ぎに来る
当然当日便には間に合わんよな
こんなんが何度もあるな
だから間に合わない、守らないのを理解して利用してる
東京23区の一部とかだと24時間集荷があるからか、定期集荷の締め時刻過ぎた分は、最寄りのサービスセンターではなくて、営業所持ち込みか、定価料金になる24時間集荷の利用を強要されるんだけど…。
割引運賃で引き受けろよ…
大阪から兵庫までなのになんで配達に4日もかかるんだよw
朝に営業所まで来てるなら持ってこいよなあ
それともあのちっこい車で朝から1度も戻らず配達してんのか?
なんで昨日の朝から1度も持ち出さずに保管してんだ
いっつもすぐ持ってきて不在票突っ込んで帰る癖に
まーた届かん。今年何回問い合わせした事か。東京→東京すらまともに届けられねぇんなら運送屋名乗るな糞佐川!ほんと死ね
通販で即日発送のとこ選んでも佐川だと何の意味もないな。とりあえず通販サイトにクレーム出すわ
>>242
運送なんて名乗ってないが?
当社は佐川運送では無い
佐川「急便」だぞ 荷物に外装異常のシール貼られて来た…
一体何しやがったんだ…?
Webの「お荷物問い合わせサービス」で見ると
お届け予定が12月05日 なのに来る気配なし・・・
>>245
サッカーとか、クラッシャブルテストかな。 共同玄関ありのマンションでは1階でインターホン鳴らして貰わないと困る
他の配送会社は必ず1階で鳴らしてくれるのに、佐川だけ「1階で鳴らして」と言ったにも関わらず無視すんの
半年前までは佐川は気のいいおっちゃんが担当でよく話もしてたんだけど、今のコイツはどうよ
人が愛想良くしてたら舐め始めるとか、佐川嫌いになってきたわ
>>250
ちったぁ佐川ボーイの気持ちも汲んでやれ 佐川のweb問い合わせで確認したら、お届け予定日空白で何もかいてないんだけどなんでだこれ
>252
出荷人にきいてみたら?
出荷人が出荷データだけ先行登録してて、実際には出荷してないときとかによくあるけど…。
>>253
すまんありがと
急に配達中になってお届け予定日今日になったわ >>254
このスレにお前が書いたの見られてたんだな 254だけど
一日中家で待ってたけど荷物こなかったわ・・・
関西中継からもう30時間も輸送中……
急ぎでもなけりゃ指定もしとらんけど
さすがに遅いわ
徒歩か?
徒歩で運んどんのか
>>258
今年は関西を中継すると異常におそくなるよね うちも関西経由の荷物だけど、なぜかWeb配達通知もなく昨日家族が在宅中に持ち帰りになってた!
不在票もないから配達遅いな?と思って追跡したらこれだよ
何回も佐川急便だけに在宅中に持ち帰るが発生していてうんざり
クロネコや郵便局は普通に持ってくるから、うちが分かりにくいとかインターフォンが壊れているってことはない
配達予定時間に来なかったので、ネット見たら不在になってた。
明日は来るのかな?
>>261
未着、再配達の連絡入れな
そういう物を最優先で配達するから せっかく宅配ボックスをインターホンの下に置いておいたのに、気付かないで荷物持って帰りやがった。
録画見ると委託っぽいからしゃーないのかな。
>>266
いや、市販品。
表にこれは宅配ボックスだから入れてくれ、ハンコは中に在りの説明が書いてある。 うちはダイヤル式の鍵をつけてるから、入るサイズなら入れてくれる。
ハンコは箱の中。
ただ、ヤマトだけは頑なに嫌がるね。
>>267
それでも仮に荷物が無いって言われると会社的にはアウトなんだ
信じられないクレームを言ってくる客や、運送会社を利用した犯罪が最近多発してる以上、いろいろ厳しくなってきてるのが現状なんだ >>268
>>270
なるほど、色々と事情があるんですな。
うちは共働きで受け取り出来ない事も多かったんでボックス導入したんだけど、配達員さんの手間減らす事は出来なかったかな。 >>271
信じられないかも知れんが、例えば第三者があなたの住所名前で不正決済した通販物をあなたの家の前で住人のふりをして受け取ったり
玄関に、宅配ボックスに入れてくれって貼り紙をして宅配ボックスを置いて荷物を受けとるような事案が発生してる
気持ちはありがたいんだけどね… 佐川こねー!
11日に「集荷」のまま止まってる。
問い合わせたら折り返し電話くれると言ったきり電話も来ない。
荷受け店で「集荷」のままなのに、配達店のドライバーから今から配達行っていいスか?て電話が。
そして無事に配達されました。配達完了の反映だけは瞬時。追跡ってホント糞システムだわ。
配達予定時間に待っているのだから、電話などせずに配達すればいいんだよ
営業所に問い合わせた際、迅速に対応してくれるのって女の人だけなんですけど。
オッサンだと聞くだけきいて折り返しの電話ひとつかかって来ない。
その前に「順番に配送するから待ってろ」とか言いやがる。
今日昼に見たら配送に向かってますなってたから、せっかく嫁に出かけず家にいて受け取っといてくれって頼んだのにさっき帰宅したらまだ配送に向かってるらしい
嫁プリプリしながら買い物行っちゃった
どこから我が家に向かってるんだろう
最寄りの営業所徒歩5分くらいよ?
その徒歩5分圏内に他にも沢山有るのよ
近くから配達始めるとも限らないし
近い=早いはよくある勘違い
>>282
と思って黙って待ってると一週間経っても届かないのが佐川クオリティ そんだけ近いなら、はなっから営業所止めにしてしまえば余計な心労いらないのに。
>>281
最寄りの営業所がそこの地域の配達エリアとは限らないからね 結局今日来なかった
○○営業所(最寄り営業所)にてお預かり中
ってなってる、不在票もないし配達はされてないのは間違いない
配達に向かってるってなんだったんだよ
>>286
どこの運送会社でもあってる事だろうと思うので・・・
物量が多すぎて既存配達員が持ち分ギブアップ状態で荷物に停滞がでる・・・
運送会社が臨時アルバイト(素人)や、よその地区担当の不慣れな人に配ってくれと依頼。
素人さんだといわれるままに、荷物をどかどか、ぎゅうぎゅうと詰め込んで出発。
運送会社の責任者は実際の配達に関しては素人が多いので持っていかせればいいとしか考えない。
配達に出たアルバイトさん、伝票見るも要領がわからずあっち行きこっち行き、ぐるぐる迷走、荷物はぎゅうぎゅうで配達荷物一個さがし出すだけで軽く数十分。
段々パニックになり出すも、事務所から問い合わせやら、どこどこのお客さんお待ちですでさらにパニック。
夜になるころ、荷台に詰め込んだ荷物はほとんどが未配達で戻ってくると・・・。
絵にかいたようなパターンだろうとw
取りに行った方が早いよw >>287
あるある…
夕方になったら、年末学生バイトは軽バンしゃなくて同乗してもらってる。
指差して家教えて、軽い荷物だけでも運んでくれるだけ助かるよ。 昨日、兵庫のモノタ○ウっていう店で当日15時までに注文し出荷したら
翌日九州に届きますって書いてあるから
ちなみに数週間前に同じ店で注文したら確かに翌日届いてたし
今回も急に要入りだったので注文した
んで今日、待機して夕方までまってたが来ないので
佐川のHPで荷物番号いれて検索しようにも何回も混雑中とてで
いまどこに荷物あるのか状況確認すらもできない
電話したら昨日受領してますが配送明日ですとか言う。
ハァ?店が嘘ついてたのか佐川が嘘ついてたのかどっちだよ
もう二度と注文したくないって気分です
年末に遅延すんのなんか最早当たり前だよね。
嫌ならローカル文具屋にでもいけばいい。
特にこの時期のSGWには、期待するだけ無駄。
会社宛ての荷物が「営業時間内に配達できなかった」という理由で
2日連続で配送されなかった。
来てもいないので不在票は無いし、電話連絡も一切なし。
ネットで配送番号を確認すると「ご不在のため営業所で保管中」。
こっちから連絡しなかったら返送されてたよ。
その同じ担当者が荷物を送るならぜひウチで!って度々セールスしてきてたんだが
このザマで使えるわけないじゃん。
>>291
当たり前じゃないよ、遅れるてどこにも書いてなかったんだし
どちらが嘘ついてるか知らんが翌日て書いてあって守ってないのそっちじゃん
ということで、いまだに届いてないが、急いでたので別で手配した。
今更もって来れられても受け取り拒否して返品する
返品送料、こちらの負担になるし余計な出費で大迷惑
SGW含めてこんな店で二度と注文したくない まえに消費者庁に相談したところ、宅配便の指定日配送の遅延の可能性については、国交省のモデル約款の時点で織込済だから、勝ち目はないそうな。
指定時間遅れが2回続き、次はちゃんとして欲しいと連絡した。
そして今回、夜勤もあるし再配達になると二度デマにもなるからと思い、メールが届いたので配達時間変更もしてちゃんと家で待ってた。
今回遅れどころか荷物が来ない(笑)
そして翌日も来ない。
大切な荷物ならどうするんだ?
なんの為の時間設定なのか。
急いで持ってきてほしいとかでも無いのに。
できないならわざわざ希望聞いてくるなよと。
>>298
そんなにされてもまだ佐川使うのは何故? >>299
自分で設定できない通販とか、誰かが送ってくる物のみ。
設定できる物はもちろん別を使ってるよ。 >>301
大体の通販は書いてなくても希望で変更出来るよ
出来ない所ではいくら安くとも買わない
オレはそうしてる この時期、遅延の可能性は出荷人了承の上で発送してるんだよな。
なので、大型なものしか佐川扱いにならないamazonで買うに限るよな。
万一佐川配送になるところでかうしかないにしても、力のある大口荷主のところに限るよな。
千趣会、ビックカメラあたり。
ちょっと聞いてくれ。
昨日の昼間に佐川の営業所から電話があり、荷物預かってますが、17日は配達出来ないから明日(18日)の何時に配達すれば良いかって言われたんで、18日の午前中なら在宅してるから午前中に届けてくれと伝える。
そして昨夜、姉からお歳暮まだ届いてない?と連絡。
詳しく話を聞くと、佐川から姉に荷物がずっと営業所にあって、保管期限が近いからどうするかとの連絡だったらしい。
確認番号を教えてもらい、配達履歴を確認すると、12日昼間13日夜14日昼15日夜に再配達も不在扱い16日はここに来てもいない。もちろん、12日以外の時間帯は間違いなく、俺か嫁のどちらかは家にいた。
不在通知は入ってなかった。
13時過ぎても届かず。
佐川に電話したら、午前中の配達員に荷物配達の連絡忘れてて、午後の配達員が荷物持って配達出てるとの事。
あり得ねー。
家にいたとしても、インターフォンが壊れてたり、聞こえなかったり、手が離せなかったりして、三秒で帰る連中には対応できなかったりするよね。
スマホ対応の録画機能つきインターフォンに替えてから快適。
トイレでしゃがんでたら間違いなく不在扱いされんな。
19日配達指定の荷物が未だに保管中
18日に営業所についているみたいなのになあ
うちに来る佐川男子がハゲてて全然爽やかじゃないんだけど
インチキじゃね?
>>307
当たり前だろよ。馬鹿か、オマエは!
人のケツの穴事情なぞ知るか。 午前中指定なのに発送が16時以降になりますってバカか?
>>313
>発送?おまえがバカだろ
なんだ佐川急便の社員か。乙。 佐川の本部に問合せメールしたけど、案の定というか、返事も来やしない。ほんとクソ。
そして昨日、ゆうぱっくの集荷に来てくれたお兄さん、「佐川急便で〜す」て言って来たw
最近転職したのかしら。
>>317
おまえ馬鹿かw
メールなんかしても誰も見てないだろw >>317
お前中心に世の中は回っていません
経営に文句を言いたいのであれば株主になってください 別に忙しい時期だから最短日で来れなくてもいいけどさ
うちのインターホンは録画機能付きなのに作動させずに不在票も残さずに訪問しましたってムリがあるだろ!
バカなりに考えて、依頼主や会社には配達に行ったことにしてるのかもしらんが
すぐバレるんだから嘘なんてつくなっての
配達完了になってるけど、荷物を受け取ってないです。
配達完了時間に、家にいなかったのに。
どうやって配達を完了させたのでしょう?
荷物はいったいどこへ行ったのでしょう。。。
不在票もな〜んも入って無かったけど、送り主に荷物が返却されましたの刑。
>>326
いつも不在系連絡無し系だから、不在カラ打ちでナメられてんじゃないの? >>326
どうせ行ってもいないんだからいいじゃない 佐川は週末、行事時絡むと遅さにより一層拍車が掛かるな。
ここ数日通販しまくったんだけどヤマトは当然の事、中国からEMSで送られた商品ですら既に届いているのに、
山口県から東京に送るだけの佐川がいまだに届かないw
土日は追跡サービスも当てにならず、Web上でまだ動きが無いと確認するもいきなり届いたりでシステムが機能していないクズ企業。
届いた荷物の袋が破けて商品がなく、ドライバーも驚いてたが
見てわかるほどなのにアホかと
お届け方法
・佐川急便
※配送業者の指定はできません
土曜の朝からとんでもない配達をされたわ
本社ホームページに苦情を入れようと思ったが
佐川には業務改善をせずに早く潰れて欲しいからやめた
同じ県内で翌日には届くはずの品が届かない。
配達してくれる営業所に品物が朝一到着し、朝持ち出し、夜持ち帰り。訪問なし。
2日目 夕方届けに来てくれたみたいだけどこっちが留守。
不在票なし。(追跡で来てくれたことを知る。)
3日目 朝持ち出し、夜持ち帰り。訪問なし。
4日目 朝持ち出し、午後3時40分まだ来ず。
あえて、こちらからは連絡を入れないで、今日、来なかったら、
明日、佐川の本社に電話するつもりです。
午前指定で集荷を頼んだら案の定この時間になっても連絡すらこない
先方が佐川着払いで送ってくれとのことだったけど
土曜丸々潰すくらいなら自腹でヤマトで送るべきだったな
午前指定の集荷はできかねる場合があるって佐川のwebにも載ってるんだから、わざわざそんなことしなくても…
在宅してるのに不在で持ち帰りましたメールが来た
当然不在票なし
その数十分後に配達に来たんだが…
佐川は昔から配れなくなる奴がカラ不在通知してくるんだよな
その時はクレーム出したら治まったんだが再発したか
今度やったら本社経由でまたクレーム出すからな
サービスセンター担当地域になってから、夜は先に端末を返却するから、不在・持戻入力を先にすることがあるって説明されたなー。
>>338
自分も配達してくれる営業所に荷物が届いてから
3日半もくる気配がないから電話してもってこさせた。
4日目の夜9時に来た。「遅くなってすみません。」って
まるで気持ちがこもってなかった。その間、1回来たこと
にはなってはいるが、不在票もなかった。嘱託で働いて
いるようなじいさんだった。 >>341
配達してくる奴がどんな奴か解らないから、営業所に電話して
もってきてもらった。本社に電話して、そいつがクビになって
逆恨みされても嫌だしな。 >>343
つまりコミュ障ビビりのハッタリだったって事か そもそも、東京本社にしろ、京都の本社にしろ、日祝は休みでは??
コールセンターに転送されるのかもしれないけど。
>>344
おいおい、コミ障って、なんで宅急便を届けてもらうのに、
こっちが電話を入れなきゃいけないんだよ。(笑)
黒猫ならともかく嵯峨輪じゃ、どんなチンピラが勤めている
かも分からんだろ? >>346
> あえて、こちらからは連絡を入れないで、今日、来なかったら、
明日、佐川の本社に電話するつもりです。
> 営業所に電話して
もってきてもらった。
なんなん? 追跡のステータスで
「営業所へお問い合わせください。」
ってどういう状況?
荷物紛失したん?
住所不備か、ボッコボコに破損か、口割れじゃね?
素直に電話したら?
事故ったなら言ってくるのが普通だろ
ほんとカスだなこの会社
>>351
破損だけじゃねーよバーカ
>>349
それ色々あり過ぎてここで訊かれても知らんがな
初配なら翌日以降の指定日残荷
夜間指定でホーム残荷午後持ち出し
三回以上通った荷物なら返送待ち
パンクしてるコースで車両残荷
上に有るよう口割れや破損もある
他にも色々ひっくるめて営業所へお問い合わせ云々だから素直に電話しな なんで平気で指定外時間に荷物持ってくんの?
いるわけないだろ
なぜか発送のとき受け取り伝票を渡そうとしない人がいる
空転させて発送してないように見せたいのか?こっちは番号控えてるからいいけど
18時以降指定、昨日の朝時点でとっくに配達店にあるにも関わらず届かなくて
今日の昼間に来てやがった ○ね
インターネット上では持ち帰りになっているのに届けにきた人は1回も届けてないとのこと。これは佐川では普通なことなのか?
電話してやっと持ってきたが、電話しなかったら、いつ届いていたのやら。
同じ物一斉にに発送されてなんで配達予定メールありとなしになるんだよ
一体システムどうなってんだ
配達予定メールは電話番号一致した場合のみ
電話番号入力ミスか複数の電話番号利用しているか手書き伝票の場合はそもそも電話番号を登録しないからメールも行かない
佐川急便の営業所に取りに行ったんですが受け取れなかった
「仕分けしながら探さなければいけないのでいつ見つかるかわかりません」
意味が分からん
わざわざ受け取りに行ったのに受け取れんってどういうことだってばよ
特に特別な荷物って訳でもないのに
仕分けしてへんって荷物どこにあるかわからんってか?
どんな管理してんねん
最初っから営業所止めにして送られてない限りは、営業所止めの場所には置いてないんだから、そりゃ探さなきゃ見つからないような。
営業所止めでの到着入力されていて、かつ見つからないなら話しは変わってくるけど…。
持ち帰られた荷物で、なおかつ再配達依頼かけてなかったんだがそれでも営業所で探さないといけない場所にあるのだろうか?
>>362
>それでも営業所で探さないといけない場所にあるのだろうか?
その通り
営止めは事前に連絡して〇日○時以降お越しくださいと案内されてから来い
ヤマトと違って店舗数が少ないから各営業所の規模がデカい
ただでさえ人が足ないのに連絡なしで勝手に来たアホ客の荷探しの為に無駄な人手を割けると思うか? 不在票にんなこと書いてあんのかと思ってネットのやつみたら書いてた。すまそ。
でもまず不在票が届いてないからなー。
追跡サービスみたら営業所で預かっていますになっとるし、それなら営業所なら受け取れると思わんか?
車両残荷だったら車両の分だけ残荷置場が別れてる訳でしょ。
田舎は県に数ヵ所しか営業所ないから車両数十台なんてザラだし、うちの東京都特別区の場合は車が百台以上あるそうな。
そんななかで、一発で見つけられたら神だな。
俺は営業所止めというかサービスセンター止めにしてるけど、代引きとか貴重品扱いとかクール便は毎日営業所に戻すとかで夜7時すぎには戻されちゃうのが気に入らない。
サービスセンターの営業時間が平日夜7時迄、土曜夜6時迄、日祝休みとか、なめんなや!
ヤマトは土日休みだけど…
配達予定メール、完全に同一の名前・住所・電話番号でも来たり来なかったりで出品業者に確認したことがあるんだけど、
出品者が佐川のサーバとデータ交換をしてる方法で伝票発行して、なおかつちゃんと事前にデータ送信した場合だけらしいね。
メーカー直送品とかはメーカー独自のシステムで伝票発行してる場合があって佐川のサーバにデータこないからメールこないとか、
出荷の翌日にならないと出品者がデータ送信してないところがあるとか、
受取側に何の問題もなくとも、来たり来なかったりするみたい。
自分が確認した範囲だと、ニトリとかアイリスオーヤマとかは出荷拠点によって使ってる伝票発行システムに違いがあるみたいで、来たり来なかったり…。
そうはいってもヤマトは100%に近い確率で事前メールくるから
システム運用方法に改善の余地ありってことだろう
コールセンターですら伝票番号伝えても詳しい情報がオペレーターには見えませんのでお答えできません、て言われたことあるし
ヤマトもB2で作成したのならメールくるけど、佐川もe飛伝で作成したのならメールくるよね。
amazonとかみたいな独自システムで伝票作成したのだと、ヤマトも佐川もメールこない。
当然のことながら、手書き伝票のも両社ともメール来ない。
佐川はいろんなメーカー製の伝票作成アプリに対応してるのはいいけど、大口出荷人に対してもデータ提供義務づけてほしいよな。
急便の人たちのほうが人格的に良さそうだから移りたい。
こっちは陰湿な動物園みたいで頭おかしくなる。
ヤマトから転職した人は続いてる?
荷物の配達予定メールが届いて、その日必ず受け取れるように在宅するのだが、
結局その日配達に来なかったということが頻発する。
荷物到着を急いでいるわけではなく、配達してくれる人が二度手間三度手間になったら申し訳ないというのが理由で
配達予定メールに基づいて在宅するのだけれど、予定通りでないことがあまりにも多くて、メールの意味すらない気がする。
その日に在宅するように調整する自分が迷惑被ることになってしまう。
みんなもそうなのか?
うちだけか?
配達してくれる人にもいろいろ事情はあるだろうとは思うが。
ちなみにヤマトは必ず予定通りに配達されるので助かる。
ちなみに今日もあらかじめ配達日希望して
予定を切り上げ早めに帰宅したのだが
やっぱり配達来なかったよw
やべえww
いま、「巨悪を逃がすな!〈第2弾〉佐川のカネ食った悪徳政治家」と言う本を読んでたんだが
この作者である菊池久(故人)とその家族を散々脅迫し続けたKって言う
「株式会社行政通信社 社長」のフルネームがこの本に載ってるんだけど
それでググると真っ先にSGグループの人事執行役員の名前が出てくるwww
ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
小林康男 女癖が悪いので有名な自民党の中川秀直があっちこっちから証拠を握られ金を
取られたのは有名な話だが、これももう時効だから書くが、
昔、行政通信社の小林康男という人がいた。
それなりに知る人ぞ知るブラックジャーナリストだった。
この人がどこから手に入れたのか中川秀直の秘め事ハメハメ写真を持っていた(勿論、奥さんでない人の)。
やべえww
いま、「巨悪を逃がすな!〈第2弾〉佐川のカネ食った悪徳政治家」と言う本を読んでたんだが
この作者である菊池久(故人)とその家族を散々脅迫し続けたKって言う
「株式会社行政通信社 社長」のフルネームがこの本に載ってるんだけど
それでググると真っ先に佐川アドバンス株式会社の社長の名前が出てくるwww
ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
小林康男 女癖が悪いので有名な自民党の中川秀直があっちこっちから証拠を握られ金を
取られたのは有名な話だが、これももう時効だから書くが、
昔、行政通信社の小林康男という人がいた。
それなりに知る人ぞ知るブラックジャーナリストだった。
この人がどこから手に入れたのか中川秀直の秘め事ハメハメ写真を持っていた(勿論、奥さんでない人の)。
>>369
>ヤマトもB2で作成したのならメールくるけど、佐川もe飛伝で作成したのならメールくるよね
それでヤマトは来るのに佐川だと来る時と来ない時があるんでシステムがどっかおかしいんだよ >>371
追跡してその日配達中になってる?
なってるならその担当が配達こなせないだけだね
委託だとそういうの多いよ
配達中になってないなら荷物がそこに届いてない 佐川クソ感じ悪い!再配達が嫌なら個人向け配達なんかやめちまえ!店の都合で配達指定できねーんだよボケ!わざわざweb登録したのに配達予定メールもこねーしくたばれ佐川急便!通販ショップも佐川と契約すんのやめろや!
>>377
通販に関しては佐川を使ってないショップから買えば良い話。
大概、配送方法に関しての記述あるだろーが。それすら読めないんか? >>378
あたりめーだ今度から佐川使ってるとこでは二度と買わんわ! それよか佐川はちゃんと配達予定通知メール100%寄越せや!
なにが『一部の地域では時間指定のご要望にお応え出来ない為、配達予定通知メールのサービスをさしひかえさせて頂いております。』だよ!
再配達の労力を減らすためには配達店から遠い地域こそ配達予定通知メールが必要だろうが!
わざわざweb登録したのに不在通知メールだけ寄越しやがって!
さっさと個人向け配達から撤退しろ!企業対企業向けの配達だけやれや!
遠いから時間帯指定できないなら日付指定だけでも出来るようにしたらいいだろ石頭のバカ佐川
おまけに代引きなのに電話も掛けてこなかったようだし
早く個人向け配達から撤退しろ!
佐川を使う通販会社は客をナメてんだよ
梱包もいい加減な所多いし、佐川使ってる所ではいくら安くても買わん
夜19時〜に指定してあったのに、朝早く来た。時間外に来るなら、電話しろよ。
発送元が時間指定忘れたのか?と思ったら、大きい時間指定シール貼ってあるじゃん。
見せないようにして、受け取りのサインさせ、終わったら、時間指定のシール見せ、夜間でしたが良いですか?だと。
受け取りのサインさせてから言うって悪質。
>>384
早く届いて文句言うな。届かないよりいいだろ。 >>386
ここは苦情スレだが?
社員スレと勘違いしてないか? 19時〜21時指定で昨日19:04分にきて不在、再配達で同じ時間帯指定して今日も19:01分にきて不在扱い
しかも家を出た数分の間に不在届けだったので、まだ近所だと思いすぐ配達員に電話したらまったく不通
佐川って深夜指定で21時近くにくることあるの?本当は19時で終わりでは?
追跡すると不在になってて
でも不在票なかった なぜ?
>>390
19時で終わりだぜ 18:59:59にはいろよな。 >>390
何時で終わりと言うか
「その日の配達を一通り回ったら終わり」
なので数が少なければ19時まで時間潰して
19時になったと同時に突撃して、終わったらその日は店じまいなので帰る。
当日中の再配達の受付は18時で終わってるので
携帯も電源切って汚客からの変な電話、面倒な電話をシャットアウトする。
数が多くて配達に時間がかかれば21時近くになることもあるが
大抵は20時くらいで終わるな。
一応時間指定は守ってるのでクレーム入れても汚客扱いされて終わる。 >>378
俺もそれでAmazonが増えた 楽天はちゃんと確認して買ってる >>390
19-21指定してて、19:00以降に配達行ってるのに文句たれるなら、汚客認定されてもしょうがないような。
時間帯サービス対応地域で、再配達してもその時間帯に来ないとか、全く来ないとかならともかく…。 去年の12月にあった出来事です。
バンダイプレミアムのプラモが届くはずの日にそのプラモが全く届かなくて、近くに来た配達人からの電話も無い。配達状況を見たら何と不在扱いされていた!!
苦情の電話をしたらその日のうちに品物は届いたが配達人が住所を間違えてたらしい!!
なんつー奴だ!年末とは言えちゃんと住所も見れない能無し配達人とは初めてだ!!
すいません〜ん、と「家の中で」声がする……
揚げ句の果てに「風呂に入っている私」に向かって、
「ここは{住所}ですよね? で{氏名}さんのおうちで間違い無い?」
絶句して家人に受け取ってもらおうと手で指示すると、
「ここにおいておきますね、サインも(勝手に)しときます」と出てゆく……
さすがSAGAWA、やることが半端じゃない。
1か月前に配送されていることになっているけど、届いていない!
配送偽装されてるって事?
クレジット引き落とし明細見て気づいた!
どうしよう・・・
ショップももう営業時間外だし、明日定休日だし。
佐川の返答待ちだけれど・・・
あまりにも酷いので貼っておきますね
予想以上の荷物があり、回りきれなかったとの言い訳
回りきれなかったら配達しなくても良いという考え方に驚愕
かつては22時までの配達時間帯希望があったけど、繁忙期は23時すぎてからの配達もザラにあったような…。
通販なら配送業者を事前に確認できるんだし、定価の送料を払ってでも他の通販業者にするなり、営業所止めにするなり、方法はあるのかもね。
ここでガタガタいうよりは、さっさと出荷人に連絡して、持ってこさせるのが確実。
>>408
持ってこさせようとしても持ってこない件 >>409
出荷人にクレーム入れた?
あいつら配達先は客として見てないよw >>410
荷送人=お客様らしいが酷いな
時間指定は最初から期待してないけど あ〜あ、今日はトラックの運ちゃんが配達か…また配達中から持ち戻りになるのかな。
社員に無理させすぎだろブラック佐川!
佐川がブラックなのは今に始まったことじゃないでしょ。
ブラック佐川で配送するブラック出荷人を選んだ、ブラック荷受人にも問題があるのでは?
他の配送業者を使ってる他のところで買うなり、直接買うなり、方法はいくらかあるでしょ…。
>>413
社員乙w言い訳してねぇで改善する方法少しは考えろ >>415
出来たらとっくにやってるかと。それが出来ないからこんなスレが立ってるんだと思う >>415
社員スレみてきたけど、現場レベルでどうこうなる問題じゃなさそうだね。
会社として終わってる。
amazonお急ぎ便やってるカトーレックよりは幾分かマシかもしれないけど。 もう大分前のことだけど愚痴る
尼でPS3のゲーム(新品)をコンビニ払いで買ってメール便で送って来る予定だったんだが発売日を過ぎてもこないので、電話をかけると「もう配達しました」とか言い始めた
家のポストはPS3のソフトだと半分ぐらいまでしか入らない大きさなんだが無理矢理入れたみたい
ブチ切れると上司が対応して「今から責任者と謝罪に行きます」と
結局何日待っても来なかったよ
ゲームソフトをメール便とかどんなブラック出荷人だよ
何で再配達の番号がナビダイヤルなんだよ!
フリーダイヤルにしろとまで言わないからせめて050にしろ!
無料通話の対象外だから金かかるんだよ!
web再配達なら金かからなくない?会員登録が必要だけど。
携帯から話し放題のプランに入ってるから、営業所の固定電話にかけてるけど。
何で佐川だけほかが翌日につくと個効率で2日かかるんだろ
大して安くもないのに
後配達予定メール登録してるのにまったくこれが来ない
大和はしっかりくるのに
>>425
事前に陸便の標準の配達日数確認した??
ヤマトとかゆうぱっくなら航空搭載するから翌日到着の可能性があるけど、佐川は陸便なら絶対に航空搭載しないよね。
配達予定メールは、出荷人が佐川とデータ交換の特約結んでないと来ないよ??
出荷人に事前確認した?? >>426
そういう事情があったのね。納得
お知らせメールは何人かに聴いたとこだと ヤマトでいうマイメンバー 宅配便お届けのお知らせ 相当のメールが届くってことなんだけど、俺には全然こない
荷受人の奴はしってる。その手のメールはごくごくまれに来るから。前回来たのは7月だがw
>>421
昔は懸賞品だが定形外で送ってたぞw
普通の通販品はどうだったか覚えてないな
流石に宅急便だったかな まだガキだったから記憶が
親が受け取ってたのかもしれん 【質問】
Amazonが佐川急便と縁を切って
クロネコになったんで
Amazonで買い物しまくっています。
ところが、最近、また佐川が来る様に
なって、箱はボコボコだわ、品の悪い
配達員だわで、Amazonに失望中。
Amazonって佐川と縁を切ったって
嘘ですか?
>>428
クロネコが荷受け断るラージサイズは今でも佐川だけど…。
マーケットプレイス出品だってオチじゃないよね? >>429
いや マーケットの方の佐川は仕方ないけど
書籍(余裕でポストに入るサイズ)
も、不在扱いで
持ち帰ってしまって
困っています。
ケンカ腰の応対も頻発にあり
本当に迷惑な会社です。 カメラ付きインターホン避けて、黙って玄関まで侵入し、荷物置いて去って行く配達員よりずっといい。
クソ使えん佐川急便
家の灯り付けてチャイム鳴るの確認して家で待ってんのに
チャイムも声も掛けないのかクソ会社どういう教育してんだ
クソ会社潰れろクソドライバー死ね
相手の都合だからしょうがないがこんなクソ会社使わない
ヤマトではこんなこと今までねえわ
>>435
配達出来なくて持ち戻った時、理由ってのを入力しなくてはいけないんだけど、そこに適当な理由がないから、回り切れなかった時とか不在で入力される
「無理」とか「時間外」の入力項目があればそれで入力すると思うがw
まぁどっちにしろクソw >>436
マジかよひでぇw
無理なら無理で客に電話くらい入れろと。
不在票は入れないわ、いても来ないわでまだ伝書鳩飛ばした方が確実に届くわなあ。 >>437
ドライバー個々の能力差ってのも結構あるけどね
5人居たら、出来るの1人、普通1人、カス2人くらいの割合
とは言っても、佐川本体がカスだからどうしようもないがw >>438
出来もせず普通でも無くカスでも無いもう一人は? >>434
差出人から佐川で、ヤマトの営業所宛に送ってもらって、ヤマトの営業所から着払いで自宅に送ってもらうとか >>436
それだと、無理ばっかりになりそうな予感 佐川急便は荷物流すコンベアから平気でぼとぼと荷物落とすよ
>>444
佐川のベースで働いてた俺。メール便も軽自動車のスライドドアも普通の荷物もすべて同じラインで流すから、ライトから物は落ちるし取りこぼしも多くなる。
某宅急便は、大きいものや小さいものは別のラインで流すから 東京で昨日集荷された荷物
遅いと思ってさっき荷物問い合わせたら配達営業所へ輸送中
配達営業所は上越営業所だって
私茨城住みなんだけどこれ配送ミス?
>>447
乗越・誤仕分けの連絡も全部出荷人にしかいかないよ。
こんなところで聞いてないで、さっさと出荷人に聞けば?? >>448
出荷人にしか連絡いかないなんて知りませんでした・・・
明日問い合わせてみます! 北海道中継センターから関東中継センターまで32時間たってもまだ輸送中なわけ無いだろ
早くステイタス更新しろよ
15時半には仕事で他所に行かなきゃならねえんだから早くしろよ
大阪住みなんだけどりんくうから千里営業所まで行くのになんで3日も掛かってるの?
配達の期日まで放置したりしてるのかな
ずっと輸送中ですになってる
>>452
迷子or行方不明orパクられたor大破したor日本一周の旅に出た ここで愚痴る暇があったら、出荷人連絡のうえ、出荷人から集荷担当営業所に問合せさせた方がいいよ。
質問なんですが、番号を追跡したら
集荷 出荷人様よりお荷物をお預かり致しました。
荷物状況 日時 担当営業所
⇒集荷
となってます。
しかし、日時指定したのに、お届け予定に何も書かれていません。
これは今後、更新されるんでしょうか?
それとも指定されていないということなんでしょうか?
出荷人の出荷方法によるから、出荷人にきけば?
法廷で争っても、国交省のモデル約款からして指定日とか時間帯希望に関しては消費者側に勝ち目はないよ。
特別便だと話は変わってくるけど。
だから通販では、どんなに商品価格が安くても、配送業者を指定できないのであれば、あるいはここしか指定できないのであれば使わないことにしてる。
>>457
ありがとうございます
もう少し待ってみます
>>458
ありがとうございます
あくまでおまけみたいなもんですね うちの地区は配達に来てくれるおっちゃんはすごいいい人なんだけど(普通に近所のコンビニとかで会っても挨拶してくれるくらい)配達人に届くまででいつもゴタゴタしてる
TMG?よりははるかにマシだけど
荷物を乱暴にしなけりゃ配達人がいい人とかどうでもいいわ
14:00-16:00時の指定で13:55に持って来やがったくせに、
不在票には14:03て書いてあった
アパート暮らしだとわからないだろうけど、
最近の新築についてるモニターは、自動で録画して時間も残るんだが
時計があってることも確認済だし
なんで平気で嘘つくんだろう
こっちは指定時間に合わせて行動してるのに
ヤマトだと夜配達のものは昼過ぎに保管から配達に変わるけど
佐川って夜配達のものも朝から配達中になるんだが
朝出て一度も倉庫には戻らないで一日中配達してんの?
>>463
横から中の人だが手書き不在票ならスマンがラベラーでプリントアウトした不在票なら「絶対に発行時間の変更は出来ないよ」
時計は毎朝ネットで同期しているし俺らは変更不可だから誤差も絶対に無い
13:55に発行した不在票を14:03に投函するのは可能だが逆は絶対に出来ない
不在票が手書きじゃないならインターホンの時計が狂ってんじゃね? >>465
手書きだし、書いてある通りインターホンの時間は合ってる
オッサンが嘘ついてる こんなところでグダグダいうより、出荷人と配達担当営業所にすぐに連絡してもってこさせればよかったのでは…
住所バレてて女子供がいる家なら何されるかわからないから普通はクレームなんてつけられないだろ
3日の夕方に佐川に預けたと送り主から連絡があったのだけど、何度追跡してみても登録されていません、になる
というか毎回登録されたことがない
配達後に配達終了しましたっていうのに変わるのだけは見たことがある
こんなのは俺の住んでるとこだけかね
荷物が輸送中のままステイしてるのですが、取り敢えず佐川HPのお問い合わせだけしたけどテンプレ返答来そうな予感しかしないのですが、どうすればいいですかね?
営業所に電話しようにも関西中継センターの電話番号がググっても出てこないのです(´;ω;`)
>>472
問い番(荷物番号)わかってんなら発店(集荷した店)でも着店(配達する店)どっちでもおkだが着店に問い合わせるのが無難
中継店にかけられても迷惑 >>472
中継センターは営業所ではないので、問い合わせ等は無理です
上の人が書いてる様に、集荷発送した営業所、もしくはあなたの配達エリアの営業所に問い合わせましょう 今しがた不在票が入ってたが、せっかく来てるのにインターホン鳴らさず不在票だけ投函するメリットて何なんだろう
どうせ再配達依頼されて当日中にまた来させられるのに面倒この上ない事を敢えてするドライバーに問い詰めたい
>>473>>474
サンクス
取り敢えず営業所に連絡してみます >>462
引っ越し系の荷物で大学近くコースだけ非常に忙しい。
そして荷物サイズが半端ない。ので宅配に渡せないのに
時間指定はしまくられている。
>>463
5分ぐらい誤差だと許せないのなら本社クレーム入れろよ。
しかし今時手書きで不在票を書かせる事を許している営業所も営業所だな。
おれは5分前に到着の場合なら14:05分までは家の前で別の作業して待ってるがな。
>>475
普通なら14時頃にいるお客にサイレント不在票はいれん。
今日はたまたま14時に家にいたって奴なのか??
18〜とか夜の場合は外から電気がついてないのを確認して車の中で不在票書いてから
伺ったりするからお客が出てくるより早く帰ることは多々ある。 サイレント不在票って何だよ!やってるって事か
3/29と4/1日に再配希望したやついつ持ってくるんだ?希望時間の2〜3時間後に配達中じゃ永遠に受けとれねーよ
>>480
意味が分からん。
再配希望は書いてある携帯電話にかけてやれよ。
インターネットで再配なんていうから詳細な打ち合わせが出来んのだろ。 19〜21時の時間指定でずっと待ってたのに21時を過ぎても来ない
忙しいから21時半過ぎになるのかなと待っていても来ない
Webで状況を確認したら、配達中から21:47に持ち戻りになってた
その時間はちょうど玄関を開けてまだ来ない?と確認してた頃だし、不在票すら無い
むかついたので再配達を3回くらいさせるわ
不在・持戻 じゃなくて、持戻だけの入力だったの?
18時以降に再配達希望を入れて、翌日の19-21希望になってるだけだったりしてなw
いずれにしろ出荷人に連絡したほうがいいよ。
さもないと、長期不在扱いで荷物を返送されちゃうよw
>>484
確認したけど不在の単語は無いよ
昼過ぎから担当営業所も地元になっていたし、状況も配達中になってた
(通販で買って楽しみにしてた物だから、逐一ネットで配達状況を確認してた)
21時を過ぎたら電話もつながらないし、もっと早く問い合わせるべきだった
以前のおっちゃん配達員の時は22時になろうが配達してくれたし、
配達出来ない時は連絡を入れてくれたのに
最近は若いけどコミュ障っぽい人ばかりになったから、手を抜かれたんだろうな >>485
俗に言う「未配」というやつだな。佐川には罪の意識が無い。
受けの気持ちを考えない。〒や猫では考えられない思考と体制。 ビックカメラ.comでここ使うのやめてくれと言ったらできんと言われたから2度と買わん。
>>487
正直それが良いぜ。
しかし、オタク系趣味持ちは結構佐川のみの所に用があるよなぁ。
チョット調べて驚いた。 >>487
お前ごときの苦情一つで簡単に運送業者が変わるわけねぇだろ身の程知らず >>489
いや、俺もビックカメラを使わないのは運送会社が佐川だから
同じ意見の人が多いと思うよ
だからヨドバシでしか買わない ビックカメラは安かろう悪かろうで乗客逃げたら本末転倒の良い例。
クレームなんて、本社に言っても適当に流して店に投げるので無意味
今まで、営業所受け取りにすれば24時間いつでも受け取れたから、通販での
宅配が佐川でも我慢してた。わざわざ車で片道20分かかっても行ってたよ。
時間指定したってこないこともあったし、サイレント不在票もやられたけど
文句言わずに、「自分で取りに行けばいいと思って我慢した。
それが、「24時間営業やめたんで営業時間内にきてください」って先日言われた。
もう、最悪。なので配送が佐川の通販業者は選ばないようになったよ。
初回配達〜5日間の内2回訪問したみたいだが不在
6日目には再配達の申し込みが出来なくなってた
面倒なので放置します
練馬営業所ひどいな
毎回毎回遅すぎる
中野営業所は有能だったのに
>>485
ドライバーの番号だってわかってるんじゃないの?
だったら、直接電話しちゃえば良いんだよ。
それで持ってきてもらって、「ありがとう。お疲れ様。」ぐらい言えないなら、
お前だってコミュ障なんだよ。 世田谷と練馬は人口が多すぎだから仕方ない
営業所なんてどこも大差ないよ
みんな頑張ってる
>>501
目先の利に惑わされ、みんな辞めさせちゃって自爆しただけだ 出来もしない物量とエリアを押しつけられてるんだよ
俺も練馬区在中で以前はいろいろと怒ってたけど
どうやら会社の体質がかなり悪いみたいで
ドライバーさんがかなり疲労してる
内部の事情なんて客にとってしてみれば関係のない話なのはわかる
でも、ドライバーさんはロボットではなく人間なんだよ
だから今は遅れて配達にきても大目に見てる
練馬区は人口が異常に多いのは確かだし
朝の05時前に神奈川中継センター → 横浜某営業所に17時半過ぎ
苦情ってわけじゃないけど12時間半以上もかかるって、
神奈川中継センターってどんな山の中にあるの?
>>504
データに反映されてないだけで他の営業所へ間違って送ったり
データ入力だけして物量が増えて積み残したり
色々原因はあると思われ >>505
今回購入したところはクロネコを選ぶと+αの料金が必要だったので、
仕方なく送料無料の佐川で妥協したけど、
やっぱり多少高くても、クロネコさんを選んだ方が精神衛生上、幸せになれたと思った。 世田谷はあれだけ人口が多いのに、佐川だと営業所が少ししかないから。
ヤマトだと世田谷区内にたくさん営業所があるし。
練馬区も同じなんでしょ。佐川は営業所が少ない。
佐川の配達員を責めるわけにもいかないから、ヤマトを出来るだけ使うようにしてる。
ヤマトを選んだ方が精神衛生上、幸せになれる。
安かろう悪かろうの結末はSHARPが見せてくれたしなー
本当に3000円程度で送料無料をウリにしている通販業者からモノを買うのは止めようや。
大抵佐川に当たるぞ。
18:00〜21:00ってなんやねん。
21:00過ぎに来たり、連絡なしに次の日にまわしたりアホかよクズが。
待ってるのがマジでアホらしいわ。
イケてるドライバーとアホの格差が激しすぎるわ。
練馬区は郵便ゆうパックもパンクしてる
だから佐川だけの問題じゃない
明らかに人口が多すぎるんだ
どのドライバーでも「ありがとうございました」って言わない
ヤマトは丁寧だし、無愛想なゆうパックのドライバーでさえ言うのに
絶対ありがとうって言うなとでも教育されてるのか
>>513
お客もドライバーに言わないだろ?それと一緒だ。 >>513
漢が訳もなく頭を下げるとでも?
お前あほなのか? >>514
まぁ郵便局(郵政)をゆうパックなんて言ってる人はほぼアンチ佐川の最右翼 ゆうパックは宅急便と並び商品名としては有名だよ
松本人志が広告塔やってるから知名度が上がってる
来月で佐川を退職し、また客側になりますが、もう極力使いたくない。
多少高くても、郵便局かヤマトにします。
担当がころころ変わって、全く関わってないことや、上にキチンと確認してやった仕事が間違ってたりしたら、なぜか自分の責任になってたこと多数。
発店と着店で責任の擦り付け合いも酷い。
お客さんからすれば、向こうの営業所が〜とか関係ないと思う。「佐川急便」で見てるからね。
忙しいだろうから、いつも時間指定はせずに1日中いつでもうけとってる
でも、都合が悪い時だけ(家族が夜勤あけで寝てるだろうから午前中に呼び鈴を鳴らしてほしくないとか)
前日に届くお届けお知らせメールで時間を設定するんだけど
お構いなしであたりまえのように指定時間外のおそらく自分に都合のいい時に持ってくる
腹がたつけど、嫌がらせが怖くてクレームは入れられない
でもすごく腹が立ってる
日曜日に通販で物2つ別々な所で購入
両方とも佐川でたまたま2つとも関西方面からの出荷で京都中継センター経由
1つは18日17:30に京都センター入って昨日到着
厳密には昨日不在通知で今日受け取った
もう1こは18日20:30に京都センターに入って現時点でまだ最寄のセンターに輸送中表示
3時間差で2日以上も違うのがイミフなんだが
ちなみに早くついた方が運ぶのめんどくさいもの(バッテリー)
>>483
うちも同じで前回は苦情入れたら別のドライバー(たぶん社員)が
お詫びがてら配達しに来たが。今回は2回目。昨日は居たのに22時30分
持ちもどりって。営業所へ連絡して今日は21時まで待ってるから頼むねと。
まだ来ません。あと10分。仕事行くんで時間来たら受けTれないからね。
>>503
練馬区民で元ペリカンです。特に軽の委託さんの辛さもわかるので
よほどでなければ苦情は言いません。パンク状態なんでしょうね。
日通から郵政に変わった時のようなw
でもちょっと酷いですね。営業所へ取りにいこうにも持ち出しかかってるし。
それとも舐められてるのかなwこの家は何しても苦情来ないぞという。
配達来られないなら電話くれよ。頼むから。 20:59に来ましたwww
日本語の怪しいドライバーが。
わざとやってんのか。まあ届いたからいいや。では。
>>521
俺も元ペリカン。今は佐川で働いてるけど、ひどいな佐川は。
まさにゲスのキワミ。 練馬区民は、最初っから中野営業所止めにしといた方がいいような…
>>520
あなたの管轄営業所行きの路線がパンク
よって残荷を関東の中継センターへ輸送
到着時間が遅いため関東から転送便に間に合わなかったんでしょうな
昔と違って運輸業界は今、国交省の監査が凄く厳しいんです。
ゆうパックは、路線に余裕があるので郵便は赤字。佐川に路線の余裕は無いんです。 どのみち荷物が届かない運送会社は存在する意味が無いな。
営業所止めにしたほうが便利という宅配業者は廃業したほうがいいよ
客に荷物を取りにいかせてる時点で恥だと思わないと
>>527
郵便局と間違えてないか?
もしくはヤマトと?
佐川の営業所は極一部の例外地区を除けば遠すぎてぜんぜん便利じゃないぞw 荷物が届かないから、営業所止めにして自分で取りにいったほうが早いという状況となっているなら
宅配業を廃業したほうがいいよってこと
また佐川急便にやられた
ダンボール箱が潰れラッピングしてあった化粧箱が潰れてた
佐川は使うなよ!
朝8時頃持ち出し中になって一日待っていたが来なかった。
怪しいと思い21:15に電話したら本日の受け付けは終了しました。
22:15持ち帰りに変更されたけど
明日いるものなので、夜中に営業所に行ってもひきとれないかな?
(営業所の営業時間は7時〜21時とある)
無理なら明日朝7時に営業所へ行って積み込む前に受け取れないかなぁ。
久しぶりに配送が佐川になったら、もう配達時間帯なのに「配達店に輸送中」のまま。JP並みに使えないな。
30分待ってこなかったらもうしらない。遅れるなら連絡よこすのが社会人としての常識。
>>534
同じだ。配達中になってて、21時過ぎても来るかと思ったが、来ず。
お預かりしてます だと。これ、2回目。佐川、やっぱり駄目だわ。 城東営業所
今日配達指定なのにまだ来ない
何時でもいいから今日来てくれよ〜明日必要なんだよ〜
南関東の県内の荷物が北関東のセンターに行ったと思ったらなぜ中国中継センターに?
いつ届くんだコレ?
4/24(日)にだしたのに4/27(水)営業所で保管中
4/25(月)には営業所に到着していると思われ
どんだけうんこなんだよ
毎回毎回配達日数1日のところ3、4日かかるんだけど
なら初めから配達日数の検索結果を1週間にしとけカス
3時間前にWEBから追跡したら、未明に中継店到着になってたんだが
いま見たら履歴なくなって「営業所へお問い合わせください」だけに変わってる
おいおい勘弁してくれよ
>>539
そんなの当たり前。
おまけに
デブったおっさん配達員が
不愉快そうにタメ口で
佐川だけどねー
はよーハンコ押せやって
言うなあ
大阪の深江店でも
20代のメガネのガキが
威張り腐ってるな
底辺の人間ほど威張りたがる しかし、よくもまあ
こんなメチャクチャな会社が
存続できてると思うよ
羽田発沖縄着の荷物が不思議な動きしてんだけどこれちゃんと届くかな・・・
つうかどういうルートで来るんだろ
↓集荷 04/27 17:45 羽田営業所
↓輸送中 04/27 19:59 関東中継センター
↓輸送中 04/27 23:12 東関東中継センター
⇒輸送中 04/28 03:25 関東中継センター
>>548
関東中継センターって何かあるん?
うちは3日間足止め食らった 集荷 04/27 18:02 越谷営業所
配達中 04/28 08:45 栃木営業所
お届け予定 04月28日 16〜18時
電話しても出ねぇしなんなのこの遅延
出かけられねぇわクソすぎ
>>550
中継センターで荷物の多さの割に
人手や出発のトラックが足りないので
到着トラックが荷物降ろせず長蛇の列
これが延着の王道パターンだが
近年これが頻繁かつ長期間発生するようになってしまった
GW前の現在も各地の中継センターが
荷物ブラックホール状態
548の荷物は多分立ち寄った中継センターが
パンクしてて近隣の中継センターへたらい回し
近くに中継センターがいくつもある関東ならではの現象 給与明細みれた(^◇^)
これってファイルを削除しなきゃ永久に残るって解釈でおk(。´・ω・)??
最近筋トレにハマってるので短めのバーベル注文したらダンボール筒の中身空っぽ
「こういう場合どうなるの?」と聞いても歯切れが悪いのでとりあえず放って置いた
そしたら2日後の今日届けに来たが、トラックの中で中身がすっぽ抜けて転がってたんだと
何事も無かったかのように普通に渡してきたので、どうしてこうなったのかわざわざこちらから聞かないと答えなかった
しかも元の筒は勝手に処分されたらしく、汚いダンボールでグルグル巻きにされてた
伝票張り直したいにしても元の筒の外から巻けばいい話じゃないの?まじで意味分からんね
あとダンベル買った時も、「もう前のじゃ重さ足りなくなったの?」とか聞いてくんなよ
なんでお前が箱の中身知ってるんだよ
仮に重さから想像できたとしても荷物の中身をネタに世間話とか頭おかしすぎるだろ
そういう無神経人間にどこから説明すればいいのか考えるのが面倒だし、いつもお世話になってるというのもあるし
おっさんに説教かますのも可哀想なので直接注意する気になれんがね
↓集荷 05/05 15:46 さいたま営業所
↓輸送中 05/05 18:50 北関東中継センター
↓輸送中 05/05 21:13 関東中継センター
⇒配達中 05/06 15:20 地元
これ午前 委託が出ていこう届いたんだと思うけど もっとはやく配達中ステアップしてくれんかな
すっかり明日になると思ってた
午前から午後配達でる前にはついてるのにいつも14:30辺りに配達中になるんだよな
この辺はヤマトのが受け取りやすい
>>557
日本語不自由だな
母国語で書き込みなよ ⇒集荷 05/06 18:40 城東営業所
2日かかるエリアだが翌日に来ることも結構ある
これ輸送のとき打ってないねw
今日来るかなー
>>559
中の人だが集荷時間が18:40だろ
入力漏れの可能性も否定はしないが発送が間に合わなかった可能性の方が高いんじゃね?
と解釈した
7日発送で2日かかるとしたら9日着だな 亜―それも考えられるねw
持ち込み閉めが18:30だしな
発送メールしといて当日発送間に合わないとか何かまぬけだなw
⇒輸送中 05/07 08:44 関西中継センター
中継うってないのかそのまま関西まで行ったのか
今見たらこうなってる
最速明日午前かな
、とにかく佐川は遅い。俺は四国の愛媛に住んでるけど、東京近辺からの
荷物でもヤマトとゆうパックは翌日の昼過ぎには届いてるのに佐川はまだ関西
中継センターっていうとこから四国へチンタラ輸送中。いったいどうやったら
こんなに遅く運べるんだ?って疑問符だらけ。以前、近くの佐川の営業所に
怒鳴りつけてクレーム言ったけど糠に釘。俺の場合はネット通販業者が指定
してない限り佐川は使わない。
配達所用日数なんてwebで公開されてるよね?
ゆうパックとかヤマトと違って、航空便料金を別途払わない限り、絶対陸便になる佐川なんだから…。
福山とか西濃と同じくくりでしょ。
同じ陸便でもヤマトやゆうパックのほうが全然早いところにこの会社のクソな
ところがある。
関東→関東でも翌日午前便じゃなくて翌日午後便なんてザラなのに、四国なんて翌々日でも早い方じゃないの?
航空便なら翌日午前にも着くんだろうけどw
佐川:明後日お届けします
普通の客:今日届ける言うとったんちゃうんかい約束通り届かへんやんけごらぁ
佐川:ひーっごめんなさい
一方
>以前、近くの佐川の営業所に怒鳴りつけてクレーム言ったけど
と得意気に武勇伝を語る>>563氏の場合
佐川:明後日お届けします
>>563:いつまで待たすんじゃい今日届けんかいごらぁ
佐川:最初から二日かかりますとご案内してますが?
>>563:知るかボケーはよ荷物届けんかいごらぁ
佐川:ぽかーん 関東中継センター内で丸1日留め置かれたw
やはり糞企業だな
>>562だけど結局昨日19時過ぎに来たよw
都内からなら結構翌日に届く
>>563
業者は佐川が多いんだよな
個人発送ならゆうパック大和が安いけど >>563
出荷先に文句言えよ
それを了承して送ってるんだぞ >>565
×この会社のクソなところがある
◯この会社はクソなとこしかない ↓配達中 05/09 09:06 品川営業所
⇒持戻り 05/09 22:34 品川営業所
ずっと待ってたのにふざけんなよ
>>573
なんで出荷人経由で配達予定時間帯の確認をしないの?学習能力ないの?
ここ、時間内に配りきれない場合はしれっと持ち戻るよ。
夜中に配達されるのとどっちがマシか分からないけど…。w >>574
は?何で煽ってるの?意味わかんねー
配達予定時刻を確認したところで夜は営業所に電話つながらねーしどうにもならねーだろ
頭おかしいのか? ぽかーんと1日待ってるんじゃなくて、日中のうちに確認しとくもんじゃないの??
夜になってからじゃ遅いよ…。
出荷人は担当SDの携帯ぐらいは知ってるだろうし、夕方には集荷もあるだろうから、早めに手を打っとかないとね。
国交省のモデル約款ですら、近距離でも集荷の翌々日までは無条件に許容してるから、法的に訴えても勝ち目はないっぽいし、配送業者の選定の段階から自衛するしかないよね。
>出荷人は担当SDの携帯ぐらいは知ってるだろうし
北は北海道から南は沖縄まで数万人居ますがw
自分を中心に世界は回ってると勘違いしている典型例だな
>>577
北海道から沖縄までの人間がわざわざ代わる代わる集荷しにくるとでもw
どこから出荷してるか知らんが、スゲーなそこwww なんで待ちぼうけくらった被害者が煽られてんだよ蛆虫w
職場近くのサービスセンター留めにして配達依頼したら
サービスセンターに人が不在っつって何日も持ち戻りされてる
知らんがな
時間指定は守らない、配達前連絡も指定してるのにしない
マジ適当すぎなんだけど
持ってくる奴の態度も悪くてイライラ
主に法人向けの通販業者をやっていますが、送料無料の分は佐川を使っています。
配達前連絡、代引き以外は相応の通信料金を払ってる訳じゃないから、電話の強要はできないんですってね…。
まあ、関東相互間60サイズ、定価700円のところを半額ぐらいで出してるから、仕方ないね。
こちらに客からクレームくると面倒くさいから、一応伝票には配達前連絡希望と書いておいてますw
午前必着とかでゴネる客にはヤマトの定価送料を提示するけど、だいたいは黙りますね。
送料無料でどこまでゴネ得するつもりなんだか…。
工事現場とかだと、ヤマトのタイムサービス便とか佐川のジャストタイム便の料金を払ってでも9時とか10時必着というけど。
東京〜大阪間どころか関東相互間でも午後便になるんだから、はなから佐川にスピードは期待してないけど、もうちょっとなんとかならないもんですかねぇ…。
>>582
代引以外の事前連絡はマニュアルにないのでほぼ無視。
一度クレーム入れてトラブルになれば
影でクレーマー扱いされるのと引き換えに
事前連絡してくるようになると思うよ。 >>582
配達前電話ておまえ送料おいくら万円払ってんだよw
たかだか数百円で随分と偉そうだなwwwwwwww 18時過ぎに帰宅して不在票あったから3回携帯にかけてもドライバーが電話出ない
受け取れるの明後日だけど明日も勝手に届けに来させることにしよっと
自動音声による再配達受付と、ドライバー受付、18時までだよね?
不在が3日続くと出荷人連絡になって面倒なことになるから、さっさとwebから再配達予約しとけばいいのに…。
特に代引きの場合、配達完了した翌日にならないと振込予定に反映されないから、出荷人としても汚客は迷惑…。
不在だった荷物がトラックの中にあって、その荷物に再配達の依頼が入ったら
どういう流れでドライバーに情報届くんですか?
その荷物のバーコード読むのが営業所に持ち帰ってからじゃその日の再配達に間に合いませんよね?
やっぱり練馬店いっぱい書かれてて笑ったw
他社はどこもちゃんと届くのに佐川だけ尋常じゃないよな。
人口の問題じゃないだろ...
>>593
配達は腐るほどあるが産業らしい産業が特にない大根畑を切り拓いた住宅地だから集荷が無い
つまり売り上げが無いから人員を増やせない
おかしな話ではあるがな 土日の佐川はマジで糞だな
ピンポンダッシュ+Web追跡に不在持ち帰り登録しない+再三にわたるピンポンダッシュの挙げ句携帯に電話すらして来ない
もともとノック三回・チャイム一回で反応なければ不在票だし、代引きはともかく通常便は電話代は運賃に含まれないから不在が続かない限りは電話してこないでしょ。
朝に配達中メール来たから待ってけど来ない
昼過ぎにまた配達中メールきたから待ってるけど来ない
外出ようにも出られんし意味わからんのだけど
早く持ってこいやボケ佐川
>>596
マジ糞だな
土曜日再配達2回今日3回したぞ >>597
予定は未定だから、出荷人経由で配達担当営業所に連絡して、配達予定時間帯を午前中のうちに確認しといた方がいいよ?
さもないと、翌日まわし。 千葉営業所のT山マジくそだわ。
聞いてませんでしたので〜って開き直られた。いやいや、営業所に2回連絡いれましたし。
伝えてなかったなら、営業所がくそだわ。
佐川って不在票入れなくなったの?
電話はジャンジャンしてくるみたいだが不在票入れないから
佐川が家に来たのも分からんし携帯番組だから佐川からの電話かすら分からん
住所不明ってなんだよ?
イミフなんだが、頓珍漢な返答して答えた気になってんじゃねーよ
佐川が家に来て家の前で携帯から電話して
不在でも毎回不在票入れずに帰るって話をしてるんだよ
2回くらい家に来たが不在票を入れない
次の日も来たみたいだが不在票はいれない
電話通知も携帯番号だから佐川からなんて分からないし折り返す気もない
不在票さえ入れてくれればあの携帯は佐川からだったんだなって分かるのになって話だ
元々誰からか分からない電話は出ない事にしてるし
不在票を入れてくれないとずっと解らずじまいになるところだよ
しかも電話に出なかった、5分以上電話鳴らしっぱなしだったり
繋げたまま携帯放置で運転でもしてるんじゃねーか?
こんな電話気持ち悪くて出れないしな
しかも佐川くる度毎回だ毎回
現に佐川だったから言ってんだよ、何が妄想だよw
少なくともうちの地域を回るドライバーは
3回来る程度では不在票は入れないってだけだ
あれだけ謎電話だったその携帯電話も佐川ドライバー携帯なのは確かだし
これで妄想だと言うのかな?ww
> なんでお前には不在票入れずに電話なんだ?
知るか、うちらへんの地域担当佐川ドライバーに聞け
>んで、なんでお前は電話出ないのに佐川からの電話って解るんだ?
何度かあったからだ
一回目も1日何度も配達に来るが不在票入れずに電話だけ
これを出ないと一回に5分以上鳴らし続ける
で、こっちも後から「何か宅配便とか注文してなかったけ?」と自分を疑う訳
そしてAmazonの履歴で佐川が持ち帰ったと記載があり佐川で配達だったんだなと分かった
2回目はAmazonでは無く他の所のだが、注文したのはかなり前で
それは前にあった商品に不備があるからの再配達だった
今度のは送られてくるのも聞いてなくて知らず
Amazonみたいに履歴も無いから
佐川とは確認は出来ずに困ってた
しかも前は5分以上鳴らしてたが今回のドライバーは10秒くらい切るで別人のようだだったし
で、今回も1日に2回来るペースで6度目(3日目)にやっと初めて不在票を入れたので分かった
その不在票に記載されてる携帯電話番号も
ずっと前から掛けて来てた携帯電話と同じ番号で
やっぱり佐川ドライバー携帯電話だったんだなと分かった
まあ、次佐川が来るときはその携帯電話かは分からないが
一応こっちもその番号は佐川携帯電話と登録しておいだぜ(^-^)v
理解したか?www
いや、そうゆーのはないですね
クレームどころか佐川やクロネコや郵便など
一度もこっちから連絡したこともないですよヽ(*´▽)ノ♪
今は1人くらしで見られたくない物とか平気で関係ないし
本来電話自体嫌いですしね(´▽`;)ゞ
佐川急便全体が会社として不在票を活用せずにTELで済ませているのならお前のゆーとーりだよ
だが何で自分だけそーゆー扱いをされるのか胸に手を当てて考えてみ
それで心当たりが無ければ自覚症状ゼロの正真正銘ガチの基地外て事な
中の人として断言できるのはこれはドライバーの問題じゃない
詳細は知らんがお前が悪質な問題児だから担当ドライバーが特殊な対応をせざるを得ないんだよ
13:30に最寄りの営業所へ着いた荷物が、17時を過ぎてもステータス「保管中」
なんだそりゃと思って営業所へ電凸
俺「どうなってるか調べてもらえますか?」
相手「ちょっとお待ちいただけますか……ドライバーに確認しましたところ、そちらの地域は時間帯規制で車が入れず」
そもそも保管中だったんじゃないのか、という疑問はさておき
俺「規制なんか一切やってないし工事もしてないんですけど」
相手「ちょ、ちょっとお待ちいただけますか……そのあたりは車が入っていけないとかで」
俺「たしかに横づけはできませんけど、ほんの4〜5mのところを通ってる道路に停められるし、そこに停めて配送してる佐川さんを見かけることもよくあるんですが」
相手「ちょっとお待ちいただけますか……19時まで交通規制で」
俺「だから規制なんか一切してませんてば」
まだ続くんだが結局、今日の21時までに配達することを営業所の職員に確約させた
しかしこの職員がまったく名前を名乗らず電話を切ろうとしたため、
「すいませんがお名前いただけますか?」
「え、○○です…」
「○○さんですね、ではよろしくお願いします」
電話で交渉事をした場合、名前を名乗るのは基本的な約束事だろうにねぇ 上の書き込みを終えて一服してたらもう荷物が届いたわw
言ってみるもんだな
>>608
おい!
>>607で営業所の所にモザイクかけても、営業所のコード隠してないから、営業所と配達地域バレるぞw >>609
お気遣いどうも
でもかまやしねえw
嘘は一切書いてないし、結果的にちゃんと届いたって話なんだから
19時まで交通規制がどうこうという作り話は、それまでに届け終えなければならない会社(非個人)宛の複数口荷物がどっさりあって、個人宛の一個口を後回しにしたいがための苦し紛れだったんだろうと推察してる
平日昼間に個人宅宛を持ってっても不在なことが多いだろうし 武蔵野営業所がクソ過ぎる
なんと繰り返せばいいんだよ
住所も読めないアホを雇うな
すぐ伺います!とかテキトーなこと言って来ない
違う番地に持って行きました!とか明らかな嘘だろカス
不在伝票もないのに伝票番号言えとかどこまで低脳なんだよ
もうテメーのところで再配達なんて頼む気もしねえよ
再配達頼んでもねえのに21時に来るなよ
本当に違う番地に不在伝票入れたのなら、ねつ造しないで余所様のところに投函したって不在伝票回収してこい
話はそれからだろ
なーにがご都合の良い日…だよ!
こっちはそんな暇人じゃねえの!
どうでもいいけど、武蔵野営業所はJR中央線の真下にあるんだな
営業所止めとか駅近で便利そう
今日19時〜21時の引取りありの配達を待ってるところなんだが、
うーん、あと15分で21時なんだけど、ちゃんと配達に来るのかなぁ
情報は一応持出かかってるんだけどね
帰宅が19時ピッタリだったから、数分早く配達に来てそうで怖い
若いお兄ちゃんが、21時05分くらいに配達に来たわ
以前配達忘れられたことがあったから気をもんだけど、
無事届いて何より
同業者だといろいろわかっちゃって、何も知らない客のようにクレームつけられんわw
by 黒猫
通販で買った商品を佐川の荷物の扱いの悪さのせいで代替品との交換することになったのに
詫びや謝罪の一つもねえわ、訪問前に電話しろって言ったのにしてこねえしよ
どんだけ糞なんだよ佐川
>>618
電話しろって言うが、オマエが電話代払ってくれんのか? >>618
阿呆か、そもそも佐川が輸送中に客の荷物破壊したのが原因なのにそんなこと言える立場かよ?
自分の立場を考えて言え >>620
それはそれで弁償してんだろ?
どんな情況で壊れてたのか知らないけど、客だからなんでもOKだと思うなよ? >>622
梱包のダンボールが破けて中のプチプチで梱包された商品までつぶれた有様
おまけにダンボールには靴跡まではっきり付いてたよ
代替品の無料発送?が弁償ってことなんだろうが、交換品配達前に電話もそうだけど、交換品到着時に
上記破損品を引き取っていってくれるって話だったのにそれもしてかなかった謝罪もなし、言ってることとやってることが全然違うんだよ
それはそれ、これはこれで済む話かよ >>623
破損品引き取らなかったの?
それだと保険使えないから、代替え出来ないはずなんだけどな >>618
佐川内で責任のたらい回ししてるんだろ
ドライバー(たぶん委託)は仕分け業務のせいにする
仕分け作業者はドライバーのせいにする
営業所も、本社のお客様相談担当部署から照会がない限り真剣に受け止めない
そして誰も謝らない
場合によっては逆ギレされることすらある
京都市南区にある佐川急便本社のお客様相談担当部署に苦情入れてみ
すぐ営業所に連絡がいって営業所の社員が謝罪しにくるから >>624
だから発送元の通販会社に連絡入れたら破損品を着払いで送ってくれってまた手間だよ
>>625
OK、入れておく だいたい佐川は営業所が全国に425(2016年5月21日現在)しかないんだから宅配便になんか手を出すべきじゃなかったんだよ
ヤマト運輸の営業所なんか全国約3000店舗だぜ
>>626
その後の流れとしては、
本社が営業所に対し、お客様が申し出たトラブルがあったかどうか照会
あった場合、
契約ドライバー(佐川急便直接と、請負委託先のローカル系運送会社経由で契約した場合の二通りあり)なら契約解除、つまりクビ
社員ドライバーだと、受け持ち地域の配置転換もしくは(重大なケースの場合)仕分け業務への配置転換、以降は集配担当のドライバーとしての勤務不可
という処分を下すことが多いよ
毎日てんてこまいしてる営業所にとって、これはかなり辛い >>628
これくらいじゃ、誰も屁とも思わないよ。退職金騒動の時から、管理職が無責任になったからね。宅配は佐川を使わないようにしてもらうしかない >>628
このくらいだったらそんな事にはならんよw
係長か主任が謝りきて終わりだと思う >>630
俺の感触だと、宅急便業界はお客様のクレームにかなり弱い
いずれにせよ営業所に言っても埒が明かず困ってるなら本社へってことね
契約ドライバーは持ち戻りとかデタラメでどうしようもない >>631
佐川はあくまでも出荷人がお客さまだから
受人だと大した問題にはならない
納得いかなけりゃ本社にクレーム入れるのは同意
平謝りされるだけで終わると思うけどw ついでだから書いておこう
ドライバーが配達のために荷物を持ち出すとき、端末に「持出」の入力をする
お客様が佐川webで問い合わせ番号を使って調べると「配達中」になってるのがその状態
で配り終えると「配完」
一方、営業所に荷物を持って帰る場合は端末に「持戻」を入力するんだがこれは理由の入力も必要で、
「町名番地不明」「該当者なし」「不在」「その他」
などだが「荷物量が多過ぎて配りきれませんでした」なんてのはないw
そこで配りきれなかったドライバーがどうするかっていうと、「町名番地不明」「該当者なし」「その他」だと返品もしくは調査になるため「不在」を選ぶ
しかし実際は伺っていないため、ずっと家にいて「荷物こねー('A`)」と思ってるお客様がネット上で問い合わせると「お伺いしましたがご不在でした」というステータスに驚くことになる
当然ながら不在票なぞどこにもない
佐川は知らない人からすると信じられないくらい荷物量が多い上、契約ドライバーは責任感のない奴が多いのでこういうことが日常茶飯事なんだな
あと、
契約ドライバーには「1個いくらという完全歩合制」と「歩合給を含む月給制」の二通りがあり、
完全歩合の奴らはそんなに配りきれるのかってくらい持ち出すため持ち戻しが発生しやすい
というか持ち戻し上等でやってる馬鹿が多い
持戻り入力に理由は要らねえよ
配達未完入力に理由が要るんだよビチクソ
ID:Jd7FJBVIが突っ込みどころ満載過ぎてワロタ
何処でそんな出鱈目な情報を仕入れて来たんだ?
>>636
ヤマトを佐川に書き換えたコピペとか?
俺ヤマトの中の人だけど、ヤマトなら通じるしw >俺の感触だと、宅急便業界はお客様のクレームにかなり弱い
つまり「僕クレーマー」って事ですねwww
佐川でもヤマトでも受け人に
「お宅は二度と使わない次から他所を使う」
って啖呵を切られても泣きつてきたり許しを請うてきたりしないだろ
荷物一個当たりの送料を考えてみ
100円少々の利益しか出ない荷物の為に基地外に延々と絡まれたら赤字なんだよ
表向きは頭を下げてるが本音の部分ではクレーマーはヤマトを使ってくれた方が有難い
>>637
へぇ流石ですね
佐川は破損で責任追及は特にないですね
淡々と事務的に処理するだけ
受けが納得しなきゃ>>630が書いている通り主任か係長が謝りに行くだけ
そこまでこじれると担当Drは係長にこっぴどく責められるけどね
あと>>618に対するような応対がデフォとまでは言いませんが引き継ぎ申し送りの巡り合わせが悪ければ十二分に起こり得る >>634
委託の宅配は落ちない荷物は持って行かないよ
持ち戻りなんて手間になるだけで金にならんからなw 「佐川は商業荷物は頑張ります!でも、ずうずうしい個人への宅配は適当なんで諦めてください」ってCMを作ればアホな客が減らないかな?
>>642
荷主にだけは媚びます
配達先はどうでもいいです
って最初から広告打っておけよ >>642
ん?頑張ります(しっかりやるとは言ってない)ってパターンじゃね? 今あった腹立つ事案
18:00-20:00の時間指定で荷物届く予定だったから、仕事早く切り上げて帰宅(アパート独り暮し)
18時ちょい過ぎから待ってたけど、中々来ない
追跡かけると配達中になってたから安心してまた待ってたが、ふと気が付けば19時半も過ぎていた
まだかな…と思い再度なんとなく追跡かけたら、何といつの間にか不在扱いに
当然不在票もなし
どーいうことだよ!ずっと家いたぞゴルァアアアア!!と即担当店にクレーム電話
「ドライバーに確認しましたら、どうやらアパートの棟を間違えてしまったようです、すぐ戻らせます」
テメェ何度も来てるだろ嘘つけやオラアアア!!
案の定、来たのはいつもの顔馴染みの禿オヤジ
謝ってたけど白々しい
配達早く切り上げる為に、不在でっち上げたとしか思えない
と思ったら>>633で既出かよマジ佐川潰れろ 妻の浮気現場に突入しました。
出張予定が変わったため予定より早く帰るとうちの駐車スペースに知らない車がいました。
とりあえず共用スペースに置いて家の玄関明けると知らない男物の靴があったので
そっと入るとリビングのソファでやっていました
私は激高して玄関に置いていたゴルフクラブをひっつかみ
そのままリビングへ
怒りにまかせてテーブルをアイアンで叩き壊しました
すると間男が嫁を連れてそのままベランダに逃げたため
私は鍵をかけ直し
壊したテーブルをかたずけました
うちの部屋は8階の角で隣室には行けません
避難タラップはありません
2人は素っ裸です
ベランダには何もガラス壊すものは無く
ちなみにガラスはかなりの強固なもので簡単には割れません
今3時間経過しています。
私は凍える二人を見ながらカップラーメン食っています。
先ほど二人の形態を確認しメールを全部転送しました
真っ黒です
相手は会社の上司のようです
男の携帯がじゃんじゃんなっていますがさてさて,
どうしましょうか?
>>645
> 今あった腹立つ事案
>
> 18:00-20:00の時間指定で荷物届く予定だったから、仕事早く切り上げて帰宅(アパート独り暮し)
> 18時ちょい過ぎから待ってたけど、中々来ない
> 追跡かけると配達中になってたから安心してまた待ってたが、ふと気が付けば19時半も過ぎていた
> まだかな…と思い再度なんとなく追跡かけたら、何といつの間にか不在扱いに
> 当然不在票もなし
>
> どーいうことだよ!ずっと家いたぞゴルァアアアア!!と即担当店にクレーム電話
> 「ドライバーに確認しましたら、どうやらアパートの棟を間違えてしまったようです、すぐ戻らせます」
> テメェ何度も来てるだろ嘘つけやオラアアア!!
> 案の定、来たのはいつもの顔馴染みの禿オヤジ
> 謝ってたけど白々しい
>
> 配達早く切り上げる為に、不在でっち上げたとしか思えない
> と思ったら>>633で既出かよマジ佐川潰れろ
城西営業所のホソヤも同罪w 今さっきだけど胸糞ってかそんなに待てないの?って思った事
二階建ての家に住んでて二階で作業していた際にインターホンが鳴ったのさ
その時返事すればよかったんだけど夏風邪で喉やられてて大きな声も出せないから急いで降りて玄関に向かった
けど玄関の戸を開けても誰も居なくてあれ?って思いながらポスト見たら佐川からの不在通知が
二階から降りるまで10秒もかからないぐらいのほんの数秒だったのに不在通知って・・・
ヤマトとかちゃんと来たらヤマト運輸でーすって声をかけしてくれるのに
声かけもなくほんの数秒出遅れただけで不在通知をポイだよ
とりあえず再配達頼んだけど今まで来た佐川で一番イラッとしたわ
日付変更したにも関わらず荷物来た
変更しても変更になってないなら日付変更受け付けんなゴミ
21発送 23が初配達で まだ受け取れてないんだが
不在が入ってたのが23と昨日だけ 追跡には24と5も配達したことにはなってるが 多分↑見る感じじゃうってるだけだねw
遅くには雨あがりそうなんで運動がてら取りに行こうかな
だめだ
あめやみそうにねーw
糞しつこいな
明日再配達か取に行こう
>650
出荷人経由で発店経由でモノいわないと相手にすらされないよ。
マトモな神経してたら初回の不在票の時点で再配達連絡をいれるでしょ、普通。
不在に描かれてる通り連絡していったらスムーズに取れたよ
くそ、不在票なしの持ち帰りやられた
うちのインターホンは来客が押したのに応答しないとランプが付いて知らせるから
来ていないのはバレバレだぞ
グダグタ言ってねぇーで佐川急便使うの止めたら?
おまえら。
クロネコヤマトでも使えよ。
つか、所詮クロネコヤマトも佐川急便もその他も血の通ってる人間がくばってんだから配る方にも好き嫌いはあんじゃねーの?
人のことグダグタ垂れ込む前におまえらの性格見直してみたら??
>>656
こっちだって好きで佐川使ってるわけじゃねーよ。通販で宅配業者書いてなくて
発送したって言われたら、佐川だったりするんだよ。 マンションに住んでるんだけど、
チャイム鳴らさずにいきなり宅配ボックスに入れやがった
うちは宅配ボックスに入るとインターホンで即通知されるから分かる
以前も同じことがあって、速攻下に降りて文句言ったら
「チャイム押しましたけど?」とかすっとぼけやがった
こっちはIDカード引いてから発送の荷物を降ろしてから
自家用車で配達に行かされるんだから大目に見ろ
今の集配地域なんて乗用車でかっとばしても往復で3時間かかるんだぞ
ピンポンダッシュで不在届け
ピンポンもせずに不在届け
こんな事してんのに大目に見ろとかだからこれだから佐川はとか言われるんだよ
使ってる通販サイト早く佐川からヤマトに変えてくんねーかな
佐川よりヤマトの方がちゃんと仕事してるしちゃんと届けてくれるし
「こっちは〜行かされる」って
自分で選んだ仕事でしょ?
通勤に時間がかかる人は皆
仕事の手抜きしていいの?
>>662
言うことがドラえもんの
ジャイアンレベル
駄目だこりゃw >>657
最初に確認しないオマエが悪い
オレは佐川だったら全部キャンセルしてる >>662
だからお前は佐川程度の仕事しかできないんだな 134 名前:質問者[age] 投稿日:2016/07/03(日) 08:05:44.33 ID:8pLoSzQF
ヤフオクをやってるものです。
ここで書けば理由がわかるかもと思い書きます。
なんでヤフオクで佐川急便発送の場合、一切他の発送方法が選べないという自体が
起きるのでしょうか?
既定でそうなってるのですか?
佐川が敬遠される理由の一つとして十分な理由の人と思うのですが?
↑意味不かつスレチだったので移植の上翻訳しました↑
↓翻訳済↓
ヤフオクを利用させて頂いている者ですが質問があります
出品者様が佐川での発送を指定されている場合、佐川以外の業者を利用できません
出品者様が佐川と契約している場合、他社の利用を禁ずる条項でもあるのでしょうか?
そういう排他的な姿勢が故に佐川は敬遠されているのではと個人的には感じています
ヤマト、ゆうパック以外は選びもしない ネットで買う時にまずやるのは配送業者チェック
>>666
暇なので答えを書くとヤフオクに限らず他社を排除するような独占的な契約は基本的にしてません
ただ出品者ないし通販業者が複数の運送業者と契約し客に異なる料金体系を提示し配送業者を選択させた上で・・・事務手続きが非常に煩雑になります
佐川の顧客に限らず、ほぼ全ての通販業者は配送業者を選択できなくしています
俗な書き方をすると佐川を使うのは出品者の判断だから出品者に文句を言えって事です
あと、この程度の文章スキルで全世界に言葉を発信するID:8pLoSzQFの勇気に拍手w >>657
じゃあ、自分で買い物行けよ。このゴミクズ! はっきり言えば、佐川もヤマトも郵政も宅配なんかやりたくないだよ。ずうずうしいバカばっかりだからな。商業貨物だと当然勤務地が解ってるから多少の事は何も言わない(言う根性がない)くせに宅配だと、とたんに偉そうになるクソばっかり。
>>668
なんだこいつwww自分で転記して自分で答えるアホwww >>661
文章をよく読んで出直してこい。このバカ >>675
見当違いでしょw
そんな事しなくちゃ出来ない仕事選んだのはアンタでしょ? >>676
は?
アンカー間違ってない?
それともただの馬鹿? ちょっと前の話でもう解決済みだけども
通販でPC買って佐川で送られてきたときのこと
「上に乗せてたお酒(荷物)を割ってしまった。
ダンボールは原型を留めていないくらいだったので破棄した。
PCもビシャビシャになっていて、酒の臭いも強いので壊れているかもしれない」
といった内容の電話がドライバーから入った。
この時点でツッコミどころ満載だが、まぁ百歩いや万歩譲れば不幸な事故と言えなくもないだろう。
しかし続く言葉には怒りを通り越して呆れのあまり言葉がなかった。
「という状態なんですけど、このままお持ちすればいいですかねぇ?」
最終的に俺はショップから全額返金してもらって、あとはショップと佐川の話になったから俺は知らん。
ただ、佐川はいったいどうなってるんだと思ったよ。
ああダメだ、途中はしょったからこれじゃあ「念のため確認しただけ」にも見えるな
より正確に言うと、
・そもそもお届け日時を数日過ぎた時点での連絡だった
・それも、多少の配送遅れくらい気にしなかった俺が、さすがに気になって電話して、その折り返し電話での説明だった
・事態に気づいた後、PCはしっかり拭いて自然乾燥させたけど、ケースを開けてみると酒の臭いが強かったと説明があった
という状況
PCケース開けただけとはいえ人様が買ったものを勝手に分解するのもありえねぇし、
わざわざそこまで確認したってことは酒の臭いが残ってなかったらダンボール用意して黙って配送するつもりだったってことだろ?
しかも状況説明のあとに真っ先に出てきたのは「このままこれを配送していいか」の確認だ
あとは、その時点でパニクってたからうろ覚えだけど、たしか俺が壊れたPCなんぞ不要だと断ったあとは
「佐川側が選んだ、同額程度と思われる別の商品を贈ってチャラにする」
ことを提案されたはず。ちなみにPCではないと言われたので断った
そこまでいって、俺がショップに連絡を取って責任を取ってくださいと伝え、
全額返金で話がついた
2日連続時間指定配達無視
営業所に電話したら荷物紛失
でも指定の時間には間に合わないが今日中には配達できますよ!
頭クラクラするわ
分かっててやってるわ
>>678
>>679
新人のサポーターさん( 委託のおじいちゃん)がパニクってもみ消そうとしたのかな?
破損なら保険で弁済できるし特にペナルティも無いのに馬鹿な奴だ
作り話とも思えないから担当者がアホ過ぎたんだろうw
通常は粛々と事務的に代品(同じ商品)を準備するなり代金を弁済するなり、ま社会通念に照らし合わせて常識的な応対をするんだが残念だったなw >>681
普通の会社で同種の案件が発生した場合サポーターや契約社員なら契約解除。
社員なら配置転換だが佐川の場合お説教+始末書で現場に戻すんだよな。
確かに担当者は愚劣だが無能な人間に看板を背負わせて客先に派遣しているのは佐川急便。
担当の資質に責任転換できる種類の話じゃない。
破損時の応対すら把握してない人間を客先に出している時点で会社が全面的に悪い。 >>682
普通の会社ならこの程度で一発解雇はないよw 買ったときに午前中指定してるのに
お届けメール見たら時間指定なしになってるのがイラつく
箱見たら午前中指定のシール貼ってあるしなんなの
>>685
佐川の時間指定なんて無意味だと
何回言わせれば気が済むんだよ >>685
まぁ色々原因はあるわな
出荷人の問題かも知れんし
その日その時間に着かないと言っても、着かなくてもいいからとりあえずシール貼ったままにしておいてとか普通だからね
オレはそういうシールは剥がしてたし、入力もしなかったけど 午後の路線便で配達営業所に到着する荷物の場合、日付指定のない時間帯希望のみの場合は翌日の午前中に回されるし、日付指定のある場合は指定日が優先されるって本当?
関西→関東だと、朝の便には乗らないで、大体は午後便になっちゃうんだよな…。
>>689
基本ルールはその通り
ただ荷物によっては時間が過ぎていてもドライバー裁量で当日中に配達する
商業貨物ならドライバーが把握してる筈
宅配なら担当営業所に電話して夜でも良いから持って来てと頼め 去年まで長年来てくれてたオネーサン頑張ったなぁ…勤続20年にも見える表情に、色々あったんだなぁと思った
増税前今は忙し過ぎて大変だとぼやいてた
色々お疲れ様でした
最近は帰り際に少し元セイノーのオヤジみたいなノリが混ざる人
この業界どこも大変だと思う応援してまっせ
ここが業界じゃ万年2位な理由が分かる
体育会系の奴なんてほとんどいないし、口と態度だけ偉そうにして嫌なことから逃げるだけの根性なしばかり
その辺の小規模な土方や引越屋の人の方がよっぽど礼儀も仕事もちゃんとしてる
デカイ声出して馬鹿だのグズだの怒鳴るだけなんて、やってることが赤ん坊や小学生レベル
今のご時世に堂々とパワハラする知能の無さだったり、効率的に仕事を早く終えると機嫌の悪くなる現場責任者がいたり、少しでも忙しくなると商品を足蹴にしたり、放り投げたりするドライバーだらけ
挨拶してもまともに返せない人がほとんどだったり、作業中に奇声を発したり、叫び出すベテラン
荷物を管理する倉庫内の話だが、みんなヤクでも射ってるんじゃないかってぐらいおかしい、非常識な人達だらけ
男なら黙って働くことがカッコいいとか思えないのかね、ここのチンピラ未満のなんちゃって体育会系どもは
そもそも体育会系なら歳上の人間に舐めた口なんて利けないはずなんだけどな
佐川は自称体育会系、辛い作業から逃げるだけだから、仕分けも配送も他社の人間にやらせて偉そうにする
はよ潰れろ、お前らが男らしいなんて糞ほど思わんわ
城西営業所の、台車に片足かけてローラースケート風にスベってりながら配達してる、ピアスのボケをちゃんと教育しる!
荷物を台車から思いっきり落としまくってるし。
城西のそいつ、見たことあるw
マジで台車をキックボード代わりにして荷物を落としまくりで
非常識極まりなかった。
兵庫-福岡間は配達まで営業日で2日掛かるね
陸送だけで拠点、拠点を行ってるのかな
この前、日付指定してあった物がその日に届かなくて、預かられてる近所の営業所の営業時間が終わりそうになっても届かなくって電話したわ
今日指定になってますよね?って言ったら少々お待ちくださいって言われて何分か待たされ、挙句確認してかけ直しますと言われ…
暫くして今配達途中なのでお待ちくださいって言われてその日に届けてもらったけど、配達員明らかに嫌味っぽく「遅くなってごめんなさいねー」って言ってきたし電話しなかったら放置するつもりだったんだろうなー
不在連絡票貰ってまだいつ配達しろって連絡してないのに翌日勝手に持ってきたんだけど普通?
色々あってすぐに受け取れないからまだ連絡してなかったんだけど
んで帰るときくっそ不満そうな顔されたんだけど流石に腹立つわ
>>697
悪質ですね
そういうときは、佐川ホームページのメールボックスに思いのたけを発散してください
もれなくブラリ入りしますです どっちにしろ配達員の態度悪いから2度と利用しないわ
ほんとゴミしか働けない職場ね
佐川にパソコン等の精密機器や瀬戸物・ガラスなどの割れ物を運ばせて大丈夫か?
28年前祖母から届いたガラスケースに入った3段の雛人形のガラスを割られた事があったが、
今度はパソコンが佐川で届く予定だ。
故障してなきゃいいが
>ガラスケースに入った3段の雛人形
それを佐川に頼むとは、すごいな
追跡したら今日の13:00不在で持ち帰りになってるんだけど
不在票も入ってないしインターホンはカメラ付きで鳴らせば写真撮るんだけど撮ってない
もういい加減こうゆうの何回もあるんだけどどうなってるの?
追跡も持ち帰りが繁栄されたの18時くらい?で明日しか再配達選べないし・・・
ゴメン途中送信しちゃった
多分、荷物が捌ききれないから、指定と連絡あった物しか配達しない作戦
クレーム入れな
>>707
丁寧にありがとう
最近は再配達で時間指定してやっと持ってくる(時間は守らない)
それ聞くと可哀想な気もするから明日もスルーしたら本社にクレームするよ
明日持ってきても次回また配達しないならクレーム入れます >>711
お前のレスがいらんねん
仕事嫌なら辞めろ
カス >>711
こちらはお客様の苦情スレです
敬語すら満足に使えない底辺の従業員はお引き取り下さいませ >>709
初回の不在票?
初回の配達で不在票入ってなくてネットの追跡で不在表示されてやっと再配達の
指定ができたのだけど、これは初回では?
書き方ががわかりにくかったらごめん >>705 俺はネットでみたら
持ち帰りになってたんだけど・・・
不在配達票すらなかったぞ・・・
これ放置してたいつきたんだ??? >>668
の回答を見たけど、
独占的な契約はしていない!
ということなら出品者に強く言えば他の運送業者にしても全く問題無ということだね? >>705です
さっき配達来て荷物受け取れたけど昨日の日付で不在票が入ってた
気分わるいわ
次から初回で本社クレーム入れます >>718
心行くまでクレーム入れてくれ、馬鹿だったのは自分だったと気がつくはずだ >>717
運送業者の選択は出荷人(出品者)の専権事項でしょ
なぜ出荷人ではなく運送会社の承諾が必要だと思ったんだ? 某キャンペーンで当選した物がいつまで経っても届かないので確認の連絡をしてみた。
「佐川で送ったが戻ってきたので当選は無効になりました」との事。
電話連絡も不在票もねーぞ! 一体どういう事だよ!?
これクレーム入れたら何か良い事あると思う?
たかが数千円の為に少額訴訟起こすのも馬鹿馬鹿しくて「元から当選しなかったんだ」
と自分に言い聞かせてるんだが、どうにも腹の虫が治まらん。
>>722
出荷元に問い合わせ番号とか聞いてないの?
通常であれば佐川といえありえない
宛先や連絡先が間違っていて届かず戻る場合もある あと、「戻って来たので」というのはウソ
この場合、運賃が発生してるので、出荷人の許可なく戻せません
>>723
「何月何日に佐川で」とは言ってたが番号まで聞く機転が利かなかった。
また問い合わせれば分かると思うけど。
何度もDMが届いてるのでその企業が俺の住所を間違える可能性は無いと思う。
会員登録されてるので電話した時に確認済み。
>>724
どゆこと?
佐川が「この住所にソイツ居なかったよ」って返したんじゃ? ちょっと書き方が悪かったかな?
A社のネット上のキャンペーン(その場で当たりハズレが分かるクジ)で商品が当たる
↓
届かないのでA社に連絡すると「佐川で送ったけど戻ってきたよ」
俺は佐川が届けに来た事なんて全く知らない。
不在票さえ入っていれば佐川に連絡して再配達してもらえた。
不在票が入ってなかったせいで損失を被った。
並木橋から代官山方面に向かって走ってるとアホな白髪交じりの短髪のSDがひょこひょこと中央線まで無造作に荷物持って俺の車のギリギリまで出っ張ってきた
横断禁止だし謙虚さがまるでない
今度ああいう真似したら轢いてやるぞクソども
80キロで流れてる幹線国道を50キロで走る迷惑行為やめてくれ
80とは言わないが、せめて60キロ出してくれ
道路でメシ食ってるくせに、自ら渋滞の因子(起点)になりやがって
60キロで走ると事故るようなSDはクビにしろ
いやあ、俺も佐川やヤマトの傍若無人なふるまいには腹がたつけど、いくらなんでも制限&法定速度厳守には文句言う筋合いは無いよ
>>728
スピードは常に監視されてるのよ
悪いな 実質80で流れる60制限の道路で50キロ走行は迷惑でしかないよ
80kmで流れる幹線道路なら普通は二車線以上あるだろ
勝手に追い越せよ
つか追い越しゃいいのに煽ってくる馬鹿がたまに居るがあれ何なの?
運転が下手過ぎて車線変更できないのか?
保土ヶ谷バイパスとか名阪国道とか?新々バイパスってのもあったかな
>>726
それ酷いね
裁判なら間違いなく勝てるだろ
裁判の費用も敗者に請求出来るから訴えた方がいい 大型6662城南営業所の○里さんよぉ首都高速を80で追越車線引っ張ってんじゃねぇよ!前ガラガラじゃん!君の後ろ渋滞だよ。運転中の喫煙って禁止じゃねぇの?品質向上ねぇ…(笑)さすが佐川!
>>726
オレなら間違いなく出荷元にクレームだね
きっちり内訳説明してもらう
あくまで佐川はその会社の代理、下請けだから、そういうのは親にきちんと責任とって貰わないと
佐川が不在表入れなかったのか、ハナから発送してなかったのか分からないけど、やったのは自分達の会社なんだから、しっかり責任を持つべき
だと思うよ常識的に
佐川に頼んであとは知りませんとかマトモじゃない ほんと使えねぇ
再配達受付したら時間だけ指定出来ねぇし
遅めに来いとか書けへんやん
ほんと使えねえしね
>>736
印紙代やらは請求できても自分で書類書けないから行政書士に頼む事になる。
その分の費用は掛かるし、何より面倒なのよ。
クレーマーっぽい考え方かもしれんが、佐川から謝罪とそれなりの補償を受け取れればそれでいい。
>>739
「俺には何も過失が無いのに何故こんな目に!?」ってもちろんA社には激しく訴えたけどさぁ……
やっぱ佐川が悪いよ。
現実的に考えて、企業が郵便局や運送会社を使わず自力で客に直接品物を届けるなんて無理だろ。
A社だってまさか佐川がそんな酷い仕事してるとは夢にも思わないだろうし。 例えば百貨店で買い物して配送を頼むとする。
運送会社が品物を破損してしまった。
どう考えても補償するのは百貨店ではなく運送会社でしょ?
>>741
ちょっと誤解があるみたいだね
この場合キミが依頼したのはA社であって佐川では無いわけだ
すなわち佐川とキミとの間に直接取引はないんだよ
あるのはA社
だからキミが責めるべき相手はA社
そしてA社が責めるべき相手が佐川
>>742の例えも運送会社が補償するのは出荷者に対してだよ
結果的に荷受人に補償されても、それは出荷人の依頼によって行われている 詭弁じゃなくて、国交省のモデル約款通りの対応だろ。
登録住所に地名・番地・建物名抜けの不備があったりすると、ほぼ確実に戻ってくるが、そのへんの落ち度があるやつに限ってわめくようなw
同一番地に複数の建物がある場合で建物名も号室も書いてないとか、集合ポストに名前出してないとかね。
まーただよ・・・
今日の午前中に届く予定なんだけど
朝から起きてんのに今追跡したらいきなり持ち戻りになってる
とりあえず午前中までは待つけど届かなかったらクレームだわ
>>750
7/30の午前中で指定入れてるよ
不在票も入れず持ち戻りになるっておかしいだろ
ちなみに前回も指定時間過ぎてるのに届かず追跡したら不在票無しの持ち戻りで
電話で問い合わせたら持ち出すの忘れたとかのたまって
18〜20時で指定しなおしたら最終的に届いたのが22時前だった >>751
おかしいな
オレなら今すぐ問い合わせだな
待つだけ時間が勿体ない
来なくてクレーム入れたところで、言い訳平謝りで終わりだからな 昨日注文、18時以降着、追跡によると「本日、配達にお伺いする予定です。」だって
どうせ嘘なんやろ(´・ω・`)?
>>753
あくまでも「予定です。」だからあながち嘘ではないかと 郵便や猫なら確実に翌日に届くのに佐川はいつも…
あれ?と、届いたぞ?
どないなってんや佐川((( ;゚Д゚)))
健康診断について質問です。
佐川の健康診断を受けるの初めてなのですが
どれくらい時間かかりますか?
当日、出勤なのですが、朝一発目で受診すれば間に合いますか?
すいません、ここは苦情不満スレですね。
板違い失礼しました。
やられた
スーツケース注文して、ネットで追跡を随時チェックして、
今日丸一日休んで朝から一歩も外に出ないで待ってたのに
3時半にネットで進行チェックしたら「ご不在」
ポスト見に行ったら不在表入ってた(入れたのはその20分前だったらしい)
携帯通じないし、折り返してくるわけでもないみたいだから
営業所に電話して、今日の18時までに間に合うのか間に合わないのか
配達担当に確認することが可能か聞いたんだけど、
可能かどうか確認出来次第、「19時半までに連絡します」って
お前www最低でも18時までに確認できなかったらそれ以降連絡待たせる意味ないだろwww
言い間違いかと思って2回も聞き直したわ
確認できてもできなくても、18時以降は連絡いりませんって言っておいたけど
言わなきゃ分からんもんかね・・・
>>758
ブチ切れて経緯を説明すればだいたい持ってくる
営業所は無能だからネットのフォームからやるといいよ >>758だけど
結局連絡はないまま、18時少し前に届いた。
配達業者選ぶときは絶対佐川だけは避けるし
通販系で、多少高くなっても佐川以外を選べるとこで買ってたんだけど
今回は他所の3分の1の値段だったから買ってしまった・・・
>>759
次からは参考にするって言いたいとこだけど、
佐川しか選択できないサイトはもう二度と使わないわ
ってかうちもそうだけど、今時インターホンとかカメラで記録残るとこ多いじゃん?
なんで不在だけポストに突っ込んで届けないとかやるんだろ
不在届けすらなくてネット上で不在になるパターンもあるし意味分からんわ >>760
元佐川だけど、不在表だけ入れるってのは本当に理解出来ない
落ちない荷物なんて邪魔だし、連絡鬱陶しいし、帰ってから面倒くさいしメリットなに一つ無い 通常の持ち回りではまず無理な時間帯の荷物がある
他の配達ついでに配達時間記載無しの不在表を呼び出し無しでぶち込む
そのうち不在表に気付いたor帰宅した客から連絡来る
大抵は指定時間以降、指定時間になっても連絡無ければ不在入力
連絡あれば何時ごろなら行ける、と都合良く交渉出来る
佐川の俺が親戚に荷物送った時に、向こうの佐川がやりやがった
何時もなら佐川から配達する際のメールがきて日時変更とか出来るのに
今回何のメールも来ずに追跡は配達中で本日お届けになってる
今日は家にいるとは言え何時に来るかも分からないしまたピンポンせずに不在票入れて帰られそうで嫌だな
何時も来る人なら必ず電話してくれるがそれ以外は電話すらしないから本当クズだわ
何ヵ月も前に予約した、着払い商品(キャンセル不可品)土曜に不在入ってた
再配達の連絡しないと本当に来やしない
予約してたけどほしくなくなって、キャンセルもできないし、金もないで受け取りたくない
これがクロネコなら再配達頼まなくても毎日持ってくるだろうにさすが佐川
商品いらないからこのまま返品になるまで放っておいていいよね?
>>767
別にいいじゃん、再配達にこいなんて言ってないよ?そのまま倉庫にぶちこんでおいて、返品するか捨てるかしたらいい 受取拒否の連絡をするのが筋だろ…。
半島の人とか大陸の人とかだと考え方がちがうかもしれないけど。
自宅で仕事をしているので、時間指定なしでも大抵は受け取ることが可能だが、
不定期に突発的に徹夜でやる必要が出る。
徹夜明けで寝ている午前中に来られると困るので(その時に熟睡できないと睡眠サイクルが狂ってしまう)
佐川配達予定案内メールからの、
★配達日及び配達時間帯の指定変更がこちらのサイトから可能です。↓
で日付時間帯指定にしてる。
だが、ほぼマジで100%時間変更手続きガン無視?で、普通に配達してきて呼び鈴を連打されて目が覚める。
大量の荷物を抱えての配達で大変なのはわかってるけど、担当配達員ふざけんなって思う。
佐川に荷物無くされた。
このスレにたどり着いたら別に珍しい事ではない事が分かった。
今忙しいのか、同じ県の店で買った商品が問い合わせ番号調べたら3日間同じ状態…。ヤマトは昨日発送されたものが届いてたのに
今まで佐川でトラブルなかったけど、こりゃダメそうだな
いつも持ってきてくれるおじいさんが、営業所のしりぬぐいで始末書書かされてて可哀想
ここって本当に訪問チャイム鳴らして不在票入れて帰ってるか?
ドアモニつけてるんだがチャイム鳴らしたらメールで画像送られてくるのにきてない!
不在票だけ入れて帰ってない?
>>776
そんなことしたら余計な手間になるだけだろ 引越したけど転送は有料なんだね
クロネコは無料でやってくれるのに
同一営業所内なら佐川も無料だが?
佐川の過失で旧住所に荷物が行ったのなら佐川が送料を負担する筈だぞ
出荷元の過失で旧住所に荷物が行ったのなら出荷元に請求しろよ
なんでお前の過失で旧住所の営業所が転居先までの中継料やら転居先の営業所やらに金を払わなきゃならんのだ?
>★配達日及び配達時間帯の指定変更がこちらのサイトから可能です。
これ当日の16:00~からしか選択出来ないの不便だわ。朝に営業所に届いてたら
普通にもっと早い時間でも持ってこれるだろ。クロネコは午前中でも選択できる。
最近時間指定も受け付けなくなった通販サイトが増えたからこのサービスが頼りなのに。
出発前にちゃんと順番組んでいくんだから
出社前に既に連絡来てるならともかく
いきなり午前中とか言われても面倒
とは言え16時からはさすがに遅いと思うが
>>781
ヤマトの様に近所に営業所が無いから無理 夜勤明けチェックしたら朝5時時点で「〜〜営業所から配達に出発致しました。」って、
まだ配達に出てない時間にステータス変更するのやめろ
ちなみにまだ届いてない
先月末の荷物がこないから追跡してみたら関東中継センターとやらで止まったまま
何でだと思ったら台風の影響で北海道への荷物は遅延してるらしい
ただ同じ日に出荷されたゆうパックはきちんと一昨日届いたんだけどな
北海道への遅延は荷受時に出荷人了承済だから、文句は出荷人にどうぞ。
他社なり航空便使えばよかったんだよ?
>>784
それな
実際に出発した時間じゃなくてクルマに積み込んだ時間が表示される仕様
あれは確かにややこしい >>788
それはシステムの問題ではなく担当ドライバーの問題
入力からデータ送信まで間隔が空きすぎなんだよ
クレームGO >>791
ほんまや味がまろやかに( ^-^)_旦~
それはコーヒーや( `ω´⊂彡☆))Д´) パ-ン >>792
コーヒーちゃうわクリームや(*`Д´)=○)Д ) ゚ ゚ >>791がゆうてんのはクレームや
\(`д´)ゝ >>796
( 」`□´)」<どない考えてもフレームな訳ないやろ >>799
( +・`ω・´)わしは高卒や、ググらな分からんボケかますな 『飛伝の使い方分からなかったらここにかけて』って教えられた番号から
お客様用じゃないからってたらい回しにされたぞクソ佐川
追跡では1504から配達中
ずっと家で待ってたけど結局届かない・・・
そして今も「配達中」表示のままだ・・・
2218で持ち戻りになってる
ポスト確認しても不在通知はやっぱ入ってなかった
あれ?
e飛伝2の画面にもe飛伝webの画面にも、問合せ先の電話番号のってなかったっけ??
彼らは自分では使わないんだから、一介のドライバーがわかると思う方がちょっとアレかもねw
>>803
ここでゴチャゴチャいうより、出荷人に連絡しなよ??
カラ不在入力されたんではなくて、単なる未配で、持出入力と持戻入力しかされてないんでしょ?
前日以前に不在で再配達の連絡してなくて、再配達が届かないとかなら話しは違うけど。 >772で荷物無くされた者です。
結局こっちの言い値を銀行振り込みしてくれた。
解決まで一ヶ月。
間に盆休みがあるからとか云々。
遅すぎだろ。
グループ会社を名乗る連中が「機械のレンタル料返す」といったり
「返さない」といったり「やっぱり返す」とか電話してきたが
ありゃ新手の詐欺か?
在宅していたのに不在でしたとメール
しかし呼び鈴が鳴った記憶なし
そして不在通知も入って無い
このスレ見たら佐川ってこんな事頻繁にあるんだね
ちなみにクロネコだと全く無い
担当営業所の人によると配送員が新人で間違って不在にしてしまったとか
すぐに責任者っぽい人が持って来てくれたけど、一連の電話やらなんやらで小一時間無駄にしたわ
やっぱクロネコより佐川の方が一人当たりのキャパ超えてるんかね?
佐川に勤めてた元彼から被害を受けている。
引っ越し結婚したが身バレしていて、たまーに携帯や家電にいたずら電話がある。届く荷物は何回かに1個は箱がボロボロになっている。
電話の真相はわからんが、箱破損はそいつがやったのは間違いない。付き合っている時に、元カノの荷物はボコボコに蹴っていると言っていた。
クレームを入れて逆上されたら困るからどうしたもんかと。やっぱり佐川使わないようにするしかないのか。
>>810
妄想乙
転居したとか言う貴女の現住所と外装をボコボコにしているとかいう元カノの住所が件の男性の同一コース内じゃない限り有り得ないがw
自コース内なら営業所の外でそーゆー悪さも可能だが、一町会ないし二町会に関係者全員が固まって居住してんのか?
営業所内で無関係のコースの荷物を定期的に漁って特定の荷物を探し出すだけでもちょっとした一仕事なんだが?
しかも営業所内はほぼ常に人目があるの知ってる?
で衆人環視の下で荷物をボコボコ?
嘘をつくならもちっとリアリティのある話を創作しろバーカ 外装ボコボコは元カレ関係無く、それが佐川のクオリティですw
このスレには火消しの社員さんが常駐してるみたいだけど
>>808みたいな件に関して、何かしらの言い訳出来るかい? チャイム・インターフォンが見当たらなければノック二回ですませることもあるだろうし、壊れてたりすることもあるし、強く押さないと動作しないこともあるそうな…。
>>814
チャイムは分かりやすい場所にあり
壊れてもなかったら? >>813
まぁヤマト使いなさいって事だ
佐川の社員ですらプライベートではヤマトなんだぜw >>816
佐川使う可能性のある業者からは通販するなって事ですかね 佐川でよくあるのは午前着指定でも午前に来ない。
ネットで見ると配達済み。
電話して午後に持って来た事何回もある。
多分配達員が時間内に間に合わないと怒られるから勝手に配達済みにしたんだと思う。
>>819
え?じゃあ指定時間守らなくても怒られないの?
俺が営業所に来てないのにネットでは配達済みになってると電話してそれで配達員は嘘の報告をした事で怒られると思ったんだが。 >>820
怒られるよ
上司からの指示だけど人を選んでやれってねw >>821
会社宛の荷物だった。
個人宅より重要視されるはずなんだけど? 楽天で購入したらあんまりにも遅いのでよく見たら
北海道発・静岡着
9日出荷の10日札幌の営業所→北海道中継センター
ここで止まったまま動かずなんですが
こんなもんなんでしょうか?
すみません、どこで聞いてみたらいいのかわからずで…
>>822
会社だから個人より優先って事はない
逆にそっちの方がされやすい >>823
止まってる場所に問い合わせた方がいいよ >>825
ヤマトなんかのメール便がそんな感じで全く動かずが
いきなりトントン進むときがあるけれど
佐川じゃそんなこと無かったので聞いてみました
購入先が北海道たったのは想定外だったので、本州来るのにそんなに掛かるのかなぁと
明日も動かなかったら問い合わせてみます 北海道〜関東は佐川に限らず船の関係で中3日かかる事もある。
今は悪天候でなおさら。
>>822
佐川は商業貨物はジャストタイム便でない限りは時間指定は何の意味もないでしょ。ジャストタイム便でさえ遅延時は運賃を返すだけでそれ以上の補償は一切ないみたいだし。
個人宅宛の時間帯サービスも指定日も、「しょせん無料のサービスですからたとえ遅延しても何の補償もありません。約款にも書いてあります」って悪びれもなく言ってくるよ、うちの会社の担当SD。 荷物壊したことありますか?
誤配したらどんな感じで罵声くらいますか?
在日がたくさんいるってマジですか?
佐川の4トン車って売ってもらなえないのですか?
>>829
Q.荷物壊したことありますか?
A.日常茶飯事
Q.誤配したらどんな感じで罵声くらいますか?
A.基地害みたいに叫んでるので聞き取れず
Q.在日がたくさんいるってマジですか?
A.運送業界だから、他の業種よりは多いかも。
Q.佐川の4トン車って売ってもらなえないのですか?
A.関連会社へ売ってるから無理 コンビニ受け取りサービス用の荷札頼んだのに一向に持ってくる気配がない…
e飛伝2か、楽天専用のシステムかbiz-logiじゃないとコンビニ受け取りの伝票は発行できないし、それらのシステムであればコンビニ受取のケアマークは自動されるでしょ??
>>831
e飛伝2か、楽天専用のシステムかbiz-logiじゃないとコンビニ受取用の秘伝の伝票は発行できないし、それらのシステムであればコンビニ受取のケアマークは自動印字されるから、別途で専用のケアマークシールがなくともなんとかなりますけど…。
楽天出店者であれば、楽天の加盟店専用画面から別途申込が必要だけどそれらに付随する手続きはとっくに完了してるんですよね??
もし、コンビニ受取用の専用顧客コードができていて、コンビニ受取専用のログインIDも発行されてるのなら、一度は主任なり係長なりの監督職が訪問してるはずだから、担当SDが駄目ならこんなところで愚痴らずに彼等に直接いえばいいのでは? >>830
回答ありがとうございます
新しく質問す
人生楽しいですか?
彼女又は嫁いますか?
佐川男子はモテるって都市伝説ですか?
それともリアル?
暴行はよく見ますか?
人身事故はよくありますか?
給料はかなりダウンしたみたいですが本当ですか?
月に30万すら夢だと聞きました
いきなり正社員になれるのは本当ですか?
ヤマト運輸をライバル視してますか? 人生楽しいですか?
いいえ人生は苦難に耐える事です
彼女又は嫁いますか?
46歳童貞です
佐川男子はモテるって都市伝説ですか?
それともリアル?
素人の場合は都市伝説です
商売女には人気があります
暴行はよく見ますか?
見ません
自分が殴られたり蹴られたりする姿は見えません
人身事故はよくありますか?
ほぼ毎日あります
給料はかなりダウンしたみたいですが本当ですか?
月に30万すら夢だと聞きました
手取り15万切ってます
いきなり正社員になれるのは本当ですか?
嘘です
ヤマト運輸をライバル視してますか?
ライバルだなんて恐れ多くて恐れ多くて
心から憧れてます
>>837
アドバンスか輸送開発なら、相応な額じゃね? 朝からずっと在宅して待ってたのに
0:00になっても呼び鈴ならないから
ネットのお荷物問い合わせサービス更新したら
いきなり
ご不在 09/21 11:31 名古屋XX営業所
になってた
速攻で集合ポスト見に行ったら
不在票には
【配達日時 9/21/11:50】と書いてある
呼び鈴も鳴らさず不在票だけ入れてくとか意味がワカラン
午前指定に間に合わないからウソ書いたのか
ともかくすぐに電話して「いつ来た?」と聞いたら「近いから今行く」とはぐらかされた
来た時呼び鈴は普通に鳴ったので故障ではない
いつも午前指定にしてるのに毎回昼ギリギリふざけんな
箱はベッコベコだし足跡付いてるし殺意が湧くあのキモドライバー
時間の件は我慢できてもあのキモドライバーだけは態度悪くて我慢できん
担当地域変えてくれ!
朝からずっと在宅して待ってたのに
0:00になっても呼び鈴ならないから
ネットのお荷物問い合わせサービス更新したら
いきなり
ご不在 09/21 11:31 名古屋XX営業所
になってた
速攻で集合ポスト見に行ったら
不在票には
【配達日時 9/21/11:50】と書いてある
呼び鈴も鳴らさず不在票だけ入れてくとか意味がワカラン
午前指定に間に合わないからウソ書いたのか
ともかくすぐに電話して「いつ来た?」と聞いたら「近いから今行く」とはぐらかされた
いつも午前指定にしてるのに毎回昼ギリギリふざけんな
箱はベッコベコだし足跡付いてるし殺意が湧くあのキモドライバー
時間の件は我慢できてもあのキモドライバーだけは態度悪くて我慢できん
担当地域変えてくれ!
>>840
>担当地域変えてくれ!
ごめん!無理(@^▽^@) 京都中継センターから丸2日以上たってるのに、
まだ札幌中継センターに来てないとかあり得るんか?
宅配便ごっこの佐川急便
配達できないなら荷物受け付けないで下さい。
今日の8時から12時の間に配達指定してるけど、もう11時45分。
追跡サイト見たら「保管中」ってなってるんだけど、なんだこれ。
トラックに乗ってないってこと?
12時きっかりに電話してもいい案件?
午後から使う予定がある物だから午前指定してるんだけど。
>>847
そんなのここで聞かれても分かる訳ない
データも何も無いんだもの
営業所に問い合わせて下さい >>847だけど、電話したら、折り返すと言われ45分放置の後センターから電話かかってきた。
朝のうちにドライバーが積み忘れていました。
すぐに配達できるドライバーを探していますが、代わりのドライバーでも早くて15時半になりそうです。
はぁ?積み忘れる?
「最初に積み忘れたドライバーが取りに戻って、配達し直すのがスジじゃないんですか。仕事でしょう?」
「こっちは午後の予定があって、午前指定してるわけだし、おかげで午後の予定もめちゃくちゃなんです」
「おたくはそういうのが多すぎます」
「15時半といわず、出来るだけすぐに持ってきてください」
とガンガン言ってやった。本当に不愉快。
ついこの前も、指定の時間にずっと家にいたのに「不在だから持ち帰ったメール」が鳴って、
あわてて電話したら「調べて折り返します」
「間違えて他の人の伝票を入力してしまいました」
人の荷物をなんだと思っているんだ。
基本的な仕事ができない佐川急便。 >>849
キミも仕事出来ないね
同じ失敗何回繰り返すんだよw >>847
約款読めば、無料の時間帯指定には何の法的拘束力もないのよくわかるよ。
なんでジャストタイム便つかわないの? 9月20日配達指定の荷物が届かないので、不思議に思っていたところ、
翌日21日19:40頃に配達された。
配達された荷物を見ると、「このシールは配達前に必ずはがすこと」
というシールが貼られていて、「9月20日不在」の記載があった。
9月20日は、不在ではなかったのに摩訶不思議です。
「このシールは配達前に必ずはがすこと」というシールは、回収が
必要な大事なエビデンスの様ですので、佐川急便ホームページの問い
合わせフォームに上記状況を書き、回収依頼した。
また、「シール」が不明の場合を考え、スキャンした画像を保存して
いる旨を書いた。
連絡来るかな?
>>852
たぶん、主任か係長あたりから謝罪の電話が行く
で超変な奴が居る
かなり面倒くさい奴だから注意するようにと住所氏名電話番号容姿の特徴と共に担当係全体で情報を共有する
クレーマー情報や基地外エピは尾ひれはひれを付けてヤマトや郵便局にも一気に広がる
君のユニークな性癖の情報は君の自宅周辺を担当している運送業者全員が共有する
良かったな有名人になれたぞw >>852
あのシールは剥がしてもゴミ箱直行ですw 時間指定しても当てにならんから営業所止めにして、こっちから取りに行くって、
言ったのに、いざ取りに行ったら「まだドライバーが持ってます」って言われた
ことがあるな。時間通りの配達もできないし、営業所止めもちゃんとできないし、
最低。運送業を名乗らないで欲しいレベル。
>>857
「営業所止め」って言い方が悪かったか。
不在通知入ってたから、再配達じゃなく営業所に取りに行くって連絡してから、
取りに行ったんだよ。 >>858
後日取りに行くなら可能だけど、当日は無理でしょ
システム的に出来るのヤマトくらいじゃないかな >>858
連絡受けたからって即営業所に置きに戻るとでも思ってんのか?
他の全件終わって営業所に帰って来てから引き渡し可能だ。
当日受け取りたいならウチの営業所だと
ドライバーによって最速で20時、遅ければ22時以降だな。
事務所の営業時間21時までだけどw ちょっと待て
バカスタマーが時間の打ち合わせをせずに受けたのかもw
その場合、客が正しい
だから何だってはなしだが
あー、言葉足らずですまんね。
木曜日に不在通知
↓
金曜日朝に連絡。「土曜日に営業所に取りに行きます。」
電話応対した人から「問題ない」と言われた。
↓
土曜日に取りに行ったら、「まだドライバーが持ってます」
当日の引き取りは難しいのはわかってるし、そんな無茶な要求はしねーよ。
>>862
まだドライバーが持ってるという表現はおかしいな
持ち戻った荷物はその日に全部降ろすんだぜ? >>863
実際にそう言われたんだよ。なんで戻ってないか聞いても
よくわからなかった。 金曜日朝に連絡。「土曜日に営業所に取りに行きます。」→CSが営止め変更のSDIを流す
電話応対した人から「問題ない」と言われた。→受けた当のSDは朝に来たメールの内容を夜には完全に失念して普通におろす
↓
土曜日に取りに行ったら、「まだドライバーが持ってます」→代走のため営止め変更の指示をまったく知らずに積み込んで元気よく出発
て事でおそらく間違っていないと思う
これは佐川が一方的かつ完全に悪いです
先付けの前持ちは予定日前の警告メールが来るんだから営止め変更も持ち出したら警告メールが来る仕様にすればいいのに
営止め変更の誤持ちなんて頻度は低いかもしれないけれどヤマトとか郵便局みたくすぐに戻れる場所を走り回ってるわけじゃないからダメージは大きい
>>856です。
>>865
なるほど…そういう流れなんですね。
こういう報告や連携がちゃんと取れないとは本当に信用できない会社ですね。 佐川つかっといて何いってんの…
フクツーとかセイノウとかと同じかそれ以下のレベルの会社でっせ…??
配達予定時間で14-16時てなってたからその時間来ると思って外出しなかった
16時半現在まだ来ないから電話したら、持ち出しを間違ったとか言って到着は18時過ぎるらしい
明日必要なもんだから今日予定してた懇親会行けなくなった
ほんと最低な会社だわ。ロクな謝罪も無かったぞ
約款にあるとおり、無料の時間帯希望サービスは原因が何であれ履行できないときは次以降の時間帯なり次の日以降の対応だよ。
そんなに大切なら事前に出荷人経由で配達予定時間を確認するなり、自分で担当営業所に確認するなりしろよw
セイノーとか福山と変わらないレベルの会社に何を期待してるんだ?笑
いくら約款に書いてあるから、履行できないならそれでもいい。
だが、事前にそういう説明もないし、佐川側のミスが多すぎるし、
企業としての信頼性がないんだよな。約款を読まない顧客が悪い
なんて発想は企業側の怠慢だとおもうわ。
>>871
佐川側のミスが多すぎるって何回もやられてるの? ID変わってるかも。
>>873
何度もありますよ。
時間指定してもその時間にこないし、逆に早く来て不在通知置いてったことも
ある。あとはサイレント不在通知もやられた。 嫌なら他使えばいいだけ。
配送業者も通販業者も選べるんだからさ。
>>874
なんで分かってて使うの?
そんなんだったら普通別の手段使うでしょ、特に急ぎの荷物ならなおさら
キミが悪いとは言わないが、バカ過ぎるw 何回佐川を利用してるんだよ。
佐川しか使えない通販でその通販でしか買えない物って
キューサイや新日本製薬とか水とかぐらいじゃね?
しかし今の配達予定時間入力もなぁ
朝の持出しの時点で全件の時間を予測とかどう考えても無理ゲー
不正確な予定時間を通知しちまうから客もかえって混乱するし
当然クレームも増える
このシステム考えた奴誰だよ?
>>876
もちろん、もう使ってねーよ。
自分では送るときはもちろん、通販も佐川なら頼まないし、送って貰うときも
ゆうパックかクロネコで、ってお願いしてるわ。 >>880
「昔、使ってました。今回書いた愚痴はその時の話です。なんども嫌な思いを
したので、今は使ってませんよ」
ってこまかーく書かないとわからないかなw >>881
あれあれ?
16時半現在とか書いちゃってるけどwww >>882
あーお前は俺を>>869だと思ってんのかw
残念だが違うよw 証明する手段もないから信じる信じないはお前の勝手だが。 サイトで配達完了になってるんだが商品届いてないぞ
代引きやしどうなってんだ?
ああ言えばこういう
発信履歴もある、留守電にメッセも残してある、その旨を伝えると
あ〜ひょっとして風呂入ってたかも?とか言い出すのが客な
>>886
留守電入れるのが普通じゃないのか!!勝手に返すな!!
と怒鳴った電話を入れてくる客は事務所からの留守電メッセージは華麗にスルーするから。
不在票が3枚揃わないと電話しなくてもいいとでも思ってるのかね・・・・ 100均の商品が不良品でも文句を言わない人が何故に数百円しか負担してない配送業者に高級ホテルレベルのサービスを求めるのだろう?
と不思議に思っていたら佐川に言いがかりを付けて来る層とダイソーに怒鳴り込む層が完全に被っていた件
俺はクロネコで酷い応対をされたわけだが 佐川も手ノックするよな。
アレ絶対聞こえん。
どういう意味なのかもサッパリわからないが。
>>889
一応、訪問したけど居ませんでした。呼鈴押しても出てこなかったので、呼鈴壊れてるのかと思ってノックしました。って言い訳するため コスモウォーター破損したの配達して来たけどこいつら荷物ぶん投げてるやろ?
>>891
コスモウォーターを投げれる奴がいるのか・・・
というか水が破損したのをそのまま届ける店舗があるのか・・ CSの個人の性格によるんじゃ?
「とりあえずお客様に見てもらってから受け取り拒否かどうか聞いてください」
本音は「お前がまずは怒られてこい、話はそれからだ」
いいCSは破損を確認して配達ストップ、写真撮って発店と出荷人にメール
富士山の名水ウザい。ちょいと放ったらすぐ破損するな。ほぼ毎日のように破損してる。そんな水取扱うなよな
時間帯指定紛らわしいから廃止してジャストタイム便だけにしてくれ…
>>895
時間指定を
すぐ ワリとすぐ そのうち 届くかも
にすればオッケー コスモウォーターってサーバーの事じゃなくて?
だとしたら不安定なくせに天地無用だからね
積み込み時にローラーから落ちたり荷台で倒れたりする
12−14指定とかだと押さえる他の荷物も少なくなってるから
同時配達の水だけじゃ支えられん
そうなったら↑↑無視で倒してるけど壊れてたとかのクレームは今の所無いな
無理に立てといて倒れるよりリスクは少ないかも・・・ダメ?
水の外装異常でガタガタ言っているバカかw
重量物を強度不足のダンボールで出荷している発送元に文句言えよ
あんなもん持ち出し不在持ち戻りを繰り返したら外装は傷むに決まってんだろカス
飲む分には問題無いだろ
まさか贈答品か?
それとも転売の予定でもあるのか?
ここんとこ再送とか2日かかった場合9時台に持ってくるからうざいw
というのも今まで18−19時代にいつも来てたんだが、留守でほとんど受け取れてなかったから、朝ならいるってことなんだろうけど、夜勤だから
寝てんだよね。。
再配達の連絡もろくに入れずにガタガタいって来るクズって本当にいるんだね!笑
受け取れる時間がはっきりしないときの再配達連絡ってどうしてる?
佐川急便はwebで配達に出ましたと表示されててもピンポンも鳴らさずに不在票だけ入れて持ち帰るから
営業所止めにして自分から取りに行ってる
こっちのほうが早くて確実だとわかった
配達無用
>>903
営業止めもやりづらいんだよね
3−4日は委託が自分ち持ち帰るから営業所止め依頼しないといけない
webでできんから電話になるし アスペルガー症候群の典型的症状
物事を客観視出来ない=相手の立場に立って物事えお考えられない
サイレント配達なぞと言う(配送側からすれば
)絶対に有り得ない妄想に取り憑かれる
二度手間三度手間がデメリットしか無いんだが、それが理解出来ないバカ
在宅中にインターホンを聞き洩らす事は往々にしてあり得るんだがな
>>906
ここの配達員さん ご苦労様です
もしもインターホンを鳴らしたのならドアホンカメラに映ってあなたの画像がメールで送られてきますよ 776の書き込みは私ですが
その直後に同じような擁護の書き込み↓
777 国道774号線 sage 2016/08/21(日) 23:47:08.86 ID:A+vLQ+wu
>>776
そんなことしたら余計な手間になるだけだろ
こういう事が一度や二度くらいなら我慢しますよ
それ以上の複数回継続的にやられてるから
いい加減にしてくれよと普通なりませんかね? >>903
最初から営業所止めとかサービスセンター止めとかにしとけばいいんじゃね?
途中で変更だと、転送禁止の荷物の場合は事前の出荷人了承が必要だし。 >>906
他のお宅に不在票入れたクソバカはお前か?
氏ねよ アスペルガー症候群の特徴そのA
物事を客観視出来ない
従って日常的に起こり得る組織的かつ体質的な瑕疵とレアケースの区別が付かない
俺の場合配達中→持ち帰り
配達中→不在入ってなく、不在ってことある
これどっちも来てないよねw
ピンポン鳴らさず不在とかはないな
週末の荷物なんだが
土曜の夜は追跡ができていて
翌朝から貨物の移動履歴が消えて「担当営業店に連絡しろ」変わった
まぁよくある話なので放置しておいたら、とりあえず荷物は月曜に届いたんだけど
そのとき「お問い合わせ頂いてすみません」みたいなこと言ってた。
WEBで問い合わせしただけで
その記録がドライバー(送り状?)に伝わるの?
>>916
再配達3日位受け取れないとそうなったことあるな 15〜20年ぐらい前は、時間指定してると時間丁度に配達員が在宅確認の電話をしてきてくれてたりしたんだが、今は変わったのか?
委託の車 前は佐川のマークあったんだが最近は白い軽にナンバーが業務用になってるけど、一見佐川とはわからないな
こういうとこにもコスト削減の波が来てますな
>>920
佐川のロゴ入りの車=佐川自社のSD・軽四SD
佐川のロゴのない車=委託・傭車
そもそも運送業法により、佐川の営業車は佐川の社員しか営業運転できないでしょ?? もう営業所の近くまで戻っちゃったから今日は配達しませんとか馬鹿すぎて怒るよりもあきれたわ
>>924
不在票投函されてるなら諦めろ
一度も来てないならゴネてみろ 一時間半もあるんだからお前が営業所に取りに行けよバーカwww
19時から21時の間に「1度」お伺いしますのでご在宅をお願いします
当日の再配達受付は、ゆうパック同様に都心部でも18時までだよね?
それを過ぎてからゴネるのは、人としてどうかと…。
4日引き受け分が昨日夜不在メール来てたけど、戻ってみたら紙はいってない
これ持ってきてねーなw
多分3日かかるとあれだから不在かましたんだな
明日の朝持ってきそうなよかーん
>>921
結構最近までシルバーの佐川ロゴ入りので配ってたんだわ
担当のおっさんがかなり長いから軽四SDから委託になったのかもしれんな おいいいいいいいいい
来ねえぞこのやろおおおおおおおおおおおお
また来なかった
月曜に発送通知きた荷物なのになくしたんじゃなかろうな
一点物なんですけど
関東→大分に4日に出した荷物がまだ届かないと相手から連絡があった
確認したら関東中継センターというところから輸送中表示のまま
全く動いていないんだけど台風とか関係ないよね?
明日中に届けてもらわないと洒落にならない事態になってしまう
>>933
再配達希望の連絡、してる?
初配をふくめ3日間不在が続けば出荷人連絡
7日目までに連絡がなければ、返送。
ただし、先の日付で指定日入れてくる出荷人もいるから、まずは出荷人に連絡をしてみたら? >>934
東名の集中工事も影響もあり遅延してるし、九州・中国・四国に関しては台風の影響もあるみたいですよ…。
約款上、天候事由による遅延免責は明記されているし、どうしようもないですねー。笑
悪天候時に他社便なり航空便を使わなかったことを今更後悔しとけばいいんじゃないですかねーw >>931台風の影響かもしれないな
これ昨日夜来た
>>934
関東大分なら多分今日にはつくと思うけど
天候悪いから仕方ないね >>935
再配達も何も、そもそも配達されてすらいないんですがそれは…
今日も来ないし遅すぎる 佐川急便の伝票追跡使うとうちの市全体の担当営業所がわざわざ一番近くの営業所じゃない
ところ指定されてたんだけどこういうこと結構あるのかな?
一番近くのやつは車で15分以内だけど何故か担当営業所は30分以上は余裕でかかるような
ところ指定されてる
市全体見ても一番近いのはそっちじゃね〜よって感じなんだが・・・
う〜ん意味分からん
営業所は市や群等の大雑把な単位でエリアがきまってる
元々商業貨物が中心で大きくて重い荷物も多いからベルトコンベアも必要
それだけの設備を整えるなら広いエリアを扱った方が効率が良く多くの荷物の仕分けや積み込み作業
をするには広いホームが必要だからどうしても郊外で土地(賃料)の安い場所になる
宅配メインならヤマトみたいに小さな営業所を数多く配置するのがベストなんだろうけど
荷物が配達されてないのに配達中→お預かりとかになる理由
時期によって荷物が少ないと減車はするものの多いからといって増車する事はほぼ無し
数が多くても車に積めれば全て持ち出す事になってる
荷物をホームから車に積み込む際PDTという端末で「持ち出し」入力をすると
ネットの荷物問い合わせでは配達中のステータスになる
SAGAWAのロゴ入りのトラックや軽に乗ってるのは佐川急便の社員
契約を含む社員は残業時間に縛りがあるからキャパを越えれば当然配達しきれない荷物が出てくる
荷物には優先順位(暗黙のルールだけど)があって時間指定、日付指定のあるものが先で
指定のないものは配達出来なければスルーして明日以降に回してOK
だからドライバーとしては「持ち出し」た荷物は必ず配達するといった意識は少ない
特に時間指定はうるさく守らないと時間帯不履行といって配達中で忙しい中でも御構い無しに
担当上司やカスタマーからガンガン電話がかかってきて人でも殺したかのように怒られ
更に営業所に戻ると始末書(原因、対策)みたいなものを書かされたあげく翌日名前が晒される
だから配達に行った事にしたりしてごまかす
本当はそんなことしたくないんだけどね
そもそも宅配の環境が整ってないのに手を出した会社の責任
客から文句を言われてから何とかしようってのが佐川の社風
だからクレームが絶えない
他に知りたいことある?
>>940
こういう内情や配達されない理由とか知って、その大変さに同情したりしない
わけで…。結局は「ちゃんと仕事しろ!」ってことです。 つまりHPからクレーム垂れ込むのが一番良さそうだね
約款をよんでからクレーム入れないと、単なるクレーマー扱いされるよ。
さんざん既出だけど、出荷人連絡して、出荷人からクレーム入れてもらわないとスルーされるよ。
追跡サービスを見たら18-21時指定の荷物が今日届くことが分かったので17時30分頃に帰宅してずっと荷物が届くのを待っていたが勝手に不在にされていた。
玄関の呼び鈴は鳴らなかったしポストに不在票も入ってないんだが本当に配達に来たのか?
>>945
19時半ならPDTの操作ミス等があるから
もう少し待ってやれ。
20時過ぎても不在でしたというなら営業所に電話突撃して不在票がなかったのに
不在入力されてる!!って言え。
っていうか最近でも18-21の指定ってできるのか?? 今すぐ電話しろ、問い合わせしなけりゃいつ届くか
わからん
>>940
なるほどね。
前に番号追跡したら持ち戻りになってた事があって、不在票ポストに入ってなかったのはそうやってごまかしているわけか。
HPからクレーム出したら当日は配達が多くて対応しきれなかったと言い訳されたわ。
しかも配達ドライバー直ではなく、営業所の人間からの代理謝罪とは。
それとは別にとある業者に荷物を送るのに佐川指定の決まりがあって仕方なく時間指定で集荷の連絡を入れたが90分も遅れやがった。
遅れ自体はまあしょうがないとして、以前と同じドライバーがノコノコと来やがって目線合わすこともなく逃げるように速攻で態度デカく去りやがった。
>>854
やはり面倒くさい奴の情報共有されているのか。
じゃあ、俺も有名人だな。
もうあらゆる宅配業者は利用できないのか。 >>949
誤魔化しとは違うでしょ
結果なんだから
そんなに佐川嫌なら、先方が佐川指定してもウチは佐川使いたくないんで、オタクとは取り引き出来ませんって言えば良いじゃねーか 火消しと言うか常識はずれのクレーム多すぎ
ちなみにオレは社員でも関係者でもない
>>948
この十琉(みつる) @Mituru555aisha って凄いな
危篤のばあちぁちゃんを放置して自宅で佐川を呼び付けて喧嘩してんのかw
それと病院に竹刀と塩を持参して集中治療室の前に塩を蒔いたのかな
どちらにしても謝罪に訪れた業者に対して竹刀片手に応対って完全に病気だろ
佐川の悪意のある過失の結果、祖母の容態の急変したのだと読者に主張して納得させるには
>そのぐらい有り得ない言い訳しかしてないあのドライバーとその上司
有り得ない言い訳の詳細を読者に展開した上で佐川の説明の誤謬を指摘し批判すべき
なのに十琉(みつる) @Mituru555aisha氏は「有り得ない言い訳」の一言で説明責任を破棄した上で
>自分竹刀持って(暴力はない)ブチ切れた。ラグビーやってる188センチの兄に全力で止められた。
兄貴の身長とかどうでもいい情報は明記
たぶん作り話だろうが、創作にせよ実話にせよ十琉(みつる) @Mituru555aisha頭悪すぎだろ
ばあちゃんも小さい時は本当に可愛いかった孫息子がこんなアホな大人に成長して、さぞかし悲しんでいる事だろう >>955
みつる乙www
それにしても、ラグビーやってた188センチの兄貴笑えるwww 自宅着払いにしてた時の話。
自分が留守で妻が対応したらしく、その後にドライバーから連絡来て
「お荷物持ってきたんですけど嫁さんが分からないって言われまして。。。」
嫁さん?
大事な妻を嫁さん呼ばわりされてブチ切れましたね。
電話越しにお前今すぐ来い‼︎て言って、説教してやりましたわ。
委託って14時台に積み込みするんだね
いつも夜来るやつが14時台に配達中に代わってたからなんでこんな時間にって思ってた
>>957
着払いがくることが前もってわかってたんなら、そのことを家族に伝えてない957にも問題がありそうな気がするけど…。
受取拒否で戻してしまえばよかったのにね。 >>957
お前んち、地図に「基地外要注意」って書かれてるぞwww ここってクレーム出した客は要注意人物扱いされてデータベース化されるっていうけどマジなの?
だとしたらもう利用しない方がいいよな
パソコン上でのデータベースよりも、各社ドライバー同士での情報交換とか、警察当局等への情報提供を心配したほうがいいよ。
人の口に戸は立てられないしね。
>>963
クレーム入れたら通販会社だろうと運送会社だろうと要注意人物としてデータベース化するよ。
郵政だろうとヤマトだろうと同じよ。
同エリアを走っているドライバー同士が配達宅でかち合ったりするとそういう話題をだすから
いろいろ情報共有がされるよ。
ただまぁ自分が間違っていないと思ってのクレームならどんんどん入れると良いよ。 データベース化されるとそれなりの対応をされるということか。
まずは配達や集荷に来たドライバーが不愛想に対応して
わざと配達を遅らせたり物を投げて乱雑に扱われるんだな。
>>959
ヤマトだと昼終わったくらいに追跡変わるからここは何でいつも14-15時台にステが変わるのか不思議だったw クレーム案件のデータベース化はどこの企業でもやってる
原因と対策を立てて同種の案件を生じさせないよう周知を図る
サービスと顧客満足度の向上が目的で他意は無い
上で話題になってるのはクレーマーが登録されてるんじゃないかって事だろ?
クレーマーって形でのデータベースは存在しないが注意事項が増えていくからオカシイ奴からの電話だとはすぐにわかる
基地害は業界共通の敵なんで同業他社とも雑談の中で情報交換はしてる
ただそう言う噂の対象になるのは例えば謝罪に言ったら竹刀片手にプルプル震えてるコスプレーヤーと188cmのラガーマンの兄弟とか本当の本当に変な奴だけ
普通の人の普通のクレームで噂になる事は、まず無いよ
>>967
は?
そんな事して何になるんだ?
幼稚なバカかよw 佐川は不在票入れないのはデフォなのか
今まで入れてもらったことがない
うちにくる外部委託ぽい汚い愛想悪いおっさん
今まで2回ほどインターホン聞こえなくて、再配達してもらったんだけど
それ以来、朝から配達中になってても夜にしか来なくなった
再配達依頼の電話したときも何喋ってるか聞き取れないし
不在で再配達なったのは申し訳ないとおもってるが
下手にでてるからって態度も悪い
買い物して配達が佐川だと気分悪いわ
今日病気で会社を休んで一日中家で横になっていて誰の訪問もなかったが
佐川のサイトによると佐川が来てたらしい
恥ずかしがらずにピンポン押せよな
今日病気で会社を休んで一日中家で横になっていて誰の訪問もなかったが
佐川のサイトによると佐川が来てたらしい
恥ずかしがらずにピンポン押せよな
>>973
俺も夜しか来ない
大体早くて18時前で19時前後が多い
というのも俺の近辺配るのが19時前後っぽいんだよな
この時間によく車を見る あと、佐川は着払いでも電話梨でくるから
私は着払いせず銀振にしてるよ
佐川のドライバーは信用してないから
>>957
わたし、営業に来た銀行からの電話で
「おばあちゃんですか」っていわれて
全額解約したぞ >>981
つけたし
「孫なんぞおらん」と言いたかった 同じ営業所内ですら、翌日の時間帯希望は延着すると履行できないんだから、もう時間帯希望サービスなんてやめちゃえばいいんじゃない?笑
どうせ商業貨物はジャストタイム便でないと時間帯指定できないんだし。
ID:ME/KfcxA
978 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 16:03:26.46 ID:ME/KfcxA [1/4]
午前中の指定で午後四時だ
980 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 16:58:58.02 ID:ME/KfcxA [2/4]
あと、佐川は着払いでも電話梨でくるから
私は着払いせず銀振にしてるよ
佐川のドライバーは信用してないから
981 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 17:00:20.03 ID:ME/KfcxA [3/4]
>>957
わたし、営業に来た銀行からの電話で
「おばあちゃんですか」っていわれて
全額解約したぞ
982 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 17:02:28.89 ID:ME/KfcxA [4/4]
>>981
つけたし
「孫なんぞおらん」と言いたかった
↑おまえアホだろ何が言いたいのかさっぱり理解できないんだが ここって委託が休みの時は別の委託が来るの?
それとも佐川本体?
いつもくる委託と違ってすげー丁寧なんだけど
何時ものやつと変わってほしいw
ああいう接客なら佐川→ショボーン じゃなくなるんだがな
うちの会社の事務所は三階にあって、入り口にインターホンが置いてある
そこに用がある方はインターホンを押して下さいって書いてあるんだけど、佐川だけは鳴らさず、直に三階まで持ってくる
別にいいけど、字が読めないバカなのかなとw
押せば下に行ってやるのにw
佐川の荷物には午前中とタグた貼ってあったが
配達に来たのは午後四時だった
以前、プリンターのトナーだけを佐川急便でたのんだら
穴だらけとなり装着できず
挿入した紙が真っ黒になり
泣く泣くプリンタごと捨てた
心待ちにしていた荷物が
日付まで来ないのは当たり前
頼んでいた自宅あての荷物を、なぜか勤務先まで持ってこられて
○○さんですよねって言ったのには呆れた
佐川とは関わり合いは最小限にするため今までアマゾンは使ったことが無い
>>986
昔郵便配達してたけど、同じような建物で「何で上まで持ってこないんだ!」ってクレーム入れて来るところが多かった。 >>993
これなんだよな
鳴らしても鳴らさなくても嫌味を言う汚客 自分で買い物行けよ。それが出来ないクズは文句言わずに大人しくしとけ。郵政もヤマトもクズの相手はしたくないんだよ。
>>993
>>994
インターホン押してと書いてあって入り口に受話器置いてあるんだから、勝手にそっちで判断するなよw
ヤマト、福通、郵、西濃と来るけど、押さないでいきなり扉開けてくるの本当に佐川だけだぞ
と元佐川のオレが言ってみるw >>986
>用がある方はインターホンを押して下さいって書いてあるんだけど
日本語で書いてあっても読めるわけねーだろカス
ハングルで書けば一発だよ >>996
なんだヤメ佐川か。そりゃクレーマーになるわなw >>998
クレームなんか言ってないよ?
ただ、やっぱりバカだなぁと思ってるだけw lud20200502031658ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1419249389/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板4例目©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板14列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板9列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板6列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板5列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板8列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板13列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板12列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板11列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板10列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板7列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板18列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板15列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板17列目
・佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板16列目
・■■■佐川急便従業員統一スレッド84■■■
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド94【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド104【従業員専用】
・佐川急便統一スレッド87個目
・■■■佐川急便統一スレッド 34■■■
・■■■佐川急便統一スレッド79■■■
・■■■佐川急便統一スレッド80■■■
・■■■佐川急便統一スレッド81■■■
・■■■佐川急便従業員統一スレッド85■■■
・■■■佐川急便従業員統一スレッド82■■■
・■■■佐川急便従業員統一スレッド86■■■
・■■■佐川急便従業員統一スレッド83■■■
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド88【電報買って】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド92【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド97【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド90【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド124【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド98【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド89【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド96【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド91【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド93【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド114【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド134【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド99【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド95【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド103【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド102【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド100【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド101【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド95【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド119【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド107【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド111【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド120【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド123【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド110【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド117【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド126【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド116【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド125【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド122【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド115【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド127【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド108【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド118【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド113【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド109【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド105【従業員専用】
・【従業員専用】佐川急便統一スレッド112【従業員専用】
13:06:34 up 19 days, 14:10, 0 users, load average: 9.12, 9.18, 9.66
in 0.048252105712891 sec
@0.048252105712891@0b7 on 020203
|