1 :
国道774号線
2016/06/29(水) 19:31:47.20 ID:AZJhQaTf
2 :
国道774号線
2016/06/29(水) 19:44:59.98 ID:AZJhQaTf
とりま、自前で保守
3 :
国道774号線
2016/06/29(水) 19:48:46.53 ID:mBiMEkEw
メイト保守
4 :
国道774号線
2016/06/29(水) 20:31:36.10 ID:eosqvJq6
雨と紙一重の日は涼しくて良いなあ
5 :
国道774号線
2016/06/29(水) 20:33:32.13 ID:CxWoEyEr
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
イケメンw
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします。
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です
co1694968
6月27日 17時55分頃
放送経過時間
14分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
6 :
国道774号線
2016/06/29(水) 20:41:49.50 ID:FkSNo/Pm
砂糖のDM便があって、ふざけんな重力オーバーだよしかも2袋と思ったら、かまぼこポストで持ち戻り。誰だよ。DM便で受理したやつ。
7 :
国道774号線
2016/06/30(木) 00:32:17.53 ID:4w6rAf2h
砂糖っぽいのこっちにもあったよ
なんなんだあれ
8 :
国道774号線
2016/06/30(木) 00:34:29.93 ID:4w6rAf2h
9 :
国道774号線
2016/06/30(木) 00:35:45.94 ID:cF+jsf9L
この時間だと保守いるかな?
10 :
国道774号線
2016/06/30(木) 07:45:00.84 ID:lnzjw15I
11 :
国道774号線
2016/06/30(木) 07:48:24.80 ID:RNQS5gW7
砂糖はないけどコーヒー豆はよくある。
12 :
国道774号線
2016/06/30(木) 08:12:12.67 ID:cF+jsf9L
DMで食品を送る神経が分からないわ
途中どんな扱いをされているか知らないって幸せだね
13 :
国道774号線
2016/06/30(木) 08:51:12.53 ID:jUNOx8zE
スレ立て乙です
>>11 あるある
しかもウチにくるの「なるべく平らにして傾けないでください」とか書いてあるの
…宅急便使ってくださいよ…
14 :
国道774号線
2016/06/30(木) 10:50:47.50 ID:sWsQ3kcz
まあ香りに癒されるけどね
15 :
国道774号線
2016/06/30(木) 11:57:17.71 ID:fs45Px+9
半年終わった
今年もあっという間だ
16 :
国道774号線
2016/06/30(木) 12:03:45.50 ID:b/vPKP4l
>>1 乙です
今月は思ったより少なかったなぁ
2回3回運んだり全然しなかった
17 :
国道774号線
2016/06/30(木) 13:44:36.63 ID:NGL9Nlz+
薄い緑ベルーナあったけど、数冊しかなかった。謎。
18 :
国道774号線
2016/06/30(木) 15:40:29.71 ID:lnzjw15I
19 :
国道774号線
2016/06/30(木) 16:27:02.69 ID:RNQS5gW7
過去にはパスタや米もあった。
20 :
国道774号線
2016/06/30(木) 16:37:44.87 ID:lnzjw15I
カレーもあったな
マツケンの
21 :
国道774号線
2016/06/30(木) 16:39:42.95 ID:jUNOx8zE
米は通常営業だなあ
お試しみたいな感じで一合・二合の米を送料無料でって楽○とかにいっぱいあるし
22 :
国道774号線
2016/06/30(木) 17:00:46.67 ID:da26oDON
乾麺もあるね。うどんやそば。
23 :
国道774号線
2016/06/30(木) 18:54:52.30 ID:b/vPKP4l
海苔みたいなのもあるが
雨の日や持ち戻った時は湿気っていないのか心配
24 :
国道774号線
2016/06/30(木) 19:27:05.34 ID:Tc60wBfp
今日ベルーナ2種類あったけど、一回り小さくてポスト入れやすかった。
いつもあのサイズ&厚さならいいのに。
25 :
国道774号線
2016/06/30(木) 19:48:49.13 ID:EsQn9XS8
またLED電球が紙封筒で送られてきた。
なかには緩衝材のパックらしき手応えがあったけれど
外側に「乱暴に扱わないでください」との表記。
割れてたら、運送側が乱暴に扱ったせいだと言わんばかり
26 :
国道774号線
2016/06/30(木) 22:42:12.12 ID:RNQS5gW7
乾電池がたくさん入っている封筒は重かったな。
27 :
国道774号線
2016/06/30(木) 23:51:24.67 ID:qkeTLYFq
無断欠勤4回もしてるのに
クビにされない人が居ます
まぢ、イライラします
本人は、
配達エリア4つ抱えてるんで
何をしても、クビにされない!って強気なんでしょうね
あたしは、
配達エリア5つ+代配エリア多数ありますけどね
皆さんの職場にも、
最低な人、
居ませんか?
28 :
国道774号線
2016/06/30(木) 23:56:21.40 ID:qkeTLYFq
>>24 毎回、このベルーナだといいですね
うちは、明日配達です
近隣センターでベルーナ投函してポストが壊れたと
29 :
国道774号線
2016/06/30(木) 23:56:21.87 ID:nAXArfMz
>>27 メール便というのは、請負ではないの?
無断欠勤という言葉に違和感が・・・。
30 :
国道774号線
2016/07/01(金) 00:00:18.25 ID:z035KU2F
>>29 失礼ですが、
横持ちさんですか?
引き取りさんですか?
31 :
国道774号線
2016/07/01(金) 00:18:29.80 ID:z035KU2F
>>24 書き込みのクリックを押しちゃいました
すみません
近隣センターでベルーナ投函してポストが壊れたと、お客様からクレームが入り、
弁償する!って話になってました
ヤマトの保険だと最大1万円まで、
それ以上掛かる場合はメイトの負担だそうです
32 :
国道774号線
2016/07/01(金) 00:28:39.25 ID:g5/fpXCI
どんな高価なポスト買う気だよ
まあどうせなら規格超越糞サイズ箱物も余裕で入るほどでかくて
象が踏んでも壊れないくらい頑丈なものを買っていただきたい
もちろん保険適用範囲で
33 :
国道774号線
2016/07/01(金) 00:46:30.56 ID:z035KU2F
>>32 象が踏んでも(笑)
そんなポストなら、
ベルーナ・高島屋などなど、
厚みのあるカタログ、
どんと来い!って感じですね
近隣センターの支店長が
業者に頼むと2万掛かるって言ってましたよ
その支店長が壊れた部分の部品を注文して
直してくれたんですけどね
素敵な支店長ですね
うちの支店長と偉い違いだわw
34 :
国道774号線
2016/07/01(金) 00:50:59.01 ID:CXgysLyF
弁償すべきはベルーナだろうが
35 :
国道774号線
2016/07/01(金) 00:54:15.50 ID:dU82NdAu
それにしても端末って丈夫だな
タクシーに轢かれたのにほぼ無傷だったよ
36 :
国道774号線
2016/07/01(金) 01:37:25.13 ID:JUkxpbtq
>>30 出来高のようなのに始業時間とか勤務時間があるのは偽装請負ではないの?
違法行為に追従して怒ってるのはなぜなのかと思いまして。
37 :
国道774号線
2016/07/01(金) 07:08:00.84 ID:dv0hLNqb
>>27 いるけどお前みたいにここで愚痴言わないよ。
お前にイラっときましたね。所詮は女。自分の事しか考えてない!
38 :
国道774号線
2016/07/01(金) 08:00:24.78 ID:+P20VP8o
そもそも業務委託なのに無断欠勤もクソもないだろ
根本的に勘違いしてるアホだな
39 :
国道774号線
2016/07/01(金) 08:46:03.23 ID:8XauacDp
>>27 ウチにもそんなような人いるが自分に被害が及ばないんならほっとけばよろしい
自分はその人の代配してるんで予定外の代配が入って多少迷惑被っているが
最近は慣れた
逆に余分に稼がせてもらってると思うようにしてる
40 :
国道774号線
2016/07/01(金) 17:38:35.98 ID:VvzaF3V4
契約更新見送りを通告された者です。
募集掛けてみたけど応募なし。
SDがいままでやってない地元商店主などに@\34円で声かけてみたけど全滅。
代わりのメイトが見つからないのでやっぱり更新をお願いしたいだって。
折角向こうから契約しないって言ってきたチャンスなのに更新するわけないでしょ。
忙しいので契約するつもりはありませんと支店長に言ってやったわ。
ちょっとスッキリした。
41 :
国道774号線
2016/07/01(金) 17:50:07.31 ID:dv0hLNqb
これが現状なんですよね。代わりはいくらでもいるはもう古い。
42 :
国道774号線
2016/07/01(金) 19:12:03.59 ID:UkrtscXn
きもw
43 :
国道774号線
2016/07/01(金) 19:14:49.78 ID:zam40xFR
なんやねんあのテンポ向け極厚カタログ
極厚ベルーナ級で重さはベルーナの比じゃねーぞ
あんなもん受けるなよ
44 :
国道774号線
2016/07/01(金) 19:57:26.49 ID:dU82NdAu
ポンタの厚いの大量で死ぬかと思った
45 :
国道774号線
2016/07/01(金) 20:35:01.28 ID:cgBeyHDe
w?w?
お前アホなん?
目の前に居たら殴るね
メイトは頭緩んだ奴多い知的なのか?
46 :
長文君
2016/07/01(金) 20:55:09.57 ID:0Df7/ud6
おい、お前ら久しぶりです
読売の新田は、内縁の夫と一緒に朝刊配っていますよ〜
47 :
国道774号線
2016/07/01(金) 21:00:22.11 ID:dpLZ7IPz
てかコミュ障
48 :
国道774号線
2016/07/02(土) 00:53:47.08 ID:Zn22Z4ff
>>40 酷いね。人を馬鹿にするのも大概にしろって感じ
最終的にスッキリしてよかったね
49 :
国道774号線
2016/07/02(土) 02:11:18.09 ID:CLdDtjEO
>>46 九州君、めっちゃ久しぶり
内縁の夫の名は?
50 :
国道774号線
2016/07/02(土) 19:00:08.95 ID:2syJ1Bil
毎週来るオークションカタログうぜぇ〜
毎週嫌な顔しながら手渡しされるの嫌ならでかいポストの1つでも置けと…
51 :
国道774号線
2016/07/02(土) 19:16:09.71 ID:BXX+UtSs
今週は炎天下のもと、ジャパネットで忙殺されたなぁ
今年の夏は猛暑で、残暑も長引くそうな・・・皆、気をつけようず
52 :
国道774号線
2016/07/02(土) 19:38:10.28 ID:GmTkLsIj
西日があたってるポスト触れたくな〜い
53 :
国道774号線
2016/07/02(土) 22:01:13.70 ID:KIK1SmI2
うちは陽射し。この時期紫外線強いから嫌だわ。
54 :
国道774号線
2016/07/03(日) 00:29:11.21 ID:dG0fLBWI
なんちゃらエキスプレス
重すぎだろ
55 :
国道774号線
2016/07/03(日) 00:42:16.25 ID:hIiNK38f
ストエキ?
56 :
国道774号線
2016/07/03(日) 10:36:27.47 ID:Xf257Bwq
今日は30度を超える予報だったから7時15分から配達開始。
やっと終わった・・・。
57 :
国道774号線
2016/07/03(日) 11:34:42.58 ID:CLygiG9M
久々に誤配したらしい しかも同じ日に2件も
凹むわ
58 :
国道774号線
2016/07/03(日) 12:06:58.32 ID:7fRsMBFr
>>57 大丈夫。繁忙期初日にSDが誤配してたから。SDが誤配すんなって言いたいわ。
59 :
国道774号線
2016/07/03(日) 12:11:26.16 ID:aAs+gqbm
>>56 いいなー
うちのセンター、繁忙期だから9時前には来るなと言われてる
60 :
国道774号線
2016/07/03(日) 12:24:07.43 ID:5ijJOLp3
来るなとは言われてないけど
行った所で中に入れないぐらいの荒れようで
ずらして9時半頃行ってるのにどっかで留まってるのか昨日も今日も30冊以下
平均200冊位配ってるからもうすぐ大量に来るんだろうな
61 :
国道774号線
2016/07/03(日) 15:51:31.79 ID:8CqoTln0
今日はNHKのデータ放送の雨雲レーダー見ながら組んでたが
水色の雨雲が次々に、配達エリアへ・・・
でも、なんとか小雨と晴れ間を縫うように、配達できたが
カッパの袖から、汗が滴った・・・
>>60 遅くまでトラックが停まってるよね
先週までが多くて、今日は減少傾向だったよ
62 :
国道774号線
2016/07/03(日) 17:34:04.02 ID:ZVAMiv2f
ジャパネットいらねえなあ…
これからずっとくるのかなあ。
ジパングもいらねえ。
63 :
国道774号線
2016/07/03(日) 19:39:40.75 ID:Xf257Bwq
うちは繁忙期はDM便の黄色い箱は外に追いやられている。
邪魔なんだろうね。
64 :
国道774号線
2016/07/03(日) 19:44:39.35 ID:YMd6Tdry
そう言うのが地味にむかつくんだよねえ
メイトの場所なんかねえよ見たいなの
65 :
国道774号線
2016/07/03(日) 23:05:47.07 ID:5hmF5wOD
ジャパネット数半端ない
どんなけ発行してんのこれ
66 :
国道774号線
2016/07/04(月) 01:18:36.15 ID:eQAwdqJO
ジャパ、うちんとこはポストウェイだ。
ふふふ。
67 :
国道774号線
2016/07/04(月) 07:27:28.16 ID:esJHocGC
うちもジャパネットない。
68 :
国道774号線
2016/07/04(月) 10:10:07.32 ID:yId8LsC9
ジャパネットの頻度は3ヵ月に1回程度か?
メルシーやベルーナもこのくらいならうざがられずに済むんだけどなあ
69 :
国道774号線
2016/07/04(月) 12:40:26.51 ID:+/oyHBph
通販生活「盛夏の増刊号」とやらが
8日ごろに俺らを殺しに来るから乞うご期待!
だそうですよ
70 :
国道774号線
2016/07/04(月) 12:51:10.83 ID:zQWUea/E
>>69 それなら今日宅急便の方でSDに渡され配った。byFC。
71 :
国道774号線
2016/07/04(月) 13:05:09.30 ID:fWmWLgmX
あしたは少ないのかな〜
72 :
国道774号線
2016/07/04(月) 20:44:39.74 ID:KXGvAXtZ
>>69 あの特殊な封筒じゃないといいなぁ
ノーマルなやつをお願いしたい
73 :
国道774号線
2016/07/04(月) 21:27:43.12 ID:esJHocGC
宅急便の委託(夜間)をやっている。
明日は少なかったよ。
それと、みんなには関係ない話だけど委託の端末がドコモだった。
74 :
国道774号線
2016/07/04(月) 21:33:11.86 ID:mgX0nudV
暑いのにご苦労様です
75 :
国道774号線
2016/07/05(火) 00:26:47.59 ID:in2Jcfvg
7月は全体的に少ない月じゃなかった?
76 :
国道774号線
2016/07/05(火) 12:00:15.11 ID:pZTBrc3p
8月のお盆までは少ないよ。
お盆明けたら、秋物のカタログがドッカ〜ンと到着するよ。
クソベルーナもね。
77 :
国道774号線
2016/07/05(火) 13:22:31.65 ID:AYYfVirR
そっかー。じゃ、暑いし、すこーし手を抜いて休みも入れつつダラダラやるかな〜。
お盆過ぎまで余力を残しておこうかな。
78 :
国道774号線
2016/07/05(火) 13:37:27.83 ID:qt0q7WVq
お中元が始まったらギフト系のDMが減るから暫くは少ないよね
配達料減っちゃうけど、毎日暑いし私もまったり行こう
79 :
国道774号線
2016/07/05(火) 13:55:42.86 ID:83s27zdq
80 :
国道774号線
2016/07/05(火) 13:58:46.73 ID:ixzlhgEy
メイトになって3カ月が経ち、慣れてきました。
私も委託稼働表とスケジュール表を見ながらどうしようか?と考え中です。
子供の夏休みもあるので、なかなかスケジュールが立てにくいですが。
7月あまり多くないなら、少しお休みを火曜日に入れようかな、と迷い中です。
81 :
国道774号線
2016/07/05(火) 13:59:43.69 ID:kopCi7VT
俺は嫌な思いしてないから
それにヤマト運輸のドライバー、パートタイマー事務員が
嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが、
ヤマト運輸のドライバー、パートタイマーの事務員が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりヤマト運輸のドライバー、パートタイマーの事務員
に対しての情などない
82 :
国道774号線
2016/07/05(火) 14:23:27.67 ID:uWzGSvMW
>>68 タカタ、5月下旬に初夏号が出て、6月下旬〜7月頭に夏号が出てるぞ。
月一よりは間隔が空いているか?っていう程度じゃなかろうか。毎回そうかどうかはわからんが。
次は盆前辺りまでに盛夏号か晩夏号でも出るか。
83 :
国道774号線
2016/07/05(火) 15:53:27.24 ID:NsIF2iC1
>>81 それは違うだろっ?
自分は自分の中で世話になってる人って居るから自分の中での世話になった人が亡くなったり入院何かしたら何らかの形を示すけでなー
どうでも良くは無いと思うけど
84 :
国道774号線
2016/07/05(火) 17:00:16.30 ID:M+B6m8Ck
>>83 世話所か迷惑かけられっぱなしの人間もいるけどな。
そもそも扱いが毎回酷いので自分も葬式とか行かないよ。
85 :
国道774号線
2016/07/05(火) 18:19:17.53 ID:YbbRLblB
もうハルメクかよ
86 :
国道774号線
2016/07/05(火) 21:27:59.31 ID:2Lo0rqYz
87 :
国道774号線
2016/07/05(火) 22:23:11.48 ID:oSEpTa5o
通販生活来てたけどネコポスだった
SDさんたち頑張ってね〜wwww
88 :
国道774号線
2016/07/05(火) 22:45:28.07 ID:KptDsqEH
どんどんメイトからカタログなくなるね〜
ボランティア状態の小遣い稼ぎだな。ザマアwww
89 :
国道774号線
2016/07/05(火) 23:35:45.07 ID:ixzlhgEy
私のところは通販生活、ネコポスと書いてあったのに、端にDMシールが貼られていて、
普通にDM扱いで配達しました!
やっぱりあれはネコポスだったんですね〜!
90 :
国道774号線
2016/07/05(火) 23:54:14.98 ID:83s27zdq
>>89 それはそれで通販生活ザマァと思ってしまう
あいつらいちいち配達時の細かい注意書き送って来たりして
自分らは別格なの!みたいな上から目線でウザいんだもん
91 :
国道774号線
2016/07/06(水) 02:56:57.42 ID:sru7Y8Xz
あれ日経みたいなもんでしょ
繁忙期はみんなメイト行きだし
92 :
国道774号線
2016/07/06(水) 07:34:16.93 ID:8pWmq1UO
通販生活、うちはメイトだったよ。
入力したらDM便扱いになってた。
93 :
国道774号線
2016/07/06(水) 10:38:29.53 ID:HeqtUEZz
>>90 俺はわざわざ配達レベル測定対象とか封筒に印刷してる奴もムカツクけどな。
94 :
国道774号線
2016/07/06(水) 12:34:54.20 ID:VLE6N7CH
尼崎市からの手紙を読んでれたかな?
95 :
国道774号線
2016/07/06(水) 13:05:30.62 ID:OqaeCMEk
うちんとこ、通販生活なかったなー。あしたかな。今日は少なかった。
96 :
国道774号線
2016/07/06(水) 14:27:54.52 ID:VLE6N7CH
7月は繁忙期だから、あの手紙を読んで
苛立ったかな?
97 :
国道774号線
2016/07/06(水) 16:43:07.36 ID:GRgs9Yj7
ネコポスって横持ちも持ち出し入力かけるんだよね。ネコポス配達した事ないけど。
98 :
国道774号線
2016/07/06(水) 16:48:18.09 ID:uVTQLYhr
横持ち設定の端末じゃ持ち出し入力はできないっちゃ
99 :
国道774号線
2016/07/06(水) 16:53:07.79 ID:uVTQLYhr
ウチの方の通販生活はネコポスって印刷してあるが
左上にはDM便でお届けしますってのも印刷してあって
アシストが困ってたけどやっぱDM便扱いだったようだ
100 :
国道774号線
2016/07/06(水) 17:10:10.65 ID:bJGeZMVO
去年の端末アップデートでメイトの携帯でも
持ち出しかけれるようになったような気がする。
SDが配達し忘れた、猫ポスを何通か配ったよ。
単価はDM便と同じだったからもうやりたくないけど。
101 :
国道774号線
2016/07/06(水) 18:40:43.55 ID:7T0acslg
あれ契約上はネコポスもしてることになってるけど単価がDMしか合意してないから混ざってたら戻せって言われた
ただしDM扱いの表記上だけのネコポスは除く
102 :
国道774号線
2016/07/06(水) 18:43:37.56 ID:2WtvyFRB
ネコポスなんか意味あるのかね?
メイトがネコポスする様になったらメイト絶対に辞める
単価倍貰ってもやる意味無し
荷物の単価貰うなら考えるがポストに入るネコポス何かあるのかな?
103 :
国道774号線
2016/07/06(水) 19:03:56.88 ID:1TDifDA0
ネコポス
ネコパス
ネコパンチ
104 :
国道774号線
2016/07/06(水) 19:28:29.12 ID:llp3BbU2
ネコポスが満足のいく単価を設定されて、毎日1500〜2000円ほど増収ならまだしも
ほんの5件ぐらいだったら、ウザいだろうな
投函できず、手渡しもできなければ、不在票を書かなきゃなんないし
持ち戻りは当日のうちに、営業所まで持っていかなきゃなんないし・・・
責任感と手間だけ飛躍的に跳ねあがる
105 :
国道774号線
2016/07/06(水) 19:37:02.37 ID:VLE6N7CH
あんな人間
106 :
国道774号線
2016/07/06(水) 19:49:50.18 ID:Iuz2tNmC
ネコポスの単価、メイトの時はDM便と同じ単価で繁忙期の宅配便やってる時はDM便の単価より低かったんだけど
単価設定おかしい。
107 :
国道774号線
2016/07/06(水) 19:55:02.74 ID:YYRpgSUV
>104
いや、まあ、DM便も一応そうなのよ?<投函できず、手渡しもできなければ、不在票
現場の工夫で(予めそのお宅の人に了解を貰っておくとかドライバーに了解が取れているか確認取るとか)ドアノブにかけるとかやりようはあるけど
108 :
国道774号線
2016/07/06(水) 20:07:28.97 ID:llp3BbU2
>>107 へぇ、そうなんだ?
事務所からも不在票すら貰ったことないし、連絡会で言われたこともないから知らなかった・・・
まぁ、DM便は不明ぐらいしか持ち帰らず、ほとんど投函してきちゃうけど
109 :
国道774号線
2016/07/07(木) 00:17:11.17 ID:m7865mVR
昨日配達予定のDM便 約10冊
バイクのメットインに入れたまますっかり忘れてた
今日シート開けて発見! ちょっとビビッた
110 :
国道774号線
2016/07/07(木) 02:11:00.21 ID:UvKtSpyY
センターに届けた手紙、読んでくれたかな?本音だよ
111 :
国道774号線
2016/07/07(木) 10:10:24.54 ID:Uc3z2nCM
横持ちなんだけど、繁忙期だから取りに行かなきゃいけないらしい
今日は量多い?
112 :
国道774号線
2016/07/07(木) 10:29:23.19 ID:38tUN2X6
うちはそんなに多くないなー
週刊ベルーナが来なかったし
ハルメクと厚いメルシーあとシートメールが多め
113 :
国道774号線
2016/07/07(木) 10:52:22.05 ID:zjlrZu2E
ピザーラお届け
114 :
国道774号線
2016/07/07(木) 11:34:42.63 ID:X1TGVsnY
うちはハルメクとピザーラの大襲来
暑い中やだよー
115 :
国道774号線
2016/07/07(木) 11:55:22.57 ID:QDCudJ53
週刊ベルーナ、今週はジュエリー
116 :
国道774号線
2016/07/07(木) 15:44:25.50 ID:ZG5R/Yie
振袖モードが暑苦しすぎて不快指数倍
117 :
国道774号線
2016/07/07(木) 17:07:20.98 ID:jXJD38/4
ピザーラすごかったね!
苗字だけの宛名が多かったけど
ちょっと誤配しないか不安になるね
番地も見てるつもりだけど
いかに普段下の名前に助けられてるか
俺、やっと気づいたよ
118 :
国道774号線
2016/07/07(木) 17:19:53.80 ID:WwlQB3/W
儲けのノウハウ満載って、中古車のニュースペーパーのお試し版。
有料版ではボカシなしで、ちゃんと読めますって言ってるけれど
ボカしているところの分析や予想が、素晴らしいかどうかで購読を判断するってのに
それを隠すって結局は自信がなく、大した内容も書いてないんだろうなぁ
美少女ばかりのグラビアをお届けしますってお試し版で
顔をボカしていたら、うさん臭いとしか思わないのに
119 :
国道774号線
2016/07/07(木) 17:21:36.57 ID:WwlQB3/W
>>117 ピザーラはうちはなかったけれど、ほんそれ
常連ならではの下の名前と、番地の見覚えとのマッチングにかなり助けられている
ジャパネットだと、下の名が長男とか爺さんとか、見覚えなくて途端に不安になる
120 :
国道774号線
2016/07/07(木) 18:28:29.84 ID:QDCudJ53
みんな、げんき?
121 :
国道774号線
2016/07/07(木) 18:35:08.98 ID:TIhfbeQY
死ぬかと思いました
122 :
国道774号線
2016/07/07(木) 18:55:30.24 ID:3rV90GNX
今日は暑過ぎな上にめちゃめちゃたくさんあって(ヤマトじゃないです)
どうなることかと思った…
いつもは10〜11時くらいには家を出るんだけど
組むだけで12時すぎちゃって、ゲリラ豪雨の心配もあったから
ごはん食べずに出発。
夏なんて嫌いだ
123 :
国道774号線
2016/07/07(木) 19:55:02.55 ID:zjlrZu2E
明日はツーリズム
124 :
国道774号線
2016/07/07(木) 20:30:08.03 ID:PE0EwX/P
125 :
国道774号線
2016/07/07(木) 20:57:25.60 ID:UvKtSpyY
平尾に手紙が届いたのだろうか?
126 :
国道774号線
2016/07/07(木) 21:19:20.73 ID:GllqKTQX
>>125 空気読めよ。
そんなの誰も読まねーよ。
127 :
国道774号線
2016/07/07(木) 21:26:31.21 ID:UvKtSpyY
128 :
国道774号線
2016/07/07(木) 21:36:29.27 ID:UvKtSpyY
いやいや読んでるね
129 :
国道774号線
2016/07/07(木) 22:48:54.31 ID:52bqxemF
>>123 えーマジかー。ツーリズムって絨毯爆撃なんだよ
重いし厚いし、しかも明日も暑いし最悪
130 :
国道774号線
2016/07/07(木) 23:15:57.39 ID:LtUJNf0J
ガンガレ!
131 :
国道774号線
2016/07/08(金) 03:28:36.47 ID:q2ihe67w
- 2016年度 ----------------------------------
2016年04月 128,563,621冊 (クロネコDM)
2016年05月 125,225,880冊 (クロネコDM)
2016年06月 135,180,287冊 (クロネコDM) New!
- 2015年度 ----------------------------------
2015年04月 127,047,275冊 (クロネコDM)
2015年05月 127,225,898冊 (クロネコDM)
2015年06月 139,625,756冊 (クロネコDM)
2015年07月 121,125,061冊 (クロネコDM)
2015年08月 114,434,399冊 (クロネコDM)
2015年09月 127,598,982冊 (クロネコDM)
2015年10月 143,772,722冊 (クロネコDM)
2015年11月 133,287,231冊 (クロネコDM)
2015年12月 117,628,191冊 (クロネコDM)
2016年01月 121,005,389冊 (クロネコDM)
2016年02月 130,563,391冊 (クロネコDM)
2016年03月 133,119,972冊 (クロネコDM)
※5月、6月とも前年の実績を下回った。
132 :
国道774号線
2016/07/08(金) 07:10:13.98 ID:8emfO2Cc
去年より多かったとは先月、思えないんだけど。あるエリアにはすごかったのかな?
133 :
国道774号線
2016/07/08(金) 09:25:30.98 ID:hcOSqjgu
134 :
国道774号線
2016/07/08(金) 10:03:49.44 ID:q2ihe67w
>>132 いや、去年より少ないんだよ。
2015年06月 139,625,756冊
2016年06月 135,180,287冊
135 :
国道774号線
2016/07/08(金) 11:06:27.04 ID:tjpuO3Ut
雨の日でも、配達の時端末を首から下げて胸ポケットに入れて配達したいんですが。
胸ポケットのあるレインコートがネットでも、お店でも見つからないんですが、
おすすめがありましたら教えてください。
136 :
国道774号線
2016/07/08(金) 12:08:07.22 ID:0zePWfiX
スタンプを押したメールだから誰か目を通しているはず、それで満足
137 :
国道774号線
2016/07/08(金) 14:09:08.35 ID:n0bG/7g2
自分は先月12000冊で新記録を樹立したのだがなぁ
138 :
国道774号線
2016/07/08(金) 14:59:03.03 ID:HLUhFZbG
>>135 自分はワークマンで買ったよ。
3000円くらいだったから1年〜2年で買い替えだけどね。
139 :
国道774号線
2016/07/08(金) 15:09:33.00 ID:AWumdb/8
>>135 車ではなく、自転車か、バイクかな?
もし見つからなかったら
レインコートの下にカッターシャツをきて
シャツの胸ポケットに端末をしまい
コートの襟もとを開け閉めしてはどうだろう?
140 :
国道774号線
2016/07/08(金) 16:41:56.53 ID:tjpuO3Ut
>>138 ワークマンですね!行ってみます!ありがとうございます。
141 :
国道774号線
2016/07/08(金) 16:44:42.50 ID:tjpuO3Ut
>>139 バイクで配達しています。レインコートの下にカッターシャツ!本当にそれだったらコートの下でブラブラしませんね。
今日はコートの中でブラブラして、ボタンも外れて、結局下の服もびしょびしょで帰宅になりました。冬の雨にも備えて大きめのサイズがいいですね!
ありがとうございます。
142 :
国道774号線
2016/07/08(金) 17:16:12.27 ID:AWumdb/8
>>141 バイク乗りなら、メールを積んでいる後ろのボックスのなかに、真ん中に仕切り板をもうけて
メールを、その左右に平積みにする方法もよいよ
端末は、ボックスのなかに入れておく。
バイクをおりては蓋をあけて、ボックスのなかでピッと読ませて、すばやくポストへ
積める量が減るから、エリア分割したりして、積み替えにいく回数は増すけれど
小雨ぐらいなら、デリケートな品以外は裸のままで配れる
143 :
国道774号線
2016/07/08(金) 17:22:43.83 ID:/BBHLS04
端末首から下げてたら玉に直撃しまくって痛い
144 :
国道774号線
2016/07/08(金) 19:20:57.37 ID:tjpuO3Ut
>>142 ついつい、安さにまけて、蓋のない網カゴを後ろに取り付けてしまいました。
雨の日はやはり蓋なしはいけないと今日改めて感じました。
蓋で雨も防げますね。端末も濡れて読み込みが悪いということも少なくなりますね。
蓋ありボックスを買い直します(^o^)
145 :
国道774号線
2016/07/08(金) 19:49:46.17 ID:3r1mVfdf
あっはい
146 :
国道774号線
2016/07/08(金) 19:52:47.46 ID:HLUhFZbG
自分もバイクだけどホームセンターで売っている灯油缶を入れる収納箱が便利だよ。
147 :
国道774号線
2016/07/08(金) 20:38:16.03 ID:oEfhLDcW
>>124 遅レスごめん
プロメ…ですよー
他にいるんだろうか
148 :
国道774号線
2016/07/08(金) 20:41:30.86 ID:E+By4AFC
横持ち。DM便持ってくるのをSDに忘れられた。後から持ってきたけど、待ち疲れした。
149 :
国道774号線
2016/07/08(金) 20:57:35.04 ID:tjpuO3Ut
>>146 灯油缶を入れる箱ですね!
早速明日見に行ってきます!
ありがとうございます。
150 :
国道774号線
2016/07/08(金) 21:19:42.32 ID:0zePWfiX
手紙読んで深く傷ついた?
151 :
国道774号線
2016/07/08(金) 22:17:39.70 ID:V3b0JJy8
今日ポストに投函しようとしてたら、外国人の工事の人に
「ココダメダヨ!スンデナイヨ。モウ解体スルンダヨ。」
って笑顔で言われたよ。
152 :
国道774号線
2016/07/09(土) 17:14:49.21 ID:ZKOjgMNY
夏場のレインコートは、袖から汗が滴るほどに蒸し暑くてかなわん
洗剤で洗濯すると、撥水性がいちじるしく低下するから
汗が乾かないうちに裏返し、外に吊るしてホースで水をかけて洗い流している
153 :
国道774号線
2016/07/09(土) 18:33:33.31 ID:1nUGuEj9
意外やろ
定形外でもっと心に傷がつくようなこと書いたろ思ったけど
154 :
国道774号線
2016/07/09(土) 19:29:29.51 ID:KshDDHjv
某ネット通販のDMやば
全部住所途中から別地方に変わってて1つもまともなの無いw
155 :
国道774号線
2016/07/09(土) 20:22:09.21 ID:ZKOjgMNY
>>154 そういうの嫌だなぁ・・・
どっかの寺だったかが、宛先の名前をまったく書かず
847-5番地さま、1295-7番地さまみたいな書き方で、大量に送ってきたときも大迷惑だったが・・・
156 :
国道774号線
2016/07/09(土) 21:54:00.55 ID:azR4f89U
さくらの箱のDM便。MDがアパートのポストに入れられなくて連絡票を
使いやがった。自分いつも入れてるのにMDアホやろ。こんなのに時給制
もったいねーよ。
157 :
国道774号線
2016/07/09(土) 21:58:25.21 ID:fbkOwnoG
158 :
国道774号線
2016/07/09(土) 23:20:42.83 ID:ifZ/jp8+
>>155 配達も大変だけど、宛名も無いメール送りつけるなんて
受け人に対しても非常識で失礼だと思う
159 :
国道774号線
2016/07/10(日) 00:09:14.11 ID:Yf8VLpLQ
>>154 こっちも大量にきた自分の戻りだけで50冊くらいあった
支店だと1000冊超えるんじゃないか持ちもどり
160 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 08:08:40.32 ID:Bq7Ky9/Y
あともう1冊残ってる
お歳暮の時期だ
161 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 11:40:28.84 ID:fEF+C5zb
受付する時点で住所の不備とか処理して欲しいよね。
162 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 13:49:31.95 ID:PA4rR9Ie
なんか、犬の餌みたいなにおいのやつがあった。横持ちだから家の中がくさくなった。
163 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 17:03:12.92 ID:8D23W9Qj
>>157 >>158 遅レスごめん。
番地で見当はつくけれど、地図みて一冊一冊、最終確認し、付箋紙で世帯の苗字を貼り付けるという
いま思い出しても二度とやりたくないメールだったよ・・・
>>154 うちはこなかったけれど、全国通販とかは出ていたから
地域入力するオペレーターで、へたな人が受け持った地域でもあるのかな
164 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 18:37:45.07 ID:S/dft7Gm
>>163 たしか千葉物流だったと思うけど
入力ミスってレベルじゃなくてデータベースが郵便番号で出る住所と
それ以下とで全く違うものにすり替わってるようだった
12日からセール開始のようだがあれはあかんわw
165 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:23:30.99 ID:8D23W9Qj
>>164 はー…そうなんだ
印刷を委託したのか知らないけれど、大赤字だね。大変だわ
166 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:36:40.10 ID:+YrwayxI
かなり前だけど、多分住所と宛名が1行ずれたのか、フルネームで家はわかるんだけど番地が違うというメールが大量にきたことがあった。
まとめてゴムでくくって持ち戻ったよ。
167 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:57:25.33 ID:dCJr6v9g
168 :
国道774号線
2016/07/10(日) 20:30:04.88 ID:2F3BwDL9
169 :
国道774号線
2016/07/10(日) 20:54:31.61 ID:ZfOenuwk
投票日に合わせたネタのつもりが盛大に滑った感じかね
ご愁傷さま
170 :
国道774号線
2016/07/10(日) 21:43:04.15 ID:FymWChJh
ワタミのうちわメールが地味にウザイ
171 :
国道774号線
2016/07/10(日) 22:30:21.45 ID:+CKNRa7f
時々使って扇いでるわw
172 :
国道774号線
2016/07/11(月) 09:12:15.78 ID:Nn9hlwt+
173 :
国道774号線
2016/07/11(月) 09:40:08.87 ID:FiOlTOQg
池上さんの薄いんだけど
デカくてかたい
174 :
国道774号線
2016/07/11(月) 09:45:34.66 ID:u1SFsJsi
>>173 なんか微妙にバーコードが隠れてるのがあってめんどくさい
175 :
国道774号線
2016/07/11(月) 14:26:18.96 ID:/NmmsMCW
>>174 そうそう。
無駄にでかいしバーコードずらさないと読まないし。すごくいやだった。
176 :
国道774号線
2016/07/11(月) 14:39:06.35 ID:BASE0Px/
>>175うちも来た来た。バーコードずらさないと読めなかったに激しく共感。
あと総選挙、一通だけ来たけど、住所大量に間違えたんでしょ。赤字かな。
177 :
国道774号線
2016/07/11(月) 15:37:30.72 ID:LdqHPUoj
暑すぎて死にそう。
178 :
国道774号線
2016/07/11(月) 17:05:05.75 ID:/NmmsMCW
今日は暑すぎてジャージのハーフパンツで仕事してみたら、いつもよりはまだマシだった。けど恥ずかしいから猫トラックが前方に見えた時点で隠れるように配達した。もうそろそろベストも無理かもな〜
179 :
国道774号線
2016/07/11(月) 17:10:47.36 ID:u1SFsJsi
池上さんの硬いのはCD入ってるのかな
今日は照ってー降ってーまた照ってーまた降ってーの繰り返し
鰻の蒲焼きになった気分
180 :
国道774号線
2016/07/11(月) 17:37:12.10 ID:opuObRcr
質問なんだけど
この時期のメイトユニフォームって着てます?
あんなメッシュでもカッパ並に蒸れるやつ着れないからこの前MDリーダーに名札作ってもらうように請求した
181 :
国道774号線
2016/07/11(月) 17:52:11.24 ID:VsTs/w9W
>>180 着ない。前に支店長に配達中に会ったけど何も言われなかったよ。マジ話。
182 :
国道774号線
2016/07/11(月) 18:29:14.37 ID:u1SFsJsi
自分は着てる
バイク配達だし前ファスナー全開で走ればさほど暑くない
ファスナー閉めろと注意されたことも無いし
183 :
国道774号線
2016/07/11(月) 23:00:33.63 ID:7oiffD3R
熱中症になるから着るのやめなよアホらしい…
郵便局の人なんてクサくてちかよれない
かわいそうに拷問だよあれじゃ
184 :
国道774号線
2016/07/11(月) 23:16:43.20 ID:FiOlTOQg
郵便局の人も長袖だからか
せっかくちゃんとした制服なのに、若い人は膝までまくったり、肩出したりしてる
そんなだらしないカッコしなきゃならないなら、もっと軽装でいいのにな
185 :
国道774号線
2016/07/11(月) 23:34:46.31 ID:i5Vh35IK
猛暑の日はUVガードのパーカーを洗って脱水して濡れたまま着てる
乾いたらペットの水を掛けて絞ってる
ヤマトのなんか着たら死ぬわ
186 :
国道774号線
2016/07/12(火) 06:18:37.51 ID:yYA5Ln+d
平尾、傷ついているはずだ あれ読んで
傷つけ 傷つけ
187 :
国道774号線
2016/07/12(火) 06:30:30.56 ID:aWPeKgnL
今週緑ベルーナくる?
188 :
国道774号線
2016/07/12(火) 09:48:29.91 ID:lR4P9pkc
189 :
国道774号線
2016/07/12(火) 10:19:49.00 ID:JyCAwQTU
いつものキチガイ九州君とか言う自演厨だろ
相手すんな
190 :
国道774号線
2016/07/12(火) 10:48:45.56 ID:tQcju33V
詳細を聞きたがるレスすら、自演かと
明日は雨かぁ・・・用事で連休とったけど、皆さんのところ月曜火曜は多かったですか?
191 :
国道774号線
2016/07/12(火) 12:19:24.44 ID:3F5901CH
毎年この季節になるとベスト着る着ないのハナシになるね
自分のところは半々。熱中症のこともあるから着なくてもお咎めなし。
192 :
国道774号線
2016/07/12(火) 12:50:30.14 ID:JyCAwQTU
>>190 ごめん そうだったw
いつもこのパターンだもんな
火曜はいつも定休にしてるから今日の量は不明だけど
常時月曜は少ないけど特に昨日は少なかった
193 :
国道774号線
2016/07/12(火) 13:16:32.73 ID:CYLzmuTz
月、火、少なかったよ@カステラ
194 :
国道774号線
2016/07/12(火) 13:25:37.26 ID:tQcju33V
>>192>>193 ありがとう。少なければ雨でもしのげそう
ほんと、このスレは助かりますわ
195 :
国道774号線
2016/07/12(火) 14:38:28.21 ID:C4VsnHfw
自分は月火は他の人のエリアに入るから水曜休み。
水曜も平均して少ないみたいだけどカタログが時々くるらしい。
自分は暑くてもベストを着てる。
怪しまれないから一番いい。
196 :
国道774号線
2016/07/12(火) 18:02:22.56 ID:/P+Lh5PC
197 :
国道774号線
2016/07/12(火) 20:10:46.59 ID:TL5ye1Q1
>>195 ニュースの現場中継で二度ばかり、ベスト着用のメイトが通り過ぎるのを目にしたなぁ
198 :
国道774号線
2016/07/12(火) 21:01:44.20 ID:wKN0rl4+
本当に少な過ぎて辞めて違う配達の仕事に移ろうかと?多分 自分のエリアに違う人が配ってる感じで
辞めて欲しいなら辞めて下さい言って欲しい
頼みます。実際にメイトではマイナス換算なんで
199 :
国道774号線
2016/07/12(火) 21:54:52.61 ID:YvS0Zkik
辞めちゃえ辞めちゃえ。こんなに扱いが酷い会社ないわよ!自分も先日、遂に辞めた。スッキリしたよ!携帯とベスト返したら諦めたらしい。代わりにMDが配ってるわ。ザマーミロ
200 :
国道774号線
2016/07/12(火) 22:59:37.88 ID:LQ7dURnJ
たしかに酷いねぇ
ドライバーが配ってる楽なとこ込みでの単価設定だから
抜かれたら割に合うわけがないよ
センターから近い楽なエリアならともかくアホらしくてまともにやる気せんわ
201 :
国道774号線
2016/07/12(火) 23:17:11.23 ID:XT3z91UG
あと請求書も面倒。この間なんて1冊ズレてたみたいで書き直したよ。
1冊ぐらいやるわって言いたかったわ。最初の頃は楽だった。請求書が
できたのをそのまま書けばよかっただけだし何でやめちゃったのかな?
202 :
国道774号線
2016/07/12(火) 23:26:21.93 ID:naxYTFOF
郵便局の黒ユニフォームは夏には気の毒
203 :
国道774号線
2016/07/13(水) 13:52:07.42 ID:1tNAlNDb
ベルーナキター。大漁でやんした。
204 :
国道774号線
2016/07/13(水) 14:38:24.58 ID:+jYLWrJz
うせやろ
205 :
国道774号線
2016/07/13(水) 15:13:40.23 ID:Jp+Ur6Mt
先週、小型のベルーナ配達したばかりなのにまたかよ。
朝はきてなかったけど。
206 :
国道774号線
2016/07/13(水) 15:53:50.37 ID:EWAG3S9z
>>199 メイトはバカばっかり=辞めさせてくれない の人もついに辞めたんやなw
やれば出来るやないかw
それとな、あんたが気に入らないからって辞めちゃえとか煽って
他人を巻き込むの止めろや
もうこことは無関係なんだから来るなよ
207 :
国道774号線
2016/07/13(水) 16:32:43.81 ID:1tNAlNDb
>>206 厳しいお言葉ですね。別にこんな所1週間ぐらい書き込みしなかったから
どーでもいいけど。別に煽ったりはしてません。よく文章読んだのかな?
無関係でもないんだけどね。メイトからFCに異動したから関係アリアリ
なんだよ。FCだってくだらないDM便は配らされるから。まっ給料でも
メイトの倍はもらえるからな。お前らとは違うんだわ。
208 :
国道774号線
2016/07/13(水) 16:54:58.14 ID:sp0olI25
売り言葉に買い言葉。
放っておく術がないのかな
209 :
国道774号線
2016/07/13(水) 16:56:01.21 ID:VACw609d
メイトの掲示板でなくてFCの掲示板にでも行けば。
210 :
国道774号線
2016/07/13(水) 17:08:20.64 ID:zwJvrAHq
>>206 貴方が毎回、喧嘩ごしに言い放つから駄目なんだよね?
何故に人の意見に絡み付くのかな?
半知的障害者じゃないですよね?
人に対する言い方っていうのが分からない発達障害者とか?
考えて話しないとね
211 :
国道774号線
2016/07/13(水) 17:11:33.65 ID:1tNAlNDb
FCのスレ誰かいるのかよ。全然書き込まれてないじゃん。
FCは午前と夜やってるのでもうここは書き込めないと思います。
やっぱり、
>>206のようにメイトはバカばっかりなのでした。
212 :
国道774号線
2016/07/13(水) 17:14:25.05 ID:v/U3lev7
>>210 横からだけど、相手を攻めたいがために
知的障害者という表現を用いるのは今後、改めてくれたら幸いだ
配達先にも、そういうお子さんがいるが、そのお宅の親御さんが懸命に育てている姿とか見てるとな・・・
攻撃的で身勝手なアスペとかは、同情の余地が揺らぐけれど
213 :
国道774号線
2016/07/13(水) 17:20:41.49 ID:VACw609d
明日は雨だから配達憂鬱だね。
214 :
国道774号線
2016/07/13(水) 17:21:58.50 ID:zwJvrAHq
メイトがバカの前に配送業じたいが低脳職業だよね
長時間労働を我慢できて体力あれば誰でも出来る
メイトだって立派な仕事だと思うし安い単価で我慢してクロネコに奉仕状態の人が多いと思いますが?誰かが配達しないといけない訳だしね?
215 :
国道774号線
2016/07/13(水) 17:29:59.64 ID:1tNAlNDb
>>214 FCだって誰かがやらないといけないんだから同じでしょ。
それにFCのほうがまだ時給いいから我慢できるし優しいSDばかりだよ。
MDと途中で会ったけど、うんともすんとも。MDの態度、改めなければ
メイトには戻る気はないです。
216 :
国道774号線
2016/07/13(水) 17:49:05.06 ID:BujJztWZ
メイトはバカばっかりなのでした。
そんなに自分を責めなくても・・・
辞めても元メイトw
217 :
国道774号線
2016/07/13(水) 17:54:47.24 ID:MkubIpqf
結局はメイトって自尊心が強いだけなんだよね。
いくらけなされても結局は立派とか言ってるし。
立派とか言って結局は社会のゴミ程度な仕事だ!
218 :
国道774号線
2016/07/13(水) 19:23:30.08 ID:laXJepgN
>>215 FCへの異動おめでとう
今後はDM便の廃止を訴えるより、自配ノルマの廃止でも訴えたほうが
誰からの反感も買わないし、逆に共感が得られると思うよ
チラ裏で言い争ったって、余計なストレスを生むだけだしさ
219 :
国道774号線
2016/07/13(水) 21:31:22.29 ID:pLRUFmoX
FCの時給って1000円くらいだろ?
それならメール便やってるほうが多いと思うけど
220 :
国道774号線
2016/07/13(水) 21:32:28.44 ID:pcNy+tK/
明日のメインはDHCでした〜。
221 :
国道774号線
2016/07/13(水) 22:01:16.58 ID:1tNAlNDb
>>218 ありがとう〜そうだよね。もうDM便廃止だなんて言いません。
>>219 そうだけど先月なんてメイト3万円だよ?それで生活できます?
FCだと7万〜9万だから嬉しかったですね。おまけに毎回請求書
違うから書き直しも面倒くさい。何よりも無給の連絡会。今度から
うちのセンターは欠席だと家庭訪問だからそれも嫌ですね。
222 :
国道774号線
2016/07/13(水) 22:09:26.07 ID:lSOC31CJ
なんかめちゃくちゃ田舎の人だかかわいそうな金額だねそれは。。。
223 :
国道774号線
2016/07/13(水) 22:15:25.69 ID:1tNAlNDb
>>222 そうでしょ。繁忙期でさえ4万円ぐらい。で後は自腹。
FCはその倍だもん。メイトで鍛えたから地理は詳しいから
地図は見なくて済むから。SDが家教えなくて助かるらしい。
224 :
国道774号線
2016/07/13(水) 22:57:17.91 ID:hKJKsKKw
自分は週2日で2〜3万だ
時給は大体1000円超える
225 :
国道774号線
2016/07/13(水) 23:04:17.17 ID:+jYLWrJz
このスレだけは2と言うより発言小町みたいだとたまに思う
226 :
国道774号線
2016/07/13(水) 23:08:48.20 ID:1tNAlNDb
>>224 裏山〜それだけ来ればやめなかったけどね。
休みも週1回だけ休んで3万っていま思えば普通じゃなかった。
消費税で加算されて上がったとか皆言ってたけど自分は落ちてた
ので言えなかったわ。
227 :
国道774号線
2016/07/14(木) 09:55:54.43 ID:OF1zgwae
DHCキター。今日も暑くなりそうだから、みんな、無理しないでね〜
228 :
国道774号線
2016/07/14(木) 13:04:29.41 ID:7BdS/Pst
毎回、請求書に住所を記入していたら、深夜にヤマト運輸の社員が空き巣に入る恐れがありますよ。
229 :
国道774号線
2016/07/14(木) 14:10:25.25 ID:xriKliTk
横持ちだから、家も知られてるし、SDの担当地域の携帯に、携帯番号も登録されてるし。そういう意味でリスクはあるのかもね。
230 :
国道774号線
2016/07/14(木) 14:27:21.91 ID:TuC7+LWG
○○市△△3丁目2016/07/12 大前久美子様
住所の番地の部分が日付に化けているのがあった。
Excelのような表計算ソフトを使っているとそういうことがあるよね。
231 :
国道774号線
2016/07/14(木) 14:30:29.92 ID:7BdS/Pst
真面目な話 やさしいSDもいるし咳払いするSDもいますので、やさしくされたからと信用しない方が良いよ
232 :
国道774号線
2016/07/14(木) 18:34:30.72 ID:sSJhOM8p
>>230 番地が郵便番号になっているのもあったよ。
233 :
国道774号線
2016/07/14(木) 18:55:08.49 ID:il9edeO4
配完する端末の、電池のマークが小さすぎる
残量が確認しにくいから、ちゃんと充電できているかわからない
234 :
国道774号線
2016/07/14(木) 23:07:01.22 ID:FhXlN55S
あーDHCマジで糞
235 :
国道774号線
2016/07/15(金) 08:18:32.11 ID:DyX5oqgt
半年位前から居る「辞めさせてくれない」君に会ってみたい…
236 :
国道774号線
2016/07/15(金) 08:36:46.35 ID:VL/J+UWm
電動自転車の方質問なんだけど、どこで買いましたか?
ホームセンター?自転車専門店?
ママチャリだと限界なので電動にしようかと思いどこで
買おうかと迷ってます。
237 :
国道774号線
2016/07/15(金) 12:07:49.89 ID:KEpVRULC
この仕事をやる前から電動付き自転車に乗っているけど、買ったのは近所にある自転車屋さんだよ。
でも追加で購入するバッテリーはそれ自体が高価(4万くらい)だからアマゾンで購入してファミリーマートで受け取ってる。
修理やパーツの交換はサイクルベースあさひを使ってる。
238 :
国道774号線
2016/07/15(金) 12:37:25.84 ID:aJ5hlPTv
あさひっていう自転車屋さんの楽天店で買いました。お店で受け取れるし、一緒にかごとか注文すると付けておいてくれました。もちろん充電もしておいてくれるので、乗って帰れます。
楽天のポイントがたまって、お得だと思います。
239 :
国道774号線
2016/07/15(金) 12:47:31.90 ID:ZOMMxZao
>>0235
本日か明日に、非通知の電話をお願い致します。
240 :
国道774号線
2016/07/15(金) 14:55:35.93 ID:3YAkGlXq
電動自転車も、お値段がピンからキリだろうけれど、予備バッテリーも含めると
中古の原付が買える値段にならない?
平坦で歩道沿いが多そうな都市部だと、電動自転車のほうがよいのかな・・・
241 :
国道774号線
2016/07/15(金) 19:44:36.24 ID:Vkk1sT4h
自動車持ってる人ならいいけど無い人だと保険関係とかいろいろ出費増えるから
その兼ね合いもある
242 :
国道774号線
2016/07/15(金) 20:44:04.41 ID:3YAkGlXq
なるほどねぇ・・・エリアが拡大できるなら、投資という考えもあるけれど
人それぞれだもんなぁ
243 :
国道774号線
2016/07/15(金) 21:33:53.22 ID:2Tr8Amii
営業ナンバーに変更しようと思っているのですが その際今まで入っていた
任意保険の継続が出来ず新規になるのでかなり高額になる、とかの話を
聞いたのですが経験者の方が居りましたらご教授お願い致します m(__)m
244 :
国道774号線
2016/07/15(金) 22:15:28.54 ID:OpvBv/Uo
営業ナンバー取る?
営業ナンバー取ってまでする仕事やない
単価安く距離走るような所しかヤらせない言わば悪徳業者と一緒
一部上場は名ばかりの詐欺会社
245 :
国道774号線
2016/07/15(金) 22:20:52.41 ID:OpvBv/Uo
言っておく
都会なら時給換算が合うが地方なら時給換算合わない
車なら尚更 自分の首締めるだけ
割り合う仕事なら年柄年中募集掛けないんと違う?
求人が年柄年中&ブラック
246 :
SD神
2016/07/15(金) 22:53:20.10 ID:L/iNWTIi
お前らメイトにとっての神であるSD様の降臨です。毎日ご苦労!!
247 :
国道774号線
2016/07/15(金) 23:47:22.66 ID:erx8F51W
>>243 まず軽バンを購入(黄ナンバーのまま)
任意保険を移動する
その後営業ナンバー取得
任意保険の車両入れ替えをする
こうすると等級がそのまま引き継げる
248 :
国道774号線
2016/07/15(金) 23:59:09.46 ID:BVnUhpvw
メール便廃止の時に即辞めた連中は勝ち組
249 :
国道774号線
2016/07/16(土) 12:21:46.91 ID:1ZEXADt7
>>246 ハハ〜
クロネコメイトを束ねる長様
クロネコメイトを率いる頭脳明晰なリーダー様
250 :
国道774号線
2016/07/16(土) 13:49:31.91 ID:VgiQZapV
>>246 ホントSD神だわ。行きたくない場所は放置でメイトに丸投げだもんな〜
251 :
国道774号線
2016/07/16(土) 14:57:48.16 ID:nl+mdJeq
>>246SD様がポストに入れたアマゾンのネコポスがポストから落ちそうになってたから、DM便と一緒にポストの奥に入れ直してあげたからね。
252 :
国道774号線
2016/07/16(土) 15:48:40.06 ID:GVd3qzF7
>>243 全国自動車共済や、JAなんかの共済なんかにすれば安く抑えられるし
自動車税、重量税が安くなる
家事按分で事業用途の占有率にもよるが、堂々と経費をつけやすいメリットもある
もともと貨物車なら変更は楽で安上がりだけれど
普通車を登録する場合、近くの業者に委託して、後部座席を取ってもらったりして
いろいろと頼むことになる。
車検は今後、そこでお願いするなど、暗黙のお礼なんもふくめたり
253 :
国道774号線
2016/07/16(土) 18:12:54.31 ID:+G6oTmVi
243です
有難うございます
保険はそのまま継続できるのですね よかったです
繁忙期の委託もやっておりますがその都度保険料も取られているので
ちょっと考えておりました
また、平月はDM便前日入力分(平均6箱)が夜8時過ぎに届くので組み終わるのが
12時近くになってしまいます
4時頃には持ち出し入力出来ているらしいので出来れば引き取りに行きたい
のですが営業車で無ければ移動も出来ないので困っていました
(バイクでは3〜4往復しなければいけませんしセンターまで結構遠いので)
ちなみに
新車購入時に黒ナンバー登録はできないのでしょうか?
一度黄色ナンバーで登録後に自分で変更手続きするしかないのでしょうか?
254 :
国道774号線
2016/07/16(土) 19:34:17.06 ID:1ZEXADt7
一度でいいからセンター内で「俺はクロネコメイトの神様だ」と発言して欲しいな
255 :
国道774号線
2016/07/16(土) 19:36:46.29 ID:GVd3qzF7
>>253 任意を、購入する黄色の車へ引き継いで、登録変更だと
つぎの保険の更新のときに、黒色では都合が悪くならないかな?
中古か新車かともかく、貨物を購入するのなら、その販売業者が黒色で登録してくれるよ
256 :
国道774号線
2016/07/16(土) 23:57:55.63 ID:rwFayXa+
>>新車購入時に黒ナンバー登録はできないのでしょうか?
できるが保険は新規になる
JAだろうが共済だろうがほとんど安くならない
嘘だと思うなら保険会社に確認してみろ
by経験者
257 :
国道774号線
2016/07/17(日) 06:55:09.59 ID:h3H5KYkI
都市部だとバイクは時間がかかってダメだね
電動チャリのが圧倒的に速い
258 :
国道774号線
2016/07/17(日) 07:52:06.23 ID:rS5Mj7aJ
MTBで帰宅中、全身を強く打ってしまえ!
259 :
国道774号線
2016/07/17(日) 14:50:25.90 ID:LHRxFtsp
乗り降りするだけでもめんどくさいからな
260 :
国道774号線
2016/07/17(日) 15:06:38.87 ID:lchDvDSB
郵便配達のカブに憧れる
停める時も躊躇なく一瞬で停めてるし安定感が凄そう
自分は坂道で停めたスクーターが倒れること10回くらい、もうボロボロだよ
261 :
国道774号線
2016/07/17(日) 15:36:38.93 ID:G2HJpu6y
>>253 保険の等級引継ぎは、今所有の車を手放す・廃車にする事で次の車両へ移す事が出来ます。
それ以外は新規。
車は購入して最初につけるナンバープレートは軽だと黄色ナンバーです。ナンバー取得しないと車検証が無いので営業ナンバーの申請できませんよ。
新しい車に保険を移してから→営業ナンバーを取得→保険を事業用に変更がよろしいかと。
営業ナンバーを取得するのに運輸支局での手続きが必要です。
自分でするも代行してもらうもどちらでもいいのですが事業所の書類やら新車の車検証やら車庫の書類やら必要なので、なれないと時間かかるかも。
262 :
国道774号線
2016/07/17(日) 15:57:00.27 ID:8ke26XRk
>>256 実際に共済にしたら、年間で4万チョイぐらいで済むんだけど・・・
>>253みたいに引き取りにいくのがメインなら、それだけ手厚い保障内容もいらないだろうし
263 :
国道774号線
2016/07/17(日) 19:28:34.17 ID:QDQQIzOa
そもそも車での人はどうやって配達する気?
まさか路上駐車でもしてやる気ではなかろうな。
264 :
国道774号線
2016/07/17(日) 19:52:29.60 ID:ucL97KqL
田舎では車でやる人も少なくないよ
一軒一軒、門前で停める人もいれば、タウン誌の配布みたいに近場の空き地に停めて
近辺を配ってまわる人もいる
265 :
国道774号線
2016/07/17(日) 20:55:35.42 ID:CtUdLKNl
レッカー車に持ってかれる事を祈ってますよ(笑
266 :
国道774号線
2016/07/17(日) 22:16:25.97 ID:rdqkdkEV
267 :
国道774号線
2016/07/18(月) 06:20:24.71 ID:zfH7xzDE
大病を患へ
268 :
国道774号線
2016/07/18(月) 14:07:38.64 ID:/B2DHGrM
>>260 郵便、新聞屋御用達のカブ、ギア、ベンリイは配達用に考えられてるだけあ
って乗り降りがラク、スタンドの安定感、ブレーキロックがあって使いやすい。
ただしがっちり作ってあるから、車体がスクーターよりデカい、車体が重いの
でかなり狭いところでの取り回しがきつい。
あと車体が重いので50ccだと坂道が全然走らないよ。
買うなら125ccがいい。新車車体価格殆ど変らないからね。
まあ免許持ってればの話だけど。
カブ、ギア、ベンリイプロ3台持ってるけどメンテナンス考えると現行のベンリ
イプロがおすすめ。
269 :
国道774号線
2016/07/18(月) 21:03:14.93 ID:dARXQdL0
今日めっちゃ少なかった。火曜日並み。
あしたはどうなるんだろう(休みだけど)
270 :
国道774号線
2016/07/18(月) 21:22:10.22 ID:E+pQm8Hc
今日はほんと少なかった!
きっと明日も少ないと思うよ。
明後日もね。
271 :
国道774号線
2016/07/18(月) 21:22:45.41 ID:jKGW1dDB
夏休みは少ないからな
272 :
国道774号線
2016/07/18(月) 21:55:19.09 ID:xOHjQo/i
ゆこゆこ登場
273 :
国道774号線
2016/07/18(月) 21:58:38.25 ID:dARXQdL0
夏休みって少ないんだね。
そっか。適度に手を抜いて暑さをしのごう。
274 :
国道774号線
2016/07/18(月) 22:11:54.96 ID:zfH7xzDE
にったが全身を強く打ったら微笑ましい
よし、スッキリした
275 :
国道774号線
2016/07/18(月) 22:15:56.49 ID:yGK5IW97
276 :
国道774号線
2016/07/18(月) 22:40:06.43 ID:SVbjEBAI
こっからお盆明けまでは基本少ないよね
8月は確か年間でもっとも件数少なくなる月だし
277 :
国道774号線
2016/07/18(月) 23:02:29.99 ID:E+pQm8Hc
8月20日頃からカタログ地獄になるよ。
今のうちに体力を温存したいけど暑くて死にそう。
278 :
国道774号線
2016/07/18(月) 23:33:31.48 ID:zfH7xzDE
あんな区域誰もやる奴おらへん、おらへんがな
279 :
国道774号線
2016/07/18(月) 23:50:27.58 ID:fEd+j7jd
目が痛い
280 :
国道774号線
2016/07/19(火) 10:15:54.57 ID:77fFu1Mg
クロネコDM便で厚み3cmの雑誌とカタログを送りたいのですがSDは引き受けてもらえますか?
281 :
国道774号線
2016/07/19(火) 10:17:14.45 ID:SpGqMCJC
アマゾンとかで配達予定日がかなり先に設定されている商品を
郵便局が受け持つと、本当にギリギリまで配りやがらない
国内で15日に業者から発送されてるのに・・・
そう考えるとDM便のほうが機能しているのかな?
282 :
国道774号線
2016/07/19(火) 10:29:54.33 ID:pnQEM2H8
土日祝でも規格おかしいサイズでも来た日に配達してるんですよ
そもそも配達予定日なんか設定できないすけどね!
283 :
国道774号線
2016/07/19(火) 11:02:25.23 ID:SpGqMCJC
>>282 局員さん?おつかれ
だとすると、アマゾンの業者が在庫がないのに決済だけしておくために
15日に発送したと虚偽の入力をして
20日〜24日に到着予定となっているから、その間に発注などの準備でもしてるのかなぁ・・・
しかし、べつの業者でも、幅広い到着予定をもうけていて郵便局が発送を扱うと
予定日のギリギリまで届かないことが多いんだが・・・
284 :
国道774号線
2016/07/19(火) 15:24:55.91 ID:GRoeL4d9
今日は火曜日にしては多かった。
30冊くらいかと思ったら150冊くらいあった。
285 :
国道774号線
2016/07/19(火) 17:06:22.91 ID:ylvXGGKM
昨日休みだったからかもしれないが500以上あって
やっと今終わった
286 :
国道774号線
2016/07/19(火) 17:21:16.88 ID:vsSx6fHr
暑いのに乙です
なにが、そんなに出ていたの?
287 :
国道774号線
2016/07/19(火) 17:24:28.44 ID:JPP9MaRC
DHCとゆこゆこてま火曜日なのに300あったよ
連休明けだから少ないと思ってたら大間違い
明日はどうかな? そろそろベルーナもお盆明けまでこないかな
288 :
国道774号線
2016/07/19(火) 18:14:33.32 ID:vOG67Z+q
ディノスとルピシアとナースリーしかねぇ…
289 :
国道774号線
2016/07/19(火) 19:24:01.44 ID:vsSx6fHr
>>287 サンクス
DHCは先週も配ったけれど、ランク付けてるのか
後から後から、チョロチョロくるねぇ
290 :
国道774号線
2016/07/19(火) 20:03:36.34 ID:pnQEM2H8
ゆこゆこ先月も来たじゃん
もう来るなよ
291 :
国道774号線
2016/07/19(火) 20:18:43.39 ID:ylvXGGKM
カロヤンスカルプシャンプーの試供品かな?
番地も宛名もめちゃくちゃで困った
292 :
国道774号線
2016/07/19(火) 22:16:59.43 ID:kYa5Z+gE
山3 残っているやないか
ちんたら ちんたら やるな
293 :
国道774号線
2016/07/20(水) 08:00:22.97 ID:lR0m+23i
今日は全然ない。
全員50冊以下。
294 :
国道774号線
2016/07/20(水) 08:08:52.17 ID:AwP7oK6T
集団ストーカー、テクノロジー犯罪に遭って確信したこと、この国は、"ならず者、犯罪者" に乗っ取られている。
295 :
国道774号線
2016/07/20(水) 11:41:42.10 ID:FT249YPG
昨日休んだ分含めて今日は100冊弱。
小銭しか稼げない。
296 :
国道774号線
2016/07/20(水) 12:04:16.13 ID:ROFRcZE5
今日はビビるぐらい少なかった
297 :
国道774号線
2016/07/20(水) 13:49:26.07 ID:ViUaUb7T
うそやん
DHCとディノスの山だったで
298 :
国道774号線
2016/07/20(水) 16:37:52.78 ID://nIkH/3
メールの箱のなかが羽虫だらけ
封筒にも靴の足跡がついてたり・・・
配達品質とか偉そうなこと抜かす前に、品質管理を向上しろよな
299 :
国道774号線
2016/07/20(水) 17:54:30.91 ID:lCNdl7wR
うちはカナブンの死骸だらけ。カナブンの肉汁がDM便に付いててキモイ。
300 :
国道774号線
2016/07/20(水) 19:05:20.39 ID:ZARwZUuN
うぁぁぁぁ
カナブン汁とか泣きそう(´;ω;`)ブワツ
301 :
国道774号線
2016/07/21(木) 00:35:33.93 ID:15rjyjXw
>>297 でかい箱に20冊しか入らない分厚さなだけで数はすごい少ないよ
青コン6箱で100冊ちょっとしかなかった
302 :
国道774号線
2016/07/21(木) 10:24:12.14 ID:Jkvk7L4o
久々にディノス極厚だった。
雨は関東だけかな?
303 :
国道774号線
2016/07/21(木) 10:40:52.53 ID:MwpYaNh/
>>283 最近は、在庫持ってなくて出してるところ多いよ。
ほかのショップに出してそこから直接くるみたいな。
荷物番号も伝票書けば付くわけで、運送業者には荷物が届いてないからデータに載るわけも無く。
304 :
国道774号線
2016/07/21(木) 21:09:53.42 ID:eu7luO5H
薄いベルーナが来たけど毎回あんな風だと大歓迎なのに
305 :
国道774号線
2016/07/22(金) 19:08:37.43 ID:eelrmkgg
DHCファンケルアサヒキッチンスカパーメルシー
繁忙期終わったからって一気に送んなよアホか
明日パンクや
306 :
国道774号線
2016/07/22(金) 20:44:55.71 ID:ta6R4w7n
少ないより多い方が良いだろっ?
閑古鳥エリアより
307 :
国道774号線
2016/07/22(金) 20:49:03.68 ID:cn+TU7/J
限度ってものがですね
まあ問題は数より重さ厚さ
308 :
国道774号線
2016/07/22(金) 22:03:10.26 ID:bQOPliXL
じゃあ、辞めればwww
309 :
国道774号線
2016/07/22(金) 23:03:41.48 ID:WOHiPFfI
メール便なんてお前らがやらなくても、新聞販売店が喜んでやってくれる。
310 :
国道774号線
2016/07/22(金) 23:49:59.05 ID:bQOPliXL
うちのセンターは障害者の方が何人かいるけど文句一つやってくれてる。
311 :
国道774号線
2016/07/23(土) 06:48:32.45 ID:h2GNYpVd
文句1つ言わないで、一生懸命仕事する方は、尊敬するけど。ここはメール便の部屋なので、愚痴とか弱音とか色々書き込むの自由なのでね。
312 :
国道774号線
2016/07/23(土) 07:23:20.44 ID:KWtG/Mo2
書き込むのも限度ってのがあるだろ。配るのが仕事なのに重たいとか何考えてるの。
313 :
国道774号線
2016/07/23(土) 13:06:12.63 ID:a5/WheiO
アッハイソッスネ
314 :
国道774号線
2016/07/23(土) 13:43:01.33 ID:h2GNYpVd
ベルーナなんて一冊1.5キロぐらいの重さでDM便の規定範囲外。積めるのにも限度があって
何回も往復したり、みんな数回は自転車倒して、その場で組み直したり、重さで自転車止めの金具が壊れたり、パンクしたり、お客様のポスト壊れないか心配したり、重さで手が腱鞘炎になったり。確かに配る仕事だけど、重すぎる時があるのよ。別にグチッたってよくない。
315 :
国道774号線
2016/07/23(土) 14:12:09.28 ID:X3J83xnO
軽いもんまで重たいとは言うてない
重たいから重たい言うてんじゃ
正直な感想書いて何が悪いん?
316 :
国道774号線
2016/07/23(土) 14:19:11.83 ID:X3J83xnO
軽いもんまで重たいとは言うてない
重たいから重たい言うてんじゃ
正直な感想書いて何が悪いん?
317 :
国道774号線
2016/07/23(土) 14:22:24.02 ID:+zcUE48d
結論言えば、かぶちゃんは神
318 :
国道774号線
2016/07/23(土) 15:21:05.29 ID:aZ2tTD0c
かぶちゃんは紙
319 :
国道774号線
2016/07/23(土) 16:48:30.29 ID:1T85DjLh
320 :
国道774号線
2016/07/23(土) 18:34:07.34 ID:KWtG/Mo2
>>314 だからそれを本社などに言えばいいのに。ここで言っても何も変わらんぜ。
腱鞘炎とか何にも言わないキミたちが悪いんだよ。お門違いもいいとこですよ。
321 :
国道774号線
2016/07/23(土) 18:54:12.90 ID:a5/WheiO
仕事なんだから文句言うなと言ったり
文句があるなら言えと言ったり
322 :
国道774号線
2016/07/23(土) 19:00:52.85 ID:Fi/o9Uim
>>320 上申して聞き入れられるなら、世のなかに愚痴るやつなんていないでしょ?
連絡会を通じて意見は伝えているし、
心ある所長なんかが、そもそも重量やサイズなどの約款オーバーについて懸念したりしている。
とっくに本社の上層部が察知していないはずはないが、それでも改めようとしないのは
「約款オーバーのカタログに目をつむるから、商品の発送は我が社に任せてください」みたいな
取引でもあるのかもね
極悪に重くて分厚いベルーナとかだと、正規のサイズに比べて一時間半ぐらい、余計な時間も奪われる。
そりゃ愚痴るぐらいの権利はあるわな
323 :
国道774号線
2016/07/23(土) 19:04:45.15 ID:KWtG/Mo2
はいはい、正論正論。もう相手にするのやめた。馬鹿馬鹿しい。
324 :
国道774号線
2016/07/23(土) 19:19:13.02 ID:a5/WheiO
もうちょっと粘りなさいよw
325 :
国道774号線
2016/07/23(土) 19:29:48.84 ID:KWtG/Mo2
あー言えばこう言うんだから負けたわ。メイトの恥を晒してください。
326 :
国道774号線
2016/07/23(土) 20:33:59.38 ID:nsm/hhJV
というか不思議なんだけど、どうして毎回
スルーできないんすか?いっせいに攻撃を
したりして恥ずかしくないんですか?
327 :
国道774号線
2016/07/23(土) 21:19:33.74 ID:a5/WheiO
一つ二つ正論言われただけで捨て台詞かまして引っ込む程度のやすぅーい煽りに
マジレスしてくれる優しい人たちの多いスレですよ
あーあ糞重いカタログ滅びればいいのに
328 :
国道774号線
2016/07/23(土) 22:32:28.55 ID:nsm/hhJV
単にバカなだけやないか(笑
すぐにカーッと暑くなって本当にバカですね〜
329 :
国道774号線
2016/07/23(土) 23:01:46.97 ID:KWtG/Mo2
一つ二つ正論言われただけでってアホだな。別に引っ込んでなんかいない。
そこがもう勘違い。そうやって思い込みが激しい奴らを相手にしないって
ことだよ。いつまでも分厚くて重たいカタログ運んでいればいい。ざまぁ。
330 :
国道774号線
2016/07/24(日) 00:24:06.22 ID:OVePl1K2
分厚い会社の社員かな?
331 :
国道774号線
2016/07/24(日) 06:38:08.62 ID:jX5c6gpb
そうだね。ムキになりすぎたかも。笑。
運ぶの仕事なのに重いとか言うな的な事書いてあってカチンときたのよね。何様って感じで。
暑くて重いながらもみんな頑張っていて、ここで愚痴言ったりしてるのにね。
今度からスルーするね。
332 :
国道774号線
2016/07/24(日) 07:49:38.50 ID:HOF4O82M
今日も暑そうだから熱中症注意ですよ
あと歩きスマホしてる人にぶつからないようにw
333 :
国道774号線
2016/07/24(日) 14:17:07.50 ID:MYem8hdc
DHCしつこすぎワロタ
334 :
国道774号線
2016/07/24(日) 16:03:11.69 ID:x4JncUqJ
先月はDHC分散してて助かったけど
今月はドバッ、ドバッ、ドバッっと固まってくるな
分散出来てるんだからこれからもやれよ
335 :
国道774号線
2016/07/24(日) 17:18:49.65 ID:RErfe6CK
25日配達開始の旅の友来ますぜ
336 :
国道774号線
2016/07/24(日) 17:42:10.54 ID:NNffuAN0
7/25配達分のオットー、8/1配達分のベルーナの大口がきますよとメールがきた。
337 :
国道774号線
2016/07/24(日) 18:32:02.90 ID:HOF4O82M
ベルーナ夏は来なかったのに
経営やばいのかね
338 :
国道774号線
2016/07/24(日) 18:54:12.96 ID:gaN+0Uej
その日は月曜日だからいつもの大きめの封筒じゃないの。
339 :
国道774号線
2016/07/24(日) 22:52:45.73 ID:0Jr4NlSX
しかし、最近の原付の燃費いいね。
低地走行リッター80kmとか・・・・。
カブとどっちがいいんだろう。
通勤で2スト旧車から乗り換えした人にきいたら月6000→月2000円に減ったって言ってた。
340 :
国道774号線
2016/07/25(月) 21:36:00.97 ID:0xMWKD5m
前にも書いたけど、うちのエリアには県立大学と国立大学があるんだよ。
県立大学は規模が小さくてポストもあるから入れて終わりだけど、国立大学の方はポストがないから学部別に広いキャンパスを回って1つ1つ手渡ししないといけないんだ。
請負の俺が直接大学に改善してくれ(総務部とかで一括で受け取って欲しい)と言った方がいいのか、運送会社から要望を出してもらった方がいいのかな。
341 :
国道774号線
2016/07/25(月) 21:59:35.64 ID:NsM8SpLh
箱いっぱいにカタログ詰めて、何キロ?
342 :
国道774号線
2016/07/25(月) 23:14:07.00 ID:t0fPBT6r
ALLベルーナなら40キロぐらいになるんじゃないかな
343 :
国道774号線
2016/07/25(月) 23:30:07.52 ID:YLEQggPL
45〜60kくらいは行くと思う
344 :
国道774号線
2016/07/26(火) 01:04:34.77 ID:XWY788aO
横持ちなんですが、配達日の夜に家の前に積まれることって他の方もありますか?
345 :
国道774号線
2016/07/26(火) 03:00:55.17 ID:Oyx26yJn
その日の分を夜に持ってくるってことならセンター長に報告した方がいい
数字としておかしなことになってるから
346 :
国道774号線
2016/07/26(火) 14:21:04.75 ID:XWY788aO
>>345 さん
ありがとうございます。その日の分です。
センターに電話しましたが、件数が多くてドライバーも忙しいから仕方がないの一点張りでした。
諦めます。
347 :
国道774号線
2016/07/26(火) 14:58:00.97 ID:KMQ/+IyZ
いくら忙しくても当日分を夜に持って来られるのはどうにか改善してもらいたいよね
夜に届いてそれから順番組んで配達したら出発何時で終了何時くらいなんだろ?
今はまだ日が長いし暑いからまぁ良いとしても秋以降は日が暮れるの早いから辛いよね
ウチはSDが忙しいときは朝に持って来るの無理って理由で
委託さんかSDが前日の夕方に翌日配達分を届けてくれてる
朝に横持ちが無理なら前日分を夜に持ってきてもらえるといいのにね
前日持ち出しじゃダメなのかもう一度掛け合ってみたら?
どうにか解決するよう祈ってる
348 :
国道774号線
2016/07/26(火) 15:45:55.63 ID:Oyx26yJn
朝忙しくてって理由なら前日の夕方に横持ちにしてもらえばいい
夜に持ってこられてもその日に配達出来ないなら
当日にまた持ち出ししなければならないわけでそれがまた夜となると一生配達出来ない
その辺ちゃんとセンター長に話しつけたほうがいいね
うちのセンターでは朝持って行けないならおまえ(SD)が全部配達しろって言われてる
まぁそんなの確実に無理なのでなんとか持っていくようになったw
349 :
国道774号線
2016/07/26(火) 15:57:55.69 ID:RNhSK8Kf
>>346 仕方ないとセンター長が言った時点で、あなたには責任もないから
粛々と翌日に配完すればいい
それで主管から何か連絡あれば、改善されるんじゃない?
箱から車内にこぼれて未配完だったメールを、翌日に事務所でどうしましょう?と聞いたら
そのまま配完打ってくださいと言われたことはあったが・・・
量が違うからなぁ
350 :
国道774号線
2016/07/26(火) 16:03:21.96 ID:RNhSK8Kf
>>340 そこは、まず大学の総務部に一括で頼み、無理だと言われたら、
こちらも無理なのでポスト不可で処理しますとでも伝えたら?
ヤマトの事務所から何か言われたら「何冊を配るのに、何分取られる」かも主張し
大学だけ、ハネてもらうなり、単価交渉するなり
大学のあるエリア丸ごと外すとか脅されたら、次の仕事でも速攻で探してやためるとか
351 :
国道774号線
2016/07/26(火) 17:20:04.82 ID:IyMwRwWr
別に翌日くばりゃいいじゃん
352 :
国道774号線
2016/07/26(火) 21:36:30.59 ID:8GDK7rzV
>>340 大きな大学なら、受け取り必要ない物ならば、窓口があるかと思いますが?
そういった書類等を内部で配るメッセンジャーとかパートさんとかいるんではないかと?
大学の職員って外部の業者にものすごく不親切で怠け者ですから、持っていってもらえれば仕事減るぐらいの感覚しかありませんw
一回総務にお尋ねしてみた方がいいかと。
353 :
国道774号線
2016/07/27(水) 01:21:02.47 ID:+vT68vxv
344です。
夜7時過ぎに届いてすぐ組める分だけ組んで8時出発で0時前まで配りましたが、結局終わりませんでした。
アドバイスかなり参考になりました。
レスくださった方、どうもありがとうございます
354 :
国道774号線
2016/07/27(水) 06:46:46.85 ID:Jp7tZUbl
355 :
国道774号線
2016/07/27(水) 08:15:31.08 ID:MPqmJKIp
それってセンターから何も言われないの?
自分の所なんて16時ぐらいに配完し忘れて連絡きたけど。
慣れてる地域でも夜は危ないからやめたほうがいいよ。
356 :
国道774号線
2016/07/27(水) 09:43:37.27 ID:Wj2BvyyK
>>344 えぇっ
マジで当日持ち出し入力になってんの?
ウチも夜来るけど前日持ち出し入力だから翌日普通に配達してるけど?
ってゆーか11時になると[配達時間が経過しました終了転送をして下さい]って
画面になって配完入力出来なくなるハズなんだが
357 :
国道774号線
2016/07/27(水) 15:22:25.50 ID:HbTi1sn8
メイトが相談したのに深夜配達を黙認してるとか支店長確実にお呼び出し食らうぞ
358 :
国道774号線
2016/07/27(水) 16:07:40.60 ID:UFPTR834
えぇ。次の日配達でいいよ。労働環境ひどい、ましてや委託で社員じゃないのに、危ない夜にやる義務はないよね。表向き夕方5時までのはずだし。契約書に労働時間帯書いてあるはずだし、それで契約してるのにね。契約違反だよね。
359 :
国道774号線
2016/07/27(水) 18:24:02.30 ID:r0zdBroZ
最低賃金が上がるっていうけど
うちらみたいのもなんかしら恩恵に預かれる制度できないもんかなぁ…
単価下がるばっかりできつすぎる
やめたらいいんだけどね
360 :
国道774号線
2016/07/27(水) 18:27:58.45 ID:nMk7NYLv
誤配した時、自分で行ってますか?翌日の時間指定で指示されて行ったらドライバーが回収してたとか
ドライバーに通知でもいくんですか?
ポストから回収といった場合は、そんな事ないんですけど
どのくらい誤配されますか?しない時はしないのですが、する時は月2回とか月1立て続けにやってしまいます...多すぎですよね。
ヤマトからの着信が恐怖
361 :
国道774号線
2016/07/27(水) 19:11:34.46 ID:MPqmJKIp
>>360 FCやってSDの横乗りしている者ですがすぐに誰が配達したなど
SDの携帯にメールが入るようです。だから誤配したら毎回SD怒ってるよ。
362 :
国道774号線
2016/07/27(水) 19:29:44.81 ID:SktoMf95
代配の人が誤配した場合でも、自分のところへ誤配ですと連絡。
覚えがありませんと付き返すと
調べたら、代配の人でしたと、いつものパターン・・・
最初に調べろよな
>>360 メイトの手引書には、取りに行くのが決まりとは書いていない
メイトプレスなんかに出ている、はりきりメイトさんたちが実施して
声高に賛美して広めようとしている気配。
頻繁に誤配しているなら、覚えるためにも仕方ないかも
363 :
国道774号線
2016/07/27(水) 20:11:55.48 ID:/7J52KTs
>>360 はじめてから2年目ですが、誤配のピンク紙をもらったのは4回かな。そのうちの一回は、普段から気の効かないSDから連絡が入り、夜8時に取りに行けと言われ取りに言ったらめっちゃクレーマーで30分くらい寒空で怒られた。
単価20円弱くらいでこんなに怒られるのバカらしいから辞めるとMDに伝えたら、センター内で問題になり、まだ新人のメイトに取りに行かせるのはダメということになった。結局SDがかなり注意されたみたい。
いまだにそのSDに合うのが気まずい。
364 :
国道774号線
2016/07/27(水) 20:23:10.28 ID:7deSZ1Ew
>>363 それは、ひどい・・・配達中に事務所から電話がかかってきて
「いまお客さんから電話があり、さっき投函したのが誤配なので取りにいって」と言われたことはあったけれど
帰宅してからまで、取りにいかされるのは厳しすぎ
多分、そのSDが本当は取りに行くようになっていて、それを面倒だから、あなたに行かせたんじゃないかな
堂々と普通していて、向こうがシカトや睨みつけるなら、こちらも無愛想にすりゃいい
365 :
国道774号線
2016/07/27(水) 21:07:20.93 ID:BL8uwPgM
ちょっと反論いいですか。
もうドライバーは取りにいかないらしいですよ。
取りにいったら誤配した方の為にならないからと
そういうのが嫌なら誤配しなくもなりますよね〜
そのドライバーだって何でメイトの尻拭いしないと
いけないんだって思ってるでしょうね。
366 :
国道774号線
2016/07/27(水) 21:22:00.53 ID:q+4QENT7
なら自社でメイト雇えば問題無いんじゃ無いかな?
人件費を差っ引きたいから委託メイトに安い単価で配らしてるんだよね?
委託無しのMD雇って配達させれば良い
赤字間違い無いから
ねっ ヤマトさん
367 :
国道774号線
2016/07/27(水) 21:32:56.98 ID:q+4QENT7
これだけはヤマトに言いたい
安い単価で宅配並みの配達を求めるのが一部上場の企業のやる事では無い
削減する所は身内から削減するなら委託も考えるが一般企業 行政も弱い所から削減させ自分は潤う考えだから不満が出る
汚い世の中
368 :
国道774号線
2016/07/27(水) 21:44:45.61 ID:7deSZ1Ew
>>365 言おうとすることはわかるけれど
しょっちゅう間違える人と、誤配が一年に一回あるかないか(シートメールの重なりなど)の人を同列にならべて
番地を覚えるために取りにいかせるというのは強引過ぎるから
はっきり懲罰だとでも言ったほうが気持ちいい
懲罰を与える権限なんかが、委託の労使関係であるかどうかは別として。
現時点では、現場のマイナールールでしょ?
ガソリン代にもならない僻地にポツンと一件あるメールまで、メイトは受け持っている。
そっちをまわるドライバーもいるのに。
そういうボランティアもやっているのに、たまーに誤配して、
そちらをまわるドライバーがいるのに、意地でもメイトに取りにいかせるとしたら
メイトも協力なんかする気にはならない
SDの配るはずの速達まで放りこまれ、少ない日に山奥まで一冊配りにいったりしているんだけどね
369 :
国道774号線
2016/07/27(水) 21:54:39.06 ID:MytDxUOK
流れを読まずいうけど振袖モード調子に乗ってきたな
370 :
国道774号線
2016/07/27(水) 22:04:53.05 ID:BL8uwPgM
そんなに嫌ならDM便廃止にしてと投書してやるよ
匿名でさ。誰一人として仕事だから割り切ってって
言うバカいないんだな。だったらもうDM便廃止!!
371 :
国道774号線
2016/07/27(水) 22:18:06.70 ID:5H+bIe3v
2階以上のくせに集合ポストじゃなくてドアポストに入れろ
ふざけんな
372 :
国道774号線
2016/07/27(水) 22:19:53.44 ID:7deSZ1Ew
>>370 はいはい、支離滅裂w
正論言われると逆切れするのが居たり、
「キミたちが悪いんだよ」と複数形で議論吹っかけておいて
皆から反応されると、いっせいに攻撃をしたりしてと論点ずらすのがいたりw
自分は誤配がないのか、少ないからなのか、二年ぐらい取りにいけと言われてないから
いいけどね。
一杯やって寝よ
373 :
国道774号線
2016/07/27(水) 22:25:30.69 ID:BL8uwPgM
>>372 お前は面倒くさい人だからと通知なしで言ってるんだと思うよ。
お前みたいな人ほど普段大人しくて横から口挟んで暴れられたら
面倒だからね。関わらないようにしてるんだよ(笑
374 :
国道774号線
2016/07/27(水) 22:34:17.94 ID:42LdVtXz
ガソリンスタンドの従業員にただのごみ配りと怒鳴られて辞めた
その道が二度と通れなくなってる
375 :
国道774号線
2016/07/28(木) 00:24:13.37 ID:7TMlzifA
なんか今日のレスずっと読んでたらいろいろ悲しくなってきた…もう寝ます。゚(゚´ω`゚)゚。
376 :
国道774号線
2016/07/28(木) 02:15:15.06 ID:JKY4gcW2
日付の変わる前に言うべきでしたね
377 :
国道774号線
2016/07/28(木) 07:49:16.71 ID:NXjvVI5a
誤配しなきゃいいだけの話じゃん…。
378 :
国道774号線
2016/07/28(木) 07:50:04.48 ID:7JgEQmtr
ここは人のアドバイスよりきちんと自分たちの意見が
正論だと思い込んでるからな。何を言っても聞く耳を
持たないからな。重たいカタログせいぜい配りなさい。
ニッセンカタログ復活してください。
379 :
国道774号線
2016/07/28(木) 08:03:03.36 ID:hZjA+WD0
うちはもう辞めたんだけどいっぱーいDM便で発送できるように
注文してるよ。前は近くのメイトには自転車のカゴに置いてても
いいよと言ってたけどね。きちんと連絡票書いてって言ってる。
ベルーナや高島屋のカタログ注文しようかしら?と高見の見物。
380 :
国道774号線
2016/07/28(木) 09:38:22.75 ID:Vd1l/pc2
重いカタログでも運んでなさいなんて命令口調の人のアドバイスなんて誰も聞くわけがない。
381 :
国道774号線
2016/07/28(木) 09:46:08.84 ID:APg68wdB
辞めたんだったらもう来ないでね^^
メイトの仕事に未練あるの?
仕事が決まらなくって腹いせに荒らしに来てるとか?
無関係なメイトにリアルに意地悪とか性格歪みまくってるねw
382 :
国道774号線
2016/07/28(木) 10:27:22.36 ID:7JgEQmtr
ほらね、ああいえばこういうんだもんな(笑
誤配して逆ギレしてるバカだからな。ヤマトに迷惑かけんなよ。
383 :
国道774号線
2016/07/28(木) 10:35:03.66 ID:W8mr1SXG
毎回毎回上から目線で勝手に絡んできて
アドバイスってw
笑わせないでwwwwwwwwww
お腹痛いわw
ついでに言っとくけど誤配で逆ギレなんてしてないし〜w
384 :
国道774号線
2016/07/28(木) 10:47:51.02 ID:7JgEQmtr
やっぱりね。誤配したのをFCで取りにいってあげたけど
今度から断りますよ。何で尻拭いしないといけないのか。
自分たちで夜遅くても取りにいけってクレームしときます。
385 :
国道774号線
2016/07/28(木) 11:19:17.07 ID:W8mr1SXG
出た!FC自慢?
FCはFCスレに行けば?
FCさんはお偉いんですねー
もうオネエは来なくていいよ
辞めさせてくれない=メイトなんて馬鹿ばっかりと吐き捨てるいつものお方w
目出度いことにメイト辞められたんでしょ
それと言っとくけどあんたのエリアのメイトでもないのに関係ないしw
386 :
国道774号線
2016/07/28(木) 11:38:07.10 ID:hZjA+WD0
それなら尚更SDとFCが引き上げにいかなくてもいいじゃん。
FCの仕事が終わった23時頃取りにいったこともあるんだけど。
それ分かってる?関係ないなら誤配したら自分で取りに行けよ。
こんなに書き込みあるなんて暇だね。自分はいま夏休み中なの。
387 :
国道774号線
2016/07/28(木) 11:49:55.68 ID:hZjA+WD0
今度こそもう来ないようにします。
メイトには未練がありません。
長年いてお疲れ様も言えないような所には未練なし。
388 :
国道774号線
2016/07/28(木) 12:19:13.61 ID:IzNtwSy2
>>386 繁忙期終わりかけとは言え今夏休み中w
てことは今月丸々休みだったって事?
戦力として当てにされてないんですね。お疲れ様ですww
こんなクズFCが自分のエリアに居なくて本当によかったわ
人手が足りないって言われても絶対に手伝いたくなくなるわ
そもそもお疲れ様も言われないのは自分に原因があるとは思わないのかね?
不憫〜〜ww
389 :
国道774号線
2016/07/28(木) 12:53:16.41 ID:W8mr1SXG
>今度こそもう来ないようにします(キリッ
これ何度見たことやら
毎回もう来ない!もう書かないって吠えては数日で戻って来るんだけどw
FC全体の印象悪くなるからFC自慢も程々にね〜
390 :
国道774号線
2016/07/28(木) 14:00:10.53 ID:JKY4gcW2
いやー夏だねえ
391 :
国道774号線
2016/07/28(木) 14:07:55.08 ID:aBkAb+xv
ところで、メイトに誤配を取りにいかせるのって昔っから定着してたの?
メイトプレスとか読むかぎりでは
「うちの営業所では、そうしてます」みたいな書き方だったけど・・・
392 :
国道774号線
2016/07/28(木) 14:17:26.13 ID:Abi2A1K/
>>371 あるあるあるある
集合ポストがないとこもむかつく
393 :
国道774号線
2016/07/28(木) 14:25:13.99 ID:PqE7LXhx
例外もあるが基本的には指示書等がSDに行くからSDが即日対応
メイトには事実確認と指導
394 :
国道774号線
2016/07/28(木) 15:01:41.58 ID:aBkAb+xv
>>393 なるほど・・・ありがとう。やはり最近の風潮なのかなぁ
投函までに3〜4度は宛名を見るから、ビギナーじゃなければ滅多に誤配なんてなくなるけれど
>>392 あとは必要そうな封書だろうが、届けに入っていくと迷惑そうな顔する施設。
だったらポストでも構えなよって言いたくなる
395 :
国道774号線
2016/07/28(木) 15:53:12.05 ID:W8mr1SXG
>>359 同意
単価上げて欲しい
DM便になって運賃値上げしたんだからメイトに還元してくれてもいいんじゃないかと思う
396 :
国道774号線
2016/07/28(木) 20:46:20.69 ID:PG0X3Sj5
>>395 あるいはSDの自配の数を減らすとかなぁ
時給200〜300円のような、まばらな冊数の日でさえ、容赦なく抜いていくし・・・
車の切れ目縫うのがメンドい国道沿いも、大口だけ抜いていくから、ポツンポツンと手間ばかりかかる虫食い状態
397 :
国道774号線
2016/07/28(木) 22:09:41.72 ID:oIj1QYEN
お知らせ:Yahoo!地図からもお荷物の状況を確認することができるようになりました。
398 :
国道774号線
2016/07/28(木) 23:15:04.49 ID:7CMkbhpU
>>396 結局ね、会社の収益が悪いから、支店長から各SDに対して自配数を多くするように
命令されているんだよね。
要は委託費を減らして収益を改善しろって事。
そりゃSDはみんな嫌がってるけど(メール自配した分貰えるインセンティブとか
たかが知れてるしね)、上からの命令だから渋々抜いてるって訳よ。
399 :
国道774号線
2016/07/29(金) 00:26:01.49 ID:MybrCE91
ヤマトは独立採算制だからバイト・パート・委託に支払う給料や
トラック購入の費用、建屋の家賃なんかもセンターで賄うらしいからね
貧乏センターのセンター長は毎月必死
その上FC使うのにその担当SDの給料から一部負担させられると聞いた
SDの給料からFCの給料負担する制度ってどう考えてもおかしいんだけどね
FC使ったら目いっぱい使わにゃ損とばかりに抜き取ったメールも持たせたり・・・と色々あるようです
SD自身は面倒な仕事増やしたくないけど上からのお達しには逆らえない
400 :
国道774号線
2016/07/29(金) 00:40:29.50 ID:cLmPZrGs
>>399 日本国内どこにでも配達するって方針なんだから、独立採算は採算の合わない地方に赤字の押し付けやってるだけだ思うが?
過疎地域の配達は、無料奉仕しろってことか?
低賃金で支える労働者がいなくなったら、配達不能地域が続出しそうだな。
401 :
国道774号線
2016/07/29(金) 02:16:06.42 ID:DvkkYWvZ
>>400 独立採算と書いたけど完全な独立採算制でもなくて
赤字センターでも潰れないように支社本社から補填あるみたいなんだけど
ごめんね あまり詳しくないのに書いちゃって
アホだから仕組み複雑過ぎて理解出来てないことも多いんだ
ただ、ヤマトは働く人を大事にしない会社ってことだけはわかる
で、しわ寄せはメイトにまで及ぶってことね
配達不能地域は何処で起こってもおかしくない状況だと思うわ
ギリギリのとこで踏ん張ってる感じ
だからって単価据え置きOKとは思っってないよ
最低賃金が毎年上がるように単価も上げて欲しい
402 :
国道774号線
2016/07/29(金) 14:19:17.48 ID:XG5T3IIX
敵は本能寺・・・ならぬ銀座にあり
403 :
国道774号線
2016/07/29(金) 14:40:05.57 ID:CqlzEd91
暑いから皆さん配達気をつけてね。
404 :
国道774号線
2016/07/29(金) 21:46:00.13 ID:h0Or+Hoq
教えてください。
5時くらいに50冊残して電池切れ、雨予報あったし配完しないで配達しました。
センターで充電しながらいつもの配達に近い速度で配完入力しました。
問題のあるデータで残りますでしょうか?
405 :
国道774号線
2016/07/29(金) 21:47:54.99 ID:lWgpjobB
入力地点が同一
406 :
国道774号線
2016/07/29(金) 22:11:29.59 ID:9ZINlTCZ
ごめんなさい
変なこと聞いてるかもしれないけど
配達は終えて、入力だけするの?
バーコード手元にあるの?
407 :
国道774号線
2016/07/29(金) 22:15:11.72 ID:KxRUUIpo
持ち出しかけたやつは
バーコードが無くても配完できる
408 :
国道774号線
2016/07/30(土) 06:37:42.84 ID:RRAVnoVi
>>404 配完掛かって無いから金にならないのとメールじゃなく荷物の未配完だと言われると思うよ
409 :
国道774号線
2016/07/30(土) 11:35:47.61 ID:tfR3FFY7
410 :
国道774号線
2016/07/30(土) 15:09:15.43 ID:Kj3QnVTP
>>404 センターで配完してから、それを投函しにいったんだね?
事情を話していれば、大丈夫だよ
自分も家から遠いところで切れたとき
まずは事務所に電話して了承を得てから
知り合いのところで充電させてもらいながら、まとめて配完の入力したことが何度かあるよ
411 :
404
2016/07/30(土) 18:07:52.64 ID:nzJ1mkmh
みなさまありがとうございます。
センターに報告しとこうと思います。
1軒ごとに位置情報記録なんてしてるんですかね…。
412 :
国道774号線
2016/07/30(土) 19:05:06.26 ID:Kj3QnVTP
>>411 記録している地図を印刷したのを、メイト会のときに見せてもらったことがあるよ
413 :
国道774号線
2016/07/30(土) 19:32:11.26 ID:h6V8yARa
そうなんだ。1冊2冊配達に行き忘れて、家で配完処理して明日行こうってたまにある。バレバレなのだろうけどね。
414 :
国道774号線
2016/07/30(土) 19:53:18.36 ID:H1dft23T
たぶんだけど
同一箇所で5冊打ったら、まとめの疑いありとして自動的にリストアップみたいな仕組みのためで
毎日全員はチェックしていられないと思う。
月に一回、モニター上で移動順をチェックしているとの話だから
たまたま、その日に当たればどうかわからないけれど
415 :
国道774号線
2016/07/30(土) 21:48:10.98 ID:WYqCbwkW
あんな区域誰もやる奴おらへん、おらへんがな
と試しに言ってみる
反応は?
416 :
国道774号線
2016/07/30(土) 21:49:31.38 ID:Eeqghik1
まとめ配完は1分間に10冊以上だよね。
417 :
国道774号線
2016/07/30(土) 22:40:33.93 ID:4IEKC0Qk
でもさ、雨の日なんかは、次に確実に止まれるところまで、まとめ配完しちゃうけど。今まで何も言われたことないけどダメなのかな。
418 :
国道774号線
2016/07/30(土) 22:43:55.31 ID:mcbuf3Nh
うちもまとめ配完して次の日電話あって注意されたけど
それで終わり。その程度なら次もと思ったけどなかなか出来ずにいます。
419 :
国道774号線
2016/07/30(土) 22:47:52.94 ID:Eeqghik1
雨の日にちょっとまとめ配完したら、翌日電話がかかってきた。
「雨でもみなさん、ちゃんと軒先配完していますから・・・」だって。
420 :
国道774号線
2016/07/30(土) 23:24:54.49 ID:RRAVnoVi
別にカタログ位でまとめ配完駄目とか配達しない訳じゃ無いんだし どれだけ無意味な事をしてるか分かってるのかな?荷物ならともかく
421 :
国道774号線
2016/07/30(土) 23:25:45.28 ID:4oNCyNsG
自分は何の注意も受けたことないけどマンションとか大きい会社のまとめ配完は問題ないんだよね?
多い時だと100冊越えるときもあってポストの前で1冊1冊打ってられないからマンションの目の前で一気に打ち込んでるが
422 :
国道774号線
2016/07/31(日) 00:05:16.85 ID:AL1iK2vr
423 :
国道774号線
2016/07/31(日) 02:11:34.91 ID:1jxeV75g
100冊とかおかしいし100冊のまとめ配完はやり過ぎじゃ無い?それだけのまとめ配完だったらヤマトに言われたら反論できないね。
424 :
国道774号線
2016/07/31(日) 02:29:16.87 ID:Lg03D7ww
おかしいって言われても21階建ての高層マンションにたまーに来るんだよね
シートメールみたいなやつがほとんど全部屋にどっさりとね
他には大きい会社にも展示会招待券?みたいなのがどっさり来る時がある
んで、やりすぎと言われてもメール来てるんだからしょうがないと思ってるんだが。
ポスト前で1冊1冊打つとしてもまとめ配管になる事には変わらないしねぇ。
425 :
国道774号線
2016/07/31(日) 06:21:32.05 ID:XYD2Ij8a
>>424 確かにあなたの言う通りだね
生意気な事を言ってすいません
自分も貴方見たいなエリアを請け負いたいです
羨ましい過ぎるエリアですね
426 :
国道774号線
2016/07/31(日) 07:43:30.58 ID:Rf6cHylR
自分は、総合病院にたま〜に40冊くらい封筒が届くことがあります。
まとめ配完になっちゃうけど、マンションや病院では言われたことがないです。
住宅密集地でのまとめ配完は電話がかかってきました。
地図を見ているのではないでしょうか?
427 :
国道774号線
2016/07/31(日) 14:09:27.14 ID:K5W0YjBp
学生マンションにいっきに50冊ぐらい来ることあるからまとめて駐車場で入れてるけど何も言われない
一応公式にはこれもダメってことになってるがシートメールならともかくベルーナクラスの
厚さあるから到底無理
428 :
国道774号線
2016/07/31(日) 14:17:18.13 ID:C7F0BMFC
まあどうしても気になるなら何十もある奴は最後に持ち出しかけて移動しながらまとめ配完すればよし
429 :
国道774号線
2016/07/31(日) 14:42:18.60 ID:wwNI3OGW
みんな都会は羨ましいエリアしかないんだね
前文にあったのは本当なんだろうね
営業所事の独立採算?コンビニや札貸し飲食店と変わらないヤマトとは知らなかった
ならヤマトの採算合わない営業所潰して佐川見たいに営業所少なくしてメールの単価上げてくれないかな?
マンションや病院で50〜100冊何てマジで羨ましい
単価数円しか変わらない都会と田舎の貧困差を出すヤマト
ヤマトは中国国家なのか?
430 :
国道774号線
2016/07/31(日) 14:58:29.49 ID:V9+SCAZA
うちのところも、マンションも病院も、アパートだってそうそうないエリア。
マンションだけで100とかうらやましすぎる。
431 :
国道774号線
2016/07/31(日) 15:00:45.51 ID:C7F0BMFC
無いなら無いでいいんじゃね
わざわざ1枚入れる為に中に入る手間も省けるし
432 :
国道774号線
2016/07/31(日) 16:14:03.64 ID:mwFQW/xM
田舎だけど高校なんかだと、日によっては数十冊は来ていたりするけれど
当然ながらSDがごっそり持って行く
繁忙期や悪天候で配れなかったときに戻してるから
翌日にわかって、抜いているのがバレバレ
433 :
国道774号線
2016/07/31(日) 16:22:15.62 ID:V9+SCAZA
430だけど、わたしのところは一軒家の住宅街と農村地帯だから、SDに抜かれたことなんて一度もない。しかも田舎で路駐でつかまる心配もないだろうに、ほぼ毎日横にFC乗せて楽しそう。あ、これはカンケーないか。
434 :
国道774号線
2016/07/31(日) 17:19:42.81 ID:xLqPWasl
>>429 あなた間違ってるよ。都会だからかなりおいしいとかないから。
おいしいエリアほど単価が田舎とだいぶ違う。逆に田舎のほうが
単価よくて羨ましいと都会派からは思いますよ。
435 :
国道774号線
2016/07/31(日) 18:53:51.66 ID:RXIp2JQU
単価16円とか言ってた人がいたような・・・
300件くばっても五千円いかないのかと思うと
田舎と都会、一概にどちらが良いとも言えないね
かりにポスティング並に配達先が近場でならんでいたとして
配達の効率は都会がよかったとしても
自宅で仕分けて、ルート組む手間だけは、田舎と都会も同じだからね・・・
436 :
国道774号線
2016/07/31(日) 19:34:07.45 ID:wwNI3OGW
>>434 でっ単価ナンボなん?もって安く言うなよ
437 :
国道774号線
2016/07/31(日) 19:41:15.11 ID:V9+SCAZA
え。わたしなんて18円だし、毎日の冊数100くらいしかないよ。田舎なのに。かなしー。
438 :
国道774号線
2016/07/31(日) 19:43:44.12 ID:G9Vmw9OV
439 :
国道774号線
2016/07/31(日) 19:53:01.50 ID:dt79CeVy
うちは税抜き19円で平均すると200冊前後くらい?
何年か前は繁忙期以外でもわりと350冊くらいの日が続くことがあったけど最近はそうでもなくなったから冊数減少したんだなぁと感じている
地方にある政令指定都市の隅っこなんでそれなりに田舎な感じ
440 :
国道774号線
2016/07/31(日) 22:20:36.38 ID:Rf6cHylR
自分はベテランの域だし休みの人のエリアもカバーするから単価はセンターで一番高い。
土日祝日単価(22円税別)よりも高い。
441 :
国道774号線
2016/08/01(月) 08:05:21.49 ID:29XnV1MX
名古屋市内の端っこの方なんだけど 単価14円プラス税だよ 多分1番安いと思う
442 :
国道774号線
2016/08/01(月) 08:24:20.91 ID:U9HaB1Wh
>>429 都会だから収支が潤ってるとは限らないよ
逆にド田舎でも貧乏とも限らない
住宅しかないエリアばっか抱えてるセンターと商業地の大口荷主持ちセンターの差
単独センターで1店舗運営出来てるセンターのほとんどが大口荷主持ち
仕事出来ないアホでも大口荷主持ちセンターで採用されたら運良く出世出来る仕組みw
SDもメイトも割り当てられたエリア次第で稼げる稼げないの差が出るのは仕方ない
単価上がってほしいけどウチは無理ぽ
443 :
国道774号線
2016/08/01(月) 09:27:36.75 ID:NxEBJI49
私は単価13円です
444 :
国道774号線
2016/08/01(月) 11:27:33.76 ID:xSqVIm1f
>>441 ホント??それはヒドい!
名古屋市内だけど16円+税だよ!
445 :
国道774号線
2016/08/01(月) 13:00:02.11 ID:c+9uFRjH
ごめん、24円(外税)
でも、センター全域できる。
他のメイトのドタキャンにも対応可。
446 :
国道774号線
2016/08/01(月) 20:02:29.79 ID:cD5vKkhS
税抜 30円
1日平均走行距離 約80km
1日平均配達数 約30冊
1日平均労働時間(組立込) 約2.5時間
単価高くてもボランティアですよ。
447 :
国道774号線
2016/08/01(月) 21:03:39.80 ID:kI8GRszn
薄利多売じゃないけど、やっぱ冊数多くてナンボだよね
448 :
国道774号線
2016/08/01(月) 21:06:07.90 ID:8CXmP7jo
30冊なら5分も掛からないんと違う?
組む時間?
449 :
国道774号線
2016/08/01(月) 21:16:05.83 ID:cD5vKkhS
>>448 80km走りながら30冊配るのを5分でできる奴はいないと思うが。
450 :
国道774号線
2016/08/01(月) 21:22:55.53 ID:8CXmP7jo
配達最低冊数もうけて欲しいよね
最低50冊無いと次の日にまわせば良い見たいな
451 :
国道774号線
2016/08/01(月) 22:03:48.17 ID:8CXmP7jo
452 :
国道774号線
2016/08/01(月) 22:34:37.90 ID:KvMVlhSY
>>451 その前に空気読んでね。誰も組む時間なんて書いてないだろーが。
453 :
国道774号線
2016/08/01(月) 22:37:30.12 ID:KvMVlhSY
失礼。きちんと組む時間も入ってたわ。451はきちんと読んでから書いてな。
454 :
国道774号線
2016/08/01(月) 22:59:56.20 ID:0tSNifIe
繁忙期だと、DM便の横持ちを時々忘れられる事があり、ムカつく。
暑いし、繁忙期で大変なのはお疲れ様ですなんだけどね。
455 :
国道774号線
2016/08/02(火) 00:01:01.32 ID:iXMx9wh7
ホントにメイトってレベル低いよね。自分らが指摘されると話題かえる。
456 :
国道774号線
2016/08/02(火) 01:09:11.58 ID:bP9Sg73E
ここは高レベルのFC様が来るとこじゃないですよーw
ほんの数日前に「もう来ません」って宣言したのにw
淋しくてまた湧いて出たの?
高レベルFC様なのに・・・w
余程メイトに未練があるのかしら?
それとも脳に何か障害でもあって啖呵切ったこと忘れちゃったのw
もう何度目だろう(トオイメ)
457 :
国道774号線
2016/08/02(火) 06:48:17.04 ID:iXMx9wh7
>>456 ちょっと、別に淋しいからではないんですけど、どういう見方してるの?
そういう皮肉な態度でしか表現できないなんて哀れすぎるよ。
あと言い忘れたけど自分毎日7月前半は出てました。勝手に決め付けるの
やめて下さる?ホントにここは決め付けるの得意な人ばかりですね。
それにね自分、メイトの自転車で荷物配達してるの。他のキャストは電動
自転車。誰だって私費でやったら頭にくるでしょ。別にいいけど。
一言、言っておきたくて参上しました。決め付けるのだけはやめて下さい。
458 :
国道774号線
2016/08/02(火) 09:37:45.69 ID:IiLzCZAe
私、横持ち遅くてムカつくって書いたものですが、話そらした訳ではなく、ここでグチを書かせてもらってるので、話の流れとか全然考えてなかったです。私はレベル低いかもしれないですけど、他のメイトさんの事レベル低いと言うのはやめていただきたいです。
459 :
国道774号線
2016/08/02(火) 11:18:35.91 ID:Ub+Vxqfg
>>457 いつもはスルーするけど、あなた大丈夫ですか?攻撃性などの発達障害とかじゃないですか?
そんにいちいち噛みついて、疲れないんですか?スルーするスキルを身につけたほうがいいですよ。
というか、その前に、もうこのスレに来ないでください!
460 :
国道774号線
2016/08/02(火) 11:45:11.07 ID:M5GNJxCV
そのままソックリお返しします。
自分らは攻撃してないとでも言いたいの?
461 :
国道774号線
2016/08/02(火) 13:34:58.07 ID:8PlWy0q5
他のFCは電動で自分はノーマル自転車とか言われても
それこそ知らんがなとしかw
それココで言うことなの?
センターか電動乗りFCに直接文句言うなり頑張ってる私自慢するなりお好きなようにw
決めつけがどうのと毎回吠えてるけど、それを言うならアンタは何?
毎回「メイトは低レベル」だの「メイトはバカばっかり」だのと気分の悪い書き込み続けてもう何年経つだろ?
その度に誰かに指摘されてはもう来ない宣言w
自分だけが賢くて頑張ってて仕事出来て可哀想とでも言いたい?
私は別にSDもGOPもFCも敵認定してないし、メイトがレベル高いとも思ってない
みんなそれぞれの立場で各々の仕事を熟して回ってる、ただそれだけのこと
でもメイトを低レベル扱いする元メイトでFC自慢のアンタのことは不快極まりないと思ってる
アンタも他人から見たらたかがFC
いいかげん気付いた方がいいよ
462 :
国道774号線
2016/08/02(火) 14:37:36.63 ID:r3ldLm8p
お前らよく喧嘩するよね
463 :
国道774号線
2016/08/02(火) 16:33:09.82 ID:Sm0VpSex
喧嘩はやめよう。
それと、ここは情報交換の場と同時に愚痴る場でもあるんだよね。
不快な書き込みはスルーすればいいだけのこと。
464 :
国道774号線
2016/08/02(火) 16:38:07.27 ID:XXi6bU6z
そもそもここに業務に関わること書いちゃいけないから罵倒ぐらいしかすることないしw
465 :
国道774号線
2016/08/02(火) 17:43:52.61 ID:YtL/b9mA
>>458 何人かいるんだよ・・・
そいつは一人に食ってかかられると、メイト全般に対してケンカ腰で反論するから
余計な敵を増やして騒ぎを大きくする・・・
>>
↑
こういうアンカーつけて、相手に反論すれば済むことなのに
466 :
国道774号線
2016/08/02(火) 19:42:44.41 ID:ABajZiOA
うるせえくそばばFC
467 :
国道774号線
2016/08/02(火) 22:23:48.49 ID:W+BuJuRM
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
彡 ⌒ ミ この戦争が終わったら、オレ結婚するんだ
(,, )
( )
.し―J
~"''"""゛"゛""''・、
""゛""''""""゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;../
468 :
国道774号線
2016/08/02(火) 22:33:03.99 ID:ZVegssJ+
>>461 FCになっても周りにも相手にされなくて憂さを晴らしたいんですね
分かりませんw
469 :
国道774号線
2016/08/02(火) 22:37:43.83 ID:jyz3QHNZ
カタログとかが来ないと平和だなあ
470 :
国道774号線
2016/08/02(火) 22:55:57.35 ID:RWG6Qkxg
471 :
国道774号線
2016/08/02(火) 23:19:44.82 ID:jeqN94tb
普段、パナソニックの電動付き自転車を使っているけど9年前に購入したものなのでとうとう車輪の軸が破損したみたいで
自転車屋に見てもらって、代わりの普通の自転車を無料で貸してもらえた。
前かごに厚いカタログを10冊載せたら赤ちゃんの首みたいにフラフラして実に頼りなく自転車が倒れそうになった。
パナソニックの自転車はスタンドを立てるとハンドルが固定されてフラフラすることがないっていうのを今さらながら感じた。
472 :
国道774号線
2016/08/03(水) 12:16:48.24 ID:wiGkRQwn
今日めちゃめちゃ少ないな
473 :
国道774号線
2016/08/03(水) 13:17:06.87 ID:1jR184pD
マジか、休むか。
474 :
国道774号線
2016/08/03(水) 15:26:25.15 ID:Qouq8pi6
騙されるな
475 :
国道774号線
2016/08/03(水) 15:57:45.19 ID:lASn2/7r
ベルーナが大量に送り込まれるとお知らせがあった。
476 :
国道774号線
2016/08/03(水) 17:00:45.81 ID:I8/RA2ZX
いつからベルーナ?マジ?
分厚いのかな?この暑さで分厚いのは嫌だなあ。
477 :
国道774号線
2016/08/03(水) 17:20:48.47 ID:Qouq8pi6
478 :
国道774号線
2016/08/03(水) 17:46:26.91 ID:0NK5wM0F
今の時期なら夏物バーゲンの薄いカタログじゃない?
違ったらごめんだけど
479 :
国道774号線
2016/08/03(水) 18:27:03.75 ID:3JrE6NoX
ディノスがここ3日でバンバン送られて来て死ぬかと思った
480 :
国道774号線
2016/08/03(水) 22:26:04.35 ID:JMxwc6kO
そもそもどこのセンターも人手不足でFCやりたいと言えば100パーセント
受かる仕事だろ。適正検査で落ちる奴なんていないし。
なんでそこまで上目線なのかわからん。パート社員兼メイトなんて
ざらだろうに。
481 :
国道774号線
2016/08/03(水) 22:37:04.80 ID:lASn2/7r
ベルーナを大量に送り込むから人員の確保をお願いしますというお知らせだった。
482 :
国道774号線
2016/08/03(水) 23:37:54.34 ID:I8/RA2ZX
ベルーナが来る日を狙って休みいれようかしら。
でも最近何曜日に来るか読めにゃい。
483 :
国道774号線
2016/08/04(木) 08:21:07.99 ID:BjYnOX0x
>>482 毎年 お盆開けた週に分厚く重いの大量にくるけど 曜日はわからないなー
484 :
国道774号線
2016/08/04(木) 10:38:45.29 ID:Z+7/jhmR
千葉だけど、火曜日によく重たい高島屋が届く。
火曜日だから少ないと思っていたら、冊数はともかく、とにかく重い。
それと毎月22日に黒い高島屋が届く。
485 :
国道774号線
2016/08/04(木) 12:04:59.60 ID:gMdJfN5N
ベルーナいつだ?
486 :
国道774号線
2016/08/04(木) 13:32:37.38 ID:rUyV+RGG
千葉。ベルーナは基本的には木曜日が多い。DHCは水曜日が多い。でも今日ベルーナなかったな。
487 :
国道774号線
2016/08/04(木) 17:13:48.03 ID:NXD/Kwu3
ベルーナ氏根
488 :
国道774号線
2016/08/04(木) 17:38:46.97 ID:OXBYQlFl
賢い主婦はベルーナのカタログは拒否しているようです。
賢くない主婦だけがベルーナのカタログをとってると見て下さい。
489 :
国道774号線
2016/08/04(木) 17:49:56.93 ID:abmeGeRy
ディノスとかベルーナとか分厚いの持ってって転居とかガチで殴りたくなる
終わるまでずっとカゴに積んでるんやで
490 :
国道774号線
2016/08/04(木) 18:20:12.93 ID:+OfIyIxD
>>489 でも次回から転居で返せると思ったら楽な方。
491 :
国道774号線
2016/08/04(木) 19:30:38.96 ID:rUyV+RGG
私がいやなのが、アパートの3階なのに集合ポストじゃなく部屋のドアポストに入れろ、の指示。郵便では2階までしか持っていかないんじゃなかったっけ?
あと、前にも書いたけど、ポストに入れたのに、取り出しづらいからポストに入れるなってゆうクレームは意味がわからなかった。
492 :
国道774号線
2016/08/04(木) 20:51:11.21 ID:s6fIKgsH
>>491 ポスト不可で返しちゃいなよ
大学の各部署まで届けろとか、商業施設の奥まで手渡しにいくとか、いい加減にしてほしいわ
493 :
国道774号線
2016/08/04(木) 21:00:18.31 ID:z7ML0rQ0
要らないならベルーナ以外も受け取り拒否バンバンしてくれて良いよ
持って行き嫌な顔して要らな言われるより冊数減っても気分的に嫌にならないから
持って行き配達途中からテンション下がる時が度々あるから
494 :
国道774号線
2016/08/04(木) 21:44:55.84 ID:OXBYQlFl
>>493 ただそういう家に限って返品したら
勝手に返品されたと大クレームになるから注意。
495 :
国道774号線
2016/08/05(金) 00:19:36.82 ID:F6JjEBpw
文句言う家に限って
カマボコポストへ折り曲げ厳禁の週刊誌が毎週届き、ポストの前にサボテン有り
496 :
国道774号線
2016/08/05(金) 01:37:01.01 ID:981ji5Ao
なんか連絡票で呼び捨てで書かれたみたいなクレームあったらしいけど、連絡票って名前欄元から様ついてなかったっけ?
様様にして欲しいのか?それとも書くときに様消して投函したのかな、もしそうなら変にガッツあるなw
497 :
国道774号線
2016/08/05(金) 07:46:31.47 ID:C9mgW/TW
アパートのドアポストしかないのに、雑誌を定期的に取り寄せているヤツ。
まじ、ぶん殴りたい。
498 :
国道774号線
2016/08/05(金) 08:10:12.41 ID:mpyEsCw6
ってか、何で次からポストに入らなかったら手渡しでしょ?
した時に袋にかけていいか聞かないのか謎。自分なら聞いて
次からは袋がけするけどな。
499 :
国道774号線
2016/08/05(金) 10:51:15.05 ID:aZiYnpdH
うちは連絡票いれて時間指定になるとSD配達になるから自分でお客さんに聞くことはないかな。お客さんがセンターに電話してきて次回からドア掛けでって言ってくれない限り、ずっと連絡票いれる。
500 :
国道774号線
2016/08/05(金) 11:23:04.12 ID:mpyEsCw6
>>499 自分はあと連絡票の余白にドライバーが再度行きますので
次回から袋にかけていいかドライバーにお伝えくださいと
聞いてます。それぐらいやらなきゃこの炎天下で連絡票は
書きたくないもんねー
501 :
国道774号線
2016/08/05(金) 12:18:55.37 ID:C9mgW/TW
そっか、そういう手もあるのね。
自分のセンターも再配達はドライバーなんだよね。
ドアノブかメーターボックスにしてほしい。
受け取る側も翌日よりも当日ほしいだろうからね。
502 :
国道774号線
2016/08/05(金) 12:54:27.61 ID:GJKmsuBR
>>496 王(ワン)さんの家は苗字だけが基本です
503 :
国道774号線
2016/08/05(金) 12:58:41.28 ID:aZiYnpdH
>>500 なるほど!
余白に書いてみます!
あ、だけどSDから私に指示がくるかは不明。
504 :
国道774号線
2016/08/05(金) 12:59:46.13 ID:aZiYnpdH
連投ごめんね。
こういうの、いいね。情報交換とか。平和だなー
505 :
国道774号線
2016/08/05(金) 13:28:07.54 ID:mpyEsCw6
>>503 お役に立ててよかったです。それとポストに入れたあとその紙がまだ
あいてて書くスペースがあったらSDさんにここのお宅に聞いて今度
あったらどうだったか結果を教えて下さいって書けばいいと思う。
自分はこのやり方で何個かのお宅から了解得ましたよ。それにSDも
この炎天下で行きたくないだろうし連絡票を使いすぎるのも嫌だしね。
506 :
国道774号線
2016/08/05(金) 13:28:43.83 ID:chPUqEQL
だよね
自分はこうしてるよ、とか、こうしてみたら?ってすればいいだけの話なんだよね
507 :
国道774号線
2016/08/05(金) 15:03:38.69 ID:5yJGhf3b
いい流れだな。ふふってなった
508 :
国道774号線
2016/08/05(金) 17:02:19.62 ID:8Xe7mVwW
- 2016年度 ----------------------------------
2016年04月 128,563,621冊 (クロネコDM)
2016年05月 125,225,880冊 (クロネコDM)
2016年06月 135,180,287冊 (クロネコDM)
2016年07月 116,755,931冊 (クロネコDM) New!
- 2015年度 ----------------------------------
2015年04月 127,047,275冊 (クロネコDM)
2015年05月 127,225,898冊 (クロネコDM)
2015年06月 139,625,756冊 (クロネコDM)
2015年07月 121,125,061冊 (クロネコDM)
2015年08月 114,434,399冊 (クロネコDM)
2015年09月 127,598,982冊 (クロネコDM)
2015年10月 143,772,722冊 (クロネコDM)
2015年11月 133,287,231冊 (クロネコDM)
2015年12月 117,628,191冊 (クロネコDM)
2016年01月 121,005,389冊 (クロネコDM)
2016年02月 130,563,391冊 (クロネコDM)
2016年03月 133,119,972冊 (クロネコDM)
※3ケ月連続で前年実績を下回った。
509 :
国道774号線
2016/08/05(金) 17:06:37.25 ID:C9mgW/TW
やっぱり減っているんだな。
510 :
国道774号線
2016/08/05(金) 18:25:32.78 ID:k+kdvAdf
ここのスレの人たちの配達じゃ危なすぎて無理やわ。
郵便のゆうメールの方がまだマシねwww
511 :
国道774号線
2016/08/05(金) 20:16:53.48 ID:F6JjEBpw
うん。そう思うならそうして。
512 :
国道774号線
2016/08/05(金) 20:29:54.29 ID:qweMRszi
ゆうメールの人、うちのポスト開けた状態でメール便入れていって、しかも雨降ったから、商品までは濡れなかったけど、箱ずぶ濡れでテンション下がった。クレームまでしなかったけど。
513 :
国道774号線
2016/08/05(金) 20:31:59.89 ID:F6JjEBpw
ちなみにうちの地区の郵便屋さんは
レターパックを真っ二つに折って
ドアポストに突き刺していくけどね
端っこがかろうじて入ってるかなーぐらいで
514 :
国道774号線
2016/08/05(金) 20:32:28.88 ID:5ICrslka
局員も大半がバイト契約だし
昼の休憩も削って、法定速度を超過したスピードで配達せなきゃならず
むやみやたらに地域の配置替えさせられて、不平だらだらだろうけれどね
515 :
国道774号線
2016/08/05(金) 20:37:10.53 ID:5ICrslka
ちなみに局員の誤配や、道端に落っことしたハガキなんかを
正しいところへ投函してあげることも、そこそこある
516 :
国道774号線
2016/08/05(金) 20:48:25.66 ID:k+kdvAdf
>>513 それが嫌ならドアポストの下に大きなポストを
つけてこちらに入れて下さいってメモ書きを
するとかしろよ。まるで自分には非がないって
言い方だよね。メイトの方たちは文句だけは一人前ねwww
517 :
国道774号線
2016/08/05(金) 21:02:39.04 ID:F6JjEBpw
>>516 あ、ちなみに家の事じゃなくて配達先がかぶってるとこね
知能低いからうまく言えなくてすまないね
ポストが塞がっててでこちらは連絡票切らなきゃならなくなる
518 :
国道774号線
2016/08/05(金) 21:10:39.97 ID:k+kdvAdf
>>517 自分にしか分からない書き方やめてくれるかな。
519 :
国道774号線
2016/08/05(金) 21:32:31.64 ID:GJKmsuBR
うんそうだね
郵便局の奴隷さんの方が100倍偉い
みんな死んだ魚みたいな目してるし挨拶しても完全に無視
他の宅配業者とかポスティングの人も結構挨拶して新しい所とか教え合ったりしてるけど
奴隷さん達は一切無言でしゃべらない
仕事熱心で感心します
520 :
国道774号線
2016/08/05(金) 21:44:01.19 ID:mpyEsCw6
本当だよね。で普段は無視で年賀状近くになると
買ってとかナメすぎてる。買わないけど(笑
521 :
国道774号線
2016/08/05(金) 23:15:03.91 ID:C9mgW/TW
自分のエリアは佐川、郵便、みんな仲良し。
挨拶もちゃんとするよ。
522 :
国道774号線
2016/08/05(金) 23:31:02.72 ID:paHsJi/5
俺なんか新聞配達の人と顔見知りになりすぎて挨拶するようになってきた
15〜17時に配ると何度も会うんだよね
523 :
国道774号線
2016/08/06(土) 08:08:08.80 ID:VygtxTk0
そうそう
俺も新聞配達のおじいちゃんに「暑いけど気をつけるんだよー」って心配してもらってるW
524 :
国道774号線
2016/08/06(土) 09:29:17.65 ID:5Uzd+Az1
今日もめっちゃ少ない!火曜日並み。
525 :
国道774号線
2016/08/06(土) 11:11:35.39 ID:1GObYV0b
佐川の人に「荷物あるよ〜」って声をかけられた。
玄関前に置いといてって言ったよ。いい客だ。
526 :
国道774号線
2016/08/06(土) 11:36:45.84 ID:5Uzd+Az1
うちにくる佐川さんは、私が配達に出る前に必ず来てくれる。以前、ヤマトで仕分けからのメイトと、委託ドライバーしてたらしい。しかも同センターで。
527 :
国道774号線
2016/08/06(土) 14:17:38.79 ID:uzLHLjwl
最近新聞屋さんも郵便屋さんも会わないなぁと思ってたら
私、ここ最近暑さと日焼けが嫌で夕方から配ってるんで会わなかったんだわ
今、雷ゴロゴロ鳴ってる
ゲリラ豪雨来そう
528 :
国道774号線
2016/08/06(土) 15:24:48.60 ID:1GObYV0b
日焼け防止のためにお面みたいなサンバイザーで自転車に乗っているおばちゃん。
ビックリしたよ。
529 :
国道774号線
2016/08/06(土) 19:29:40.76 ID:dkcNiFhV
地域もののメール便が大量にきてて、
ここ一週間は毎日多かった。
少ない時期に稼げたが疲れた。
530 :
国道774号線
2016/08/06(土) 20:26:58.98 ID:mvqcgIt6
こちらはメール廃止の馬鹿な大騒ぎのせいで
地元の大手二店の中元や歳暮の大量メールまで、郵便局にまわってしまったよ
あんなインパクト狙いの宣言しなくてもよかったのに
531 :
国道774号線
2016/08/06(土) 20:46:55.10 ID:ckEktuy7
結局何も変わってないもんね
532 :
国道774号線
2016/08/06(土) 21:45:59.66 ID:eIQfT+Je
そうだそうだ、請求書在中が消えただけで中身は請求書が入ってるんだよね。
それを配らせてぇ、ヤマトの社長さんは無視なんてズルイと思う。
533 :
国道774号線
2016/08/07(日) 10:23:19.85 ID:bvjSioJf
要するに私たちは、信書の問題で手を打ちました。
だから、あとはお客の自己責任ですってことだろうけれど
バカみたいに騒いでメール便の完全廃止のような誤解をまねいて、冊数を減らした責任はとらないんだよなぁ
534 :
国道774号線
2016/08/07(日) 12:16:08.41 ID:pwAB+3Cs
今日も暑いな
あと150頑張ろう!
535 :
国道774号線
2016/08/07(日) 13:43:49.13 ID:HrpVqJqu
今日も暑い。
今日は多かった。
536 :
国道774号線
2016/08/07(日) 15:28:25.25 ID:bvjSioJf
おつかれさんでございます
多いようですが、なにか来てましたか?
537 :
国道774号線
2016/08/07(日) 19:09:07.18 ID:aQBFf0n4
投函完了となってしまったら、届いていなくても泣き寝入り?
538 :
国道774号線
2016/08/07(日) 19:52:41.27 ID:rm3wHdi0
539 :
国道774号線
2016/08/07(日) 20:02:02.30 ID:peedq9y/
>>537 うちのおじいちゃんは踏み切りや道路をわたるとき
右を見ている間に、左を確認したことを忘れ
また左を見ている間に、右を確認したことを忘れてしまう。
いつまでも延々とキョロキョロしているよ
540 :
国道774号線
2016/08/07(日) 20:28:42.74 ID:aQBFf0n4
541 :
国道774号線
2016/08/08(月) 01:44:44.43 ID:nCHd+RjT
>>537 そもそもDM便に商品いれてるほうがおかしい
ネコポスを使ってください
商品送るためのもんじゃないし保障しないって契約で荷主が了承してるんだから
泣き寝入りじゃなくて出したやつが代品だせばいいだけ
542 :
国道774号線
2016/08/08(月) 09:16:18.60 ID:LX0nNI9s
で、ベルーナはどうなった?
まだ?
543 :
国道774号線
2016/08/08(月) 11:32:07.95 ID:80I3Aayi
今日は少ないな
1つの地区で5部くらいしかなかった
休みで良かったわ
544 :
国道774号線
2016/08/08(月) 11:50:23.56 ID:8mw6/UNw
ベルーナこねーな。
545 :
国道774号線
2016/08/08(月) 12:27:43.60 ID:eRbGcryy
誤情報じゃないの?最近多いからな。
546 :
国道774号線
2016/08/08(月) 12:46:51.01 ID:K9ih79kS
最初にベルーナがくるって言った者ですが、きませんね〜。たしかに一斉メールできてたんですがね。
547 :
国道774号線
2016/08/08(月) 13:32:46.39 ID:n3qmJspq
まー来なくていいけどな
548 :
国道774号線
2016/08/08(月) 15:36:12.75 ID:GVv68FBA
ベルーナお盆明けだと思う
549 :
国道774号線
2016/08/08(月) 15:55:15.66 ID:kwwnnpLu
盆明けにどっさりでしょ
習慣なのが世の常ですから
550 :
国道774号線
2016/08/08(月) 16:04:53.54 ID:8mw6/UNw
船橋主管だけどベルーナ8月1日大量発送の一斉メールが端末に届いた。
体制確保する様にとか何とか・・・
結局そんなに来なかったん名じゃないかな?
551 :
国道774号線
2016/08/09(火) 14:00:38.70 ID:rPrWAtxJ
今日も安定の少なさ。ワンコインランチも食べられないくらいの少なさ。やばいね。
552 :
国道774号線
2016/08/09(火) 14:08:39.45 ID:2BysmJku
逆にワンコインランチとかメイトには贅沢。100円の缶詰で充分。
553 :
国道774号線
2016/08/09(火) 14:45:35.38 ID:vNbgBneS
明日旅友来るのかな?
554 :
国道774号線
2016/08/09(火) 14:46:48.84 ID:jKmVmgES
メイトまっしぐら
555 :
国道774号線
2016/08/09(火) 14:49:18.74 ID:MZfvGi03
買い物で物価の上昇を実感する日々
そして冊数激減w
秋には最低時給上がるのに、それでも単価は上がらないんだろうか?
もうそろそろ潮時かな・・・とボヤキつつチャリを漕ぐ
仕事の掛け持ちにももう疲れたよ・・・
リーマン嫁の愚痴でした スマソ
556 :
国道774号線
2016/08/09(火) 14:51:54.64 ID:65ktuxv6
>>551 思い切って全員で、明日から盆明けまで休みでも取ろう
缶詰で充分な仕事だそうだから、SDやMD様なら、たやすく片付けてくださるはずなので
557 :
国道774号線
2016/08/09(火) 15:54:03.03 ID:icLq4VjX
>> 553
来るよ!
558 :
国道774号線
2016/08/09(火) 16:01:22.66 ID:NPNcjan+
559 :
国道774号線
2016/08/09(火) 16:35:17.04 ID:GzwQr1rD
俺たちが求めているのは、ベ〇ーナの情報じゃない
ベルー〇の訃報だ!
560 :
国道774号線
2016/08/09(火) 17:37:11.75 ID:sfQgY4Vg
でもベルーナがないと収入が減るのは確実。
561 :
国道774号線
2016/08/09(火) 19:05:41.00 ID:j1+v32q1
562 :
国道774号線
2016/08/09(火) 20:38:41.25 ID:FU8QouqQ
毎日かぶちゃんw
563 :
国道774号線
2016/08/09(火) 20:40:08.44 ID:FU8QouqQ
564 :
国道774号線
2016/08/09(火) 21:23:39.66 ID:adpTIGlZ
DHCだらけ
565 :
国道774号線
2016/08/10(水) 12:24:55.74 ID:e0OT0QaJ
>でもベルーナがないと収入が減るのは確実。
割りに合わないから別にいい。
566 :
国道774号線
2016/08/10(水) 14:25:06.89 ID:2NbLq/AH
>>565 何でいちいち自分の書き込みをコピペするの?
やめてくださいって言っても通じないんだろうね〜
567 :
国道774号線
2016/08/10(水) 14:30:08.11 ID:ri5TleoJ
>>566 565じゃないけど、そんな怒ることでもないような気がするの
しかも「やめてください」とか初見w
568 :
国道774号線
2016/08/10(水) 14:41:47.14 ID:2NbLq/AH
569 :
国道774号線
2016/08/10(水) 14:43:24.22 ID:2Rw7y627
ベルーナがまったくなくなったら困るかもしれないけど、もう少し薄くするとか、一度に送り込まないようにするとか・・・
570 :
国道774号線
2016/08/10(水) 14:49:45.87 ID:Q/6d7lgo
アパートで本人の希望でドアポストに入れてる部屋があるんだけど
ここのところずっと異臭がする
ドアポスト開けるとすごくくさい
しかも配達物が妙につまってる
やばくね?
571 :
国道774号線
2016/08/10(水) 15:35:58.20 ID:L6UNUqq+
>>570 やばいかも。
ちがう意味で、ドアポストの隙間から少し中が見えるところがあるんだけど、ポスト下の玄関にゴミが山積みで異臭がしたことはある。女の人が住んでるのに。
572 :
国道774号線
2016/08/10(水) 17:25:53.49 ID:KG9dv6PC
ポストの隙間からコバエが出てくるまでは大丈夫だと思うよ。
573 :
国道774号線
2016/08/10(水) 19:53:15.08 ID:wd6vFdtS
今日は贈答品みたいな包装紙に、折り目正しく包まれたメールを二つも届けたよ
パッと見ると、お土産の菓子折りみたいな感じ。
同じ荷主ではないが、どちらもモノタロウぐらい分厚いし
袋にいれて運ばないと、セロテープ貼ってない折目から破れそうだった。
メールを安価な宅配品代わりにするなよなぁ
574 :
国道774号線
2016/08/10(水) 20:58:02.34 ID:tNLCWl0l
壁ポストからヌコが覗いてる家はあるよ〜
575 :
国道774号線
2016/08/10(水) 21:35:29.47 ID:Q/6d7lgo
まあそう言う家も獣臭いけどね・・・
576 :
国道774号線
2016/08/10(水) 23:31:20.45 ID:2Rw7y627
戸建てだけどポストの幅が10pくらいしかない。
これで何が入ると思っているんだろう。
ハガキと定型封筒しか入らないよ。
577 :
国道774号線
2016/08/10(水) 23:54:52.55 ID:2NbLq/AH
>>576 当時はメール便なんてない時代だから仕方ないさ。
未だにメール便って何?っていうジジババいるから。
578 :
国道774号線
2016/08/11(木) 09:26:04.09 ID:h29dNBYM
>>574 前に壁ポストに投函してる途中に
ニュッとぬこが手を出してきてワロタW
579 :
国道774号線
2016/08/11(木) 11:06:30.90 ID:P1SP6VsG
異臭がしだしてから一週間後にその部屋の住人の死体が発見された
580 :
国道774号線
2016/08/11(木) 12:34:15.69 ID:Fs3CKdOB
で声もかけてくれなかったと逆恨みされ、毎晩メイトの枕元に出現するのでした!
581 :
国道774号線
2016/08/11(木) 15:42:28.52 ID:yryfLRzn
>> 553
来るよ!
582 :
国道774号線
2016/08/11(木) 15:57:57.27 ID:h29dNBYM
えっ何が?
583 :
国道774号線
2016/08/11(木) 17:11:14.92 ID:Xo9SCa6b
旅友はもうきたよ。
DHCもきた。
584 :
国道774号線
2016/08/11(木) 17:18:06.28 ID:RGdl3nm5
DHCの赤い袋が暑苦しかった今日このごろ。
585 :
国道774号線
2016/08/11(木) 18:08:40.30 ID:yryfLRzn
「SIGNATURE」だっけ?ダイナースの会報誌。
あれ、毎月15日前後に来ると思うんだけど
今月はお盆のド真ん中ににくるんだろうか?
去年のスケジュール、覚えてる人いない?
微妙に前後するとか、7月分が合併号だったとか?
586 :
国道774号線
2016/08/11(木) 19:53:50.87 ID:IB0nkuWP
DHCちょろっとだけだった
どうせ日曜にどっかーんと溜めて来るんだろクソベースめ
587 :
国道774号線
2016/08/11(木) 20:48:47.56 ID:xKIvyXp6
>>586 メイトの端末に、まったく無関係なA業務メールをどんどん送ってくるぐらいなら
定期的な刊行物の情報でも送れよと思う
まばらなボランティアさせといたかと思えば、ドカンと溜め込んで送りつけて負担を強いる
588 :
国道774号線
2016/08/11(木) 20:49:16.83 ID:xKIvyXp6
589 :
国道774号線
2016/08/11(木) 21:14:05.01 ID:Fs3CKdOB
こんなんで人員確保とか知らん知らん。
ベルーナの時だけメールするな言いたいわ。
590 :
国道774号線
2016/08/11(木) 22:23:17.26 ID:Xo9SCa6b
2便接続が遅れるとか3便がどうたら、端末にこんなメールいらないのに。
591 :
国道774号線
2016/08/11(木) 23:10:36.66 ID:Cke2D9KN
パスワード知ってるのでそれ入れてみたけど
携帯のメールの拒否できなかった。どういう設定してるんだろうね?
592 :
国道774号線
2016/08/12(金) 17:44:02.53 ID:g04b13X+
今日は休みだったんだけど、やっぱり少なかったのかなー。あしたも暇かなー。
593 :
国道774号線
2016/08/12(金) 18:13:29.12 ID:lVS9gnIL
少ないから休めばよかった。結局、休んだって誰も配達せず放置されて休み明けに自分が配達することになるから。
594 :
国道774号線
2016/08/12(金) 18:56:37.88 ID:SPqQ66je
ドライバーも休んだのか、いつもは抜いているところが残ってた
DHCがきていて、どうにかボランティアはまぬがれた
一人暮らしの爺さんのところにも、子供用のプールが置いてあった
息子夫婦が帰省して嬉しいだろうな
595 :
国道774号線
2016/08/12(金) 19:54:48.44 ID:fCHcJLhA
自分は今日は休みだったけどドコモのシートメールがあったらしい。
596 :
国道774号線
2016/08/12(金) 20:30:39.56 ID:hNyaJAOJ
ジジババスマホのシートが大量にあった
597 :
国道774号線
2016/08/13(土) 08:37:51.39 ID:KJBSW5jw
昨日、今日と二日連続でメルシー、っていう家が何軒もあったけど
ここまで来ると、逆に買わなくなるような気がする。。。。www
598 :
国道774号線
2016/08/13(土) 08:53:17.51 ID:GQVacHNB
メルシーはゆうメールでも同じようなカタログ出してるよね。メルシー投函しようとポスト見たらすでに郵便メルシーが入ってることが結構ある。
599 :
国道774号線
2016/08/13(土) 10:53:38.21 ID:qDHz/mct
>>597 かぶちゃんの攻勢なんかすごいもんね
この家、攻撃されてるのか?ってぐらい連日投函したりする
600 :
国道774号線
2016/08/13(土) 13:50:02.80 ID:249M6m0Y
確かにかぶさんは凄い
601 :
国道774号線
2016/08/13(土) 14:24:35.53 ID:YNa3tUHd
かぶちゃん大きな声では言えないが
カタログにしたほうが良くね?
まあ、私らはう分かれてた方がありがたいんだが
602 :
国道774号線
2016/08/13(土) 14:59:38.10 ID:G73808QF
来なけりゃいいんだよ
603 :
国道774号線
2016/08/13(土) 16:30:20.86 ID:qDHz/mct
>>601 よく読んでないけれど
第〇期オーナー募集みたいに書いてあるから
タイムリーに打たなきゃならないDMなのかねぇ?
604 :
国道774号線
2016/08/13(土) 17:43:12.02 ID:KJBSW5jw
さすがに、かぶちゃんの時だけは住人さんに外にいてほしくないね。
「また、、、、」って顔してるのがわかるし
「また。。。。」って顔こっちもしてるしね。
605 :
国道774号線
2016/08/13(土) 21:35:02.88 ID:ngKtEsuF
>>604 うちは住人がいたら1周してくるけどね。何で1周しないの?
たいたい1周したらいなくなってるって。そこが謎なんだけど。
606 :
国道774号線
2016/08/13(土) 21:57:35.61 ID:G73808QF
時間の無駄じゃねーか
607 :
国道774号線
2016/08/13(土) 22:13:15.82 ID:ngKtEsuF
時間の無駄?こんな所で書き込みしている時間のほうが無駄。
608 :
国道774号線
2016/08/13(土) 23:02:39.81 ID:JMiZMD64
ハンドルにも遊びがあるように、配達にも余白の時間も必要だよ。無駄があってもいいと思う。
609 :
国道774号線
2016/08/13(土) 23:11:50.68 ID:1oDYyN1F
ポケGOやりながら配達とか?
610 :
国道774号線
2016/08/14(日) 02:54:20.45 ID:mcnHBM56
前にここのスレにでてたIngressって
ポケGOの元ネタなの?
611 :
国道774号線
2016/08/14(日) 04:58:48.53 ID:9j4K+9Nl
んだよ
612 :
国道774号線
2016/08/14(日) 06:54:29.39 ID:HOQfhie1
配達する家の前で生協の集まりがあると、もう1周して来たくなる。
613 :
国道774号線
2016/08/14(日) 09:07:20.23 ID:SWbEQySU
葬式最凶
田舎だから自宅で葬式する家多いんだよね
デカイ霊柩車がスタンバイしてたり参列者の車もあちこちに止まってて通るのにも苦労する
614 :
国道774号線
2016/08/14(日) 09:22:25.29 ID:5Iuik03v
葬儀のときは注文品でもないかぎり、持ち戻って後日にでも届けたほうがいいわな
DH●なんか手渡ししたら気を悪くする
庭先でバーベキューとかしているときに、シートメールとか持って敷地に入りこんでいくのも気が引ける
615 :
国道774号線
2016/08/14(日) 16:02:49.52 ID:WvaC1RbH
みんな、げんき?
616 :
国道774号線
2016/08/14(日) 16:15:49.69 ID:FXqF75di
知的障害者施設の門に大声張り上げてるおっさんがへばり付いてると
即P不可打ってUターンするよ
617 :
国道774号線
2016/08/14(日) 16:21:48.40 ID:iDFm5bQb
さすがに仕事中はポケgoはしないし、ポケgo自体もなんか飽きてきてやってない。どっちかというと、配達先の玄関先や庭先の花とかキレイだなぁと癒される。
618 :
国道774号線
2016/08/14(日) 16:26:48.83 ID:lIJZDfeZ
もう栗のイガが実りだしたとか、彼岸花が咲きだしたとか
季節に敏感になるね
今年は、つくつく法師の鳴くのが早いよ
619 :
国道774号線
2016/08/14(日) 17:14:52.31 ID:Cjgbb6Ig
激しい夕立ちや。
藤、朝、山3の配達
困れ、困れ!
もっと降り続きますように(願う)
笑いが込み上げてくるわ
笑いが止まらねえぜ
620 :
国道774号線
2016/08/14(日) 17:15:30.38 ID:Cjgbb6Ig
激しい夕立ちや。
藤、朝、山3の配達
困れ、困れ!
もっと降り続きますように(願う)
笑いが込み上げてくるわ
笑いが止まらねえぜ
621 :
国道774号線
2016/08/14(日) 18:44:36.45 ID:HHowmj/s
お盆明けにベルーナ他のカタログラッシュきたら嫌だな...
622 :
国道774号線
2016/08/14(日) 19:13:32.53 ID:Kukwd1Ma
ベルーナ17から。もうセンターに大量到着してるわ。
623 :
国道774号線
2016/08/14(日) 20:00:57.24 ID:WoVJ8sjW
知ってた
だが聞きとうなかった
624 :
国道774号線
2016/08/14(日) 20:05:04.67 ID:lIJZDfeZ
盆明けから、天気がグズつくんだよなぁ・・・
薄いなら許せるけれど、分厚いのは本当に言語道断
625 :
国道774号線
2016/08/14(日) 21:56:45.54 ID:5COp75mr
ほんとベルーナさえなけりゃ・・・
626 :
国道774号線
2016/08/14(日) 23:56:35.04 ID:hqu6e4Kc
稼げないし、やめる人続出だね。皆さんベルーナ廃止訴えてみようか。
627 :
国道774号線
2016/08/15(月) 00:00:08.86 ID:Bq7kFLvf
ベルーナなんてマシなほうじゃない?
ディノスと高島屋がキチガイすぎるよ
628 :
国道774号線
2016/08/15(月) 00:28:19.53 ID:9zg3D78b
ゆこゆこもおるで
629 :
国道774号線
2016/08/15(月) 01:05:05.05 ID:k53wXn69
あと正月の旅友やモノタロウもウンザリ。
高島屋やディノスの方がまだマシなんだけど。
630 :
国道774号線
2016/08/15(月) 07:01:17.42 ID:ubu6+Kqq
自分の担当エリアで配るのが少ないものはましに思えるの法則だな
ぶっちゃけここで上がった奴みんな氏ねばいいと思ってます
ベルーナは苦しんで苦しんで氏ね
631 :
国道774号線
2016/08/15(月) 07:32:35.04 ID:Wi1fEeKX
営業が受けるからよくない。
632 :
国道774号線
2016/08/15(月) 09:41:45.99 ID:C6QXJ5jd
台風がくるぞー水木あたり
633 :
国道774号線
2016/08/15(月) 10:27:03.65 ID:yvpKtNGq
>>627 都市部のほうは高島屋やディノスの量が多いのかな?
田舎はたくさんは来ないから助かる
ベルーナだけが七箱とか、ドカーンと来て、それだけの量なのに300程度・・・
バイク配達でも手間かかるのに、自転車でやってるメイトさん泣いてるだろうなぁ
634 :
国道774号線
2016/08/15(月) 10:39:22.54 ID:Bq7kFLvf
都心だけど、ディノス高島屋来るときはかなり多いよ
自分の担当地区はディノスだと1日あたり30〜40冊だろうか
それが何日かに分けて2週間続くからほんと酷い
特に分厚いやつは1冊で2キロぐらいあるしね
635 :
国道774号線
2016/08/15(月) 10:40:23.78 ID:9zg3D78b
7箱とかスゲーなこっちはせいぜい1箱〜1箱半だわ
636 :
国道774号線
2016/08/15(月) 10:58:20.05 ID:k53wXn69
今日も少ない。うちは5ケース。
最近は分けてくれるけどそれでも
しんどいわ。戻りたくない場合は
カバンに詰めていくけどそれでも
しんどい。
637 :
国道774号線
2016/08/15(月) 11:05:45.73 ID:dZKHKtoO
>>597 この頻度だとメルシーはもはや嫌がらせの域に達してるわな
こんなん逆効果だって買う気失せるわ
638 :
国道774号線
2016/08/15(月) 11:18:18.35 ID:yvpKtNGq
朝に取りにいくと台車に山積み・・・
いまは上限を頼んでるから、翌日も同じぐらいある感じだけれど
数年前は10箱ぐらいあって、軽貨物に乗り切らなかった・・・
>>634 たしか二キロぐらいあるから、子供や女性を荷台に乗せるようなものか・・・
それが二週間ぐらい不定期につづくのは厳しいね・・・
639 :
国道774号線
2016/08/15(月) 11:20:00.18 ID:yvpKtNGq
>>636 もしも知人の家がある場合は、仕分けたセットをそこに置かせてもらって
中継地点を設けるのも手だけど、なかなかね・・・
荷台のうえに、カバンに入れたベルーナを括り付けることも、しばしば
640 :
国道774号線
2016/08/15(月) 13:37:46.73 ID:AbP/vuh2
最近ベルーナは分けてくれる。
契約だと3日間で配達すればいいことになっているらしい。
641 :
国道774号線
2016/08/15(月) 14:39:37.33 ID:9PXozH5w
単価もあげてくれ。
せめて2冊分くれ。
642 :
国道774号線
2016/08/15(月) 16:15:49.09 ID:hnqR9hkY
ほんと。ベルーナ配ってあげるから、2冊分くれー。
643 :
国道774号線
2016/08/15(月) 16:34:07.33 ID:AbP/vuh2
雨の日も2冊分くれー
644 :
国道774号線
2016/08/15(月) 16:47:40.35 ID:pPKtYcAR
スクーター壊れたから、現行のカブプロ新車で買って配達してんだけど、すごいやりやすいな。安定性がかなり良くて、大量に積載してもほとんど重さ感じないし振動も少ないし燃費と整備性もいい。最初から買えばよかった。
645 :
国道774号線
2016/08/15(月) 17:25:52.44 ID:Wi1fEeKX
配達用じゃなくて、
普通のスクーターだったの?
そらキツイ。
646 :
国道774号線
2016/08/15(月) 17:58:35.64 ID:Vky+idk9
カブはチューブレスじゃないからパンクしまくる
647 :
国道774号線
2016/08/15(月) 18:17:16.16 ID:pPKtYcAR
>>645 ピザ屋とか飲食店が配達で使ってるズーマーにリアボックスと前カゴ付けてやってた。
家に丁度あったから使ってたけど、いろいろガタがきて、自分で整備するのも面倒になって限界だと思って変えた。
648 :
国道774号線
2016/08/15(月) 19:18:59.14 ID:8bcvOsud
オイル添加剤のミリテックや、ガソリン添加剤のヒューエル1とか
結構、利くね
またカーボン詰まってきてバイク屋に頼もうとしてたが
ガンガン噴いてくれるようになった
649 :
国道774号線
2016/08/15(月) 19:34:35.85 ID:Vky+idk9
>>648 ヤマルーブのPEAカーボンクリーナーは計量カップ付でベンリ
4ストはこの手の入れとかないとカーボン溜まって圧縮漏れするからね
650 :
国道774号線
2016/08/15(月) 19:38:27.83 ID:MLzOI4jC
またバイクの話題か。ここは決まって同じ話題ばかりするね。
カタログ分厚さ→自転車、バイクの話→天候の話→単価の話。
順番通りではないけど、きちんとループしてる。
651 :
国道774号線
2016/08/15(月) 19:43:09.98 ID:8bcvOsud
>>649 いまアマゾンで見てきたら、三ヶ月ごととか、3000キロごととか
フューエル1の目分量よりも使いやすいかも
次はヤマルーブを買ってみますわ、ありがとう
652 :
国道774号線
2016/08/15(月) 20:15:57.62 ID:enJfO7GR
>>646 チューブレスじゃないからパンクする訳では無いだろw
タフアップ入れてるが、何度か助かったよ
ただ、パンクが直る訳ではないので応急処置みたいなもんかな
653 :
国道774号線
2016/08/16(火) 09:35:35.27 ID:eKlg3RCT
17日配達開始の緑ベルーナ来てるね
1ヶ月くらい来てなかったから来なくていいのに
654 :
国道774号線
2016/08/16(火) 10:55:04.15 ID:VgkPo6r3
>>653 アクセスやメルシーなみの厚さなら400冊でも三時には終わる
緑ベルーナだと、おなじ400冊でも四時半を越える
以上のように
ただでさえ迷惑なのに、この真夏に出すとは嫌がらせか
655 :
国道774号線
2016/08/16(火) 11:03:46.45 ID:qtUNNbjd
この暑さでベルーナを見る人、買う人どれぐらい、いるんだろう。
テーブルに置いたまま忘れられていそうだよねと毎回毎回思います。
656 :
国道774号線
2016/08/16(火) 12:49:40.73 ID:ALum0J3q
うちのセンターではベルーナ到着見てないけど、17日開始とは関東圏の人?
657 :
国道774号線
2016/08/16(火) 13:36:04.20 ID:g5TpVUgs
>>656 茨城です朝アシもやってるので
メール仕分け台に貼ってあった
658 :
国道774号線
2016/08/16(火) 14:39:10.10 ID:pEp5TKWH
持出しミスってて配管する時にエラーで気がつく事がある。
その時はその場で持出し、配管してる。
持出しから配管までの時間が短いとデータが出てチェックされるとかされないとか。
659 :
国道774号線
2016/08/16(火) 16:46:08.05 ID:AkIBOV0w
千葉だけど、明日の午前中は台風直撃だよね。
まさかベルーナも直撃??
660 :
国道774号線
2016/08/16(火) 17:40:20.12 ID:FaUJdrkp
雨は朝までに止むでしょ。
今日の到着分、厚いリュリュだけあった。
緑ベルーナ未着。
661 :
国道774号線
2016/08/16(火) 20:17:04.67 ID:arlWI4BP
四国だけど
2便でリュリュ到着。
3便でベルーナ到着。
明日は地獄。
662 :
国道774号線
2016/08/16(火) 20:20:39.59 ID:arlWI4BP
ベルーナ、200冊ちょっとで6箱あったから結構厚いね。
663 :
国道774号線
2016/08/16(火) 20:35:52.94 ID:Gv+AeZND
別に雨降ったら分厚いカタログなんかほっときゃいいだろ
3日以内とか何日から何日までに配達とか束に紙ついてんだから
664 :
国道774号線
2016/08/16(火) 20:41:10.64 ID:VgkPo6r3
そうそう。
かさばって積みきれなくするくせに、三日以内に配れとかって条件すら腹立つけど
665 :
国道774号線
2016/08/16(火) 20:41:41.85 ID:J3zKiN1f
貴方達の同業者に知人が事故にまき込まれました。
幼いお子さんと奥さんは怪我を負い、精神的にも大変なショックを受けています。
しかし、加害者側の運送会社の人間の不遜な態度、被害者側の心情を気遣えない非人道的な態度。
被害者側への無礼な言動…。
絶対にゆるせない。
せめて貴方達は気をつけて下さい。
貴方達にとっては見慣れたものであろうトラック。
私たち一般人の前にあのような大きな大きなトラックが迫ってきたらどれほどの恐怖でしょうか?
どれほどのショックが残るでしょうか?
ちょっと考えてみて下さい。
666 :
国道774号線
2016/08/16(火) 20:44:38.90 ID:6+yQS8pV
むしろ雨の日はカタログだけにしてる
667 :
国道774号線
2016/08/16(火) 21:24:20.33 ID:1YbLT11S
濡らしてもクレームこないからな
668 :
国道774号線
2016/08/16(火) 21:43:57.76 ID:qtUNNbjd
ベルーナだけならまだしも他のカタログもあるから、むかつく。
せめて他のカタログはなくてベルーナだけなら何とかなるけどね〜
669 :
国道774号線
2016/08/16(火) 21:48:27.01 ID:cdT+4xw5
大型トラックでメール便配ってるアホがいたの?
670 :
国道774号線
2016/08/16(火) 22:10:20.55 ID:AkIBOV0w
明日は雨が止んだら気温が上がるってさ。
熱中症に気を付けよう。
671 :
国道774号線
2016/08/17(水) 10:40:55.78 ID:GBgkGMjE
ベルーナいつもとバーコードの位置が違うな〜
毎回間違える〜
672 :
国道774号線
2016/08/17(水) 14:48:46.27 ID:OZCw66Om
皆さんとこ、緑の極厚ベルーナは来ましたか?
自分のところは、薄いメンズベルーナしかこなかったです
673 :
国道774号線
2016/08/17(水) 17:15:29.69 ID:gRLtUAqh
そろそろゆこゆこくるくる
早くて19からだったかな
674 :
国道774号線
2016/08/17(水) 17:20:56.04 ID:J3E0mvti
ゆこゆこはまたいつもの大きさ?ベルーナ配り終えるかな。
明日は雨予報だし。ダブルブッキングもありえそう。ひえぇええ。
675 :
国道774号線
2016/08/17(水) 18:31:58.28 ID:XfoJzBeN
かぶリュリュトラピックスアテニア他カタログ続々
676 :
国道774号線
2016/08/17(水) 22:08:43.53 ID:MdEm6vF+
落ち着くのは1週間後ぐらいかな?
落ち着いたらまた減るのかw
677 :
国道774号線
2016/08/17(水) 22:53:31.89 ID:aCMwpP8F
カタログは秋冬号も出てくるし年末年始のギフト系も出てくるから
9月以降はまた少し増えるんでないの?
678 :
国道774号線
2016/08/17(水) 23:31:35.67 ID:UhW1QMMh
12月まではたくさん来るよ
主にベルーナがな!
679 :
国道774号線
2016/08/18(木) 06:55:14.72 ID:nrRZlAnD
今きてる濃緑のベルーナ薄いけど、来週あたりから極厚のやつくるでしょ。
680 :
国道774号線
2016/08/18(木) 08:21:56.18 ID:bmidhuA/
来週ずっと雨予報なんだよな
秋雨前線かの…
681 :
国道774号線
2016/08/18(木) 08:28:04.11 ID:M7vEHzRA
今日もちょっと怪しいですよね。
いまの時期は日焼け止め塗ったり大変ですね。
682 :
国道774号線
2016/08/18(木) 09:53:07.42 ID:GK3wIxNp
千葉だけど、リュリュ、アテニア、ミセスクラブだった。ベルーナは一切なかったけど明日とかどっとくるのかなー。
683 :
国道774号線
2016/08/18(木) 11:12:31.08 ID:RYx5z4r1
こちらも千葉だけど毎度のかぶちゃん、ミセスクラブ、アテニア。
リュリュは昨日だったよ。
ベルーナはいつだろう。怖い・・・。
684 :
国道774号線
2016/08/18(木) 14:31:17.51 ID:ivczp/Kr
7月分の給料いつ支払われるんだよwww
685 :
国道774号線
2016/08/18(木) 14:38:17.22 ID:amhq+yxZ
リュリュかなり分厚くなってない?
今日配ったけどベルーナレベルになってた、、
686 :
国道774号線
2016/08/18(木) 15:03:47.29 ID:rQiowNcw
リュリュは2種類あったろ
いま来てるのは激薄の方
687 :
国道774号線
2016/08/18(木) 15:07:16.78 ID:RYx5z4r1
リュリュ、昨日2種類きたよ。
バーコードが二つあって間違えやすいのと、もう一つはバーコードが一つ。
688 :
国道774号線
2016/08/18(木) 15:27:18.56 ID:GK3wIxNp
うん。リュリュ、バーコードふたつあった。それとは別のがあるの?
ナチュラルなんとかって紙包装のやつ、毎回バーコード読みづらくてイラつく。
689 :
国道774号線
2016/08/18(木) 15:29:06.69 ID:v6qnNp/U
端に寄せないとバーコード打てないんだよな
690 :
国道774号線
2016/08/18(木) 15:47:53.88 ID:f0BHT0jw
ナチュラル何とかは今日は
上下あるバーコードのうちの上段のほうでも拾ってくれたから
スムーズに読めたけれど・・・
あれって
かりにDM便用のじやないほうを読み取れたとしても
支払い対象から除外されたりとかすることあるのかね・・・
緑ベルーナなんか、朝見たときは仕分けまえのボックスにも来てなかったけどなぁ
691 :
国道774号線
2016/08/18(木) 16:26:28.89 ID:RYx5z4r1
>>688 リュリュ、薄いのはバーコードが一つ。
暑いのが二つ。
692 :
国道774号線
2016/08/18(木) 17:10:34.91 ID:YsVGw6XD
693 :
国道774号線
2016/08/18(木) 17:23:24.89 ID:bvwuqZjq
ベルーナ来ないけど明日かな?
694 :
国道774号線
2016/08/18(木) 17:46:02.86 ID:CQCsqfdt
明日DHC、ディノス、アサヒキッチン
@千葉
695 :
国道774号線
2016/08/18(木) 18:00:10.86 ID:YsVGw6XD
アサヒキッチン2種類あんな
696 :
国道774号線
2016/08/18(木) 18:00:15.25 ID:hAnbTKyV
リュリュあったけど超少ない
抜き取られてるのかと疑うレベル
ベルーナはまだ来ないっぽい
明日は更に少ない
今日はアサヒキッチンとアテニアw
697 :
国道774号線
2016/08/18(木) 18:02:17.03 ID:amhq+yxZ
2便で分厚いベルーナきたけど数あまり無かった。
明日大量に着たら嫌だな。
698 :
国道774号線
2016/08/18(木) 18:47:04.69 ID:GK3wIxNp
699 :
国道774号線
2016/08/18(木) 18:53:23.38 ID:WF6oQ6sZ
10cmのDM便ってありなの?
たぶん潰したら3cmぐらいにはなると思うけど
ワレモノ、折り曲げ厳禁、天地無用、放置厳禁、指定日厳守、直射日光厳禁、簡易包装につき取扱い注意とかもうありえないこと羅列して書いてあるし間違いなくポストに入るわけないから返品かけたけど
700 :
国道774号線
2016/08/18(木) 19:37:03.00 ID:ajl5wbcU
>>699 連絡票は?すぐに返品とかクレーム来るよ。引取はすぐに返品できてズルイ。
701 :
国道774号線
2016/08/18(木) 19:53:14.98 ID:nrRZlAnD
メイトの判断で返品なんてできないと思うけど。規格外で持ち戻っても、なんで配達しないの?配達していいよって言われるだけだし、あとはSDが配達するだろ。
702 :
国道774号線
2016/08/18(木) 19:54:25.77 ID:Ki+1INnP
>>692 なるほど。読めたのなら、大丈夫と言う証しですな
ありがとう
>>699 10センチとは厚さ?・・・・手渡しで留守なら、再配達せよって内容すね
703 :
国道774号線
2016/08/18(木) 20:52:22.46 ID:Zi7kUTEo
ベルーナ終わったらまた少ないw