小池都知事は高齢者や既往症のある方は外出を控えと言っていたが
いつの間に4連休都民外出自粛と報道され国民に植え付けられてしまった
これ、経済的には本来使ってもらえるお金を使ってもらえず大打撃だと思うんだけど問題視されないのかね?
>>9
百合子激おこでしょ
いつも都民が他府県に行かないようには言うけど
都内を出歩くことや他府県から都内に来ることは肯定してるからね 都内のみどりの窓口、行列してるね
スーツケース持った人もちらほら
自粛してる自分がバカみたい
goto除外如きで旅行に行かないのは出稼ぎのナンチャッテ都民だけだろ
大阪もヤバい事になってるけど除外しないでいいんですか?
周囲の目を気にして自粛してるなら馬鹿だぞ
行く奴は行ってるし、地方で嫌な扱いなんて受けないから
>>20
まずいな
東京ころ奈が全国に行き渡らない 今日の小池の会見からすると都民全体で外出控えろって事だな
外出するなら万全な対策で、でもなるべく外出控えろ、高齢者は特に気を付けろって
都民が選んだのが小池だもんな。小池と心中しなさい。
今さら自粛しろとか言われても遅いわ
普通に明日から旅行行くわ
何を目指してるのか決めないから
外に出ろ、でも家から出るな
という意味わからん話をマジメに言うことになってる
もともとは海外に行くつもりだったけどそれは控えて国内にしました
という理屈で通せそうなくらいの要請でしかないと感じる
>>24
出かけるなら万全の対策をしろってことですね 一応、小池は感染者増えてきた時に移動自粛を求めたんだよな
直ぐに政府にそんな事する必要無いって妨害されたけど
>>19
北千住の有人窓口6人、券売機3人並んでる >>16
バカみたいじゃなくてバカだろ
どこもガラガラなんだから伝染したり伝染されたりしない >店主は刃をむき出しのカッターナイフを持っていたという。
盛ってるだろこれ
入店拒否はいいけど刃物ちらつかせるのは強要罪とかいうやつじゃないの?
人名も施設名も出さない記事ってほとんど?なんじゃないかと疑ってしまうわ
プライバシー保護を盾にしていくらでもでっち上げ出来る
>>37
ダンボール開梱してたんだろう
不可抗力だな無罪 >>39
だとしたらやっぱり盛ってる記事ってことだよな 旅行は違法じゃないんだけど?
GOTO警察ウザすぎ
720人
日本が経験したことのない領域に突入です。
withコロナで全国にgotoトゥキャザーしようぜ!
>>43
初期の頃の店の前に営業している魅せに張り紙するとかなら〇〇警察で済むけれど
ナンバー曲げられるとか刃物で脅されるってもう器物破損だし恐喝だよね
ちゃんと警察に届けて出るのかね まあたとえ余裕があったとしても医者が「医療機関はまだまだ余裕なんでどんどん出掛けて(感染して)ください」
なんて言う訳ないがなw
本来の儲けのタネがコロナ怖さで逃げちゃって商売危うくなってるし
秋田晴れてるからJRの三連休パス買いたいんだが、これ当日販売ないの?明日以降かよ
やめとくか、ありがとう
しかし日本中天気悪いなぁ
都内の美術館に行ってフレンチかうなぎでも食べるか
家出た。飛行機空いてるかなあ。
天候はついてる方だから、対策はとったけど気にしてない。
今日辺り東京直下地震来たらいいのに
そしたら旅行どころじゃなくなる
>>63
あなたが死にますようにお祈り申し上げます 北陸新幹線下り自由席は7割ぐらいだが
半分くらいは軽井沢で降りた
車中アホみたいに喋っている奴多数だから
自衛は必要
都民に自粛要請?緊急事態宣言でもうマヒしちゃったし、別に罰則があるわけでなく関係ないねって感じ。今日からうちも軽井沢。新幹線まぁまぁ混みだったな。子供は暑いとマスクしなかったが大丈夫大丈夫www,
関空はすかすかやな。
バーガーキングしまってるじゃん。客居ないんやろな。外人観光客いなくて静かちゃん。
旅行に行った地で誰とも接触しないのは不可能だから外出控えろと言ってるのに。
>>72
宿や飲食店の数人でしょw
ふだんどんな生活してるんだよw >>70
あなた一家、一族の感染は自由ですが、どうぞ出先の地域へのばらまきは勘弁願います! >>75
いや東京の民度でもあり親の民度でもあるな
両方だよ 都民に攻められっぱなしの地元が情けないわ
反撃に上野の美術館博物館行って、浅草でうなぎランチしてくる
>>72
毎週旅行していても
対策とって自衛していればまず感染しないよ
怖いのはあなたのようなタイプの人が
今まで散々我慢してきたので
今日だけはコロナ忘れて楽しみますというパターン >>83
毎週旅行自衛していればまず感染しないよ
怖いのはあなたのようなタイプの人が
今まで散々我慢してきたので
今日だけはコロナ忘れて楽しみますというパターン なんか変な書き込みになったすまん
コロナによるiPhoneの暴走や
そもそも普通に生活してたって、現在の感染者多く見積もって(全国で)10万人もいないのに特定個人が感染する可能性高いわけがない
それがマスになった場合は様相が異なる(運が悪い人が連鎖して感染拡大する)のが感染症の特性だろう
それを個人ベースで感染拡大するしない、民度が高い低いで煽りあってるの、アホが感染拡大してんのかと思うレベル
>>85
毎週旅行していても
対策とって自衛していればまず感染しないよ
怖いのはあなたのようなタイプの人が
今まで散々我慢してきたので
今日だけはコロナ忘れて楽しみますというパターン 俺は旅行推奨派だけど、今軽井沢に行ってる奴はやべー奴が多い気がする
>>87
可能性高いわけないならなんでみんなマスクしてるんだ?
レジの透明仕切りはなんで?
もう生活様式が個人レベルの話では済まなくなってるのが現状 今日の便で北海道行くかどうかまだ迷ってる
今行かなけりゃもっと行きにくくなるだろうから今しかないんだけどなぁ
今感染するわけには行かなくて腰が上がらない
>>92
迷ってる時点で必要ではないってこと
本当に必要な旅行なら迷わない >>93
そりゃ必要ではないさ
ただ北海道行って帰ってくるだけなんだから
でもストレスで死にそうなのも事実なんだよ >>77
日常生活で最低限必要な行動と余暇の違いがわからないのか。 >>95
人口3万人のクソ田舎に住んでるからね
多分町で俺が一番旅行好きだと思う >>90
個として感染確立高くない≠マスとして感染拡大しにくい
これすら理解できないのか、そうか
だからこそ「市中感染は運が良いか悪いか」って言われるのに ちなみに、集団免疫とは逆の概念で、市中における感染者の割合が一定数越えると、個としての感染リスクが指数関数的に増大する
これがニューヨークとか武漢で起こった現象
この状態では、ロックダウンしか拡大防止の手法がない
日本では未だ起こってないし、現場もそこまでリスク高くはない
新幹線名古屋ホームは人の密度6〜7割、新大阪ホームも。車内は今乗ってる限りで言えば真ん中の席空いてるからソーシャルディスタンスをキープ状態で快適。まだ着かないから退屈。
飛行機ほぼ満席じゃん
わいの隣だけ空席
ワキガやないで
>>98
運悪く感染したくなければ接触を減らしたほうがいい
ロシアンルーレットはするよりしないほうがいい
運だけではなく個人の行動が決める部分が多い >>99
日本医師会は我慢の4連休にしていただきたいと言ってるが? 日比谷線マスクしていない人チラホラいるけど何なの?
>>103
感染拡大防止の観点からすると、現状の病床数から考えても医師会がそういうのは理解するし合理性もあるよ
特に感染リスクの高いと思われる都心の繁華街の人出は減らすべきだろう
それがどうしたの? 旅先で居酒屋に行くのは辞めた方がいいけど人のいない景色メインの観光地は大丈夫
>>106
我慢しすぎてるか?
飛行機の便数なんかGWより増えてるが? しょぼめの温泉旅館でも部屋食対応してくれるとこが多くて
マジ快適だわ
>>107
医師会が我慢してほしいと言ってるのに平気で旅行できるならその神経が怖いわ >>109
GWと比較してもじゃあないやろ
例年の3%くらいやし >>109
四連休だけガチガチに我慢させてもしょうがない
四連休我慢っていうワードが変な呪文になって5日目に動き出す人を警戒した方がいい
四連休とか区切らずずーっと継続的にマスクして三密と夜の街を避け、それ以外は普段に近い生活を続ける方がいいってこと >>113
俺は旅行の賛否についてなにも言及してないが、何を言っているのか
感染拡大防止の観点と、経済的(というより連鎖的経済破綻)問題は正直利益相反するので、そのバランスをどこで取るのかの問題であって
特定個人が感染するしないまで矮小化するとなんの合理性もなくなるって話しかしていない おほほチケット取っちゃった
今から北海道行って来る〜〜〜
オーストラリア
「7月8日0時の段階では感染者8,755人、死者数106人だったが、7月22日0時では、感染者数12,428人、死者数126人に増加している」
「この間の日本の死者数の増加は9人。オーストラリアの死者数は20人の増加だが、オーストラリアの人口は日本の人口のおよそ1/5だから、日本の人口に換算すると100人増加していることになる」
冬になれば日本も爆増
>>119
しっかり感染対策して思いっきり楽しんできて!! >>120
やっぱコロナ足りないな
もっと増やして貰わんと ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…海老どて
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…鳥開
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…浪越軒
>>113
経済面を無視すれば医師会の言うことが正しいのは確かだよ。 意識高い人は言う
コロナがこんなに蔓延している今旅行に出掛ける必要はあるのですか?
そんなに焦らなくても秋でも来年でも山や海は待ってくれる
正論ではあるんですがねえ
>>128
来年の今頃には人類は絶滅している
行くなら今しかない
今を逃せば二度と行く機会はない >>128
ホテル、旅館、交通手段、レジャー施設、それらの納入業者、商店街、、、などが、潰れてて、秋や来年だともう存在しない可能性もあるからなぁ。。。 >>116
まあ特定個人も本人の行動で結果は変わるがな
当たり前だけど外出を極力自粛したほうが感染リスクは減る まあ家からでなければ様々なトラブルに遭う率は減る
わな
>>127
東京は医師会だけじゃなく都知事まで自粛要請してるけどな >>111
それは今言うことではなく、前から工夫しなくてはいけないこと。と、タイトル見て突っ込み 日本人口におけるコロナ感染者数の割合で考えると、交通事故に巻き込まれるリスクを恐れて外出しないって言ってるようなもん
そんで、マスクをしないで外出して、夜の繁華街で騒ぐような行為は、自転車で信号無視暴走したり車道追い越し車線を走ってるようなもの
そりゃ事故るよね、感染するよねって話
>>111
安い客だってファンになるだろうに
壊滅してたから税金で救済するのに
ぜいたくでより好みするなよなー? 交通事故では医療崩壊しないけどコロナは感染爆発すると医療崩壊するから別物
普通に自転車で走ってる分にはそうそう事故らないんだ
それを信号無視したら事故るだろ!外出するな!って言われてる
信号無視するような奴だけ抑えれば済む話しなのに
>>111
観光地側がこれを言うのは違和感しかない
客に来て欲しいのか来て欲しくないのかも分からないし >>140
交通違反は道路交通法で対応できるがマスクや会話は法律での対応が困難 >>141
近場の客には来てほしいけど遠方は来てほしくないって分かるだろ >>142
そこで、伝家の宝刀「風営法」が一閃されそうな流れになってる 北海道着いた。寒いなおい。
三密さけて、対策とマナー意識しつつ楽しんでくるよ。
皆もよい連休を。
>>145
いってら
俺は真ん中に仕事あるからどこにも行けんけど楽しんでこいや 愛媛まで来たけど雨降っててやることねえ
つまらん
ロンドンナショナルギャラリー展混みすぎだろう、入口から大行列、なかは芋の子洗い
そもそも上野駅スーツケース持った人多いしレストランも混雑w
都内の人、自粛しないの?これ帰っても自宅に立ち寄れないわ
サンデードライバーは頼むから電車使え。
高速混んでマジウザイ。都民は自粛しろよ、首都圏ナンバー大杉。
大阪も自粛だろ。
都内は都民限定割引でホテルやら半額、食べ物サービスなど色々やってるし都民は都内で楽しめるなら田舎者がきて混むのは嫌だ。
むしろ田舎者が東京観光にくるほうが迷惑だから辞めろよ。
残念だけど、マスコミが遠出自粛を煽ったせいで、群馬長野山梨静岡あたりは濃縮東京コロナ禍に侵されるんやで
>>153
地方の人は通過するだけならいいけれど都内立ち入り禁止だったのでは? 昨夜出て長野新潟群馬方面ドライブして帰って来た
午前中の下り車線を眺めてたが大型連休特有の数十キロ渋滞はなかったみたいだが
あちこち事故渋滞の表示が出てて事故現場も3か所目撃
ほんとヘタクソは電車かバス使えっての
楽しい連休が目的地にも着けず台無しだろw
周りは大迷惑
>>153
東京は不要不急の外出自体が自粛だろ
東京人はそれすら守れないのか? 地方に感染が広がってるのは地方の人間にせいだろ
東京に入ってくるなよ
都民が動かなきゃ地方の観光なんて成り立たないよ
都民来ないでって言ってる観光地にはコロナ下火になっても行くのやめる
>>158
強盗キャンペーン東京除外で文句言うのは東京に行きたい地方人ではなく地方に行きたい東京人だけどな >>160
思い上がりだな
都民が広島や滋賀のスキー場に行くか?
行かなくても普通に成り立つが
暖冬のほうが問題 >>128
終息するつもりで今回のキャンペーン打ち出してるんじゃなかったの?
ちなみに自分は年末はもっと行けなくなる雰囲気になると予想はしてるけど >>134
理由が違う、都知事は政府と逆張りをして正義のヒロインを演出するのが目的。 >>157
それがどうしたの?罰則でもあるの?お前はすべてのルール、モラルを何ひとつ破ったことはないんだな?自粛病だなwww 東京どんどん増えてるね。よかったよ軽井沢に来て。こちらでは飲食店巡りをしてまーす。
>>162
つまりそのあたりの県は都民観光客はあんまり感染に関係ないのでは >>168
そのあたりの県でも都民が来る観光地もあるだろ
宮島とか 上野から秋葉原へ移動したけどここもすごい
これが東京の日常って奴か
>>171
バカは煽るとすぐ熱くなるなら面白いwww 東京から出るなというなら都外からの東京勤務禁止、東京経由も禁止にすればいい。閉鎖してくれ。
>>172
それで草を生やす程度の民度か
さすが東京
そりゃ除外されるよな >>177
民度民度その言葉しかねえのか?薄っぺらいなwww >>179
それだけリアクションしてるのは民度が図星だからだろうな >>165
来週の木金は連休分の人数が集計されるから500人超えて4連休のせいで増えたーって騒ぐだろうな 長々とスレを汚してしまい申し訳ございませんでした。私は何とかキチガイ野郎を成敗しようと頑張りましたが暇人ではないためここで勝ち逃げさせて頂きます。
>>181正直ちょろかったけど良い暇つぶしになりました。楽しかったですよ。 もう巣に帰りなさい。沢山の人に嫌な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 360オーバーだぜ!
gotoキャンペーンでコロナとトゥギャザーしようぜ!
勝ち逃げとかなんやねん。しかし181もほっとけばいいものを我慢できずに返さないと気が済まないんだな。民度が低いなぁ。
>>187
笑ってるけど言っとくがお前も民度低いからな。 >>185
民度が低い東京都民には言われたくないな
おまえらはまず自粛しろよ 読むのめんどくさいので流れがわからんが
勝利宣言逃走ワロタ
自粛しないと何かあんの?自粛しろしろ言ってろよ。言えば言うほどお前も民度低ってなるから。
>>192
先月に飛行機使うレベルの旅行行ったばかりだから羨ましくはないな
今は自粛モードだろ
切り替えろ >>189
東京から離れて軽井沢は快適だぞ。
東京は感染者増えたしみんな東京から出たほうがいいぞ。 >>193
飛行機使うレベルって恥ずかしい言い方するなよー。 俺は先週広島旅行したけど天気良かったし人も多くなかったし実に快適
ベストタイミングだった
この連休は雨音を聴きながら土産のもみじ饅頭食ってゆっくり家で過ごす
まさに至福のひととき
>>194
わざわざ軽井沢まで行ってネットに集中とか馬鹿じゃね?
家でできるだろ >>199
1泊、2泊のタイトな旅行じゃないのよ。時間はたっぷりあるから。お前は何もないただの暇人な。 東京の陽性者366人だってね
一気に旅行が悪として扱われそう
もう緊急事態レベルだろ、よく脳天気に旅行なんか行けるな〜
>>201
この4連休の結果が興味あるな
沖縄や北海道で大量発生しなければ旅行は感染拡大の主因ではないことになる 数字の100倍以上いると言われてる
すでに3万は超えてるってこと
満員電車で一気に広がった
東京都の新規感染366人 新型コロナ、過去最多
緊急事態宣言中は100人を越えたこと無かったのにねえ
前回と同じことを同じ期間やってもたぶん収まらないだろうな
つまりやるだけ無駄というかやったら経済的には最悪になるだろうな
>>198
同じく先週旅行したわ
天気も良くどこも空いてて快適だった >>207
国をあげての自粛だったから当然といえば当然
今は一人一人の意識次第だもんなぁ go toキャンペーンって連休中は旅行行く人多いんだから平日に適用か平日利用したほうがバックが大きいとかにすればよかったんじゃない?
>>213
ほんそれ
自分も日月火と行ってきたけど高速スカスカだし観光地も人いなくてうつす心配なく旅できた >>205
それなのに死者数も重症者数もこの程度
ビックリするくらいの雑魚ウイルスだったな >>218
各病院に数台しかない人工呼吸器を付けられるからこの程度で済んでるけど
パンデミックが大々的に起きたら60万人以上死んでる海外と同じ状況になってしまうぞ 3月の連休の頃にも2週間後には東京もニューヨークと同じになるとか得意げに言ってる奴いたよねw
早く指定感染症外せばいいのに
そしたら軽症や無症状のカウントしなくて済むんだろ?
ただ不安を募らせるだけで経済は破滅一直線
重症者の数は変わらんけど数ではないし、軽症や無症状の人を入院させなくて済むだけ十分な医療を受けられそうだけど
>>223
破滅するのは生きるに値しない宿泊施設や旅行業や飲食店だけで経済は問題ないのよん 北海道すげえ。
空港から車乗って降りて最初に見た土人はあえてマスクなしの女装親父
回転寿司屋なのに、なまら美味い
観光してたらスニーカーが突如壊れて、探しても靴屋が全くない
駅前が死んでて、国道沿いは始まってすら無くて、郊外は未開地
愛知96人かw
大阪も多いし東京だけ自粛しても全く意味なさそうw
1 東京都6,354.79
2 大阪府4,631.03
3 神奈川3,807.54
4 埼玉県1,932.02
5 愛知県1,460.04
人 口
1 東京都13,942,856
2 神奈川9,200,166
3 大阪府8,823,453
4 愛知県7,552,873
5 埼玉県7,337,330
昼間人口(8:00〜22:00)でみた方がいい
都道府県 昼間人口ランキング 昼夜差
1 東京都 1557.6 +241.7万人
2 大阪府 928.1 +41.5
3 神奈川県 825.4 -79.4
4 愛知県 752.1 +11.0
5 埼玉県 637.3 -82.1
6 千葉県 556.0 -65.6
7 北海道 550.4 -0.2
8 兵庫県 534.8 -24.0
9 福岡県 507.8 +0.6
10 静岡県 376.0 -0.5
昼間人口(8:00〜22:00)ランキング 昼夜差
1 東京23区 11,711,537 +2,765,842
2 大阪市 3,538,576 +873,262
3 横浜市 3,375,330 -313,443
4 名古屋市 2,569,376 +305,482
5 札幌市 1,925,535 +11,990
6 福岡市 1,637,813 +174,070
7 京都市 1,599,037 +125,022
8 神戸市 1,583,765 +39,565
9 川崎市 1,275,628 -149,884
10 広島市 1,198,347 +24,504
11 さいたま市 1,133,978 -88,456
12 仙台市 1,121,965 +75,979
13 北九州市 1,003,657 +26,811
14 千葉市 938,148 -23,601
15 新潟市 826,202 811,901 101.8 +14,301
*昼間人口 8:00〜22:00
*夜間人口(定住人口) 22:00〜8:00
あー離党だけはまずいな
中華人民共和国が本邦を踏みにじる材料になる
離党にコロナをうつすなら、北京などに核爆弾を大量に落としてからだ
しかし、高齢者にうつすのは賛成
治療拒否(強制自己負担)して医療費圧縮掛ければ、gotoのぶんなんて国債なくてもあっさり捻出できる
>>225
回転寿司なのに、なまらうまい
行きて〜w gotoトラベルキャンペーン外れてくれたおかげで、
ホテルがかえって安くなったから予約し直したよ。
新幹線も指定席確保したから、外食以外人混み避けて来週行ってくるよ。
怖いのはマスク付けて熱中症になることだけ。
>>239
真駒内のトッピーってまだあるのかな? だいぶん昔だけどあれは忘れられない 気象庁の週間天気予報更新されていた
この先4連休東京都だけ降らない
嫌がらせかw
>>242
東京の週間予報、日曜過ぎくらいに梅雨明けそうな雰囲気になってるね >>204
もう第2波の初期状況で4連休から二週間後
どんな感染者数ですかね、、
感染拡大でまた自粛で動けなくなるなら、
早目に旅行行った方がいいかも 旅行中わい。
ホテル火災警報なって避難中。
多分誤報だけど、薄着で待機してる女の子眺めてる。
眠い。
わいもそうやけど避難者のほとんどがマスクしてない。
クラスタ発生しそう。やばいな、わい。
あまり田舎に行き過ぎると攻撃もひどくなりそう
行くなら都市が無難
大阪、名古屋、札幌、福岡なら現地人に紛れることができる
>>250
むしろ観光施設以外に人のいない国立公園内とかにいく方が絶対にいい 札幌だと夏割りでだいぶホテル安くなるし8月中は複数の観光施設の入場料無料になってかなりお得しかもgotoが併用できたはず
中には便乗で値上げしてるホテルあるから目利きしないとだけど
ただ羽田からとか遠出だと飛行機が高い沖縄の2倍とか
長崎観光して原爆資料館、軍艦島、眼鏡橋、稲佐山等々回ったけど普通にどこも人多かったね
特に稲佐山は展望台から写真とるスペースをなかなか見つけられないくらい
結構みんな旅行行ってるみたいだね
自分は新幹線で東北方面に行きたかったが
色々悩んだあげく、キャンセルしたよ
テレビ見ていたけど、みんなコロナ気にしてなさそう
来週〜お盆前に激増しそうで仕方がない
自分のやっていることは、山梨のバーベキュー女や
反日パヨクの石田純一と同じって自覚あるの君たち?
気にしてたりgoto反対って言ってる人たちは絶対に旅行いかないしまず外に出ないから
sns遮断しとけば快適だよ
観光地は同じ観光客だらけだから
>>254
それどころかマスクしてない奴とか普通にいるもんな >>257
屋外ならマスクしていることも健康リスクになるから、必ずしもマスク必須じゃないけどな
屋内、車両内でノーマスクの奴がいて、さらにおしゃべりなんぞしてようものなら全力退避が最適解だけど >>259
田舎で人通りの全然ない路上でマスクして一人で歩いてる初老のおばさんとか見かける
その辺の空気中に花粉みたいにウイルスが漂っててマスクしてれば防げるとか考えてるんだろうか >>252
飛行機高いね、往復7、8万と東南アジア並み
ジェットスターは荷物持って第三ターミナル行くのかったるいし、狭いしドキュン多くて嫌になる ホテルで朝食がブュッフェじゃないことにキレてるおっさんいて草
沖縄も人すげー
飲食店も宿も全然歓迎してくれてんぞ
>>262
逆に現地人のほうがマスクしていなくて暑い中マスクしてふうふうと赤い顔しているのが県外旅行者だったりする >>261
介護施設や役場の福祉係の人が県内の老人たちに
ひつこくマスクしなさいと触れて回っているから
オレオレ詐欺の警告並みに徹底している あれだけ今は来ないでって言っても来るやつを歓迎してもらえると思う方がバカだろ
山形の温泉街来てるが客も凄いしまじですごく歓迎されてるよ
宿も土産物屋も案内所もニコニコだ
マスクしてなくても嫌がられない
岩手も別に普通だな
マスクしてない人もそれなりにいる
>>267
この記事何でわざわざ個人情報晒してんのかね?
必ず本人の了解は取ってるはずだが自粛警察にSNSで顔とか家とか晒されて嫌がらせ受けるリスクとか考えないのかな
本当に実在する人間なら、の話だが 東海道新幹線ガラガラだなw
窓側予約したけど自由席でも余裕だったわ
しかし天気悪いの気にしないのかね、西日本は雨ばっかりでしょ?車だからオッケー?
>>282午後のが雨マシらしいから観光行って名物で食事か人気店で定食。昨日は雨避けで地下通路入ったら和菓子半額で売ってた。みんなわらわらと買っていくW 山形晴れてるよ
午後はどうなるか知らないが蒸し暑い
品川ナンバーでもコンビニ追い出されたりしてない
今日は銀山温泉に泊まって明日は新潟の月岡温泉に泊まって明後日帰るわ
都民も結構走ってるの見かける
同じ品川のが多い印象で多摩と練馬もいた
お近くナンバーはやはり袖ヶ浦と横浜が多い
>>280
LCCも空いてる。1人旅の格安系はお盆休みもがらがらだよ >>288
しかし名古屋城の本丸御殿は30分待ちですって
ホテルは総じて安いね 8月上旬の富良野ノコッロ列車の指定席券買ってきたんだけど
席数減らされてるのにも関わらず空席結構あるみたいだ
地方の感染者はみな東京由来で感染している
東京都民は地方へ来ないでくれ
また地方から東京へ行っている学生や単身赴任者等は
地方へ帰って来ないでくれ
4連休は都内から車でいける観光地が大人気だね
秩父方面は渋滞してたし草津温泉は久しぶりに旅館満室らしい
先月4回旅行に行ったから、今月は自粛したよ。 @北関東
この4連休で爆発的に感染が広がって観光業界はいよいよ壊滅するかもな
まあ自らが撒いた種だから仕方ないけど
>>292
∧_∧
. (´・ω・ ) いやどす
ハ∨/~丶
ノ[三ノ |
(L| く_ノ
. |* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~"" 旅館が予約拒否するなら行かないでやってもいい
オールウェルカムのくせに来るなとか都民舐めんな
>>296
俺は観光業じゃないし旅館やホテル潰れようが知ったこっちゃない
潰れるようなところはコロナなくても潰れるだろ
元々生きるに値しなかったんだよ 小池とその下僕の都庁の役人が考える外出自粛と都民が想像する外出自粛とは
微妙に違う
東京都が求めているのは町や区や都内という行政区から外に出ないこと
都民が考えることは沖縄北海道みたいな遠方の旅行が憚られて、通勤電車で行けるような範囲ならまだ大丈夫
今JALの機内だけど席は3割ぐらい埋まってる
連休の午前中にしては空いているかな
正直GOTOより自治体のクーポンの方が美味しいよね
GOTOは併用できたら超ラッキー
与論町新型コロナウイルス感染症対策本部長からの緊急メッセージ
最終更新日 [2020年7月24日]
与論町新型コロナウイルス感染症対策本部長緊急メッセージ
1) 来島者の皆様の安全を守るため、与論島への来島は、当面の間、極力自粛していただくようお願いいたします。
飛行機や新幹線、ホテルもすいてるけど観光地は場所によって混んでるってこと?
車で行ってる、行きやすいところが混雑ってことかね
一足先の連休だったから、旅行は今日までで後は帰るだけ
あーー帰りたくねー!!
知床に来たけど昨日の大型ホテルは満室だった
入浴時間等を分けていて大浴場の混雑はなし
それなりに名の知れた人も見かけたよ
道外ナンバーはごく僅かでレンタカー少なめかな
>>307
今ってヒグマ活動期だっけ
去年のこの時期に個人でネイチャーガイド申し込んだら、半日5000円でめちゃくちゃ詳細に解説してくれて感動した思い出 >>309
いいでしょ
山形のホムセン入ったら地元民ぽいのがみんなマスクしててワロタ
やっぱ田舎だわ 当然だけど今都民拒否してる所には今後二度と行かない
>>313
そーなるよな
自分は都民じゃないけど今後青森のものは一切買わない 明日から一泊で行くけど平熱高くてちょっと動くとすぐ37℃超えるから解熱剤でも飲んで行こうかな
>>305
県内の人間が車で行けるところほど大混雑だな
結構金使わなきゃ行けない観光地の方がよっぽど安全かもな 要はそこに行く人たちの民度のレベルと言うかマジマジ感じたわ
昨日ちょこっと県内車でぶらついてから飛行機で北海道行ってきたけどよっぽどそっちの方が安全ていうか
たかだか少し通り過ぎただけで民度決めつける奴はっておめでたいなw
>>290
そういう有名な観光地は自分は避けてる。
自分は先週足摺岬とか宇和島行った。 >>319
だってお祭りみたいになってたぞw
観光地はそんな事にはなってないだろ >>313
どのみちお前は買い物も出来んし旅行も行けん身になる
おんなじことやw >>315
離島やらむつ市みたいな半分離島みたいなとこは許してやれよ…… 県知事は反対してるけど
市町村としては賛成してるとこはどこかある?
沼津とか遠野とか
町の良さをアピールするためにも観光客に是非ともお越しいただきたいが、
住民分の病床確保にも四苦八苦しているなか、
お客様にご迷惑おかけするのも心苦しいので、観光ご遠慮お願いします。
とか言うてたら全くもめないのにね
>>327
沼津三島伊豆の国伊豆市あたりの伊豆北部は完全に県に叛旗翻してるな >>328
ちなみにそいうアナウンスすると
「観光ご遠慮お願いします。」ここだけ切り取って報道するよ
岩手県とか青森県の知事の発言はちゃんと枕詞ついてたけどカッチリ切り取られてたからな
あ、静岡県の川勝くんはフォローの余地なしですけどね >>308
ネーチャーガイド良さそうだね今度考えてみる
今回は雨降りだし知床五湖もカムイワッカの滝も渋滞になってて何処も見ないで帰ってきた >>330
青森県知事は出たがりの三村な。特に来るなとか言ってないだろ?むつと弘前の市長でしょ、否定的なのは。 大阪は明日あたり東京超えそうだな。
そしたら大阪もgoto対象外になるんかね。
★大阪コロナカレンダー(第二波)
5/24 **0 **0 **1 **4 **0 **1 **2 計***7
5/31 **1 **0 **1 **0 **0 **0 **1 計***3
6/07 **1 **0 **0 **0 **1 **1 **0 計***2
6/14 **2 **0 **3 **4 **4 **2 **6 計**21
6/21 **3 **0 **0 **2 **1 **2 **2 計**10
6/28 **5 **7 **5 *10 **8 *11 *17 計**63
7/05 **6 **8 *12 *10 *31 *22 *28 計*117
7/12 *32 *18 *20 *61 *66 *53 *86 計*336
7/19 *89 *49 *72 121 104 149 *** 計*584
※5/25(月)に、政府による緊急事態宣言解除
※7/22(水)に、GoToキャンペーン開始(東京除外)
前例からすると都市部の感染爆発後、数週間で地方も爆発だからちょうど盆頃には目も当てられない数字になるであろう
さすがの岩手も今回はゼロで済まないわな
意図的に隠蔽していくのも最早限界
広島→山口にgotoなう
大らかな地域だからなこの辺りは
南伊豆町は前々から観光客ウェルカムでキャンペーン打ってるし、下田も転んだとすると伊東除いて伊豆は知事にそっぽ向いたってことか
>>346
下田市長は今日TVで
「感染対策をしっかりして頂ける方は誰でもwelcome」と言ってたよ 伊東も海開きしてビーチを開放してるよ
まあ、湘南は日帰りの乞食しか来ないけど伊豆は何万も宿泊費払う人が来るからね
>>345
これ第一号の看護師の人が島外に行ってウェーイしてたとかじゃないのかね?
観光客から持ち込まれたとしても、観光客がウェーイやってるようなところに出入りしてたってことでしょ
医療関係者のわりにはずいぶん意識低くないか? >>294
関越道の花園ICで大渋滞していたな
軽井沢アウトレットは大雨なのに人多かったな >>349
島内で島内外の人間と会食したとか見た様な
その時に島外の人間から感染したじゃね?
ってか、本土でもやらかしてる医療従事者が結構いたし意識低い奴は多そう Gotoキャンペーンだからな。
高速道路は毎日大渋滞w
都内から草津に来てるんだけど、21時頃にNEWS ZEROの取材に遭遇した。
「なぜ都内から来たんですか?」ってインタビューしたいとのことだった。
来ちゃいけないのかよ...。取材は断った。
マスゴミは春のパチンコ屋の客みたいな叩く対象が欲しいんだろうな
>>354
そういえばいいじゃん
別に来ることは止められていないんでってね
自分もスマホで動画とって日本テレビは草津につぶれろといってるんdすね?っていえばいいだろ >>357
何か喋ると変に編集されて放送されるよw
意見が欲しいんじゃない、草津にいる観光客の映像が欲しいだけなんだから、あんなのには、協力しないのが正解だわ 編集で切り取られて都合いいとこだけ使われそうw
魔女狩りの魔女探ししてるようなマスコミの取材なんて無視でいい
マスク姿とはいえ顔晒されて取材受けてるの信じられない
ほとんどサクラかと思ってたよ
江ノ島の海岸がマスクゴミでいっぱいらしい
海を愛するみんな集まろうぜ!
>>354
都内ナンバー多いですか?草津じゃないけど、8月頭に旅行計画中なので参考に。 >>363
黙れ国賊死ね!!二階総統閣下を愚弄する気か貴様ッ 愛知の田舎在住だからテレビの取材なんて宗谷岬に行った時しか受けたことない
東京から札幌なう。
昨夜、ゆうめいなジンギスカン屋はのきなみ行列だった。
客がどこからきてるかは知らんけど。
東京よりマスクしてない率が高いかも。
今朝のニュース
2、3件の「首都圏からの来訪者お断り」のTwitter投稿を全面に出して、旅行しても施設入れないぞおおおお!!!
差別されるぞおおおおお!!!!
必死すぎる
>>345
直近1週間の10万人当たりの新規感染者は? 海外の感染者激減してるのに日本増えまくりばのなんで?
海外も含め旅行行けないから
楽天プレミアムカードを5月に解約したわ
来年には気をつかわず、まともな旅行したいな
最近は自分でカードスキャンする店が増えてドヤ顔できないからプラチナの意味ない
>>373
仲間発見、私もプレミアムからゴールドに落としたよ
プライオリティパス使えないんじゃ意味ないからね 来年使えるようになるのか再来年なのかいつ使えるようになるのか全くわからないからな
もしかしたら使える日は来ないかもしれない
>>375
仲間発見w、来月更新だから俺も解約
ノーマルに変更した
海外出張も年内無理そうだしな
変更がサイトで出来なくなってて電話する必要になってるのがなんとも >>362
草津は都内ナンバー少なかったよ
すれ違う車見てたら30台に1台くらいだった 結局は何処から来るより行動で感染するんや
「わたくしは都民では無く感染者の少ない地方から来ましたから」
じゃねーよwマスクしていない、手洗いも適当なら意味ないし!
このスレ見てる人は感染対策して旅行してる人がほとんどだろう
観光地でお金使って楽しんでね!農家も喜びます
日本も中国社会のようにIT化を進めてほしい
店員から金額いわれてから財布の中をゴソゴソ
無駄な時間だよ
上海は東京の10倍先をいってる感覚になる
国内旅行だけでなく先進国の実情を見学するのもいいよ
日本は世界的にみれば後進国でないが中韓のレベルが高い
日本を追い抜いている
マスコミの伝えない現実を見るべきだね
日本は浦島太郎になってしまった・・・
>>382
モバイルSuica首都圏ほぼ使えない?
クレカもチャージでポイント付くし、サイン要らないから接触減る >>362
そういえば俺が泊まってるところ9部屋しかない宿だけど、車は9台中3台が都内だったわ エピセンターがホスト、キャバ、性風俗ってハッキリして分かってるんだから
ウイルス対策して普通に生活してる人は全く問題ない
それなのに首都圏は危ないとか一概に煽るマスゴミはクソ
足を引っ張って日本経済を潰そうとしてるだけ
日本人VS日本人の対立構図を作ってる
>>381
ヤフコメで同じようにどこからではなく行動が〜みたいなこと書いてた人がいたけど
いいねが2件、よくないねが7件付いてたw
あそこは考え方やばいなw >>160
個人商店は現金オンリーなとこ多いけども
チェーン系ならSuica、QUICPay、IDのどれかはまず使える
使えなきゃクレカで問題ない >>381
でも正直感染してない人がどんな行動しても感染させないし
感染してる人はどんな気を付けても感染させる可能性大
適当な岩手民よりマスクしてる東京民のほうがよっぽど来て欲しくない
感染地域からの移動がやっぱり一番ダメだと思うわ >>381
神奈川、千葉を観光して一週間たったけど特に体調に問題はなく職場でクラスターも起こしてない
とりあえずマスク着用、車移動、夜の街に行かないを徹底すりゃ東京でも何とかなる >>391
そういう土地の人が与論島とかでクラスターになるんだろうなとは思う
いくら都民は来ないでくださいって言っても、高熱出てる住所不定無職のYouTuberが襲撃してきたら一網打尽だろw >>138
ファンてのはリピーターのことでしょ
なるとは思えない >>391
今感染してないように見える≠感染していない
ではないし、感染者が広範囲で発生していない台湾ならともかく、今の日本では東京に限らず全国に潜在的に存在しているって考えないと感染拡大防止とか無理
その発想だと、もぐらたたきみたいに弱い穴から無限に感染者湧いてくるってだけになる >>388
政府に騙された奴のキャンセル料は国が払わずに騙されてキャンセルした奴に払わせろって言っちゃう連中だからな…
政府が国民に対して詐欺してOKって国民自身がお墨付き与える事になるのに… >>391
地方都市のクラスター発生はほぼ全て感染の多い地域を行き来した県内在住者と県内出身者で占めてるんだがニュース見てないのかな? >今感染してないように見える≠感染していないではないし
かまいたちの漫才みたいで意味わからん。
もし、俺が謝って来られて来てたとしたら、絶対に認められてたと思うか?
>>400
うん、日本語がおかしい
スマフォで打つとたまになる、ちゃんと文章読んでから書き込めって話だな、すまん
最後の「ではない」の否定接続詞がいらんのだな >>397
俺も会社で第一号だけは避けなければと思って
咳が出たらドアノブに擦り付ける事にしてる 某東北から東京旅行
最初は人の多さに驚いてたけど三日目で慣れるな
食事は飲み屋とか行かず、ちょっと高級めで取ってるけどシニアや女性グループ大声でしゃべってて大丈夫かよって心配になる
職場への土産要らないから気楽だわ
>>403
歌舞伎町に限らず夜の居酒屋はマジで止めとけ。新宿に住んでる大半の人はそうしてる >>404
居酒屋ももちろんなんだけど、たまに狭い中華料理屋で飲んでる連中がいて、晩飯食おうと思ったがそのままUターンしたことがある
極迷惑 飲み会とか会食とか感染対策不十分な所に行ったからでしょ
そうでなければ感染リスク低いし慎ましく生活している人は罹りにくい
罹ってない方が多い
総合的に罹りやすい行動と罹りにくい行動と俺は締めたいわけよ
>>404
酒飲まないので大丈夫っす
大戸屋に感動、東京すごいわ
ファミレス価格でこの品質とサービス、禁煙だし客層まともだし >>403
オッパブだめだよ
札幌でクラスター発生したけど
コロナはだ液感染が強い
他人の舐めたものを自分が舐める
冷静にこれからやることを考えて行動してね
楽しい旅を! ジジババや大学生サークルの宴会旅行と
個人旅行の一緒くたにする方が間違いだ。
>>409
本当に旅が好きな人たちが声をあげて移動自粛厨と戦いたいわ 旅行好きの中にも
自分さえ良ければいいという人と
旅先に迷惑かけないように気を使っている人がいて
前者が印象を悪くしている
コロナ期間に旅行はダメだな。満喫してるけど。
鹿はねて予定ずれる
靴潰れて靴屋探す
キツネ見つけて写真撮りに近づいたら地元民に怒られる
ホテルで火災報知器誤作動で夜中に避難
iPhoneいかれてSIM認識せず電話できない
繁華街歩いてたら良さげな店と思ったらオッパブだった
生ラム美味すぎて食べまくったら腹壊す
土産買いすぎて手荷物制限気になってきた
レンタサイクル気持ち良すぎて調子のったら40キロ走って膝ガクガク
休憩がてら入った定食屋で豚丼頼んだら、サービスで特盛に
飲み屋で兄ちゃん男前?っていうからよく言われますと答えたら男前ジョッキなるピッチャーでてきた
高知で楽天トラベルでホテルが安いクーポン出てたわ
なんとか割なくてもいいわ
衝動的に(σ・∀・)σゲッツ!!してしまった
岩手県でお待ちしてますよおw
コロナ感染者居ませんから安心な旅行先ですよおw
岩手県でお待ちしてますよおw
コロナ感染者居ませんから安心な旅行先ですよおw
近ければいいってどういう理屈?家から近くても県外でも移動中や現地に人が多ければ
感染リスク同じじゃない?
今日観光楽しかった。夕飯をガイドブックにある有名店にするか、地元の旨いイタリアンにするかが悩む
>>420
地方民は感染者多い地域からウイルスを持ち込んでほしくないとかじゃない?
自家用車で旅館までいって屋外観光するのと空港で飛行機乗るのとじゃ感染リスクは変わるし >>424
県をまたぐ移動の自粛の勧めってそういうことなんだね
だからこそ観光地が歓迎していたら行ってもいいのかなって思う人もいるよね
むずかしいなあ 一泊二日で北海道行ってきたけど道外からくんな雰囲気は特になかったな
観光で食ってる地域だから当たり前だろうが
ばんえい競馬きた。
2レース馬券買ったら当たってプラス1100円。
馬と並走しながら応援出来て楽しいな。
釧路や根室はスッカスカなのに帯広は結構人多い。
夜は予約せんと良い店はまず入れない。
>>427
北海道の感染者数は全都道府県中6番目(関東を除けば大阪に次ぐ)海外からの感染者多発地帯だからね >>429
俺は田舎の人間だからむしろ歓迎されたな
ビジネスホテルだけど部屋グレードアップしてくれたし >>427
そうなんだ。自分は来週末から北海道だ、楽しみ。 >>434
ダイビングショップ調べてみたら休業してるな
A店
与論島において新型コロナウイルス感染が確認されました。与論島は離島であり医療資源が限られていることから、当店では2020年7月25日から当面の間、営業を自粛いたします。すでにご予約されているお客様には個別にご連絡し、ご相談させていただきます。
B店
お知らせ 7月25日
与論島内において新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
与論町からも来島自粛要請が出ており感染防止の為、とりあえず7月末日まで休業致します。 いまYouTuberになって全国に旅行いってうpすれば新たな炎上系としてやっていけそうな気がする
瞬間的にスーツさん越えられそう
>>435
これやると、以降協力得られなくなるぞ
わかってんのか岡山県 都内みたく検査陽性なら無症状でも10万円プレゼント、ホテルで優雅に三食昼寝付きってやれないからな
>>438
この板で宣伝しまくっている旅行系 Youtuber も鳴かず飛ばずだし、炎上させるのにもセンスは要る 1泊2日で名古屋旅行してきたけど大丈夫そうだね
ビビってTOICA作ったけどSUICAで全然大丈夫だった
ホテルでは検温と同意書みたいの書かされた
名古屋→東京の新幹線はけっこう埋まってるな
この時間だと都民か横浜中心部に住んでるの人だろう
観光地は普段は知らないけどそこそこの人出
ただマスクなしで喋ってる人は東京よりかなりいる印象
ウェイ系じゃない普通の人が駅や街なかや昼のスパゲッティ屋とかでもデカイ声で喋ってて
屋外でソーシャルディスタンス保たれてればとマスクは不要と思ってる自分ですら怖いなと思ったくらい
>>442
「へずまりゅう」を越えてコロナを移してやろうという気概のある奴はおらんのか >>431
俺も来週末から北海道だ
天気だけ心配してるわ コロナおじさんは捕まるのによーやるわ
旅行とは別の問題だよ
みんなの九州きっぷ使いに行ってきたけど特急そんなに混んでなかったな
指定とったら横に荷物置いても問題ないレベル
安くて楽しかったよ
>>126
ベトコンラーメン・・・新京
が入ってないやり直し >>438
旅行動画上げてる人はそこそこいるけど視聴数少ないよ 軽井沢は品川世田谷多かったな
練馬杉並足立も見たよ
全然自粛してないw
>>438
今なら岩手に東京から来ましたアピールしながら廻るしか無いな。 >>454
でも実際に自粛警察みたいなことみんな興味ないからな
コロナ怖いですね!人がいっぱい怖いですね!東京から来たなんて怖いですね!
こんな人はネットなんてしてないだろうし >>453
軽井沢で別荘持ってるほとんどが都内住みの人達だから仕方ない 昨日日帰りで東北の某県に行ったけど
ラーメン屋みたいな飲食店だけじゃなく
公共の観光施設にも旅行者立ち入り禁止の貼り紙が結構ありました
自分は入るの控えたけど入っちゃう人も少なからずいるのかな
>観光施設にも旅行者立ち入り禁止
何のための施設だよwいっそ閉鎖しろよ
飲食店はまあ分かるけど
都内なんかも春先は外国人お断りの貼り紙多かったしなぁ
>>460
流石にネタだろう、昔の犬とナントカはお断り!ってやつ
絶対炎上するw もともと観光客が居なくてもやっていける店か、
そもそも観光客が来ない店だろ
やはり6月中に沖縄に行っといた俺は正しかった
あれほど7月前に行けと言ったのに
自粛警察と天気が悪いせいで連休どこにも行かなかったな
県をまたぐ移動の自粛が解除されて、第二波?の感染者の増加までの時間短すぎ!
本当、あの時旅行していればよかったなと思う
8月になれば感染者数落ち着くと思ってたのに
バカ
このままだと増加傾向だね
下手するとGOTOキャンペーンが9月には終了し
旅行どころじゃないかもね
地元の人が嫌がってんならそれを尊重しないと
地元の人最優先で旅行者がうだうだいうなよ
3泊4日の北海道の旅は楽しかった。
空港まで2時間のバスはお疲れだろうから三列の取ったが、乗客3名だった。
そーいや日帰りバスツアーも観光バスで五人。
地場のクーポンなんかも出てたしお得だった。
次は冬来よう。
金沢へ行ったが、普通に混んでいた
よく考えたら東京、名古屋、大阪のどこからもアクセスいいから、結構危険地帯だな
金沢はニュースにもでててほぼ人手が最盛期並っていってたくらいやからな
一番人気に近い
うだうだ言ってても仕方ないから
近くのファミリー温泉行って
1杯飲んでくるわ
ある埼玉県人の独り言
4月 いつになったら海外旅行の予定が立つんだ
5月 海外も行けなそうだし今年は石垣島でいいか
6月 GOTOお得だな普段高くて行かない小笠原に行くか
7月 東京除外(´゚д゚`)!
今 とりあえず27日からのGOTOの詳細待つか
近未来 GOTOも大したこと無いから今年はやめよう
今年は近隣県ばかりでイマイチ
来月はやっとのぞみに乗れる
>>460,461,469
ラーメン屋は“首都圏と大阪から来た人は入店しないで欲しい”
観光施設は“感染が拡大している地域の方は入館をお控え下さい”
という貼り紙でした
他の市の観光施設では検温と連絡先記入で入館OKでしたが
咳をしまくってる奴がいたので速攻で逃げました 伊豆の城ヶ崎灯台なんて誰も行かないだろwって行ったら
留学生と思しき外国人が結構いた
あいつらも人目を避けて大変なんだな
>>482
ただの夏風邪だろ
あまり気にするこっちゃない
ゲホゲホ >>465
6月中旬の沖縄は最高やったわ
梅雨明けしてるしいつも煩い中国韓国関東人がいないしコロナ不安も少なかったしめちゃ快適やった
もうあんな旅はできんやろな… ホント中韓ウザいわ
あいつら来ないならずっとコロナでいい
風俗だの飲み屋だの全部潰したらええわ
酒は家で飲め
旅行業界には悪いが、外人観光客がいないって素晴らしい事を実感した。
空いた観光地に、飲食店は静かで長時間滞在しない、
朝食会場はマナーよく、大浴場も清潔に保たれる。
日本人も大概だけど、まだましなんだよなあ。
>>489
そうそう7日間でレンタカーホテルエアー付きで3万8千円
ホテルは広いし綺麗だしシーサイドビューだった
こんな安い旅初めてだわ >>447
今年は梅雨明け遅いもんな。北海道は梅雨がないとは言え、すっきりしない天気が多い予感。
自分は車中泊なので当日に天気のいい場所を選んで移動するつもりだけど、天気にこだわり過ぎると走りっぱなしの旅行になりそうだな。 中国人観光客いなくて快適だよな
あいつら本当に騒がしいし並びも守らないしやりたい放題で最悪だった
航空会社には申し訳ないが
今飛行機乗るとほぼ隣に人いない席が取れるからぶっちゃけありがたい
4連休でこんな事今まで一回もなかったな
大体いつも満席で譲ってくれたら1万円あげます状態だったのに
>>462
ひつまぶし…
味噌煮込みうどん…
きしめん…
あんかけスパ…
台湾ラーメン…
小倉トースト…
満足w 会社の事務所が栄だから名古屋出張の時よく栄で飲むんだよなぁ…
キャバとか風俗は行かないけど
>>494
いいなぁ〜
確かにコロナ前の沖縄は中韓旅行者沢山で騒がしくてゆっくりできなかった!
盆くらいしか連休ないのが悲しい >>471
来るなと言ってる県のナンバーの車がうちの近所に入りまくってるんですけど 北海道晴れかくもりで登山中は天気もよく最高だったなー!
今帰りの飛行機だよぉ
昨日から一泊で温泉行って帰ってきた
ジジババと乳幼児連ればっかりだったな
岩手県第一号は身の安全のためにはむしろ全国的に名乗り出た方がいいかもな
迷惑系Youtuber「岩手にコロナを持ち込んでみた」
8月前半に新潟の有名ホテルに泊まるんだが
都民という事でチェックイン時に嫌な顔されるのだろうか?
>>522
この人らはこの国のためにお金を使ってる人達だよ
国の救世主たちだ
邪魔をする者は国賊 >>398
それを言ってる
感染多い地域との往来が一番怖い
感染対策やってようがやってなかろうが感染者が来れば感染広がる >>526
感染者が来なければ感染対策してなくても感染しないが
感染者が来ても感染対策してれば感染しない
クラスターが発生してるのは、感染対策してない町に感染者が来ること
要請しても他人の行動なんて支配できないんだから自分で出来ることをまずやるべきかと >>528
気を付けている医者でも感染するんだから、どこに居るか分からない感染者を完全に防ぐのは無理 キャンペーンなんかなくても、
東京除外のおかげで
ホテル代半額近くまで値下がりしたから、
キャンペーン目当てじゃなかったからラッキー。
明日から2泊3日で行ってきます。
お盆しか休み取れなかったから4連休明けに旅行できるの羨ましいわ
>>522
この状態って完全にソーシャルディスタンス取れていないね
スーパーのレジ行列どころじゃ無いな
俺はこの状態を見たら切符購入止めて帰る 札幌行ってきた。
クラスター起こしてるのに
すすきのの風俗の呼び込みはマスクをしてないやつが多く、
近づいてくるので迷惑だった。
>>537
2週間後新幹線クラスターが発生
追跡は、不可能 日曜の夜の混雑なんて、こんなもんでしょ?
平日の夜遅いと閑散としているから構わず行ってくるよ。
>>537
平日早朝の大阪の電車内はこんなに人少なくないよ。押し合いの状態だよ 与論島行く予定全部取り消した
あんだけ島がある中でなんでよりにもよって与論だけこうなるんや…
お前ら石田純一は叩いたのに、
どうして自分は旅行に行くの?
やっていることは反日パヨクと同じだろ!
>>544
あれは緊急事態宣言中だったから。今は何をもって旅行自粛すべきなのか。首長がコメントしている場所だけ避けりゃいいんでしょ。 緊急事態宣言中よりも今の方が感染の拡散状況は悪いと思うが
>>547
旅行しながらテレワークすればいいだろ
これだから応用力のないやつは 自分の務める会社に旅行して仕事終わりに宴会するツアーを旅行業者に組んでもらったらGoToのお金貰えないかな
出張でもキャンペーン適用なんだから
可能じゃないかね
でも、出張ってトラベルじゃないし
観光業を助けることにもなり辛いよなあ
結局中抜きできれば何でもいいのか
>>550
数だけ見ればねw
緊急事態宣言中は症状のある人しか検査しなくてあの数だったから
今と同じ検査をしてたらあんな数じゃなかったと思うよ
それに感染理由も今はいるだけで感染するわけではないこともわかってきてる >>555
検査を増やしたから感染者が多くなったように見えるだけって
トランプさんも全く同じことを言ってたね 開き直ってるのはまだマシだけど、ガチでトランプみたいな知恵遅れの不潔な原始人がいるな。ここ
トランプは側近やら周りが完全対策をしているだろ
あれはパォーマンスで、流石に米国大統領の側近達まで馬鹿な訳はないだろ
>>386
>>それなのに首都圏は危ないとか一概に煽るマスゴミはクソ
>>足を引っ張って日本経済を潰そうとしてるだけ
>>日本人VS日本人の対立構図を作ってる
でも、今回は東京だからそう言っているだけだろ?
これが大阪だったら「大阪民国の奴は対象外で問題ない」とか言って、
大阪をボロクソに貶めるんだろ? 感染リスクは誰でもあるけどある程度不潔な環境・空気に慣れてる方が発症はし難いのかなという気はする
地方から都会に来て帰った旅行者や帰省した学生はなぜか発症しやすい?
キャバ嬢やホストの中にも田舎から出てきて日の浅い若者が多いのかもしれない
ニュースになるから目立つだけかな
東京=コロナと思ってる人がいるから、少しの症状でも検査受けてるんじゃない?
>>561
地方は感染者少ないから手洗いとか適当でコロナ予防対策身についてないんじゃね?
今回、都内から旅行行って帰って来たけど地方の人たちはマスクはしているものの、都民の俺に言わせると手洗い消毒が甘い 地方民から「東京は三密しまくっている」と言われそう
山小屋で自給自足生活 手洗消毒しなくても人と接触0なら感染数増えない訳だし
>>538
呼び込みしてるところはハズレ店か、
店と関係ないぼったくりの客引き 兵庫県で新たに49人感染 4月以来の過去最多更新 大阪近接地域で拡大 7/26(日)
熊本県内の会社でクラスター 7/26(日)
福岡で90人感染確認 過去最多 7/26(日)
東京都内の感染者239人 入院患者は月初の4倍近くに 7/26(日)
サッポロビール園で従業員7人感染 7/26(日)
宮崎のスナックでクラスター 7/25
沖縄 米軍基地内で新たに64人の感染確認
新幹線クラスター起きても観光先で発生したことになるよな
>>529
二枚目静岡だけどそんな状況なの?
一昨日昨日下田行ったけど駅でサーモグラフィーで体温計った人にアマビエのお守りカードくれたり、
ホテルも検温したり食事のバイキングがほぼ個別提供になったり感染対策しつつも歓迎ムードだったよ。
駅で日テレの取材受けそうになったのは断ったけど。
でも、毎年泊まってるところだけどたぶん例年より人受け入れてなさげ。混雑してなくてとても快適だった。 >>557
引きこもりのバカは現実が見えないんだろうなあ。
客がきて喜ばない店はない。
コロナ脳のバカな地元民がどう思おうが関係ないw >>564
それ思った。九州のSAPAの客は手洗いで石けん使わなかったり、
ちゃんとしてない人が多かった印象。 そうそう。
コロナ怖がってる割に、地方の方がマスクしてない率も高いし意識低いよね。
海外や東京の話で自分事だと思っていない。
だから広がったらあっという間だろう。
緊急事態宣言出る前にはやく旅行行かなきゃ!
今のままだと拡散キャンペーン終わる可能性あるからな
熱海の商店街の人?も
東京のことだと思ってた、と
インタビュー受けてる位だったからな
>>577
自分の地域に入ってこなければ大丈夫、だから来るなと行ってるんだろう
まぁ実際そうなんだけど関所があるじゃないし現実的にはありえないよねw
いまだにスナックでクラスターとかバカなんじゃないかと思う 外から持ち込まれなければ感染広がらないって考えてるんだろう
もうそんな状況じゃないんだがな
エレベーターの中で親子連れがマスクせずに子供くしゃみしてるのを見てぶちギレそうになったそりゃ終息なんかせんよ
GOTOでコロナが出るほど旅行会社が儲かるキャンペーン絶賛実施中!!!
コロナを出して見舞金をゲット!!
2020年7月22日
編集部:増田 剛
TwitterFacebookHatenaLine
2020年7月22日(水) 配信
全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長)は7月22日(水)からスタートする「Go Toトラベルキャンペーン」へ旅行者が安心して参加できるように、「新型コロナ診断見舞金」を創設した。
旅行災害補償制度を同CP期間中に限り改定し、会員会社が催行する国内旅行が対象となる。
旅行者や添乗員がツアー参加中、または旅行終了後30日以内に新型コロナウイルスに感染した場合、対象者1人に付き10万円、1旅行上限100万円が、会員会社に見舞金として支払われる。
ギリギリまで放置してからホテルキャンセルしようと思ってたけどやめたのをやめた。
海外のワーケーション→仕事に休暇要素を足す
日本のワーケーション→休暇に仕事要素を足す
都内からでないほうがいいから連休中浅草にいったらさいたまナンバーの人が結構来てた。
都民は我慢してんだし、キャンペーン除外は都内にも来るなってことなんだから迷惑だから来ないでほしい。混むしな。
日本旅行、「Go To トラベル キャンペーン」27日10時から販売開始!35%割引適用済み
エイチ・アイ・エス、「Go To トラベル キャンペーン」販売開始!旅行代金最大35%割引済み価格で
ジェイトリップ、「Go To トラベル キャンペーン」販売開始!最大35%割引済み価格、北海道・沖縄方面
JTB、「Go To トラベル キャンペーン」販売開始!クーポンコードで最大35%割引済み価格に
Yahoo!トラベル、「Go To トラベル キャンペーン」販売開始!35%割引+初めて予約でさらに10%還元
LCCjp
https://dsk.ne.jp/m/tag/GoToTravel/
TRAICY
https://www.traicy.com/ いやー連休中は横浜も混んでたわ。
みなとみらいの駐車場、結構他県も多かったな。
あんま自粛してるって雰囲気じゃないね。
あ、俺は地元なんで近所にお買い物行っただけっす。
都内から出るなと言われたから大島行ってきたわ
のんびりしてて良いところだね
>>577
2週間前に海老名のららぽーと行ったけど半数以上の人がマスクしてなかったね
首都圏でも東京から遠く離れてる所では防衛意識が低いようで
ちなみに横浜と千葉市はマスクしてない人が殆どいなかった 今の状況でも大阪除外しないって言ってるし、結局東京除外はただの嫌がらせって自白してる様なもんだな
都民は虚偽でもいいからキャンペーン利用して旅行しまくるべき
政府が東大PCR検査10万件体制を妨害 https://twitter.com/ombon8/status/1286555932323770369?s=19
トンキンバイキンカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日 月 火 水 木 金 土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14 計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131 計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206 計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290 計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295 計1752
7/26 239 131 *** *** *** *** *** 計*370
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 東京は感染者数図抜けてるから、まぁ警戒されちゃうよなぁ。
しかし街中でもみんなマスクしてるし、通勤電車でのクラスターも無いし、都内だけ何であんなに収まらないんかね。
>>597
音が漏れないように作られてる建物は全部高気密だからよ
クラスター発生してるところのほとんどが防音の店じゃん 最近、相鉄の乗り放題で海老名にも行ったけど殆んどマスクしてたぞ。一部のジジババが銭湯で喋ってるのが気にはなったけど。
>>597
人口比考えろ。
大阪、愛知、福岡は東京レベルに達している。 東京の会社なんだけど、終業後の飲み会控えるように、休日の旅行も控えるようにって連絡来たけど無視していいよな
ニュースで埼玉から神奈川行くのに東京を経由しないように千葉に迂回してきたって、、、車で。
アホくさ。
アホくさ、、
しかも埼玉なら近くに東京へ通勤通学してる人だらけだろうに
アホらしいとは思うがコロナを毒ガスかなんかと思ってそうなのもうじゃうじゃいるし、特に突飛な行動ではないのだろうな
>>602
埼玉県民だけど、東京都に入るには手形が必要。一般人には交付されない。
車でなければ西武線で池袋までなら潜り込める。 4連休の最終日、山手線の浜松町駅でマスクをしてない男女の集団が乗り込んできた。
大学生か若手の社会人。そいつら以外はほぼ全員マスクをしているなか、
大声でおしゃべり。関西弁だった。なんのアホな集団なのだろう。
マスクは大事とは思うけど、じゃあ家庭持ちで自宅でマスクしてる家庭ってどれだけいるんだろうか
屋外でマスクして、濃厚接触になりうる家庭内でマスクしないんじゃ意味ないよね
現に家庭内での感染も割合高いし
家庭内は限られた人数だし、生活上仕方ないと判断する人がほとんどでしょう
マスクしたとしても、トイレ風呂食事全部共にする訳だから
>>612
うちは妻が看護師だから家庭内別居状態で常にマスクして生活してる。食事は別だし連絡主にLINE。子供はかわいそうだけどしょうがないかなと。 >>612
お前家族とか嫁とかいないだろ
感染前の生活に濃厚接触は仕方ない
嫁とセ⚪︎クスするだろ
外とは違う >>615
うわいかにも童貞臭い発想
嫁とセックスなんかしねーよ
勃つわけないだろあんなの >>612
うちは妻が看護師だから家庭内別居状態で常にマスクして生活してる。食事は別だし連絡主にLINE。子供はかわいそうだけどしょうがないかなと。 ってかコロナそのものの議論ならスレ違いだから
ウザ
>>618
大変だな
別に俺は家庭持ちはマスクしろって言ってるわけじゃないからね
旅行ばかり槍玉にあげられるのが解せなくてな >>601
本来なら10回行く所を9回にすれば、胸を張って「控えてます!」と宣言できる >>629
要らねえ! 前回の裁縫がいい加減な奴も1度も使ってないし、
安倍がポケットマネーから出すと言うなら文句は無いが、使った分は
借金→国債→利子を付けて消費税アップ
で返って来るパターンなんだろ >>601
終業後の飲み会は控えた方がいいけど、休日の旅行は控える必要はない
二つを一緒に考えるのが愚かで、 飲み会とは全く違った旅のスタイルというものがあるのだ >>633
それ金貰えるのは旅行会社であってコロナ感染した奴はビタ一文貰えないよ 今日から来たけど、
京都空いてるし、行きたい所も楽に行けて、食べたいものも余裕で食べて、
買いたいものも品切れなく買えた。
平日休みの仕事だから、
イベントが中止になっている今なら空いてる平日に行った方が安全だよね。
密にもならず、安全に旅できてるよ。
普段は車通勤だから、半年ぶりぐらいに電車に乗ったので、少し緊張した。
新幹線は4割ぐらいの混み具合だったから、落ち着いて過ごせた。
人混みに関わらず、良い気分転換ができてるよ。
マスクも誰もいない所では外して、熱中症対策してる。
天気は良くないけど、たまに小雨と来るぐらいだから、
マスク日焼けしないし良いからちょうど良いかも。
>>632
会社にしてみれば社員に感染されていい事なんて一つも無いどころかとんでもない面倒ごとを背負いこまされるわけだから
リスク排除のために一緒にするのは会社の考え方としては至極真っ当
「社畜は業務以外は家から出るな」を意訳したのがその二つ >>601
単身赴任のお父さんはどうしたらいいんだ?
家に帰るなってひどい仕打ちじゃね? >>632
旅の内容によるな。
人混みにまったく入らず、全国から集まる客と交わることなく、対面での食事もせず
移動中と観光中に閉鎖空間がなく、訪問先の住民を不安がらせることもない。
そんな旅行ならOKだと思う。 沖縄鎖国したら既に予約済みの旅行者はどういう扱いにするのか
>>639
沖縄観光スレにも書いたけどお盆に予約済みなので昨日ANAに電話したら飛行機が欠航にならない限りはキャンセルしたらキャンセル料はかかると言われた。
緊急事態宣言がでても国からじゃなく県独自の自粛要請に過ぎないからと
知事の発表次第で航空会社も何か反応あるのかもしれないけど現状はこんな感じ。
飛行機飛んでも観光施設どこも開いてなかったら困るから様子見してキャンセル視野に入れてる >>641
今は変更手数料無料だから、55日先に日程変更してからキャンセルするとキャンセル料も無料になりますよ。 >>642
ありがとうございます!
ダイナミックパッケージなので対象外だけど覚えときます >>221
今年は流行っていないと言われてたインフルエンザは1月上旬で6万6千人の患者数(無症状者は含まず)
重症者も1000人台いたけど人工呼吸器は足りてたの? >>641
キャンセル料かかるんだ
そしたらもう行かざるを得ない気がする
さすがに昼の飲食店は閉めないだろう >>644
コロナとインフルを同列に語っても意味はない
指定感染症なので一人入ったら他の病人は入れない
コロナ一人で重症インフル10人分ぐらいだろ 大阪、北近畿、京都に行ってきたが、顎マスクのおじさん多すぎ。タバコ、飲み物、暑さ?で歩きながらずらす。
あと若いのがマスクしてないのもいくらか。
良く、東京を批難できるもんだと思ったわ。
あとマスク無しで、咳こんでるおっさん。たのむから、ワンマンカーの運転手に一番近い席に座るのはやめてくれ。察処分したくなる。
>>649
世の中には一定数基地がいるから近寄らない様にするためにも外出自粛促してるんだぞ >>649
結局何処も変わらないって事が判明していってるからな
東京批判してたアホはよりタチが悪いと言えるが 久しぶりに本社いってるけど都内の地下鉄混みすぎw
これ本当に7割テレワークやってんの?
緊急事態宣言でたときは初めてで緊張もして、今はその時より感染者多いのに人がわんさかでマヒしちゃってる。うちの会社は取引先が動いている限り出社だし、きちんとマスク手洗い徹底して会合とか夜の付き合い避ければいいかなぐらいにしか思ってない。それでもかかったらもうどうしようもないし、しょうがないと思うようにしてる。
>>654
その手洗いと飲み会避けるの二つですらできない人間が、無視できない数いるのが問題なんだよなあ >>653
通勤電車は6月から人がどんどん増え出してすぐにほぼ元通りって感じかな
新幹線もときどき乗るけどこっちはまだ全然少ないね
飲食店や百貨店小売り店や製造業が軒並み休業してるような状況下でもない限り人の動きを7割減らすなんて無理だし
行政だって出来ると思って言ってるわけでもないだろうな 広島旅行した新幹線は新大阪過ぎたら乗客減。お好み焼き屋は出入り口オープンでコロナ対策。宮島の連絡船は船内席とデッキのドア開けて感染対策。島内8割人混みで紅葉饅頭食べ歩きした。厳島神社の御朱印帳は列になってた。
広島城(外観のみ観光)、縮景園(雨で園内ガラガラ緑多い)、縮景園そばの広島美術館?のショップではりたつおの子供の絵柄版画と鳥のシルスクスリーンのウエダ譲二。綺麗なので部屋に何か飾りたい人見に行くのもよし。
尾道は雨だがロープウェイ乗客は密。トムとジェリー展が尾道美術館で開催中8/3まで??猫も少しいたW足悪い人は往復ロープウェイ推奨。普通に歩ける人は片道ロープウェイで下り坂と階段頑張って。
尾道は駅セブンイレブンで土産物と商店街ブラブラお勧め、駅近くの洒落た定食を出す店うまい。広島駅のエキエは土産(菓子類)充実。
原爆ドーム周りはは屋外だし川流れてて散歩によし。
>>652
>結局何処も変わらないって事が判明していってるからな
こればっか言ってる吉ガイが多いけど
むしろマスクの重要性はますます確立してるし
今は食事の途中やトイレに立つ時もマスクしろって言ってんじゃん
こい言う奴って何を根拠にしてんだろ 予約してたほてるから連絡あって、
コロナ感染者隔離のため接収されるんで予約キャンセルしろとの連絡あり
そんなことあるんやね
そんなこともあるのか
我が家は都民だから来るなと宿から連絡ありキャンセルしたよ
県知事の要請に従った対応らしく、非常に丁寧な口調ではあったが二度と行かない
>>659
こっちは「頑張れ落ち着いたらまたいくよ」って気分になるから、理由って大事 >>664
関東北部だよ
今見たら、その町のサイトにも町長名で東京からは来るなと書いてあったわ
無症状でも感染を広げる恐れともあり、ばい菌扱いか。。悲しいな 大洗が4連休の都内からの自粛要請出してたね
ホテルがキャンセルの電話してるって聞いたよ
>>666
ありがとう、関東でそれなのか…
都内への通勤者だっているだろうにねえ
ちなみに、自分は先週東北に旅行したんだけど行く前にホテルに確認の電話したら別にどこからでも問題ないですよって返事だった
もちろん熱などの症状がある場合はダメだと言われたけど 都内都内ってじゃあ奥多摩はもちろん伊豆諸島在住もダメで、川崎横浜はいいのかよって話だよなあ
>>670
しばらくっていつまでだよ
悪いけどこの状況数年は続くからな
全員自粛してたらその間に行きたいところの観光産業壊滅しとるわ >>667
まさに大洗
その自粛要請知らずに予約したらキャンセルになったでござる
>>668
東京に近いからいいかなと思ったんだけどね
今後どこか行く場合は事前にホテルに電話とか自治体のサイト見てからにする いろいろお断りされるからウェルカムのところに集中しちゃうんだよな
なんもなければどこもたいして混まないような気もする…
>>673
まじか
大洗からフェリーに乗るけど大洗町では一銭も使わないようにする >>654
>きちんとマスク手洗い徹底して会合とか夜の付き合い避ければいいかなぐらいにしか思ってない。
それが完璧にできればいいのでは。 アニメ聖地で盛り上がった繋がりで静岡県沼津市は都民関係なくウェルカムなのに地方もそれぞれだね
市長「首都圏の方を除外するという考えはない。沼津を愛し、魅力を感じて来ていただける方には感染予防策を厳守してお越しいただきたい。歓待する」
(先祖代々住んでる)旧水戸藩の人間は変にプライド高くて保守的排他的というかちょっとおかしいからな
茨城が日本一魅力の無い県として君臨し続けてる理由の一つはそれが形成されてる土地だからと思ってる
大洗なんてガルパンで盛り返したのに
この対応じゃもう首都圏の人は行かないだろうね
沼津と対応に差があり過ぎる
自粛お願いしますって言っても市町が言ってるだけのところもあるし
特定の施設に入れないとか町の圧力がすごいとかあるけど、予約してる人をキャンセルするって一番よな…
そういうところが茨城の土地柄がよく出てる悪いとこなんだよ
>>680
沼津は、多分静岡県が強すぎるメッセージ出してるから、強めに打ち消す必要性感じたんだと思うよ
あの辺は沼津、三島、伊豆、伊豆の国で連携もしてるから、結構強気で動いているものかと
大洗はそういう県単位の圧力はないから 山梨県のホームページの記載を見て、空気清涼な場所に行きたくなってきた
「県外より来訪中の皆様におかれましては、自然豊かで空気清涼な山梨県内に御滞在中であっても、絶対に油断されることなく、マスクの着用など感染防止対策を厳守していただけますようお願い申し上げます。
皆様の山梨での御滞在が素晴らしい思い出となりますよう〜」
結局は地元民へウイルスをまき散らさないでねってことなんだけど言い方が上手いね
>>686
県民も油断されることなく感染症対策すべきなんだけどなw
浜松のクラスターとか、県民が東京まで来てキャバクラに行って感染して
地元のキャバクラでキャバ嬢や他の客撒き散らかしたんだろ >>693
もちろん県民向けの注意点も記載されてる 茨城ったって県南は普通に東京通勤圏だから今でも都内で遊ぶ茨城民がいるだろうし
むしろコロナ以前でも観光旅行が目的で茨城に行く都民の方が遥かに少ないでしょ
>>649
京都八条口2階で、スーツのおっさん半数以上(体感なので少なく半数と書いておく)あごマスク。改札出ると顎マスクになるのも多数。
東京ではあってもタバコ吸い。爺さんの一部だが。京都は駅から出るとあごマスク、タバコや飲食物物で顎マスク。どうかしてる。 >>696
あ、大阪も京都ほどではないが、いることを追記しておく。 日航、赤字1000億円超 過去最大、新型コロナで 4〜6月期
おまえら旅行しまくって助けてやれ
>>672
100%完全に効く上に安価なワクチンが開発されるか
地球上からコロナウィルスの存在がなくなったことが確認されるまでかな 東京の陽性率
4/11 → 31.7%(緊急事態宣言直後)
7/26 → 6.5%
まだまだ余裕
gotoトラベル開始直後に四国旅行行った者だけど、都内ぶらぶらするのも意外と楽しいな
今日は新宿と渋谷と浅草周ったわ
新宿の紀伊國屋書店、品揃えめちゃくちゃ良いな、マニアックな書物1万円くらい買った
>>701
ツイッターは自粛警察多いから逆に叩かれるぞ >>706
いや、この手の怪しいのは来るな、でも稼がせろは、切れ割れてるから大丈夫 都民は都内楽しむから田舎者は都内に来ないでほしい。混むし迷惑だから。
>>666
どこだよ。
永遠に絶対に二度と都民が行かないように、晒すべきだよ。 マスクなし、あごマスク、でかい声での仲間内の会話
デッキや休憩所での携帯での大声でのやり取り、咳したら電車から降りるか、人のいない方への座席移動。
ソーシャルディスタンスのために、1席開けた席への外人の着席
このくらい禁止してくれ。田舎だからって許されるもんじゃないぞ。
>>666
栃木か群馬か。
どこ町か知りたいな。
間違って予約したら困るし。 あと1年以上、都内との移動控えるつもりなんかね?
この繰り返しだろ。この人数で騒いで、東京から来るなというなら、もう地方は地方で、地方交付税もやめて独自財源だけでやればいいんじゃないか。
東京都から国経由で実質地方に流れているお金はもう止めるべきだろう。
>>712
これか。都民には永遠に茨城には行かないように、心に刻んでほしいな。持続可能な政策としてがこれなんだから。そのうち関所ができそうだね。
www.town.oarai.lg.jp/manage/contents/upload/5f169cfe6718b.pdf
「茨城県においては、都内在住者に不要不急の来訪を控えるように求めており」 京都の淡路屋のセールの二段重弁当。買ったらピンクの包装を外し、重箱を別のビニールに入れるのが良い。密閉されてないので煮物の汁が少し外に漏れる。
かにめしはうまかった。牛肉は下に春雨で底上げ?されてる。でも、美味しかった。値段的に満足。
霞ヶ浦に自転車で走りに行きたかったが、なんの思い入れもないから10年くらいはいくのやめとくかな
上でホテルがキャンセルになったと書き込んだ本人だけど、ホテルを批判したいんじゃないんだ
県や町の方針に従ったのだと思うし、知らずに行って都民狩りにあっても怖いから事前に教えてもらえて良かった
ただ町長のメッセージは許せんし、二度と行かない
>>717
ホテルのせいではないよね
大洗町って東京圏の物流拠点として儲けてるのに、東京を拒否してどうやって生きていくのやら コロナ治ったら茨城出身者や茨城企業は通行手形持ってない奴は都内通行禁止にしたれ
もはや観光収入はあてにしてないのではないかな
茨城はもともと北関東3県だけでも断トツに観光資源が乏しいんだから
農水産業・工業の収入で地道にやって行けばいいんだよ
>>721
観光に限らず、大洗港は東京の外港として開発され、利用されているから
東京からの来訪者を減らそうとするなら、コンテナ貨物、フェリー等の運行も止めないと意味がない
農業はともかく、工業も物流も完全な東京依存経済なんだよ >>717
こういうことをすれば、地元民の支持と次回の選挙が、って考える奴もいそう。 >>722
て事は通勤や仕事で東京往来する人多いよな 今日の新コロは965!
いよいよ明日、1000いっぞ!
大洗町が叩かれてるけどさ、
東日本の太平洋側は今だいたいそんな感じだよ。本音は「他所から来るな」。
「受け入れないなんておかしい!」と言ってる方がおかしいと思う。
町長のメッセージ:
「大洗町におきましても県独自の判断指標に基づき、都内在住の方には当面の間、来訪を控えていただくようお願いしてまいります。」
これも普通だなあ。地方の本音じゃない?
観光だ町興しだ以前に、コロナと風評で自分たちの生活を壊したくないからね。
東京や日本中の人だって2月くらいは「外国人は日本に来ないで」って言ってたでしょう。
あとは地域差と、観光収入を得たいかどうかの差だと思う。受け入れたい地域だって多くあるはず。どこかの温泉地みたいに。
旅行を愛する人は、ぜひ相手の地域を思いやって、円満に訪問してほしいです。
>>724
港湾で仕事してる人、ほぼ毎日東京と往復してんじゃないの疑惑
本当に何言ってんのか意味がわからない大洗町長の発表
地域経済ドブに捨てるつもりなら分かる >>726
むつ市みたいな医療施設が極めて少なく、交通も不便で、かつ東京から隔離可能な立地なら理解できないこともないが
大洗町みたいな、完全に東京依存で、日常的に東京都との往来しなくてはならない地域で「東京排除」とか意味わからん
という話 岩手 謎の超過逝去
大洗は9月に選挙だから、その影響もあるのかね
728の書いてる通りだわ
地域を「東京」で無理やりくくってるから、おかしくなってるんだと思う。
恨むべきはそこ。
政治で揉めてるんだかなんだか知らないが、ずいぶん的外れなことをやったもんだ。
>>733
ヒント:インフルエンザ流行規模 過去3季より小さい 1号なんてだしたら確実に一族郎党鏖殺の猟奇的殺人事件発生するから
もう陽性確認0で行くしかないんだろうな
>>724
北海道と首都圏を往復するトラックはほぼ大洗を経由してるんじゃないか?
物流拠点なんだから東京排除なんて出来るような土地じゃないだろ >>737
急ぎなら陸路で東北縦断して八戸〜苫小牧か青森〜函館で海越えそうだけどね コロナにかかると後遺症で男女問わず抜け毛がすごいらしいね
ハゲたくないやつは自重しとけよー
>>745
自分も最近抜け毛多いけど、いつの間に無症状感染して後遺症だけ残ったのかな? トン菌バイ菌カレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日 月 火 水 木 金 土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14 計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131 計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206 計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290 計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295 計1752
7/26 239 131 266 *** *** *** *** 計*636
>>741
こういう馬鹿東京人がいるから茨城が東京排除するのは妥当だな 4連休+有給1日で旅行行ってきたが飛行機すら今年の正月以来乗ってなかったから行きの羽田空港で既にテンション上がってしまったw
空港で家族が後ろにいて小学生の男の子が母親に「けんしろう〜」って呼ばれててウケた
>>734
インフルエンザと風邪は別物だが
インフルエンザは今年は流行ってないと言われたが1月上旬だと患者数6万6千人いるんだよな(無症状除く) 旅行行った人、スーツケース引いててご近所さんや駅で、うわぁって見られなかったです?
一泊二日は小型リュックで行くんだけど、今回3泊なので目立ちそう
自分はスポーツバッグ使ってるけど
マイカー旅行だからホテルに用がある時以外は基本車の中に置いてる
うちはマンションでお互いそんなに関わりないからいいけど、
地方とかで他人が旅行してないか監視したりする人いるかもね。。
1泊目の宿に宅急便で送ってるから荷物はリュックだけ
>>754
家からは車で出かけるから近所には何とも思われないけど
旅先の駅降りた時に地元の駅に溜まってる奴らに変な目で見られた しかしこのキャンペーンを利用しようと血眼になって情報を集めてる業者と客
どっちもこじきかよ
この前の四連休仕事で高速使ったけど、どこもいろんなとこから移動しまくりやんけ
東北道なのに関西ナンバーもいたし
渋滞もしたくらいだから、みんな普通に出かけてんだろ?
明日から北海道に2週間旅行行くぜ。
自粛? そんなもんしらねーよ。
コロナ食らってもビクともしない体作れや!
>>767
土産に白いコロナ持って帰ってくんなや!😠 >>660 >>663
非常に丁寧な口調であっても行かないわけか。
逆に「どんどん来て金を落とせ、クソ都民共!!!」だったら行くのか? 都民だから旅行やめておこうか悩んでたけど、ワーケーションとか言い出したのみて、どうでも良くなってきた
プッ岩手が怖くて来れねーのかよクソ都民も雑魚だなワロスとか
>>538= >>575
他人を迷惑だと言っているくせに、
自分が迷惑だと言われたら発狂するキチガイ馬鹿www
身勝手なクズww 車で湯河原に旅行に行くんだけどイタズラ上等だよ。田舎者の貧乏人の妬みにしか思わないし、金で直すか買い換えればいいだけだしぃ。
>>778
現在患者数知らないんだね、知られてない方が道外から旅行者が来なくて助かるわ〜 イタズラ上等という思考がヤンキーっぽいというかバカっぽい
ガラ悪いな
イタズラするほうもゴミだがされるほうにも原因があるからな
ゴミ同士で勝手にやってろってこと
まともな人はリスクを回避する
>>765
鉄道利用は減って、車での移動が増えてるみたいね
よっぽど車の方が密だと思うけどね
家族間なら感染しない、またはしても仕方がないとか思ってるのかな 東京コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14 計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131 計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206 計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290 計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295 計1752
7/26 239 131 266 250 *** *** *** 計*886
些細な事も旅行中って刺激があっていいね。所でホテルに先に荷物送ってる人は送るのでよろしくと言ってから送ってるの?
7月に入ってから毎週旅行してる
平日のやる気が違うわ
>>788
そりゃ家族は一緒に生活してるから、最小の1単位としてカウントするしかない
そこは当然の前提だろうよ 旅行叩きしてる人って旅行先で何する事を想定して叩いてるんだろ?
家族で車でキャンプとか3密もないし接待を伴うような店にも行かない旅行ですら行くって言えない雰囲気だよね
実際黙って行ってる人いるだろうな
旅行してるけど、周りには公園しか行ってないことにしてる
旅行自体のリスクなんてあまりないのにね
自分が我慢してる時に楽しいことしてるなんて!うらやまけしかん!
だと思ってる
>>798
よくわからんテレビで見た印象とか元にしてるのかなと思うわ 都内在住なんだが
数ヶ月前から予約して計画してたから8月下旬に都外に旅行するんだが
現地の人にどこから来たのとか聞かれたらどう答えればいい?
横浜とか埼玉とか言ったほうが無難かもね
なるべく知ってる街で
【愛媛】「この顔に、ピンと来たら コロナ注意!」今治市で“新型コロナ感染者”の氏名、顔写真入りのビラ ★2
このビラは、今治市で30代男性の新型コロナ感染が発表された今月24日夕方、市内松本町の店舗の前などに置かれていたということです。ビラには個人の名字と顔写真、「コロナ注意!」などの文字が印刷されています。
ジャップの民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川とか千葉は検査してないだけだけど、地方の人は騙せるか?
ついに岩手から出たぞ!!!!!!!!!!!!
トーキョーユライって言い出すかな
>>811
GoToコロナ政策で順調に感染が広がってますね
【速報】岩手県民+1 ※県外検査のため岩手+0
http://2chb.net/r/news/1596014377/
529 猫又(東京都) [BR] sage ▼ New! 2020/07/29(水) 19:28:56.91 ID:Flm0ice+0 [4回目]
岩手の2人はトンキン観光だとw
フランス帰り岩手県人を見捨てたバチが当たったなあ
やっぱ神様はいらっしゃるわ
東京ころ奈
見ぃつけた!! 最新のN700Sに乗って名古屋飯を食いにこい!
名物がたくさんあるので各自食べたいものを調べなさい
後悔はないよ
岩手県初感染おめ
やっぱり県外からやってきた人のせいにするのかな
>>823
一つ聞いていい?
名古屋飯って何か一つはまともに食べられるものある?
これまで2度行ったが、どれも味が濃すぎてまともに食べられなかったから
味噌かつ、手羽先、味噌煮込みうどん、伊勢海老味噌汁…
ひつまぶしだけは食べられたがまあ普通 岩手で初めて感染した人可哀想
もう岩手に住めないね
自家用車で関東方面にキャンプ、合流した友人の中から陽性者が出てそこからの感染らしいね
自家用車だしキャンプは屋外だし油断してしまったんだろうね…
>>825
てんむすは割と美味しい。
それ以外の名古屋飯はイマイチ。 >>825
スガキヤらーめん
豚骨ベースに魚介かな?
あっさり美味かったよ >>831
だよね。
岩手県外、東北以外の友人だったと会見で言ってた。 東京250 神奈川70 埼玉53 千葉49 茨城9 栃木6 群馬1
愛知167 岐阜30 静岡16 福井6 三重5 長野4 石川2 新潟2
大阪221 兵庫46 京都41 奈良6 滋賀6 和歌山6
福岡101 熊本21 宮崎12 佐賀3 鹿児島3 長崎2
沖縄44
空港検閲22
岩手2 ← New
【人口あたりの検査数】
150位 リビア
151位 スリランカ
152位 ベナン
153位 バングラデシュ
154位 キュラソー
155位 セネガル
156位 マカオ
157位 中央アフリカ
158位 日本😷
159位 ウガンダ
160位 ガイアナ
161位 カメルーン
162位 ケニア
++++++++++++++++++++++++++++++
アベノマスク 1,800億円
ワクチン開発 275億円
人口呼吸器確保 265億円
Go To キャンペーン 1兆6,800億円
++++++++++++++++++++++++++++++ 逆に今がチャンスとばかりに旅行に
行きまくってるわ。
宿は安いしコロナで人少なくて快適、
クソ三国人は居ないし最高!
自分バスガイドなんだけど来週5ヶ月ぶりにツアー入った
関東からだって
3泊4日。キャンセルになってほしい
神奈川から福岡ANA往復ホテル込みで12000円だぜ行くしかない
>>835
誠実さの欠片もないな
安倍ってやっぱ朝鮮人なんだろう GOTOナシでも格安の宿増えてるよね
俺も実家のエアコンがぶっ壊れてるから
実家近くに出張の時はいつも実家で前泊してたけど
この時期はわざわざビジネスホテルとか取ってそこに泊まってるw
今月頭に大分行った。
まぁ良いリゾートホテル、ツイン36平米朝食付き7000円
福岡からの高速バスは往きも帰りも乗客10人以下で
良かったなぁ
gotoキャンペーン東京除外なんて騒ぎ出すから、
ホテル代も半額近くまで下がったタイミングで予約し直したし、
おかげでお土産代分値下げできた計算だった。
適度に空いてる京都は良かったよ。
初日にお気に入りの雑貨屋さんに
どちらから来られました?
と聞かれた以外は、寺社仏閣回っても
特にどこから来たなんて聞く人はいない。
飲食店以外はなるべく自然を満喫するように
歩きまくってたら、1日3万歩歩いてた。
マスクは10枚持ってたけど、1日1枚しか使わないから
取り越し苦労だった。
お盆休みとかないサービス業の人は、平日狙いで行ってみては?
飲食店もお店もアルコール消毒設置しているし、
自分でも除菌アルコールティッシュやスプレーも持参し対策したよ。
普段の仕事の方が感染リスク高そうだけどね。
どちらから来られました?(まさか東京じゃないですよね)
>>832
スガキヤは名古屋人が思ってる以上に余所者からのウケが悪いぞ(特に豚骨狂の九州人には)
かくいう自分が九州人だけど味噌系は全然食えるのにスガキヤだけはマジで受け付けなかったな 毎月東京から盛岡へ出張に行っていて3月以降辞めていたが、感染者でたし毎月出張行くことになった。岩手のやつらマジむかつく。
会社の同僚だけど、子供が咳して学校休んだし、この時期だから旅行やめようと嫁に相談したら子供も楽しみにしてたし行くといって聞かないらしい。
東京ナンバーの車で旅行行くのも嫌だしと思って相談したのにと。こういうやつがいるから感染が広がるんだろうな。
gotoイートは県をまたいでの移動を促すので慎重に検討します。
gotoトラベルは県をまたいでどんどん移動して旅行して下さい。
政府は、沢山定期的に献金いただく観光業界は手厚く保護致しますが、飲食業界は知りませんってことだな。
人の移動そのものには何も問題ないから
ちゃんと対策すれば旅行してOKだと思うぞ
>>776他 ID:7FN+F9Mk ←コイツ気持ち悪い >>862
盛岡1人目出たしもう良いじゃんって事でしょ 特急空いてるなぁ、一両に10人いない
だいたい出張っぽいけどスーツケース持ってるひともいる
これなら安心だね
スーツケース引っ張ってても襲撃されないかな?
大阪くらいの大きなターミナル駅は平気だろうけど
地方都市が心配
ほんと三国人がいなくて空いてるうちに旅行しまくりたい
勝手に旅行して旅先からテレワークしようかなと思うけど地震とか起きたら面倒なんだよな
行くなら熱海、軽井沢、箱根あたりかね
都内からの観光客だらけで差別されないだろう
>>857
飲食店での感染が多いからな
飲食を伴わない観光は安全だよ スレ違いすいません
自転車競争ですが
只今入会、本人確認で
3500円いただけます
一回きりですが
郵便物もきません!
オススメです。
菅官房長官のお墨付き!
Go Toトラベルについても、「感染者の増加と因果関係はない」として、現時点で事業の見直しや中止は考えていない。
659だけど、近場の別会社のホテルを紹介してもらった。
予約額より割安かつ、楽天確認より遥かに格安。
素泊まり予約をスライドだけど、朝飯無料ホテル。
得しちゃったし、すっごい低姿勢かつ親切な対応なので、
コロナ対応で大変かと思うけど頑張って、と激励してしまった。
都民だけど緊急事態が再宣言されない限り予約済みの旅行は行かせてもらうわ
もちろん感染対策はしっかりしながら
自分も飛行機とっちゃったからなあ
8月は収束に向かう方向性になってほしい
お盆がどうなるかな…
ボッチの車中泊で外食もしないからお盆は
北陸から九州行って佐多と阿蘇見て帰ってきます。
道の駅では泊まらずにSAに昇って泊まるわ。
やっぱ誰か人が居るし民度も高いし。
早くお盆休みきてくれ
GWは自粛したから今回は絶対帰省して遊ぶわ
とりあえずJALはコロナが理由だと話せば、いつ買ったものであれ特割でも全額払い戻しの対応してくれるよ
ANAはコロナだけでは無理
LCCは知らん
週末は中国地方予約した
ここ数日でキャンセルけっこうでてるっぽい
関東の鬱陶しい梅雨ぞらとコロナにおさらばさ!
スーツケース引っ張ってるとご近所の視線が厳しい
車欲しいなぁ
>>884
うちも東京からだけど旅行行くよ
天気いいといいな >>895
そうするわ、お金もったいないけど
個室列車にした、これでマスクから解放される >>868
喋る内容に変更はないかな
案内の一部として考えられてる歌は歌わないけど キャンセル料とか取消料とか免除ならやめるけどかかるならさすがに旅行行くぞ、それが沖縄でもな
岩手の第1号さん
特定されて家族もろとも引っ越しだろうね
岩手の感染者
東京から観光しにきたやつから移されたんじゃなくて
自分からプライベートで東京遊びに行ってもらってきたらしいから叩かれるのは回避できなさそう
昨日の会見によると、都内ではない関東地方のキャンプ場らしいが
バカだな岩手はこんなの0で行けるわけないのに、よく最初にかかってくれたって感謝くらいしないと、まさか何か自慢にでも感じてたんじゃないだろうな
go to 反対してても結局クラスターはスナックだったりキャバだったり、院内感染や施設内感染ばかり
県内でコロナ回してて草
>>907
まあね
GoTo中止するなら屋内飲食は全面禁止にしないといけないし
ライブハウスやスポーツ、水商売も禁止が適当だよね
病院や学校は仕方ないけど >>887-888
ありがとう。
職場の同僚には黙って旅行楽しんでくる。
尚テーマは産業遺産。
生まれてこの方、リアルでは共感してもらった記憶がない。
反射炉後とか鉱山、廃線跡とかロマンあるのにね。 >>912
産業遺産楽しそう
巨大土木建築物とかも好きな俺としては共感しかない >>912
産業遺産いいよな
軍艦島くらいしか行ったことないけど浪漫がある
うちも同僚に黙って旅行するわ 廃業してボロボロにになったホテルやドライブインとかいい感じに錆びた工場プラントとかを
車窓から眺めるとわりと心が浮かれるな
わざわざそういう場所を訪れるほどではないけど何となく気持ちは分かる気がする
俺は大小問わずダムを見るのが好き
>>913-915
リアルで同好見たことないから嬉しい。
ここしばらく、軍艦島友ヶ島ウサギ島福井の巨壁佐渡島高炉後煉瓦造り廃線跡そんなんばっかり行ってる。
来週は京都インクライン行ってくる。
ダムは次のステップやな。その次は宗教施設か平家の隠れ里を予定してる。 おー気が合う
そこはインクラインもだけど、水路閣もいいよな
その近くの南禅寺の山門も最高だからセットで行ってるよ
>>910
そりゃそうだろうなw
同僚が抽選あたって行ってきたらしいけど空いてて人気アトラクションも30分くらいで乗れて快適だったらしいよ それでも30分まちってすごいね
しかしテレビの自粛しろって圧力がすごい
地方だとまだgo toキャンペーン特集とかやってんの?
このスレではそこそこ旅行行ってる人もいる様だけど
今日行った別府は洒落にならないほど人いなかったな
普段はうじゃうじゃ人いそうなメジャーな所も数人しか人がいない
温泉に至っては有名どころなのに夕方の混みそうな時間に着替え場から複数の湯船からサウナまで誰も他にいない完全な貸切状態
テコ入れせずにほっておいたらマシで街が死にかねない状態だった
来月末にそこそこ長い旅行行くつもりだけど、行く前2週間は徹底して仕事以外での外の人との接触減らして、ロードバイクでのトレーニングとライド以外の外出もほぼ無くすこと
で自己隔離して感染拡大させない形で旅行行くと決めてる
行き先も国立公園ど真ん中の民家のないところと決めてる
秘密のケンミンSHOWで名古屋めし大絶賛だったな
当たり前なんだよ
名古屋こそ日本を支え、真にうまいものがあるんだよ
マスクして最新の700Sに乗って来い
旅先で発症した場合どうするのがベストなの?特に一人旅。
検温してるから飛行機とか乗れなくなるし、
そもそもきつくて動けなくなるかもしれない。
ちなみに発症したら体温関係なく飛行機乗っちゃだめだね。
周りがうるさいからお盆北海道キャンセルしたわ@四国
山陰にでもドライブいこかな
>>923
保健所へGo
そこの指示に従え、以上
空港なら保安関係者の指示に従うこと >>927
発症または発熱したら新幹線も在来線も乗るのやめてくれ 5泊6日、さんざん飲食観光して地元人とも触れ合って交通機関も使いまくって今空港バスで家路についてます。
いやー、やっぱり旅って楽しいものですね!
さあ、後は2万円ほどかけてPCR検査をするだけですね。
>>917
水路閣は衝撃を受けたな
寺の敷地にあんなものを造るのも京都らしい >>923
冷えピタで無理矢理熱を下げて検温突破するような
馬鹿な真似はやめろよ
>>920
旅館の玄関に破産宣告の紙が貼ってあったりしているのを見たら
悲しくなるな >>917
あの近辺だと永観堂も良いよ
この時期は青紅葉が素晴らしい >>932
客がこなくても廃業
客にコロナが出ても廃業
苦しいとこだな よくニュー速とかのこどおじが
「コロナくらいで廃業になるなら遅かれ早かれ廃業になってた(ニチャア」
とか言ってるけど、こいつ働いたことないのかな?って思ってまうわ
>>935
弱小企業を煽ってるだけで、いちいち反応すると真っ赤wとほくそ笑んでそう あながち外れてないと思うがな
コロナでもニーズのあるところは伸びてるしな
2月3月の廃業なら時間の問題やったろな
今となっては草生えない
>>915
俺は廃墟ファンなのでコロナには期待してる >>931
それだけ明治維新政府の力が強かったんだろう
あと、首都が東京に移って京都が没落する恐怖もあった
琵琶湖疎水は京都起死回生の事業 明日からの北海道旅行、コロナ関係なく天気が良くなさそうだからキャンセルした。
代わりにどっか行けるかな。
>>948
二階の存在自体が罪
あのキチガイさえいなければ 新型コロナウイルスの潜伏期間は?感染るのはいつまで?
感染してから症状を発症するまでの平均期間は5〜6日ほどとWHOは報告しています。
新型コロナウイルスの潜伏期間は1〜14日間ほどとされております。
キャンプ→自業自得
公園→暑い
自宅の庭やベランダ→うるさい
ずっと自宅→鬱
何をしても何を書いても叩く人は叩くんだよね
>>946東京なら隅田川とかお台場の観光やクルージング >>952
岩手県が記事の「最大138人」なんだっけ?
コロナは何故か最近までいなかったけど謎の死者数増… 岩手はコロナと診断されたら困るから病院に行けなかったとか
感染者爆増だけど旅行は子供が楽しみにしてるし行くよー。
メインは飲食店巡りで食べまくりしゃべりまくり。
こちら東京民、沖縄のホテルにこもるつもりなんだけど、ダメかなぁ〜
お盆にしか休めないからお盆に予約してるんだけど、無事に行けるかな
なんとかそれまでもってくれ
東京460人以上か
大阪愛知の追い上げを引き離していくな
さすが東京
あえてgotoとかやるから旅行が悪目立ちするんだよなあ…
来週三重旅行だ名古屋近いから心配だけど楽しんでこよう
コロナ爆増でかかるかもしれないが、国が行け行けって言うから行く。
当然である
旅行に行かぬは二階総統閣下への反逆罪
万死に値する
まぁ合法だから行きャインジャネ
東京都民の分まで楽しんでこいよ
各地で増えたから東京だからといってそこまで目立たなくなったかな
岐阜が非常事態宣言出してきたな、名古屋の下僕の癖に
1週間の旅行の途中で緊急事態宣言、外出禁止になったらどうしたらいいんだろう
フェリーで行くから道東の端っこの方で今から外出禁止にされてもすぐに帰れないんだけど
検査増やしてるだけなんだよなあ…
>>987
今まで検査しないで誤魔化してたのモロバレ トンキンバイキンカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日 月 火 水 木 金 土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14 計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131 計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206 計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290 計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295 計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 *** 計1716
>>967
ネットでトンキン来るな、死ねとか
全部が感染地みたいに言われてるけど
地元民多い下町は少ない
新宿、渋谷、世田谷とか西側が異常
しかも東京出身じゃなくて地方民だから 都民だけど頑張って経済回すために旅行行ってくるよ。
県ごとに緊急事態宣言出てるのにANAはキャンセルは
あくまでも自己都合によるものとして手数料とるとのこと
まじクソやな
日本中が集団ヒステリーになってるな、とりあえず東京いるより地方へ出かけた方が安心か
>>996
指定感染症外せばいいのに
そしたらうちの県で何人出たとか気にすることなくなる
各自で感染防止に努め、症状が出たら病院にいく
治療法はないが安静にしてればほとんどの人は治る lud20200806075142ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/travel/1595394050/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コロナ流行ってるけど旅行いくぜ? 11 YouTube動画>4本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・コロナ流行ってるけど旅行いくぜ? 15
・コロナ流行ってるけど旅行いくぜ? 10
・コロナ流行ってるけど旅行いくぜ? 13
・コロナ流行ってるけど旅行いくぜ? 14
・コロナ流行ってるけど旅行いくの? 6
・コロナ流行ってるけど旅行いくの? 9
・コロナ流行ってるけど旅行いくの? 5
・コロナ流行ってるけど旅行いくの? 8
・コロナ流行ってるけど旅行いくの? 3
・コロナ流行ってるけど旅行いくの? 7
・コロナ流行ってるけど旅行いくの? 2
・コロナ流行ってるけど旅行いくの? 4
・海外旅行行って現地でコロナ陽性出て医療費30万くらい請求されてるやつ
・飯窪さんが一人で韓国旅行行ってるけど、現地のお友達と夜景ドライブしてる…
・【修学旅行】といえば俺ら関東勢は行き先「京都」「奈良」「大阪」なんだけど関西勢はどこに行ってるの
・コロナ流行ってるけどラーメン屋危険?
・コロナ流行ってるけどいうほどコロナカッコイイか?
・コロナ流行の時期に観光旅行するアホと、噴火しそうな山や吹雪の雪山に登山するアホって
・コロナ流行ってるのに「デモ」なんかやっちゃいけないんじゃないの? アホなの?
・コロナ流行ってるのに自粛しないレイヤー・カメラマン・スタジオ・イベント団体などについて
・コロナ流行ってるのに自粛しないレイヤー・カメラマン・スタジオ・イベント団体などについて その3
・コロナ流行ってるのに自粛しないレイヤー・カメラマン・スタジオ・イベント団体などについて その2
・これまでの経験に従うとWHOが「コロナ流行ってるからオリンピック無理」と言えば東京五輪は中止確定
・★そろそろ「てるみくらぶ」になりそうな旅行会社は?【コロナ】
・【正論】モーニングショー・玉川さんブチギレ「だーから何度も言ってるけど旅行業のみ優遇しないといけないの?おかしいだろうが!」
・和歌山行ったんで旅行日記かく。
・旅行行く途中コンビニ行って車の中で食べるときのワクワク感
・コロナの死者数増えないけど旅行行くの?1 (232)
・コロナウイルス流行ってるからやめようぜ
・コロナウイルス流行ってるけど飯塚幸三大丈夫?
・引きこもりなんだが、旅行って何をするか知らないのだがw ★5 (657)
・18きっぷを使った日帰り旅行で行った最も遠い場所 [無断転載禁止]©2ch.net (150)
・もうコロナ流行ってもいい加減緊急事態宣言すんのやめろ
・【朗報】コロナ流行ってないツイート工作の会社、特定される
・フランス「すまん。調べたら昨年12月にはコロナ流行ってたわ」 これ実はパスツール肺炎だろ
・なんだ、日本でコロナ流行ってねーじゃん。やっぱり日本は神の国なんだな。天皇陛下がおわす神州だ!!
・なぜ人は旅行をするのか
・一人旅行くけど行き先以外未定
・来月北海道に一人旅行くんだけど
・安価で旅行先決めたいと思ってる
・高速バスとかコロナの影響で値下げしまくり。 旅行するなら今でしょ
・コロナウイルス大流行の中国父さん、春節の旅行先TOP3を日本が独占!日本大好きすぎやろ😭
・在日ってパスポート無いけど旅行できんの?
・5ちゃんねらーで修学旅行計画しようぜw ★3
・この時期ロードで輪行しながら旅行してるやついる?
・今度国内旅行行くけどおすすめの都道府県あったら教えて欲しい
・外国では今、日本に旅行に来ると旅行費の半額を日本政府が負担するというキャンペーンをしてるらしい
・【貧困】なぜおまえらは海外旅行する金さえ無いのか?【タックスヘイブン】
・コロナウイルス陽性感染者で旅行行きます (199)
・旅行の計画が全く進まずイライラしてる件 (18)
・日本旅行してる外国人のたまり場!part、1 (25)
・最近Vtuber流行ってるけどよ
・理佐が韓国によく行ってるけど
・最近女装が流行ってるけどさ
・めつきやばいのが流行ってるらしいけど
・最近メロコアが流行ってるけどさ
・爺「疫病(コロナ)が流行ってる…もう大仏建造しかない!!」👈4年掛けて5.4mの大仏完成
・アメリカで生まれたら自衛用はS&W M19の2.5インチに357マグナム装填しようかなと思う。ところでコロナ本当に流行ってるの?
・破産者MAPて流行ってるらしいけど
・最近タピオカってのが流行ってるけど、味無くない?
・ASMRで咀嚼音流行ってるけどあれなんなの?ムカつくんだが
・若者の中で白短パンが流行ってるけどパンツ透けてる
01:53:34 up 42 days, 2:57, 1 user, load average: 66.92, 78.31, 65.15
in 0.019577026367188 sec
@0.019577026367188@0b7 on 022415
|