◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
石橋貴明のたいむとんねる 7 YouTube動画>8本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv/1537513191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/timetunnel/index.html 2018年4月16日(月) 23:15〜23:40 放送
石橋貴明とミッツ・マングローブが
ゲストと「勝手に語り継ぎたい昔のアレコレ」を掘り起し
「あったねぇ〜!懐かしい〜!」を共有する番組です。
石橋貴明のたいむとんねる 6
http://2chb.net/r/tv/1533715111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【芸能】フジ、大量の番組打ち切りも石橋貴明「たいむとんねる」が終わらない裏事情
そんな中、一部でもっとも打ち切りの可能性が高いと指摘されていた、ある番組は生き残るようだ。
「一部メディアでは『石橋貴明のたいむとんねる』が、視聴率低迷のため9月いっぱいで打ち切られるとの報道が出ていました。
しかしゲンダイの取材によると、同番組は首の皮1枚でつながったのだそう。石橋の妻・鈴木保奈美といえば、10月から月9ドラマ『SUITS/スーツ』に出演し、織田裕二との共演が話題になっています。
そのためフジは、石橋夫妻に忖度した可能性があります」(前出・テレビ誌記者)
妻・鈴木の月9ドラマ終了後、石橋は自身の冠番組を守ることができるだろうか。
このラリー遠田ってどういうやつ?
いつもネガな記事書くよね
ダウンロード&関連動画>> 「ビー玉持ってないのか!(You have no marbles!)」
名シーンだわタカ・タナカ
ダウンロード&関連動画>> 「ビー玉持ってないのか!(You have no marbles!)」
名シーンだわタカ・タナカ
>>6 有吉にボコられたアホライター
ロクな奴じゃないから気にしなくてOK
何年か前にこの人が編集したお笑いムック本でとんねるずヨイショ特集とかしてたのにな
時が経つと変わっちゃうもんだね
わりと普通な記事な気がするが、このスレには例の感じの人がいるからね
ま、むしろ最近の石橋は上から目線感を全くせず、それがパワーダウンになってると思うが
まあ良くも悪くもキャラクター変えていこうとしてるよね。
まろやかにしてこうとしてる感じ。
もっと早くやっておくべきだったな。
>>6 素人レベルのことしか言わないよな、こいつ
ネットで拾った意見を記事にもしてるとしか思えん
【ゴジラ、ガメラ怪
獣映画を佐野史郎が激熱で語りまくる】
タカさんも子どもの頃にハマった昭和の怪獣映画を
たっぷり紹介。芸能界屈指の怪獣通・佐野史郎も人
格豹変の勢いで語る
今回は佐野史郎をゲストに迎え「勝手に語り継ぎたい怪獣映画」をお送りします。東宝の怪獣
映画をこよなく愛する佐野の深くて濃い知識に圧倒される2人。石橋も、佐野より7歳年下なが
ら、昭和の子供たちに圧倒的なムーブメントとなっていた怪獣映画については話し出すと止ま
らなくなります。そしてミッツは怪獣とアイドルの不思議な共通点に気づきます。
貴さんの蒲田行進曲のドラマって全然記憶ない。
おかげですでやった蒲田行進曲のコントなら覚えているけど。
次回の予告を見たら10/8(月)って書いてあったけど来週も特番で休みなのか?
石橋とミッツが佐野史郎の出したネタトークを盛り上げきれてないからつまらんかった
もうこいつらじゃ上がり目がないから千鳥に枠譲れや
どエライさんの慰労枠としてw
>>19見てふと思ったんだけど、昭和懐かし物やるならそのうち
JAC(ジャパンアクションクラブ)もテーマにして欲しい
千葉真一,真田広之,志保美悦子,伊原剛志,黒崎輝,etc
それこそ真田広之をゲストに呼んで当時の秘話を…ってのはさすがに無理か
当時は映画館でしか見る手段がないと言ってたが
そうだったっけ
テレビでやってなかったか
サンダガイラより汚い糞オカマの生足映してんじゃねーよ
石橋って昔のこと細かくよく覚えてるって定評だけど、
共演者のこととか結構忘れてるよな、今回だけじゃなく
自分にとって良い記憶以外は脳内で一旦消去されるんじゃない?
でも過去に共演したとか言われれば記憶が甦ってあ〜ってなる
日テレ、9月第3週「三冠王」 安室さん特番、木梨MC「笑ってコラえて!」など高視聴率
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000081-sph-ent 8月末に胆のう摘出手術を受けたタレントの所ジョージ(63)に代わり、
とんねるずの木梨憲武(56)がスペシャルMCを務めた19日の「笑ってコラえて!秋祭り」(後7時)が15・5%。
23日の「世界の果てまでイッテQ!」(後7時58分)は17・1%を記録した。
普段は笑ってこらえては平均10パーセントくらいだよ
しかし大物MCから代役を任せられるとかノリさんの
人望の厚さや人徳だな。
所さんとは33年前のうちの子にかぎってで共演してるよね。うちのクラスメートが子役で出てたから良く覚えてる。
嘘つけ。
笑コラは普段も15%前後だよ。
ほぼV見てるだけの番組だしな。
“V見てるだけ”と“15%前後”は何か関係あるのか
意外と石橋って興味ないことおおいよね。
怪獣映画もあんま興味なかったんじゃないかな。
ミッツも微妙だったし。
>>38 この番組でも千原ジュニアの回で言ってたけどゴジラアメリカ版のNYプレミアに招待されたよ。
>>37 要するにVだけの番組だけど15%前後とれるのでMCからしたら楽な番組。
佐野についていけなかったはしょうがないけど
今の石橋はもっといろんなやつ刺激をうけたほうがいい
そうすれば視野が広がる
>>40 MCでも2〜3パーセントしか取れない歯茎石橋ww
木梨に比べたら全然見識は幅広い石橋だけど
確かにそれも古いものばかりなんだよね
もっと新しいものを吸収しろとは思う
V見てるだけで15%とか出演者にとってはすげえお得な番組だな
そりゃみなさんとかめちゃイケなんて作ってるの馬鹿らしいわ
リアルタイム実況にもいるけどただ「石橋つまらない」しか言えないやつはなにがしたいんだろ?
調べたら出てるな。
静香とやってる。
ドラマと食わずで2回も会ってる。
千鳥ロケが面白すぎたせいか今週は駄作だった
興味ない怪獣ものだったからかな
次回は面白そう
相性良い有野なのにまた休みかい
ツイッターとかにいる「とんねるず格好いい」「タカさん格好いい」
って言ってる人たちって石橋にこんなトークしてほしいのかな?
もっと豪華でおしゃれで格好いいトークしてほしいって思ってそう。
いっそ吉野のママよんできてほもおだの話ししてしまうとか
>>52 昔話は本人の得意分野だからこれはこれでいいよ。
ただそろそろ大物呼ぶ必要はあるけどね。
貴乃花辞めるみたいだから出れるんじゃないの。
そろそろ大物呼ぶべき。
この番組ほんと面白いのに、石橋貴明を食わず嫌いしてるやつが多くてもったいないな
来週のマンガ最終回は面白いだろうね。むかし、最終回だけを集めた本が出てたよな
>>54 昔話はいいんだけど題材の
怪獣映画 とか 漫画
とかとんねるずはそういうオタクっぽいのからかけ離れた存在だったじゃん。
昔のスポーツ とか スター とかならまだしも。
本人も別にウケを狙ってないようなコメントにいちいちスタッフが馬鹿笑いするのやめてほしい
みなさんの時ほど酷くはないけどさ
>>60 あれ効果音でスタッフの笑い声を後から編集して
つけてるんだよ
あの笑い声なかったらお通や状態よw
昔のコラとん並みにw
後輩芸人に弱気発言も…石橋貴明の“凋落の現場”をスクープ詳報!
「東に石橋あり」とその名を轟かせてきた「とんねるず」の石橋貴明(56)が、
その落日の時を迎えようとしている。かつては、
吉本興業を中心とする関西芸人を敵視していたもののもはや“ご威光”をなくした今となっては、
かつての“敵”にもヨイショする日々だという。
その石橋の凋落ぶりを詳報しているのが9月25日発売の週刊アサヒ芸能10月4日号だ。
フジテレビ系で放送していた「とんねるずのみなさんのおかげでした」終了から半年あまり。
現在、唯一の冠番組「石橋貴明のたいむとんねる」(以下「たいむとんねる」)が放送されているものの、視聴率は3%台に低迷し、
かつては視聴率男だった栄光ぶりはもうみじんも感じられない。放送作家が言う。
「9月10日に放送された『たいむとんねる』ではゲスト出演した後輩芸人の千鳥のノブが、
『お笑い番組をやりましょう』と切り出したもののタカさんは『オレはやりたいんだけどねぇ…』と言って口を濁してしまった。
続けて『でももうあれでしょ。自分らでやれるでしょう?』と力ない言葉が出てしまった。これまで素人いじりで強気の発言がタカさんの持ち味でしたが、イケイケ時代の全盛期のとんねるずとはほど遠い発言でしたね」
そしてわがもの顔でとテレビ局を闊歩していた時代からは、信じられない話だが、後輩芸人に“土下座外交”も辞さない振る舞いに周囲も驚きを隠さないというのだ‐。
https://www.asagei.com/112747 なんだろう。謙虚な石橋貴明がみたいかと言われると見たくはないんだよな。
なんかツイッターでとんねるずファンが壊れてる
ファンクラブ会員向けに何か情報更新があったっぽいが良くない報なんだろうな
いつまでもフジにしがみつく石橋と日テレ出まくってる木梨とではどちらの未来が明るいのか
>>58 ドンピシャ世代ではないがど根性ガエル歌ってたりノリダーくらいは知ってるぞ
>>65 #石橋貴明だけじゃ壊れてるの拾ってないや
石橋もこのあと・ザ・ワールド並みの元気があれば代役の声もあっただろうに
スポーツ王でも数字取ってるし
とんねるずがダメなんじゃなくフジテレビがダメなんだよな
貴さんもいい加減フジを切らないと、どんどんイメージ悪くなるから
日テレあたりでとんねるずの番組やって欲しいわ
怪獣回思ったより面白かったじゃん
こういうオタクっぽい番組だったはず
千鳥回みたいなバラ色強い石橋も見たいのは確かだけどさ
根っからのフジッコだからな石橋は
バブル期を互いに支え合った仲だから切るに切れない
>>31 AI-TV終わらせてゴリ押しで始めたのに酷いな
これじゃ老害と言われてもしょうがない
違うんだよ、石橋。1960年代70年代におまえのファンはいないって
80年代からの話にしてくれないと
今回みたいにマニアックな人を連れてきて
話を聞く回だとどうしてもマツコの知らない世界と
比べちゃうよな。
特撮興味ないし今後も見る機会はないが面白い部分はあった
ミッツがいらん
不快でしかない
来週はよゐこだな
俺と同世代だからかなり被るだろうな
石橋だと多分テレビゲームとか一切やってないだろうから
マニアックな話題をやるとなると広がりがないんだよな。
アニメもそんな見てないだろうし。
マンガも当時大ヒットぐらいの漫画しか読んでないんじゃないかな。
ドラゴンボールも読んでなさそう。
>>81 あんたこの番組見てんの?
この番組で漫画の話してたのは必ずしも大ヒットしたもんではないが。
GOROの連載漫画の話もそうでリリーフランキーからこの話をテレビで
話す人がいるとは思わなかったと言われてたが。
ドラゴンボールなんて世代じゃないから当然見てるわけないだろ。
あと貴さんはテレビゲームの世代じゃないよ。
佐野史郎の話に共感やキャッチボールが全く無くて佐野が可哀想だった
>>77 とんねるず世代はほぼ70年代生まれの40代だよ。
ココリコ遠藤やナイナイ岡村がそう。
60年代や80年代にとんねるずファンは少ない。
70年代をとんねるず世代って言うんだよ。
やっぱ赤名リカは月9最強ヒロインだな
貴さんは保奈美やゴクミ惚れさせたんだからもっと自信持って振る舞えばいいんだよ
最近遠慮し過ぎ
>>65 きになるななんだろ
メンバーコンテンツは昨日更新してたな
怪獣ネタをオタク扱いするけれど、50年前・当時の物価で4千円くらいで
販売されていたマルサン・ブルマァク製23cmの当時物怪獣ソフビ、
現在いい品だと1個100万〜200万で右から左へ直ぐ売れるのザラだからな。
Yフオクはゴミしか出品ないけどさ。
マルサン・ガラモン1期だって、1ヶ月店頭へ置いておけば600万で直ぐ売れるっていうし。
貧乏人じゃコレクションできないから、怪獣もバカにできないぞ。
佐野さんは怪獣詳しいけど、俳優だから、東宝へ媚びてるのかな?
初っ端に初めましてなんて佐野史郎もテンション下がったろうな頑張って喋ってたけど
その辺マネージャーなりが石橋に情報入れとけよゲストが小者クラスならまだしも
>>83 >>86 だから石橋貴明はおたくじゃないんだって。
子供の頃は漫画やアニメを見てただろうけど
佐野史郎の特撮みたいにずっと追い続けるみたいなマニアックさはないと思う
石橋でそれがあるのはスポーツだけなんじゃないだろうか
そもそも芸風からしていわゆる陰キャを馬鹿にするような芸風だったからな。
流行りのファッション 音楽 話題 流行りが過ぎたら新しい流行りをネタにしてきたから
石橋のいままでのやってきたこととは真逆の番組だとは思うんだよね。
良いか悪いかは置いておいて
>>92 ずっと追い続けるって漫画にしろアニメにしろ一度見たら最後まで見るだろ。
あんたこの番組見てないだろ。
GOROの連載漫画も知らないみたいだし。
>>93 見てるよ。初回から録画してる。
俺が言いたいのはジャンルとして見続けてるのはスポーツぐらいだろ
って話。
漫画好きなら
手塚読んでトキワ荘メンバー読んでみたいになっていくだろうけど。
多分石橋はそういうんじゃなくてただ流行った漫画勧められた漫画を
読んだだけだと思う。だから漫画マニアではないの。
あしたのジョーの話してたけどアニメの話だったし。おそらくアニメ版の監督が
出崎統とかそういうのも知らないと思う。
東宝60年代 三種の神器・ゴジラ !・加山雄三 !・エレキのロールスロイス モズライト!
で、ちょぴり佐野史郎 . . ..........。
>>97 千原ジュニアの回みた?漫画のあしたのジョーの話してたのに
石橋は基本アニメ版の話をしてた。
多分あの年代だと漫画家がアニメ作ってると思ってるんじゃないかな
怪獣回面白かった
勝手にしやがれと言いつつ大人しく対話してくれるゴジラとラドンw
リマスターで画質は綺麗になっているとはいえ、50年前とかの映画だから古さは確実にあるのに昔の特撮って何か見れちゃうな
実況しながら見たい感じ
ガメラの大車輪はあれ何の為に…w
フランケンシュタイン対地底怪獣のタコは
米国でキングコング対ゴジラの築地タコがえらく評判高くて
是非とも入れてくれと頼まれたんやで。
モスラの幼虫態
改めて見ると萌えるな
ゴジラの尻尾を咥えて引き摺られてるとことか
ラドンの背中にノッてるとことか
キュンキュンしたw
>>103 なんかあったの?
とんねるずファンがツイッターで衝撃受けてるけど
だれかこのスレでとんねるずのファンクラブ入ってる人いないの?
ワッチョイ 018a-NnYb
ほらまた始まった
偉そうな石橋ヲタの他人をバカにした言い方
早くあの世に逝けよ爺さん
>>98 あんた勘違いしてるだろ。
そんな何でもかんでもマニアックに詳しい人間なんているわけないし、
MCがその必要はない。
ゲストに喋ってもらえばいいだけで。
雨トークも同じようなことやってたけどMCの雨上がりなんて全く
トークネタなんて詳しくないしな。
>>106 まだ爺さんじゃねえけど?w
勘違いすんんなよとんねるずオタにじいさんはまだいねえぞw
>>108 もちろん聞き役に徹するってタイプのMCもいるけど
石橋はそういうの得意ではない気がするんだよな。
あくまで自分の得意分野を話す事の方が得意そう。
ゲストを面白く例えたりVTRみて突っ込むとか
あんまやらないし。
俺はファンクラブになんか入ったことないけど、ファンだぜ
もう終活に入ったのかもな
石橋ももうあと3年で還暦だし
>>106 石橋ヲタってあんたもそうじゃないの?
じゃなくてここにいるんだったら理解に苦しむが
正月の野球盤は日本球界より大谷がいいな
礼儀正しく挨拶してきて盛り上がったみたいだし
ファンクラブはみなさんももうないしなくなってもおかしくないな。
てことは公式もなくなるってことか。
DTやUNもファンクラブなんてないよな?
>>118 大谷は手術するみたいだからたぶん無理だろ。
大谷と会った情報はないよな?
ていうかファンクラブなくなるのが本当ならもっとツイッターで
話題になってもいいんじゃないの?
俺が見た限り5.6人のとんねるずファンらしき人が
「なんてことだ」
的な文章書いてるだけなんだけど。そんなにファンクラブ会員ってすくないの?
ファン全員がツイッターやってると思い込んでる
馬鹿
コンビでの活動は前からないしたぶん少ないだろ。
おそらくなくしてもおかしくないくらい少ないと思う。
>>123 それにしても少ないだろう。
本当にファンクラブ解散ならファンの1人が書き込んでてもおかしくないんだよな。
俺はたまたまみたけどその人もすぐ呟き消しちゃったし
>>127 ファンクラブは雇う人手もいるし会員が少なければ自然に閉鎖だろ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180926-00009100-bunshun-spo 野茂英雄が“親友”佐野慈紀を借金トラブルで訴えていた
これ悲しくね?
貴さんもこの2人と仲良かったよな。
にしても3千万も借りるって何なんだろ。
>>126 昨日本拠地の試合だったからそこで会ったのかと思ったけど情報ないな。
昨日ならホームランも打ったし丁度いい時だったけどな。
だからスポーツ王の話題はこっちでやれよ
とんねるずのスポーツ王は俺だ! Part6
http://2chb.net/r/tv/1535878701/ テレビ番組板の「たいむとんねる」スレだってことを忘れるな
>>84 マツコなら毎回何かの分野でエキスパートの一般人の話をうまーく繋いで引き出すのにな
漫画もゲームもスマフォ、ネットもダメだろ
他の芸人より圧倒的に得意な分野、コンテンツが狭すぎる
スポーツとか車とかかね
ファンクラブ閉鎖はわからんでもない
みなさんなくなったから収入も減っていてスタッフや経費も減らさないといけないだろうしファンクラブ運営だって採算合わなきゃ荷物になる
もうスポーツ王ですらピンで収録してるからヤバイよね
ねるとんも生ダラも日曜21時のスポーツ番組もピンでね
とんねるず自体ヤバイヤバイ言われて数十年でね
w
石橋も雑学的に何でも詳しいってわけじゃなくて、
自分が興味のあることだけ詳しいってだけの話だからなあ
もっと企画の方で、石橋にふさわしい話題、ゲストを選ばないとダメだと思う
ぶっちゃけ今のとんねるずはヤバイを通り越して機能してないからなあ
昭和ネタをライトに懐かしんで盛り上がりましょ、って番組なんだし
いちいち全てに詳しくなくたって別にいいんじゃね
ただそろそろネタ切れしそうではあるが
ぶっちゃっけもうネタ切れでしょ
漫画二回目じゃん。どうせやるなら一つの漫画に絞ればいいのに
>>135 スポーツ王は夏は元々ピンだけだよ。
ゴルフはシーズン中だし芸人が出るような元々やる必要もない内容だから省いただけ。
>>140 テレビ番組のネタ切れというのは一般の人間が思っているほどしてないんだよ。
作家がちゃんといるし。
ブラタモリとか日本人のお名前とかネタ切れしてるように見えても続いてるし。
この番組はまだ半年程度だからネタ切れはしてない。
>>132 マツコは番組で昔話してるわけないしじゃないからな。
比較にならない。
>>126 日ハムのハンカチ取材中に大谷が寄ってきてファンですと挨拶してきた
それで結構話が盛り上がってこっち使えねーかな!みたいなのが確かあったはず
とんねるずのファンクラブって現在どのくらいの人数いたんだろ?
ファンクラブがあってもとんねるずとしての活動が無いから何の特典も無いよね?
会費を一方的に納めるだけか?
会報は送られて来るみたいよ。
ただ入ってる人は何の為に入ってんだか分からない感じだろうが。
正月か何かは特典が送られて来るみたいのは聞いたことあるが。
20年以上前に1年間だけファンクラブ入ったことある(96〜97年)
会員証と会報は探せばまだあると思う
特典は誕生日と暑中見舞いのポストカードと番組収録中のオフショット映像集めたVHSだったな
当時こんとinなえばやってたからFC先行のチケット申し込み書とかそんな感じ
貴乃花をゲストに呼んでほしいな。話題にもなるだろうし
ゲストに頼らないとつまらないとか
石橋もヲタに舐められたもんだなw
>>150 ゲストはもっと充実させる必要はあるな。
大物呼んで浅い時間帯でSPやることも必要と思う。
ゲストといいどうも深夜番組の枠を超えれてない感じがする。
ゲストだけ見ると大物は深夜1時台のリシリの方が出てた感じがする。
白鵬も出たし鶴瓶も出たし水谷豊も出たし。
ミッツとのタッグ解消するためにも新番組立ち上げるべき
タカさんにオールナイトニッポンでハガキを読まれたものです
高校生のつたない文章を面白おかしく読んでもらいました
お笑い芸人で一番好きなのはタカさんですね
石橋、こもったガラガラの聞き取りづらいあの声じゃ
ラジオも難しいだろうな
夕ニャンで石橋にマヨネーズかけたハガキ職人の馬鹿いたよなw
マヨネーズ事件の話題が出た途端にスレ停止ww
このスレにマヨネーズかけたハガキ職人いるかw
>>155 前レディオイシバシーノやってるよ。
半年づつ2回。
>>155 前レディオイシバシーノやってるよ。
半年づつ2回。
保奈美が月曜坂上司会の番宣生特番に出てこの番組は休止なんだな
保奈美は梅沢の番組にも出るみたい
この番組も織田裕二とか呼べよ
>>163 織田裕二って話盛り上がんないからね。
あとこの番組はドラマの番宣ゲストはやらない。
>>163 織田裕二って話盛り上がんないからね。
あとこの番組はドラマの番宣ゲストはやらない。
>>163 織田裕二って話盛り上がんないからね。
あとこの番組はドラマの番宣ゲストはやらない。
>>163 の織田裕二の件はオールナイトニッポンの「あついぜ!」コーナーに絡めて言ってるんでしょ
あれは大沢樹生の方が面白かったけど
織田はうたばんでも変な事やらせて共演してたからいいけど本当に熱い男吉田栄作だけはマズイな
>>164 投げたやつが名乗り出るまで、夕ニャンのスタジオ出れなかったんだっけか、ケチャップ事件
なんかいつもねもはもないネガティブなニュースが多いがそれだけ注目されてるって事だよな
週刊誌の記事で、みなおか&めちゃイケの悪口が定期的にアップされてたよな。今は番組も終わって、石橋貴明をバッシングするしかないんだろうね
バッシングもなくなったらもう終わりな気もするけどな
ていうかファンクラブがどうこうみたいな話題があるのに
週刊誌はなにも掴んでないみたいだし
本当どうなってるんだろ?
なんか発表待ちみたいな事言ってるとんねるずファンがいるけど
なにがおきてるのやら
やっぱり解散するの?
スポーツ王は続けたいだろうしとんねるずの冠付いてるから解散は有り得ない?
仮に木梨が成美の事務所に移籍するとしてコンビで所属事務所が違うけど活動継続してる人いる?
>>175 仮って何?
事務所違ってコンビというのは有り得ないだろ。
>>177 とんねるずファンがブログで
あの件は発表があってから
みたいな事を書いてる
かなり前から木梨さんは木梨さんの事務所の社長さんですよ
芸人競演NGの話題で
一番のNGは石橋木梨ってネタ笑えなくなってきたな
FC公式発表10月1日
それまでは他言無用とのこと
石橋の番組スレで木梨の名前挙げる奴は片っ端からNGに放り込み
【芸能】とんねるず石橋貴明の低迷&傷心ぶりが不安になるレベル「面白くない!」と罵声を浴びせられ…
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538198201/ 青い手紙が来たとかなんちゃらがあるな
解散てこと?
ファンクラブ解散だけなら他言無用とかたいそうな事言わないよな
コンビ解散するとしてスポーツ王とたいむとんねるはどうするんだろ?
youtubeで現役女子高生が喋ってて
テロップで「今の女子高生にも支持されるとんねるずの貴さん」
何故だかニヤっとした
クッソツマンネー企画のスーパーカーのやつじゃね?と予想
今の高校生にとってとんねるずはやっぱ出川哲朗以下か?
みなさんのおかげです。末期の企画って数字取るの諦めたのか
って感じだったよね。
ぶっちゃっけとんねるずにロケは合わないんじゃないか?って思ったし
>>195 とんねるずどころか、ダウンタウンもウンナンもナイナイも出川以下だろ
石橋貴明後輩芸人に「仕事くれ」と泣きついた
アサヒ芸能 10月4日号
落ちぶれ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みっともねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前もコメしたけど、とんねるずとかバシタカの名前出すと雑誌やアフィに相当影響するんだな。
売名すご過ぎ
嫌いなとんねるずの名前を使って小遣い稼ぎ
少しはロイヤルティ払えよ、ライター諸君
>>199 よくこんな糞みたいな記事かくとおもったらアサヒか
いい記事なら絶賛して
マイナス要素のある記事なら難癖を付ける
石橋はわかいやつとやったほうがいい
タメやチョイ下ばかりだと保守的になるから
とんねるずの老後というタイトルで爺さん婆さんと絡め。タレント、パンピー関係なく。
>>183 何もないね。
FC公式発表10月1日ってどこ情報?
>>210 とんねるずファンのツイッターがやたら今日、発表があるとかなんとか
ざわついてるんだよね。
嫁が番宣で生放送出るのに解散とか発表されたらたまったもんじゃないよな
貴さんも頑張って働いてる嫁に迷惑はかけないんじゃない?
日村に大量のロケット花火を装着して、ZOZOよりも先に宇宙に飛び立たせろ
とんねるずのファンクラブ閉会らしいけど。
どうなるんだろ?ファンクラブ閉会したら普通二人での活動は
しなくなるってことなんだろうか?
ウエンツの例ぐらいしかしらないけど。
>>216 ファンクラブってなにやってたん?会報?
みなさんないと特に出す情報もないんじゃない?
>>214 初共演ってリリーフランキーうたばんに出てんじゃんか。
>>216 直接関係はないだろ。
ファンクラブ運営は人手がかかるし。
釣られて久々に公式サイト見に行っちゃったわ。つーか、インフォ見たら遊んでるイメージの木梨の仕事量が多くてワロタ
しかし特番で放送中止かと思ったらHEY!HEY!HEY!のスピンオフかよw
これって痛烈な皮肉だと思うんだが…、話題にならないね。
HEY出るISSAは貴さんと永田町で共演してたけどな。
いいコンビだった。
この番組で40分はもたないだろうけど。
オフィシャルページの「welcome」が哀愁を誘うぜ
TBSでうたばんを深夜にやればいいのに。
クレイジージャーニーの枠を乗っ取るぐらいの勢いで
これか
とんねるずオフィシャルファンクラブTN Loungeは、今後の運営について協議した結果、2018年12月31日(月)をもって閉会することとなりました
http://www.tnlounge.net/fanclub.asp 10月1日まで他言しないように
ってメッセージがあってファンクラブの人らが
ほぼ守ってたって事は
よほどファンクラブの人って少ないんじゃないかな?
>>190 今の高校生はとんねるず知らなくても不思議でないんで
>>230 矢島美容室とか男気じゃんけん流行ったし全然知ってるけど
>>231 それはお前が特異なだけだよ^^
どっちも別に流行ってないし特に10代にはほぼ無風
石橋は暇なんだからガンガン生放送の番組やラジオに乱入しろ
乱入ってのは調子がいい時にやるもんだよ。
今の状況じゃやるもんじゃない。
>>191 東京ラブストーリーを女子高生に見せるみたいなやつ
流石石橋
興味があるから記事がたつしアンチも寄ってくる
保奈美は自然に老けてて綺麗
中山美穂とか注入し過ぎて顔がパンパンだった
結果貴さん良い嫁貰ったと思うから奥さん大事してね
生放送で暴れるホリケン 石橋もこのパワーを取り戻せ
ダウンロード&関連動画>> ホリケンの暴れ芸って石橋じゃなくて木梨を踏襲してるんだろ
いや、ああゆうエロネタ、セクハラ行為は石橋だろ
みなおかで散々やってたやん
女子アナの布団に潜って腰振ったり
木梨は男には悪ふざけするけど絶対女には手を出さないから
ノリユキはああゆーコントだし
石橋セクハラ
ダウンロード&関連動画>> 石橋はエキストラのババアにもセクハラ発言して
訴えられた
>>244 お前の感覚だとこれでセクハラなの?w
これ別にセクハラのレベルじゃねえけど。
岡宗秀吾Dによると貴さんからゲストのリクエストいっぱい出されてるみたいだけど、
年輩層ばかりじゃなくそろそろもっと大物呼んでくれないかなあ。
1時台のリシリの方が豪華だったという変な感じになってるし。
ていうか改編期なんだから2時間スペシャルとかやればいいのに。
だいたいこういう懐かしい物系は7時代とかの方がいいんじゃない。
年寄りが見てる時間に。プレバトとかみたいにさ
リシリって確かうたばんのスタッフだったよな
数年前のTBSに比べて今のフジテレビの体力というか財力どんくらいなんだろうね
それでもたいむとんねるはセットとか頑張って貧乏くさく見えないように踏ん張ってるけど
ヘイヘイヘイもたまにやってるんだから、うたばんもたまに復活してくれよ
今の石橋には若い歌手と絡むのが必要だ
まだ隠居したらアカン
>>252 セットなんて要らん
田んぼでだって面白かった
リシリは貴さんの出て欲しい人がダイレクトに反映されてた。
リシリも大半は昔話だったが、この番組はいちいちテーマがあるせいか
貴さんのリクエストしてる人が出てないように感じる。
芸人ばかりリクエストしてると思えないし。
>>251 おそらく数字とれてないからSPないんだろうけど
SPは別でSPでは大物だけ数人呼んでやればいい話だけどな。
たらればだけど
保毛尾田保毛男に言及してなければ相手は女子アナもしくは伊藤アナだったかもね
石橋義理堅いから
本当クレーマー邪魔
そりゃミッツじゃ石橋もテンション上がらんぞ
カトパンくらい置いといてやらんと
テレ東の解散報道を見てもどうも思わんかったけど今回は何か胸がざわつくわ
木梨も取締役を辞任したらしいし
そろそろ「とんねるず、来年3月で解散へ」なんて記事が出そうだな
来年1月に放送予定のスポーツ王が2人そろっての最後のTV出演となる
なんてね
>>263 11月にモノマネの特番があるわけだが。
来週の放送内容が差し替えられるみたいだけど。
なにかあったのかな?
みなおかもそういえばキャンプの後編が差し替えられて
放送されなかったよな。
誰がパートナーでも
初回から工藤みたいなの出す時点でダメ
>>268 次回予告までしてたのに差し替えるなんて
順調じゃない証拠じゃん。
よゐこが裏番組にでるからとかかもしれないが。
>>269 工藤静香は貴さんが一番出て欲しかったゲスト。
ならこの番組みなきゃいい。
>>270 新企画が出来たから後回しになっただけだろ。
>>270 新企画が出来たから後回しになっただけだろ。
>>272 つまりいままでの企画じゃダメだから新企画を急遽入れてきたって事だよね?
>>271 工藤みたいな勘違いな化け物視聴者は誰も望んでねーから
バシタカが6ch深夜で田中みな実とやってた奴とかテンション高くて良かったからミッツ首にして綺麗どころ入れてよ。セントフォースとか安くていっぱい居るじゃん
>>274 違うだろ。
カラオケなんてメインにならんし。
この前の千鳥のと同じで気分転換みたいなもん。
ただ新企画らしいから定期的にやるかも。
>>266 ソースはあるの?本当なら楽しみだな
細かすぎてはもっとdvdだしてほしい
>>275 そんじゃお前が見なきゃいいだけだろ。
岡宗秀吾Dもゲストで工藤静香が一番印象的だったと言ってるし。
とんねるずの番組見て来た人間はそうなんだよ。
>>276 土曜の3回面白かったのにな
>>279 決めつけんなよw
もう何をやっても駄目だな
潔く引退ご隠居しろよお爺ちゃん
やっぱ細かすぎてのシステムは芸人を救済してるわ
落ちることで重層的な笑いになる
日テレのモノマネは細かすぎて軍団が大量になだれ込んでるな
来週のカラオケってゲストは誰なの?
>>288 あと3年で還暦やでw
自分より25歳上やし十分ジジイだよ
>>289 長嶋美奈のやつな。
あれ細かすぎるでは優勝したよな。
TBSの特番で高嶋ちさ子と矢田亜希子がひょっこりはんに高級時計買わせてるなw
11月に細かすぎての特番やる
みたいな情報あったけどガセだったんだろうな。
11月ならもう収録に向けてなにかしてるはずで
「2人で出演する番組を考えている最中です」
なんて事はないはずだからな。まあ石橋がピンで細かすぎて
やる可能性もあるけど
>>298 そんなの局が発表してないのに事務所が発表するわけないだろ。
確信する情報がなければ制作が始まってるとかモノマネタレントの
事務所にオファーが来てるなんて女性誌も載せないからガセというのは有り得ない
からやることは間違いない。
ピンで細か過ぎてやるとか憲武に配慮して有り得ないし。
あんた前から変なこと勘繰りすぎ。
(ワッチョイ 178a-G60S)
でこのスレ抽出するとやべえな
よっぽど焦ってる状況なんだな
アライバルって社員従業員みたいな人何人いるんだろ?
個人事務所とはいえ数名はいるよね?
>>302 事務所が発表しないにしても
「2人で出演する番組を考えている最中です」
ってのはなんかな
「今後もとんねるずとしてやっていきます」
ぐらいは言って欲しいものだ。
まあみなおかもフジの偉いさんの定例会見では終わるとは言わず
番組での発表とかだったから。こういう事務所発表とか鵜呑みには
できないんだけど。
ワッチョイ 178a-G60Sってワッチョイ変わる前のワッチョイ 018a-NnYbだろ
こいつガチでヤバいわ
細かすぎで優勝した小出が日テレガチランキングじゃ、最下位、、、アホくさ
>>301 それは俺だ!
ミッツの脚でオナニー余裕でできる。
あっちは、ちゃんと数分間ネタを見せないといけないから
一瞬似てただけじゃまったく通用しない。
小出の今回のネタは泉ピン子、石原さとみ、田中みな実で授業をやるってもの。
ブレイクネタの優香はやってないし、そもそも優勝したのは
他の芸人と組んでザ・ノンフィクションを再現したネタ部分で本人のマネはほぼ関係なし。
細かすぎるがヒットした時は、日テレモノマネの方も短いモノマネコーナーみたいな
パクリコーナーを作ってきたが、本家ほどのおもしろさはなし。
最後に床が抜けるという、あのシステムがどれだけ効いてるかがハッキリした。
あれがないと、最後があいまいに終わってしまう。
もともとフジがずっと育ててきたモノマネ番組を、人気が出た途端に
コロッケを引き抜いてパクリ番組を始めた日テレだし
貴さんお気に入りの神奈月は安定して面白い
二億四千万で見たかった
「たいむとんねる」のスレなのに
他番組の話題に乗っ取られてる時点で
とんねるず石橋の凋落を象徴してるなw
結果細かすぎてはあるのかないのか正式なソースおしえてくれよ
モチベーションが変わってくる
>>315 『たいむとんねる』は「あ〜、あったねぇ〜!懐かしい〜」という思いを共有する番組
このスレもそういう役割を担っているのさ
ヘイヘイネオでダウンタウンは最新の歌手と絡んでるのに
見事真逆な事してるよな
https://www.fujitv.co.jp/SUITS/ SUITって織田裕二と保奈美さんの27年ぶりの共演って煽ってるわりには
織田裕二と中島のショットで保奈美さんいないのな。
意図的に外してんのか?
>>319 DTは吉本の看板だから吉本が流行りの人間呼んでやらせるだろ。
なうもジャンクもそうで個人事務所のとんねるずとはバックが違うから比較にならない。
個人事務所ったってバックに大きい事務所が付いてるみたいじゃん。
食わず嫌いでは大手事務所の女優とか呼べてたんだから。
とんねるずは独立以降、石橋自身がとんねるずのプロデューサー的役割もこなしてやってきたけど、
もうそういう感覚が枯れてきちゃってる感じなのが痛いな
逆に今は木梨の方が上手くセルフプロデュースできてる感じもする
とんねるず(特に石橋)を活かしてくれるブレーン的存在がいないのが痛いところ
石橋自身がそういう役割も担ってきたから、
ボブとか宮嶋とか事務所スタッフにはそういう能力は養われてないのだろう
>>322 吉本と個人事務所では比較にもならんよw
吉本は仕事を作る人間が事務所にいてDTもそれは断れないから
レギュラーも自然に増えていく。
松本のレギュラーの多さ見れば分かるだろ。
とんねるずは事務所に仕事をやらされるうざさとかも考慮して独立したんだろうしな。
>>324 ラジオで石橋が秋元にそろそろこっちの世界に戻ってきたらって言ってたじゃん
>>323 貴さんはやっぱりあんま仕事はしたくないみたい。
ラジオのイシバシーノでボブさんと一緒に出てた時、
たいして仕事も多くないのに休ませろよと言ってた。
そんなに一線でカリカリ仕事する気はないよ。
アメリカに野球見に行ったり悠々自適で楽しそうにしてるからその合間にたいむとんねるでやってる方も見てる方もゆったり満足出来る展開続けてくれたらそれでいいや
20代で地位も名誉も手に入れてそれ以上に良くも悪くも欲が出なくなっちゃったんじゃないか
ガツガツするのはカッコ悪いみたいな
野猿やってたのって何歳ぐらいだっけ?
60近くになってダンス踊ったりするのも辛いだろうしな。
野猿はそれなりにヒットしたんだよな。当時CDが売れてる時代だったし。
問題は40代でやった矢島美容室なのかな。あれって秋元康も関わってないみたいだし
なんでやったんだろ?
なんか動画でみたけど初登場3位 売上3万とかだったからな。
CDが売れなくなってた時代だったし盛り上がらなかったな。
ていうかCDが売れなくなった時代にああいう企画やるのが間違いだったのかもな。
むしろライブハウスとか回って盛り上げる的な事してたら印象変わったのかも
>329
色々な本人の発言からしてそうだと思う。
でももうちょいやって欲しいねぇ。
とんねるずの曲ってwiki見ると
1994年12月発売の「ガニ」ってのまでは6位でそれなりに売れてるみたいだけど
1996年2月発売の「お前がほしい」は12位で当時からしたら惨敗っぽいけど
なんでなんだろ?
当時はとんねるずは生ダラもやってて高視聴率連発だった気がする。
間にHジャングルが売れたってのがあるんだろうけど
とんねるずの勢いが落ちてきて、
ダウンタウンウンナンも天下取り始めてきた時期だな
ポケビとかブラビも売れた
ガニとお前が〜なんて全く知らんな
とんねるずはアルバムの唄が糞面白いからな
一般人ならもうすぐ定年の年齢なんだからレギュラー何本も抱えるよりプライベートを充実させたいだろうしな
レギュラー1本とスポーツ王以外の特番を何か定着させて欲しい
>>337 ガニはopだったじゃん
お前がは知らん
>>332 矢島はおちゃらけだから秋元康では詩は書けない。
遠藤サツオではまってたよ。
サツオも秋元康の弟子だしな。
>>332 いや1曲目は公式発表によれば、音楽配信ダウンロード数は170万ユニット以上を記録している。
と載ってるよ。
>>337 >>339 「お前がほしい」は確か秋元のやっさんの企画だか脚本だかのドラマの主題歌で
情けねえや一番偉い人へみたいな真面目系の歌としては全然印象に残らなかった
ガニ以来の久々のシングルだったから期待してたら普通のバラード調で肩透かしだった
野猿も当時にしては大ヒットってわけじゃないんだな。
調べたら売上一位のでも40万枚なのか。
ポケビとかブラビが100万枚行ってから歌のとんねるずとしては
もっと売れたかったんだろうな。
中古CD屋行くととんねるずのCD多い
あくまで流行りもので愛聴はされなかったということか
とんねるずがブルーハーツをパロった曲があるみたいだから
ブルハ好きとしては聞きたいんだけど
そのCDって中古屋に置いてるのかね。
>>346 やめろ!
ブルハ好きとしては最悪だ
こいつらにだけは絡んで欲しくねえ
>>344 でも形としてはポケビやブラビより成功してるよ。
倍以上CD出してるし、活動期間もそれだけ長い。
コンサートも多くやってた。
貴さんも儲かるから辞められないって言ってたから儲かってたことは間違いない。
とんねるずは若い頃からベストテンやらトップテンの常連だから比較にはならんな
そのベストテンの裏でみなさん始めてお化け番組と言われたベストテンを潰したから今では考えられんほど勢いあったなw
>>350 同時の我が田舎はTBSのキー局がなく、みなさんオンリーでした。
たけしとかが大好きでブルハーみたいになりたかったとか言ったり文で書いたりもしてるけど
やっぱそうやって見守るくらいのスタンスでそっとしといてやって欲しいわ
松本とかも大ファンで大好き過ぎて一緒に飲めなかったり
ダウンロード&関連動画>> >>353 誰?
>>354 いや普通にねるとん紅鯨団で共演してんじゃん
ダウンロード&関連動画>>;t=
>>355 ゲストで呼ばれるくらいならいいんじゃね
こないだのフジの名曲祭で古舘伊知郎が夜ヒットの裏話をしてたが
質問にまともに答えないブルーハーツに
この野郎とか、音楽やってなきゃただのチンピラとか言ってたな。
「内心はそういう返答を楽しみつつ、ここは司会者としてチンピラという発言もしたけど」
と言い訳してたが、どう見てもムカついてる。
甲本もまずいと思ったのか、去り際に「一生懸命歌います」と殊勝なことを言ってる
やしきたかじんも、昔自分のラジオ番組にアルバムリリースの宣伝絡みでゲスト出演したエコーズ(Vo.辻仁成)が
スカして全然まともに喋りもしないもんだから、番組中にブチ切れたらしいね
ってスレ違いも甚だしくてスマン
>>358 いや、テレビやろ
映像あるはず
辻含めメンバー全員ガチビビリで笑えた
ヒロトはとんねるずファンで、居酒屋でたまため居合わせた石橋に挨拶に行ったのは有名な話
>>359 あ、そーなの?
ずっとラジオだと思ってた
番組の話題どころか、とんねるずとまったく関係のない
やしきたかじんや辻仁成やブルハの話題に乗っ取られるようになってしまったか・・・
完全に終焉だな
>>357 なんか、打ち合わせかなんかでそれを言うように古舘が決めてたんかね?
自分等はチンピラで要領の悪い最低のロクデナシってスタンスで
全ての優しい気持ちを持ったクズどもの為に歌うやつらだったし
トーイって漫画あるけど。80年代に書かれた漫画なんだけど
あれって多少とんねるず意識して書かれてる部分もあるのかな?
>>363 おまえ、ファッションでブルーハーツ聴いてる斎藤だろ?
どうしてとんねるず嫌いなのにこのスレに来るんだよ、おまえ
「ヒロトとマーシー信者」ならコラボを受け容れろよ
>>365 別に認めてるが?
あとガチで斎藤って誰?
斉藤誠 逮捕
JR東京駅構内の飲食店で、偽の旧1万円札を使った疑いで、81歳の男が警視庁に逮捕された。
斉藤誠容疑者(81)は9月、JR東京駅構内のコーヒーショップなどで、聖徳太子の肖像が描かれた偽の旧1万円札を2枚使った疑いが持たれている。
斉藤容疑者は、それぞれの店からお釣りとして、あわせておよそ1万8,000円を受け取っていた。
調べに対し斉藤容疑者は、「知人からもらった。偽物とはわからなかった」と容疑を否認しているが、都内では9月までに、ほかにも17件、偽の旧1万円札が使われた事件が起きていて、警視庁は余罪を調べている
保奈美福田彩乃に弟子入りするってよ
カラダにピース
今日のめざましに織田裕二と鈴木保奈美出てたけど初めて鈴木保奈美綺麗だなと思った
なんかラブストーリーの時からあの顔苦手だったんだよな
>>366-367 誰も教えないから教えるが、
大根ちんぽ
>>373 “は???”じゃねぇよ「教えていただきありがとうございます」だろ?
「たいむとんねる」は観てねぇわ、とんねるずは嫌いだわ、ファッションでブルーハーツ聴くわ、おまえなんなんだよ
せめて小ネタくらい予習してから来いよ、わかったな斎藤?
>>374 ああ、ありがとうございます
よくわからんけど
>>370 言ってたなBSコンシェルジュ。
物真似好きなんだなあ。
>>371 織田裕二は東京ラブストーリー再放送全部録画して見たって凄げえわ。
一般人の大半は石橋が嫌いだよな
特定の人達に嫌われてるならまだ
救いもあるがそういうのではなく
満遍なく嫌われてるからどうしようもない
この番組の予告CM見たけど貴さん他人の関係振付きで歌うみたい
ちょっと面白そう
40分も歌うんかな。
ミッツに合ってる企画のような感じだが。
清水ミチコミッツ斉藤さん貴さんじゃモノマネカラオケ合戦になりそう
当時、織田裕二と鈴木保奈美は物凄く仲悪かったらしいけど原因は何?
動画で上がってたから聞いてみたけど正直面白くないなあ。
今が旬の話しないから面白くない。
そのラジオのスレ行けよ
今後そっちでやってくれ興味ないから
黙認→とんねるずを毛嫌いし番組も観ずファッションでブルーハーツ聴いてる斎藤 (スップ Sd9e-Aquf)
排除→とんねるず石橋の相方木梨の話題を出す人
そのファッションヘルスでブルーハーツ聴いてる斎藤のプロフ詳細希望
木梨のラジオで来年のスポーツ王の話みたいのしてたから
12月で解散みたいのはなくなったかな。
「ミッツありき」の企画っぽいよな
要するに、ミッツがいるから歌企画をやらなきゃならない、という、泥沼、蟻地獄、負のスパイラル、に
はまってる感じ。
>>394 全然違うけどうるせえから言っただけだよ
>>396 俺もこれ希望するわ
どんなのか知りたいから
>>399 空気読めよ斎藤
もうおまえの話題は終わったんだよ
>>401 斎藤とやらの情報がみたいって書いただけなな!
斎藤とやらも勝手に作り出した妄想か?
たいむとんねるの特番ってやらないのかね。
普通10月にSPやるもんじゃないの?
カラオケは流石にないよw
石橋これはないよ本当に
時代を先どるニューパワーが行き着く先がこれか
うたばん全盛期にお世話になった者として応援してたけどこれはキツイよ
ミッツより草なぎ剛と組んでほしかったな
カラオケの企画で若いゲスト来るんだったらそれはそれでいいけどね
予告見る限り楽しそうだ
水谷豊がとんねるず木梨憲武が〜って言ってたし木梨憲武()とんねるず表記に戻ってたから暫くは解散無いんじゃない?
水谷豊とも交友あるなんてさすがノリさん
人望ない石橋とは大違いだなw
水谷豊のは水谷にたかって番組やってるだけだからな。
矢部と違ってサッカー番組すら出来ないしw
貴さんはMLB関連の番組やるみたいだけど。
>>403 SPやるんであれば大物呼ばないとやれないけどこの番組は芸人ばかり呼んで
普段大物呼んでないからやりにくい。
昔話というコンセプトは浅い時間帯向きじゃないんだろうな。
貴さんも諦めてるような感じがして残念。
>>404 メリットは何もなし。
年間数千万もの特番での収入が減るだけ。
数千万もテレビで稼ぐのは大変。
千鳥神回wと言われてるけど、ちょっと違和感あるなあ
ほとんどからまない(かった)吉本芸人、人たらしの大伍、ってことでここでは人気あるんだろうけどさ。
>>411 MLB関連の番組ってなんですか?
>>414 千鳥が来たらまず面白いだろうけど
ちんぽ越えは無理かもねw
面白かったけど神回ではないわな
ところで公式のツイッターで面白かったですねとかやめた方がいいと思わん?
まあ千鳥の回は久しぶりに石橋が若手とがっつり絡んだから余計に面白かったし評判も良かったんだろう今迄の番組の趣旨とは異なるが
あと謝肉祭が苦情?でなくなったのも痛い
代わりに有吉が深夜に後夜祭やってるが
>>420 アホ視聴者のせいだろ。
一々苦情いれなきゃいいだろ。
謝肉祭はただ単に視聴率が低かったからだろ
あんな数字ゴールデンの特番で許されるわけない
最初の頃、背景代わりに女の子立たせてたよな
あれを改良して、週替わりにニッチローや香川や見栄春なんかを一切イジらずに立たせておけば、
それ目的で(ツッコミを入れるために)観る人も多少は増えるんじゃね?
(ワッチョイ 018a-NnYb)
(ワッチョイ 178a-G60S)
(ワッチョイ 708a-B0Le)
(ワッチョイ aa8a-B0Le)
>>426 ホントこいつ分かりやすいよなw
文章に性格の悪さが滲み出てるからすぐ分かるわ
石橋関連のヤフーニュースのソースを貼りたがる
木梨関連の話に噛みつく
石橋がちょっとでもけなされると「お前○○見てないだろ」とか絡みだす
>>425 10%以上あったから特にひどくはないよ
>>428 勘違いしてんなよ。
ここは石橋スレだぞ。
正直憲武には興味ねえけど。
カラオケ不評だけど貴さんが持ち歌以外をどのくらい歌えるのか興味ある
喉の調子もわかるしな
金井克子のモノマネだしなあ
それでも歌うのキツそうだったらどうしようもないが
フジはSPやる気ないな。
今日なんて枠空いてるのに別番組だし。
普段数字取らないとやらせてもらえないな。
一応「細かすぎて」は二桁狙えそうだし。
フジテレビ側も特番ぐらいは用意してそうだけどな。
全落は今はもうドッキリ企画多すぎだから特番でも数字取れないだろうけど。
細かすぎて特番
大物ゲスト呼んでの食わず嫌い
特番化できそうなのはこれぐらいかな。
食わずはみなさんが終了してるからやらせてもらないっぽい。
今日SPやらせてもらえれば保奈美さんの後に貴さんという連チャンだったのに残念だ。
細かすぎては団体戦はもう止めて欲しいぜ。ピンが良い。
>>437 食わずの方が見たい
喫茶距離感やイミグレの方が見たい
ガチャンコの方が見たい
細か過ぎてはどうでもいい
>>438 てかハーヴィー三枚目でやるんかね?
劣化リメイクしてどーすんだろ?
>>437 みなさんのおかげでしたの特番としてならありえるんじゃない。
バラエティの特番復活は数字取れない傾向だけど
2桁とればリンカーン運動会みたいに毎年やったりできるかもしれない。
>>442 みなさんは終ってしまってるからさすがに特番はないよ。
>>443 なんで?終わった番組が特番で復活なんて結構あると思うけど
リンカーン ヘイヘイヘイ
内村プロデュースもレギュラー放送が終わった後、数回特番でやったし。
さんまのまんまとかもあるし
もうとんねるずは数字とれないと考えた方がいい
ここ数年いろいろやってきたがスポーツ王以外全部低視聴率やぞ
石橋は料理人の道本気で考えなよ
今のフジにとんねるずを贔屓にしてくれるスタッフいないでしょう。脈が無さすぎるわ
そうだね
港さんが派閥闘争に負けた時に覚悟はしてたけど
ここまであからさまだとは…
>>449 そこはあれだよ、『ロッキー・ザ・ファイナル』パターンでいけばいいさ
怪獣とかカラオケとかネタ切れ感が半端ない
懐古がテーマの番組なんて数回でネタ切れになるの分かりきってんじゃん
フジテレビはもっと考えて番組作れよ
【年の差カラオケ上
司を唸らせる一曲はユーミン?陽水?】
流れで先輩とカラオケに!先輩とは年が離れてる!
でも先輩を唸らせる一曲を歌いたい!そんなとき貴
方は何歌う?ユーミン?陽水?3世代年の差カラオ
ケ開店します
今回は清水ミチコ、斎藤司、May J.という、
歌うことが大好きなカラオケ好きの皆さんをゲ
ストに迎え、新企画「ささるカラオケ」をお送
りします。それぞれ世代が違う中、1人のゲス
トに向けて、その心に「ささる」歌を予想して
カラオケを歌い、実際に「ささった」場合はその歌を最後まで歌うことができるというもの。
ターゲットの年齢や経歴、バックボーンなどを緻密にプロファイリングし、どんな曲が「ささ
る」のかを当てるところに醍醐味があります。まずは斎藤が、May J.に対して「ささる」曲を
予想してスタート。どんな曲が歌われ、ゲストに「ささる」のか?新感覚カラオケゲームにご
期待ください!
よゐこはお蔵かよ!?
クソカラオケやるぐらいなら、
漫画の最終回やれやボケ!
来週は、綾小路よんでアイドルって、、、
前やったじゃん、、、、、、、
よゐこがなんかやらかしたのかな?
それとも著作権の問題か
knockin〜はベタだって切り捨てたくせにイノセントワールドはささるじゃねーよ、クソが!
つまらん企画持ち込むなよ斎藤
歌部分ほぼ飛ばし
文句なしの最低回だな
流石に今日は酷くない?
同じわいわいやるのでもW杯の時のがずっと面白かったし
Eテレのイタリア語会話に変えちゃったわ
そういや予告でよゐこが映ってたな
みなさんでもたまにそういうのあったような
>>459 本当に斎藤さんが持ち込んだと思ってんのかよ、よゐこの穴埋めだろ。結構面白かったけどね俺は
>>458 竹山はクレーマーに潰されたんでしょ
よゐこは多分だけど関西のラジオが裏かぶりしてたっぽいな、ラジオの時間がいつもと違う時間になったと他のスレで見た。
>>463 話半分で見てるよ
本気で鵜呑みにしてると思ってるのかよ
>>463 斉藤の持ち込み企画じゃなきゃあんなのやらないだろ。
にしても斉藤にオファーしてるとは思わなかったわ。
メンツ見てヤバそうな感じしてたが
案の定ベタベタな選曲ばかりでただのカラオケ大会になってたな
ミッツが楽しそうで何より
今までで一番イキイキしてたんじゃない?
貴さんやっぱり声がカスカスでキーも合ってなかった
裏の日テレでやってた、マツコの風俗史のほうが
はるかに力入って充実してたぞ
こっちはゆるすぎる
タレントがカラオケしてるだけで面白いと思ってんのか?
制作のねじ外れてるだろ
>>473 昔ナイナイがオールナイトでうたばんでのカラオケ回を
暗に批判してたのを思い出した
たいむとんねるはもう限界
番組のコンセプトが悪すぎる
もう木梨いらないから石橋だけで何か違う番組やってくれ
>>474 そういえばカラオケでもFNS歌謡祭に対抗してるのは面白かった
半年経ったけどいまいち上手くシフトチェンジ出来てないな
マジでとんねるずを見れなくなる日が来そうで怖い
保奈美のドラマ初回取ったな
これならベッキーなんか挟まないで石橋家リレーにすれば良かったのに
カラオケをもうちょっと人数増やして1時間ぐらいの特番にしても良かった
矢島で出た時うたばんでベッキーとカラオケやったからベッキー出ても良かったけどな。
あれうたばんじゃなかったっけ?
漫画の最終回かと思ってたらカラオケとか糞つまらんことやってた
石橋くんはお笑いやりたいなら
コントとかしなよ
まわりに有能なスタッフがいないかもう
>>482 コントや漫才はきょうみないんでやめてくれ
カラオケは石橋の案じゃないだろ
声がでないのに企画するわけがないからな
石橋単独の番組でもフジよりもTBSの方が面白かったな
まぁたいむとんねるはまだ試行錯誤してるかなと思うが
とりあえずとんねるずはツイッターかインスタをやるべき。
「ささる」というコンセプトが斬新だ。結構面白かったぞ。
最後にみっちゃんのよいとまけの歌。エンディングでちょこっとだったけど笑った、笑った。
あれ見てカラオケ番組なんて言ってるのは単なるバカ。
カラオケには違いないけど。
ヘイヘイネオの流れを意識して音楽系に急遽変えたんだろうか?
カラオケ、期待してた分残念だったわ
これじゃない感
世代をテーマにした番組なのは解るけどさ
バカみたいにカラオケ、カラオケって
番組の肝はそこじゃ無いだろ
出演者のささる曲を当てるゲーム性とそのエピソードを楽しむのが本線。
「ささる」、か。
例えば会社員なら、カラオケの場で上司の世代に向けて「ささる」ような曲を選択する、というのもアリかもしれない。
(空気を読まず、「米津玄師」や「ラッドウインプス」を歌うのでは無く)
「いや、上司もラッド歌うぞ」じゃなく。それか、このカッコ内のコピペでも無く。
まあ、「そもそも上司と行かねえよw プライベートは関わりたくないw」って人も多くなってきてるがね。
あと、研修に間に合うように行けよ。いつもギリギリかよ
もう、後輩芸人がタカさんとやりたいことを企画して持ってくるっていう番組でいいんじゃないの
タカさんを利用して若手はやりたいことやればいい
ミッツが唄ったクリスタルケイの曲全く知らんと思ってたらあれだけ売り上げ3万枚位なんだな
そりゃあ知ってるわけない
ぶっちゃけトレエンの斉藤って面白くない
石橋とよく絡んでるけど相性もとくにいいと思わない
やっぱ千鳥や澤部岩井だわ
若干芸人枠のキャスティングに疑問を感じる
中居がうたばん終わらしたからな
うたばん終了したあと中居1人で音楽番組やってるし裏切り者だよ
>>500 あれは本格ブレイク前の曲だからな。
知らなくてもしょうがない。
結局はとんねるずが大手事務所に入らなかったのが原因
だから週刊誌に攻撃されまくり世間からのイメージもどん底に…
週1〜2のレギュラーで楽して儲けようとしたとんねるずの甘さが落ちぶれた原因
石橋が歌って信者大絶賛なのかと思ったら
意外と信者でも微妙って思ってる人いるんだな。
とんねるず信者の理想のたいむとんねるが良くわからないな
どんな感じになったら満足するんだろ?
せめてオール芸人お笑い謝肉祭が成功してたら毎年恒例特番になったのに
ニッチローや落合の真似する牧田さんにinnocent world歌わせようぜ
わけのわからんパールライス歌って大絶賛する奴なんているのかw
石橋が浜田さんの格付け出て映す価値無しになれよ。視聴者爆笑で一気に復活するよ。
生ダラで輪島が誰かとあっちむいてホイ対決やって意味不明な動き連発して試合続行不能になったのは面白すぎて未だに覚えてるわ w
とんねるずが輪島さんにお悔やみコメント出してるね
貴さんは定さんと3人で4年前に食事したのが最後らしい
完全に時代がとんねるずから離れた。とんねるずも初老だし、今のままでは地上波に居場所はないだろ
日テレは生ダラで輪島ネタあるから流すだろうけどとんねるず部分はやはりカット?
とんねるずは、よその番組で過去映像が使われるのを
拒否してるよな
ぜんぜん出てこない
懐メロ番組で歌がかかるだけで、若い世代にも認知されるのに
>>517 スッキリで生ダラ映像かなり流れてたけど、
サダやジャストミートは映っても、とんねるずが動く絵は無し
静止画でとんねるずのカットは有り
>>518 そうそう
とんねるず全盛期映像がもっと気楽に使えたら、
若い奴らにもこの人らすげえとか、若い頃はカッコ良かったんだなみたいにも
思われる可能性あるのにね
そうか?めちゃイケでカメラ倒した映像結構使ってた気がするけど。
単に生ダラがNGなだけなんじゃないかな。
木梨のラジオスレ、閑散としてた
期待値の低さはもうテレビタレントとしては終わったんだなと感じた
お笑いファンを裏切り続けてきたから今更動いても時すでにお寿司
たいむとんねる10月打ち切り説は結局ガセネタだったかw
意外と好評なんだね
憲武は時事ネタ話せないからラジオ向きじゃないんだよな。
吉本坂46斉藤センターらしいけど何で秋元さんあんなのやんだろ。
>>522 ラジオなんてもっとトークやまわしの技術がいるのに
動きでメシ食ってきた木梨が通用する訳がない。
世間体があるから、ラジオのレギュラーに飛びついたんだろうけど、
ちょっとラジオ舐めてるよ
また美人アナで有名な古谷アナを横に置いて、
古谷アナの休みを一つ削る所業もムカつくね
タカさんならオタも納得してたろうけどね
>>524 朝6時なんて誰もやりたくないから枠空いてたんだろ。
昔の木梨はコントのようにレールが敷かれてる中で
アドリブ出すとそれが個性として活きていた。
時代とともに少しずつそれがズレて行った。
そのレールが敷かれていない中で若手や中堅と同じように
仕事しても、仕事はできないよ。
タカさんはオンリーワンの神イジりという伝家の宝刀がある。
タカさんしかできない技を見たいから、未だに需要がある。
単なるとんねるずスレやな(笑)
っかタイムトンネルみたいな懐古番組もいいけど石橋と別ジャンルの人との対談番組観たいわ
素人いじりがうまいって言うけど。今普通にロケ芸人とか
素人いじりうまい若手沢山いるからな。
今なら石橋こそバナナマンとかのラジオに乱入したら面白いのにな 日村の件とか聞けるし
>>531 タカさんは素人いじりだけじゃなくて、全ての人に対して神レベルできる
ただの素人イジりだけだったら、ロンブーに負けてたよ
タカさんしかイジれない人がたくさんいるから、
タカさんが今猶、芸能界にハリウッドスターとして君臨している
看過→とんねるずを嫌悪し番組も観ずファッションでブルーハーツ聴いてる斎藤 (スップ Sd9e-Aquf)
排斥→とんねるず石橋40年来の知己である相方木梨の話題を出す人(木梨に好意的な反応を示す人)
>>533 そのタカさんしかいじれない人って具体的に誰なの?
他人には石橋スレだから木梨の話をするなと言っておいて
自分は平気で木梨の話をする糞野郎にはビックリだわ
>>519 やっぱそうか映像なしか
バラエティ輪島と言えばとんねるず生ダラだしな
>>506 視聴率が凄かったらそれなりに満足して
悪かったらあれこれ言うの繰り返し
>>516 ゲストでいろいろ出てほしいけど、使いづらいんだろうな
>>541 オタや業界人には「石橋先生にはアイドルいじりや芸人と一緒に笑いを語ってもらいたい。」
と思って、ジッと待っている人がかなりいる。
回によって面白くなるのは良いことだと思うよ。
それだけ伸びしろがあるという事だから。
バクモンにデビ出てるけどデビはラーメンには関心ねえのにな。
パスタの方が好きだったって言ってんのに。
とんねるずとの共演はNGってタレントや俳優歌手が多すぎるからね。MCでテレビ出るには致命傷
まだ人気あるときはタレント個人でNG出してたが、今や、事務所からNG、
呼ぶゲストがほんと限られてるので、同じ人しか出てこない
東スポにとんねるずとワジーの3ショット載っていたけど
30年以上前だから皆若くてギラギラしていて恰好良かったよ。
あの頃は二酸化マンガンくらぶで輪島をディスるコーナーがあって
毎週大爆笑だったw相撲界を廃業してプロレスに転身する頃だったからな。
オリラジ中田にラジオでディスられたらしいけど聴いた人いる
来週は「とんねるずはパンク・ロック」でお馴染みの綾小路翔がゲストか
こういう動画をテレビで流してくれたらなぁ
ダウンロード&関連動画>>;t=
相手を良さを引き出したり話を広げたりするツッコミと、ただ単に嫌なツッコミだとしたら
石橋は後者なのが痛い
>>543 >>541 オタや業界人には「石橋先生にはアイドルいじりや芸人と一緒に笑いを語ってもらいたい。」
オタや業界人には「○○先生にはアイドルいじりや芸人と一緒に笑いを語ってもらいたい。」
と他に置き換える事は出来るし絶対数的に多いだろうか
で、それは他では代用が効かないだろうか?(ファン以外)
○○=誰か、で石橋限定に限らない方がよさそうね
それとも
伸び代があるに至ってはもはや願望じゃん
最近途中の懐かし筆箱とか紹介するVがなくなっただけでも有り難い
来週は生でダラダラ輪島追悼した方がよくねーか?
ノリタケとサダと勝俣とジャストミートあたりよんで。
昭和の相撲特集とかはやってもいいと思うけど
フジテレビって相撲映像とか借りれるのかな?なんか相撲ってNHKだし
甲子園並に難しそう。
>>558 フジは大相撲トーナメントやってるがね。
貴乃花呼んでやってもいいかも。
輪島が亡くなったから相撲にくわしい奴よんでほしいな
それかジュニアつながりでケンコバよんでプロレス談義でも
白鵬は食わずでは何でか呼ばなかったけどリシリ初回で見れたから良かった。
この番組では32だし若いかな。
>>552 >>553 >>402 おまえ、ファッションでブルーハーツ聴いてる斎藤 (スップ Sd9e-Aquf)だろ?
>>564 斎藤とは?
また答えないで逃げるのかな?
女子アナ企画やってもらいたいな。
ミッツもイヤミ言えるし、イキイキとするだろ。
昨日の5時夢で貴さんの話題
お笑いスタ誕のPってご存命なのね
とんねるずやウンナンは勝ち抜き優勝でダウンタウンはしてないのを初めて昨日知った
>>569 堤アナと石橋の組み合わせは面白そう
最初から女子アナいれるべきだったわ絶対
木梨の会ってタグがあったから
何かと思ったらラジオやってんのな
貴さんと何か企て中らしい
どうせなら親交のあるアーティストみんな呼んで、ジョンレノンスーパーライヴみたいに盛大にやれ
ミキプルーンに「ガラヘビヘビがやってくる」を朗読させろ
それって今までの御礼を込めて最後の解散ライブとかではないんだよね?
>>580 ないとも言えんがそれなら流石にあっけらかんと構想言わないでしょ木梨とは言え
東京ドームじゃ箱小さいでしょ
日産スタジアムでええやん
ファンクラブ閉会するから最後に特典としてチケット優先するとかあるのかな
でもまだ計画中なら年内は無理やな
カラオケ大会は予想通り、あんま面白くなかったな
清水ミチコは、現在のユーミンよりユーミンの歌声すぎるw
歌を木梨はやりたがりだが、タカさんはやりたくない
コントをタカさんはやりたがりだが、木梨はやりたくない
平行線のままだから、ソロでやることになる
お笑いやってきたんだから、コントしない木梨が悪い
>>590 発言全てを鵜呑みにしているわけではないがみなさん最終回で木梨が拒否ってたと思うが?
あんま上手くないからとか?
木梨に比べるとな
味があっていいと思うが
>>593 貴さんから木梨に振って木梨が断ってたじゃん
カマくさい木梨の歌声より貴さんの味のある歌声の方が断然いい
歌ってのはとんねるずが若い頃は稼ぐ手段だったわけだが、
稼いだ今はやる必要ないというそんな感じだろ。
若い頃は全国ツアーやってたし。
福山雅治も福岡だっけ。
見に行ったしな。
木梨誕生日の時から木梨は歌ライブやりたがってたよな
石橋はうたばんでも中居に歌のこと弄られてマジギレしそうだったからなあ
今更恥ずかしがる必要もないだろうが、やっぱ保奈美と娘に対しては恥ずかしいのかな
「とんねるずは憲武だよな」
こういう業界の声に納得した
その場に停滞している人と常にアンテナはって新しいモノ面白いモノに挑戦している人の違い
だから人が集まって来る
ダパンプみたいにいろんな所で歌っていれば再ブレイクもあると思うんだけどな。
大舞台でスポットライト浴びた経験があると又そこに戻りたくなるんだろうな
だから解散したバンドがよく再結成する
さすがにイオンとかでドサ回り営業とかとんねるずのプライド的に絶対やらないでしょ?
いや、っていうかマジになって叩いてる奴にひくんだけど
>>600 ライブハウスとかならプライドも傷つかないんじゃないの?
木梨は200ぐらいのキャパの所でやってるみたいだし。
>>597 「とんねるずは憲武だよな」なんて誰も言ってないけど?
ライブも絵も前からやってて何も新しいことなんてやってないけど。
>>596 何か稼ぐ手段が欲しいんだろ。
ラジオだけじゃたいした金にならんだろうし。
ノリダー〜生ダラあたりは木梨が面白かった気がする。
矢島美容室とかだと木梨は断トツで面白いしキレッキレ
歌も上手いし本当にドラーグクィーンそのもの
だけど素になると木梨はクソ面白くない
木梨は絵画展で儲けてるんじゃないの?
チケットやグッズの売り上げ
絵自体も売ってるんでしょ?
あと木梨サイクルブランドとグッズとか最近本も出してたな
>>605 〇〇男やアイルトンタカとかの方が俺は好きだったな
木梨で笑ったことほぼない
>>695 生ダラでの憲武は面白くない。
PKと絵描いてたくらしか印象ないし。
>>606 木梨憲武は、ひとり紅白歌合戦も、当時の絶頂期だったモノマネ四天王に勝るとも劣らない面白さだったもんな。だけど、トークは面白いことぜんぜん言えないねw
生ダラ最後の方は憲武はやることなくなって機能してなかったな。
貴さんがヒクソンやった時にもレギュラーの中で1人だけいなくて
おさるにもっとかかわって来てくださいよとか言われてるし。
>>611 お前
>>431で偉そうな事言って何毎日木梨の話してんの?
マジで気持ち悪いから消えてくんない?
ネットで解散か?とか言われてるからとんねるずとして何か企んでるライブやっちゃうよ発言なんだろうな
本当に解散しないなら生ラジオで一言否定すればいいだけなのにね
普通にとんねるずのラジオやってくれたら聴くのになぁ
ANNで夜中に毎週大爆笑して
かぁちゃんにラジオ取り上げられた思い出
木梨は面白いかどうかは別にして木梨らしいことをやり続けてる
たいむとんねるは、石橋の雑学や記憶力を活かしてみたいなふれこみだったが、
石橋らしさが全然出てない
>>612 お前みたいな貴ファンじゃねえ奴が偉そうな口聞いてんんなよ
>>617 十分出てるよ。
ゆかりのあるゲストも相当出てるし。
>>622 ソースってお前当時の知らねえのか。
生ダラの歴代視聴率トップ20ってのやったんだよ。
そん中にも入ってねえし。
当時テレビジョンに載ってた視聴率30でもバレエ団放送の回はいつも圏外。
まあバレエなんてゴールデンでやっても当り前だがな。
>>623 生ダラの歴代視聴率はトップ30な。
そん中にも入ってなかった。
輪島さんのお通夜木梨は勝俣と来てだけど貴さんは1人だったのかな?定さんは一緒じゃなかったのか?
>>620 何それ?
正論言ったまでだが?
石橋狂信者こえーw
高視聴率=面白いだとは思わないが全く記憶にないな〜木梨バレエ
ねるとんも木梨だと見るのやめてたし見てなかっただけかもしれないけどな…
なぜかPKのつまらなさや定さんのナイアガラドロップキックで笑ってた記憶はある
>>620 まともに反論出来ないからってそれはダサすぎ(笑)
こいつまじで何かの精神病じゃねーの?
頭のおかしい信者でもこいつより閉経ババアの方が遥かにマシだったわ
(ワッチョイ 018a-NnYb)
(ワッチョイ 178a-G60S)
(ワッチョイ 708a-B0Le)
(ワッチョイ aa8a-B0Le)
(ワッチョイ c78a-7Kxw)
(ワッチョイ df8a-7Kxw)
(ワッチョイ 278a-7Kxw)
バレエ懐かしいな。木梨は相変わらず面白くて万能だった。石橋は相変わらず不器用だったけど勢いがあった
ん〜つまり 生ダラねるとん、20年以上前はおもしろかった。って事ね
決して今じゃない、世論から言われてるのはそこでしょ
生ダラって今のイッテQみたいにナレーションで笑わしてた作りだった気がする。
生ダラは楽しいけど糞わらう事はあんまなかったかな〜
スター錦野くらいかな
ダイエット企画か何かで物に釣られて全員で結局食べちゃうのは笑ったわw企画が台無しでさw
そう?つまんない時も多いけど、腹がよじれるほど笑える時があるのが生ダラのイメージだな
貴さんが関口に時間内にステーキ食わすのあったな。
食えなかったが。
>>639 Tバックマサハルな
あれは軸足キックやノリマロに匹敵するくらいすげぇ笑ったわ
ツベに87年あたりのANN結構あがってるけど木梨も
普通にベラベラ喋ってるよ
貴さんがおニャン子解散まじかに高井麻巳子とフジテレビで遭遇した時にドラマのキスシーンの話を聞いて勃起したって言っててワロタわw
>>640 そうTバックマサハル。
マネージャー辞めて作家に転向したそうだけど今もやってんのかな。
よゐこの回はなぜ今日やらなかったの?
内容に何かまずい事案でもあったのか
やだうたばんコンビ復活よ
貴さん譲歩して中居の番組出てくれるのね
また2人で番組やってくれ
予告で出てたけど、多分、版権の許諾に時間が掛かったんじゃないか
よゐこ回はマンガの最終回特集らしい、そりゃ出版社としてはTVでチャカしてネタバレしてほしくない所もあるだろう
やっべ
UTAGEみたことないけどこれは絶対見る
久々の超楽しみ来た
「うたばん」コンビが約10年ぶり復活するってゲストで出ただけだよな。
最近だといいともでも共演してるし。
中居1人の歌番組は面白くないから見ないけど貴さんが出るなら俄然見たくなる
ていうか貴さん出演部分だけ見るわ
普通にうたばん復活で良かったのに
石橋は自分が知らない事はポカーンとしてるだけになるんだよな。
今回も共演したことある人以外はポカーンとしてた。
ココも宍戸留美もピンと来ないって
真っ只中の現場にいたんじゃないの
>>653 そりゃ綾小路翔の思い出話なんだからそれはただ聞いてるだけだろw
モジモジくんは違うだろーと思ったがガラガラヘビ唄うって事か。しかしわざわざ出るのに一人で唄うとなると……暇キャラ押していくのかね
>>657 どういう意味?
TBSの中居の番組なんだから当然1人でしか出ないはずだが。
何かもじもじスーツじゃないっぽくない?
ダボダボして白い点があるし
黒いヘルメットみたいの被ってるし
でも流れは悪くない方向に来てるな
木梨の話も信憑性も出てきたし
これからのとんねるずの動きに期待してるわ
>>654 そのへんが出て来た時はとんねるずはもうスターだから、よりランク上のアイドルや女優と共演してたから知らんのじゃね?
ついにうたばん復活か!と思ったらゲストか
まあでも定期的に石橋貴明ここにありを見せていくのは良い事だな
10月も半ばなんだから細かすぎての特番11月にやるならやるでさっさと公式発表して欲しい
本当にやるなら何勿体ぶってんだろ
それとも只のガセネタだったのか?
>>659 えぇ、あの格好はフジに抑えられてるんで
ZOZOスーツで来ました と予想
>>669 zozoスーツかと一瞬思ったけど色付いてなかった?
前にも着てたモジモジスーツだな
バシタカの体型がジジイ化してZOZOスーツに見えるだけ
結局よゐこを後回しにした理由は何だったの?
ラインナップにのだめとか入ったからスポンサーから最近のも入れるように難色されたのかね
ゲストも段々ネタ切れてきそうだな
おぎはやぎとか来るようになったらいよいよやばい
乱入を宣伝記事にしてバラしちゃダメだろ
伏せておけよ
1人もじもじ君とは白けるだけだから辞めた方がいいのにな
あの時代で石橋自身やヲタも若かったから受けたけど
57歳で声も出なくなった石橋がやっても視聴者の若い層は痛いお爺ちゃんの印象しか残らないよ
>>671 手前の着てる奴は誰なの?
中居なの?着替えたのかな…?
>>678 あれとんねるずの白鳥麗子の写真だったよ
綾小路も宮沢りえは別格だったと言ってた
石橋は暇なんだから少しは筋肉つけなよ
首回りの肉も凄いし、松本くらい筋トレやってみろよ
ただのおじさんと化してる
>>653 そんなのしょうがねえわ
なに話すんだよ。例えばおれたちが今の子のことを話されても。
>>669 それも上の逆だな
興味無いことを延々と話されたらああなる
とはいえ、いろんな「こぼれ話」的なエピソードは面白かった
港さんがどうとか。
翔の近所に住んでてキャンドルジュンとは会うけど広末とは会わないってどういうこと?
>>676 声出てるけど?
先週カラオケ歌ってるし。
あの当時ってガラガラヘビは昔じゃなくても何度もその後テレビで歌ってんだよ。
>>679 「スナップ写真」というのは、「プライベートの制服で撮った写真です」という意味では無いよ
他の人は動画とか結構出てたけど、宮沢は出なかった、写真だけ、という意味ね。
>>685 だから動画がなかったら何なんだよw
こだわる問題でも何でもない
それこそもじもじスーツと見せかけてZOZOスーツで笑わせたほうが良かったのにな
終わった番組いつまで引きずってるんだよとかまた悪意記事とかにされるだけだろ?
あとヘルメットみたいの被ってるのはナゼ?
宙吊りにでもなるの?
>>688 近所に住んでるのにキャンドルジュンは見かけるが広末は見かけないって話だよ。
昨日の面白かったわ
あっという間の40分だった
中居の番組も楽しみ
>>690 理解してるけど?
君が会うって書いてたんだろ?頭大丈夫?
ヘイヘイヘイの映像使ったりしてたな。
ヘイヘイネオの客層をつかもうとしてるのかもな。
昨日の面白かったし相変わらず美術班は良い仕事するなと思った
ちょっとしたフォントや色使いなんかやっつけ仕事にしないできちんと体裁整えてきてるところが
最近の予算削減しまくりで時間無いんだか人手足りてないんだかそういうところ手を抜いてる番組激増してるからなあ
何だか知らんが内田有紀が入ってなかったのが納得いかん
当時の映像は後から挿入なんだな
スタジオはトークだけだから記憶だよりで話が広がらない。
映像を見せれば、そうそうこうだったとか、また思い出すこともあるだろう。
知らない石橋も、初見でも何かコメント浮かぶんじゃないの
事前に打ち合せやって映像用意するべき
マツコ有吉とかだと映像見せながらトークしてるのにな。
>>697 なんで?
・「90年代」という明確なくくりがある、女性特集回
・当時、今ほどアイドルグループが乱立してない中での、「フジ謹製」のアイドルグループ(これはフジの番組)
という観点から逆に、必ず出るとは思うけどなあ
まあ、「リボン」とかもいたけどね。
昨日のは面白かった
綾小路翔と同い年だから話について行けた
石橋とミッツはそもそも世代が違うからなあ
ミッツが楽しそうにしてる話は石橋がピンと来てなくてイマイチ盛り上がらない
石橋はトークの幅がないなーと改めて思うね、自分のテリトリーの話しかできない
テリトリー外でも話に乗っかって質問するとか色々あるのに、すぐ自分が知ってる例えへ無理矢理スライド
>>702 同意。つまらん野球の喩で話の腰折るのマジでウザかったわ
石橋って野球の例えとかも随分昔の甲子園やプロ野球だし
ものまねも随分昔の人を真似るけど
最近のネタとかないのかな?最近もスポーツ見てるわけだし
ずっと昔からやってることをやってるイメージ。
だからなんだよなー若者には自慢話にしか聞こえねーの、ほんとトークが下手
>>701 今回のは総じて盛り上がってたよ。
ミッツだけが知ってるのなんて1人くらいしかなかったし。
モー娘話ではミッツもうたばん話ちゃんとしてたし。
>>704 最近のネタなんてやってもしょうがないだろ。
懐古番組なんだしw
ミッツは5時夢に蘭々がゲストで来て隣に座ってたら女で初めて発情したって大はしゃぎだったしCDコレクションも本人に見せて歌の上手さを絶賛してたから本当に大ファンみたい
貴さんは蘭々や宍戸留美は女としての興味がまるで無いから記憶が欠落しちゃってるんだろうね
まあそういう世代間ギャップを楽しむ番組でもあるから無理に事前情報入れなくてもいいんじゃないか?
蘭々とは番組共演あるけど宍戸留美なんて知名度ないし知らんだろ。
盛り上がってるのは石橋以外の部分なのがな。
もっと石橋を活かす作りにしないと冠番組の意味がないような気がする。
ぶっちゃっけ今回ミッツとゲストだけで十分だった気もするし。
宍戸留美のマニアック路線なら他に本田理沙とかいたよな
石田ひかりって月9の主演やってて(「あすなろ白書」)、
なんでそれが「マニアック」なんだ?
それを、「石田ひかりもマニアックなアイドルだったw」とか言われても違和感あるわ
>>714 全然違うだろ。
盛り上がってたのは宮沢りえ、観月ありさ、広末、モー娘だし。
私 脱いでもすごいんです
北浦共笑 好きだったなあ
鈴木蘭々は素人時代に原宿でTIME3のインタビュー受けたときが
一番かわいい。
フジなんだからその映像を流せ
北浦とか裕木奈江は存在すら忘れてたからいいチョイスだったな
北浦共笑は静香とバスロケでみなさんにでたよな。
みなさんに出たの1回だっけ?
その後は自然にいなくなったが。
>>726 懐かしくてぐぐったらあるやん
TBCエステ、冬物語のCMいいわ〜
宜保たか子で出てたのね、見てみるわ
うる覚えだか噂になったような気が…
90年代アイドル回、めっちゃ楽しかった。宮沢りえとか観月ありさとか、おかげです出演してたしな
>>723 TIME3といえばこのジングル懐かしすぎ!
ダウンロード&関連動画>> >>729 ある、宜保たか子で第八弾 五百羅漢ってやつ
ゲスト工藤静香、北浦共笑、青木裕子
>>730 宮沢りえとの出会いのエピソードはヨルタモリでも語ってたよな。
ゴクミが出なかったのは80年代だから?
それとも石橋が未成年だった15才のゴクミを自宅に連れ込んで不倫したって噂が出たから?
動画見てみた。
静香も若い。
青木裕子は山形帰ったんだよな。
ワッチョイ 278a-7Kxw
ワッチョイ c78a-7Kxw
ワッチョイ 678a-7Kxw
JR、ポカリ、TBCのCMのセンスは凄いよなあ
今は不快なCMしかない…
貴さんとゴクミ日テレドラマで共演しただけ?
バラエティー共演はナシ?
その後元奥曰わく半年同棲してほのか可愛さに別れて戻って来たのね
>>740 半年同棲したって雅代さんどこで言ったの?
保奈美との不倫略奪婚騒動が落ち着いた頃今のワイスク枠でやってたワイドショーの生電話インタビューで話してたよ
水前寺清子と元NHKアナがMCだった記憶
生で見てて元奥ここまでぶっちゃけちゃって大丈夫なのってくらい色々喋ってた
でもそれ以外のメディアには一切何も喋って無いみたいだから元奥側の心情を一回は何処かで喋っておきたかったんだろうなと予想
>>726 コントしてたよ!
何度も出てた記憶がある
>>742 女性誌に前妻の手記が載ってたのは読んだ。
同棲とか細かなことは覚えてないが、
ゴクミと工藤静香とは浮気してたとハッキリ書いてて
だいじょぶかこんなこと書いてと思った。
ただそれ以上メディアも騒ぐこともなかったのが不思議だった
>>742 同棲ってのは初耳。
ただ本当に同棲してたのであれば写真週刊誌に撮られるだろうし信憑性がどの程度かは分からない。
雅代さんも想像で言ってた可能性もあるし。
その電話インタビューでは国民的美少女の方と半年暮らして戻って来たとかぼやかした言い方だったよ
静香とは家族ぐるみの付き合いでそんな事は無いと思うとか一応否定してた
女性関係の話より彼は父親が亡くなってるので元奥の父親を本当の父親の様に慕ってくれて仲が良く大事にしてくれたって話が印象的だった
元奥さん女性関係以外の人間性にはまだ惚れてるんだなと感じたな
元奥様も某宗教に入信してた頃で不安定だったようだしマスコミ側が引き上げた感あったからなあ
ケンワタナビの元奥もそうだったけど旦那の不貞と妻宗教入信のコンボはなかなかキツい
>>727 そう、石橋と噂になった
ショートカット美人好きだね
ゴクミは不倫以前に当時16歳の未成年だったから問題だったんだよ
今なら確実に極楽山本みたいになってただろうな
郷ひろみも当時ゴクミの事好きで三角関係とか言われてた
あと石橋は中村江里子とも浮気してたのは有名
>>749 え?石橋はお嬢様タイプの冷たい感じの美人が好きだよ?
夕ニャン時代タイプだと発言した女優アイドルは
南野陽子、石原真理子、紺野美沙子、ゴクミ、
満里奈、中村江里子、そして最後の方では鈴木保奈美って言ってたw
夕ニャンの頃、工藤静香の事を眼中なかったみたいだけどその後にソロで売れて姫と呼ぶようになったんだよね
あと高井麻巳子やB組の吉見も気に入ってた
>>750 中村江里子は噂になってるだけでないよ。
貴さんのタイプじゃない。
ゴクミと静香はそもそも仲がいいからこの2人とは仲良かったのは事実。
石原真理子は暴露本に書かれたんだっけ?ふぞろいのなんたらって本に
未だこんなにも石橋貴明に興味ある人たちがいて吃驚
やっぱとんねるずが青春だった的な40代がほとんど?
ワッチョイ 278a-7Kxw
ワッチョイ c78a-7Kxw
ワッチョイ 678a-7Kxw
ワッチョイ c38a-Fc6z ←New(10/18〜)
後藤久美子や中村江里子のような上昇志向の女は
まず石橋にはまる。
芸能界を席巻している石橋は魅力的に見えたろう。
だが実際つきあってみるとしょせん庶民。
「私にふさわしい男は他にいるはず」
で、最終的に金持ちのフランス人と結婚して
海外でセレブ暮らしに行き着くのも共通
石橋にはまったんじゃなく石橋がはまったんだろw
美人に目がなく惚れやすいタイプだから
ねずみっ子クラブに手を出してた過去はスルーする石橋信者
ねずみっこの誰に手を出したの?
1番出世したのは仲根かすみかかな
AVに転身した山崎なんちゃらは自殺したって噂あるけど本当かな
ねずみっ子の山崎の母親は
バトルホークの主役ヒロインだよな
芸能人AVで鈴木早智子の次くらいに衝撃だったわ、山崎
まぁ、現役当時のことは全く覚えてなかったけど
石橋中居共演のスレも1000までいかないし。
なんか話題性がなくなってきてるんだよな。もっといろいろやるべき。
>>754 興味あるやつなんて5chぐらいでしかもう見ないけどね
それこそアニヲタみたいな感じ
中居もジャニ残留で好感度下がってレギュラー地味に減ってるしCMゼロだし貴さんと何かやって流れを変えたかったのかな?
しかしあのバレバレのヅラはふざけてんのか?
オヅラに対抗してんの?
ゴクミはまだ静香と付き合いあんのかな。
今はスイスに住んでるらしいけど。
>>766 いや貴さんがTBS復帰考えてるんだろ。
貴さんからの売り込みと思う。
ヘイヘイネオみたいな特番をうたばんバージョンでやるとか
考えてるのかもな。
中居がいれば特番でできそうだし。
謝肉祭や光と影はもう無理そうだし。
演歌の乱みたいなくだらん歌特番やるぐらいなら
うたばんのとくばんを見たいな
イシバシレシピってDVDとかになってたよね?あれって売れたんだろうか?
みなおかのDVDとかも売れてるのかな?
DVDが売れてたらリンカーン運動会みたいに続けられるかもしれないが。どうなんだろ?
イシバシレシピは1万枚突破したとか番組では言ってた。
レシピはうたばんと連動してたから今では無理だろうし
3シーズンやったからネタ切れ。
リシリの方がやれるだろう。
料理番組が3シーズンでネタ切れになるなんてことあるの?
ワッチョイ 278a-7Kxw
ワッチョイ c78a-7Kxw
ワッチョイ 678a-7Kxw
ワッチョイ c38a-Fc6z ←New(10/18〜)
ワッチョイ db8a-Fc6z ←New(10/19〜)
>>774 30分番組で番組に出来るようないわゆるメジャーな料理だけやる番組だからネタ切れと思う。
ワッチョイ 278a-7Kxw
ワッチョイ c78a-7Kxw
ワッチョイ 678a-7Kxw
ワッチョイ c38a-Fc6z ←New(10/18〜)
ワッチョイ db8a-Fc6z ←New(10/19〜)
ワッチョイ 8b51-Fc6z ←New(10/19〜)
>>774 ないよ
チューボーですよ!が何年続いたと思ってんだよw
>>780 チューボーですよ!はゲスト出す番組だからな。
イシバシレシピとは全く違うし。
で木梨さんは今週こそ生放送で解散否定してくれたの?
そういえば沢田研二がうたばんに出た時、貴さんが俺ら(とんねるず)と組んでやらないですか
って言ったら即効で断わってた。
変にプライド高い人。
>>788 変にじゃないだろ。キムタクみたいな立ち位置なんだから。
自分はイケメンのスーパースターをずっと続けてる
いや笑って断るならともかく嫌だみたいな顔で断わったからやけにプライド高いなと思った。
とんねるずを色モンと見てると思ったな。
TOKIO編曲は後藤次利なんだけどな。
その話も貴さんしてたけど。
当時滅多にTV出演しなかったのにうたばんと食わず嫌いに出たのは意外<ジュリー
同時期にフジで生活バラエティーのMCやってたのはもっと意外、というか謎だった
いまさら先週の90年代アイドル特集見たけど、いまいちだった
今は亡きタレント名鑑ならもっと面白くいじっただろうに
【明日人に話したく
なる名作漫画の意外な最終回!よゐこ】
そういえば知らなかった名作漫画の最終回▼セー
ラームーンは?金田一少年は?GTOは?巨人の星
は?花男は?ど根性ガエルは?タッチは?よゐこと
意外な結末に驚嘆
よゐこのお2人をゲストに迎え「あの人気漫画の最終回」をお送りします。名場面と最終回はま
た違うもので、実は意外に覚えていない名作漫画の最終回を語り尽くします。
もう末期だね
こんなの放送するのなら打ち切ればいいのに
淡々と紹介ばっかりでなにこれ?って感じだったな
そういう風に見ちゃダメは笑ったw
フジってつくづく編集がクソだね
ホントつまらなかった
でも有田の金曜のあれだけは別格だけど
タイトルに最終回なんて入ってるからレコーダーが
シリーズが終わったって判断してしまってるわ。
編集そんなに悪くないじゃん。
漫画を3個づつぐらい紹介して最後に石橋が語れそうな漫画を紹介してるから
いろんな世代が楽しめて尚且つ石橋もしゃべれるシステムになってたから
スタッフの頑張りを感じるわ。
これ放送延期になったのってある意味ネタバレになるから許可取るのが間に合わなかったとかなのかな?
よく全ての作者サイドからのOK貰えたね
石橋とよゐこのトークが見たいからVTR早送りしてたら5分で見終わったわ。
トーク番組じゃねえの?
トークにとれ高がないからVTR主体にしたいんだろう。
ダウンタウンなうみたいにトークでちゃんと笑える物にできてないんじゃないの。
>>810 基本昔話だから笑い取る番組じゃない。
なうみたいに雑談系の番組じゃないし。
>>811 何をそんなに必死になってるのか知らんけど、結果的につまんないものはつまんないんだよ。
トークメインじゃないなら石橋がやってる意味もないし。
つのだしろうは笑ったけど
スタジオ部分がない漫画の紹介は意味わからなかった
千鳥銭湯は石橋主導で今回みたいなクソ仕様はスタッフ主導ってのがだいぶわかりやすい
なうはゲストをサゲて見せるけど石橋はゲストをアゲて見せる
この違いに気づいてる人いるのかな
ゲストをあげるというより。笑いの部分をゲスト任せにしてるって感じするな。
千鳥とかも千鳥が笑いを作ってたし。
数字上げようとてるんだろうけど、みっともないからやめてほしいよ。
テコ入れしまくって原型とどめなくなって終わっていくより、
コンセプト変えずに貫いて終わってくれた方がまだいい。
いや貴さんが笑い取ってたよ。
大悟を脱走犯に例えて。
>>816 コンセプトなんて前から全然変わってないけど?
漫画のは前にもやってるし。
実際石橋はトーク上手くないと思うんだよね。
石橋を生かすならなんか音楽系の事やったほうがいいんじゃないかな。
木梨が必要になってくると思うけど。
もしくは街ブラして素人いじりでもするとか。石橋は素人イジリがうまいって
ファンは絶賛してるみたいだし。
ゲストが40代なら30年前までしか振り返っちゃダメなんだよ
MCが50代だからって40年前を振り返ったら話についていけるわけがない
あくまでゲストに合わせろよ
>>820 みなさんでの素人いじりコーナー「君は」ってのあったなw
知ってる?
かんばれ元気のラストは有野が言ってた通りだよ
ほっほっほっって言って元気が帰ってくる!だよ
改悪すんなくそフジテレビ
>>826 それ
他作品の最終回も正しいのか疑ってしまうわ
>>826 加筆されてったって事なのかな?
>>827 金田一が違うって発言もあったな
>>815 みなさんと同じ構図
あれも笑いをとってたのはゲストであって
その笑いを作ってたのもバナナマンやおぎやはぎ
とんねるずの2人は置物
どう考えてもうたばんを復活させる流れに持ってった方がいい
UTAGE出演が布石になるといいんだが…
貴さん腹回りの肉付きが目立つね
ボクシングジムに通うとか言ってたのも口先だけ?
保奈美のプロ意識見習ったほうがいい
昨日の見てて野球を語ってる時の貴さんが一番面白いなと思った
べつに、
「たくさんのマンガの最終回を時間内にできるだけ紹介します!」ってなら、
他の番組で、いくらでもワイプ番組とかで作れると思ったわ
とくにこの番組じゃなくてもいいだろとは思った
>>829 それってマッコイが入ってからでしょ(2008年〜)
1990年代は明らかに主役だった
「BAD!」のパロディミュージックビデオ等。
ゲストと貴さんの思い入れがあるから知らないことでも面白くなるのに…
トーク部分がつまんなかった…よゐこ出す必要無いじゃん
あれなら全部淡々と最終回を紹介してくれたほうがよかったくらい
>>826 だよねえ
俺もなんか覚えてたのと違うと思った
>>823 仙人みたいな格好して杖を片手に街をブラブラする企画だったよな?
野猿の浅野とか一緒に歩いてた記憶がある。
>>840 踊る曲を後藤次利が作曲した。
横で踊ってたのは関口だったと思う。
最終回といえば北斗の拳はちゃんと読んでいなかったせいか
バットが死んで終わりだと長年勘違いしていた
>>826 ヌンチャクのときもそうだが、
そもそも知らない若いスタッフだけでやってるんだろうな
無理にセーラームーンとか入れなくても・・と思ったが、そんなに盛り上がらなかったんかな
石橋が盛り上がらないのはまだしも、よゐこも全然盛り上がってないのはどうしたものか
昨日の回はいっそ清々しくお蔵入りにした方がよかったね
本当に最終回を流すかどうか版権元でもめたっぽいよな、どう考えても。そんであんな感じに。
そりゃ相手側からしたら長年の金になるネタをなんでこんな番組で暴露されなきゃならんのよって感じだし
よゐこも、いつものCS放送とはワケ違うんだからな、そこん所考えろや
テーマ無しでゲストと昔話に花咲かせるで良いんじゃねえの。
極力テレビやラジオで話した事ないって縛りで。
>>849 それができないからVTRを多めに作ってるんじゃないの?
作り手が貴の記憶力の部分に着目しての流れでしょ。
そこにこだわり過ぎだと思うな。
何でも知ってる博学タイプではないからなあ。
ハマるハマらないが極端に出てしまう。
>>849 23時台の番組でテーマのない番組なんてないから
テーマなしの雑談トークというのはさすがにやらせてもらえない。
テーマなしならトーキングフルーツみたいに遅い深夜帯でやるしかない。
>>851 博識だよ。
ただ何でもかんでも知ってる人間なんていないからな。
むしろ無駄に深いのかもな。スポーツ知識で深すぎてもあんま
使えない気がする。スポーツネタを毎回やるならともかく。
広く浅くがテレビ的には使いやすいんでしょう
さっきビビットでもじもじスーツの貴さん見たけど中居の肩組んでうたばん何チャラ〜って叫んでた
変なヘルメット被ってたけど宙吊りにでもなって歌うのか?
もじもじスーツも特注なのか白いボツボツが無数にあってちょっとキモい
>855
そうだと思う。
今のままだとそれが活かせない回はちょっと辛い。
>>826 有野が正しい最終回の情報を言ってるのに
自信満々に「そんなシーンありません」
と答えるスタッフに殺意がわいたわ。
>>859 もう記憶も朧げなんだけど、あの元気が帰ってくるほっほっほのシーンは
番組でやったラストシーンより前なんだったか後なんだったか
流れ的には後のような気がするんだけど、だとしたらなんで番組ではあれをラストシーンだとしたのかね
>>826 それが正しいラストシーン
有野のボンヤリ記憶の方がナンボかましなのにそれさえ「違います」って…ひっくり返りそうになった
作品冒涜もいいとこだわ
>>861 番組観てないから番組側がどこを最終回にしたのかわからんけど元気の最終回は爺婆に東京から電話して「田沼元気になります」と報告したのち
(多分夜行に乗って)朝方に駅から「ほっほっ」言いながら元気が家に向かい爺婆が寝ずに「元気が帰ってくる」と呪文のように繰り返し最後のコマが「元気が帰ってくるっ!!!」の文字のみドーンだった記憶
つのだじろうは梶原一騎とやり合ったエピソードが事実としたら
マジ怖いな
漫画の最終回を集めた本がむかし話題になったほどだから、今回は無難に面白かった。タイガーマスクの最終回とかやっぱり良いよな
次回の一発屋歌手も面白いだろうね。この番組、ほんと面白い
オールナイトや第4学区やこないだの秋元と中田ヒデのラジオでもわかるように
貴はもっとテンション高い時が圧倒的に面白い。
たいむとんねるはこのままでも良いからやっぱり
テンション高い番組をもう一つ持って欲しいね。
この人に必要なのはそれだと思う。
>>860 良い記事だった
竹山っていつのまにとんねるず組にはいってたんだろ
>>861 たぶんフロアで「そんなシーンありません」と答えたスタッフは
自分では確認していないのだと思う。
家にある単行本で確認したら正しいラストは
>>863の通り。
番組でラストとしたのは最終ページの少し前、先生の手紙を読んで
吹っ切った表情で微笑む元気のシーン。
自分で確認すれば間違ってることは明らかなのにそれがわかってない
という事は部下に任せて自分でチェックしてないという証拠。
つまり作品に愛がないスタッフが作ってるからなんだかなーと感じたわ。
何で放送伸びたのかくらい面白くなかったし、
メディアミックスで有名な漫画の最終回見せるだけの雑な編集が気になった
もっと演者が喋る内容にした方がいいだろ
がんばれ元気のラストの件で来てみたらやっぱり言ってる人がいたか。
ホントスタッフ無能すぎる。
>>866 うたばんの永ちゃんの回やショーケンの回はタカさんテンション高くてめちゃくちゃ面白かったよな。
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
漫画のセレクトに一貫性が全くないからつまんなかった。
70年代スポーツ漫画とか、80年代恋愛漫画とかもうちょっと絞れよ。
>871
ショーケン回最高だったなあ。
やっぱりまだまだ暴れて欲しいぜ。
てか石橋自身もがんばれ元気に思い入れあるようなこと言っといてあのラスト覚えてないんか
ラストはこれじゃなくほっほっほだろ!は有野じゃなく石橋が突っ込んで欲しかった
ANNにショーケン来たときはメッチャ緊張しまくり
それを夕ニャンで立見里歌にいじられて
激怒して番組途中で帰ったよな
たいむとんねるスタッフもマッコイレベルの無能だと露呈してしまったのか?
>>879 公式ツイッター見てるとなんかもうキモいの一言
公式ツイッターのフォロワー2046ってのはどうなんだろう?
ざくっと他のバラエティ調べてみたけど
アメトーク 187319
水曜日のだうんたうん 173854
ガキの使い 88665
モニタリング 59696
マツコの知らない世界 44309
まあ4月に始まった番組だから少ないのかもしれないけど
おかげでした の公式ツイッターはないんだっけ?
>>880 あれ女だよね
情報欲しいから見てるけどマジで気持ち悪くて勘弁してほしい
あと番組中に「タカさん」ってテロップ入れるのもきもい
石橋でいいのに
まあタカさんだろうな。
作ってる側からしても相当な先輩だしな。
>>882 女はスタッフにいないだろ。
映ったのでも見たことないし。
>>868 関に勝ったとこを最終回やと思ってるならまだ解るけど芦川(だっけ?)先生の手紙のとこまできたならもう最後は間近やろ(笑)
よゐこ出すならゲームとかアイドル話だろ
テーマとゲストが無茶苦茶だな
なんで本を用意しておかないんだ
実物あった方が話弾むのに
それ有野のグラドルとかゲームだろ。
それは番組に出来ないだろ。
>>881 こんな番組をフォローしようとは誰も思わない
>>860 のりさん今ハワイだろ!なんだかんだ充実してるな。
いいなー
往復飛行機代で数百万だろ?
俺の年収超えてるんだろーな…。
>>886 そうだよな。ペラペラめくって「やっぱりそうじゃん!!!」みたいにスタッフを笑いながら怒るみたいな方がいい。
とんねるずファンっておそらく
石橋貴明の誕生日会に木梨が飛び入りで参加して
二人で歌っていてほしい
とか思ってる人ばかりなんだろうな。
>>893 貴さんの誕生日会には憲武は出てないよ。
今までは石田さんが開いてくれてたみたいだが、
今年はみなさんないから開いてないと思われるが。
今年のバシタカ誕生日は、安西マッコイ矢作バナナ原口オラキヨだったみたいだから安西仕切り?
木梨の誕生日会ならおぎやはぎやバナナマンは来ないし呼ばないだろうな
勝俣ヒロミ竹山辺りが来るんだろ?
>>897 松本人志の誕生日会と比べると来た芸人少ないなあ
石橋は同世代に友達がいないのが木梨との大きな違いだな
みんな番組で共演した義理深い後輩ばかりだし
ホリケンやゴルゴはいつもいるのに
そういやQQQの休日で毎年石橋つれてどっかいくやつ
あれ好きだったな
QQQの休日といえば、レッド吉田にブチ切れする藤井尚之
平井理央さん良かったな…あんなに好きになった女子アナはあやぱん以来だったな…
あとなかみー
はっ!!…まともかwww
憲武を狙うはずがスター錦野の前でケーキが爆発してしまうという逆ドッキリ
酒が入っていたためスタッフが想定していたよりもスター錦野の機嫌が悪くなる
そしてなぜか尚之がレッド吉田に「憲ちゃんに謝れ」とブチギレる
憲武曰く、他の参加者は尚之のブチギレもドッキリの一つなのか判断できず困惑していた
藤井尚之はベロベロに酔っ払ってて絡みぐせがあるみたいな感じだったな
11月に細かすぎての特番やるって話はどうなったの?
クリスマスか年末年始の特番でやるか
そもそもガセネタだったのどれかだろ
大晦日に笑ってはいけないの裏でやるとかしたら面白いんだけどな。
もしくは正月特番として一日にやるとかかな。裏が格付けとかになるだろうけど
>>914 尚の切れたのも全て脚本だってフミヤがブログでばらしてたよ
全てやらせ
もはや過去の他番組の話題でしか盛り上がれない時点で
世間からの石橋の訴求力が底辺になったことが現れてるなこのスレ
本来だったら「たいむとんねる」に関する話題だけで盛り上がってるはずなのにw
>>921 そのブログを読もうと探したけど見つからない
藤井フミヤのファンサイトか何か?
岡村の歌謡祭にも出なかったみたいだな。
せっかく誘われたのに。出りゃいいのにな。
シャレでサラッと飛び入り乱入出演とかすればカコイイのに
つまんないプライドは払拭しよ
>>923 自分でも読めたから、ただのフミヤのブログ
ないのなら削除かなんかしたんだろ
最初はフミヤがキレる(ここは未公開)〜次尚キレる
って流れだったんだと
>>927 ふーん、そうなの? 正直、弁明っぽく感じるなぁ
まぁ、演出なのか本気かはどっちでもいいけど、リアルタイムで見た時すげぇ笑ったわ
ダウンロード&関連動画>>;t=2931
え?どうでもいい事をわざわざレスしてやったのにその言いぐさ
くそだな
そんな言うならフミヤヲタにでも聞いてこいや
乱入するにしてもとんねるずで乱入みたいな事は
できなさそうだな。ピンで乱入してもなあって感じだし。
それにしても岡村の歌謡祭1万2500集まったんだから
出ても格が落ちる事なんてなかっただろうに。
仕事の選び方がわからないよ。歌は本当に歌いたくないんだろうな。
>>929 ああ、言葉が足りなかったね、ごめんごめん
俺が言いたかったのは、「尚之が実際にキレたことを演出という言葉を用いてブログ上で弁解したのでは?」ってことだよ
いくら周りやネットで
貴さんは真面目、いい人って
言い続けてもプライドの高さは相変わらずだから
こういうのが世間でも悪評として残り続ける
ジュニアがいいともで共演した時に暴れん坊のイメージなのに収録後最後一人一人挨拶して心打たれたとか言ってたけどいいとも本番中も大人しかったよね
今となっては何がしたかったのか
大阪嫌いは大阪のおばちゃんに訴えられた経験があるから?
>>934 あの帰んなおばちゃん大阪の人だったんだ
>>925 岡村の歌謡祭って何?
誘われたってどこ情報?
>>930 HP見たけどあのゲストの中じゃとんねるずはちょっと年輩じゃね。
>936
みなさんの収録終わりに出演した岡村のオールナイトにて。
>>937 去年はXジャパンのトシとかも出たから別に歳は大丈夫じゃない。
そもそも岡村のラジオで話題になった人を呼ぶイベントだから
3月にラジオにでた石橋はうってつけだったんだけどな。
>>939 でも出て何の曲歌うのさ。
やっぱりとんねるずだと古いんじゃないの。
難波グランド花月出たらええやん。きよし師匠がもてなしてくれはるで。
>>940 普通に情けねえでいんじゃない。みなおかの最終回で
歌った歌だから。
【突如大ヒットの懐
メロ曲!三木道三・川本真琴△金爆】
突如ヒットした超懐かし曲特集!「トイレの神様」
「桜」「DA.YO.NE」△ゴールデンボンバーはあ
の一曲で印税生活!?
ゴールデンボンバーから鬼龍院翔と喜矢武豊の
お2人をゲストに迎え「栄光のホームランシン
ガーたち」をお送りします。“ホームランシン
ガー”とは、かつて音楽シーンでどデカいヒッ
トをかっ飛ばしたシンガーのこと。俗に“一発
屋”と呼びますが、この番組では敬意を込めて“ホームランシンガー”と呼ばせていただきます。
「ホームランシンガーの気持ちはとてもよく分かる」というお2人とともに1980年代から2000年
代の“ホームランシンガー”を徹底的に語ります。
>>944 こういうテーマはとんねるずの本領発揮だな
タカさんは声がかすれてるから歌は無理じゃないの
ノリさんと一緒ならカバーしてくれるかもしれんけど
1人で岡村歌謡祭なんて 出るわけない
オチもないしモノマネかどうかも微妙なんだから歌わなくていいのに、帰ってこいよ
金爆固まってたぞ
なんでヘイヘイヘイの映像使うんだろ?
うたばんの映像使ってやればいいのに。
それにしてもトークはやっぱりカットされてるんだな。
スタッフ的に使えないトークが多いんだろうなあ。
石橋「はれのひから借りたの?」
ミッツ「そしたら届かないでしょ」
は声出してわろた
初めてこの番組見たけど結構いいコンビだな
ミッツのゆるーい進行が意外とハマってたし
もっと早く見とけば良かった
ここ最近ミッツとタカさんの距離が縮まった感じ
最初の頃は遠慮してたけど最近は言いたいこと言えてるしはれのひのボケも木梨だったらスルーされたかもよ
画面がどんどんうるさくなってくるな。
トークにあんなうざいテロップなんて出てたっけ?
来週の竹山ハライチのも面白そうだな。
イザワの社長から貰ったアイボまだ持ってるのかな。
来週ゲスト多すぎない?
狭いソファーが混み合ってる
>>953 これ結構面白いよ
自分の周りも途中から見出して嵌まってる人が多い
初回のゲストをもっと考えたら見てくれた人も多かっただろうに
>>955 うたばん時代もトークじゃ笑いどころないからCG足してたぐらいだからなあ。
>>962 ただのアンチw
トークとCGは連動してただろうにw
(ワッチョイ 778a-Az/2)
(ワッチョイ 3d8a-Az/2)
(ニククエ 3d8a-Az/2)
(ワッチョイ eb8a-Az/2)
このスレチ荒らしはマジで通報しとくか
>>967 お前だろスレ住人煽ってる荒らしは?
レスからアンチだと分かってるけどな。
ここアンチスレじゃねえけど。
お前みてえなアンチはアンチスレ行けよ。
>>953 ただのミッツ嫌いがケチつけてるだけで意外と有能だからね
ハライチ澤部2度目って初めてじゃない?
澤部がアシスタントした方がおもしろいのに
ミッツってインテリ上がりだからコメントに温かみがないよな。
「紅白で毎年馬鹿やってたから、ちびまる子の主題歌に声が掛かったのよ」
みたいなことを金爆に投げかけても嫌味ったらしい印象しか受けなかった。
比べちゃいけないんだろうが、仮にマツコが似たようなコメントをしたら大分印象は違う。
ワッチョイ 278a-7Kxw (〜10/17)
ワッチョイ c78a-7Kxw (〜10/17)
ワッチョイ 678a-7Kxw (〜10/17)
ワッチョイ c38a-Fc6z (〜10/24)
ワッチョイ db8a-Fc6z (〜10/24)
ワッチョイ 8b51-Fc6z (〜10/24)
ワッチョイ 778a-Az/2 ←New(10/25〜)
ワッチョイ 3d8a-Az/2 ←New(10/26〜)
ワッチョイ eb8a-Az/2 ←New(10/30〜)
ワッチョイ 73de-Az/2 ←New(10/30〜)
>>976 ワッチョイ 2b8a-pP8n
お前完全な荒らしだが。
スレ住人煽り。
結構数あるしまあいつか報告してやるが。
石橋の過去の恋愛遍歴、5(2)ちゃんでしか見たことがない「ねずみっ娘クラブ」云々の信憑性の乏しいゴシップネタ、それらも別のスレで取り扱う話題じゃないの?
ワッチョイ 2b8a-pP8n はコピペ荒らしでもある。
「生ダラ」の話題はよくて、どうして「みなさん」はダメなの?
どちらも「石橋貴明」の軸になった番組で、その精神性は「たいむとんねる」に受け継がれていると思うけどなぁ
いろはに千鳥に「ギャラ4万円でもいいから出るよ」と石橋さん出演直訴したらしいねww
また基地外信者暴れてんのか
間違いなく統合失調症だわ
>>982 話していいよ。
何話しちゃいけないなんて明確な定義なんてないし、
この番組の話だけなんてスレ落ちるの目に見えてるし。
貴さんが関係してる最新情報からの派生は多少あっても良いでしょ
>>987 勝手にルール決めないでね
ちゃんと板のLRが定められてるんだから
>>989 ワッチョイ eb8a-Az/2
この馬鹿最近まで石橋スレだから木梨の話すんなとか言ってたんだぜ
完全な自己中馬鹿だから相手にすんな
糖質信者は憲武の話が駄目なんじゃなく憲武を褒める内容の話が駄目なんだよ
憲武を下げて石橋を上げる話題ならOKなクソ野郎
>>991 木梨単品の話題は上げ下げ関係なくいらんぞ
>>990 馬鹿はお前だけどな
そんなこと言ってねえぞ勘違いすんなよお前
俺はとんねるずの話も木梨の話も最初から大歓迎だよw
番組スレだけなんてつまんねえし深夜番組だし過疎って一度落ちてるからな。
>>990 お前ただの石橋アンチだろ
いちいち石橋レスに過剰に反応してんなよw
木梨オタかお前は
肩身の狭いとんねるずファン同士で罵り合うのはやめようぜ
石橋あっての木梨だし、木梨あっての石橋だろ?
仲良くやろうや
>>984 あの番組は溜め録りするから
出演するならマンスリーゲストみたいな感じだろうなw
>>997 984はガセに決まってんだろ
あんなローカル番組見たこともないだろ
>>996 なんか木梨出てないからこいつは気にくわねえんじゃねえの
石橋レスに異様に反応して来るしw
-curl
lud20250121163856caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv/1537513191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「石橋貴明のたいむとんねる 7 YouTube動画>8本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・石橋貴明のたいむとんねる
・石橋貴明のたいむとんねる15
・石橋貴明のたいむとんねる14
・石橋貴明のたいむとんねる★1
・石橋貴明のたいむとんねる 8
・石橋貴明のたいむとんねる★1
・石橋貴明のたいむとんねる 9
・石橋貴明のたいむとんねる★1
・石橋貴明のたいむとんねる★2
・石橋貴明のたいむとんねる 2
・石橋貴明のたいむとんねる 11
・石橋貴明のたいむとんねる 4
・石橋貴明のたいむとんねる 10
・高山一実専用★石橋貴明のたいむとんねる
・石橋貴明のたいむとんねるは1クール打ち切り(笑)2
・石橋貴明のたいむとんねるを打ち切りに追い込もう!
・石橋貴明のたいむとんねるを打ち切りに追い込もう!2
・石橋貴明のたいむとんねる打ち切り、遂にとんねるずテレビから完全に消える
・【悲報】石橋貴明のたいむとんねる打ち切り、遂にとんねるずテレビから完全に消える
・石橋貴明のたいむとんねるて番組狼世代にはぴったりの番組だと思うんだけど
・[終]石橋貴明のたいむとんねる【雨の西麻布も阪神優勝も皆が熱くなった1985年】★2
・石橋貴明のたいむとんねる【高嶋兄と変態グルメでタカさんついに歴代最高を宣言!】★1
・【とんねるず】フジの新番組『石橋貴明のたいむとんねる』、視聴率伸びず 苦戦のワケとは?「昔の自慢話がしんどい」
・石橋貴明のたいむとんねる【高嶋兄の変態グルメ!カレー&カレー&カレー&カレー】★1
・【テレビ】「石橋貴明のたいむとんねる」打ち切り説払拭、“大人のノスタルジー”コンセプト取っぱらい視聴率も上昇中
・【テレビ】<石橋貴明の新番組>30代以下完全無視!?「完全内輪ウケ狙い」4月16日から新番組『石橋貴明のたいむとんねる』がスタート
・【視聴率】石橋貴明MCの「たいむとんねる」第2回は2・9%★3
・【芸能】面白いのになぜ?石橋貴明「たいむとんねる」終了説に反対する声が噴出
・【とんねるず】石橋貴明『たいむとんねる』終了へ 高額なギャラがネック 40年ぶり「レギュラーゼロ」★3
・【視聴率】石橋貴明MC「たいむとんねる」8回目視聴率は2・8% 江夏氏と野球談義
・とんねるずのカバチ 石橋貴明 男塾
・【とんねるず】石橋貴明PART1【貴さん】
・世界で一番つまらない、とんねる石橋貴明w5チンカス
・【とんねるず】貴ちゃんねるずPART2【石橋貴明】
・【石橋貴明】貴ちゃんねるず60魂【とんねるずの大きい方】
・【石橋貴明】貴ちゃんねるず62魂【とんねるずの大きい方】
・【とんねるず】石橋貴明の新番組に期待集まる訳 人脈活用が脱崖っぷちの鍵か
・【テレビ】<とんねるず・石橋貴明>「保毛尾田保毛男」に猛抗議?まさかの番組終了からの引退も
・【Abema】“ねるとん”が25年ぶりに復活 石橋貴明が進行役「“大どんでん返し”はあるのか!?」
・【とんねるず】#石橋貴明 Twitter開始「マッコイにやれって言われ」「これから新しくやることの発表しちゃいます」#はと [muffin★]
・【芸能】「とんねるず」石橋貴明、地上波レギュラー終了にSNSで惜しむ声が殺到…「こんな良質なトーク番組が終わってしまうとは…」 [砂漠のマスカレード★]
・とんねるず石橋貴明のYouTubeチャンネルが大ピンチ!!たった1年で再生数が1/10に激減wwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【*3.9%→*2.9%】石橋糞明のたいむとんねる
・【*3.9%→*2.9%】石橋糞明のたいむとんねる2
・やい!石橋貴明
・石橋貴明の寄付金総額
・石橋貴明のビシ散歩
・進撃の石橋貴明
・石橋貴明vs夜鷹
・石橋貴明しりとり〜
・キング石橋貴明
・神の子・石橋貴明
・石橋貴明ビーム
・石橋貴明のつまんなさは異常!2
・愛◇石橋貴明◇愛
・石橋貴明vs石破茂
・石橋貴明チョップ
・石橋貴明は終わらない
・世にも奇妙な石橋貴明
・石橋貴明がくれたもの
・ニーハオ石橋貴明
・恋女房・石橋貴明
・石橋貴明に懺悔するスレ
・石橋貴明の木偶(デク)狩り隊
・負け犬石橋貴明の哀れな晩年
17:15:29 up 38 days, 18:19, 0 users, load average: 82.07, 60.52, 43.08
in 0.33353900909424 sec
@0.33353900909424@0b7 on 022107
|