11月1日18:15〜20:57(試合終了まで延長あり):日本シリーズ2018第5戦@ヤフオクドーム「福岡ソフトバンクVS広島」
※一部地域では18:19飛び乗り。試合延長時、20:57以降の番組は繰り下げ(木曜ドラマ「リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜[第4話]」は放送時間変更又は11月8日に順延)。
http://npb.jp/news/detail/20181024_01.html
遅れネットのABCは調整中:11月3日13:55〜14:55or11月4日13:55〜14:55 EX 12/30 18:30〜
アメトーーク! 歳末5hSP
>>3
EX 12/28 18:30〜
金曜★ロンドンハーツ×アメトーーーーク!年末5時間半スペシャル 11月1日(木)23時20分〜
立ちトーーク
博多華丸・バカリズム・ナイツ塙・さらば青春の光・フットボールアワー後藤
NON STYLE石田・メイプル超合金カズレーザー・銀シャリ橋本・きつね
11/8 プレゼン採用企画 元々ボケをやってたツッコミ芸人
12/6 反省会(仮)
12/13 ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
自分だけのプライベート 実は一人が好き芸人
足元への熱いこだわり
個性が強すぎる同期たち
2018年…不本意メンバー
放送日 木11/8 木11/15 木11/22 木11/29 木12/6 木12/13
CX 12/13 vs嵐
【嵐vs.運動神経悪い芸人】
高橋茂雄 西田幸治 塙 宣之
角田晃広 歌広場 淳 川田裕美
嵐チームゲスト:土屋太鳳
>>11
CX 12/13 VS嵐
【嵐VSニセコイ】
中島健人(SexyZone) 中条あやみ 池間夏海
島崎遥香 岸優太(King&Prince) DAIGO(BREAKERZ)
プラスワンゲスト:ハナコ >>8
報道ステーション内包の日本シリーズが23:15までに終わるかどうか? さらば青春なんか使うなよ
面白くもなんともないのに
>>18
今日もアメトーークの収録してきたそうだぞ ド低能がアホみたいな顔して「荒らし対策だ!」とか言いながら
馬鹿丸出しでIP表示にしたせいで誰も書き込まなくなったな
こういう「批判意見は一切受け付けないぞ!」みたいな頭の弱い無能ボンクラは
死ぬまでツイッターにでも篭って馴れ合ってればいいのにな
自演しながら書き込んでいた奴しか居なかったんじゃね?
それでスレが廃れるならそれでよし
つまんなすぎた メンバー糞すぎ
カズレーザーと橋本は全部嘘くさいし
新鮮味がないというか予定調和な印象
アメトーークのお決まりとかされると冷める
後藤が気の毒
カズレーザーってホントカウンター芸しかしなくて不快だわ。お前が自ら人を笑わしたことあるのかよ。
>>29
最初の「泣き言」のくだりがまさにそうだな。まぁ確かにあの場で言う
話じゃないとは思ったが。
あとニューハーフの話はエグイ内容かと期待させといて、別にただの
風俗嬢でも良かった話だよな
きつねは見た目だけでいったら誰よりも面白そうなんだけどな…なんだよアレ しかしきつねとかいうコンビはネタもトークも恐ろしくつまらんな
ノンスタ石田がガヤとかツッコミでけっこういい仕事してたように思った
あの面子じゃきつねは仕方ないと思うけどな
まだ知名度低い芸人がアメトーークでハネてあちこち呼ばれるようになってみたいなこと最近ない気がする
ガンバレルーヤくらいか?
話盛りまくりの石田と橋本に挟まれて「あーあ」って顔しながら聞いてるカズレーザーに目がいってしまうw
橋本と石田のする相方の話ってもう全部パターン同じだからな
>>41
KOC優勝しても売れない人が多いから
実質ブレイクのきっかけはアメトーークかなも きつねはキャラわからん状態でボタン押し間違いとかやられても困るわ
昨日の立ちトークはひどかった
石田・・安定の虚言癖
橋本・・安定のワンパターン相方嘘エピソード
カズレーザー・・奇をてらってスベる 山瀬まみ言いたいだけ
バカリ・・手抜き
さらば・・頑張ってた
さらばの片割れ・・空気
きつね・・もう呼ばれないぐらい空気
後藤はオチでみんなのケツ拭きかわいそうだった
華丸だけ面白かった
>>47
前回より面白かったけどなあ
どんだけハードル上がってんの?
もっと楽しめよ きつねはあらびき団で初めて見た時は面白いと思ったけど、カメラワークに凝らない他のネタ映像見たらあらびき団だから面白かったんだと気付いたわ
先輩後輩や気の置けない間柄でない限り、会計でどうするかの雰囲気出す前に誘って店選んだ側が払うものでは、とさらば森田がゲス極川谷と食事に行った話聞いてて思った
さらばはコントの単独ライブで売れてるから顔見せ程度って感じか?
まぁ実際売れてるかどうか知らんけどコントは面白いから好きだわ
2018年11月5日(月)
19:30集合〜23:00頃解散
⇒芸人と長い付き合い
年末SP一つ目
さらばは森田が女遊びしまくってるし、いろんな社長の人脈があるからな
平場で無能で空気でもコネがあってゴリ押しされてるんだろ
水ダウもやたら出るし
単に若手が爪痕残せないっていうのはよくある話だけど
きつねはトーク番組なのに道具使わせてもらって
あのザマだからな
あとアメトークに限った話じゃないけど、テレビでコンビ名を
駄目だしされた芸人っているの?
きつねとか明らかにセンスないだろ
大悟に言われたexitのことか
千鳥やダウンタウンとどう違うのかわからないが
ゆとりが好きそうな学芸会コンビだな きつねってヤツら
ほんでスグ飽きられる とw
3回ぐらいネタ番組で見たが、機械こわれたら終わりやな
>>50
金今度は払うからって、さっきの店が高くてうろたえた相手がいるのに
いかにも高そうな店選ぶのはゲスいよなw
そこは気づかない間にまた川谷が金払うか、安い居酒屋選んだげるべきだわ さらば結構面白かった
でもアメトーークにはちと下が多いかな
あーキツネってこいつらの事か
色んな番組でネタ披露してるけど跳ねてるとこは見た事ないな
まあ事務所一押し感は伝わるけど
>>65
俺もさらば好きだけど風俗と不倫でシモの塊みたいなコンビだからな
エロ系の話題NGになったら途端に静かになりそう 録画見たけど、早送りしないで見れたから面白かったけどな
嘘っぽい話もあったし、山ちゃんの座敷童は聞いたことあったけど
それほど気にならなかったな
キツネって面白い面白くない以前に性格悪そうなのが前面に出てるな
さらばの片割れは酷い
出っ歯は頑張ってるけど片割れが酷い
>>64
ネタになるから川谷と行ったんだろうな
これじゃあまり稼げる話じゃないな これだけ風俗の話がオンエアOKなんだったら、
通常回で1時間フーゾーークやってもいいんじゃないか
関西では土曜の真っ昼間に立ちトークを遅れ放送するけど
内容は修正なしで行くのかね?
銀シャリ橋本の相方話って、ウソくさい上にその相方への興味にも繋がらないのが残念。
きつねは何故呼んだのか、加地いよいよおかしくなったか?
今はまだネタ番組に呼んであげるべき芸人で、他の芸人もまだ弄り方知らないのにいきなり立ちトークとか無理に決まってるだろ
うちのガヤで出てた時のきつねは良かったから期待していたんだが
もっと色々な音持ってるんだからセリフだけじゃなくてそっち使って欲しかった
きつねは内村てらすに出た時はメガネかけてる方がガチの変人で面白かったんだけどなぁ
石田は話盛るにしても下手すぎるだろ
マネージャーとか付いてる作家は注意しないのかね
銀シャリの話、嘘臭いというかベタすぎておもんないのに何回も積極的に喋んなよって思った
>>78
変人さが出てなかったね
緊張してやりきれなかったかな 井上がグラビアアイドルに恩売ってナンパしてるっていう石田の話聞くの2回目なんだけどどこで聞いたんだったか
きつねは若い子がおもしれーって言ってるだけだからお笑いとして面白いわけじゃないよ
ラッスンとかあーいうのと同じ
宮迫の溜めに溜めたしょーもない話が一番酷かったろ 現役ぶってるが終わってる
>>85
終わってるゆうても
彼の冠番組にゲスト芸人が来る立場なんでな。 >>74
いま50Aやるクズだぞ
悪い意味でいかれてるわ 森田は面白いネタかけるしトークもまあまあいいのに売れないのは相方のせいだろうな
>>92
森田の相方は森田の相方ぽさが無いよね
顔も声も
さらばを知らん状態で森田だけ見せられて、相方誰でしょうクイズされたら100パー間違える自信ある >>92
そうか?明らかに売れない顔、売れない雰囲気出しまくりじゃん >>92
森田はおもしろい雰囲気ないじゃん、顔もうるさいし >>80
鰻の話って橋本が武器だと思ってるのか知らんけどフリートークで隙あらば
「〇〇といえばなんですけど、こいつね〜、」ってねじこんでくるのがウザい
しかも嘘エピソードだし、相方が天然キャラってテンプレコンビに憧れているのか?
橋本が職人気質で面白いという評価を受けてるのが個人的にむかつく
ノンスタ石田も天然キャラのところをブサイクに変えたら全く同じ 橋本の相方話しはネタで使ってるのやるからつまらないんだよな
実際にやったのをネタにしましたって言う前にネタにしてるならもう話す必要無いことに気付かないと
宮迫だけじゃなくて吉本芸人がここ数年よく使う「正式に○○」って全然面白いと思わない
「正式にスベるのやめて」とか意味不明だし
宮迫のシュノーケルとシュノーケリングの話も微妙だな
お、おう、って感じ。
橋本に批判は多いけど一番笑ったのはくるよのラジオで手品の話だった
はなわは楽屋でしつこくやって仕込んで、本番でしっかり突っ込み入れれるようにしてるのはえらいよな
バービーにも相方がヤクルトの畠山って仕込んでないとまず無理な返しをさせてたからな
立ちトーク
いきなり今やってるんだけど
これって関西だけ?
さらばの森田が面白かった。
ネタだけじゃなくて、トークもいけるんだな
今週録画できていなかったことにさっき気付いた
どっかで観れる?
>>108
遅れて放送したみたいだね
石田「お前とってる風でなんもとってないから!」
塙相手に強気やな M1終わらせたのがノンスタ優勝も2位のオードリーの方が注目を浴びて泣かず飛ばずで翌年出場、敗者復活
翌年のパンブーが同じ流れで止めを刺した
M1、漫才、コント、R1とか毎年やるもんじゃないだろ
敗者復活に前年度優勝者が選ばれるって最悪の展開だろ
その場にいた負けた芸人で、サンドの時みたいに
「俺らの分まで頑張ってこいよ!」的なエールおくる奴なんかいたの?
過去に決勝進出したことがあるコンビが選ばれるだけでも微妙な感じなのに優勝者が選ばれちゃ期待もクソもないよなぁ
すれ違だからM1の話はここまでにする
>>116
セットではみないがバラではソコソコ出てると思うが >>118
俺もまったく見ないけど何の番組見てる? >>111
同期だからねー
塙のトークもラジオで全部話したやつだわ
擦るなとは言わないが、なんだろう空気かな
ラジオの時の方が面白かった気がした >>116
ENGEIでKSつまらん替え歌歌ってたで 立ちトークは必ず下ネタがないか?
まあ鉄板で楽なんだろうな
逆に男があんなに集まって下ネタ一切ない方が不自然だろ
楽屋でペットボトルのラベルが剥がしてあったら、タレントは隠し撮りに気付いてるってこと。
この番組酷すぎ。
宮迫・入江・オモロー山下ってカス人格ばかり集まってるな
類は友を呼ぶ
最近になって、有吉が付けた宮迫のあだ名
「馬鹿のくせにイジリにくい」
「薄らハゲのくせに糞ナルシスト男」がジワジワくる
馬鹿のくせにイジりにくいはピッタリだな
馬鹿のくせにプライドだけは高い
シュノーケリングの話を西村あたりがしてたら
小峠に即怒られて終了だったどっちでもいいじゃねえかよって
きつねって奇妙って紹介されたけど喋ったらすげー普通だった
銀シャリは声としゃべり方は面白いのに内容がつまらない
しゃべりができて面白い人だけが芸人になってほしい
>>129
最近?薄ら禿なんてずっと昔じゃないのか 11/8 プレゼン採用企画 元々ボケをやってたツッコミ芸人
12/6 反省会(仮)
12/13 ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
自分だけのプライベート 実は一人が好き芸人
足元への熱いこだわり
個性が強すぎる同期たち
2018年…不本意メンバー
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
放送日 木11/8 木11/15 木11/22 木11/29 木12/6 木12/13
【アンチ松本人志の落ちぶれ芸能人達wwwwwwwww】
ぜんじろう
小島慶子
ラサール石井
星田英利
吉田照美
松尾貴史
水道橋博士
濱松恵
脱税茂木
あと フガフガたけしヨイショの糞雑誌アサ芸
立ちトーク、衝撃だったわ あまりのつまらなさに
そこそこのメンツ揃ってるから期待してたのに全く面白い部分がなかった
録画1回見てすぐ消したのは久々 とりあえずバカと石田と橋本は不愉快なレベル ネタがないなら出演断れよ
吉本芸人の話が長いのはベテランからして「オチがあればいいやろ」ってスタンスばっかりだから
感覚が麻痺してるんだろうか
関西弁だけど吉本じゃないさらばの話がさっぱりしててなんか驚いたわ
戦後の笑いって関西人抜いたら渥美清や萩本欽一辺りで終わってるだろ
>>141
で、関西人がいなかったらお笑いはどうなってたのか教えてよ 宮迫がしてた山下の言い間違いエピソードの延長で疲労してた「バッツネ」のエピソードって、言い間違いでもなくないか?
違和感しかなかった
ロナウド、ロナルドで恥かいた宮迫さんが何言ってんだろ〜とは思う
>>141
正確に言うと関西人では無く松本の金魚のフンをやってる
ジュニアやキムといった在日チョン連中なw バカリズムの話つまんなすぎ
ただの愚痴じゃねえか
笑えるところが全くなかった
>>142
渥美清がコメディアンだった時代を知っているお爺ちゃん登場 バカリズムはトークもその内容も、どの番組でも大したことないんだよな
おもしろいと錯覚させるのが上手いのか 単にその場での立ち回りが上手いのか
ちゃんとしてなきゃいけない芸人で
すべってもすべってない扱いされて逆に辛いみたいな話があったけど、
バカリズムもその扱いなんじゃない?
本人は自覚なさそうだが
バカリズムはすべてが作り物だからな。元ヤンでガチガチの体育会系なのをあの髪型で誤魔化してるだけだし
いつもの東京に進出したい芸人の宣伝してる感じはあったけどあれじゃあダメだろうなとは思う
>>148
昔の話を当時の人間しか知らないと考えちゃう、短絡的で残念な頭の人なんだな EX 12/28 18:30〜
金曜★ロンドンハーツ×アメトーーーーク!年末5時間半スペシャル
>>136
そうだよ
あのスタイルとったらもう他何も出来ん
漫才言っときながらキャラ作ってやってるし >>158
>戦後の笑いって関西人抜いたら渥美清や萩本欽一辺りで終わってる
と言い切れるのは実際に自分の目で見たからでしょ
見ずに書いてるのだとしたらそれはそれで非常に残念な>>142
あ、158=142なんだねw >>160
キャラ漫才の扱いは難しいね
コントとの境目が微妙
ペンギンズとかアイデンティティとかアントワネットとか >>161
たけし、とんねるずくらいか
でも有名どころって見事に西日本出身者なんだよね 東
たけし、とんねるず、タカアンドトシ
関西
さんま、ダウンタウン、鶴瓶、ナイナイ
関西以外の西
タモリ、ウッチャン、くりぃむ、有吉、ロンブー、華大
511 名無しさん (アウアウクー MMfb-w0my) 2018/11/06(火) 14:59:32.64 ID:TO06TbaqM
キングコングがYouTubeで「アメトークで同期芸人の収録した」って言ってた。
ダイアン、NON STYLE、ノブコブ、とろサーモン久保田
西野「カメラが止まってるとき津田が、オンラインサロンって金はいる?俺もやりたいねんって言ってきたけど、津田のオンラインサロンなんて人が集まるわけない。金目的のやつはダメ」
梶原は「まだ出してないけど、俺のYouTubeに西澤に出てもらった。仲良くなった」って言ってた。
>>164
タカトシと華大はそのメンツに入れるのちょっと無理があるわ アメトーークでやる漫画って全部自分が好きな漫画
ジョジョとハンターハンターは特にまたやってほしい
今度は好きなキャラのコスプレでやってほしい
>>92
相方がつまらない
愛想がない
不倫馬鹿
とか本当にかわいそう >>102
ジュニアからはじまったのか
ダウンタウン松本からはじまったのか
あのあたりだな 石田は盛るというか創作レベルの話しかしない
井上エピソードがそこそこリアルらしく生々しい時があるから余計に他エピソードの架空っぽさが際立つ
相方エピソード言う時に否定的な馬鹿にした言い方はもったいないな
笑いを取りたくて言ってるなら特に
>>176
石田発信だからどこら辺までガチかわからんけど井上ってまぁまぁクズ野郎と仮定したら
石田の話し方はかなりマイナスだよな >>167
ここまで見る気しないアメトークも久しぶりだ
これ1秒たりとも見ない エアジョーダンあたりからスニーカーがダサいデザインになった
ひさしぶりにスニーカーの手入れでもするかと靴箱から出したら全部ソールが黄色くなってて愕然とした
アメリカでまた再燃してるらしいな何度やるんだこのバブル
テレビジョンだとスニーカー芸人は
佐藤隆太とアントニーが出る
>>179
>>186
マテンロウ・アントニー&佐藤隆太&レイザーラモン・RG&カミナリ・たくみ&かまいたち山内&ダイノジ大地
&シソンヌ長谷川&グッドウォーキン上田
狩野英孝 11/8 プレゼン採用企画 元々ボケをやってたツッコミ芸人
11/15 足元への熱いこだわり スニーカー芸人
12/6 反省会(仮)
12/13 ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
自分だけのプライベート 実は一人が好き芸人
個性が強すぎる同期たち
2018年…不本意メンバー
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
放送日 木11/8 木11/15 木11/22 木11/29 木12/6 木12/13
>>167
22期生なんだね
22期同期芸人とかそんな題名かな >>193
又吉、もちろん綾部もだけどピースも出ないみたい
村本も出ないらしい
東野は出るみたいで話の様子だとMC横ゲストかな?ご意見番みたいな
ただ同期芸人の活動のトピックを看板で振り返るらしい
その中には来てない人らも書き出してるみたい 最近のアメトークは漫画やゲームなどのオタク芸人やらなくなってつまらん
芸人同士の内輪ネタばかり
>>177
お前がアンチ吉本諦めろや
おもろいつまらん関係無く
ただただ罵りたいだけやんけ。 >>196
かといってガチなやつだけでメンバー厳選しないとそれはそれで面白くなる可能性低いからな 漫画やアニメ回って外れ多いイメージだわ
持ち上げるだけでつまらんこと多いし
キャプ翼みたいに本編にツッコミどころありすぎるやつなら良いけど
たまに出るならいいだろうが、俳優が出るなかでつるの剛士が一番いらん
漫画やゲームは俺の方が詳しいぜ、な名人様が湧いてくるからなどうしても
詳しいかどうかっていうかいかに突っ込み要素を探して持ってこれるかって方が大事というか
そういうの見つけてくる事が結果的にこいつ詳しいなって部分につながってくるきがする
アメトークは詳しさを競う場ではそもそもないだろ、一応造詣のあるタレント呼んで楽しみ方やツッコミ所を紹介はするけれど
ただマニアックな知識自慢したいだけならネット番組とかのコア向け放送でも見れば良いのに
他の分野の場合はそんなでもないが漫画やゲームについてだけはオタク知識でドヤってくる層が結構いるからな
>>205
平場が出来ないから、ロケ番組のドラフトなら選ばれるだろう >>199
キャプ翼、男塾は当たりだったけど他のはオタしか喜ばない内容だったよな >>163
たけしを含む浅草〜日劇芸人とは別だけど
とんねるずを含むショーパブ芸人は
現代に連なる東京芸人のひとつの流れだと思う >>210
お前の気持ちを疑問形にされても困るんだぜ? 事務所がテレビに出したい芸人がいる
↓
事務所がその芸人を出せるようなプレゼン企画を作る
↓
アメトーーク
2018年11月15日(木)
13:00集合〜16:00頃解散
⇒年末恒例スピンオフ
2018年11月15日(木)
21:15集合〜25:30頃解散
⇒年末恒例トリオ
ホリケンふれあい旅とマセキ三兄弟
マセキは年末SPやね
EX 12/28 18:30〜
金曜★ロンドンハーツ×アメトーーーーク!年末5時間半スペシャル
11/15 足元への熱いこだわり スニーカー芸人
12/6 2018年…不本意メンバー 反省会(仮)
12/13 年末恒例スピンオフ ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
自分だけのプライベート 実は一人が好き芸人
個性が強すぎる同期たち 22期同期芸人(仮)
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
年末恒例トリオ(年末SP企画二つ目)
放送日 木11/15 木11/22 木11/29 木12/6 木12/13
11/15 足元への熱いこだわり スニーカー芸人
11/22
12/6 2018年…不本意メンバー 反省会(仮)
12/13 年末恒例スピンオフ ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
自分だけのプライベート 実は一人が好き芸人
個性が強すぎる同期たち 22期同期芸人(仮)
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
年末恒例トリオ(年末SP企画二つ目)
放送日 木11/15 木11/22 木11/29 木12/6 木12/13
変更
出川が滑ってるんじゃなくてアメトークに滑らされてる。
「今噛んだよね?」
これが諸悪の根元。
ボケ ツッコミ
松本B型 浜田A型 (ダウンタウン)
岡村B型 矢部A型(ナイナイ)
宮迫B型 蛍原A型(雨上がり)
剛B型 礼二A型(中川家)
小木B型 矢作A型(おぎやはぎ)
タカB型 トシA型(タカトシ)
小堀B型 修二A型(2丁拳銃)
大谷B型 大地A型(ダイノジ)
大悟B型 ノブA型(千鳥)
石田B型 井上A型(NON STYLE)
松本B型 西川A型(レギュラー)
村上B型 亘A型(フルポン)
相田B型 小宮A型(三四郎)
巨人B型 阪神A型(阪神巨人)
こだまB型 ひびきA型(大木こだまひびき)
最後、ジャカジャンやらせる。って言っておいて
誰にもやらせずに終わるってなんだそれ
スニーカー芸人は久々にガチっぽくって面白そう。
スニーカーなんてコレクションしてもゴム部分が劣化しちゃうのになって思うが。
>>227
消えていく奴の漫才
>>233
2ちゃんねらーが「劣化」っていうワードを正しく使ってるん初めて見たかも 昨日はメンバーが安定感抜群で面白かったな
強いて苦言あるとすればパンサー向井と濱家が個人的に好きじゃないからうっさかったな
コカド・・?
向井はドヤ感が多少ウザい所あるけど性格いいからまだいい
どんなタイプのボケにも突っ込んでいくし相手の相性を選ばない
濱家がきつい
東京だと猫被ってるんだよな
そこがどうもダメ、受け付けん
向井で笑ったことないんだよなあ
別にイケメンでもないのにイケメン扱いされてるっぽいし
うん向井で笑ったことはない
それには同意はするw
あーしかし、宮迫とフジモンの後藤への無茶ぶりからの後藤のツッコミまでの一連の流れ、
今年一アメトーークの中で笑ったわ
高齢化が激しくて若手にスポット当てろよと思うけど
やっぱ中堅の絡みは安定していてオモロイんだよなぁ
蛍原すげえって思ったわ
あそこで宮迫に振ってたら、絶対スベリ笑いからの怒り芸とかで逃げてたろ
小峠は相変わらず面白いこと言ってそうで特に言ってないな
>>242
フリに躊躇なく乗ってウケるのはすごいと思った
宮迫では無理 なんの躊躇もなくやったもんな
ウケなかったらどうしようとか一切なく
蛍原すげえわ
今はボケよりもツッコミが売れる時代なのに、ボケやりたいって言われてもなあ
実際ボケより売れてるのがほとんどだったし
それに相方もほとんどが天然や弄られキャラで、相方のボケに嫉妬みたいな構図が成り立つのってかまいたちとフジワラぐらいだろ
まあデビュー当初はボケがカッコいいと思ってたって話なんだろうけどさ
>>246
なんかマンガとかでたまにある、ページめくったらいきなり登場して誰かぶっ殺してる強キャラみたいな、そんな印象だったわ蛍原 >>249
別に突っ込みが売れる時代とは思わないけどな。今回は売れてる突っ込みを集めたんだから。
昔より突っ込みもフューチャーされたり突っ込みで笑いとるコンビが増えただけやろ。
だからあえて突っ込みに回った人はそりゃボケたい時もあるだろ。
向井みたいにボケが出来なくて突っ込みになったのは確かに別の話。皆そうみたいな感じで喋ってたから違和感あったけど。 >>65
一応森田も難波秘密倶楽部の店名を言わなかったり糞みたいなゴシップ言わないとか多少遠慮してたぞw ツッコミにスポット当たったのは10年前くらいのひな壇番組全盛時代だな
そのちょっと前から三村のツッコミが面白いといってスポット当たったり
やりすぎコージーで、当時のできるツッコミ芸人集めてツッコミ5とかツッコミ7とかやってた
ボケ芸人を掘り下げると結局は個人になるから括りにくいけど
ツッコミはなんでも笑いにしやすいというか臨機応変というか
面子が手堅かったから面白かったわ
小峠はあんまり面白くなかったけど
ツッコミ芸人たちをイジってツッコんで笑いにしていく山内は優秀だなーと思った。
最近呼ばれまくってるのもわかる
基本、小峠はフリートーク面白くない
濱家はまわし上手いのよ(伊達に何年もアイドル番組でメインMCやってない)
かまいたちは東京ではまだアウェー感あるけどコンビ揃って能力は高いと思う
あとは受け入れられるかどうかだけ(若手の頃に東京進出してて失敗したコンビだけども…)
冒頭濱家が言ってようにキャストが強すぎなのでそりゃ面白くなるわな
って感じだったな
これがボケを揃えての雛壇だったらもぅとガチャガチャしたんだろうけど
全員ツッコミだからバランスとろうとしてた
というか、進行の事も考えながら…な感じだったので非常に見やすかったし
いい感じの回だったな
>>243
すんげー分かるw
言いそうで言えないキャラは今後辛いよな。
結局西村の天然でなんとかなってるコンビ。
あのキャラだと周りもツッコめなくてただただ苦笑いするしかないし。 若手時代のオードリーのコントの春日がツッコミじゃなくてただの受け答えしてる人でワロタ
>>260
なんで川島なんだよw下品さっぴいてもネタも大喜利もできないよ
ただ任された事務的な仕事はできるんだよ、それでもすごいけどな
性格は黒いしひねてて東京だといい子ちゃんなんだよなまだ素を出せてない
山内の方がまだ自分を出せてる アイドル番組でMCうまいかどうか話してるのはさすがに笑う。恥ずかしいからやめとけ
売れっ子ばかりだから安定感抜群で今年一番といっていい回だったな
収録時期がいつなのか知らないから勝手に
(若林の当たりがキツいのは女優の彼女と別れた直後だからかな?)
等とゲスパーしながら観てた
山内はM1優勝直後は緊張してたのか話振られても空気に合わないボケしてイマイチだったけど
慣れてきたのか昨日は全員と張り合えるくらい煽り方がよかったな
これは100:0だわ
フジモンが向井からの流れで無茶振りしたのを蛍原が見事に返したのか、フジモンは蛍原を分かってて蛍原がそれに応えたのか
ちょっと分かんなかったけど面白かった
やり取りがドキュメンタルみたいだったなフジモン4回ぐらい出てんだよな
モノボケの春日、まさかの松本丸パクりカマすとはな 衝撃だったわ
芸人として最低 恥ずかしすぎる
>>268
あの感じなら糞スベっても宮迫が後ろから即座にもう二度とボケんなとかなんとか言って叩けば
締まるしどっちに転んでもおいしかったと思うw
結果面白かったし、1年分くらいの仕事したなホトちゃん >>264
わかってねえな、基本「使えない」アイドルを雛壇にすわらせて成立させるにはMCの能力が高くないと番組にならないんだよ >>238
バッファローもフライング・ヒップ・アタック突っ込みやってたな。
当時そういうのが流行ってたんじゃないの。 いや、川島っぽいって言ったのは見た目としゃべり方のことだよ
>>226
これのボケB型、ツッコミO型バージョンをテレビで見たことある >>205
サンドウィッチマンはタカアンドトシみたいに静かに萎んで行くルートに乗っかかりかけてる >>267
かまいたちがいつM-1優勝してん
おまえらはええ加減賞レースにも目え通せ >>261
患者役コントだからな
あの後若林は急にキスする同じやつもある >>276
そうなの?
最近気になる回しか見ないからどのくらいの出来で神回なのか分からない
でも昨日の程度で神回なのか?たしかに面白い回だったけど
この番組もなんだか落ちたな コカドの頃のNSCは半年毎に入学してたからややこしいんだよな。
>>270
つうかあれは色んな人間で何回も見たことある
イロモネアのモノボケ以外でも コカドのピザカッターの方が何度も見たことあるわ
一輪車でだけど
つーかコカド自身他でやってたような記憶が
小峠は毎度のことながら語り口調の勢いだけで押し切ってるだけだな
濱家と向井は実力不足
かまいたち成長したな
今年M-1でも本命らしいしきてるな
かまいたちもだけど関西芸人は華がない。
押せば押すほどボロがでるから、大人しく関西ローカルでやってりゃいいのになんで欲を出すんだろ。
かまいたちは東京で残りそう
今回関係ないけどダイアンは消えそう
関西芸人嫌いは一定数いるからな何でもごり押しってウザイ
んで誰が面白い芸人か聞かれたら答えないし
かまいたちの山内あんな面白い奴だったんだな
あれでもうちょっと親しみやすい顔してたらもっと売れそうなのに惜しいな
かまいたち山内は面白いけど濱家が絶望的につまらないから東京では難しいと思う
録画見たが安定感のある一時間だった、企画もいい感じだったな。パルプンテ要員なんかいらんかったんや
ここ数週、撮れ高なくて過去VTR頼りになるメンツが多かったせいもあるが
有吉の壁であまりにも向井ひどいから
即興で答えるコーナー、向井だけ先にお題見ていいって
優遇してもらってたな
人が多すぎだったな
最近のひどい回に分散して欲しかった
>>291
アホやねんて
アホ2ちゃんねらーって、自分の知識と認識及ばんことはすぐ陰謀っていうことにするからな
根本的に頭悪いんと妄想癖強いんやろうな >>288
今年のM-1ヤバい
前評判高いコンビはみんなやたら仕上げてきてる
あと、トムブラウンとか金属バットみたいな変なコンビも出てきてる
かまいたちに関しては最終決戦でやれたら優勝確定級のネタあるらしい 藤本のトークからの流れで向井が尾形にはボケが1つだけしかないのにって話に持って行った時の藤本の鬼のような形相にちょっと引いてしまった
若林の話ゴールデンレギュラー番組MCやってるんだぜ感がすごく出てて変な空気になってたと思う
面白かったんだけどフジモンのテンションが変だったのが気になった
若手時代の目立ちたがりのツッコミ面白かった
パンサー向井の論調が
「大喜利能力ないからツッコミになった」
みたいに聞こえるんだよなぁ
>>277
サンドは好感度1位の座を得たので
萩本欽一ルートを確保しつつあると思う
売れなくなっても彼らを尊敬する
後進のTVマンに時々冠番組作ってもらう的な かまいたちの面白くない方の奴ほんとに面白くなかったな
後は結構今回みんな面白かったけど
>>303
いくらなんでも萩本欽一とは違うだろ
時代が違うとは言え、冠3つで視聴率100%男と言われた実績がある芸人と、全国区で冠もない芸人じゃ比べ物にならない
せめて1つ冠成功させて、サンドってこういう番組がいいよなっていうイメージ作らなきゃ
今のサンドや華大の人気って、結構心もとないよ 山内は売れそうな気配あるけど濱家がな
笑神様に出てた時も殆ど空気だったし厳しいね
かまいたちのじゃないほうは眼鏡かけて怖さ中和させつつキャラも作れ
アメトーーク大賞にいろいろノミネートされそうな回だったね
小峠は毎回ちょっとズレてるんだよなあ、勢いで乗り切ってるけど
>>303
サンドとか坂上忍の犬のイメージ
バイキングだけでなく坂上動物王国まで一緒とか 向井だけ逃げたみたいな言い方になってるが
みんなそうじゃなさそう
宮迫とフジモンは人の話を遮って笑いを取りに行こうとするよね
>>315
他のコンビは相方がポンコツだから自分が仕切るためにもツッコミになった、的な雰囲気だったよな 小峠のツッコミとバカは酷いだろ。っと思ったけど
水ダウの西村見ると納得も出来る
オードリーのコンビ間の仲がぎくしゃくしてるのが露呈してたな
若様はプライベートでいろいろあってイラついてたんだろ
向井アホだろ
今のツッコミのポジションに自信があるからあんなこと言えるんか?
ただの普通の人だろお前
たしかに向井は管と尾形を引き立たせる一般人役のくせに
いろんなMC芸人を模倣したテンプレの喋りで有能ですよ感出してるのは鼻につく
初期M1被害者の会やってほしいな
ハリガネ、アメザリ、テツトモで最低視聴率狙って
>>303
その、好感度だけ高い状況が危ない
芸人やと「嫌いな」と「好きな」両方高ないとどっかで破綻する サンドイッチマンは地上波から消えても地方芸人としてやってけるからなぁ。
それに好感度芸人が落ちるのって、能力なくて使う場所がなくなるか、ベッキーみたいに不祥事起こすくらいしかないだろ。
向井はアンジャッシュ渡部の劣化版だな それより雨上がりがボケツッコミ立場での話を全くしてないのが不自然だった。まー今の宮迫はボケじゃなくて揚げ足取りだけどな
>>327
うん さんまもダウンタウンも好き嫌い
どっちにも上位で出るしな。 好き嫌いにランクインしてないといけないと言うか、知名度が高いと必然的にランクインしてくるだけな希ガス
サンドは好きだしこれからも頑張って欲しいわ
>>329
コカドが後藤をいじらせてくれないみたいに言ってたけど、一番いじられ嫌いが宮迫だよな
器用な奴とは思うがプライド高すぎるわ、すぐにネタやってのけた蛍原を見習え 雨上がりって全然嫌いじゃないしむしろ好きなんだがあまり純粋に面白いと思った事がない
>>331
フジモンもだけどプライド高いから無茶振りしてスベったらキレて言い訳と責任転嫁するからなぁ。 小峠の素人のボケに厳しいっていうのは別にボケやってた芸人に限らずずっとボケの芸人でも同じじゃねーかと思ってしまう
>>334
蛍原は面白いというより癒やしだな、俺的には
宮迫は何かパワーダウンした感
昔はもっと面白かった気がする >>336
なんだかんだ蛍原ってウザくもなけりゃ好感度稼ぎもしないし、常識人かつポンコツ扱いされてる割に堅実に笑い取って結果出すからな。
宮迫は完全に調子乗ってボロがでて自爆した感じ。三村もそう。 >>337
まあ不快感が無くて安定感が有るのはでかいわな
大きな笑いは無くても安心して見てられる感じ
宮迫三村は確かにそんなイメージだな >>337
イメージが薄いからハードルが低いんだよな 関西で新入社員の頃なんか一発芸やれって無茶ぶりされたから
向井の「何も浮かばない・・・」はめっちゃわかるわ
蛍原尊敬
向井より酷いのは矢部だろうな
矢部は面白くない事すら思いつかない
向井はAbemaでよく司会やってる
喋りでそこそこ受けてたから、あんなもんでしょ
パンサーは3人いるけど良くも悪くも馬鹿な尾形が一番目立ってる
パンサーは尾形がいなかったら今頃テレビも出れてないでしょ
向井は頭良さそうだからその辺は理解してそうだけど
山内ってやっぱ有能だよな
地味だから2chのスレでも話題に上がってないかも知れんと確認しにきてしまったw
名古屋でパンサーの街ブラ番組みたいのやってるけと
尾形は無能扱いで
1時間ずっと美容院に置き去りにされてたりするw
パンサー=尾形と思ってたから
びっくりしたわw
>>336
だって昔はコントでキャラものばかりやってたし、
メインに鎮座してない頃はいかに爪痕残すかに腐心してたから
もっと出方を強くしてたよ
アメトーークはひな壇側が主役の番組だから、MCがうるさくしてもねえ >>349
ラジオでもそうだったよ
尾形が完璧下げられる
でもそれで時間もってたけど
他の二人も尾形もそれをわかってやってそうだけどね モノボケの時のホトちゃん
迷いがなくてカッコよかったわ
宮迫とますだおかだの増田は同類
相方を小馬鹿にするけど相方より笑いが取れない
歌を本気で歌う
>>352
力があって面白いことが好きで
でもそんなに前に出たがらないって感じだろうか 向井がプライドはめちゃめちゃ高いのに格下過ぎて哀れだった
でも蛍原さんま向上委員会出るとまったくしゃべらないね
他番組でもほぼカンペ通り以外喋ってるとこみたことないが
なんだコレミステリーの外ロケで珍しく喋ってたな
趣味の傾向通りの普通のおっさんでしかなかった
昔リンカーンのそれ正解で浜田に吠えられて逆切れする蛍原が好きだった
あの頃から芸人としてのスピリッツや図太さは蛍原>宮迫だと思ってる
器用さでは宮迫>蛍原なんだろうけど、宮迫は有能に見せすぎだし蛍原はポンコツに見せすぎ
その方がキャッチーなんだろうけど、割ともったいない気もする
千原兄弟もそんな感じあるわ
リンカーンだと
蛍原がじゃんけんだかクジ運だかが強くて
ただ運だけで勝ちまくるみたいな企画が好きだった
蛍原はボケが面白いよね
バイク芸人の時のバイクに寝そべってシャキーンとなってるのとかも面白かった
>>342
別に関西じゃなくても体育会系のノリの強い会社はどこでもやらされるでしょう
あの天下の官僚様だって経産省なんかだと一発芸必須だぞ >>313
わかるわ
スベってるのとも違うしなんか論点が微妙に違うというか 蛍はたまにホームラン打つけど宮迫は打席にすら立たない
>>360
宮迫は他の芸人のトーク、オチ、言い間違いに
後乗りして乗っ取る能しかない人 他の中堅以上の冠持ったりしてる芸人って、その瞬間笑いの中心になってる絵が何となく浮かぶけど、宮迫って何故か思い浮かばない
>>366
言ったらなんだけど確かにそんな印象はあるな
人のボケをおうむ返ししてる事多いし
ブラマヨ小杉もこれが多くて気になる 言い間違いとかセリフ噛みを反射的につっこむ習性ができちゃってるからな宮迫
その場だけの笑いは取れるが結局自分の力じゃないし名場面にもならない
小峠は自分がいじられてたり誰かをいじる時は面白いんだけど
自分発信でトークする時の腕が致命的にない
宮迫のアホが出川が何か喋ると「揚げ足とってやろう揚げ足とってやろう」って
身構えてるのがわかるから、会場も集中できずにザワザワするし、視聴者も気が散るし
本当ウザい。お前が一番邪魔してるんだ。何より面白くないし。
宮迫自体がアメトークでずっと誰かが滑って
「今、滑ったよね?」
で笑い取ってきたから勘違いしてるんだよな。
誰でもできることをMC特権でやってるだけで、別にお前の力じゃねーしっていう
>>374
揚げ足ばっかとって場の空気乱してる奴を指摘したら
お前が一番揚げ足とってる?
は?お前真性の池沼だろ。カスが上手い事言った気になってんな。 ホトちゃんが全力でボケにまわる時って場が停滞してる時だよね
それを打破出来るってのもすごいけど
自分が後列で小峠が前列なのが悔しかったのかな?
フジモンが前列でも良いような気がするけど
フジモンが後列のMCから離れてる端って定位置じゃないの
向上委員会でも後列の遠いとこだったよ
ヒップアタックとか流れたからじゃねえか
あれはやばい笑
フジモンが若い頃の目立ちたがるツッコミ面白かったけどな俺は、最近のフジモンは好きになれんが
>>368
気のせいじゃない
中堅というか宮迫の世代で冠持ってる芸人あんまり面白くないのよね
喋りが、加藤もそうだしバナナマンもトークで笑い取ってるイメージが
ない。 フジモンはあそこ多いよ
小峠の位置も多いけど
声が通るから
>>378
プライド高くてそこをネタにできないのがなぁ 番組の毛色は違うけどDXの松本とかしゃべくりの上田とかはほんとMC上手だなぁと思う
宮迫は何か安定感を感じないんだよなぁ、あとワンパターンだし
タレントとしては俺は好きなんだけどもMCは微妙
盛り上げる方向で弄れないから
「やめてもらっていいですか」に頼ってもいいもの出てこない
また宮迫の話すエピソードトークが全部嘘くさくてつまんないんだよな
嘘くさくてもケンコバや川島みたいにトーク力があれば面白い話に変換出来るのに宮迫にはスキルが無いからハイハイ…って感じになる
宮迫です!とドロップキックだけでよくここまで上ったよ
EX 12/21 19:00〜21:48
金曜★ロンドンハーツ×アメトーーーーク!年末3時間スペシャル
>>10
>個性が強すぎる同期たち
これのメンツ早く知りたい >>394
キングコングがアメトーーク収録した話をyoutubeでしてたからそれかも 11/15 足元への熱いこだわり スニーカー芸人
11/22
11/29
12/6 2018年…不本意メンバー 反省会(仮)
12/13 年末恒例スピンオフ ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
自分だけのプライベート 実は一人が好き芸人
個性が強すぎる同期たち 22期同期芸人(仮)
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
年末恒例トリオ(年末SP企画二つ目)
放送日 木11/15 木11/22 木11/29 木12/6 木12/13
>>353
大阪では火曜夜にラジオのレギュラー番組が裏かぶり(MBSとABC)の2人
偶然だと思うが >>167
地獄のような顔ぶれだな
ここまで一ミリたりとも見る気がしない顔ぶれもそうそう無い 最近は、ただただ加持が使いたい芸人をねじ込むだけの無理矢理なテーマでやってる気しかしない
去年よく使ってたみやぞんなんてお払い箱もいいところだろ
>>402
マジで凄いと思う
これゲスト枠に有吉とか呼ばないと本気でユーチューバー以下の仕上がりになりそう 濱家の評価全体的に低いけど、個人的には結構面白かった
ただ笑うときの動きがキモいというか怖かった
濱家笑うとこあったかなぁ?
圧倒的に能力の低さを感じたんだが
スニーカーみたいなコレクションしても二束三文に成り下がるものを自慢するのか
騙されてただけやん?
山内がさりげなくちょいちょい毒舌吐いてたのが面白かった
>>409
本来そういう価値観を紹介する番組やん? 内容によるけど、スニーカー大好きとかやったら何にでもありになる
シーパンに帽子もいいし傘でもいいし
そういう話はマツコの知らない世界でやってくれと
同期芸人よりはスニーカー大好き芸人の方がまだ興味持てるなw
>>413
今度の同期芸人はひな壇になってからのアメトーク史上最低のメンバーだと思う
これ以上酷いの見た事ない 野々村も呼んで陣内、たむけん、ケンコバ、中川家、ザコシ、ユウキロック、村越で11期でやれ
野々村は東京でも有名だろ、最近は
二丁拳銃の嫁だよ
ほぼ同期、弟子組、オーデ組とかも入れていいなら
やすよともこ、藤井隆、ココリコあたりも
元吉本芸人やったらおもしろそうだけど絶対やらんだろな吉本番組だし
向井の言い訳してる感が見てていたたまれない気持ちになるな
あんなポンコツで尾形の事を下に見てるってのがアレっていうか
みんなボケが出来ないから逃げてツッコミになったんだよぉおーーー!!
あじさい公園というパンチ効いた名のコンビが繰り出す
消えていく奴の漫才
>>423
否定だけなら素人でも出来るもんなぁ
あいつは素人だわ
尾形には光る部分あるし スニーカー大好き芸人ってテーマ、絶対に知識自慢やコレクション自慢ばかりで
つまんなそうな予感しかしないわ
それにしても最近、ケンコバが出なくなったな
そもそもパンサーももう一組のトリオも面白いと思った事がない
CX 12/13 vs嵐
【嵐vs.運動神経悪い芸人】
高橋茂雄 西田幸治 塙 宣之
角田晃広 歌広場 淳 川田裕美
嵐チームゲスト:土屋太鳳
>>273
ナイナイも当時矢部が欽ちゃんの
「何でそうなるの」のキック突っ込みやってたぞw
動画があるかは知らないけどw >>434
すげえ仕事になったな運動神経悪いの
売れてるやつしか出れないからなこの番組 >>431
ありゃコメディ演劇であってお笑いコントとはちょっと違うよなあ >>438
40代でこんな仕事の取り方は
後輩にバカにされるな 豊本は嵐の番組に出るのは100年早いと判断されたのか
>>422
別に有り得るやろ
たとえばサンドイッチマンも元吉本やぞ
普通に出れる。 運動神経悪い芸人は豊本から角田に変わったのか?
確かにリンカーン運動会で03の中では豊本が一番マシっぽく見えたんだよな
>>395
ありがとう
確かにあの期はすごすぎるからな >>434
CX 12/13VS嵐
【嵐VSニセコイ】
中島健人(SexyZone) 中条あやみ 池間夏海
島崎遥香 岸優太(King&Prince) DAIGO(BREAKERZ)
プラスワンゲスト:ハナコ >>435-449
CX 12/13 vs嵐
【嵐vs.運動神経悪い芸人】
高橋茂雄 西田幸治 塙 宣之
有野晋哉 歌広場 淳 川田裕美
嵐チームゲスト:土屋太鳳 >>417
あらびき団見てた関東のお笑いファンでも知ってるわ >>432
面白くなかったのは三波伸介だけだな
伊東四朗は面白かったし戸塚睦夫も時々スポンとハマると面白かった 誰の方が運動神経悪いとか興味わかないな
なんならやりにいけばいいだけの話だし
>>428
普通なのを弄るのはなかなか面白いんじゃないの? >>450
CX 12/13VS嵐
【嵐VSニセコイ】
中島健人(SexyZone) 中条あやみ 池間夏海
島崎遥香 岸優太(King&Prince) DAIGO(BREAKERZ)
プラスワンゲスト:ハナコ 運動神経悪いの奴は盛り過ぎが酷い。
ガチはザブングル松尾、西田、豊本かな。
ヒザ神とか悪ノリしすぎてつまんなくなったからな。
全体的にわざとらしくなってるし。
>>458
あいつはわざとらしいのもダメだし
すぐ投げるクズなとこもダメ
あれが素だろうが作ってようがダメ 向井は突っ込み能力っていうか単に愛嬌だけでスタッフ受けしてる感じがするな
>>461
芸人の中では女子人気があるイケメンって思われてるしねぇ 又吉とか岩井とかめんどくさそうなやつに好かれてるから世渡り上手なんだろうきっと
菅て芸人の間では天才扱いされてる感じしない?
違和感ある
>>464
詳しくないけど菅はおもしろいと思う
晩年のいいともチラッと見たらパンサー出てたけど菅はおもしろかった >>461
何年か前だが、向の出待ちが凄く多かったらしい。 >>467
トリオ3でレギュラー持ってたもんな
あの後のチェンジ3はつまらなかった
忍者とか言うやつはあれから一度も見ない the忍者か?解散してピンになって会社員になったよ
>>464
見た目が何かありそげなだけでネタとかトークは全然冴えない
平場の喋り方が志村臭いのも何か格好悪い >>467
笑いと関係ない部分だろ?
そこらで売れたのはお笑いの土俵に上がるとさっぱりなんよな パンサーは最近、お笑い向上委員会やアメトークで次々と醜態をさらしてるな
好きなトリオだから、もっとさらけ出して一皮むけてほしいわ
パンサーは面白くなりそうな気するんだけどな
少なくとも斎藤チームよりは
尾形を際立たせるために菅と向井は有能感出さざるをえないのかな
>>471
淳は情熱大陸のキャッチボールが酷くてざわついたからな
あの番組でネタやる必要ない ロッチのコカドはやっぱツマラんし性格悪いわ。
後藤が昔相方に厳しかったって言ってたけど売れる前はがむしゃらに頑張ってたんだろうって事を、さも後藤の性格が悪いようなあの言い草よw
こーゆーヤツいるよね会社や仲間に。
厳しいお前優しくない、厳しくない俺優しいヤツって思ってるバカ。ただの能無しなのにw
同期なのに当時イジれんぐらいビビってたんなら一生黙って後藤の後ろ歩いとけよ。
コカドはグラドルと付き合ってたときがピークだった。最近オスカーに移籍したんだよな元カノ
>>475
管は典型的な見た目で面白い事言いそう止まりで
向井も尾形のおかげでちゃんとしてるっぽく見えて実はただの凡人で
実はめっちゃ体張る尾形が露出に似合った努力してるっていう印象 管?菅?面白いどころかしゃべらないじゃん
たまに喋っても超当たり前のことしか言わないし
向井も陽気な大学生だしサンキュー尾方がいなかったらテレビに出れるトリオじゃなかったと思うよ
いろんなダメ芸人の中で追い込まれた時のリアクションは尾形が一番面白い
尾形はいじりやすそうで好感もてるよ
向井は一端のMCづらしてるけどアイドル芸人の域出てないだろって思う
なんとなく向井はキンコン西野とイメージが被る
陽気な大学生w
尾形が面白いのは追い込まれると滝のような汗をかくところぐらいだなw
マジで代謝機能がバカなんじゃねーか?って勢いで汗かくから
>>490
ただ尾形ってあれで40過ぎてるんだよなぁ 向井はabemaとかでで不快感なく進行してくれるので結構好き
11月22日(木)
一人遊び大好き芸人
劇団ひとり&ロバート秋山&平野ノラ&ケンドーコバヤシ&ナイツ土屋&チョコレートプラネット長田
&パーパー・三人合わせて星野です
唐田えりか
11/15 足元への熱いこだわり スニーカー芸人
11/22 自分だけのプライベート 一人遊び大好き芸人
11/29
12/6 2018年…不本意メンバー 反省会(仮)
12/13 年末恒例スピンオフ ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
個性が強すぎる同期たち 22期同期芸人(仮)
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
年末恒例トリオ(年末SP企画二つ目)
菅は面白い事言いそう〜 な、新進のクリエイター感出してるだけって
向上委員会でバービーちゃんに言われてた
微塵も面白くないデブスにそこまで言われる筋合いも無いだろうに
>>494
>三人合わせて星野です
また改名したのかw 劇団が一人遊びとゆったら
おそらくキャンシコの話になっちゃう
>>501
うちのガヤで改名してた
大ファンのPerfumeにつけてもらってた >>407
濱家が「わかってくれてるよなー!?」叫んだときの声が子豚みたいだった・・・ 後列の黒いメガネのパーカー誰?やたらと前に出てくるけど他の人が喋ってるのに自分のターンみたくカットインしてくるが
売れない芸人がはしゃぐときつかった
アニトニー特に酷い
山内は無理矢理呼ばれてる感があったな
一時期の大吉くらい推されてんな
スニーカーつまらなすぎた
先週よかった山内もつまらん
>>313
小峠ってダブリ芸人でみせてたけど、基本すごく馬鹿なんだよね
陸海空とかでも回答がボケでもなくてただただ馬鹿だし、西村より頭悪い
だからそれがいろんなはしはして見えちゃうんだよね(笑)
最近バイきんぐ好きでいろんな動画漁ったけど、小峠は、馬鹿だよ(笑)
早く馬鹿で弄られるべき芸人だわあれは エアジョーダンの良さが1ミリもわからんかったわ
ゴチャゴチャし過ぎてダサい
ガンダムがどんどんシンプルさを失ってアニオタチックになったのと同じ匂いを感じる
VANSとかPUMAとか、アディダスならスタンスミスとかのシンプルなデザインで色使いも抑えてるスニーカーがカッコいい
70年代のデザインが良いな
黒縁メガネ邪魔だったなぁ
無名なんだから出しゃばったら駄目だよ
自分の立場を考えて振られるまで待たないと
ひさしぶりにウザい芸人だったわ
大地は水曜日のダウンタウンで未使用スニーカー履かれてかわいそう
>>513
かなり前
有吉のバカだけどニュースで小峠のバカイジりが主役だったな
バカが成長していく過程で感動させるという スニーカー好きなのは分かるけど番組を面白くしようとする気が微塵も感じられん回だったな
演者の熱量に引いてポカーンとするタイプの回だったな
蛍原のわけわからんスイッチが入ったとこは面白かった
仮バラしで呼ばれないのがネタになる尾形はおいしいな。本人は嫌だろうけど
刺繍芸人のあの刺繍は、上手いの?
インスタも見てみたけど…
好みの刺し方ではないな
多分投機の対象になってるんだろうけど、こういうものはバブル崩壊が来たら
どうなるのかな
化学製品だからいつか劣化はするだろうし
歯ブラシでお手入れするのを知れたのは良かった
結局ガチなのは面白いよ。エピソードや蘊蓄もしっかりしてて。
にわかが笑いのテクだけで乗り切る回はつまらない。
昨日は面白かった。
アニメ漫画系と違ってちゃんと好きな奴らが集まってたから全然見れた
でもスニーカー芸人の好きそうなスニーカーの良さは分からなかった。バッシュなんてストリート系のファッションしか合わないし、商品としても美しくない気がした。
スタンスミス、スーパースター、コンバース、バンズくらいがかっこいい。
スニーカー自体、かっこよさがイマイチわからんが
真っ白なスニーカー(スニーカー好きは誰もが持ってるって紹介されたやつ)は何にでも合わせやすくていいと思ったけど
べらぼうにプレ値ついてたカニエウエストモデルとか何がいいのかさっぱりわからん
>>531
エアフォース1は20年くらい前に滅茶苦茶流行ったんだよ。俺すら持ってた。
あの頃みんな白いスニーカー履いてた。 NBはどれも同じに見えてまるで区別が付かない俺からすると、パッと見て「○○○じゃん凄い!」とか瞬時にモデルを判別出来るお前の方が凄いよwと思っちゃうな
あんなのが二万七千円
四つあれば新しい携帯買えそう
なんであんな大したことないデザインに金出すんだろ
お前だって他人から見たらしょうもないと思うような物に金を使ってるだろ
佐藤隆太が600足ってことは使った金額は1000万円は優に超えるだろ。保管場所も必要だし。金持ちの道楽だよ。
アメトークスニーカー見て、上々スニーカー思い出した
まだデザインだけで製造はしとらんのだな
結局、週8でバッシュ履いてる麒麟田村が
一番のスニーカー芸人じゃないだろうか
スニーカーとそのファッション似合ってたのアントニーだけじゃん。
佐藤は他のファッションが似合う。
他の連中はジョークだろ。
RGと大地はジョークとして成立してるが、山内とかガチでやってたらちょっと待てだろ。
山内みたく大人になってからコレクション始めるとパッと飽きる瞬間があるんだよな。
なんでこんなのに大金使ってたんだと。しかも山内はバッシュとかにキャラが合ってない。
高い金だしても白のラバー部分は黄色くなっちゃうんだよな。ソールの張り替えもしてない。
ブランド側も消耗品感覚でデザイン性だけを争ってる。
それに高い価値を見出すか否かは人それぞれ。
バッシュでかっこいいのってエアジョーダンの初期ぐらいだと思ったな。赤黒の桜木花道が履いてたの。
あとはごちゃごちゃし過ぎ。
いろいろなのを見てやっぱりコンバースのワンスターとアディダスのスーパースター最高という結論に達した
同じ靴で色別とか○○モデル、別注とかバカらしい。
ファッション物のコレクターはなんかオシャレとは違うんだよな。
オモチャコレクターと何が違うんだろね。
とりあえず大地のプレゼンしたスニーカーだけはクソダサイと思った
>>551
俺も、あのスニーカー専門の人が有名なのか知らんが
あんな手芸レベルもプレ値が付くのか?とw スニーカーにウン万円って言われるとえーってなるけど
ジーンズにウン万円って言われるのと同じだよな
デニムとか100万ぐらいするからな。一般人からみたらゴミにしか見えないような汚いのが。
スニーカーで5万とかかわいいもんだよ
何も持ってなくて頭もまだ悪い若い頃は熱中してもいいと思うんだ
でも経験も積んだ大人になったらこんなものに頼らないと自信が持てないのかと
自己嫌悪に陥り卒業する
自虐じゃなくて本気で自慢してるのが信じられないわ
>>513
西村も馬鹿だけど異様に勘がいい
そのせいかコントの芝居も安定してる 山内がただただ不快だった ああいう流れを止めて「俺の時間!!」って喋るでしゃばり糞ウザい
雑魚がいちいち爪痕残そうとすんな 関西テンプレ笑いしか出来ないくせに
熱が入ってて面白かった
本物のマニアの話は面白いね
やっぱりエアフォースワンは定番だよな
半年毎に買い替えて早20年
他のスニーカーたまに買ってもすぐに飽きる
>>524
ドヘタでびびった
いやー久しぶりにつまらんかったな
やっぱり不細工がファッションに金積んでもだから?って話で
佐藤隆太だけはまぁ若い頃から履いてそうだけどほかは話もニワカでなぁ >>555
それな
はいてるやつにお洒落なやつがいないのもキツイ マニアな話で面白かった。どれも欲しくはないけどアントニーのプエルトリコだけ昔欲しかったの思い出した。
パンサー尾形には今後ダンロップのスニーカーしか履けない呪いをかけた
アディダスだとロッドレーバーが好きで何足も履き替えたわ。あのボードにも出てなくて残念。
>>566
パンサー尾形は有吉ゼミで自宅の改築費用出すためにスニーカー全部売ったんだよな。90万円くらいになってた記憶。
もうコレクターではないのでは。 魅力が伝わらなすぎてつまらなかったけど
こういう回が続いてけば当たりもあるだろうし
>>568
その改装クソみたいなのにされたんだろヒロミに オフホワイトは全員気付いてたけど大して広がらないし返しも予測出来るから敢えて触れなかったのに 自分からやりにいったのがクソ寒かったな
>>494
劇団ひとりはシコるためだけにキャンピングカー買ったくらいだからな 全部同じに見えて全く興味をそそられない
そしてカニエって誰だよ
前へ出ようとするときにアントニーがあんなにウザいとは思わなかった
あと個人的にナイキ推しには好感ない
俺はNB派なのでそこ触れてくれたことだけは良し
>>574
じいさんお前の価値観はどうでもいいんだよw
寝てろボケジジイ つか石川典行TVデビューがアメトークってすごいじゃんw
なんか評判悪いみたいだけどなかなか面白かった
期待値が低めだったからかな
>>574
アメリカの大統領と会話してテレビにも映りまくってる人を知らないとはどういうことだよw >>548
アクションフィギュア集めるのと感覚は一緒だよ
履けるフィギュア 2016年発売のエアマグは1足1000万だぜ
バックトゥザフューチャー2で2015年に行ったマーティがドクに渡されて履いてたやつの商品化版
この間の楽天スーパーセールで200万引きの大特価800万で売ってたがなw
>>557
何を悔しがってるか知らんが
M1出ますんでよろしく。 何年かごとにブームキャンペーン打ってくるけど
加水分解で台無しみたいのは解決したのかな
そういう話ししてたかな
加水分解を克服なんて無理だよ
10年過ぎたスニーカーなんていつ底が抜けるか解らない凶器
スニーカー欲しくなった
だけどダッドシューズ?あれはリスクが高すぎて無理だ
スニーカーだと服がジャージくらいしか合わないよな
特にナイキとかアディダス、ニューバランスとかは
パトリックとかならまだ合うけど
コンバースなんて高校生くらいのガキが履く靴だわな
スニーカーに全く興味ないけどおもしろかった
タモリ倶楽部成分もありつつアメトの面白さも相まって当たり回だったと思う
メンバーも良かったよ
やたら詳しい売れてない人もおもしろかった
スニーカー好きやメーカーからしたら完全にマイナスイメージだな。
単純にダサいし合ってないんだよ出てたやつら。
昔志村けんがテレビでAPE着まくってAPEの人気落ちたみたい。
裏原やストリート系には逆効果にしかならない。
ほとちゃんの ニューバランス芸人になっとるがな→アディダス芸人になっとるがな ワロタ
>>557
M-1ファイナリスト、KOCでチャンピオンになっても雑魚扱いかw オタ特有の自慢と語りはダメだわな。
歩きやすいとか足の形がこんな人にオススメのスニーカーを話すとかにした方が良かったね。
まぁ、オタは種類と色と値段の知識しかないから無理だろうけど。
>>587
バッシュは合わせるのが難しいが、スタンスミスみたいなローテクスニーカーは何にでも合うだろう。 やたら加水分解いってるやついるけど、10年も履かねーだろ普通
履く履かない関係ない。
コレクションとしての寿命が10年なら短い。
コラボスニーカーもいいけど、もっと定番スニーカーのトリビアも聞いてみたかった。
久しぶりにマニアが語る本来のアメトークの趣旨に沿った内容でよかったと思う
こんな不評なんだ
スニーカー面白かったけどな
ジョジョ芸人みたいなニワカオタと違って熱量凄かったし
600足ってどんな感じか見てみたかった
シソンヌのメガネがウザかったわ
となりの大地もキレてただろ
>>602
むしろあれがアメトーーク!らしいのかもしれんが
笑うところなかった ひとり遊び大好き芸人って結局、自分の奇行を自分で説明するんだろ?
松本人志がダメ出ししてた、陣内智則がファミコンに
カレーかけたエピソードそのものじゃん
ケンコバあたり部屋で全裸になってAV見るの流れと、劇団のキャンピングカーは絶対あるだろな。
600足とか、死ぬまでに履きつぶせないだろうに。
スニーカーが本当に好きな人ばっかり出てて、面白かったわ。
スニーカーって時計とかと違ってサイズがあるでしょ。
それによってプレミアなった時の値段も違うのかな?
平均的な27cmは10万円だけど29cmは8万
とか。
アメトーークをモチーフにしたスタンスミスは普通にカッコ良いと思った。
カニエのアルバム買ったことも1曲も知らないけど
カニエが履いたから買うっていうかまいたちの山内みたいなのが現実だろうな。
このしょうもないメンツならまだ寺門ジモンとか出せばマシだろうに
山内みたいなおっさんになってからハマる奴が一番謎
佐藤の「オレ、貴重で高いの持ってますよ」態度が鼻に付いて氏ねって思ったね
趣味回として面白かったよ。なんでも難癖つけんなよ。
○○好き芸人はなんだかんだ良さを伝えて見てみたい、買ってみたいな宣伝効果あるように感じたけど、スニーカーは全然感じなかったな。
結局レア物やブランド物じゃないと価値がないオシャレじゃないみたいな感じ。
ほぼナイキ、アディダス、ニューバランスだけだったな。
プーマ、バンズ、コンバース、リーボックにも触れてほしかった。
スニーカー興味ないけど好きなの伝わって来てよかったよ
ナダルとかわざと不細工なメイクした女芸人イジるのかよっぽど面白い
熱く語るのは、興味ない分野でも楽しい。今回がそういう感じ
しかし、スタッフやお客さんの足元映すのって、一挙にタイアップ感がw
山内みたいなのがいるから転売屋がいなくならねえんだよ
11/22 自分だけのプライベート 一人遊び大好き芸人
11/29
12/6 2018年…不本意メンバー 反省会(仮)
12/13 年末恒例スピンオフ ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
個性が強すぎる同期たち 22期同期芸人(仮)
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
年末恒例トリオ(年末SP企画二つ目)
放送日 木11/22 木11/29 木12/6 木12/13 年末SP企画
お笑いとしては別に面白くなかったけど興味深い回ではあったよ
全然知らない世界を知るのはそれなりに楽しい
文句言ってる人は知的開放性の低いタイプの心の持ち主なのだろう
興味あったからそこそこ楽しく見れた
でもちゃんと靴が好きなはずの佐藤隆太も途中から気散ってたみたいに見えたしどんだけ収録長かったんだ
アメトーークデザインの靴はどれも良かったな
カニエウエストはイージーブーストで革命を起こしたからな
どこのブランドも売れる新しいモデルを作れず既存モデルの新色やコラボしか出せてないし
>>621
俺もそんな感じだな
スニーカー全く詳しくないからちょっと勉強になった感
あとテーマ的にも出演者的にも面白くないだろうなぁと思っていた分、予想より全然マシだったかな 山内はヒール役を買って出たというか、イキってイージーだのトリエスだの履いてる連中の大半は山内みたいな考え方かなと思う
オフホワイトのベルト垂らして足元はバレンシアガでオマケにキャップはY-3で…みたいな人見ると節操なくて逆にダセーなって
ところで、スニーカーにしろGショックにしろ、この辺のコレクターってファッションオタクよりフィギュア・アニメオタクにメンタル近いよね
事実としてファッションアイテム集めまくって知識も持ってるのに何故かそこはかとなくダサい人ばかりだし
626 (玉音放送 typeR)2018/11/17(土) 07:57:26.59
シソンヌって本当に華がないな
期待してなかったのもあるけどちゃんと好きなやつらが集まったからか面白かったわ
アメトークというよりかはマツコの知らない世界的な面白さ
>>586
ああいうのはスタイルの良い超絶イケメンじゃない限り、ナチュラルにダサい人と思われる気がする
俺たちがダンロップを履いても、まぁ通常営業と思われるようなもんでさ オフホワイトというキーワードがあってもテンプレのキレ返ししか出来ないだろうなと思ってたら
雛壇も察したのかイジらずにいたら自分でいじりにいったし、その後に渡部のパクりときた
あのメンツでもあれだけ語るネタあるなら
ジモンは出さなくて正解か
あの黒縁メガネのウザさは異常
お前誰だよ感が半端ない
KOCのチャンピオン知らないでイキってる人恥ずかしい
日村に似た刺繍オジサンに関しては正直言って全く知らなかったな
あの刺繍のクオリティーは、敢えて素人感を全面に打ち出して行くスタイルなのか
日村と西野を足して2で割ったような人だったなあの人
なんで加水分解して10年も持たないこと教えないんだろう
スニーカーなんて履きつぶしてなんぼだろうにアホらしい
紹介してたのがいくら高くても服に合わせずらそうなのばっかだったな。
さらっとおさえてた定番もののスニーカーのほうがいいわ。
>>635
綺麗なトロサーモン久保田って感じ。 ニューバランスがすかさず新作発表会か
出来上がってるな
>>640
イージーブーストとかってクラビングとかしてる連中がさらりと履くのが格好いいのに、オタの投資対象になってて笑った。
必要なところに供給されてない。 カミナリのチビ、凄い苦手なんだよなぁ
こいつ凄いブリっ子じゃない?
アナウンサーに名字じゃなくて「たくみ君」って呼んでくれって
言ってたの見て大嫌いになったわ。
>>643
基本的に頭叩くツッコミが好きじゃない。だからトシも好きじゃない。
無礼過ぎるわ。見てて嫌悪感がある。
前に中川家の礼二が一般人の頭叩いて被害届出されてて笑ったわ。
関西のゴミ文化の影響受けて日本汚すな。 よく考えてみたらビートたけしって昔は首を絞める真似したり、
人の頭を道具でたたいたりしてたが、普通に手でたたくところを見たことがないな
>>636
そんなの何の価値もないじゃん
自称お笑い通は知ってて当然
なんだろうけどさ あの位の奴らなら加水分解なんて百も承知で集めてるに決まってるじゃん、話に出てた三代目の奴は浜ちゃんが!でスニーカー置いてる部屋に加湿器を常に稼働させてるとか言ってたし
RGは加水分解での消耗を恐れずあえて履き尽くす事が結果靴の寿命が延びるとかナカイの窓で言ってた
ダッドシューズって流行ってるのかよ?
ホームセンターで売ってる運動靴なんだろ?
まぁ「ネットみろ」はホトちゃんの「なんかあったんすか?」の後藤ツッコミがあったからだけどね
>>641
ニューバランスの紹介結構長かったもんな
元々繋がりあったっぽいな カニエって結構おっさんじゃなかったっけ
若者にまだそんな人気あるのか
若者に人気あるメーカーのオーナーとかデザイナーもおっさんやおばさんだろ
オフホワイトのくだりを自ら切り出した宮迫はよかった
あそこで雨上がり含め全員スルーはモヤモヤするし、ひな壇のメンバーはヘタレすぎる
パンサー緒方はスタジオに来なかったのか?
ガムシャラ芸人の時に
「仮バラシされてもスタジオに行って加地さんに頼んで出してもらう!」
て言ってたじゃん。
>>658
仮押さえもされてなかったんじゃね?
むしろ誰の仮よ?尾形以下のメンツばっかだったじゃん今回 元々ボケやってた芸人といい今回のスニーカー大好き芸人といい当たりが続くな
つまんねーという層もいるにはいるけど
>>656
スルーしたらモヤっとするのはその通りだが
自分から言い出す割には巧くない
結果蛍原に助けられてる 観覧客の「とんでもないハズレ回に来てしまった」感が半端なかったなw
>>663
観覧って収録日まで企画も出演者も分からないの? >>654
カニエウエスト、エイサップロッキー→ジャスティンビーバー→ビッグバン→三代目→若者って感じの後追いになってるから発信源知らん奴は多いだろ >>664
過去2回観覧行ったけど、分からないし教えて貰えない
ゲストが出てきて、わー!当たりだわ!って感じ >>651
その前に青空千夜一夜や獅子てんやわんやに文句言わなくていいの? >>638
確かに俺もそう思いながら見てたな、絶妙な配合だなぁと あの連中がファッション的にオシャレと言えるのかどうかは知らんが
芸人としてダサい奴ばっかだった
>>658
新築マイホームのリフォーム資金作りに集めてたスニーカー全部売っちゃったから紹介できる靴が無かったんじゃね? >>659
うろ覚えだが仮押さえされてたから当初はLINEグループに入ってたって話じゃなかったか? いい年こいた親父どもが普段あんなガキみたいな格好してんのか
単にイタイ親父としか見られてないと思うけどな。
>>663
テレビで見てたらそうでもなかったけど観覧で行ったら俺もそう思いそう 大半が女なんだから漫画回とかより当たりなんじゃない?
なんでもかんでもかわいいかわいい言ってりゃ満足な生き物なんだから
>>675
まずメンツで最初に少しガッカリすると思う
その緩和で俳優枠をひとつ作ったのかな >>674
まあ友達に見たの自慢できる芸人誰一人いなかったからなw雨上がり含め
そのための佐藤隆太なんだろうけど 加水分解ガーって言ってる人らいるけど
集めてる連中は、履くことはむしろ二の次なんでないの?
10年後は、その時の新作を履いて、コレクションは飾るだけになってるから心配()しなくていいと思う
キモ撮りは感心した。
靴の通販の画像とかで採用されるんじゃないか。
次回は知名度だけ高い芸人のオナニー企画か
気持ち悪い
>>643
小さい人特有の嫌な感じがあって苦手だわ スニーカー初めて興味ない話題だった
興味ないものでも熱く語るのが面白いと思ってたけど
興味ないものだと面白くない
バッシュは履いてたからか面白かった
ただ高い安いで決められてるのがくだらんな
>>678
飾ってるだけでも崩れるしベタつく
完全なゴミになる エアマックスが流行した頃を知ってるから
あのイエローのやつ見てちょっと羨ましかったな。95だっけ?
ウレタン部分が加水分解を起こすんだよな
ということはオールスターみたいなゴムのローテクスニーカーなら大丈夫ってことか
ダッサ、あのタイプ 男でも興味ないのに女とかポカーンだったろうな。
あんなゴツいやつアメリカン黒やラッパーが履くような靴ウゼーんだよ。日本人に似合わないし。
スタンダードなスニーカーをやれよ。クロンボ文化には触れるな。
YOアメ黒人 お前らだけで靴一足でも作れるのかよ、白人寄生が。
>>665
でも三代目から貰った話しても客席しーんとしてたな
とりあえずファッションが似合ってないやつだらけで高いスニーカーもったいねぇなしか思わなかった 持ってるプレミア靴のレア度自慢とかされてもどうでもいいから
ニューバランスの矯正靴とかオニツカタイガーみたいなナイキVSアディダスの話とか
スニーカーそのものの深い話してほしかったわ
>>675
漫画回はケンコバがいるから女性客には当たり回 テーマが悪かったのではなく、自慢話ばかりだったのがね
もっと興味ない人がへぇぇ〜って思う話しろよ
「〇〇からもらった」とか自分がメインのエピソードばかりじゃねぇかよ
>>674
テレビだと編集されて楽しめる仕様になってるけど、現場だと延々とスニーカーヲタ達のよくわからない話を聞き続けることになるわけだしな >>592
そういうのを語らせて楽しむ番組じゃないの?
ただのお勧めスニーカーならNHKとかゴールデンでやればいい 15分視聴の段階で、現場では1時間流れていた
客の気持ちを察しろ
>>698
佐藤隆太が自分に話振られたとき集中力切れてて髪弄りだしたのには笑った。ありゃ駄目だよ。俳優さんって感じがしたな。 カッコイイと値段が上がってるくらいしか言ってないもんな
テレビの前でも15分でグッタリしたよ。生産絞ってるから高いしか言ってねえし。
カニエだから似合うんであって、小汚いオッサンが履いたらネガキャンだよ
稀少性だけで値段吊り上がってんのを喜んでるのは笑えるなあ。メーカーからしたら馬鹿踊らせて楽しいだろうな。ゲリラ販売とかw
まだバーキンとか買い漁る女のがましに思えたな。
正規の値段だし、原価もそれなりにするだろう。
まあコレクターの趣味なんか興味ない人間からは理解出来ないからな
俺からすりゃアニメや声優追っかけてる奴もキチガイにしか見えないし
>>663
コレクター気質の少ない女子向けでない回だわな。 >>706
単に演者達が自分達で楽しむ回になってたもんな。観客、視聴者を楽しませようなんて気持ちは皆無だったのが問題 ここにも興味ないネタでも楽しんだ人たくさんいるよ。
ダイノジ大地って目を整形した?あるいはカラコンしてるの?
なんか気持ち悪い顔になってた
長持ちして汚れにくくどんな日でも安心して履けるゴアテックスとかの防水スニーカー
を愛用してるんだけど、色のバリエーションもほとんどなくてデザインも地味。
人気がないのか売る気がないのかすぐ欠番になっちゃう。
汚れやすかったり手入れがめんどうな起毛タイプとかのオシャレ系は豊富なのに。
あと、足が小さいと選択肢がすごく限られる。ナイキとか特に。
>>704
APEも大人気の頃よくそういうことやってたよな
新作はいつ出るか一切予告しないでたまたま来た人だけが買えて
売り切れてプレミアみたいな スニーカー芸人観たけどここ5年かそれ以上で一番の回だったなぁ
10年前の全盛期の頃のようで驚いてしまった
全員それぞれ好きなのが伝わってきたし持ってきた話もよかったけど、特に山内と長谷川が頭一つ抜けてた
結局、少しでもネタを差し込もうとするアクティブさが大事なんだよね。その意味で
シソンヌって売れてないと言われるけど、長谷川は本能Zのロケでも強かにこなしてたし、しゃべれるなと思った
ニューバランスは矯正靴っていうのと
防水スプレーの情報が知れただけでも良かった
スレの感じを見てると微妙な評価の人も多いんだな
まあスニーカーに限らないけど高いから欲しがる、
質は二の次で集めることが目的になってる、みたいに周りから見えるのもわかるけどね
コレクターってそういうもん
今回、山内だけ歴が明らかに浅いニワカだったわけだけど
彼は自分がニワカだという話をして周りにツッこませて終わりじゃなく、必ず話の終わりにオチをつけてること
これを連発できる若手はそうそういないし、一見ゴリ押しで呼ばれてるように見えるけど納得
歴が浅いニワカの方が熱があるから面白いね
ゴルフの回の若林もそうだけど頭でっかちになってるから何でも食いついてくる
俺もそうだったからよくわかる
深夜 11 時過ぎの番組で
ポケモン ・ カードゲームの CM流すって
一体,どういうわけよ ?
スニーカーって世界共通だから結構投資してる奴もいるんだよな
,オシャレに熱心な芸人とかこういうのに必死な芸人って何故か
本当に面白い芸人っていない気がする。
浅い感じがして。
>>718
そら誰かに良く見られたいと思ってる芸人は人の目を気にして面白いこと言えんわな。 バスケするわけでも無いのにバスケシューズ履いてる奴は痛々しいよな
>>718
オッサンが必死になってるのはちょっと引く
実際に履くために買ってるならまだしも >>720
元々コンバースのオールスターもバッシュだから、別におかしくはないと思うぞ。
機能性求めたらゴツくなっただけであって。 >>720
いや別に痛々しくも何ともないと思うぞ、単なるファッションアイテムとして身に付けてるだけだし
そう思いながら俺自身、ライダースを着る時は(バイクなんて乗らないしそもそも免許も持ってないのに、ただ街中を歩くだけなのにライダース着ちゃってるよ俺www)と、自分自身にツッコミ入れてる事はあるな スニーカー自慢
スニーカーマーケティング酷かったな
これ若い子がみたらほしくなるよなあ
スニーカーに10万とかアホか
大体は芸能人パワー使って買ってるくせに
>>533
加地が謎の力で出しまくってるな
本当に気持ち悪い関係 大地みたいなおじさんが履いた所でかっこよくは無い アントニーみたいな黒人が一番似合っていた
>>724
アメト―ークのタイアップなんていつものことじゃないか
アイコス芸人だってあったろ >>723
別にバッシュ履くのは好きにしたら良いと思うがレス全文キモい コラボスニーカーもいいけど、ビンテージ物も紹介してほしかった。
全然興味無かったし期待してなかったけど普通に面白かった
街中の舗装路しか走らないのにゴリッゴリの四駆乗ってても、痛々しいとかキモいとか言われてるんだな、きっと
そんなのわからんだろ、そいつがどんな生活してるのか何て
>>734
くりぃむの番組にも出てたから、なんか事務所側からのオファーとかもあるんだろうな。
必死に好感度上げようと頑張ってるけど、出るとわかったらチャンネル変えるようになった >>737
俺は吉村がそれだわ
出てると録画してても見ないで消すし有田ジェネレーションとかも見てたけど吉村がやたらゲストで出るようになったから毎週予約から外した ランクルとかFJクルーザー、ジムニーもほとんどファッションでしょ。
バッシュもSBもそう。
形が格好いいからでいいんじゃね。
加持Pの番組は特にロンハーとか狩野の存在に
支えてもらった所があるだろうからその恩なんだろう
あと女性問題起こした同士の仲間意識
狩野じゃなくてもよかったのにな。
むしろ狩野じゃないほうがよかった。
何も知らない役よりある程度ツッコミ入れるタイプのほうがよかった。
バカリズム、ふじもんあたりのがよかったかも。
フジモンはバレンシアガとかブランド使ってオシャレぶろうとするからひな壇側っぽい
>>741
俺もそう思うなぁ
狩野が嫌いとかではなくて役割的に
バカリズムの的確なツッコミが見たかったかな フジモン置くと「でもお前自体がダサいねん!」みたいな流れを止めるあげ足取りのツッコミしかしないからうざったい。
狩野は逆に見当違いの事言って宮迫に「何いってんの?」「今噛んだよね?」「何がわかるん?」→「ラルクです」の流れになるからつまんない。
大地は実力行使ないのに売れたいオーラが出過ぎで見てると哀れになってくる
劇団ひとり、ケンドーコバヤシ、秋山竜次、土屋伸之、長田庄平ら「一人遊び大好き芸人」が集結。
「人見知りでも、人嫌いでもない」と語る劇団ひとりらは、映画や旅行、外食などに一人で行った方がいい理由を熱弁する。
また、それぞれ一人だからこそできる独特の“一人遊び”を紹介する。ゲストは唐田えりか。
>>737
チャンネル替えはしないけど
あいつで笑うことはない >>747
映画と外食は一人が良いわ
家族連れではなるべく行きたくない
旅行はしないけど行くなら一人の方が良さそう ケンコバは後輩連れてたり、日村と遊んだりで、一人遊び好きなイメージないな。
そこ突っ込まれて、風俗とかゲーム、マンガは一人がいいんです!って話だろうけど。
宮迫「そんなんは一人でするもんやろ!」
ケンコバ「え!?「一人遊び」ってそう言う事ちゃうんですか!?」
宮迫「違うわアホ!」
って流れがありそう。
>>746
北海道ローカル番組で、道内各地回ってるくせに
北海道の地理覚えない、その場しのぎの仕事してるから
売れないってよくわかる 一人で旅行、買い物、外食する楽しさやこだわりを語るのはいいんだけど
「俺、一人で部屋にいる時こんな変な事してんすよw」
っていうのを自分で言うのは萎えるわ
とりあえずスニーカーの回はアンソニーの嫌味がよく出ていたな…。
自分勝手やっておいて司会を睨むって何なの?
やっぱ狩野の出方はおかしいよな
戻ってこなくてよかったのに
狩野は不祥事前から明らかにおかしい使われ方してたから今更だろ
狩野、ポン村上、フジモンあたりは加地のおもちゃだからどうしようもない
本当は千鳥、ナダル、小宮あたりも入れたいんだろうけど売れて他にも呼ばれまくってるからな
>>759
フジモンをその二人と並べたら可哀相だよ
ザキヤマと組んでのパクり芸は嫌いだけどフジモン一人でやるパクり芸は好きだしツッコミとかガヤは職人芸だと思う
苦労人だし数少ない好きな芸人さんの一人だ フジモンはプライド高くて、思い通りいかないとすぐヘソ曲げて女々しくなるのが嫌い。
ポン村上はガヤでも面白くないからな
運動神経悪い芸人専門だし
>>763
ありゃもう運動神経悪いフリ芸人だろ。
ハードル上がる度にわざとらしくなってるし。 2018年11月23日(金)
22:15集合〜26:00頃解散
⇒緊急開催!!底辺の祭典
これで今年最後かな?
11/22 自分だけのプライベート 一人遊び大好き芸人
11/29
12/6 2018年…不本意メンバー 反省会(仮)
12/13 年末恒例スピンオフ ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
個性が強すぎる同期たち 22期同期芸人(仮)
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
年末恒例トリオ(年末SP企画二つ目)
緊急開催!!底辺の祭典
放送日 木11/22 木11/29 木12/6 木12/13 年末SP企画
>>766
ホリケンのマジでつまんないんだけど。つまらなすぎてもう完全に観てない。 >>747
>>770
次回は在日チョン率が高いなw
平野ノラに劇団ひとりに秋山竜次ついでにゲストの唐田えりかも在日チョンだし ホリケンのほんとつまらんよな
毎週録画しててこれだったらがっかりする
ホリケンを面白い扱いっていつからだ?
アリケンの時は有吉がボロクソにつまらない奴扱いしてたのに
まあ有吉は上田もつまらない扱いしてたけどw
ホリケンは一本グランプリで初めておもしろいと思った
天才かよと
けどふれあい旅はほんとつまらんどころか気分を害するので見ないことにしてる
録画されてたのがホリケン旅だった時のガッカリ感と怒りは異常
>>774
一本でのホリケンってなんかもう、ホリケンというだけで見る側のハードルが、一段も二段も無意識に下がってるとしか思えないな
仮に同じクオリティーのボケをバカリズムや川島がやったところで、むしろ「おいおいどうしちゃったの?こいつそんな稚拙なボケかますタイプだっけ?」ってなる気がするわ ホリケン旅、これだけ不評なのになんで続けるんだ?
スペシャル前の予習回みたいなもんでスタッフが楽できるんだろうな。
なら名場面集のがまだまし。
ホリケン旅はツッコミ役を入れないのが尖ってるでしょ?っていう企画なのかな?
>>779
ホリケンより酷いかもしれないやつか
まさか年末にアメトーク二つも見ないでスルーする企画がくるとは
不本意芸人反省会に期待しとくか ホリケンは肌の調子が悪すぎてテレビに写しちゃダメなレベルだろ
ハゲはいじれてもアトピーはいじれないのはなんだろな
アメトークで見ないで消すのはホリケン会とませきの奴かな。
前は沖縄の奴も。
>>782
向上委員会で何度見てもぎょっとする
思い切って1年くらい休んで肌を休めると同時にキャラチェンジしてもいいんじゃないか >>784
アトピーは病気だろ。薄毛も病気の場合はいじれない。
アトピー治すために全国回ってる人とか知ってる。本当にかわいそうだと思うよ。アトピーだけはいじってやるな。 一応、お肌よわよわとかやったけど、
敏感肌メインで、アトピーはまた違うからな
11/22 自分だけのプライベート 一人遊び大好き芸人
11/29 個性が強すぎる同期たち 激動の(22期)同期芸人
12/6 2018年…不本意メンバー 反省会(仮)
12/13 年末恒例スピンオフ ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
年末恒例トリオ(年末SP企画二つ目)
緊急開催!!底辺の祭典(年末SP企画三つ目)
放送日 木11/22 木11/29 木12/6 木12/13 年末SP企画
>>787
アインシュタイン稲田はそこそこいじられてる 確かにホリケン見ずには消すは同意。あとは、ウド鈴木がメインの回もキツいな
ネプチューンってクッソつまらないよな
売れてる意味が全く分からん
ナダルなんてむちゃくちゃ仕事あると思うよ
営業とか劇場の仕事山程あるでしょ
テレビの仕事もたまにあるわけで
相手は27と言ってたけど実は40だったとかいう女かな
ココリコとかネプチューン以上に糞つまらんけど売り方次第で売れる
いつまでもナダルがヒールとしていじられポジションに立ててればいいが、子供できたらきついだろうな。
その頃までに消えてなければ、だけど
>>799
以上かどうかは分からんけどな
ココリコはネプより安泰やな
ダウンタウンに付いてるし。 >>800
意外と消えないんじゃない?
お茶の間でも業界でも結構人気あるよ
結婚して好感度上がりそう 地獄のようなメンバーだな、企画段階で速攻ボツにすべきレベル
ほんと今30代くらいまでの中堅芸人ってスッカスカだよな。
ダイアンみたいに華がないか、久保田やキンコンみたいに華があっても性格クソとかそんなんばっか。
>>790
稲田のお肌だんだん綺麗になって来てない?
ホリケンが面白かったのは10年前 >>809
キャラクターは明確だけど、タレントとしての華とはまるで別の話だなw EX 12/28 18:30〜
金曜★ロンドンハーツ×アメトーーーーク!年末5時間半スペシャル
>>804
キングコング&NONSTYLE&平成ノブシコブシ&とろサーモン久保田&ダイアン&大西ライオン&なかやまきんに君
ゲスト:東野幸治 >>812
まあゲストに東野レベルを持ってこないととてもオンエアーできるメンバーじゃないもんな
有吉あたりかと思ってたが東野か
妥当だな キンコンを、見られるレベルにいじってくれるのが東野だけだもんな
ゲストの可愛らしい子は誰なんだ?
スリムな割に乳もあるし
唐田えりかが可愛かった
劇団はキャンシコの話をせず
星野は本当にいい声してるな
声優志望の相方より需要が出たら笑える
唐田って今までブスだなーって思ってたけど何か可愛かったわ
胸強調する服着てたからかな
ディスコおもしろいなw
アメトークに出る度に当たりまくってる
劇団のはもうテーマ違うやん
一人遊び大好きじゃなくて自分大好き芸人でやれ
でも最後の劇団ひとりの密着ロケが1番笑ったわ
あれがなかったらハズレ回だった
星野はぶっちゃけ過ぎて目立ってたけどやっぱ気持ち悪い
やった事はないけどやってみたいと思ったのは秋山の個室ビデオや新幹線のくだり
スニーカーの熱量がすごかったから今回イマイチだった
密着ロケは最初は笑ったけど、二つも三つもやるからしらけた
あとエピソードとしてはつまんなかったけど、長田が言ってた初めて行く海外の
早朝を歩くワクワクわかるわ
サラリーマン金太郎が初めて海外出張した時も、似たようなシーンあったな
チョコプラの和泉もとやの人、おもしろかった。
普段どんだけの人の方が目立ってるけど、またトーク番組出てほしい。
>>823
顔に難ありすぎなのが残念だが普通に平場で面白いよね ナイツ土屋の消しゴムサッカーが、漫画家カラスヤサトシのガシャポンバトル
によく似ている(消しゴム人形でプロレスリーグを一人で何十年もやってた)
劇団ひとりのGOING UNDER GROUNDの絶妙な古さとダサさのチョイスに笑ったw
>>830
ホント人それぞれだな
アメトーークの実況ではスニーカーの回は出てた芸人がショボくてつまらんと書いてあったし 土屋の消しゴムサッカーは本当だろうけど、それを見せられてもつまらない。
劇団ひとりの酔いしれるVは嘘だろうけど、笑えた。
平野ノラがしゃべりだすと場が固まるあの感じがヤバいな
>>838
秋山のエピソードトーク、あるあるネタ全般が盛ってるんじゃなくてウソだからな 土屋のサッカーはヴェルディとエスパルスが優勝争いしてた頃からやってたんだなぁとしみじみ思う
キングオブコント6日後収録ってお蔵入りかもしれなかったのか
>>826
セカオザ枠だよな。もうそのキャラウンザリ。 パーパー、なんだあれと思ったら企画でディスコから芸名替えたのかよ
ひとり、土屋、長田、星野は良かった
ケンコバと秋山は嘘くさ過ぎて萎えたわ
>>840
野良とブルゾンはいつもそんな感じ
どんだけ鍋の社長に可愛がられてんだよと >>850
ひとりは普段よりマシだったレベルじゃね? >>850
アメトーークの実況とはちょっと違うな
実況でウケてたのは、ひとりにケンドーコバヤシに星野の3人だった 演出なんだろうけど観覧席の引いてる女達の声がむかつく
来週西野かー
いじられるとおもろいけどゴッドタンじゃやり尽くした感あるから、なんか新しいの発掘してくれ
>>857
面白くなる、ならないも全部、東野の腕にかかってくるなw
東野責任重大だな 平野のとこ全部飛ばしたけど、つまらない上に嘘くさいって凄いわ
EX 12/28 18:30〜
金曜★ロンドンハーツ×アメトーーーーク!年末合体5時間半スペシャル
>>836
かよわきエナジー だっけ
けっこういい曲あるんだけどブレイクしきれなかった感 ノラのマリリンのくだり、「・・・っていうヤツなんですけど」
を皆待ってた感じだったのに、気づいてなくて残念だった
>>864
歌詞が恥ずかしくなるほどセンチメンタルで、2chで太った眼鏡のヴォーカルはセンチメンタルデブと呼ばれていた。 >>866
顔がよかったらもっと売れてたのかな…
平野ノラの1986年のマリリン、踊りのクオリティは高かったけど
歌詞の細かいところが何ヶ所か間違ってて気になった >>867
世代じゃないもんな
ちっこい時に観てたか後から追いかけたかは知らないけど
リアル世代は歌詞が気になった >>867
>>868
平野ノラはそんな所よりも、あの在日チョン特有の顔の特徴でもある
ボコッと出っ張って悪目立ちしてる
頬骨とエラ張りが気になってしょうがないw いくら東野だって無理なもんは無理だろ、錬金術師じゃねえんだから
>>869
ツルモク独身寮の白鳥沢レイ子に似てるよね もはや西野よりもオリラジ中田の方がいじりづらい感じになってる
東野の力をもってしても無理かなぁ
西野は前から弄られてもオッケーな奴だろ
中田はプライドが邪魔して弄られたくない奴
面白ければ嘘もありだと思うけど今回は嘘がガサツ過ぎてしらけた
最近のアメトークのエピソード、あるあるは嘘つき大会
>>872
東野も松本の腰巾着からのスタートだから中田は救わないだろうな。
東野的にはおいしい素材だと思うが。 >>871
確かに白鳥沢レイ子にソックリの輪郭してるな
白鳥沢って在日の設定だったのかなぁ 878 (玉音放送 typeR)2018/11/24(土) 14:39:45.59
>>648
一般人で10万円のスニーカーなんて履いていたら
それこそ「こいつ何あくどいことしてんだよ」ってレベル 芸スポ板なんか見てると平野レベルを美人とか言ってる奴らがいてビビるわ
おまエラの国基準かって
最初あんまり期待してなかったけど
最後の一人のは笑ったわ
信号で音楽に合わせて歩き出すやつとか
振り返ってビル見上げるやつとか
MVとか昔の映画の影響受けすぎだろw
>>873
いやいや西野だって後輩から弄られるのは
受け付けないだろ
あと有吉みたいに厳しく切り込むのも
プライドあるから嫌なんじゃね
それで出れる番組が限定されて劇団に
アナルいじりされるとかしか
見なくなるとw 劇団ひとりに救われたな
秋山とかつまらなすぎてイライラしたわ
ノラのダンスシーン以外は見れる回だった。
マリリンもマイケル・ジャクソンもつまらなかったが、よくカットされなかったよね。
梶原はカジサックとか言うキャラで出るらしいぞ
ピコ太郎みたいに浸透もしてないのにw
今回はくくり=題材が無理矢理すぎた
録画してたのを見てたが、開始数分で残りを見ずに消したのは久しぶりだ
数分で見る気なくなって消したのは、題名忘れたが少女漫画の回以来かな
逆に、スニーカーの回とかはマニアック過ぎて全然内容分からなくても見れるから不思議
まあスニーカーの回は地味なメンツの割にはみんな予想以上に頑張って面白かったけど今回は豪華キャストの割にはそこまでじゃなかったって感じだな
今回のは題材が違えばめちゃ面白くなるメンツ
11/22 自分だけのプライベート 一人遊び大好き芸人
11/29 個性が強すぎる同期たち 激動の(22期)同期芸人
12/6 2018年…不本意メンバー 反省会(仮)
12/13 年末恒例スピンオフ ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
年末恒例トリオ(年末SP企画二つ目)
緊急開催!!底辺の祭典(年末SP企画三つ目)
放送日 木11/22 木11/29 木12/6 木12/13 年末SP企画
同期とホリケンは30分ずつにして一週で終わらせてくれないかな
スニーカーはラストに方の構成がおかしかった気がするが、前半で延びちゃって使える映像いっぱいあったかあんな感じになったんだろうな
逆に、今回のは使える映像がなくて、
つまらないシーンもカットできずに仕方なく流したように見えた
>>882
>>883
>>884
地味にケンドーコバヤシがスベってる平野ノラのボケを何度も拾ってやって笑い変えてて
さすがと思った
アメトーークのエースは伊達じゃないなw >>891
> 逆に、スニーカーの回とかはマニアック過ぎて全然内容分からなくても見れるから不思議
同意
全然みるきなかったんだけど、ついつい見てしまったわ 西野はイジられるからまだ愛されてると思うけどな。
元はボケやってた芸人でかまいたちの山内がフット後藤に
「後藤さんは怖くてイジれない」って言ってたけど
その筆頭は土田だと思う。
ああいう奴が本当の意味で嫌われてる。そしてマジだからそういう事すら告発できない。
秋山の徘徊か新幹線で地方都市に行くに密着してほしかった
地方都市の繁華街歩くのは楽しい
秋山は見た目が汚い
しゃべり方も変で聞きにくいし
その上につまらないからもう出ないでほしい
>>898
それ吉本なら在日チョンのジュニアだなw
東の嫌われ者芸人・・土田
西の嫌われ者芸人・・ジュニア
両方とも仏頂面の嫌われ者で腫れ物芸人w 秋山も忖度で笑って貰ってるタイプだよな
秋山、中川礼二、友近、一昔前のホリケン
この辺りは面白くないけど笑わなきゃいけない枠
それぞれのアンチが
それぞれの嫌いな奴を自己申告しとるな
それを読まされても「知らんがな」としか書き込めんが。
友近とか秋山のキャラ芸って忖度で笑ってもらってるのにウケてると勘違いしてるのが見ててキツい
秋山が子役キャラでレポーターに囲まれて何かの取材を受けてるのをワイドショーで見たけど地獄の空気だった
真顔の大人達の前で必死に子役キャラを演じる秋山もある意味凄いなと
>>908
確かに友近の演歌歌手キャラとか一ミリも笑えないのに本人真顔でやっててキツいな。みんなやれやれって感じだろうな。 演歌歌手キャラを使って、大先輩の演歌歌手にもマウントしてくる友近が嫌い
さすが地元に政治家並みの後援会がある人間だわ
>>890
何とか半分だけ見たけど、後半は早送りした
スニーカーとこれは外したなあ 土屋の消しゴムサッカーがガチすぎて逆に笑えた
アメト的、映像的にはひとりとかの方が好きそう・ウケが良さそうだけど
土屋のこいつやべぇぞ感がとても良い
>>912
土屋はアメトーーク向きだな
ただガチ過ぎて女性客は笑わないだろうがw 秋山ってキャラ芸しかないから、レギュラー番組とか
には向かないんだよな
そろそろテレビもツイッターみたいにフォローとかミュートとか出来るようにして欲しいな
フォローしてるタレントのは自動録画とかミュートのタレントの回は録画外すとか
>>914
デザイナーとかクリエーターになりきるYouTube動画とかなにが面白いのかさっぱり >>915
それ今のレコーダーなら普通についてるんじゃねw
ネット番組のabema TVのような画面の下にコメントが書けるようにしてほしい >>916
野性爆弾の川島のがつまらない。
白塗り物真似とか、変なキャラとか。
劇場とか深夜番組でやってる分にはいいが、ゴールデンでゴリ押すからな。 中田は発達っぽく見えるからいじられても面白くならないと思う
>>912
土屋はいかにもじゃない方芸人って感じだったのに、
進行とかトークもできるし意外と有能だったな >>909
徹子の部屋での黒柳徹子の反応が全てだよな
まったく面白くない >>922
友近アホだから徹子がおかしいって思ってるだろうな
ものすごくリアルな忖度なしの素直な反応なのに >>921
ただ土屋は今回の平野ノラのボケを拾って面白くしてやった
ケンドーコバヤシのようなちゃんとボケを拾ってくれて上手く突っ込んでくれる
優しい先輩が居ないとダメだろ 友近の演歌歌手とか「このネタがわからないのはセンスがない」とか
「このシュールなネタをやって凡人がよくわかってないのがたまらない」
とか勘違いして思ってそうだよな。
ただただつまらんだけなのに。
秋山普通のトークに都か区かを入れてきてマジか、、って思った
ネタすぎてビックリ
土屋と同年代だが、ああいう消しゴム遊びはうちの小学校で大流行りしたよ
ただサッカーじゃなくて直接消しゴム(キン消しかスーパーカー消し)を
ぶつけあって机から落した方が勝ちという格闘戦が多かった
だいたい消しゴム5体vs5体とかのチーム戦で、交互に一発ずつ打ち合って
自分のチームの消しゴムが最後に机の上に残った奴の勝ち
二人や三人でやると凄く面白かったが(5vs5vs5の三つ巴戦とか燃えた)
誰もいない時は土屋のように一人でやっても面白かった
消しゴムを弾くのはボールペンでもやってたが、専門の弾き機も駄菓子屋で売ってた
なんだかんだと中1ぐらいまでやってたが、夏休みが終わると(ミニ四駆や
ビックリマン集めと同時ぐらいに)潮が引くように誰もやらなくなった
平成元年頃の話
一人で大学入るまでやっているのが異常で面白いという話なのに
普通の話を長々と書いてどうしたんだ
>>929
突然変異的にああいう遊びを土屋だけがやってたんじゃなくて、
似たような遊びが同時代の子供たちの間で流行してたって話を
書いたまでだが?
どうしたんだってアンタ、そんな事も理解できないなんて
そっちこそどうしたんだ >>925
そもそもあのブスの演歌歌手キャラの名前を事務所のマネージャーなり何なりが
「その名前は某大ベテランの名前に酷似していてマズイです。ネタがつまらないのは仕方ないけど、せめて名前だけは変更してください」
って止めなかった事が信じられない 土屋のは1人でやってたというのが面白いな
それもやめられなかったって、どんな環境で精神状態だったのか
お前らが友近嫌いでも、あれでツアーやってて中山美穂とかがゲストで
出たりしてるんだから。客も入ってるから評判悪くても痛くもかゆくもないわな。
私もあの友近の演歌歌手クソつまらないと思ってたんだけど義妹が好きでライブにも行ってるって聞いて需要はあるみたい
友近にしても秋山にしても30〜40代の一部の女が面白がってる感じだろ
カルト的な人気を全国的な人気と勘違いして起用するTV曲側の問題
>>931
どうせ友近も友近のブレーンも水谷八重子知らなかったんだろ
仮に知ってたとしても初代がどれほどのビッグネームか知らなかったんだろう それでも友近のキャラがコンサートやれば満員の客入るし秋山のキャラ芸もユーチューブで再生数稼いでいる
次に吉本が狙ってるのは梶原をユーチューバーとして成功させることか
>>938
じゃ梶原の番組にさんま出そう、ダウンタウンも 11/29 個性が強すぎる同期たち 激動の(22期)同期芸人
12/6 2018年…不本意メンバー もっとやれるはずだったのに…2018反省会
12/13 年末恒例スピンオフ ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
年末恒例トリオ(年末SP企画二つ目)
緊急開催!!底辺の祭典(年末SP企画三つ目)
放送日 木11/29 木12/6 木12/13 12/30年末SP企画
>>918
川島好きな若い奴らはおっさんたちが理解不能なのがたまらないんだろうな 不本意メンバーは面白そう
またホリケンするんだ、1秒も見たくないのに
ホリケンと同期芸人は1秒たりとも見ないから必然的に不本意芸人に期待するしかないw
ホリケンの回はどうしても楽しめない
そんな自分は笑いのセンスが無いのだろうか
ホリケン回5chとはいえこんだけ不評だとさすがに辞めるかなw
むしろ逆にもっとやると思うぞ。あまのじゃくじゃん加地って
ホリケンお肌が改善するまで休養してください
童顔加齢もあって痛々しくて見てらんない
反省会は品川庄司とダイアンは書いてるね
ダイアンは苦手かな
ゴイゴイスうるせえし、相方は丁寧に話そうとしてるのかテンション低いし
津田は関東ウケ無理だしダイアン本当帰った方がいいのに
こった来てもレギュラー関西であるし営業だけ回ってそう
吉本は他の若手推したいから放置だし今のうちに帰って欲しいわ
どこいこやAさんの話でも出とけ
ゴイスーがウケてないって自分で自覚してるのにやり続けると言い切ってるからな。そんな糞みたいなプライドある時点で無理だわな
千鳥も小綺麗になったからな
5ちゃんで袋叩きにあってたが売れたらアイツら手のひら返しだからね
千鳥レベルなら吉本の力でどうにでもなる
M-1後のトルエンと大差ない
せめて一本でいいから番組を成功させてから売れたとか言って欲しい
レベルが低すぎるよ
千鳥が売れてダイアンがダメな理由がわからん(五十歩百歩的な意味で)
千鳥の方が無理だと思ったのにいつの間にか定着している
志村けんに気に入られたのがよかった?
>>959
千鳥がはねたのは志村との親交を推しだしたのより前だったと思う オードリーのラジオにノブがゲスト出演したのをyoutubeで聞くと分析が的確で生き残るにはどうしたらいいか深く考えてるのがわかる
同じようなキャラに見えても細かく微調整してきてるんだろう
>>959
状況当初の大悟推しが一段落着いた後にノブがハネた感じだと思うから
ダイアンじゃ千鳥コースは無理と思われ 千鳥はロケ職人とかいって推されてた頃は何が面白いかわからんかった
ノブはノブ小池とかいわれてて言い訳とオウム返しばっかでつまんなかったし
大吾はキャラ芸が滑ってたし・・
なのに今は安定感が凄い、何があった?
>>968
根が割と素直なんじゃね?
自分達は田舎者だからという意識があって
余計なプライドが邪魔しなかったのかも 5ちゃんばかりやってる周りに流されやすい自分の意見を持たないやつが千鳥叩いてたイメージ
まぁセンス無いんだろうね
>>970
ちょっと露出増えるとゴリ押しだどうだって狂ったように叩き出すバカ多いもんな
あとは根っからの関西芸人(吉本)アレルギーの奴が叩いてたんだろ今もいるし >>970-971
売れてるはずなのに番組3本終わらせたという事実を受け止めたほうがいい
人気のサンドと共演して失敗ってのはデカイ
ゴリ押しと言われても仕方ない。実際そうなんだし。 >>972
よし俺が占ってやろう
あなたの嫌いなタレントはベッキー、河本、矢口ですね?好きなタレントはサンド、ナイツ、くりぃむ
当たってますか? 1/17(木)休止確定
EX 1/17
サッカーAFCアジア杯 グループステージ「ウズベキスタンvs.日本」
NSCの弊害でしかないよな同期だなんだって
見てる側は一切関係ない
面白ければ良いのに
同期なんすよ、ライバルっす。とか知るか!って
2018年11月29日(木)
21:00集合〜25:00頃解散
⇒まだまだ使いこなせない
※iPhoneをお使いの方のみのご案内
11/29 個性が強すぎる同期たち 激動の(22期)同期芸人
12/6 2018年…不本意メンバー もっとやれるはずだったのに…2018反省会
12/13 年末恒例スピンオフ ホリケンふれあい旅(仮)
放送日未定 今年もまた暑い夏が!! ※7/12収録
芸人と長い付き合い(年末SP企画一つ目)
年末恒例トリオ(年末SP企画二つ目)
緊急開催!!底辺の祭典(年末SP企画三つ目)
まだまだ使いこなせない(※iPhoneをお使いの方のみのご案内)
放送日 木11/29 木12/6 木12/13 12/30年末SP企画
千鳥はノブのクセが強いんじゃっていうギャグや方言がヒットしたおかげで一気に世間に浸透したイメージ
ダイアンもゴイゴイスーが当たればワンチャンあるからそれまで地道に知名度上げとけ
西澤は面白いよ(気付かれるのに時間かかるけど
岸大介とかのキャラが受け入れられるようになってから真価を発揮する
売れた売れたってブラフで煽って虚しくならないのかね
都合が悪くなると論点ずらし
最近の吉本ヲタはずっと同じ事やってる
今年のM-1もまた同じだろう
>>974
1月17日はAFCアジアカップ2019グループステージ・ウズベキスタンVS日本中継の為休止 >>984
上が詰まってるから良い枠なんて20年間変わってないよ
お前の好きなサンドさえも当てた番組無いし、CMで言えば千鳥とサンドは新しいタレントでは好感度高いタレントだよ 関西吉本嫌いなのに必死こいてアメトークスレ覗いてるアホって
哀れだよな
吉本の内輪ノリあんま好きじゃなかったけど最近は関東の方がそんな感じで閉塞感ある。
有吉のキャスティングは有吉の身内とお世話になった事務所の忖度にあふれすぎてる
番組に会ったキャスティング全くしない
>>990
関東はナベとホリと東京吉本と某新宗教でがんじがらめという感じか >>992
太田プロのバーターが少ないのが
吉本と違う >>996
太田ってテレビに出せるレベルの芸人が少ないからな よっこらしょ!
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 1000 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました!
ありがとうございました!
もう書き込まないでください!
lud20221106021117ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv/1540877429/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アメトーーク!Part267 」を見た人も見ています:
・アメトーーク!Part257
・アメトーーク!Part247
・アメトーーク!Part287
・アメトーーク!Part277
・アメトーーク!Part267 IPなし
・アメトーーク!Part297
・アメトーーク!Part237
・アメトーーク!Part307
・アメトーーク!Part254
・アメトーーク!Part252
・アメトーーク!Part250
・アメトーーク!Part317
・アメトーーク!Part246
・アメトーーク!Part337
・アメトーーク!Part289
・アメトーーク!Part284
・アメトーーク!Part295
・アメトーーク!Part272
・アメトーーク!Part271
・アメトーーク!Part290
・アメトーーク!Part291
・アメトーーク!Part281
・アメトーーク!Part282
・アメトーーク!Part276
・アメトーーク!Part263
・アメトーーク!Part262
・アメトーーク!Part285
・アメトーーク!Part256
・アメトーーク!Part289
・アメトーーク!Part293
・アメトーーク!Part327
・アメトーーク!Part274
・アメトーーク!Part278
・アメトーーク!Part253
・アメトーーク!Part279
・アメトーーク!Part294
・アメトーーク!Part249
・アメトーーク!Part275
・アメトーーク!Part286
・アメトーーク!Part268
・アメトーーク!Part273
・アメトーーク!Part255
・アメトーーク!Part258
・アメトーーク!Part288
・アメトーーク!Part283
・アメトーーク!Part270
・アメトーーク!Part280
・アメトーーク!Part265
・アメトーーク!Part266
・アメトーーク!Part260
・アメトーーク!Part259
・アメトーーク!Part261
・アメトーーク!Part292
・アメトーーク! Part264
・アメトーーク!Part327
・アメトーーク!Part357
・アメトーーク!Part251
・アメトーーク!Part296
・アメトーーク!Part321
・アメトーーク!Part232
・アメトーーク!Part248
・アメトーーク!Part299
・アメトーーク!Part316
・アメトーーク!Part298
・アメトーーク!Part310
22:34:13 up 24 days, 23:37, 0 users, load average: 13.29, 11.25, 10.41
in 0.091125011444092 sec
@0.091125011444092@0b7 on 020712
|