10/12 下町ロケット 電波ジャックデー
あさチャン!・ビビット・ひるおび!
Nスタ・ぴったんこカンカン2hSP・A-Studio
>>2
10/12 下町ロケット電波ジャックデー
あさチャン!・ビビット・ひるおび!
ゴゴスマーGOGO!Smile!・Nスタ
ぴったんこカン・カン2時間スペシャル・A−Studio >>3
今週のサンデー・ジャポンに阿部寛がVTRで出演! >>5
TBS 10/12 20:00〜
ぴったんこカンカン2時間スペシャル
MC:安住紳一郎(TBSアナウンサー)
パネラー:久本雅美 石原良純 松本利夫 石塚英彦(ホンジャマカ) 川田裕美 安めぐみ
VTRゲスト:阿部寛・立川談春・安田顕・古舘伊知郎・イモトアヤコ・石倉三郎・戸田恵梨香・ムロツヨシ他 TBS 10/21 18:30〜
消えた天才初回2時間半スペシャル
M C:バナナマン
進行:日比麻音子(TBSアナウンサー)
ゲスト:榊原郁恵 澤部佑(ハライチ) 土屋太鳳 原晋(青山学院大学駅伝部監督) 丸山桂里奈 山中慎介
還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながら秘密にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。
TBS 10/18 ニンゲン観察バラエティモニタリング
☆超人気俳優!竹内涼真が突然渋谷に出没!!
☆爆食三姉妹が合コンで鰻重を食べまくる!!
☆速水もこみちが日本全国ご当地給食モニタリングIn新潟
MC:ブラックマヨネーズ
レギュラー:木下優樹菜 小泉孝太郎 笹野高史 ハリセンボン NAOTO(EXILE・三代目JsoulBrothers)
ニチファミ!今後のラインナップ
11/4 三宅裕司と春風亭昇太のサンキュー歌謡曲一座
11/11 2018日米野球・第3戦(19:00-22:00)
11/18 ニッポングルメ番付
11/25 タカトシ温水の秘境路線バスで!
12/2 ゲキタイレンジャー3〜凶暴害獣VS職人の技〜
12/9 世紀の大事件&スクープ(19:00-23:25)
12/16 FNS歌謡祭THELIVE(19:00-23:25)
2018FNS歌謡祭2Days
第1夜:12/15 18:00〜23:25 2018FNS歌謡祭飛天
第2夜:12/16 19:00〜23:25 FNS歌謡祭THELIVE
MC:坂上忍 村上信五(関ジャニ∞) 指原莉乃(HKT48)
進行:山崎夕貴(フジテレビアナウンサー)
出演:V6 KinkiKids 嵐 関ジャニ∞ Hey! Sey!JUMP Kis−My−Ft2
SexyZone A.B.C−Z ジャニーズWEST King&Prince
AKB48 SKE48 NMB48 HKT48 NGT48 STU48 乃木坂46 欅坂46
E−Giris Flower chay 西野カナ JUJU 大原櫻子 miwa 井上苑子
ももいろクローバーZ モーニング娘’18 私立恵比寿中学 チームしゃちほこ アンジュルム LittleGleeMonster
SHISHAMO EXILE 三代目JSoulBrothers GENERATIONSfromEXILETRIBE
郷ひろみ TUBE 槇原敬之 西川貴教 BackNunber SEKAINOOWARI DAIGO(BREAKERZ) DAPUMP 桑田佳祐
鈴木雅之 藤井フミヤ 徳永英明 綾小路翔(氣志團) 平井堅 山崎育三郎 福山雅治 星野源 AI 知英 TRF 加藤ミリヤ 清水翔太
水樹奈々 きゃりーぱみゅぱみゅ Superfly May J.華原朋美 aiko
MyLittleLover 家入レオ 西内まりや Rihwa 倖田來未 高橋みなみ 大黒摩季 尾崎亜美 杏里 THEALFEE
三浦大知 松崎しげる 谷村新司 田島貴男 松本伊代 早見優 浅香唯 渡辺麻友 島袋寛子 水曜日のカンパネラ
[Alexandros]藤巻亮太 秦基博 橋真梨子 宮本笑里 岡部麿知
これ面白いか
前の主人公は少し頼りないが頑張ってる社長で
良かったが、こんな濃い主役はいらない
半沢直樹も下町ロケットも2部は1部の焼き回しでお腹いっぱい状態になっちゃうだよね
【宗教】幸福の科学教祖の息子、信者の新木優子と映画出演を交渉していると告白
幸福の科学大川隆法の息子
大川宏洋コメント
<最初に>
・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。
・一番大きいものは大川隆法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。
・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。
<アンチにはならない>
・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。
・幸福の科学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。
<清水富美加>
・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件
・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。
・あの件を扇動した大川隆法の責任である。
<新木優子>
・また新木優子の件。個人情報である信者の情報を暴露したのは最悪。
・本人がどんなつらい気持ちになったのか考えたのか?と
・映画の交渉していたからそのカードとしてやった。
<北川景子>
・北川景子さんの守護霊のあれもありえない。
・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損
<最後に大川隆法について>
・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。
・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。
・大川隆法とは一生連絡とりません。
・一切幸福の科学と関わりません。
>>20
よう、嘘つき負け犬カルトババア、おまえ負けっぱなしだなw
57 名無しさん@恐縮です 2018/10/09(火) 22:19:43.17 ID:kTeqT0yw0
>>1
◆幸福の科学大川隆法の長男宏洋氏が、新木優子についてコメント
「教団は、新木優子に教団映画に出て欲しかったが断られた。
新木優子は教団を完全に無視している。」
幸福の科学大川隆法の息子
大川宏洋コメント
<最初に>
・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。
・一番大きいものは大川隆法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。
・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。
<アンチにはならない>
・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。
・幸福の科学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。
<清水富美加>
・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件
・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。
・あの件を扇動した大川隆法の責任である。
<新木優子>
・また新木優子の件。個人情報である信者の情報を暴露したのは最悪。
・本人がどんなつらい気持ちになったのか考えたのか?と
・映画の交渉していたからそのカードとしてやった。
<北川景子>
・北川景子さんの守護霊のあれもありえない。
・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損
<最後に大川隆法について>
・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。
・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。
・大川隆法とは一生連絡とりません。
・一切幸福の科学と関わりません。
119 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 00:02:31.31 ID:nZf7gDFZ0
>>57
この映画だね
親が信者なだけの新木優子は断って出てないが、清水富美加は出ているな
映画「さらば青春、されど青春。」 | 幸福の科学
https://happy-science.jp/info/2018/34278/ 113 名無しさん@恐縮です sage 2018/10/10(水) 09:11:56.85 ID:Mwso+f6A0
>>1
【幸福の科学】
さとうふみや
景山民夫
小川知子
阿藤快
河口純之助(元THE BLUE HEARTS)
Le Couple(ル・クプル)
清水富美加
新木優子 >>22
http://hissi.org/read.php/tvd/20181010/UU1HYkozaE4.html
よう、コピペ発狂してる嘘つき負け犬カルトババア、おまえ負けっぱなしだなw
実際はこちら
↓
57 名無しさん@恐縮です 2018/10/09(火) 22:19:43.17 ID:kTeqT0yw0
>>1
◆幸福の科学大川隆法の長男宏洋氏が、新木優子についてコメント
「教団は、新木優子に教団映画に出て欲しかったが断られた。
新木優子は教団を完全に無視している。」
幸福の科学大川隆法の息子
大川宏洋コメント
<最初に>
・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。
・一番大きいものは大川隆法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。
・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。
<アンチにはならない>
・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。
・幸福の科学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。
<清水富美加>
・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件
・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。
・あの件を扇動した大川隆法の責任である。
<新木優子>
・また新木優子の件。個人情報である信者の情報を暴露したのは最悪。
・本人がどんなつらい気持ちになったのか考えたのか?と
・映画の交渉していたからそのカードとしてやった。
<北川景子>
・北川景子さんの守護霊のあれもありえない。
・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損
<最後に大川隆法について>
・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。
・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。
・大川隆法とは一生連絡とりません。
・一切幸福の科学と関わりません。
119 名無しさん@恐縮です 2018/10/10(水) 00:02:31.31 ID:nZf7gDFZ0
>>57
この映画だね
親が信者なだけの新木優子は断って出てないが、清水富美加は出ているな
映画「さらば青春、されど青春。」 | 幸福の科学
https://happy-science.jp/info/2018/34278/ >>14
12/16(日)The MANZAI2018 >>24
12/29 CygamesTHEMANZAI2018 TBS2019年1月クールドラマ
日21 タイトル未定
出演:高畑充希 石原さとみ 松嶋菜々子
2018FNS歌謡祭2Days
第1夜:12/15 18:00〜23:25 2018FNS歌謡祭飛天
第2夜:12/16 19:00〜23:25 FNS歌謡祭THELIVE
MC:坂上忍 村上信五(関ジャニ∞) 指原莉乃(HKT48)
進行:山崎夕貴(フジテレビアナウンサー)
出演:V6 KinkiKids 嵐 関ジャニ∞ Hey! Sey!JUMP Kis−My−Ft2
SexyZone A.B.C−Z ジャニーズWEST King&Prince
AKB48 SKE48 NMB48 HKT48 NGT48 STU48 乃木坂46 欅坂46
E−Giris Flower chay 西野カナ JUJU 大原櫻子 miwa 井上苑子
ももいろクローバーZ モーニング娘’18 私立恵比寿中学 チームしゃちほこ アンジュルム LittleGleeMonster
SHISHAMO EXILE 三代目JSoulBrothers GENERATIONSfromEXILETRIBE
郷ひろみ TUBE 槇原敬之 西川貴教 BackNunber SEKAINOOWARI DAIGO(BREAKERZ) DAPUMP 桑田佳祐
鈴木雅之 藤井フミヤ 徳永英明 綾小路翔(氣志團) 平井堅 山崎育三郎 福山雅治 星野源 AI 知英 TRF 加藤ミリヤ 清水翔太
水樹奈々 きゃりーぱみゅぱみゅ Superfly May J.華原朋美 aiko
MyLittleLover 家入レオ 西内まりや Rihwa 倖田來未 高橋みなみ 大黒摩季 尾崎亜美 杏里 THEALFEE
三浦大知 松崎しげる 谷村新司 田島貴男 松本伊代 早見優 浅香唯 渡辺麻友 島袋寛子 水曜日のカンパネラ
[Alexandros]藤巻亮太 秦基博 橋真梨子 宮本笑里 岡部麿知
ニチファミ!今後のラインナップ
11/4 三宅裕司と春風亭昇太のサンキュー歌謡曲一座
11/11 2018日米野球・第3戦(19:00-22:00)
11/18 ニッポングルメ番付
11/25 タカトシ温水の秘境路線バスで!
12/2 ゲキタイレンジャー3〜凶暴害獣VS職人の技〜
12/9 世紀の大事件&スクープ(19:00-23:25)
12/16 FNS歌謡祭THELIVE(19:00-23:25)
十分に中小企業として大成功してる会社なんだから
敵役の会社を設定しないで新技術の自社開発の裏側だけで話を作ればいいのに
>>34
下請けばかりだから元請け頼みなのは変わらないよ >>32
12/29 CygamesTHEMANZAI2018 >>33
今週のサンデージャポンに阿部寛がVTRで出演! >>34
せっかく落ち着いたのに又もや醜い敵が現れて地獄の戦いが始まるのは
精神衛生上宜しくないというような気持ちは分かるがなぁ…
実際の企業だって似たような戦いを日夜繰り広げてるんだし、
そんな裏話だけじゃ視聴率は上がらんだろ
テレ東の和風総本家じゃないんだからw 阿部ちゃんは実力あるのに仕事選ばないから続編も受けたんだろう
堺は半沢の色が付くのを嫌って続編を断ったが、CMで半沢っぽい役やってる
リーガルハイは2までやって、さらにスペシャルもやってたよ、堺
>堺は半沢の色が付くのを嫌って続編を断った
は? TBSとモメたからだろ。有名な話。
前作を見たいのに、テレビで再放送ないし、動画配信サービスでもやってない
かなしい
>>47
は?TVerでガウディ編見れるんだが?
その前はロケット編も見れたし
本当に見たいならパラビで金払って全部見ろ 繰り返しデマ飛ばしてるかまってちゃんのキチガイはスルーで
野木役は前回の今田みたいな芸人では無く阿部ちゃんと同年代の知的な雰囲気のある俳優を使って欲しい
>>59
山崎努が出演という噂が以前あったからもしかしたら会長役かも 楽しみにしてたのに脚本だけが心配
なんで伊與田はあのくそつまらない脚本家使い続けるんだ
TBS 10/12 20:00〜
ぴったんこカンカン2時間SP
豪華競演!下町ロケット!阿部 寛・安田 顕・立川談春に…
イモト&古舘VS安住!レンコン堀りで泥だらけ…
田んぼでメガネメガネ…新米塩おにぎり
▽ムロツヨシって何者?
>>57
×佃製作所に転職
〇大学のアルバイト講師に転職、その後佃製作所に誘われ転職
原作引用するなら事実をきちんと書こうね 弁護士役のピーターは芸人枠なのか
あの格好してる時はピーターじゃないんだな
>>65
今週のサンデージャポンに阿部寛がVTRで出演! >>67
TBS 10/12 ぴったんこカン・カン2時間スペシャル
豪華競演!下町ロケット!阿部寛・安田顕・立川談春に・・・
イモト&古舘VS安住!蓮根堀りで泥だらけ・・・
田んぼでメガネメガネ・・・新米塩おにぎり
▽ムロツヨシって何者?
MC:安住紳一郎(TBSアナウンサー)
パネラー:久本雅美 石原良純 松本利夫 石塚英彦(ホンジャマカ) 川田裕美 安めぐみ
VTRゲスト:阿部寛・立川談春・安田顕・古舘伊知郎・イモトアヤコ・石倉三郎・戸田恵梨香・ムロツヨシ他 大体のドラマは続編で期待を裏切るけど パワーアップして期待以上に応えてくれそう!
トラクター乗って足がつるとか 車庫入れヘタクソw 談春さん面白杉
TBS2019年1月クールドラマ
日21 タイトル未定
出演:高畑充希 石原さとみ 松嶋菜々子
A-Studioの阿部ちゃんちょっと鼻声だな
カゼだなこりゃ
2018FNS歌謡祭2Days
第1夜:12/15 18:00〜23:25 2018FNS歌謡祭飛天
第2夜:12/16 19:00〜23:25 FNS歌謡祭THELIVE
MC:坂上忍 村上信五(関ジャニ∞) 指原莉乃(HKT48)
進行:山崎夕貴(フジテレビアナウンサー)
出演:V6 KinkiKids 嵐 関ジャニ∞ Hey! Sey!JUMP Kis−My−Ft2
SexyZone A.B.C−Z ジャニーズWEST King&Prince
AKB48 SKE48 NMB48 HKT48 NGT48 STU48 乃木坂46 欅坂46
E−Giris Flower chay 西野カナ JUJU 大原櫻子 miwa 井上苑子
ももいろクローバーZ モーニング娘’18 私立恵比寿中学 チームしゃちほこ アンジュルム LittleGleeMonster
SHISHAMO EXILE 三代目JSoulBrothers GENERATIONSfromEXILETRIBE
郷ひろみ TUBE 槇原敬之 西川貴教 BackNunber SEKAINOOWARI DAIGO(BREAKERZ) DAPUMP 桑田佳祐
鈴木雅之 藤井フミヤ 徳永英明 綾小路翔(氣志團) 平井堅 山崎育三郎 福山雅治 星野源 AI 知英 TRF 加藤ミリヤ 清水翔太
水樹奈々 きゃりーぱみゅぱみゅ Superfly May J.華原朋美 aiko
MyLittleLover 家入レオ 西内まりや Rihwa 倖田來未 高橋みなみ 大黒摩季 尾崎亜美 杏里 THEALFEE
三浦大知 松崎しげる 谷村新司 田島貴男 松本伊代 早見優 浅香唯 渡辺麻友 島袋寛子 水曜日のカンパネラ
[Alexandros]藤巻亮太 秦基博 橋真梨子 宮本笑里 岡部麿知
TBS 10/12 ぴったんこカン・カン2時間スペシャル
豪華競演!下町ロケット!阿部寛・安田顕・立川談春に・・・
イモト&古舘VS安住!蓮根堀りで泥だらけ・・・
田んぼでメガネメガネ・・・新米塩おにぎり
▽ムロツヨシって何者?
MC:安住紳一郎(TBSアナウンサー)
パネラー:久本雅美 石原良純 松本利夫 石塚英彦(ホンジャマカ) 川田裕美 安めぐみ
VTRゲスト:阿部寛・立川談春・安田顕・古舘伊知郎・イモトアヤコ・石倉三郎・戸田恵梨香・ムロツヨシ他
レンコン掘り大変だね
イモ掘りにしておけば良かったのにw
>>91
公式サイトのキャスト一覧すら探し出せないのか 古舘のメガネ… もう見つからないんだろうなぁ
それにしても番宣多過ぎだな。ドラマのイメージが崩れる。
TBSは昔からそう。
番宣ばかり。女子バレーだってサザンの東京V聞き飽きたし
しかもスバルの車のCMも東京Vだし お腹いっぱい。
渡部は
ブランチでロケットの番宣で
日9の裏番組レギュラーか
>>88
12/16(日)The MANZAI2018 下町ロケット…下町コロッケ…まあ似てないこともないな…
>>89
しつけ〜な、有名な俳優だよ。
ここに書く暇あったらWikiでも検索しろ 安田さん演じる開発部長さんみたいなエンジニアさん、どストライクです。
どこかにいないかなあ〜
>>98
12/29 CygamesTHEMANZAI2018 >>65 >>106
残念だったな、今週のサンデー・ジャポンに土屋太鳳は出演しねえんだろうが! 下町ボブスレーのせいで胡散臭いと言ったらないな
フィクションの中しか存在しない日本の最強技術力に存分に酔ってくれって感じ
TBS 10/13 王様のブランチ
【下町ロケット豪華出演陣スタジオ生ゲスト▽秋の仙台・松島旅】
下町ロケット 阿部寛・土屋太鳳・竹内涼真・安田顕がスタジオに生出演!ドラマの見所と撮影裏話
▽秋の仙台・松島旅
▽中川大志・唐田えりか・小池徹平も新作映画で生出演!
【竹内涼真が気になるパンツをお買い物▽キンプリ新曲インタビュー】
竹内涼真が伊勢丹でパンツ選びと特技のサッカーを披露!
▽好きなマクドナルドハンバーガー千人アンケート
▽キンプリ新曲と心理テスト
▽銀シャリが行くレストラン付き物件
MC:渡部建(アンジャッシュ) 佐藤栞里
レギュラー:藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 山本舞香 横澤夏子 LiLiCo 渡辺早織 笹川友里(TBSアナウンサー)
ゲスト出演者:阿部寛・土屋太鳳・竹内涼真・安田顕 中川大志・唐田えりか・小池徹平 黒木華・多部未華子
池井戸さんも毎回同じストーリーの小説書いてどうなんやろねwww いやいや俺は好きやけど
>>110
又お前か
こいつ真性キチだからスルーな 2018FNS歌謡祭2Days
第1夜:12/15 18:00〜23:25 2018FNS歌謡祭飛天
第2夜:12/16 19:00〜23:25 FNS歌謡祭THELIVE
MC:坂上忍 村上信五(関ジャニ∞) 指原莉乃(HKT48)
進行:山崎夕貴(フジテレビアナウンサー)
出演:V6 KinkiKids 嵐 関ジャニ∞ Hey! Sey!JUMP Kis−My−Ft2
SexyZone A.B.C−Z ジャニーズWEST King&Prince
AKB48 SKE48 NMB48 HKT48 NGT48 STU48 乃木坂46 欅坂46
E−Giris Flower chay 西野カナ JUJU 大原櫻子 miwa 井上苑子
ももいろクローバーZ モーニング娘’18 私立恵比寿中学 チームしゃちほこ アンジュルム LittleGleeMonster
SHISHAMO EXILE 三代目JSoulBrothers GENERATIONSfromEXILETRIBE
郷ひろみ TUBE 槇原敬之 西川貴教 BackNunber SEKAINOOWARI DAIGO(BREAKERZ) DAPUMP 桑田佳祐
鈴木雅之 藤井フミヤ 徳永英明 綾小路翔(氣志團) 平井堅 山崎育三郎 福山雅治 星野源 AI 知英 TRF 加藤ミリヤ 清水翔太
水樹奈々 きゃりーぱみゅぱみゅ Superfly May J.華原朋美 aiko
MyLittleLover 家入レオ 西内まりや Rihwa 倖田來未 高橋みなみ 大黒摩季 尾崎亜美 杏里 THEALFEE
三浦大知 松崎しげる 谷村新司 田島貴男 松本伊代 早見優 浅香唯 渡辺麻友 島袋寛子 水曜日のカンパネラ
[Alexandros]藤巻亮太 秦基博 橋真梨子 宮本笑里 岡部麿知
まさかこのドラマの続編があるとは思ってなかった
まさか半沢ではなくこっちとはw
しかし池井戸原作のドラマって大体パターン同じだし
このドラマも前作の内容と似たような事をまたやるって感じになりそうだな
>>117
12/16(日)The MANZAI2018 一般視聴者には予定調和、勧善懲悪なほうが受けがいい
キャスト順で竹内涼真が3番手になっててびっくり
1期はそこまで印象なかった人がここまで売れるとは
>>129
救命病棟24時ではわき役の一人に過ぎない扱いだった松嶋菜々子が
シーズン3の時には売れっ子になってたから、江口とW主演と言う形に昇格した
のに似てるなw
TV業界の大人の事情… TBSは竹内のことはかなり大事にしてるよね、W杯のリポーターにしたり
山崎や二宮より番手下でもかなり美味しい役貰えてるし
今回の下町は出番多そう
>>132
売れる前からいち早く起用したのがこのドラマだったからな
ブレイク後のタイミングで続編は、TBSとしてはまたとないタイミングだろ 本日の下町メンバーの出演情報!
9時54分〜
『サンデー・ジャポン』#古舘伊知郎
11時45分〜
『アッコにおまかせ!』#竹内涼真
ごご1時〜
TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』16:00〜 #古舘伊知郎
ごご2時〜
『 下町ロケット ナビ番組 』
そして
ごご9時〜
世界バレー後に第1話放送
>>134
今朝7:30「がっちりマンデー」 阿部寛
が漏れてます。 プロ野球中日の元監督・落合博満氏(64)の長男で、「フクシくん」の愛称で知られた声優の落合福嗣(31)が俳優デビューする。
14日にスタートするTBS「下町ロケット」(日曜後9・00)の第1話に出演。ロケット発射のカウントダウンをアナウンスする、大企業「帝国重工」社員の田辺海斗役を演じる。
山崎育三郎が番組クビになって
イモト古舘がレギュラーWWWWWWWW
3作目の原作読んでないんだが立花は原作でも大きな扱いで活躍するの?
3年前と違って竹内涼真がスターになったんでテレビ的には扱い違うのはわかるけど原作もそうなのか?
そして川本役の佐野岳は今回は出ないのか
同じ仮面ライダーでもドライブと鎧武は差がついちゃったなあ
>>122
池井戸ドラマはもうお腹いっぱいだけど阿部ちゃん主演だから見る >>140
佃製作所の開発部では一応リーダー的存在だから位置や出番は前と変わらないと思う
まあこの3年間で飛躍的な進歩を遂げたから竹内の出番はあえて増やされると思うけど・・ >>144
普通に増えるよ
メインキャスト扱いだから
陸王も原作より出番多かった
ただ立花はガウディ編から社員の中では重要な役割ではある 徐々に芸人やらタレントやらが増えている
いやな傾向
安部ちゃんが番宣で農作業するとかしないとか言ってたよ楽しみだ
え?ロケット→人工弁ときて農業なの?何かDASH村みたいでのんびりしそう。w
安部ちゃんが番宣で農作業するとかしないとか言ってたよ楽しみだ
>>134
アッコにおまかせ!に阿部寛が出演すれば良かった気がするが? >>123
12/29 CygamesTHEMANZAI2018 いつのまにか八津さん降りたんだな
やるかと思ってた
帝国重工の会議室って軍人の会議みたい 肩に飾りつけた軍人
今回の話は 3年後の話なの じゃ小泉孝太郎が出てくるの? ひげづらで
ピーターは 佃製作所とは関わりたくないと言っておきながら また出てくるのか
>>160
会議室は椿山荘ですよ
よく見ると結婚式場みたいでしょ 木下ほうかが 吉川晃司より上の立場って 見えない
それと 吉川と 土屋のシーンも欲しい 「 そうか君が佃さんの娘さんか」
トラクターって 最後のもりあがりなさそう ロケットと違って
これやってる間は日テレはイモトメインのイッテQの二時間特番やれないのかな?
だとしたらなかなかの策士だ
[新]日曜劇場「下町コロッケ」第1話 コロッケ事業から撤退…!?佃食品最大の危機[字][デ]
10/14 (日) 21:00-22:19(79分
TBS(Ch.6)
25分拡大SP!前作から3年、あの「下町コロッケ」が帰ってきた!新たなライバル…ぶつかり合う仲間たち…諦めない佃食品の新たな挑戦が始まる!
番組詳細
ある日、佃航平(阿部寛)は、帝国フーズがコロッケ事業から撤退するかもしれないと 財前(吉川晃司) から告げられる。
「コロッケ品質」が精神的支柱だった佃食品社員たちは大きなショックを受ける。追いうちをかけるように、大口取引先から告げられた取引削減…そんな中、、、、極上のジャガイモの品種改良に成功、、そして、、
今日のバレー中継は普段より30分早いけど
試合開始は普段どおり7時半前ぐらいか
イモトが副社長って あきちゃんより仕事できなそう なんで3年前のシーンにいないのか
試合終了までするんでしょ?セルビアって強いのかね?
>>168
3年前の特番で、まさひこくんは猫でした。 >>150
ジャニーズ系とかAKB系より芸人のほうが演技力あるからマシ。 セルビア強すぎ
ストレート勝ちで
繰り下げなしか10分程度かも
そういう予想する時に限って
日本がヘンな粘りを見せんだよな
それでも逆転すればいいけど
結局負けたら怒るでー (´・ω・`)
日本の方が強いんだけどなあ・・・
どうしてこうなってんだろ?
もうなんか下町みたくなくなってきた (´・ω・`)
科捜研みようかな
前作は最終回のラストで椎名が出てきて白けたから
今回は頼むぞ!
朝倉って人 ブラタモリにでてきそうで清楚でかわいいな
イモトちょっと大根入ってるけど、いいなぁ
結局最後、神田は失脚して杉が復活するんじゃね?
だって下町"ロケット"なんだから、ロケットはなくならんだろ
いや〜〜1話から熱いわ、
これだよ
これが下町ロケットだよ、最高
ロケットからトラクターってずいぶんスケール落ちたな・・・
服部さんの音楽が素晴らしいね。下町ロケットはあの音楽あってのドラマだな
ガウディの子がリアルにドリブルが上手くてウルっときた
明日も仕事頑張ろうって思える中小企業メーカー勤務の俺
イモトと太鳳はリケジョに見えん
もっと賢そうな女優使えよ
イモト→菊川怜
土屋太鳳→山本美月
が良かった
毎回今日の尺でやってくれよ
あんだけ濃いキャストを編集で切りまくるのもったいないわ
下町ロケットじゃなくて下町トラクターだな?
陸王の竹内涼真、相棒の六角精児
大御所老俳優の品川徹、山本學、中村梅雀と俳優は豪華だが、
今回は悪役の銀行や悪役のライバル会社とかいないの?
神田正輝と六角が悪役なのか?
全然悪く見えないよ。
愛知モータースって思いっきりトヨタ自動車やん?
トランスミッションって言えばCVTの車って音ばかりうるさくて全然走らないの多いから佃製作所に新しいCVT作らせたいな。
カーナビって田舎とか住宅街の路地とか幹線道路外れると案内しなくなるよね?
脚本が丑尾ということで不安だったが今作はなかなか良い本だな。
イモトは下手な方だが許容範囲。今田はずいぶんマシになったが出番は今回だけか。
やっぱり池井戸&福澤組は鉄板だわ!
続編も熱かったわ!
中村梅雀と阿部寛って同じ場面ないかもしれないけど八代将軍吉宗以来かな
阿部ちゃんは優秀な次男を次期将軍にしたい役だった
ヘイトを溜めて溜めて、最後に逆転するワンパターンだけど、見ちゃうな
最後のクレジットに
「落合福嗣」
どこに落合の息子が?
タオがなんだかな〜
ブーンのCM下ろされるし、あかんやろ。
ギアゴースト潰れたら大森製作所も困るって言ってたのに
特許侵害で潰しに来るのかw
愛知自動車(豊田)がアイシン切って新興トランスミッションメーカーから仕入れるとかありえんけどね
最後合格したやつは結局佃社長のアイディアからだったんかな
>>223
連ドラ初出演ってニュースあったな
帝国重工の作業着来てる写真だったけど
ただのモブ社員だった模様w トラクターを自動運転にして衛星で操作ならスケール落ちないじゃん
今田が出てる時のガキがサッカーしてるシーンに
山崎育三郎が出演してないとおかしいだろ
>>222
半沢とかも、カタルシスが売りだからなあ 行き成り2話からコテンパンにやられる予感 疲れるな〜w
コケると思ってたけど意外と面白かったな
ガウディ編がクソだったのがでかいな
王道すぎて胸焼けするんだけど結局見てしまうんだよな
この中毒性よ
>>229
実際トラクターに乗ってみると、振動が多くてどーのこーのと言ってただろ
トラクターに乗ったのは社長だから、やっぱ社長のアイディアだろ 2代目裕次郎も突然出てきて偉い人みたいだし石原プロ出すぎ
ロケットの技術をトラクターのトランスミッションへ応用か
いいな、そういうの好きだ
農業はトラクターの競争ではない。
安い韓国製でいいって人もいるよ。
メカマニアとしてはクボタの最新型で
ロボットのあいの子みたいなやつが欲しいが。
最近のテレビはなりふりかまってないからおもしろい。
神田正輝の髪が豊かすぎて怖かった
悪人にも見えないしどうしようもないオッサン俳優だな
役者の使い方に手抜きが無いよね イモトアヤコ シラスミカから激変
かなり期待外れだった。
無駄に長く、作りが雑。
前シリーズと製作スタッフ変わってないか?
役者は同じなのに、どうしてこうも酷いんだろう。
佃の営業が駄目過ぎて毎回 いや…そこは営業の仕事だろって思う事が多い まあ面白いんだけどモヤモヤする
使用環境に適したスペックで作るって、当たり前のことドヤられても
CMの菊川怜に全部持ってかれたなwwwwwwwwwwwww
>>257
CMのパクりはあかんわ
ソフトバンク大嫌い 前回の時は下町ロケットとエンジェルハートが同日にやってて楽しかったなあ
確か前スレで竹内の出番が増えるだろうって予想してたヤツがいたけど
やっぱ正解だったな
CMも豪華キャストで厳選されてるな、ずいぶん強気w
>>265
そこちょっと気になった
竹内目立たせるためなのか原作からそうなのかわからないけど
今回は先に原作読んでみないとだめかな トラクターなんだから
超大物
小林旭のサプライズ出演あるかも?
赤いトラクター
竹内は陸王のまんまだな
松平さんはNHK辞めたの?それともNHKとのコラボ?
ていうかトラクターって今ATなの?
トランスミッションのバルブがって言うくらいだからそうなんだよね?
軽部役の徳重聡って相棒にも出てた人だよね。髪型違ってるし眼鏡かけてたから気づかなかった
朝倉あきはエヴァンゲリオンでいうと伊吹マヤのポジションな
朝倉あきが可愛いままで
ヒロイン役の土屋太鳳を食ってるな
売れてる出演者はどうしても何らかのイメージが邪魔に付きまとってしまう。
イモトなんか女医とか薬剤師とかにいそうな不細工な理系女子って感じで
おれは違和感なかった。
それより社長のほうがドサ周りの時代劇の役者みたいだし(本当は歌舞伎
だっけ?)、六角なんてラーメン屋のオヤジに見えてしまう。
>>272
うちの洗面所の下で使ってるよ
見せる配管じゃなくて昔ながらの戸棚収納だから、金色が見せられなくて残念だけど >>263
六角と一緒にいた人?
>>264
カウントダウンのとこもっかい見たけどいっぱい人がいてわからん
どっちなんだ 前作見てないとよくわからないピーターとか肩書のテロップくらい出せよ
朝倉あきってよく観るけど、記憶に残らない女優だよね。再現女優
個性的な役をもらってないからかな?
朝倉あきはもっと売れていいのに
事務所が弱いんだろうな
>>254
脚本が前作&陸王の人からブラックペアンの人に変わった。 朝倉あきは事務所と揉めて辞めたらしいから干され気味なのかな
まぁそういうトラブル起こす女優はビデオやストリーム再生で儲けることも視野に入ってる連ドラでは使いにくいね
もし事件起こされたら流せなくなるし
ふくしさん
これ?
>>288
地味だからじゃない
あんまり売れる感じはしない 作品よりソフトバンクのコマーシャル菊川怜面白かったね
>>296
あんなんやったら二度とハズキルーペのCMに出られないんじゃないかと心配している
ハズキルーペの菊川怜好きなのに 立花に『アンタの言う面白い設計ってのを教えてくれよ!』
と怒鳴られた後、軽部は何と言ってるの?
>>289
マジか?
前作、ルーズベルト、陸王みたいなのを期待したのに、
水戸黄門が大岡越前に変わっちまった感じだな。 殿さんの親父がわめいてたけど、てっきり頭がボケてるのかと思った。問題の上にさらに問題が出てこれからどうやって消化していくんだよ、と思ったけどただほんとに水欲しくて息子に駄々こねてただけだった。
>>276
松平さん随分前にやめてるよ
下町のナレは第一弾からやっててその時既にフリー 今までイモトさんを見たのが舞台(「君となら」)だけという自分は変わり種なのかな
番宣で女優じゃないみたいなこと聞いてググったらすごい眉の特殊メイク画像に行き当たった
好きな声だ
>>301
知ってる
舘ひろしカムバックしてるから菊川怜もその内カムバックしてくれるかもと思ってたの まぁ葉月側としても無料で話題になるなら文句ないだろうよw
いきなりコンペ勝っちゃって
そっから報復圧力かーちょっと雑な
感あるけど
>>299
「お前らしさがない」とか何とか言っていたはず
あいつ最終的にはいいヤツになりそう >>259
パクリじゃなくてオマージュだし問題ない CVTって何がいいのかさっぱりわからん?
トルコンのがはるかにいいのに
小泉はバルブ作るの止めて今はハズキルーペ作ってんだろ
ロケット品質でトラクターってどうなんだろ
トラクターの部品なんて大した金にならなそう
まあロケットもだけど
>>50
昭和元禄落語心中とバッティングしたんじゃね? >>207
そうでも無いぞ無人トラクターが出来るんだから 吉川髪の毛盛ってたんじゃね?
前作より豊かに見えた
原作読者いたら聞きたい
立花ってこんなに出番多いの?
なんか違和感感じた
>>316
トランスミッションで稼いでいくためのきっかけ作りっていう
話じゃなかった? >>292
これか
成功でーす
って言ってた人か
ありがとう 古館自体は佃に直接嫌がらせとかするわけじゃないんだな安心した
なんか豪華客船の大損害とかMRJが上手く行ってないとか
三菱重工ディスっててワロタw
実際は国の補助金でゾンビ化してるけど
>>327
いや安心するのはまだ早い
この先どうなるか分からんぞ >>327
スポーツカー用じゃないんだからってヒント与えてるくらい >>323
エンディング見るまでわかんなかったよ。徳重さんてあーゆう演技できるんだなー
神田さんあんなに滑舌悪かった?
しゃべりがお爺さんみたく見えた 談春辞表出して辞めちゃうんだな父の体調戻らなくて残念だな
>>328
ウェスチングハウスのこと言ったのは驚いた ドローンの時代にトラクターって、ちょっとネタとして古いかも
クボタがスポンサーになって全面協力か 今回も金かかってんね面白かった
ガウディの子が宇宙飛行士になりたいって夢を持ってるっ話してるとこちょっと泣きそうになっちゃった
イモトと一緒にいた社長役の人
初めて見たが悪くなかった
>>338
歌舞伎役者系の人だろ
いつもはメガネかけてないから
外したままでNG出したって
番宣で言ってたな >>334
測位衛星も絡めて、最終的にはトラクターをドローン化していくんじゃね >>342 スバルがスポンサーじゃないの?
佃製作所の車がスバルのだったし。 ギアゴースト社で阿部寛に「こんにちは」って挨拶して、その後 お茶出ししてたかわいい社員役の女優さんって誰?
>>345
スバルのCM
ショートドラマみたいで面白いのに、
父親と喧嘩して家を飛び出す奴とか、
流れてたか? >>341
日本の狭い細切れ農地で自動化とか、採算取れるのかね 今回は前作から10年後なんだな。財前いったい幾つだよ。とっくに定年迎えてそうなんだが
神戸から毎週大阪の飲み会サ−クルに
参加するヤリ目の猿。 岩◯ミノル君。
年齢 47歳 容姿は短髪、背低い、
いつも同じ汚たい服装 (15年間毎日履き続けてる裾を折った色落したジ−パンに安全靴) 。 顔は(笑い飯)の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hの時はリ−ドしてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなしで、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、包茎、
恋愛経験なし、母と実家暮らし、
わずか180円の電車賃をケチって
北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ
もし彼女ができたらお金がないので
デ−トはオニギリを持って山登りがいいと言う。(小学生の遠足かボケ)
約9年間毎週大阪のどこかの飲み会
サークル参加してブスで簡単にヤレそうな女相手にLINE交換するが 、一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされる始末。毎週参加したら何とかなると思っているのか?。 あれは無理だわ氏ね
>>349
談春と絡めてくるだろうから高齢化対策としての自動化なのかも
センチメートル単位での測位技術が活きてきそう 小泉ジュニアは復活しないのか?
政治家になってたりして?
>>352
いやそういう事じゃなくて、コストをペイできるのかということ
狭い農地をそれぞれ持ってる高齢化農家が導入してもさ >>277
大型トラクタはAT化してる
中型でもシフターはソレノイド使ってる
セミオートに近い
GPS使った田植え、起こしは北海道で実証実験既にやってるし
話進んでく中でGPSと農業絡めたIoTの内容になってくんでない? >>348 CMの内容までは覚えてないけどスバルのCMは流れてたよ。 >>315
負け犬キャラとして面白いよな今回は弁護士資格剥奪されそう >>348
スバルはドロスの渡り鳥をBGMにしたやつ流してた 陸王と被って混乱することが多々あった
竹内とかキャストも被るし内容もだけど、なんだかな
>>340
表情うまかったな
昔の犬神家でその技見たかったなあ たかがバルブと思ってたけど、電磁石使ったソレノイドバルブとか奥が深いんだな
気楽にみられてカタルシスもあるな
でも・・・またピーターかよww
>>354
北海道でもうGPSを使って無人で小麦を収穫するコンバインとかあるから、そっちに持っていくと思う >>338
富司純子の息子で寺島しのぶの弟で
中村吉右衛門の娘婿 軽部頭のおかしい人みたいになっててどうなのかと思った
>>365
思ったよりハマってなかった
あれだと珍獣ハンターの脳筋な感じになってしまう
土屋太鳳も、いまいち知性的に見えない
あれだと某小保方さんの感じw ギアなんとかという会社って陸王のこはぜやと同じ建物だよね?
イモト役は原作では、「こぶとりで、割烹着の似合いそうな」ってあったw
>>356
既に知り合いの農家GPS付トラクタ導入してたわ
50代の父ちゃん使い方わからず弄ったら20代の息子に叱られてる >>373
菊之助、きれいな顔だよねえ 声もいいし ここ歌舞伎役者も多いね 徳重聡は二代目裕次郎の看板がついて回ってるけど、その裕次郎が出来ないような役もこなせるし、いい俳優に育ったなって感じがするけどね
イモトは橋田壽賀子のアメリカ日系人ドラマではよかったんだが今回はちと棒だな
前作と二人称の違いとかあって何だかなあと思ったな
だめ脚本家にありがちなこと
脚本家小さな巨人の人なの?
あのドラマも酷かったなあ
先に原作読むとイモトではイメージ合わない
天才肌の女性技術者のかけらもないわ
まぁ見てて時間が経つの忘れて次回が気になったから良しとする
そういやガウディチームって竹内と朝倉ともう1人若いのいたよな?
アイツいた?クビになったの?
>>387
今田が医者になってる位のシリーズだぞ
その点は諦めろ そういえばヤスケンがもうちょっと出番くださいって番宣番組で言ってたね
その出番は竹内さんにいきました
>>393
言ってたな。阿部ちゃんが「オレに言われても困る」とかw >>385
イメージは人それぞれだから議論にならないよ。
俺も、前に書いたけどイモトは医者や薬剤師にいそうな不細工な
理系女子ぽくて何の違和感もなかった。
むしろ社長役のほうがとてもベンチャー起こすような感じしなくて
むしろ対極的な地方公務員みたいなイメージだし六角もラーメン
屋か食堂のオヤジにしか見えなかった。 ピーターって、前作でどんなことやってたんだっけ?
全然覚えてないんで、誰か教えて下さい
>>386
阿部の役を長谷川に変えても似たような雰囲気だろうな >>392
そうなんだけどね、今田はもう出番ないだろうけどイモトはキーになる人物だからなあ
イモトは声が苦手でね、声に重みがないし人選としては最悪だわ >>385
鶴田真由みたいな見た目硬質なタイプで良かったんじゃない?
もっとドライで堅物だけど機械が変態的に好きで機械がいいからそれ作った人と共鳴するみたいなオタク性が必要 前作見てたのに色んなドラマとごっちゃになって佃の人達のことあんま覚えてなかったわ
ミュージカルの人がいた気がするんだけど
今田が医者だってことは覚えてた
若い世代なら市川沙耶がド近眼メガネでボサボサ髪キャラみたいなのでもいいけど
前は「殿さん」って呼んでたのに「殿」って呼び方になってたのが良かった
>>400
深津絵里とかどうかね
原作のイメージが大事なら、無名女優でもいいだろうし
とにかく芝居が出来て顔が見苦しくない人にして欲しかった >>400
オタク性より常人により切れのある変態性が欲しい 山本学じゃなくて圭だったら
上杉謙信とその家臣だったのに
ちょうど新潟で
>>404
深津ちゃんもいいと思うけど硬質じゃない気がして例から外したw
あの人良くも悪くも柔らかいし >>350
ここどうなのか気になってたんだ、10年も経ってたのか 阿部ちゃんは社長もやりつつ社員の見舞いに行ったり社員のケンカを止め気分転換させてやり自分でアイデアを出して自ら営業に行くってスーパーマンやな
>>377
ゆりあんにならなかっただけ良しとしよう
まぁどっちも変わらんか >>316
車と比べてライバルが少ないから安定した収入源になるらしい
>>322
それなりに出番はある山崎部長ほどではないが 榮倉奈々とかハマりそうだけど
社長が「シマちゃん」って呼んでいるあたりの距離の近さと信頼性を考えると脇で頑張っている人がハマりそうだな
イモトの代わりなら、もう思い切って石原さとみもアリだろ
リッチマン・プアウーマンとか進撃の巨人とかアンナチュラルとか
リケ女系もなかなかさまになってるぞ
イモト悪く無かったじゃん
でも、もっと理系女っぽくと言うのであればニコルンとかでどうよ?
結構遅れて出てったっぽいのに福井に先回りとか超人かよ
俺もイモトはそこまで気にはならんかったな
坪倉もきっちりハゲアピールできてたし
イモトがやってた役はシンゴジラに出てた市川実日子さんとかピッタリだと思うけどな
素直に菊川怜とかで良かったかな
>>421
今出て行ったとかだったし新幹線1本の差だったんじゃないの
佃が言ってたように飯食べてたり、病院寄ってたりしたら逆転出来るでしょ
あれやってその辺ぼかす意味は分からんが 芸人使うなとはいわないが
技術者の役は荷が重すぎる
>>413
ありがとう
初回見た限りでは明らかに山崎部長より立花の方が出番多かったよなあ
まだ一話だから分からないけど立花の出番無理に増やしたりしないでほしいわ ブレイクしてギャラ上がったから
中村倫也はでないんかよ
>>425
たまたま羽田→小松便にちょうど乗れたということでw
実際はないけどね 10年後の話なの?
タオは32か?
それなのに帰りが遅いと心配されるのか…
本質を見抜くことができるリケジョというなら菊川怜でもかまわんのだが、SoftBankのCM挟まれたら完全にそっちに引っ張られてキャストとしてはアウトだろ。
前回シリーズロケットだけにして今回ガウディじゃダメだったのか
TOTOのトイレCMにバイキンマンのカッコしているザキヤマみたいなオッサン俳優はまた出ないの?
一番の衝撃は軽部かな
原作だと昔気質の職人みたいな感じだったから
>>404
そんなに年上?
志田未来あたりではダメなのか イモトが意外と下手で泣いた
やはりお笑いとかアナウンサーとか使いたがるのがイマイチだな
プロの役者で固めろ!
歌手もいたなw
それと佃製作所はランニングシューズ開発していなかった?w
菊川怜やなくてイモトが演じてるから、どことなくリアリティ感が出てる
ボウリングのくだりは余計だったけど
>>445
5年前に起業した時についてきた段階で天才技術者扱いなら30代にはなってて欲しい
イモトですら若いぐらい
まぁ佃製作所も竹内や朝倉が主力になってるからあれだが >>449
菊川の科学者はひどいぞ
ゴジラで見たことあるけど
イモトの方がナチュラルに見える
長いセリフだけやばそうだけど 別に役者専門でもなくてもいいんだよ
アイドルや芸人から役者として大成した人いくらでもいてるからな
起用するにしても役者としていけそうな人を人選してほしいだけ
下町だったら恵のようにね
天才技術者とか大企業辞めてベンチャー企業とかさ、皆実在する人物を
どれだけ知っていてイメージ語ってるのって話だろ。
演技力だって、素人語りだし。
結局好き嫌いの話なんだからケンカになるしかないって。
>>449
確かにイモトの顔面はリアリティあるな
あんなおばちゃん会社にいそう 実況でも菊川怜の名前が出てたけどどういう関係?
1期出てたとか?
>>448
歌手誰?岡田浩暉?それとも歌舞伎役者のこと? ま、世間一般では菊川よりイモトのような女に会う確率がはるかに高い
から、彼女のシーンだけ妙にリアリティがあったよ
>>463
それを言っちゃ竹内&朝倉の美男美女コンビはどうなるんだよ
リアリティーの欠片もないぞw >>463
だから、イモトや六角のところだけリアル。あとは目の保養だって
それより殿村の妻が工藤夕貴だと最後まで気づかなかったわ・・・ そういう意味では安田もリアル
あんなコ汚い不細工おっさん技術者いそう
六角精児の演技はリアルだっただろうか
わざと物凄く大袈裟にやってるように見えた
>>467
百姓仕事やり過ぎて工藤夕貴じゃなくなっていたなw
でもいい感じで老けて落ち着いた感じるで良かったよ
徳重と共に今回の収穫といえる >>450
原作の島津は30半ばでイモトは32だからその点はいいんでないの >>467
お綺麗な奥様ですねって言葉に違和感
よーく観たら工藤夕貴だった
あんな顔してたっけなぁ 帝国重工、造船で失敗、リージョナルジェット難航で大赤字w
日本の恥を形にしましたの三品重工じゃんwww
技術は負けないっていっても世界に太刀打ちできない自己満足レベルってかw
>>468
安田さんは芝居が上手い、って感じの人
>>469
六角さんは何やっても許される人w,って感じの人 >>384
社長は殿さんって呼んでたのが殿になってたな
俺もそこは気になった 山崎部長はパソコン?にくっついた佃社長がぶん投げた大福のあんこ舐めない方がいいと思うよ汚いよ
このドラマ、三ヶ月とか三年とか、三て数字が好きだよなw
てか、小泉のバルブは結局、その後も採用されなかったんだな
>>469
基本TBS池井戸ドラマは時代劇だから
多少はわざと芝居臭くやるだろ
それをマネしてやりすぎたのが綾野剛版ハゲタカ >>377
それなら小保方晴子にやってもらいたかったな 例えば
契約を白紙も戻されたら人も雇って準備してるのに困る
→契約締結上の過失により信頼利益を請求
田んぼは親父の代で終わり
→農地法3〜5条に注意
油圧、流体力学を応用
→コアコンピタンスと事業領域の拡大
リバースエンジニアリング
話の素材はまともなことを言っているのに脚本演出がどうもなあ
阿部は言葉遣いが汚い、ヤスケンは煩い、全体的に呼び捨てやお前呼ばわり多し
刑事ドラマが人気を占めるバカでも楽しめる緊張感を出すための脚色だがイランわ
>>486
阿部ちゃんを完璧なキャラにしたら親しみがなくなる
時々言葉使い悪いくらいでいい 結局、前作から何年後って設定なの?
バカ娘が高校生だったのに帝国重工に就職してるということは、
修士まで終えるのが当然として、7、8年後?
しかし心臓弁の手術の子は、5年ぐらいしか経過してるように見えないw
バカ娘ってもしかして高卒www
>>490
そうなんだ、バカ娘って前作で大学4年生って設定だったけ?
大学院も行かずに技術職なんてないけどね。 ここまで「丑尾」←1レス
本当にこの丑尾健太郎とかいう無能脚本家はうまくやりやがる
ツイッターはおろかありとあらゆるメディアで露出せず
つまらないと叩かれようが貶されようが反論せず
ただドラマ制作部と原作者におもねることに徹して
脚本家袋叩き時代において高度なステルス性を維持し続けてる
なお本作はまだ見ていない
明日TVerで見てから叩くわ
とりあえず、泣かんでもいいとこで泣くのやめてほしいわ
佃製作所のメガネの新人リーダー
結局なんもしてないのに
なんであんなに偉そうなんだろ?
徳重すごい
今までの徳重のイメージ覆された
面白い
>>496
徳重は元トランスミッションのメーカーに勤務してて
詳しいとかなんとか >>498
いや、それは知ってる
だからなおさら何もしてねーのにな、っていう >>230
一応前回の中村のポジなんだよな
モブじゃないかもよ? >>428
ボウリング場の場面はセリフ回しがたどたどしかったから心配したけど
コンペの場面はセリフ回しはあまり気にならなくなっていた セリフがどうのこうの自分がやってもいないのに煩いよ
自分はもっと上手いとでも思ってるのかよ ふざけるな
唯のヤリチンイメージじゃ選ばれさえしないの分からないの??
多摩川 にも 大森 にも
バルブメーカーが実在していた(現在は移転)んだけど
マズくないのかな。
>>509
社長の食べかけの大福餅安顕食べようとしてた >>456
東大工学部建築学科卒業
コンクリートを熱く語れる女 >>230
打ち上げ成功しました!
結構セリフあったからモブじゃない 役者全員が大根役者に見える演出w
福澤ってセンスないだろ
大袈裟な演技も演出もいいんだけどそればっかりだと食傷気味になってくる
初回ということで詰め込み過ぎにならざるを得なかった部分もあるだろうが
>>456
途中、ソフトバンクのCMに出てた。ケツがエロかったから実況で盛り上がっただけのこと。 「だぁーいすき」
は今年の流行語ノミネートされそう
芸人出すぎだけど面白かったな
てか今のテレビって6割くらいジャニーズと吉本で占められてるだろ
毎日出てるだろ
何なんだろ?今田が出てきたから第二シーズンは無かったことには
なっていないけど違和感が!
ってか佃ってもう中小企業じゃないだろ?社長が経営に乗り気じゃ無く
技術、技術!って言ってるバカ会社だけど。あんな会社には就職したく
ないなあ。
>>456
ハズキルーペのCMをパクったソフトバンクのCMが面白かったんよ
椅子にスマホ置いて菊川の尻ですわると「きゃー」って(笑)
そのまんまハズキルーペやん。狙って作ってるんだろうけど >>363
竹内を見てるとランナーを止めてダイワ食品から佃製作所に転職したように勝手に脳内変換されてしまうW >>489
ドラマん中では10年後言ってなかった?
不確かだけど
だから、子供はおんなじこと思った
小学生にしか見えんから 徳重だけが浮いてる。石原プロみたいな大根事務所から二人も。役作りなんかやった事ないのか
もしTBSが気まぐれ起こして下町ロケット×陸王なんてやったら竹内はどう扱うんだろうか。一人二役させるのか。
あまり見る気しなかったけど
初回見たらやっぱり面白い
>>531
それ見たいな
昼は技術者、夜はランナー ハズキルーペの次のCMは
白い犬に座らせて
犬が座っても壊れない
というのにしたらいい
>>342
だからスバルの車名を使ったステラエンジン 帝国がロケット事業撤退してもほかのメーカーがロケット飛ばすでしょ
JAXAの宇宙計画はあるんだから
そこえ食い込めばいいじゃん
あれがいもとさんっていう人なのか
大久保さんだと思ってた
帝国が造船中の客船の火災でちょっと笑ってしまった
リアルすぎるだろw
こないだ海外行った時
羽田でWi-fi借りようとしたら
イモトのWi-fiとグローバルWi-fiがあったけど
グローバルWi-fiにしたわ
ほとんどのキャストそのままでブレイクした竹内の台詞を増やすとか池井戸さんも縛りばっかりで大変だな
下町ロケットはドラマオリジナルにして、のんびりした会社コメディにした方がいいな
もう、シリアス展開は無理だろ
>>539
伝わってくる演技が出来るよね。あと竹内の涙は日曜劇場の名物になりそう。 徳重はあんな態度でなんで佃に採用されたんだ
いくらトランスミッションの会社に勤務してたからってあんな態度の人間採用するのはおかしい
それとも採用時はまともな態度だったのか
ロケット打ち切り聞いてからあんな態度になりましたならまだわかるけど
その前からだからありえんわ
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/10/15(月) 08:30:11.32
それにしても説明調のナレの多いドラマだなぁ。相変わらず
でも、今はこういう「1から10まで説明する」のでないとウケないんだろうなぁ
半分青い。の真逆www
>>279
レイ アスカ マリ ミサト リツコに次ぐ女子キャラ6番目ぐらいのポジションか〜 竹内の涙はまた泣いてんのかよとしか思わない人のほうが多かろう
涙の安売りはよろしくない
まだそんなに上手くない若手は特に
>>548
ウケないというより
理解力足んないアホのための対策だと思う
バラエティ番組でやたらスーパー出まくるのと同じことじゃないかな イモトの涙が絶賛されているが、イモトはイッテQで色々感動的なものを見たり、経験したりしているから涙腺が緩いのだろう
でもそれを女優と言ってしまうのは違うと思うぞ
>>546
実力を買われたんだろうね。でも軽部って実は良い人らしい。立花たちとも打ち解けていくのかな? 社長前から立花って呼んでたっけ?
洋介じゃなかった?
イモトはおばさんに人気あるからね
阿川佐和子と同じ枠だよ
吉川の長台詞の演説、ちょっと驚いた
全く噛んでなかったから
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/10/15(月) 08:46:58.27
あれイモトだったのかw
てっきり、オアシズの 大久保佳代子 かと思ってたwww
>>551
うちのかみさんがトランスミッションてなんだってしつこく聞いてきた
クルマとかメカに興味ないとさっぱりわからないだろうししょうがない これ下町ロケットか?
なんか酷くね?
全然前回の良さがなくなってるやん。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/10/15(月) 08:56:42.64
社長がスペック比較表みて一瞬、「六角の勝ち」みたいな単純頭だったのが残念だった
あそこは、社長は、スペック表みて一瞬で
社長 「佃さん。あなた、あえて、スペックを落としたのですか?」
と切り返すべきシーン(この時点で社長は、佃に決めてた、という表現)。そこから、イモトの部品点数
と展開すべき
一度、六角に決めてから、イモト提案でひっくり返るとか社長のガバナンスがwww
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/10/15(月) 08:58:02.32
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/10/15(月) 08:58:42.71
>>562
すまん。視スレに貼ってあったガセでしたwww
つられてしもた 数字まだかよ
内容なんてどうでもいいわ
大切なのは数字だけ
しょせんドラマなんで
なこといいだしたら、冒頭のロケット発射のシーンからしておかしい
カウントが0までしかされず、そこでエンジン点火とかあり得ないわけで
オンボロのトラクター乗って、これは技術レベルが低いとか、ヤンマー辺りに喧嘩打ってんのかと思って見てたら
クボタがスポンサーだったでござる、なんだかなあ〜
>>566
その技術力低いとするトラクターがヤンマーだったら酷すぎるが、
そうじゃなければいんじゃね? ガウディだけで十二分に採算取れそうだが…
佃製作所っていろいろやりすぎじゃね
>>569
この内容じゃあ良くて14%だと思ってたから予想通りだ。なんかねダルいんだよ。テンポ悪いし。
子供のサッカーエピで尺取りすぎ。 なんか男優たちの圧が強すぎて重いんだよね。10分で脱落したわ
これでもかー!!な感じ強すぎだわ
>>571
会社の規模なども変わっていないみたいだし、経営者の資質疑ってしまうよね このドラマ主人公は阿部ちゃんじゃなくてもいい感じ
阿部ちゃんの良さがでてない
そうか
おれは阿部ちゃんじゃなかったらとっくに脱落してる
なんか大袈裟な音楽と演出
俳優たちのオーバー演技が
どんどん
いきすぎてない?
もっと抑える演技できないかな
舞台じゃないんだから
この枠の特徴かもしれないけど
感動させようと過剰演出しなくても
伝わるものは伝わるのに
日本のドラマが海外で評価低い原因のひとつ
前クールのチアダンはフジ月9でやるべきだった
(沢村一樹がTBS金10主演)
なにこの低視聴率w
女子バレーの数字悪かったんか?
前クールのチアダンはフジ月9でやるべきだった
(沢村一樹がTBS金10主演)
演出だいぶクドくなってたな
引き算できてない感じがすごい
そのわりに話がトラクターだからロケットだと思って見るとずっこける
「こんな田舎でロケしなくても関東でできるんだからな」
ってスタッフが暴言吐いたって証言が複数あるのに新潟よく見てくれたな
勧善懲悪感が足りない。
スカッとしなかった。
悪者もっと前に出さないと
全体的にいまいちだったが、メガネ徳重が笑える
もはや前はどんな役で出てたか思い出せない
イモトや今田とか、芸人出し過ぎなんだよ
こいつら声も顔も棒だし、理系の頭脳労働者には全く見えない
芸人以外にも、談春、めぐみ、ピーターらは大根
チョイ出なら気にならないが、こう度々出るとウザい
そもそも基本的な笑顔の演技ができない、またはわざとらしくてダメ
あと土屋のミスキャスト
体育会の筋肉馬鹿娘にしか見えん奴を、なんでエンジニアの役にする?
キャストで視聴率コケだろ
竹内見てあれ陸上やめちゃったの?ってごっちゃになってるやついすぎ
なお研修医は印象に残っていないもよう
なんかワンパターンで飽きられてきたか?
裏に行列やら池の水抜くとか・・・
演者も無駄にそろえてるけどナンダカナア?
酒飲みながらは見るけどシラフじゃ見ないな!
F1マシンで畑を走る訳じゃないんだから大森の高性能スペックより
佃のバルブが適してたって話しだろ、大森が基本的に捉え方を間違えたって
部分をもっと強調すべきだったかな?
徳重演じる技術者が、
”遠からず日本の職人は老眼とアルツハイマーで使い物にならず引退や
俺は設計図持って大学卒率の低い東南アジアの若い国へ行く”
って日本を捨てる話ならおもしろかったのに
徳重が新潟に帰る立川談春に向かって
“老々介護かいな、大変やな、農作業がどうこう言うレベルと違うやろ”
って言い放つとか
イモトが出た瞬間に一気にドラマの空気感が変わっちゃうんだよなー
家を売る女みたいなドラマならイモトは合うんだろうけどさ
下町ロケットみたいなドラマには合わないよね
前クールのチアダンはフジ月9でやるべきだった
(沢村一樹がTBS金10主演)
視聴率よくなかった理由わかるよ
緊張感なかったもの
弛緩してゆるんでた。
マンネリ一歩手前
>>480
あれヤスケンのアドリブじゃないかなあ
らしいなと思って見てた >>548
トランスミッションとかは、その手の界隈で会話するときはミッションとしか言わない
仕方ないってドラマだもの >>588
この世界の片隅にの広島視聴率みたいだな >>582
>俳優たちのオーバー演技が
どんどん
いきすぎてない?
>>593 ← こういう「俺は分かってるぜ」みたいなバカが苦情でも
入れてるんじゃね? トランスミッションの給油にもバルブを制御しってるなんて知らなかったわ
もっと単純なものかと思ってたがそんなに性能を左右するの?
イモトや今田とか、芸人出し過ぎなんだよ
こいつら声も顔も棒だし、理系の頭脳労働者には全く見えない
芸人以外にも、談春、めぐみ、ピーターらは大根
チョイ出なら気にならないが、こう度々出るとウザい
そもそも基本的な笑顔の演技ができない、またはわざとらしくてダメ
あと土屋のミスキャスト
体育会の筋肉馬鹿娘にしか見えん奴を、なんでエンジニアの役にする?
キャストで視聴率コケだろ
イモトが凄腕エンジニアに見えないので菊之助まで小者に見えてしまう
佃のバルブを見て泣くのは大げさと思った
なんでも熱けりゃ感動するってもんでもないのよ
イモト、加藤茶のギャグ、パクってたな
「ヘックシュン」
トラクターにはスクーターの駆動系でショックも無くいいんじゃね?と思った。それならバルブなんて必要ないし
>>608
ATだからでしょ
あんな古い耕運機ってMTだと思ってたわ 二重投稿してしまったが、
>>607
お前が一番バカだよw
数字取れなかったら、ボロカス言われて当然。
何より、スーツより取れねえんじゃ話にならんわw 素人の自分ですらつまらなかったと思う初回だったからね
芸スポ速報+の下町ロケット視聴率スレッドすら書き込み速度遅いし期待されてなかったわけだ
>>571
ガウディは特許の塊だろうし相当儲かってるはず CM見せるのが本来の目的でそのため安易に芸人使うバラエティー番組だけは大嫌いだけど
芸人が役やってるからと色眼鏡で見たら面白いものも面白くなくなるよ
普段おちゃらけてる芸人もここではみんなそれなりに一生懸命やっていい味だしてる
いや織田裕二どころか米倉のドラマにも圧勝かと思ってました
低くて驚いた
>>608
車でもATは制御のためにバルブボディというのがついている
まあ耕運機のミッション事情まではしらなかったが 軽部が定時6時で帰るのって何か理由あるのかね?
実は熱い男だとは思っているが。
>>608
セミオートマか何かの操作バルブに見えたけどな。
発電機用のエンジンならともかく、
トラクターとかのエンジンでは使わないと思う。
ただし製造の際、流体の漏れに気使うのは事実。
(最悪の場合、誤作動する。) >>620
メガネがリミッターなんじゃね?と妄想してみる 多分いちばんの問題は、視聴者がロケット開発について共感できないとこ
「採算わりいならやめりゃいいじゃん」ぐらいにしか思わない
相変わらず庶民感覚ではすげえ不況だし
>>625
下町ボブスレーのせいでこの手の話にうさん臭さが充満したからね しかし一期はそのロケット開発に視聴者も熱くなったのだよ
>>617
色眼鏡も何もイモトってそんなに上手くないじゃん
少なくともイッテQのイメージを感じさせないような演技力は無い
というかそもそもバラエティ番組で芸人を使うのは当たり前のことだし
むしろ話題性目的のためにそんなに演技が上手くない芸人を役者として使う方が、CMを見せるための安易な起用だろ 財前とか佃とか出てくるところに山本學さんが出てくるのがうれしい
田宮二郎版白い巨塔の貴重な生存者
>>613>>619>>621
ああ確かにATなら制御が必要なのか
随分と地味なところに目をつけたものだW 実況スレッド見ながら視聴したけど古舘伊知郎って視聴率高いの?
>>477
殿村「いい加減"さん"付けして呼ぶのやめてくださいよ社長ぉ〜」
佃「わかったよ殿さ…殿」
この何年かの間にどっかでこういう会話があったんだろ >>620
子供を迎えに行くとか育児の話持っていきそう 中国がより部品の数が少ない電気モーターのエンジンを開発。
日本を繁栄させた内燃機関のエンジンの時代が終焉を迎える。
竹内涼真は設計図をもって東南アジアに最後の望みを託すが、
日本人の役割はすぐに終わり、そこでも居場所をなくす。
>>632
古館の役はけして悪人では無いよ佃の邪魔とか考えて無いしね 阿部がたまになにいってるかわかんなくなるのとイモト以外はまあこんなもんかなと
土屋はともかく竹内は前回全く印象なかったわ
丑尾 健太郎
ブラックペアン、小さな巨人、都庁爆破、ショムニ2013、THELASTMESSAGE海猿
あっ………………
しかしまあシンバルキックは本当にいい役もらったよな
巨大な内需を基に急速な発展を続ける中国の電気モーター耕作機は
世界の農業のマーケットを席巻する。
アメリカは関税障壁を設け、中国製品の流入を食い止めるが日本はそうはいかず、
日本の市場は中国企業の草刈り場へ
>>541
リージョナルジェットもうまくいってないとも(ノД`) >>628
言ってること良くわからん
眉毛塗って出てほしいのか(笑) 竹内は「あれ?マラソン選手じゃなかった?」って言われてるの見ると
一期の時点ではあれが竹内と認識されてなかったんだな
まあ知名度も全然低かったからな
いくらいいトラクターができてそれ使えば殿村の親父が多少楽になるとして
殿村は後継がないのだから親父の代で終わるのには変わりない
自分の代で終わるのわかってるのにあの年で高価なトラクターを買うわけがない
中国の電気モーターは耕作機に止まらず、
自動車へも採用されるようになる。
内燃機関の自動車エンジンは市場の主役を電気モーターへ譲り、
それにともない経営不振の日本の自動車メーカーは、
家電メーカー同様、中国企業に買収されその傘下へ。
>>651
殿さんが佃製作所辞めて農家引き継ぐんだよ >>624
なんだ?
カマってほしいのか、無職ニート?
社会の底辺のゴミカスは5chでバトルしたくてウズウズとかか?
お前みたいな人間の屑の相手をするほど暇じゃねえんだよ、悪いなw
イモトや今田のクッサい演技で涙してろよw
お前のような社会のカスと糞ドラマとは相性ばっちしだろうw >>655
相当悔しいみたいだな低脳www
大丈夫か?
周りの人に迷惑かけるなよw とりあえず泣いておけば感動させられると思ってんのかな
一話から簡単に泣くなよ
カタルシスのない涙に何の意味があんだよw
トラクターてのがヤダ。
ロケットみたいな夢がない。
次から見ない。
本業が役者さんじゃない、芸人とかアナウンサーを使うには福澤さんの好みなのかな
菊川怜出演のソフトバンクCMを見れたのが一番満足
ドラマはつまらないね
そもそも画面が赤すぎて俳優たちの顔赤くて笑える
もっと青や白強めてくれ画質
>>662
ラストなに言ってるか分からんかったわ
イモトも滑舌悪い エンド・ロールに落合福嗣くんの名前あったが出ていたのか?
六角さんが悪役は合わねえな。いい役のほうが良かったと思うけど…
イモトは意外とよかった。
>>671
六角は今年1〜3月に日テレでやっていた「リピート」では遙かに悪い奴だったぞ イモトの頑張りは認めんでもないが、
演者体験として感極まって涙が出たけど、あれは役人物としては落涙するのが相応しい場面じゃないよな。
ちょっと履き違えた感じ。OKテイクとする方も悪い
>>537
つーか富士重工は昔からあんなエンジン造ってるけど
馬鹿なの? うざい演出が薄まって割と見やすくなったのに
視聴率がいまいちだとすると
また元のうざい演出に戻りそうでいやだな
主要人物に役者以外を放り込みすぎ
イモトアヤコの役は役者がやっとくべきだわ
>>548
ウケるも何も馬鹿だらけでこれでも少ないくらいだぞ 徳重は派手にデビューしても売れなかったけど
これをきっかけに脇役として活躍できればいいね
立花とアキがガウディの苦労を自発的に振り返ってるけど、原作だと軽部がもう一度ガウディに向き合ってみろと助言してるんだよね
ガウディの時三人組だったのに残りの一人どこ行ったん
>>682
メンター的な存在の描写が無くなってて単なる異常者
酷いと思った イモトの顔を大画面テレビで見るとキモすぎて吐きそうになんだよ
すぐに降板させて北川景子に変更しろや
ボゲ
軽部が完全に俺だなw
物事の本質がわかると無能な働き者がアフォに見えて仕方ない
携帯とかもそう無駄な機能多すぎシンプルイズベスト
小さな巨人でも俺の目を見て言えとか脇役の名前もそうだし
脚本家か誰か俺の知り合いか?
さすがに芸人出すぎだろ
普段馬鹿やって笑いとってる奴が演技してもアホの印象強いからしらけるんだよ
談春はいい味だしてると思うけどな
何で芸人がドラマに出ちゃ駄目なのか
大森バルブの年収は1500億ってセリフがあってさすがに呆れた
聞き間違いかと思ったら字幕もそうだった
>>669
落合ジュニア=「帝国」社員役。
→「帝国」製、ロケット打ち上げ時の秒読み(=カウントダウン)担当 確かに芸人でも役者として使えるやつもいる
だがそれが俳優の機会を失わせているし、結果わけのわからないキャスティングに繋がり、そしてジャニーズ系ドラマばかりになる
まぁ怪しいキャスティングなんて全て事務からのキックバックか枕だろうw
イモト数字持ってるんじゃねえのかよw
山以外ダメなんか。
体張るイモトが見たいんであって女優として見たいわけではないんだよな
あと菊之介の顔が綺麗だからかイモト並べるとなんか…画面に違和感が
>>693
おっさん、おばはんの役を演じられる役者がいないから
ニッチなところを俳優外の芸人やふくしくんに持って行かれるんだよ しかし、イモトはまだアラサーなのにすっかりババ臭くなっているなぁ
>>697
いきなりもみたんとか主婦の勘とか連れてきても浮くだろう 前作の続篇って感じがしないな、何か違うパワーダウンしてる
>>682 >>685
いちいち原作と比べるのはナンセンス。原作に忠実である必要などない。
むしろ原作通りのドラマなんて稀有。
「お前たちらしさがない」というセリフは入れてあるのだから、
この後急激に反転して良い人になるんだろ。その急激さを狙って
今はうんと悪役っぽく演出していると思う。
>>691
ホントだw ここはヤバいな イモトや古館や今田とか、しょっちゅうテレビで見る芸人やタレントが出るとさ
ドラマ見てる最中に急に違和感を感じるんだよね
1人ぐらいならまだ我慢できるけど、こう何人も出てくるとドラマの世界に入り込めない
談春みたいにあまりテレビで見ない芸人さんなら違和感もほとんど感じないけどさ
芸人とか非芸人とかはどーでもいい。
芸人でも何でも一定以上良い演技ができてればそれでいい。
今回のイモトはどちらかというとヤバい。それだけのこと。
さすがに、もうしんどい。ワンパターンで少々飽きたから、今回は遠慮します。
飽きちゃったよね
池井戸の小説ザーッと読んだけど途中で飽きちゃったしね
>>673
確かにね
イモトの言葉に、佃製作所側の技術者が思わず涙するならまだ分かるけどね
イモトが泣くのはやっぱ変だよね 残業大好き佃製作所w
軽部とっつきにくいけど、悪いやつじゃないよなぁ
>>710
多分「心底悪い奴じゃない」エピソードは今後確実に出てくるでしょうが
今の時点で充分いやな奴だわ
会社は修行の場じゃないんで、部下が気付くまで待つなんてのは時間の無駄 阿部寛は嫌いじゃないが、なぜか陸王役所広司のほうが印象に残ってるし、竹内もマラソン選手の役のほうが合ってるね。
芸人やタレント連中は日曜劇場じゃもうお約束になってるし、それによって視聴率うんぬんはあるまい。
イモトは若干演技下手だけど、リケジョには見える。
まあ視聴率よければ叩かれないんだろうがこの数字ではな。
>>713
三人並んで学生を避けさせせて歩くシーンが迷惑だと思ったw 理系っぽく見える女芸人がなぁ
オカリナとかハリセンボンの死神っぽいほうとか?
ボーリングやりそうにないわw
イモトの代わりに今CMで乗っている菊川怜だとよかったかも
佃製作所って社員が自分達で率先して不眠不休で寝泊まりしてるけど
普通に考えればかなりブラックな会社だよね
軽部のほうが常識的なのに不真面目に見えるってのはどうもw
今は厚底がトレンドだからな
あんな薄底の足袋シューズ履いてりゃ速攻怪我して引退よ
>会社は修行の場じゃないんで、部下が気付くまで待つなんてのは時間の無駄
それは違うぞ。自分で考えさせるということはとても大切。
確かに時間はかかるけど、企業における長期的な人材育成
という視野で捉えるとだね、ゴニョゴニョ…w
軽部は天才肌だな、ハリウッド映画とかでよくいるキャラ
菊川が座っちゃう前作CMは最初ガッキーにオファーが行ったが
そういうセクハラっぽいのはヤダってガッキー(事務所?)が断ったらしいな
ガッキーって舘ひろしのパパムスつながりで?
菊川は通販番組の女王になれる才能があるなw
>>259
広告代理店の内輪受けだよ。
いい加減にしてほしいわ!つまんねーよ! >>720
佃のブラック企業ぶりを浮き彫りにする演出をあえてしてるってことは
後々何か絡ませるつもりなんだろうな >>720
ブラックだという批判を避けるために、バランスとして登場させた感がなんともw 太鳳が大企業のエンジニアに相変わらず見えない
帝国重工の便所掃除スタッフなら納得する
やっぱり、原作とイメージ違っても良いから、イモトじゃなくて菊川怜でしょ、あの役は
というか佃製作所は化石化した会社だから、アラフィフ以上の視聴者中心の、今のテレビで受けたのは分かる
一致団結、会社は俺の家族、日本の会社は凄いんだぞという世界観
実際の今の会社は、派遣外注当たり前、という殺伐とした世界だとしてもね
失われた価値観にしがみついていたい中高年の心を捉えたのさ
>>335
人工弁が入ってる時点で、落とされるとおもう。 【朗報】
下町ロット #1 再放送
10/20(土)14:00〜15:30
美人かどうかじゃないんだよ
イモトや土屋はどうみてもアホな子だろ
下町ロット #1 再放送
10/20(土)14:00〜15:30
>>736
自分もそう思った けど、夢は持っていい 現実を付きつけたら残酷になる ただサッカー選手になりたい
の方が現実化できるけどね しかし、池井戸といい海堂といい、サッカー好きだなw >>739
顔デカいだけでそこまで言わなくてもいいじゃないか… 録画したらタイトルがバレーになってたけど追従で録画は出来てた。容量食った。
昨日のバレー終了のあとの5分遅れは致命傷になったな・・・あれがなければ、14%は超えてた
>>747
バレーから直結だったの知らないんだろw 今田があのアホ面で大学病院勤務の医師も違和感ありありだったけど、その教訓が全く活かされてないね
今の大河も下品な鶴瓶が岩倉具視をやっててすごく評判悪くてついに一桁まで落ちたもん
やはり役者は大事やわ
ドクターXなんてそれだけやもん
中身スカスカやけど
落合福嗣の声だったのかw
すごい綺麗ではきはきしとるなw
>>748
前番組からの直結といえばマツコからの火曜10時枠くらいかな イモトは何も悪くない。イモトをキャスティングした奴がアホなのだ
吉川も棒だが、ありあまる存在感でカバーしてる感じだ
竹内って下手くそだとは思わないんだけど
いっつも同じような役どころで
泣いているか喚いているか走っているかで
何やってもイマイチ印象に残らない
イモトは体育会系だからな。
オリンピック選手のCMとかがヒドいのと同じで体育会系はセリフがダメなのな。
やっぱり進撃の巨人の時のノリで石原さとみだな。
竹内はいいんだけど真顔でもスマイル系の顔なのな。
だから緊迫した場面でも笑ってるように見えるところがイマイチ。
鈴木君はどうしちゃったの?
このまえまでまゆゆのオトナの土ドラに出てたけど・・・
佐野岳は「絶対零度」でクズ強姦魔を演じてたけどな
下町ロケットというかTBS系の暑苦しいドラマの特徴として
周りに居るエキストラが全員一斉に同じ方向を見て
同じリアクション、同じ表情をして、同じセリフを言う
ところに凄い違和感があるw、雑なマスゲームかと…
結局3年たってブラック企業に対する目が厳しくなると
社員の情熱に任せて経営してる佃製作所がブラックに見えてしまうので
前作ほど共感は得にくくなるのでは?
>結局3年たってブラック企業に対する目が厳しくなると
そもそもブラック企業という言葉は2013年の新語・流行語大賞で
前作は2015年だから、ブラック企業に対する目は前作の方が厳しかったはず。
>ブラックに見えてしまうので
あれで残業代を支払っていないとなれば話は別だが、そうではないようなので
ブラックには見えないな。
開発費がかかる、というのは残業代を支払ってるということ
>>751
役者は大事だよ
ドクターXは西田が出ているから見なくなった 芸人ばかり使いすぎ。(演技イマイチ)
演技力ある役者をもっと使ってくれ〜
福士くんの張りがあって滑舌のいい声におどろいた
舞台俳優でもいけるんじゃね
科捜研のファンも一定数いるからそっちに取られたんだろ?
今までは日9のドラマはTBSの独占状態で、小さい巨人みたいな糞つまらんのも視聴率10桁取れてたくらいだが、
今はテレ朝が2サス枠を裏に持ってきたからな。
土9から日朝10にしたが昼じゃ結局視聴率取れずに1日ずらしてゴールデンに逆戻り
>>758
石原さとみはぜんぜん理系に見えないからダメだろ
暗記が得意な優秀な文系女子ならなんとかなってもリケジョは絶対無理
石原さとみは華やかな感じ、軽くてアホな感じだから理系のイメージと逆だ 徳重が6時に帰るのは施設の子にボランティアしてるとか子どもが病気してるか一人で育ててると見た
どう
岩手で昼に1の再放送がはじまったけど、ロケット編は面白いなあ
>>757
竹内は変人役が少ないからな
福田作品くらいに出ればいいかもしれない >>783
ラストコップは皆にキモイって言われる役だった 役に合ってるとか個人の主観が大きい
他人の意見は
気にしない
殿村は実家の農業から離れて大田区でのサラリーマン生活なんだろ
都会のサラリーマンがいきなり田舎に帰ってトラクターで農地耕して耕しムラができるなんてよく分かるな
徳重ってあの第二の石原裕次郎を探せでグランプリを取ったあの徳重か
>>786
そのくらい親父の愚痴でも聞いてたんだろうなあって、
想像もできないのか?
しかも、倒れたのがその作業中だったんだからさあ。
バカなの? 育三郎出ないの?
新井弘文は?
ピーターや恵が出るんだから
下町は登場人物多すぎ 陸王くらいすっきりしてないと年寄りが寝てしまう
>>779
「アンナチュラル」のさとみはモロ理系だったぞ(法医学者)
今年見たドラマの中じゃダントツの面白さだった
下町はまだまだそこまで面白くない
頑張れ、阿部ちゃん 原作通りだとあの社長も切れ者で冷徹、島津は姐御肌の天才技術者ってイメージなのになあ
なんであの二人にしたんだ
ヤタガラス編に行く前にあの二人だけのやり取りがあるのに見てられそうもない
イモトもイヤだけどあの社長もイヤだわ
社長は眉毛整い過ぎやな
ベンチャーの社長であの眉毛はありえん
>>798
ピーター「じゅうごおく(笑)」
あー憎たらしい顔だわw ピーターは佃にはもう関わりたくないと言ってたのに
リベンジに燃えて再登場とはなかなかではないかw
>>523
法律上は製造業は従業員300人か資本金3億円のどっちか満たせば大企業だけど、おそらくどっちも満たしてない。 >>671
六角はTBSでは悪役多いな
テレ朝では、いい役多いのに >>804
「お気をつけあそばせ」の捨てゼリフを残して消えたかと思いきや
あのおぢさん意外としぶとかったw イモトはドラマなんかに出ちゃダメ。起用するほうも起用するほうだ
視聴率いまいちだったみたいだな
今期のぶっちぎり一位だとおもってたのにw
まさか織田さんにまけるとは
ボウリングのシーンいらないからさ
そろそろ阿部ちゃんお約束の尻出しシーン マダ〜?
>>786
元 大田区内 バルブメーカー社員です。
工場部門(別会社扱い)が東北地方某県にあり、
昔は兼業農家の人が多く、出向してくる人、実家が農家の人いたので
農機具の取り扱いができる人がいても おかしくは無いす。 竹内は悪くないけど茂木のほうがよかったな
本人スポーツマンだから説得力あったのかな
エンジニアやらせても若干の脳筋感が…
>>815
つーか殿さんは佃製作所のメインバンクから出向してきた元銀行マンだから
そういうルートはちょっと関係ないな、折角だけど
なかなか個性派俳優が多くて面白いね。
特にギアゴーストの2人。
インテリ社長のキザっぷりいいわw
井本にあんな演技ができるとはね。
佃製作所って定義には当てはまらないけど
中小企業つて感じしないんだよね
社員50人超だから人件費年間1億超だろうし
てことは売上50億以上でしょ
勤務医も必要だし
社員「でもどんなに新規開発しても会社の『危機』は次から次に来るからなあ。どうなってるんだ経営」
>>737 >>740
TBS 10/20 14:00〜15:24
下町ロケットSeason2 #1 再放送 1話普通に悪くなかったけど詰め込みすぎ
芸人多すぎ
音楽と説明がウザい演出過剰
おっさんばっかアップで暑苦しい
見てて疲れる
この感じさすがに飽きた
イモトのボーリングと今田のくだりは無駄すぎた
>>691
なんでNG出さないのかね
最初年収1500万とかいう単なる僻みかと思ったわ 立花は三つ子の兄が研修医で弟が陸上選手なのか
他にも双子の兄弟のいる人が..
TBS 10/18 モニタリング
【竹内涼真が突然、渋谷に現われて大パニックSP】
▽EXILE AKIRAは失礼な子どもが目の前にいたらどうする?
▽チキンラーメンを高級レストランでフレンチ風に出したら?
▽爆食三姉妹がうなぎ39人前を爆食い!
【1】竹内涼真が突然、渋谷のセンター街に現われたら?
女子メロメロで想定外の大パニックにロケ中断!
さらにメイドカフェで涼真壊れる!超レア映像に大爆笑結末
【2】爆食三姉妹がうなぎを爆食!驚愕の39人前に食事会男性陣言葉失う
【3】EXILE・AKIRAの目の前に失礼な子ども出現!
名前を間違えたりchoo choo TRAIN教えてと頼んだり…神対応連発の衝撃結末!
【4】インスタント食品を高級レストランで出したら肩書きや雰囲気に流される?
チキンラーメンを味はそのままでフレンチ風に美しく盛り付け&ファミチキを鉄人・中村孝明が伊勢海老で豪快な一皿に大変身!
>>822
昨日の放送の冒頭では佃製作所の従業員数は200人となっていた。
中小企業(製造業)では一人当たりの売上高平均は2千万円程度だから、
ざっくりと売上高はこの人数でも40億円位だとしてもおかしくはないだろう。
こんな感じの中小企業(製造業)はザラにあるよ。
大企業とか中小企業とかいうのは法人税法上の定義だから、
一般的なイメージとしての「中小企業」とは違うもんだよ。 >>762
佐野岳は生活保護ドラマで
父親から性的虐待受け続けて
うつ状態になった青年役も演じてたぞ きよと と けいた 3年前 11歳って言ってたのに まだ中学生になってないのか
営業課長も知らない人だし こういうランクでいいんだよ
リーガルVは 有名人のキャストを揃えすぎ
徳重は ああいう態度で 実はいい人っぽい
お前らの ロケット品質は この程度かって言ったりして
>>717 菊川が 白戸家のCMでも 渡辺謙のCMのパロディやってる
だ〜いすきって やってる 今田耕司が一期に出てたときはなんとか無理して標準語しゃべってたけどこないだのはモロ大阪弁になってた
お笑いはイモト、八角、恵みか?
恵みが一番マトモだな
>>543
一瞬、シアリスに見えた
72時間有効で活用するよな >>546
昨日の見たら分かるだろ、指示待ちの人間は要らない。
自分で考えて工夫して目標を達成するやつが必要ってことで敢えてキツく当たってる。 >>561
その方がスカッとするからだよ、このドラマは以前からそんな感じが多かっただろ
それを重箱の隅をつつくようなことを言ってもしょうがないのさ >>747 >>748
前クールのチアダンはフジ月9でやるべきだった
(沢村一樹がTBS金10主演) ギアゴーストが愛知自動車(ネタ元はトヨタだよね?)のAT受注したって言ってたけどさ
絶対ありえんよなぁ
年間800万台以上生産するような会社が製造はすべて外注の新興企業に発注して
もし納期間に合わなかったら工場止まっちゃうし
在庫持たないのがポリシー(下請けが在庫用倉庫)だからねあの会社
>>566
それは単にドラマの中でトラクターの絵が必要だから、どうせならと提携しただけでは?
何もせずにそのまま使って放映中にクレームされても面倒だし、技術協力みたいな形で取り込んでる方がドラマ的な演出が有り得ないみたいな話は事前に確認できるだろ >>858
クボタのトラクターは掘り起こしでムラがありませんという自信があるからスポンサーだと思ってた 困難なことが起きる
↓
次々とそれを解決するヒントが出てくる
↓
解決する
全てこのパターンだろ
つまんね
最初の下町ロケットはモデルになった実在の会社があるとかで実話をベースにしてるんだろーなーくらいの認識なんだけど、今回のもそー思ってていいのかな
あんま詳しく調べるとドラマを楽しめなくなりそうなんで…
まぁ日本のH2なんて永遠に採算ベースに乗らないオナニーロケットだしな
スペースXの制御技術とかもう20年は先行ってる
>>570
陸王で初めて注目して見たけど、以前に下町ロケットの時はあまり気にかけてなかったのが今回は準主役級で存在感も増してるし、陸王とは表情も変わってるし良いと思うけどな >>861
それ言ったら 日曜TBSみれないじゃん 俺はイモトはまだ許せるけど今田はやっぱりダメだ
あのボーリングはほんとつまんなくて意味なかったな
後、田舎の場面間延びしすぎて退屈だった
ドラマ後半面白くなったけどそこまでが長かったかな
もうああいう若手がイラついて物を投げつけて掴みかかる
みたいなテンプレ脚本やめてくれねーかな
技術者が喧嘩して指の骨でもおったら終わりだろ?
>>856
愛知自動車じゃなくて愛知モータースだろ。
「愛知」と付くからってトヨタと直結するのはちょっと単純すぎるんじゃね?
「愛知モータース」って言葉の響きからすると三丁目の夕日の「鈴木モーター」みたいだしw >>834
TBS 10/18 ニンゲン観察バラエティモニタリング
【竹内涼真が突然渋谷に現われて大パニックスペシャル】
▽EXILE・AKIRAは失礼な子供が目の前にいたらどうする?
▽チキンラーメンを高級レストランでフレンチ風に出したら?
▽爆食三姉妹が鰻39人前を爆食い!
【1】竹内涼真が突然渋谷のセンター街に現われたら?
女子がメロメロで想定外の大パニックにロケが中断!
更にメイドカフェで涼真が壊れる!
超レア映像に大爆笑の結末
【2】爆食三姉妹が鰻を爆食!驚愕の39人前に食事会の男性陣が言葉を失う
【3】EXILE・AKIRAEの目の前に失礼な子供が出現!
名前を間違えたりchoochooTRAINを教えてと頼んだり・・・神対応連発の衝撃な結末!
【4】インスタント食品を高級レストランで出したら肩書きや雰囲気に流される?
チキンラーメンを味はそのままでフレンチ風に美しく盛り付けとファミチキを鉄人の中村孝明が伊勢海老で豪快な一皿に大変身!
MC:ブラックマヨネーズ
レギュラー:木下優樹菜 小泉孝太郎 笹野高史 ハリセンボン NAOTO(EXILE・三代目JsoulBrothers) 立花の出番無理に増やすのやめてくれ
山崎より出番多くなったらさすがにおかしいぞ
あ、あれは「鈴木オート」かw
だけど「モータース」ってやっぱ小規模な感じがするなぁ
竹内涼真は嫌いじゃないけど露骨に番手上がりすぎでちょっと思うところはあるな
下町一期見てたのに陸王で初めて竹内認識して一期出てたっけ?ってやつ多いのに
同じガウディチームで残留のアキは相変わらず下のほうなのに
EYfbBkYy
お前バカだろ
愛知モータース=トヨタ ( ´,_ゝ`)プッ
>>860
そもそも競合はその場で結論出さないと思う
ましてコンペで負けたほうを部屋に残して出てくとか
常識的にはありえない行為だよなw >>862
ロケットのエンジン部品は知らないけど、
太田区内に 人工衛星 とか 種子島の地上設備 の
部品発注受けた会社があるのは事実 >>867
田舎の場面は原作でも退屈だからドラマでどう料理するかが鍵だな
>>875
立花の出番が増えるとアキの出番も増えるので問題ない ニチファミ!今後のラインナップ
11/4 三宅裕司と春風亭昇太のサンキュー歌謡曲一座
11/11 2018日米野球・第3戦(19:00-22:00)
11/18 ニッポングルメ番付
11/25 タカトシ温水の秘境路線バスで!
12/2 ゲキタイレンジャー3〜凶暴害獣VS職人の技〜
12/9 世紀の大事件&スクープ(19:00-23:25)
12/16 FNS歌謡祭THELIVE(19:00-23:25)
>>882
帝国重工みたいにずらりと整列したかかしで迫力ある絵作りするだろ BGMが 一個しかないのか ロケット成功した時 あればっかり流しすぎ
六角の会社
ふるたちの会社
イモトの会社
整理しないと登場人物がわからない
どこが争ってるのか
>>884
創業者だからって、技術者と同じ能力があるワケじゃないでしょ
むしろ社長なんてそんなのばっか もうワンパターンだよね
大企業は屑ばかりでとったとられた繰り返す
まーでもバルブ完成したし少し出番落ち着くんじゃないか
立花たちがトランスミッションババルブ開発するのってゴーストの原作の3分の1くらいのメインストーリーなのに
1回で終わらせちゃってるし
みんないつかは半沢続編やってくれると信じて池井戸作品についていってんだよな
>>884
伊丹は優れたビジネスプランを持つ経営者
技術力は一切ない
>>890
六角の会社→イモトの会社が発注したトランスミッションのバルブの競合相手
古館の会社→ヤマタニが発注した農機具エンジンの競合相手
イモトの会社→佃製作所が参加するトランスミッションのバルブのコンペの主催者 >>896
以前半沢の続編読んだけど半沢あんまり出番無かったぞ 福士君どこ出てたんだよw
福井県福井市でロケしろボケ
イモトアヤコ、どっちかっていうと棒だろ。なんで持ち上げられてるんだ?
毎回ドラマ出るたびにあのイケメン俳優泣いてないか?w
イモイモトがボウリング場でストライク出したあとに言ったセリフが分かりません
『私ここにあすれすあすあしに来てるんです』
にしか聞こえないけど何て言ってるのですか?
TBS 10/21 18:30〜
消えた天才初回2時間半スペシャル
【神様・羽生善治が勝てなかった天才追跡!】
世界王者が勝てなかった天才スペシャル
▼山中慎介が人生で唯一完敗した天才がなぜ?プロへ進まず衝撃の転身!
▼スケート清水宏保より速い!同い年の天才が突然消えた・・・奇跡の逆転人生
▼最強棋士・羽生善治に完勝した!日本No.1天才が中学で突然消えた・・・“羽生に狂わされた"波乱人生を初告白!
▼「世界一」澤穂希と丸山桂里奈より凄い!天才ストライカーが何故・・・W杯に出ず消えた?14年ぶりに再会
▼怪物ボクサー井上尚弥が人生で唯一完敗した天才! 何故プロに進まず消えたのか?井上との「運命の一戦」が明らかに
▼スケート清水宏保がボロ負けした同い年の天才!突然消え極貧生活・・・奇跡の逆転人生!億万長者に
M C:バナナマン
進行:日比麻音子(TBSアナウンサー)
ゲスト:榊原郁恵 澤部佑(ハライチ) 土屋太鳳 原晋(青山学院大学駅伝部監督) 丸山桂里奈 山中慎介
あんなにいた若手エンジニアは立花とアキ以外離職して入れ替わってしまったんか
なにげに離職率高いんではないか
>>891
財務系の人ってこと?
まあ、見た目は地方の信用金庫の職員みたいだけどね。 >>822
製造業で従業員300人以下なら中小企業として各種施策の適用受けられるよ >>691
脚本は多分年商(年収でOK出したスタッフはカス)だと思うけどあれくらいの規模の会社なら売上だよなあ
この脚本家やっぱり雑魚 六角の会社切っちゃって平気なのかあのベンチャー
間違いなく納品止めそうだよな
リアルでそんなことしたら六角の会社がヤバいんだけどドラマだから
なんか手があるんだろうか
皆イモト戦犯にしてるけど徳重も酷すぎる
こんなクズが2人もいたらそりゃコケるよ
丑尾健太郎ツイッターやれよ
応援メッセージ送りたいからさ
逃げ隠れしてんじゃねえぞ
朝ドラヒロインは朝ドラ卒業後に日曜劇場出演が定番なんだが永野芽郁を女工員役とかで使えなかったかね
>>919
前作のクズに比べたら徳重はまだマシな気もするけどw ギアゴースト社のコンペのシーン、立花が責任者の軽部より先に歩いて行ってドヤ顔で説明してるのが気になった。
軽部があーゆーキャラで説明するのが嫌いだからなのか立花の見せ場を増やすためなのかどーでもいいけど気になった。
クレジットに馬場徹が出てたから探しちまったよ
1話はモブキャラだったな
夏にNHKであった夜警は素晴らしかった
軽部って徳重聡だったのか
殿村の嫁って工藤夕貴だったのか
全然分らんかったわ
>>916
社員食堂持ってるから福利厚生はわりとしっかりしてると思う >>924
どう見ても立花は運び屋係で
ドヤ顔でも何でもなかったと思うが 佃製作所はブラックだよな
ガウディの時、社長本人が財前に立花たちは不眠不休で開発してるって言ってたしw
>>922
下町ロケットの原作読めよ
アキと佃娘以外の女キャラなんていないから イモトが泣いたのは自分でも気付かなかった理想の製品が目の前に現れた感動とそれを作ってきた佃製作所への驚きだろ
俺もすんごい力作のフィギュアを自分ために作ってきてくれたら泣く
>>932
ボーリングシーンで外部環境に影響受けない唯我独尊傾向の人格説明した以外に大したキャラ設定もないんだから
その段階で分解もしないで外から見ただけで理想かどうか分かるわけないだろうw
あの状態で外から見えるのは部品点数が少なそうだって事だけで細部構造も材質も精度も全く分からない イモトの役は安藤サクラがよかったな 朝ドラでそれどこじゃないけどね
軽部さんは、陸王の銀行員 大橋みたいに実はいい人だと思う
>>934
ボウリングな
ボーっと生きてんじゃねーよ >>892
それがそもそもおかしいんだよ
出番増やしますよー或いは出番増やせと言われてるんですよー
だから無理やり三番手にしましたよーってことだろ >>937
ごちゃごちゃうるせーな
見なきゃいいんじゃねーの
これからも出番あるんだから バルブはその前段階のスペックどうするかを
社長と立花、アキの3人で考えてたからだろ
>>939
原作だとバルブを立花とアキが開発しバルブボディを軽部が開発
社長と山崎部長は開発に関わっていない >>942
山崎部長は本来同席しなくてもいいぐらいで
同席したとしても、説明は設計者の立花が中心になるわけだ。 >>934
精度とかはテスト結果から推し測れたのでは
涙は大袈裟かも知れないが、味っ子みたいなもんと思って楽しめたな 軽部がリーダーにされる理由の説明が無さ過ぎ
これからとは思うが能力の片鱗のヒントを示唆する一言を佃が言いかけた所で誰かが飛び込んで来て遮ってしまうというベタなシーンが欲しかった…
イモトがアドリブで流した大粒の涙が
演技派気取りですごく嫌らしかった
そう言うのをあえてやらないのが演技だと思う
浅はかな人間性だって世間は知ってるんだから浅はかな小芝居はしてほしくない
イモトのそう言うのは裏目に出るんだよ
>>945
ガウディの時はこんなもんじゃ無かっただろ!で俺は悟ったけどな >>946
演技派気取りならあの棒読みは無いだろうよ ここだけの話だが、俺はイモトのような女性を嫁さんにしたい。
立花とアキ
ガウディやトランスミッション開発など、ずっと一緒に取り組んで福井まで旅行したりして、やっちゃうよねフツー
>>947
ガウディは誰がどんなアイデアで何したんかサッパリ覚えてへん… ちょっと立花の出番に触れただけでキレるとかおっかねえ奴いるな
おかしいのは事実なんだからそんな怒るなよw
>>934
精度(性能)はテスト結果から推し量ったんだろう。
現実だったら、構造や材質は提出資料である程度確認するだろうし
材質はハッキリ言ってメーカー側を信用する以外ない。
(もっとも改めてしげしげ現品を見て部品点数を聞く必要もないのだが
そこはドラマということで)
ただ1つ大きな疑問点があって、耐久性の確認どうやったんだろう。 >>945
原作ではそれなりに描写されてるから、気になるんなら読むんだな
ケチつけたいだけなら、そのまま評論家気分に浸ってろ >>955
耐久性を調べる機械は帝国重工にはあった
帝国重工を辞めた社長は当然その装置は知っているから検査するところにはその装置があったのだろう
なんといっても年収1500億円の企業だから設備はしっかり揃っているはず >>927
声ちっさいのなw
自分も途中から「ん?」と思って調べて驚いた >>958
耐久性に関しては、イモトの会社のことなのだが 1期がまた見たくなって見直してたら、財前がロケット開発について「7年の歳月をかけ…」って言ってた
あとは役員会議に的場いたりしてないかじっくり見てみようかな
どうせいないだろうけど
>>956
原作読めって、それは脚本失敗ってことじゃんw
大仰な芝居に音楽でロボットアニメ的、もしくは成人男性向け大映ドラマ的に作ってるのは構わないんだけど
そこに小汚い芸人入れるからぶち壊し
まじでイモトいらねー この段階では「(軽部は)優れた技術者なんだ」とか何とかいう、あの社長のセリフだけで十分。
ドラマとしてよりドラマチックにするため、今はその中身についてはあえて伏せてある。
この後の展開でそれがドカーンと出てくるんだろ。
逆だろ。現品を外から見たって部品点数は分からない。だから聞いた。
耐久性の確認というより、耐久性が高いという洞察は、端的にシンプルなほど耐久性が高いという
物理の基本原則に則っているというだけのこと。それに加えて全体として、イモトだって相当の専門技術者なのだから、
それだけでどんだけ凄いモノなのか分かる、と。
>>962
それくらいくだらん感想ってことだろ
そもそもドラマで理由の説明ってなんだよw
なんにでもケチつけるクズはマジうざい 軌道エレベーターが実用化されて大型ロケットが過去のものになったら佃製作所もロケット品質の看板がいよいよ通用しなくなるけど、その時はどうするのかな。
まぁ軌道エレベーター実用化もまだまだ先の話だから佃航平社長の時代は大丈夫そうだが娘が社長(予定)となった時にはそういう流れに巻き込まれていくのかもしれない。
>>965
>>945の意見に対しては、今後の流れで解明されるって書いてる人がいるだろ?それが健常者の回答
原作読めってのは、このドラマへの冒涜
そしてそう言ってる本人が一番理解してないということ
お前の書き込みは盲信してるキチガイが喚いているだけのものだと自覚した方がいいよ >>968
儲は脳足りんしかいないという証明がされました >>968
何怒ってんの?そんなにくやしいのかw
だいたい演者を「小汚い芸人」なんて汚い言葉で揶揄するヤツが
冒涜なんて粋がってもなんの説得力もないよ 真理だな
すぐ釣られるアホはすぐ妄信とかキチガイとかいう言葉を使いたがる
涙を流すイモトの心情
「本物の阿部寛さんだ〜すげ〜っまじっすか〜
下町ロケットで共演しているんだ〜すげ〜〜〜〜っ
これ泣かずにいられるかぁ〜〜〜〜〜」
今度はピコ太郎かよ・・・
そんなに芸人を使いたいなら、深夜ドラマで芸人だけのドラマでも作ってやれよ
涙を流すイモトの心情
「私は芸人だから、こんなシリアスな役やっても色眼鏡で見られるんだろなー。
歌舞伎役者みたいな大げさな演技キライだから、知ったかの奴がしたり顔で
棒とか言うんだろなー。まあイヤなら出なきゃいいんだけど事務所が出ろって
言うからしかたねーなー」
何かよー分からんけど、まぁみんなそれぞれ一理はあると思う。ケンカするなよw
確かにドラマでは今の段階で軽部がリーダーになれる根拠を十分に示しているとは言えない。
だから「こんなヤツがリーダーかよ」と、軽部が一層悪人に見える。しかしそれがドラマの手法。
よーく見てると「もっとオリジナリティ出せよ。お前達らしさがない」とか良い人のセリフもある。
分からんなら無精しないで原作読めというのも一理ある。
しかしドラマは殆どの場合原作をアレンジしている。問題はそのアレンジの仕方。
「原作読まないと分からんようなカスなドラマ」という意味だとしたら、確かにそれはドラマに対する冒涜。
この件に関しては適切にアレンジされていると思う。
今はできるだけ悪人に見せかけておけばおくほど、後で良い人が出た時の感動は大きいからなw
さりとて原作を無視して全くの悪人として描いてはいない。上記の通りヒントは出している。
帝国重工の中村倫也まで退職してんのかよ
ブラックだな
うまくまとめたつもりかもしれんが、だから何?ってレベルw
結局バカしかいないということで
普段人と接するときと同じように普通に意見を書けばいいだけ
素性がわからん事をいいことに言いたい放題書くから便所の落書きと同化する
中村倫也って、前作で味方してくれたエンジニアの兄ちゃんかぁ
また出て欲しかったのになぁ
佐野岳は「絶対零度」や「健活」には出てたけどね
今は舞台が主なんだな
特撮ヒーロー出身で舞台の方へ行く俳優多いね
>>986
特撮は関係ない
単にドラマとかでレギュラー取れなくなると舞台に出番求めるだけ
売れてて舞台出てる俳優とはまた違う >>981
↑自分もそのバカの仲間だと自白していることに気づかない
真性バカ自白ワロタw >>982
陸王はセリフ無くても印象残せたけど
下町ロケットは拘束時間が長いのに全く実がないからしょうがないな 芸人はギャラが安いって聞いたからコスト削減的な感じ?
コンペで勝ったのになんで特許侵害で訴えられる展開なの?
てか、またあのピーターかよ。
1作目の阿藤快の役立たずの弁護士は勿体なかったね
と言ってももう出てくる術も無いのだが
生きていれば本当は阿藤快が驚異的な頑張りで佃製作所を守るようなシナリオだったのではと思ってしまう
原作読んでないけど
そういえばピーター弁護士は前回もう佃とは関わりたくないって言ってなかったっけ
徳重って、デビューから1ミリも成長していないところが凄い。
>>988
鋭い指摘をしたとドヤ顔で悦にいってる子供を
イジめる悪い大人だね、あなた。
まあ、スカっとさせてもらったけど。 mmp
lud20181028180359ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1539078782/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日曜劇場】 下町ロケット 28 【阿部寛】 YouTube動画>13本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・わ
・
・ん
・肛門
・
・肴
・閖上
・ゆ
・爺
・ん
・|
・ん
・
・苦
・
・ノ
・南
・ら
・0
・ん
・
・尼
・も
・わ
・#
・ロ
・^
・e
・o
・酒部
・d
・.
・2
・囲碁
・毒芋
・川3
・ヲ
・q
・1
・んー
・報告
・A
・a
・の
・.
・b
・な
・て
・C
・t
・b
・d
・豚
・ぼ
・1
・P
・
・上田
・埼玉
・質問
・チ
・あ
・ars
・ars
・ra
・★
08:25:17 up 42 days, 9:28, 0 users, load average: 5.76, 14.70, 38.19
in 0.55051803588867 sec
@0.55051803588867@0b7 on 022422
|