◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こんなくりぃむクイズ ミラクル9は嫌だYouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvsaloon/1327493934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
提供 ケーズデンキ
司会 柱谷哲二 アシスタント 本間幸司
吉原キャプテン(赤) 吉原宏太 笠原昂史 輪湖直樹 橋本晃司 岡本達也 鈴木雄斗 代健司 ロメロフランク 飯田優二
隆行キャプテン(青) 鈴木隆行 小野博信 岡田佑樹 加藤広樹 塩谷司 三島康平 島田祐輝 内田航平 市川大祐
司会 浦川泰幸
アシスタント 加藤明子
制作著作 ABC
上田の「クイズ シュート!」の掛け声が携帯の着メロに
だんだんクイズがかつていいともでやってただんだん減らしまSHOWになってる。
100万円チャレンジリレークイズで賞金獲得失敗のBGMがアタック25の旅行クイズ失敗のBGM
リレークイズで100万円獲得できなかったときのBGMがLOVEキャッチでたわし獲得のときのBGM
くりぃむの2人がMCでもチームリーダーでも無く普通の解答者として出演。
おバカクイズから一転、高校生クイズや、アタック25の様な難易度が高い問題ばかりになる。
司会がネプチューン・名倉潤になり、原田泰造・堀内健はそれぞれ両チームのキャプテンを務める。
広島ホームテレビで日曜14:00から放送。
カープ勝ちグセ中継のため。
<司会>大平サブロー
<チームキャプテン>月亭八光、黒田有(メッセンジャー)
アンカーは「クイズ シュート!」と叫んでから回答しなければならない
青チームキャプテン 宇田川慶一
赤チームキャプテン 和作篤樹
>>27 スタッフが異なるから現実には難しそうだなぁ・・・
Qさまとお試しかっと仕分け∞のどれか2番組のコラボは多いが。
これはどうだろう?
青チーム→嵐と男性ゲスト4人
キャプテンは大野智or櫻井翔
赤チーム→AKB48から5人と女性ゲスト4人
キャプテンは高橋みなみor秋元才加or柏木由紀
司会は週替わりの男性大物芸能人とテレ朝の女子アナウンサー
裏番組ネタを利用
青チーム→はねるのトびら
メンバー:キングコング ロバート ドランクドラゴン 北陽 インパルス
キャプテンはキンコンの西野
赤チーム→ピカルの定理
メンバー:ピース モンスターエンジン ハライチ 平成ノブシコブシ 夏菜 大島麻衣 渡辺直美
キャプテンはピースの綾部
しかし、両チームとも11人なので9人で戦うために2人補欠が発生する
青チーム補欠→ロバート山本、ドラドラ鈴木
赤チーム補欠→ノブコブ徳井、ハライチ岩井
「世界で一番面白い番組でございます!今週の目玉商品ですよ!始めましょう!」
の掛け声でスタートして、回答席のモニターで回答者とスタッフの名前が表示される。
クイズがあの「100人に聞きました」形式になる。答えは必ず9つ用意される。もちろん,司会は関口宏,ナレーションが橋本テツヤ。百太郎も参加。
司会が宮脇昭男 ローラ
チームリーダーが南満潮 小嶋陽菜
ビンゴクイズで珍回答をやったらローラのたこやきの写真を渡される
ビンゴ成立したら次のクイズからのリーダーが換わる
ラストクイズでやっちゃたら負けチームに100万山分け+ローラのたこやきの写真を贈呈する
逆に成功したら負けチームのリーダーが次回の出演禁止になる
だんだんクイズでやっちゃたら長野哲也がやってきて無理矢理大島優子のブロマイドを見させられその人がスタジオから追放され出演禁止になるミラクル9
さまぁ〜ず、キャイ〜ン、雨上がり決死隊の3組がローテーションでMCを担当、くりぃむの2人はそれぞれ両チームのキャプテンを務める。
堺正章がMCを務め、くりぃむしちゅーの2人はそれぞれ両チームのキャプテンを務める。
番組のメインは上田晋也・有田哲平の両キャプテンによる料理対決を行う。
両キャプテンが作った料理を堺正章が試食、採点する。
(採点方法は星の数で行い、☆=50点、☆☆=100点、☆☆☆=200点がそのままチームの得点になる)
有田チームが
宇田川慶一、村松孝仁、肝井慶一、横井貴幸、和作篤樹、兵藤弘純、岩田伸洋、田中英憲、そして有田哲平
鹿島アントラーズナインVS水戸ホーリーホックナイン
宇田川慶一一派は出入り禁止
スタジオのセットに、水曜日の茶の間を飾った顔たちの写真が飾ってる
ジャイアント馬場、山城新伍、逸見政孝、二谷英明、大川橋蔵、中江真司
藤田まこと、千石正一、青野武
>>48 追加で「はぐれ刑事」と交互でやっていた「さすらい刑事旅情編」の三浦洋一氏も・・・
>>50 加藤芳郎は水曜日だけでなく土曜日にも番組をやっていましたね。
(確か「ウイークエンダー」だった)
>>48 フランキー堺も追加。
(ABCテレビ「霊感ヤマカン第六感」MC)
具志堅と大家がデキてしまい大家がジャカルタへ飛ばされる
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
朝8:00〜放送、タイトルも「モーニングくりぃむミラクル9」になる
>>55 その場合、強制的に日曜8:00〜9:00の放送で「サンデーモーニング」の裏番組になる。
>>48 それと同時に、土曜昼の茶の間を飾ってくれた方の顔写真も飾られる。
横山ノック、横山やすし等…
関西では水曜日に阪神戦ホームゲーム中継時は大抵土曜午後に振り替え放送しているので。
赤チームが有田哲平率いるインテリナイン
メンバーは有吉弘行、宮崎美子、サバンナ高橋 他
青チームがリーダーはお任せのおバカナイン
メンバーは具志堅用高、大家志津香、鈴木奈々 他
よって、赤チームと青チームの力が極端すぎて勝負にならないミラクル9
>>61 いかりや長介、はらたいら、名古屋章、船越英二、鈴置洋孝、天本英世も追加
日清食品とコラボ提携、「日清ミラクル9焼きそば」を開発、コンビニ、スーパーに販売する。
釧路大漁どんぱく祭り会場から公開収録を実施する。
製作協力・HTB、FMくしろ
くりぃむつながりのしゃべくり007に習い、
タイトルがミラクル009になる
くりぃむつながりの世界一受けたい授業に習い、
タイトルが世界一受けたいミラクル9になる
100万円チャレンジで、100万円獲得できなかった時のBGMがワイルドトラックスの時間切れorリタイアのBGM
ぐるぐるリレークイズで、解答者が誤答する度にロックマンがやられた時のBGMが流れる
実は「海砂利クイズミラクル9」というタイトルである
100万円チャレンジに失敗すると、チーム9人全員にたわしが進呈される。
BGMも東京フレンドパークUのたわし獲得時のBGMが流れる。
100万円チャレンジで失敗したときのBGMが100万円クイズハンターのハワイチャレンジで海賊を出した時のBGM
番組から『しゅ〜くりぃむミラクル9』
というシュークリームがコンビニで発売される
番組テーマ曲が「よしもと新喜劇」と同じものになる。
従来の都道府県クイズに変わり「赤ちゃんねぞうアートクイズ」が新設される。
数多くの赤ちゃんねぞうアートの写真を見て、タイトルが分かれば早押しでその写真を1枚選択、タイトルを当てる。
>>81 立てようとしたけどホスト規制だった。
スマン
「ミラクル9」にちなみ、放送枠が9時台に強制的に移動させられる。
>>48 内海賢二氏(Dr.スランプの則巻千兵衛役)も追加で…。
>>85>>87 ミラクル25になってまうな
くだらないABC浦川アナのせいで
つまらなくなったアタック25を
思い出す悪寒…
>>87 それってミラクル9が始まる前にかなりずっと前に単発特番かな?
生放送の5時間半のミラクル9
ガッツ・具志堅・輪島・渡嘉敷・薬師寺・内藤が居るチーム
収拾付かない
>>78のしゅ〜くりぃむミラクル9が、
兄弟番組のシルシルミシルさんデーに
登場する
最終問題のスピードクイズで具志堅が55秒程使ってしまう
ぐるぐるリレークイズで1問目で全員引っかかってしまう
「義務教育クイズ」の小学校低学年問題で、全員間違える。
司会がミラクルひかるになる
ミラクル9
番組内容もものまねばかりになる
ゲストの高橋英樹さんが回答ボタンを押して
上田「高橋さん、正解は?」
高橋「越後製菓!」とボケをかます
ABCの阪神戦差し替えのタイトルが「虎バン主義 ミラクル9」に変更
HTBの日ハム戦差し替えのタイトルが「イチオシファイターズ ミラクル9」に変更
>>100 その場合、リレー中継の相手局・サンテレビ及びKBS京都も同様となり、日曜の阪神戦デーゲーム中継のタイトルも「虎バン主義 ミラクル9」になる。
ローラは芸能活動維持
上田が「おい、ローラ、親父さん指名手配されたけど今どんな気持ちだ?(笑)」
と本番中に聞く
30分間番組のくりいむ9
本当にあったらどうなるかな
>>105 時間の許す限り「なに・なに・なにクイズ」とかを続け、
最後は「スピードクイズ」になるかと…。
なに・なに・なに・なに・なに・なに・なに・なに・なにクイズ
負けた有吉チーム、鹿威しGO!
有吉「いててぇー」
大家「いててぇー」
具志堅「いててぇー」
○○「いててぇー」
‖
○○「いててぇー」
○○「いててぇー」
○○「いててぇー」
○○「いててぇー」
○○「いててぇー」
司会が古舘伊知郎・小川彩佳になり
タイトルも『古舘クイズ ミラクル9』
放送時間は、平日21:54〜
AKBとSKEのミラクル9
実況がえらい事になりそうだ
たかじんクイズ ミラクル9になる
(ABC製作だが、関東には流れない)
>>115、
>>117 番組の随所で、「ピー音」が入る。
朝までミラクル9
田原総一朗ナインが有田ナインと対決!
勝利チームはスーパージャックポッドクイズに挑戦。
ピタリなら賞金獲得。
司会者や解答者の席の後ろに
「パンシロン」とか「ロートZi」と
書かれた看板がある。
漢字バラバラクイズだけで
ファイナルステージのミラクル9
具志堅さんがボケ回答をせずに正解するばかりするミラクル9
100万円チャレンジクイズ
キャプテンのパスは2回までしか使えないルールになる。
>141
具志堅さんが書いた回答をみんなで当てるクイズ?
トンコツと言われた具志堅さんの回答を当てるのは並大抵のことでは無いなぁ
どっかの過去のクイズ番組のようにCDデビューしてしまうミラクル9
有田ナインと対決するナインのキャプテンは、毎回陣内孝則。
具志堅の好きな
ゆるキャラ(R)の問題ばかり出るミラクル9
>>141 その場合、くりぃむしちゅーの2人は自動的にミラクル9を降板することになる。
番組タイトルの「9」に因み、現在の連続ドラマ枠(現在は警視庁捜査一課9係)と交換し水曜21:00〜21:54に放送。
(現行の連続ドラマ枠は水曜20:00〜20:54に移動)
>>122 有田ナインは有田具志堅高橋以外はジャニメン
AKBナインは宮崎有吉以外は48Gメン(大家含む)、キャプテンは高橋みなみ
・・・AKBナインに川栄が出てきて大家とともにおバカ回答連発の予感www
くりーむしちゅーの2人がチームキャプテンとして
それぞれチームを率いることとなる。
そのため、上田は司会を降板。
>>157 その場合、クイズ王枠が4名(宮崎美子、麻木久仁子、辰巳琢郎、本村健太郎)、ボクサー枠4名(具志堅用高、ガッツ石松、渡嘉敷勝男、内藤大助)を主要解答者として参戦させる。
(クイズ王枠・ボクサー枠とも1チーム2名ずつ)
あと残りの枠でAKB枠、俳優・女優枠も入れる。
キー局から「9という数字は演技が悪いので、ミラクル5にするように」
とのお達しが入り、「くりいむクイズ ミラクル5」に変更させられる。
>>158 それを機にQさまと併合させられる。司会はさまぁ〜ずと優香になる。
お前と勝負だで有田ナインの10人目、久富慶子
ゲストナインの10人目、上田晋也
沖縄の具志堅用高の自宅から収録を行う。
(くりぃむしちゅーの2人、有吉弘行を中心としたミラクル9常連メンバーが参加)
テーマは具志堅用高のタレこみ情報を集め、そのタレこみに関するクイズを出題する。
司会は具志堅と同じ沖縄出身の芸人・ガレッジセールが務める。
(ミラクル9出演者は全員解答者となる)
テレビ朝日開局55周年に因んで
くりいむミラクル9を55時間連続放送
オール阪神が司会者に就任、相方のオール巨人はチームキャプテンを務める。
レギュラー解答者を務める高橋茂雄の相方・八木真澄が新加入し「サバンナクイズ ミラクル9」に改題される。
これに伴い、サバンナの2人が隔週交代でMC及びチームキャプテンを務める。
これに伴い、くりぃむしちゅーの2人は降板となる。
経費削減のため、チーム戦から個人戦になり、
解答者も18人→9人になる。
番組名が「くりぃむしちゅーのクイズミラクル9」になる
MCが田原総一郎または黒柳徹子←早口で分からない!
↑
理屈っぽい!
>>181 それを仕切るのは、「ゆるキャラの帝王」こと具志堅用高。
最後の100万円クイズが1000万円になる(ひとり100万)
〇大家ちゃんは緊張と恐怖で泣き出す
〇具志堅さんはお手つきばかりしてジャブ・フック・ボディが決まらない
〇だから高橋さんが円形脱毛症になる
〇有田さんの小言・愚痴・怒りが素になる
〇有吉さんは出演過多で失調症になり放浪旅にでる
〇陣内さんは手の震えで給水に失敗しセット機器を壊す
結果「宮崎美子と大家志津香のミラクル9」が始まる
↑
ここまで書くと自分でもスベッた感が理解できる。
「ミラクル9」という番組名に因み、全員
野球のユニフォームを着用する。
ゆるキャラに合わせ、大家ちゃんだけ毎回ミニの制服プレをやる!
オール巨人がゲストキャプテンとして参戦、レギュラーの有吉を徹底的にに弄り倒す。
189・190さんはくりナン見ましたね 笑
私は録画までしました、絶対に大家ちゃんが仕掛けに
使われていると読んで・・
出ませんでした 苦笑
>>192 ビンカン
司会者が板東英二
板ちゃんクイズミラクル9
賞金100万円を賭けた60秒スピード早押しクイズで珍解答すると“ナイスボケ”人形が置かれ、2個獲得で正解扱いしクリアとなる。
193さんビンカンでなくドンカンをくださいね 笑
大家ちゃんが昔の岡本なつきさんや今の大久保さんの扱いで
クイズに参加してたらより楽しかったのに・・感想です 笑
坂東さんはダメでしょう・・理由は事務所の脱税釈明での
もうろくぶりかな??←ゆで卵の食べ過ぎじゃないですか 苦笑
194さん、おもしろいです、負けました 拍手
↑
と言いながら、本当は自分のほうがおもしろいと思っている ニヤリ
100万円獲得クイズが
1回100万円を獲得するたびに
10秒ずつ減らされる
教科書クイズに30分ぐらい使い
本編が10分程度のくりぃむ9
TBS系「さんまのSUPERからくりTV」(日曜19:00〜19:57)とコラボする。
本スレ「Part16」の574さん、あちらのスレに書き込むには
勿体ないほどのブラックジョーク!
今まさに旬の作品ですよ 爆笑
574 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/12/14(土) 12:11:40.35 ID:ABveMSiVO
アントニー出たら、上田には「手話の方ですか?」とつっこんでもらいたい。
そんなに面白いか?
>>203 まあ、次回の放送は来年1月15日のようだから、
収録(いつかは分からんが)でそれを使っても、
放送時には「ナニこれ?」になるかも知れんなw
こんなにおもしろいスレなのに、注目されないのが嫌だ!
(誰かな ニヤリとしたのは)
204さん、おもしろい!いま気付きましたよ 笑
「ナニこれ?」に二つの意味を持たせていたとは・・やりますねえ!
こんなくりぃむクイズミラクル9は嫌だ
コテがこのスレを私物化してしまう
問題は全て4択になり、手元のキーパッドで解答する。
具志堅用高がチームキャプテンになり、沖縄出身芸能人を集め「チーム沖縄県人」を結成、有田哲平に挑む。
ゲストに加藤一二三さんが出る。
歯が無いので見栄えが悪い。
大晦日に「笑ってはいけないミラクル9」を放送する。
司会者・解答者問わずどんな些細なことがあっても放送中に絶対に笑ってはいけない。
もし笑ったら即座に米兵にバットでお尻を叩かれる。
その間にも中断することなくクイズは進行する。
年末か年始の特番で、番組名に因んで
9時間スペシャルとして放送する。
>>215 負けチームは9人全員それぞれお尻を9発ずつ叩かれる。
更に100万円チャレンジ失敗時は勝利チーム9人全員及び司会者もエンディングでそれぞれお尻を9発ずつ叩かれ終了する。
(番組タイトルに因み)
ゲストナインのキャプテンとして、さまあ〜ずが登場する。
この回に限り、「負けたら元のコンビ名に戻す」という罰が加わる。
215さん、何気なくお書きですがそのアイディア凄い!
くりぃむのお二人に是非実現してほしい企画と想います、
大晦日はダウンタウンの番組の様にバカバカしくて良いのでしょう、
くりナンのように否!回答者全員が大笑いする珍回答がベスト!でしょう
それは凄い番組になりそうです、実現してほしいです。
毎年1月17日は神戸・三宮の東遊園地から「阪神・淡路大震災チャリティー企画 くりぃむクイズクイズ ミラクル9」と題して生放送する。
英語の雑学 クイズ動画
ダウンロード&関連動画>> 鹿児島県にある最福寺で番組収録を行う。
その為出演者は全員収録前に護摩行(ごまぎょう)を執り行ってから本番に臨む。
スタジオに「快打炎心」の4文字が書かれた額縁が掲げられる。
番組タイトルであるミラクル9の「9(キュー)」に因み、毎回“オバケのQ太郎”が放送中のどこかで必ず出没する。
提供 イコマ製菓本舗
優勝チームはレインボーラムネチャレンジステージに挑戦となる。
60秒以内に9人全員クリアでレインボーラムネ獲得。ただし、キャプテンのパスは2回までしか使えない。
問題に入る際の掛け声が「アタックチャンス!」に変わる。
番組スポンサーが全て降板し、流れるCMはACジャパンのみ
提供 HITACHIグループ
勝ったチームにはしんや君人形1体獲得。パーフェクトだとスーパーしんや君人形1体獲得。
優勝チームの100万円チャレンジ、穴埋めスピードクイズで持ってるしんや君人形の数分だけパスができる(スーパーしんや君人形は、しんや君人形3体に相当)。
手持ちのしんや君人形が無くなると、これ以降はキャプテンのパスもできなくなる。
「世界一受けたい授業」とのコラボになり、堺正章が司会に加わる。
>>234 更に同じ堺正章がMCを務める長寿料理番組「チューボーですよ!」ともコラボする。
問題に入る時の掛け声が常に「抜き打ちショット!」になる。
毎年3月11日に近い放送では、東日本大震災被災地・宮城県仙台市から番組収録を行う。
その日の1問目はゲストからのVTR問題になり、VTRの最後に
「では、解答者の皆さん頑張ってください。クイズ、シュート!」
というコメントで締めくくられる。
>>31 亀レスだが、今回からスタートした新クイズ「100人アンケートクイズ」が
まさに「100人に聞きました」形式になる
AKB48メンバー&卒業生8人と有吉で結成される、AKB48ナイン。
>>240 30分後にはスポンサーがブラザーに交代する。
エンディングにその回の放送を振り返る新コーナー「上田晋也の党首演説」が新設される。
はばタン(兵庫県)、むすび丸(宮城県)、そばっち(岩手県)、キビィ(福島県)のゆるキャラ4体がスタジオに集結する。
更に神戸市西区のマスコットキャラクター「神戸ウエストン」、ホテルオークラ神戸のマスコットキャラクター「オルタン」も登場、“ゆるキャラの帝王”具志堅用高もクイズそっちのけで御満悦となる。
>>243 やがて、スポンサーがブラザーから雪印に変わる。
クククッ!みなさん捻りますね面白いです 笑
このアイデアはいかがですか、個人的な好みですが 苦笑
〇最初に大家ちゃんのコスプレで開幕
(絶対に見てみたいです、水着も希望します)
〇最後は上田さんの番組へのツッコミ解説で終了
(いま有吉さんが毒舌でブームですが本当は上田さんが
一番凄い筈、知ってる?24時で素晴らしかったですもの)
〇提供は文科省←世界一受けたいの様にお上に褒められる
有田ナインが全員このユニフォーム着て出演する。
242の48ナイン VS
有田、具志堅、宮崎美とゆるキャラ6体のゆるキャラナイン
裏に通訳が待機。(しゃべれないキャラ用)
このところ本スレに洒脱な風刺の効いたコメが寄せられてますね、
けしからんです 怒 風流人はこちらのスレを活かしてくださいませ 笑
>>250 既出の再掲載かもしれないのですが、
ゆるきゃら1体が以前、トークをうまくかえしていました
それはふなっしーとちっちゃいおっさんではなかったです
その節にはぜひとも出演させてください
スタジオに新温泉町で発掘された巨大生物「ダイオウイカ」(体長4m13cm・重量200kg)が出没する。
256さん、ウケますねえ 笑!クオリティが高い作品ですね、
上田さん好みですよ、大家ちゃんがおバカタレントさん女子で
生き残れた能力ですよね、言動に秘められた人間力でしょうか。
久冨アナ『本日の対戦は有田キャプテン率いるアイドル9と、伊集院キャプテン率いるお笑い9です。
大家『なんで私がこっちなんですか?』
有吉『お前はお笑いだろ!』
問題に入る際の掛け声が「ブルペンチェック!」になる。
有田チームに有吉と大家が、ゲストチームに具志堅とサバンナ・高橋が
それぞれ移籍する。
3月26日のQさま対ミラクル9で負けた方の番組は番組名を改名しなければならない。
100人アンケートクイズで
上田がパネラー回答席に移って肘を置きながら司会進行する。
>>263つながりで…
負けた方の番組のメイン出演者は、元のコンビ名に強制変更させられる。
>>48 宇津井健が追加されました。ご冥福をお祈り致します。
100人アンケートクイズのSEが
クイズ100人に聞きましたと全く同じSE
「お前ら何の話だよー!」
皆さんの投稿がいまいち続きのとき・・・書かせて貰いますね
「大家どうした、なにがあった?」
これは上田さんに云ってほしいフレーズです 笑
そして最後に「ミラクル9のミラクルとは大家の事」
圏外なのに1の活躍・・・まさに番組の象徴。
MCが長谷川公彦で、
解答者が全員お騒がせ&前科者。
「Qさま」とのコラボに味を占め、これがそのまま番組改編期の定番になる。
定番となってマンネリ化してミラクルと共に終ってしまう。
「Qさま」とのコラボだけでは飽き足らず、「お試しか」や「いきなり黄金伝説」
のような番組ともコラボし始める。
みなさん〜いまいちですよ〜笑
大家ちゃんのツイッターのほうがおもしろいですよ〜笑
いつしか番組名が「海砂利クイズ ミラクル9」
に変わっている。
本当に大家ちゃんは文章が面白いです、
大家語録にしたいほどです、
大家志津香(しーちゃん) @ooyachaaan1228
まじでびびるくらいホテルのドライヤー威力弱い。笑
この弱すぎる風力だれが求めとるん…
波平さんくらいやろなあ…
大家志津香名言語録
母の日に 「お母さん、ありが父さん 笑」
>>282 もし仮にそうだったとしても、大家のことだから
間違って次の問題の答えを書いてしまいそうw
AKB握手会で事件。
大家じゃなくてよかった。
刺された方は気の毒だけど…。
284さん、Gjです、大家ちゃんが 笑
あの番組、最後まで私も大家ちゃんに騙されましたから、
前田ちゃんが可愛かったですね、フリーアナで復帰してほしいです。
出ました!大家志津香迷言語録
〇(ミラクル9の賞金の使い道を上田さんに聞かれ)
AKBのCDを買って自分に投票します!!
(私も大笑いしましたよ)
〇ひるおび関連で、
元気な人は元気でおらんとね、元気連鎖しろ〜
(大家ちゃんに癒されます 笑)
レイザーラモンRGが飛び入り出演し、「ミラクル9あるある」を即興で披露する。
振替放送地域用にくりぃむしちゅーが次番組の紹介を言う収録を行う。
(振替放送のある局が複数ある場合は何度も行う)
上田・有田「ミラクル9の後は、○○」
>>289 嫌だというよりそうしたらサービス精神あるな…って感じる。
朝の番組の宣伝CMであからさまにこれ全ネット局分取っているなっていう物があるし
大家志津香迷言語録
〇寝よ、おやすみーみんな愛しとるよー
あいらぶぴーぽー
(リンカン大統領の時の三段落ち!)
〇私ってハッピー野郎だな!
(クククッ!本当に面白い 笑)
大家志津香迷言語録
わたしは今年も圏外でしたけど、
みなさんが投票してくださった事実は変わらないのでそれだけでわたしは
めっちゃくちゃ幸せです(*^^*)
みなさん本当にありがとうございました!
(・・・いい子です・・)
この番組で圏外ネタで弄られるために総選挙ではわざと大家には投票しない大家ファン。
こんなくりぃむクイズ ミラクル9は嫌だ
何者かによって荒らされているTV板本スレ
大家志津香迷言語録
大家志津香(しーちゃん) @ooyachaaan1228
恋愛総選挙見て泣いているなう
唯くん色々夢について悩んだりしとるんかな
がんばれ唯くん(;_;)
#恋愛総選挙
0:27 - 2014年6月12日
168 :名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:32:15.94 ID:98jhQ+lU0
いいから早く寝ろと言いたい
(今回の迷言は大家ちゃんオタの言葉を推薦します、フフフ同感です)
大家のおバカがこの番組によって全国に晒されたので総選挙でのミラクルは今後も起きないでしょう。
大家志津香迷言語録
大家志津香(しーちゃん) @ooyachaaan1228
クリリンはいいのか・・・・・
クリリンはいいのかーーーーーーーーっ!!!!!!
(これ!本当は二段落ちなので、わかる人だけクククッ!)
鈴木章浩が司会になる。
有田が答える度に、「早く結婚した方がいいよ!」といじる。
サバンナ高橋が相方・八木やダイアン、シャンプーハット等仲間の芸人を引き連れ有田ナインに勝負を挑む。
いきものがかりによろ
『いきものクイズ ミラクル9』になる
MCが水野良樹
吉岡聖恵ナインvs山下穂尊ナイン を毎週やる
むしろやってほしいですが
号泣元県議の野々村竜太郎がレギュラーになる。
間違えるたびに号泣し、収録が中断する。
一年最後の放送は、有田と宮崎美子がそれぞれキャプテンになって、
「紅白ミラクル9」として放送される。
くりぃむしちゅーの2人がチームキャプテンになる。
そして敗者キャプテンは翌週の放送でコスプレ着用でクイズに挑む。
負けたチームのキャプテンに
毎回罰ゲームが科される。
構成が岐部昌幸
収録日にうっかりOP台本を忘れてしまう
ジャパネットたかたの1社提供番組になる。
で、CMでは「今日は、この商品にシュートします!!」等と言って商品紹介を行う。
負けチームの全員が”連帯責任”として
氷水をぶっかけられる。
毎年8月の最終週は、出演者スタッフが全員
黄色のTシャツを着て放送する。
で、その回の出演者が貰う予定だったギャラが、
強制的に「ドラえもん募金」に寄付される。
>>153 この場合、くりいむしちゅーに代わり、
ナインティナインが司会&キャプテンに就任。
番組タイトルが「ミラクルQ」に代わり、
オバケのQ太郎が番組マスコットになる。
ロート製薬の1社提供番組になり、スタジオ内のどこかに自社製品の看板が掲げられる。
勝利チームのキャプテンが、次回放送分の司会を務める。
毎年10月最初の放送は、競馬の世界最高峰レース・凱旋門賞が行われるフランスから衛星生中継する。
ミラクル9の兄弟番組で
江頭クイズ・ミラクル2:50を
深夜2:50に放送する
>>319 司会者自らが”何か”をやらかしてしまい、
番組の途中で強制終了されてしまう。
番組タイトルに因み、放送局がテレビ朝日からWOWOWに変更
勝利チームは、ハワイ旅行を懸けて「トラベルチャンス」に挑戦する。
ドラフト会議のように、両チームのキャプテンが
自チームの解答者を一人ずつ選択していく。
>>324 その場合、逆に夜9時台の連続ドラマ枠が夜8時枠に移動する。
「100人アンケート」がメインの番組になり、
放送時間が月曜夜7時に移動する。
勝利チームへの60秒スピード早押しクイズの前に司会者及び敗者チームキャプテンが、勝利チームが100万円獲得できるかどうかを予想する。
見事予想的中ならお小遣い5万円が貰えるが、外れた場合はタイキックのお仕置きを受けなければならない。
「自分イケますけど」終了後、負けチームは全員”映す価値なし”として
画面から一斉に消える。
「100人アンケート」で、答えが9位までにランクインしていない場合、
上田から「はい、消えたw」と言われ、同時に机を叩かれる。
スタジオにシリー・ポッターが常に待機中、珍解答を連発するとお仕置きを受けなければならない。
場合によっては、司会者もお仕置きを受けなければならない場合がある。
100万円獲得すると、相手チームもテレビ朝日の社員食堂無料チケットが
同時に貰える。
有田キャプテンと具志堅がいるEXILEナイン。
VS
坂上、宮崎、AKB卒業生(野呂クラスの者)、指原と、大家を含むAKB4人がいる、AKBナイン。キャプテン高橋みなみ。
番組名が『くりぃむしちゅーの100人アンケート』として、
TBS系列で月曜の夜7時に放送する。
芸能人100人対著名人50人の対決方式になるミラクル9
>>336 そのため、一部地域では後日放送にされてしまう。
>>336 誰かが解答を言うと、周囲は必ず「あるあるある」と言わなければならない。
>>336 屋根裏アナウンサーが
『司会は〜この人〜上田〜晋也〜』
で、上田が机にひじをついて斜めに立つ
>>336 最後の穴埋めスピードクイズが「トラベルチャンス」という名前に変わる
全員正解であれば9人そろってハワイ旅行にご招待
ただし、正解者8人以下ですとどなたも〜行けません
番組から『そふとくりぃむミラクル9』が
コンビニで発売される
>>340-341 そんな上田が、ある日突然に髪の一部を白髪に染めて登場する。
東日本大震災発生から丸4年を迎える3月11日は、東日本大震災被災地である宮城県から出前生放送を行う。
(番組冒頭で震災犠牲者に対し1分間の黙祷を行う)
<提供>
ダイワハウス、セブン&アイHLDGS、NEC、大塚製薬、日立ビルシステム、SMBCフレンド証券、FUJIFILM、アイリスオーヤマ、DENSO
(20分後にスポンサー交代)
<提供>
三菱電機、エアウイーヴ、ENEOS、NTT東日本・NTT西日本、ヤマダ電機、ロート製薬、DUNLOP、楽天カード、ヘルシア
オープニングキャッチが某製薬会社の本社と鳩が飛んでるものになる
で、30分後にはスポンサー交代
たまに上田が「クイズ、シュート!」の代わりに
「クイズ、フォーク!」などというボケを挟む。
「格付けチェック」のような突っ込みテロップが入る。
番組の最中に、司会者と出演者の間でトラブルが発生し、
互いの暴露合戦に発展してしまう。
>>349 その場合、ボーナスステージの賞金は10万円になる。
総合司会が日高晤郎、土曜08:00〜17:00に生放送
日高晤郎が…悪口、罵倒、下ネタ、セクハラ発言の
オンパレードの為、1回で打ち切られるミラクル9
スタッフが同じというつながりで、しくじり先生と合体するミラクル9
「自分イケますけど」は全員強制参加となり、その問題で間違えるとノーギャラになる。
番組タイトルに因み、年末年始には9時間スペシャルを放送
”メイン出演者が同じ”というだけの理由で、
「ハナタカ優越館」とのコラボが行われる。
>>355 この場合、司会者はウッチャンナンチャンの2人になる。
具志堅行き付けのガールズバーの店員が三代目アシスタントになる
番組タイトルが「ミラクルQ」に変わり、マスコットとして
オバケのQ太郎が登場する。
ビートたけしが司会、斎藤アナ(ABC)がアシスタントとなり、
火曜日の8時から放送。
土曜夜の放送になり、これに伴いレギュラーが交代する。
そして、爆笑問題とウェンツが新レギュラーになる。
くりぃむしちゅー&久富アナに代わり、ネプチューンと森アナがこの番組に出演する。
「義務教育スペシャル」の回は、出演者全員がランドセルを背負って登場する。
問題に答える前に、必ず”五郎丸ポーズ”をさせられる。
トレンディエンジェルのM−1制覇を記念して、くりーむしちゅーの代わりに
司会とキャプテンを任されることになる。
くりいむしちゅーの代わりに、サンドウィッチマンが司会&キャプテンになる。
くりぃむしちゅーが降板、それと同時にサバンナ(高橋茂雄、八木真澄)がMCを務める。
最終的なスコアに、局のチャンネルに因んで「5」
又は番組名に因んで「9」が入っていた場合は、
番組からノベルティグッズが出演者に送られる。
俺ら質流しなんて嫌だ〜
俺ら質流しなんて嫌だ〜
メルセデスベンツがいいだ〜
私は善良な宮城県民です。
木曜日に枠移動することになり、くりーむしちゅーの代わりに
ココリコが司会&キャプテンになる。
金曜21:00〜21:54の枠に移動、その後ステレブレスで「報道ステーション」に繋ぐ。
それだけでは飽き足らず、くりーむしちゅーの2人が
報道ステーションに乱入する。
くりーむしちゅーと宮崎美子さんの郷里・熊本で大変な被害が…
>>381 オープニングで 3人プラス 九州つながりで大家さんが 出てきて 神妙な顔で ドラえもん募金のお願いをする。
(ネタでなく すいません)
>>380 それを機に「報道ステーション」とのコラボ放送を実行、報ステMC・富川悠太アナがミラクル9に参戦、くりぃむしちゅーとともに賞金100万円に挑む。
勝利ナインが賞金100万円を獲得した場合、全額被災地(熊本・大分)に寄付される。
放送時間が火曜9時になり、くりーむしちゅーの代わりに
千原ジュニアが司会、千原せいじがキャプテンになる。
そして、アシスタントも久富アナからたかみなに代わる。
>>384 寄付のはずが、出演者やスタッフの忘年会費用になる
で、誰かがそれをSNSでバラしてしまい、番組打ち切りの危機を迎える。
上田と有田によるマジ説教の模様が
後日の番組内で放送される。
具志堅用高の愛犬・グスマンがスタジオに乱入し、クイズに参戦する。
くりーむしちゅーの代わりにナインティナインが司会&キャプテンに就任し、
放送時間も毎週木曜夜8時からになる。
WAKE UP TV
ダウンロード&関連動画>> <提供>
SECOM、パラマウントベッド、SUBARU、アース製薬
(15分後にスポンサー交代)
<提供>
佐川急便、MAZDA、アイリスオーヤマ、KYOSERA
その後再度のスポンサー交代を繰り返し、ローカルセールス枠になる。
高嶋政宏が毎週キャプテンとして登場することになり、上田が司会を降板w
久富アナの代わりに、くまもんがアシスタントになる。
上田・有田のダブル司会制度に移行するが、実際には有田は何もやらない。
番組名に因んで、毎年9月9日に9時間番組として放送する。
>>380 そこで富川アナと3人で熊本地震について30分以上使って討論を展開する。
出演者全員でお揃いのTシャツを着て、
「ミラクル9 24時間スペシャル」を
放送する。
出演者(上田含む)のおふざけが度を過ぎた場合、
久富アナからの公開説教が始まる。
100万円チャレンジに失敗した場合、罰金として
100万円が課せられる。
>>430 そこに宮崎美子までもが乱入し、収拾がつかなくなる。
熊本地震発生半年の区切りとして、被災地且つくりぃむしちゅーの故郷・熊本から公開生放送を行う。
>>437 出演者全員がくまもんの着ぐるみを着用する
鳥取地震チャリティー企画と題し、鳥取県内で公開収録を行う。
男性は全員トランプの、女性は全員ヒラリー・クリントンのマネをする。
ノーカット放送になり、本来の放送枠で収まらない分は
BS朝日での放送になる。
オバマ大統領の広島来訪を記念し、毎年5月末は広島・平和公園からの公開収録を行う。
俺ら複胃県送り嫌だ〜
俺ら複胃県送り嫌だ〜
宮疑県がいいだ〜
宮疑県にいるなら民報は多いし〜
何でも観れるのだ〜
自身が出演する「ハナタカ優越館」とのコラボ放送を行う
敗戦チームは電流罰ゲーム「ビッグサンダー土下座」のお仕置きを受けなければならない。
更に勝者チームが賞金100万円獲得チャレンジに失敗しても同様のお仕置きを行う。
(その際は司会の上田晋也も一緒にお仕置きを受けることになる)
月曜9時の放送になり、司会者がさまぁ〜ずと優香に変わる。
司会がテンダラーになる。
(浜本・白川の2人が隔週交代でMCとチームキャプテンを掛け持ちする形式)
勝利チームが100万円チャレンジに失敗した場合は司会者も含めOA翌日の早朝にTV朝日局内の清掃作業を行う。
「自分イケますけど」で間違えた場合、チームが勝利しても、
最後の100万円チャレンジには挑戦できない。
両チームが参加する最後の勝負はクイズを廃止し、ホンジャマカとの“ハイパーホッケー”に挑む。
両ナインがプロハイパーホッケープレーヤー・ホンジャマカとハイパーホッケーで対決、7点先取で勝利となる。
(DEUCE無し)
ただ、その際の獲得スコアによりポイント数は異なる。
7−0…200P
7−1、7−2…100P
7−3、7−4…50P
7−5、7−6…30P
逆に負けた場合はその分マイナスポイントになる。
(0−7のストレート負けは−200P)
新クイズとして「クイズ!ボディー&ブレイン」が新設される。
両ナインから4人選出(キャプテンは強制参加)され、ランニングマシーンに乗って1人1問ずつ(合計4問)のクイズに挑む。
解答者以外の3人はランニングマシーンで走り、一定の合計速度に達したら解答権を得る。
獲得ポイントは1問正解で10P、2問正解で30P、3問正解で50P、4問(全問)正解で100Pとなる。
番組冒頭での出演者紹介テロップ表示の際、「司会 上田晋也」ではなく「支配人 上田晋也」と表示される。
笑福亭鶴瓶、笑福亭笑瓶、笑福亭銀瓶、中居正広の4人がそれぞれ持ち回りで司会及びチームキャプテンを担当する。
金曜9時からの放送となり、番組タイトルも「金曜ミラクル9」に変わる。
>>468 その後ステブレレスで「報道ステーション」に直結する。
>>468 その場合、枠交換に伴い水曜20時台に「水曜!ロンドンハーツ」を放送。
司会が宮根誠司、林マオ
平日13:55〜、大阪から生放送になる
司会が安藤優子、高橋克実
平日13:40過ぎ、坂上忍とのクロストークから始まる
司会が雨上がり決死隊になり、2人が番組MCとチームキャプテンを交互に担当する。
爆笑問題とウェンツ瑛士が司会とチームキャプテンに就任
司会が徳光和夫・福留功男の元NTVアナウンサーコンビになる。
<司会>横山太一、斉藤真美(いずれもABCアナウンサー)
<司会>名倉潤(ネプチューン)
<両ナインキャプテン>原田泰造、堀内健(いずれもネプチューン)
その場合、くりぃむしちゅーは「あいつ今何してる?」に異動となる。
(即ち交換トレード)
具志堅用高の珍解答連発に大激怒し、くりぃむしちゅーの2人が全責任を背負い番組を降板する。
<司会>浅越ゴエ(ザ・プラン9)
<両ナインキャプテン>ヤナギブソン、おーい!久馬(いずれもザ・プラン9)
<司会>香取慎吾(元SMAP)
<両ナインキャプテン>ウド鈴木、天野ひろゆき(キャイ〜ン)
<司会>岩本計介、川添佳穂(いずれもABCアナウンサー)
<司会>櫻井翔
<両ナインキャプテン>相葉雅紀、大野智
>>498 この場合「くりぃむしちゅーの1億人の大質問!?笑ってコラえて!」になる
<司会>今田耕司
<両ナインキャプテン>月亭八方、月亭八光
>>499 更に「くりぃむしちゅーの世界まる見え!テレビ特捜部」にも改題される。
<司会>シャンプーハットてつじ
<両ナインキャプテン>シャンプーハット小出水、他1名ゲストキャプテンとして参戦
テーマソングが「大江戸捜査網」のテーマソングになる。
>>502 そして、「所ジョージのハナタカ優越館」に改名される。
ABCテレビ「今ちゃんの実は…」とのコラボレーション放送を不定期で行う。
<司会>今田耕司
<両ナインキャプテン>雨上がり決死隊(宮迫博之、蛍原徹)
「報道ステーション」終了後の平日23:15〜24:15の帯番組として放送。
<司会>青井実(NHKアナウンサー)
<アシスタント>長尾香里
<司会>有馬嘉男
<アシスタント>桑子真帆(NHKアナウンサー)
<司会>上岡龍太郎
<両ナインキャプテン>島田紳助、円広志
※上岡と紳助は隔週で司会とキャプテンを交互に担当する。
山口智充、武内陶子(NHKアナウンサー)が交互に司会を務める。
「NHKニュース おはよう日本」とのコラボレーション放送を不定期で行う。
<司会>安住紳一郎(TBSアナウンサー)
<両ナインキャプテン>ビートたけし、久本雅美
「ニュースウォッチ9」とのコラボ放送を不定期で行う。
「ニュースチェック11」とのコラボ放送を不定期で行う。
<司会>香取慎吾
<アシスタント>大下容子(TV朝日アナウンサー)
<司会>福留功男
<アシスタント>三雲孝江、山瀬まみ
「クイズ・天国と地獄」とのコラボ放送を不定期で行う。
「クイズ100人に聞きました」とのコラボ放送を不定期で行う。
「わくわく動物ランド」とのコラボ放送を不定期で行う。
<司会>上沼恵美子
<両ナインキャプテン>高田純次、大平サブロー
「サタデー・サンデーステーション」とのコラボ放送を行う。
放送時間が毎週月〜土曜日朝8:00〜8:15(12:45〜13:00に再放送あり)の15分番組になる。
「ザ!世界仰天ニュース」とのコラボ放送を不定期で行う。
最後のクイズ終了時点で同点の場合は両ナイン引き分けとなり、100万円チャレンジは廃止。
代わりにくりぃむしちゅーによる2S(ツーショット)トークコーナーが新設される。
(スタジオ内にいるのはくりぃむしちゅーの2人のみとなる)
<司会>堺正章
<アシスタント>菊間千乃
<両ナインキャプテン>ヒロミ、週替わりゲストキャプテン
<司会>立川志の輔
<アシスタント>小野文恵アナウンサー、坂上みき※隔週交代
<司会>板東英二
<アシスタント>永井美奈子
<両ナインキャプテン>所ジョージ、間寛平
<司会>谷村新司、ヒロミ
<アシスタント>小島奈津子
<両ナインキャプテン>くりぃむしちゅー、ネプチューン、爆笑問題等のボキャブラ芸人が週替わりで務める。
司会・アシスタント・キャプテンが
爆笑問題とウェンツ瑛士になる
従来のクイズを廃止し、番組全編くりぃむしちゅーの2人による“2Sトーク”のみ放送する。
(出演者はくりぃむしちゅーの2人だけ)
>>517 毎週日曜日18:30〜19:00の放送になる。
くりいむしちゅーの代わりにバナナマンが入る。
そして、放送日時は
>>558のとおりとなる。
<司会>タモリ
<アシスタント>弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)
この場合交換トレードでくりぃむしちゅーがMステの司会をする
<司会>藤木直人
<キャプテン>くりいむしちゅーの2人
<アシスタント>森泉
になる
>>562 その場合、毎週日曜日22:00〜22:30の30分番組になる。
>>556 その場合、毎週土曜日18:56〜19:54の放送になる。
<司会>関口宏
<アシスタント>渡辺正行
<両ナインキャプテン>ホンジャマカ(石塚英彦・恵俊彰)
その場合、「くりぃむしちゅーの東京フレンドパーク」に改題される。
司会:石坂浩二
アシスタント:常盤貴子
両ナインキャプテン:浅丘ルリ子・加賀まりこ
毎年正月(年始)期の放送は、ANN系列女性アナウンサー大会を行う。
その際、くりぃむしちゅーの2人はそれぞれ両ナインのキャプテンを務め、それぞれのナインを勝利に繋がる采配を行う。
<司会>森本毅郎
<アシスタント>小島奈津子
<チームキャプテン>デーブ大久保
番組タイトルが「ジャッジ2017 ミラクル9」に改題される。
「100万円チャレンジ」ならぬ「(バイアグラ)100mlチャレンジ」が始まる
<司会>三宅正治(フジテレビアナウンサー)
<アシスタント>内田恭子(フジテレビアナウンサー)
解答者は全員現役及び元スポーツ選手で固め。浜田雅功はチームキャプテンを務める。
チャリティー企画の一環として、九州豪雨の被災地から生放送を行う。
「LOVE LOVE愛してる」とのコラボ放送を不定期で行う。
Kinki Kidsの2人がMC及びチームキャプテンを交互に担当する。
毎年夏の小倉競馬開幕直前イベントの一環として、JR博多駅前で公開収録を行う。
(その模様は8月末に2.8時間SPとして放送)
で、両チームのキャプテンを浅丘ルリ子と加賀まりこが務める。
>>580 そのついでに、次の放送回も石坂浩二司会でビートたけし、ケント・ギルバート、チャック・ウイルソンがそれぞれ持ち回りでチームキャプテンを務める。
司会:ビートたけし
両チームのキャプテン:ダンカンとガダルガナルタカ
>>582 そのついでにそのまんま東(現・東国原英夫)やつまみ枝豆、ラッシャー板前も週替わりでチームキャプテンを務める。
アシスタントに中井美穂が就任し、2年に1回の放送になる。
司会:ロンブー淳
アシスタント:マスパン
キャプテン:ロンブー亮、有吉弘行
>>586 毎週日曜日18:55〜19:56の放送になる。
早押しクイズで不正解だと「股間竹刀マシーン」のお仕置きを課せられる。
クイズに1問不正解&お手つきする毎に「靴ベラデコピン」「顔面圧縮袋」等のお仕置きを受けなければならない。
(お仕置きの内容はクイズの問題を読み上げる前に上田晋也が発表する)
逆に解答者が正解した場合は上田晋也自らがお仕置きを受けなければならない。
100万円チャレンジに失敗した場合は、9人のメンバーの中から1人1枚ずつカードを引く。
その中で髑髏(どくろ)マークを引いた解答者は「口内水風船破裂」のお仕置きを受けなければならない。
番組タイトルの“9”に因み、毎年9月9日は「ミラクル9の日」と設定、曜日不問で毎年臨時生放送を行う。
BS朝日及びスカイAで過去の名場面をアンコール放送する。
プロ野球ナイター中継があるのに後日に振替放送しないTV局に対し、くりぃむしちゅーの2人がそのTV局に直接抗議に出かける。
最後の100万円チャレンジに失敗した場合、クリア(正解)できなかった解答者全員に「口内水風船破裂」「股間竹刀マシーン」等のお仕置きを受けなければならない。
(お仕置きの内容は司会者・上田晋也がカードを引いて決定する方式)
>>598 成功の場合、司会者がお仕置きを受けることになる。
年数回、不定期でスピンオフ番組「サイレントミラクル9」及び「笑ってはいけないミラクル9」を放送する。
一見通常番組に見えるが、声を出したり笑ったりするとかなり厳しいお仕置きを受けなければならない。
(全出演者対象)
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆★♪
>>555 その場合、「金曜!くりぃむしちゅー」に改題される。
テレビ朝日・メーテレ・ABCの3社共同制作になる。
アシスタントが週替わりになり、上記3社のアナウンサーが持ち回りで務めることになる。
それでなくても、放送間隔が2か月空く
なんてこともあるからね、あの枠は
田中裕二が司会者に、太田光とウェンツ瑛士が両チームのキャプテンになる。
>>611 その場合、
@毎週土曜日18:56〜19:54の放送。
A交換トレードにより、NHK総合テレビ水曜日20:15〜20:43は「探検クリィム」に改題。
@orAのいずれかが採用される。
今田耕司、東野幸治、石田靖の3人がそれぞれ番組MC→赤ナインキャプテン→青ナインキャプテンをローテーションで務める。
タイトルも「3バカ大将 ミラクル9」に改題される。
>>507 更に「くりぃむさん!大変ですよ」にも改題される。
(MCは上田・有田がそれぞれ隔週交代で担当する)
毎年11月第1日曜日に生中継している「全日本大学駅伝中継」とコラボし、スタート前の早朝5:50〜7:45にスタート地点の熱田神宮から生放送スペシャルを行う。
負けたチームは連帯責任でスタジオの撤収作業を
強制的に手伝わされる
番組エンディングはくりぃむしちゅーの2人がその日の勝負を振り返る「今週のラストコメント」のコーナーを新設する。
負けたチームは、エンディングでは全員「映す価値なし」として画面から消える
毎年1月2日18:30〜23:30に放送の「とんねるずのスポーツ王は俺だ!」とのコラボ放送を行う。
勝利チームが100万円獲得に失敗した場合、くりぃむしちゅーの2人がメンバー9人全員集め緊急説教を行う。
しかし、その特番は改編期の土曜日18時30分から23時48分まで行われる
>>48 真屋順子さんが追加されました。ご冥福をお祈りいたします。
>>587 その場合、毎週土曜日21:58〜22:59の放送になる。
曜日不問で毎年1月17日早朝5:00〜7:00は神戸・三宮の東遊園地から生放送2時間スペシャルを行う。
(5:46になったら出演者全員で1分間の黙祷を行う)
<司会>ヒロミ
<チームキャプテン>山里亮太(南海キャンディーズ)、週替わりゲストキャプテン
司会:田村淳
アシスタント:桝田絵理奈
キャプテン:田村亮
肝心のはずのクイズを1問も行わず、芸能人暴露トーク番組になってしまう。
日本テレビ系列「行列のできる法律相談所」とのコラボ放送を不定期で行う。
>>637 それでもなお放送できないトークをまとめて、
「くりいむトーク ミラクル9」として放送
最終クイズの前に「もぐもぐタイム」コーナーが新設され、出演者全員で軽食を摂る。
堺正章が総合司会に就任し、上田と有田はそれぞれのナインのキャプテンとなる。
>>642 その場合、各クイズが終わるたびに堺正章が上田・有田にそれぞれ星の数で評価を聞き、多い方を採用する。
堺「このクイズの星の数はいくつ?」
上田「星3つ!」
有田「星2つ半!」
堺「いただきました、星3つ!」
こういうやり取りになる。
アンジャッシュの渡部建が司会者、佐々木希がアシスタントになる
>>645の続き
レギュラーキャプテンに児嶋一哉が就任する
>>638 あちらの番組に倣って、司会者が週代わりになる
>>639 後に両ナイン解答者席全18個をバックに、くりぃむしちゅーの2人による「2ショットトーク」がメインになってしまう。
(他の出演者は完全未出演)
>>644 毎週日曜日24:00〜24:30の放送になる。
>>640 放送時間が20:00〜21:54になり、ステブレレスで「報道ステーション」に繋ぐ形になる。
金曜日のスッキリクイズのようにナレーションが週代わりになる
<司会>上岡龍太郎
<チームキャプテン>笑福亭笑瓶、週替わりゲスト1名
>>657 帯番組として放送されるが、視聴率が取れずに
1クールで打ち切られるw
<司会>桂南光(落語家)
<進行アシスタント>関純子(KTVアナウンサー)
司会:博多大吉
アシスタント:近江友里恵(NHKアナウンサー)
キャプテン:博多華丸
>>664 平日(月〜金曜日)8:15〜9:55の帯番組として放送する。
(祝休日は放送休止)
優勝チームに対する100万円チャレンジの制限時間が30秒に半減される。
<総合司会>松坂桃李
<進行アシスタント>木村文乃
>>666 それに伴い、くりぃむしちゅーの2人は強制降板→広島の放送局でレギュラー番組を持つことになる。
AKB総選挙100位を記念して、大家志津香が司会者に就任する
<司会>宮根誠司
<進行アシスタント>滝川クリステル
谷原章介が司会者になり、番組名も「クイズ ミラクル25」に変更される
<司会>関口宏
<進行アシスタント>渡辺正行
<両ナインキャプテン>石塚英彦、恵俊彰
<司会>円広志
<両ナインキャプテン>織田信成、月亭八光
司会がたむらけんじになる。
早押しクイズ不正解(お手つき)時には鼻フックの罰ゲームを受けなければならない。
西日本豪雨(別名:平成30年7月豪雨)被災地支援の一環として、被災地各地(兵庫県・京都府・岡山県等)で出前収録を行う。
>>675 毎週日曜日13:25〜13:55の30分番組になる。
毎年12月の年末(その年の最終放送)にグランドチャンピオン大会を行う。
(解答者は過去の放送で賞金100万円を獲得したことのある芸能人に限る)
毎年10月の体育の日前後に「スポーツマン大会」を行う。
くりぃむ上田が赤坂自民亭に続き安倍首相を痛烈批判!「特定秘密保護法以降、ひとつも丁寧に説明してもらった覚えない」
http://2chb.net/r/newsplus/1532444857/ 収録会場:赤坂自民亭の一角
解答者(自民党議員)が答えられないと、いつも以上にディスりが激しくなるw
毎年2月20日頃の放送で「Jリーグファン大会」を行う。
総合司会・古舘伊知郎
両ナインキャプテン・坂上忍、千原ジュニア
毎年年度末〜年度初め(3月下旬〜4月初旬)に「新社会人大会」を行う。
北海道地震被災地支援の一環として、被災地各地(北海道内)で出前収録を行う。
昨日の日テレみたく、NHKアナウンサーとコラボするミラクル9
勝利チームによる賞金100万円チャレンジコーナーは「ビッグチャレンジ」を行う。
(投げるダーツの本数は獲得ポイントによる。運が良ければ最高級自動車が当たるが、逆に運が悪ければたわし及び商品無しの可能性もある)
通常のクイズを全面休止し、特別企画「ミラクル9特別編 具志堅用高24時間ロングインタビュー」を放送する。
>>699 毎週火曜日19:00〜19:54の放送になる。
>>702 毎週月曜日19:00〜19:54(後に毎週木曜日19:55〜20:54に枠移動)の放送になる。
安住紳一郎アナが司会、久本雅美がレギュラーキャプテンを務めるが、
問題は1問しか出ない
>>705 毎週金曜日20:00〜20:54の放送になる。
チコちゃんが司会者になる
で、間違えると「ボーっと生きてんじゃねえよ」というダメ出しが入る
>>707 毎週土曜日8:15〜9:00の放送になる。
司会及びレギュラーキャプテン:バナナマン
アシスタント:剛力彩芽
2025年の大阪万博開催を記念し、万博会場の大阪・夢州(ゆめしま)から出前放送を行う。
>>711 毎週土曜日8:00〜9:30の放送になる。
>>712 毎週木曜日19:57〜20:54の放送になる。
>>1 毎週水曜日19:00〜19:57の放送になる。
オープニングで、その前週の100万円チャレンジのダイジェスト放送を行う。
Q様のように不定期になってしまう
こちらは実際は水曜日なのでほぼ毎週やっている
刑事ドラマがあるから
司会:渡部建(アンジャッシュ)
アシスタント:佐々木希
レギュラーキャプテン:児嶋一哉(アンジャッシュ)
>>307 同時に司会者にも強制的に罰ゲームが科せられる。
いつの間にか、番組タイトルが「くりいむクイズ ミラクルQ」に変わっていた
歴代M-1グランプリチャンピオンがメインMCを週替わりで務める。
(中川家、ますだおかだ、チュートリアル他)
<総合司会>ヒロミ、山里亮太(南海キャンディーズ)
>>729 放送時間が毎週水曜日の午後7時からになり、一部地域では放送されない
>>725 年越し特番として、大晦日18:00〜24:30に放送される。
ビンゴのルールもあるらしいけど
水曜の夜放送ということもあり、同じ日に抽選される「ビンゴ5」の抽選結果も放送される
サンドウィッチマンの2人が司会&レギュラーキャプテンになる
100万円獲得チームの面々が、放送日翌日のテレビ朝日の各ワイド番組を行脚
<司会>小木逸平(TV朝日アナウンサー)
<進行アシスタント>竹内由恵(TV朝日アナウンサー)
<両ナインキャプテン>松岡修造、寺川綾
<司会>桂文枝
<進行アシスタント>山瀬まみ
<両ナインキャプテン>桂小文枝(“桂きん枝”から芸名改名)、週替わりゲストキャプテン1名
>>64 その場合、「ヤングOH!OH!」とのコラボ放送を定期的に行う。
毎年3月下旬のプロ野球開幕直前に「阪神ファンナイン×巨人ファンナイン」を行う。
毎年のダービーor有馬記念の開催時期には、
番組レギュラーと「競馬好きナイン」との対抗戦が行われる
>>84 その場合、8時台が「相棒」等の連続ドラマ枠になる。
<司会>山城新伍
<両ナインキャプテン>島田紳助、大島さと子
3時間SPの際は、21時前後に「9時クイズ」コーナーを特別に行う。
<司会>宮根誠司
<アシスタント>林マオ(ytvアナウンサー)、三田友梨花(フジテレビアナウンサー)、加藤綾子(元フジテレビアナウンサー)がローテーションで担当する。
<司会>福留功男
<進行アシスタント>三雲孝江(後に久保純子に交代)
<両ナインキャプテン>山瀬まみ、嶌信彦
<レギュラー解答者>ジョージ・フィールズ他
勝利チームが100万円獲得チャレンジ失敗の場合、司会者が責任をとって滝荒行の刑を受ける。
(バケツ1杯分の水をかぶる)
>>748 毎週土曜22時00分から23時24分までの放送になる
<司会>笑福亭鶴瓶
<進行アシスタント>河野景子(後にリサ・スティッグマイヤーに交代)
<両ナインキャプテン>ウッチャンナンチャン(内村光良、南原清隆)
新クイズ「フィジカルメール」が始動。
制限時間3分以内に9問正解すればクリア、10ポイント獲得。
両チームともクリアの場合、残り時間を多く残したナインにボーナスの5ポイント獲得する。
新企画「チュチュバスターズ」始動。
四方八方に次々と出没するネズミをナイン一丸となって連打し、制限時間3分以内で4500点獲得すればクリア→10ポイント獲得。
更にクリアに要した時間が短い(=残り時間を多く残した)ナインにはボーナスポイントとして5ポイント(TOTAL15ポイント)獲得となる。
>>735 その場合、交換トレードにより「くりぃむしちゅーのお風呂いただきます」になる。
日高晤郎クイズ・ミラクル9
土曜8:00〜17:00、9時間生放送
>>7 ABCテレビ制作の関西ローカル番組として放送。
新企画「アーケード6」始動。
両ナインが「シュリケンアタック」「バナナシューター」「ピザキャッチャー」「ビンゴトルネード」「フライングバーガー」「フローティングバルーン」計6つのゲームから各ナイン3つを選択。
1ゲームクリアで10P、2ゲームクリアで20P、見事3ゲームクリアすればボーナスの50P追加される。
>>744 毎週日曜夜7時からの放送になり、
スポンサーは
>>745のとおりとなる
<総合司会>ビートたけし
<両ナインキャプテン>志村けん、週替わりゲスト1名
>>724 その後、「Qさま‼」(毎週月曜夜放送)に吸収合併される。
<司会>草野仁
<アシスタント>出水麻衣(TBSアナウンサー)
<両ナインキャプテン>黒柳徹子、野々村真
<レギュラー解答者>板東英二他
>>764 日立の一社提供番組になり、番組の最後で
「この木何の木気になる木」を全員で歌う
司会:久米宏
両ナインキャプテン:コント55号の両名(萩本欽一・坂上二郎)
>>767 毎週火曜日19:30〜20:00の放送になる。
その後同じく毎週火曜日19:20〜19:57の37分番組として放送する。
>>97 放送時間が毎週日曜日19:30〜20:00の30分番組になる。
<総合司会>東山紀之
<進行アシスタント>小木逸平(TV朝日アナウンサー)、濱田隼(メーテレアナウンサー)、ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
<両ナインキャプテン>古田敦也、松木安太郎
勝利者ナインが100万円獲得チャレンジに失敗すると、出演者全員ギャラ無しになってしまう。
<総合司会>峰竜太
<番組進行アシスタント>安東弘樹(元TBSアナウンサー)
<両ナインキャプテン>和田アキ子他
>>766 その場合、毎週日曜日19時台にも放送される。
(「この木 なんの木 気になる木」のCMが流れるのは19:50過ぎ)
2019年台風15号被災地・千葉県から出前生放送を行う。
(賞金100万円は被災地・千葉県に全額寄付される)
>>741 「競馬好きナイン」のキャプテンは徳光和夫が務める。
超大型台風19号接近に伴い、台風通過後は爪痕の残る地域から番組収録を行う。
>>736 その前に、当日の「報道ステーション」にも生出演。
>>730 一部地域では時差放送(遅れネット)となる。
毎年10月の体育の日直前(2020年に限り7月中旬)に「スポーツ大好き大会」を行う。
番組タイトルが「くりぃむしちゅーに叱られる!」に改題される。
100万円獲得チャレンジに失敗した場合、ナイン9人全員に対し放送翌日から日替わりで“早朝カラーバー”の罰ゲームを実行しなければならない。
各クイズごとに、負けたナイン全員に対し「ペットボトルロケット3連射」「豆高のポンタン狩り」「人間導火線枕引き」等のお仕置きを受けなければならない。
>>92 チャレンジステージ導入初回で具志堅が27秒使ってしまったよ
それで100万獲得ならず
>>786 月〜日曜日の毎朝5時台に放送される。
(年中無休)
番組フォーマットはそのままに、チーム編成が男性軍・女性軍に固定化される
>>793 毎年1月2日・3日7:00〜14:00過ぎの生放送になる。
>>796 毎週土曜日21:00〜21:54及び毎週日曜日20:00〜20:54の週2回の放送になる。
ジャパネットたかたの単独スポンサー番組として放送する。
年に一回程度「大阪府出身ナインVS兵庫県出身ナイン」を行う。
(両ナインキャプテンは吉村洋文大阪府知事、井戸敏三兵庫県知事がそれぞれ務める)
熊本南部豪雨被災地からチャリティー収録を行う。
(被災者無料招待)
毎年一回程度「巨人ファンナインVS阪神ファンナイン」を行う。
(巨人ファンナインは江川卓、阪神ファンナインは掛布雅之がそれぞれ務める)
>>796 <司会>笑福亭鶴瓶
<アシスタント>鈴木史朗
<総合司会>安住紳一郎(TBSアナウンサー)
<チームキャプテン>久本雅美、週替わりゲスト1名
番組オープニングは必ず「上田晋也のファッションチェック」コーナーを行う。
TOYOTA(トヨタ自動車)の単独スポンサー番組として放送する。
100万円チャレンジ失敗時の賞金は全額視聴者プレゼントとなる。
100万円チャレンジ成功時には、勝利ナインだけでなく敗戦ナインのメンバーにも100万円山分けされる。
QVC及びショップチャンネルとのコラボレーション放送を不定期で行う。
<司会>笑福亭鶴瓶
<両ナインキャプテン>今田耕司、東野幸治
100万円チャレンジ失敗時には、出演者全員のギャラから
合計100万円分が差し引かれる
<総合司会>
安倍晋三(現首相)
<両ナインキャプテン>
石破茂(自民党元幹事長)
菅義偉(現官房長官)
2020年台風9・10号被災地である沖縄〜九州各地で番組収録を行う。
2019台風14号被災地の一つである長野県千曲川から番組収録を行う。
番組テーマ曲が緑黄色社会「LADYBUG」になる。
解答席のセットが上から2人・3人・4人と
末広がりになる
スタジオ内に「きょう、色々。」と書かれた額縁が掲げられる。
<総合司会>
ハイヒール・リンゴ
相方であるハイヒール・モモコはチームキャプテンを務める。
<総合司会>
浜本広晃(テンダラー)
相方・白川悟実はチームキャプテンを務める。
>>830 その場合、最上段席にチームキャプテンが着席する。
(ピラミッド化され、「くりぃむクイズ ミラクル10」に改題)
<総合司会>
笑い飯哲夫
相方・笑い飯西田はチームキャプテンを務める。
和牛・かまいたち・ミキ・霜降り明星の4組が
週替わりで司会(&チームキャプテン)を務める
<総合司会>
ノブ(千鳥)
弘中綾香(TV朝日アナウンサー)
相方・大悟はチームキャプテンを務める。
<総合司会>
菅義偉(第99代総理大臣)
<両ナインキャプテン>
加藤勝信(官房長官)
上川陽子(法務大臣)
<総合司会>
学天即・奥田
相方・よじょうはチームキャプテンを務める。
<総合司会>
黒田有(メッセンジャー)
相方・あいはら(バラちゃん)はチームキャプテンを務める。
<総合司会>
円広志
<チームキャプテン>
大竹まこと、ジミー大西
<総合司会>
アルミカン・高橋沙織
相方・赤阪侑子はチームキャプテンを務める。
優勝チームはライバル局・TBSテレビの人気クイズ番組「東大王」出演権を得る。
四千頭身(石橋遼大・後藤拓実・都築拓紀)のメンバー3人がそれぞれMC及びチームキャプテンをローテーションで掛け持ちする。
純烈の4人で司会・アシスタント・両チームのキャプテンをローテーションする
毎年6月3日前後の放送は、雲仙普賢岳近隣での公開収録となる
<総合司会>
千鳥(大悟・ノブ)
<両ナインキャプテン>
からし蓮根(伊織・杉本青空)
ダイアン(津田篤宏・ユースケ)
ミキ(亜生・昴生)
宮下草薙(草薙航基・宮下兼史鷹)
上記4組の芸人が週替わりで担当する。
<総合司会>
和牛(川西賢志郎・水田信二)
<両ナインキャプテン>
オズワルド(伊藤俊介、畠中悠)
蛙亭(岩倉美里・中野周平)
空気階段(鈴木もぐら・水川かたまり)
錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)
上記4組の芸人が週替わりで担当する。
沖縄慰霊の日に因み、毎年6月23日前後の放送は沖縄県内から公開収録を行う。
(制作協力:QAB琉球朝日放送)
<総合司会>
ぺこぱ(シュウペイ・松陰寺太勇)
<両ナインキャプテン>
アインシュタイン(稲田直樹・河井ゆずる)
Aマッソ(加納愛子・村上愛)
EXIT(兼近大樹・りんたろー)
サバンナ(高橋茂雄・八木真澄)
シャンプーハット(こいで・てつじ)
上記5組の芸人が週替わりで担当する。
終戦記念日の8月15日に因み、直近の放送は東京・日本武道館から番組収録を行う。
(放送は8月下旬)
優勝チームは日本テレビ系列「全国高等学校クイズ選手権」へのゲスト出演権を得る。
>>867 その回に限り、群馬テレビとの共同制作になる
毎年8月16日前後の放送では、丹波市豪雨災害被災地からのチャリティー放送を行う。
毎年9月11日前後の放送では、同時多発テロ(2001年)が発生したアメリカからの国際放送を行う。
毎年10月12日近辺の放送は、令和元年台風の被災地からのチャリティー放送になる
>>877 毎週日曜日19:00〜19:30の30分番組として放送。
■スマホの次の時代は“音声”だ 声のブログ「ボイシー」が目指す未来
「ボイシー(Voicy)」は、2016年9月にスタートした音声メディアだ。同メディアでは、独自の
基準をクリアした“パーソナリティ”がさまざまなテーマのもと、ラジオのように音声でコンテンツを配信している。
■Voicyライブアワー、7月14日よりスタート。-新たに、公開生収録やゲストとのコラボ収録、
リスナー参加の放送が可能に-
パーソナリティのいつもの収録をリアルタイムに聴ける「公開生収録」や、スペシャルゲストを招いた
「ゲストコラボ収録」は盛り上がること間違いなし。ゲストにはVoicyパーソナリティはもちろん、
それ以外の特別ゲストが出演することもあります。
■ボイスメディア「Voicy」、有料会員制度を導入--パーソナリティごとの限定番組を配信
Voicyは9月7日、ボイスメディア「Voicy」において、声の月額課金機能「プレミアムリスナー」
を9月1日より公開したと発表した。
プレミアムリスナーとは、毎月の定期的な支払いを通じて、パーソナリティにとっての特別なリスナー
である「プレミアムリスナー」になれる制度。特典として、パーソナリティから届く限定放送が聴取できる。
毎年12月25日付近の放送は、出演者全員がサンタのコスプレ着用となる
毎年の成人の日付近の放送は、新成人しか出演できない
不定期に一回程度の割合で、「報道ステーション」この合同コラボ放送を行う。
(放送時間は20:00〜23:10。その日は水21連続ドラマ「相棒」は休止)
その際は大越健介氏が「ミラクル9」に、具志堅用高が「報道ステーション」それぞれ互いに出演する。
問題に不正解だと、男女問わずシェービングクリームを顔面に浴びせられる
キャプテン宮迫率いる胡散臭いYouTuberナインVSキャプテン渡部率いる笑えない不祥事ナイン
番組タイトルに因んで、出演者のギャラが一律9万円になる
>>876 スタジオ内に石原裕次郎・渡哲也の2人の遺影が飾られる。
>>872 制作:TBS(後にテレビ東京に放送権が移動)
フジテレビ系列「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦!」とのコラボレーション放送を不定期に行う。
<総合司会>
安住紳一郎(TBSアナウンサー)、香川照之
番組制作局がBSJapanext(BSジャパネクスト)に移管し、タイトルも「くりぃむクイズ ミラクル9next」に改題される。
くりぃむしちゅーと同じ1970年度生まれ(1970/4/2〜1971/4/1生まれ)の芸能人しか出演できない。
(例:大下容子アナウンサー、ナイナイ岡村隆史、渡辺満里奈等)
毎年9月1日前後の放送では、関東大震災被災地から出前放送を行う。
>>58 その煽りを受け、「サンデーステーション」は日曜22:00〜22:55の枠に移動する。
(即ち「Mr.サンデー」の裏番組として放送)
従来のクイズ番組を一新し、くりぃむしちゅーの2人による“対決&罰ゲーム”企画に完全リニューアル。
<放送される罰ゲームの主な具体例>
◎上田晋也の「早朝カラーバー」
◎有田哲平の「極寒寒中水泳」等…
※逆になる可能性もあり。
ロシア軍のウクライナ侵攻開始を受け、毎年2月24日前後の放送では、ウクライナの首都・キーウから国際収録を行う。
>>228 後に「熱盛!」→「スポ神」へと変化していく。
<総合司会>
木崎太郎(祇園)
相方・櫻井健一朗はチームキャプテンを務める。
>>896 その場合、勝利者賞の賞品は自社の型落ち品(掃除機など)になる
<総合司会>
峰竜太
<番組進行アシスタント>
安東弘樹(元TBSアナウンサー)
<チームキャプテン>
和田アキ子、週替わりゲスト
※週替わりゲスト不在時は総合司会を務める峰竜太自らチームキャプテンを務め、アッコナインに勝負を挑む。
>>910 毎週日曜日22:25〜22:55の30分番組として放送。
(その後木曜日深夜枠に移動して放送継続)
>>911 その場合、制作局がNHKに移管される。
<総合司会>
小倉智昭
<番組進行進行アシスタント>
佐々木恭子、春日由実(いずれもフジテレビアナウンサー)
鉄道誕生150年を記念し、全国各地の鉄道博物館から出前放送を行う。
くりぃむしちゅーと同じ熊本県出身芸能人しか出演できない。
(例:宮崎美子)
<総合司会>
坂上忍
<レギュラー解答者>
ブラックマヨネーズ(小杉竜一・吉田敬)他
<総合司会>
浜本広晃(テンダラー)
<チームキャプテン>
白川悟実(テンダラー)
週替わりゲスト1名
<総合司会>
徳井義実(チュートリアル)
<チームキャプテン>
福田充徳(チュートリアル)
週替わりゲスト1名
ジャングルポケットの3人がMCと両チームキャプテンを週替わりで担当
<総合司会>
田中卓志(アンガールズ)
<チームキャプテン>
山根良顕(アンガールズ)
週替わりゲスト1名
<総合司会>
松浦真也(吉本新喜劇)
<進行アシスタント>
森田まりこ(吉本新喜劇)
<チームキャプテン>
吉田裕(吉本新喜劇)
週替わりゲスト1名
毎年11月第3木曜日が過ぎてから最初の放送は
ボジョレー・ヌーヴォーを飲みながらの放送になる
毎年大晦日(12/31)から正月にかけて、3日連続(〜1/2)で「年末年始スペシャル版」を放送する。
毎年1月第2月曜日の近辺に行われる放送回は、新成人しか出演できない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4026日 11時間 26分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213202310caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvsaloon/1327493934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こんなくりぃむクイズ ミラクル9は嫌だYouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・こんなウルトラクイズor高校生クイズは嫌だ! Part2 (398)
・こんなホテルは嫌だ
・こんな黒ギャルは嫌だ!
・こんなショッピングモールは嫌だ
・こんなグラハム・エーカーは嫌だ
・(過去)こんなクイズダービーは嫌だ! 4問目
・(過去)こんな100万円クイズハンターは嫌だ。3
・(過去)こんなクイズヘキサゴンU超クイズパレードは嫌だ!
・こんな皇室番組のタイトルはイヤだ!
・こんな番組タイトルはフジテレビで放送させろ
・こんな旅館・ホテルはイヤだ! [無断転載禁止]
・こんなAV嬢は嫌だ
・こんな志士は嫌だ
・こんな花火大会は嫌だ
・こんな映画館は嫌だ
・こんなホストは嫌だ
・こんな千葉真一は嫌だ
・こんな蓮舫は嫌だ!
・こんな握手会は嫌だ
・こんな和菓子嫌だ
・こんな犬は嫌だ!
・こんなジャケは嫌だ
・こんな渡部建は嫌だ!
・こんな「なんでも鑑定団」は嫌だ
・こんな雑学は嫌だ!
・こんな矢野沙織は嫌だ!
・こんな豊臣秀吉は嫌だ
・こんな五等分の花嫁は嫌だ!
・こんなサザエさんは嫌だ!3
・こんなTOEICは嫌だ!
・こんな予想家は嫌だ!
・こんな安藤隆夫は嫌だ
・こんな江角マ〇コは嫌だ
・こんな『黒子のバスケ』は嫌だ
・こんな『まれ』は嫌だ! 5
・こんないだてん[再]は嫌だ!
・こんな笑点は嫌だ!座布団1枚目
・こんな心霊スポットは嫌だ
・こんなドラえもんは嫌だ 4
・こんなタモリ倶楽部は嫌だ!
・こんなゴッドファーザーは嫌だ2
・【アニメ全般】こんな展開は嫌だ!
・(過去)こんなキン肉マンは嫌だ。
・こんな豊島将之は嫌だあ 3
・こんなプール施設や泳法は嫌だ
・こんなガルマ・ザビは嫌だ
・こんな不動産屋は嫌だ!!
・こんな有楽製菓は嫌だ!!
・もしもこんなペルソナは嫌だ!
・こんな『鬼滅の刃』は嫌だ!
・【大喜利】こんな日向坂46は嫌だ!★2
・【過去】こんなもーれつア太郎は嫌だ!
・こんなゴータマシッダールタは嫌だ
・こんな「Go To トラベル」は嫌だ!
・こんな笑ウせえるすまんは嫌だ!
・こんなジャズ喫茶は嫌だ15
・こんなおしん[再]は嫌だ!★2
・こんなアンパンマンは嫌だ!
・こんな笑点は嫌だ!座布団3枚目
・こんな結城友奈は勇者であるは嫌だ!
・こんな欽ちゃんの仮装大賞は嫌だ!
・☆こんなヘルスは嫌だ1店舗目☆
・こんな妖怪ウォッチは嫌だ!
・こんな室伏広治は嫌だ 37投目
01:21:28 up 40 days, 2:25, 0 users, load average: 88.40, 79.12, 76.05
in 0.24756407737732 sec
@0.24756407737732@0b7 on 022215
|