7優しい名無しさん2017/08/03(木) 20:13:58.94
1乙
躁の時に恋人に長文メール(怒りとか不満点とか)送りまくったの後悔して苦しい
今少し鬱のフラット
距離起きながらも今は許してもらってるけど当時のことをちくちく言われる
これだけじゃなくて人間関係でやらかしたことがありすぎて大後悔中
どう整理つけよう…
スレ立てありがとう!!
しかし最近スレの流れ早いよね。
寛解した
俺は寛解したぞ
というか何を持って寛解したって判断するんだ
とにかく俺は寛解した
13優しい名無しさん2017/08/03(木) 20:25:01.60
おめでとう
寛解をどれだけ維持できるかが勝負だね
>>13
有り難う
ほんと何を持って寛解って呼べるのかね
仕事復帰して何事もなく数年経てば寛解したって胸を張って言えるかしら 悲しい。今まで楽しいことも、自分を認めることも出来ていたのに。ここ2年ほどそれが出来ない。
約5日でスレ消化ってあんまりひどすぎるだろ
雑談したいならメンサロ板でしろよ
>>16
おしっこは飲み物じゃありません
おおおおれのどこが軽装だ
半ズボン反対革命運動会
他に寛解した寛解ちゃんマンはオランダ? >>19
そのうち上がるよ。上がるおまじないをかけておいて あ・げ・る。
>>21
ごめん。間違えたよ。軽躁ではなくて、躁です。 でも本当に寛解と軽躁の境ってどこにあるんでしょうね
軽躁で問題なく長期間過ごせてればそれはもう寛解と言えるのではないでしょうか
自分設定では無いのかな?
私は再就職?なに言ってるの?散歩10分で精一杯に生きています野郎で、社会的にはいらない人だけれどね。結構寛解維持と思ってるよ。
レベル低すぎだ。
お薬を限界まで減らしたいんだけど
理想的な処方ってどんなものだろうか
ちょっとした目標にしたい
ちなみに一型
現在の処方はエビリファイ12mg
>>27
多分誰も君にレス付けないからレスしてやるよ。
寛解してないじゃん。 >>28
薬飲んでると寛解してないのかなやっぱ
寛解むづかしいね 「寛解」の厳密な定義もないのに他人を揶揄するようなことは
言うべきじゃないよ。
なんか嫌な気持ちになるから。
「寛解」の厳密な定義もないのに他人を揶揄するようなことは
言うべきじゃないよ。
なんか嫌な気持ちになるから。
どうなんだろう
エビリファイ12mgは多いのか?
なんか鬱の人には少量処方される薬だって聞いたが
躁鬱が良くなったらもうちょっと減らして貰えるの?
そしてきつい言い方になるのも仕方無い
俺荒らしみたいな書き込みしてたもんすんません
>>34
謝ったから許すよ。
お答えさせていただきます。
主治医に相談が一番早いです。 38優しい名無しさん2017/08/03(木) 21:59:08.55
確かに、調子が良い時って寛解なのか軽躁なのかわからん
>>36
すいませんでした
主治医に下手なこと話すと
お薬増やして置きますね〜
されちゃうじゃん
このスレで一番薬少ない人ってどんなもんだろかなぁっと >>34
単剤で量も多くないと思うし、減らすと反対の効果の鬱上げになるから減らさないでいいのでは
躁転を抑えきれてるのか若干不安 >>34
あなたは、躁から鬱に落ちるタイプだよね。まず、躁を抑えなければならないので、12ミリは最低ギリギリのラインでは?特にT型の場合 こういう書き込みするとあれだな
勝手に減薬しようとしてる危うい奴に見えるな
ちゃんと出された薬は飲むよ嘘じゃないよ
>>41
ありがとうござまいす
単剤で済んでるって考えて良いのかぁ
躁転はねまぁ寛解してるからね大丈夫大丈夫 >>39
多分自分がこのスレで一番薬少ないと思うよ。
3年減薬にかかりましたが。思い出すだけで嫌だけどね。
主治医に薬出されても飲まなければよいのでは?半分にするとか。
徐々に減らしていけば? あくまでも個人的な意見です。 >>42
仰る通りで
12mgは対躁の最低ラインなのね
じゃあ一生このままかぁ
>>44
一番てことは何も飲んでない?すげぇ
自分チキンなんで出されたものは飲んじゃう
フォアグラにされちゃう >>17
社会復帰して、問題なく過ごせればじゃないかな? 寛解の定義は
「症状が一時的に軽くなったり,消えたりした状態です。このまま治る可能性もあります。場合によっては再発するかもしれません」
だから薬と生活次第では死ぬまでフラットかもしれない
それを目指すのが治療だろう
減薬が全てではないけど、多剤で寛解を目指すのは違う気がする
(個人的には)
>>44
エビリファイは少量にすると逆の効果になるからダメだよ 躁うつでデプロメール処方されてるのって普通ですか?
躁転しないかいつも不安だけど出されてるから飲んでるんですが…
>>45
抗うつ薬で躁転して断薬後、気分安定薬飲むのが怖くて
2年ほどワイパックス0.5で過ごしたけど、しんどかったから、減らすとしても辛くないようにしたい >>49
私はイフェクサー処方されてる
鬱状態を普通に近づける為だよね
次の診察ではたぶん外されそうだけど >>49
デプロメール飲んだことないな
調べてみたらアメリカでは抗うつ薬として認定されてないらしいよ
ありじゃない
躁転しにくいということでしょう >>50
はあ? では、47が示した定義に基づいて、
どうして27の文言の情報量であなたが寛解してないと断言したのか説明してみて 効き目が1ヶ月くらい続いて副作用も無くて安くて保険もきく薬何処かに無いかなー
そして俺のために喧嘩はやめて
>>52
抗うつ剤の処方がおかしなことではないんですね
どこかで躁うつなのに抗うつ剤はおかしいみたいかことを読んだことがあるので不安でした
レスありがとうございます! >>61
減薬できたからって、高みからスレ住人を見て小馬鹿にしてるだろ! >>62
あなたの質問に回答しただけだが。
どうした? 調子悪いのか? エビリファイ12mgつかってて寛解のわけないじゃん、ばーーーーか
と思ってんでしょ? 勘だけど
この病気だと去年分かった。
10代の頃は境界性なんとかの疑いかけられてたけど、要するにひどくなったってこと?
友達、恋人、切りまくって現在体調悪くて引きこもりのニート。
どうすりゃいんだろ、これから。
>>65
ひどくなったというか病名が変わったんだよ。
体調が悪い時は無理しないほうがいいと思うよ。 今パニック(躁転なのかはわかりません
みんなこうゆう時はどうしてますか
>>68
ありがとうございます
眠剤飲んだので布団にくるまって我慢します
こうゆう時に病気の症状だと自覚しなきゃいけないんですよね
難しいです >>69
パニック障害ではないです
きっかけもなくどうしようで頭がいっぱいになります 77優しい名無しさん2017/08/04(金) 01:50:19.81
>>58
ガイドラインによれば
気分安定薬や抗精神病薬などが効かない場合の最終手段として
抗うつ薬の処方になるようだ。
推奨はされないけど、他に選択肢がやむを得ない場合だね。
でも他の人が言ってるように三環系は処方されないと思う。 78優しい名無しさん2017/08/04(金) 01:52:59.23
>>65
双極性は気分障害による症状だから変動があるんだよね
酷い日もあれば、マシな日もある
ボーダーの場合は「常にそれ」って感じで
感情の起伏によって症状が左右される事はないんだ >>8
私は家族に対してやらかしてしまった。
怒り爆発して、秘密ごとまで暴露して、今までの小さな恨み言を長々メールで送ってしまって気まずい。
勿論全員から無視。
今は大分関係が改善した。でも改善したきっかけが身内の死。辛い >>34
>なんか鬱の人には少量処方される薬だって聞いたが
嘘。一般的な抗うつ薬だけでは効果があまりない場合に増強目的でエビリファイが少量処方される
ただでさえ躁転のリスクがあるSSRIを増強して双極患者に処方するのは避ける方がよい
これ何回書いたかもう覚えてないくらい書いたけど毎回ノイズに埋もれて過去ログからさがす気も起きない
雑談したい奴はさっさとメンサロにいって板の使い分けをちゃんとしろ
毎日200レスとかあったら双極性障害の患者のうち知識と判断力のある人がついていけず脱落、変なのばかり残って雑談で埋め尽くすスレになる将来が見えてしまう みんな、どれが本当の自分か分かる?
社交的でいろんな人とと友達になれて、たくさん話せて気遣いばっちり、マメに連絡もとれる自分。
社交的だった自分に吐き気を覚え酷く後悔し、広げた人間関係を切る自分。
ほぼ寝たきりな自分。
内向的で家族としか交流せず、でも家事はやれて、たまに買い物や旅行をエンジョイしてる自分。
いきなり昔の彼氏に連絡して会ったりしてしまう、びっち。後に激しい後悔。
どれが本当の自分か分からない。
>>82
どの状態が自分なのかわからなくなるよね。
朝日が綺麗だわ >>84
お前よく答えづらい事聞けるな。
お前の恥は晒さないで情報引き出そうなんて一億と二千年位ほど甘いんだよ 睡眠薬、フルトラゼパムとハルラック?を昨日10時に飲んで眠れずなんだけど、再度今から飲むのはどう思いますか?
眠いのに眠れない状態です。
気分環境性障害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今の時代、何でも病気作れるな
病名貰えればそれで満足か?笑
循環性か...
まぁ病名ありすぎてよく分かりませんね。
先日数年ぶりにひどい躁転して未だにそれを引きずって軽く躁のままただ体だけが怠い
人間関係で問題が生じて子供の頃以来初めて手と足が出る喧嘩をした
一緒にいた人とはやく縁を切らねばどんどんおかしくなる気がする
車買って半年で3回事故ってわろた
二度と車というものに近づかない
>>89
躁鬱病の定義は昔からあったが、気分なんちゃら障害なんてのが出来たのは最近。
軽躁病エピソードを満たさない程度の軽躁と抑うつエピソードを満たさない程度の抑うつが長期間にわたり交代し続ける気分障害である。
→こんなもん感情ないロボット以外、全員病気じゃねえか!笑
こんなん真剣に病気とか言ってる奴頭おかしいわwwww しかも最近、躁鬱病が流行りだしたのは抗うつ剤の躁転による薬剤性のものが殆ど。
薬物でラリってる奴は病気なんだってよ。
>>94
普通の人は、「長期間にわたり交代し続けたり」しないんじゃないの
>>95
俺は抗うつ剤を止めて3年になるけど未だ治らないよ
薬剤性って一度なったら治らない物なの? おはようございます。
今日も荒れているのですか?
台風のせいですね。
>>92
生きててよかったな
車は本当に気をつけないと >>98
>>93
ですねえ、生きてるのがホント不思議
救いなのは全部自損系だったことか >>98
手を出すような喧嘩はしたことないな〜。
怪我は? >>96
感情があるんだから、気分がいい日悪い日があるのは当たり前。
量と期間にもよるけど、後遺症で感情が不安定になるのが残る人はいるだろうね。
薬を辞めれば、改善していくことはあるだろうけど。 >>101
>診断基準Fは臨床的に意味のある苦痛、または、社会的、学業的、職業的、または他の重要な領域における機能の障害を引き起こしていることを要求している。
とあるから、普通の人がちょっと気分が良い悪いと感じる程度を外れる障害を意味しているんだろう >>103
だからといって、病気とは言わない。
病気ではなく個性。
ましてや、精神薬なんか飲んだら余計に勉強も仕事も出来なくなるだろ。 105優しい名無しさん2017/08/04(金) 10:33:53.58
初めて発症したのが25歳。
それまでは元気だった。
でもその元気な状態こそ躁だったのかなとか思う。
>>104
臨床的に意味のある苦痛は病気では?
それに投薬するとはどこにも書いてない >>105
この病気は思春期に発病することが多いらしい
自分も、小4くらいから夜寝るのがどんどん遅くなっていった
その頃が怪しいんじゃないかと思う
睡眠障害が最初の兆候らしいので いきなり躁鬱ってのはほとんどないでしょ。
遺伝素因と環境が複雑に絡み合い本来の性格形態
が原因だから病気か病気じゃないかで言うなら病気じゃないの?
じゃなきゃここにきてないでしょ。
生まれた瞬間というか親の体内にいるときから病気じゃない?
理論上は。
あと、薬がいいとか、良くないとかじゃなくて自分の体調が安定すれば
どのような方法でもいいんじゃない。 自論だけど。
慢性的な体の不調も原因になるし単に薬飲んで終わらせるよかあれこれ模索すべきだよね
睡眠障害の原因の1つだろう慢性的な副鼻腔炎の手術受けた4月くらいから精神面の1/5はピチピチになった
自分の症状はひと昔前なら個性って言われたと思う
実際、親戚の何人かは寝たり起きたりで暮らしてるし、、、
いろんな病気の診断で楽にならなかったけど、今が一番楽に過ごせてるから病名より日常生活が大事
111優しい名無しさん2017/08/04(金) 11:54:03.21
>>110
日常生活が大事ってのは例えばどんなかな?
規則正しい生活、なるべく日光を浴びる、運動をする、食事?くらいしか思い浮かばないんだけど、
他にも取り組んでる事があったら教えて欲しい。 金遣い荒くなったり服や小物の色の好みが派手になったり起業しようと思い立つ程度だから
自分でも「あー今たぶん躁きてるな」ってわかるけど
ガチで重症の人はその変化にすら気づかないんだろうな
まあ自分も金遣いに関しては使ってから気づくからどうしようもない部類だけど
予約のない病院なんだが
待ち時間二時間超えそうなあたりでキレて涙出てくるんだけど
これはどういう状態なんだろう
テンションからして躁転はしてない
うつの被害妄想とかなのかな
>>116
小児病棟にはよくいるタイプだから大丈夫
深呼吸して目を閉じれば大丈夫 >>115
診断を経験しているからだろうね。
発症、躁転した時は気づかなかったよ。 最近サイクルが激しくなってきた
これってガチでヤバイのかな
躁も鬱も享受して薬も自分に最適なもの選んでモノにすると気が楽
>>118
発症というか「これ変じゃないか?」と自覚したのは
今まで月1万も超えなかったクレカのショッピング枠を限度額まで使って
たまにやる趣味だったジャンルで食べていこうと材料一式を揃えた上に
モチベも大切だからと家具や服を一新したときかな
一人暮らしで人間関係も薄かったから請求書見るまで気づかなかったw
さすがにビックリしてネットで色々調べて近場の心療内科に行ったよ 障害年金落ちた
こんな心でどうやって普通に働けば…
おまえら、病気を否定されると、すぐに必死になってごちゃごちゃ言ってくるよなwww
よく分からない病名だけ貰って満足か??
自分が出来ないのは病気のせい、しんどいのも病気のせい。
みんなしんどくても必死で生きてんねん。
しかも、無駄な薬代と診察代の大半は俺らの税金が使われてるんやろ?
おまえらみたいな奴見とると、ほんまに腹立つわ。
夏はしんどい
よく鬱は冬期が多い(日照時間の関係で)と言われるが、夏はいつも動けなくなる
医師にも8月終わるまでは活動しないでゆっくりしろとの指示
秋になったら就活したい
事務だったら簿記や医療事務の勉強をしたらいいのだろうか
もう営業や介護職は無理だ
>>111
私は気分安定薬に頼るところが多くて、規則正しくくらいしか出来てませんが、
同じような症状で薬飲んでない叔母は、かなり体調変化に気を使って生活してます
規則正しいばかりでは続かないので、土曜はダラダラして日曜に戻していくとか、食べ方も人と会う時間も、自分がどうなるか予測して行動しての積み重ねをしてる感じ
でも、朝一番にこれがいいって言われても、私には違うので、自分で探すしかないんですけど…
最悪寝込む用意だけはいつもしてるようです 心療内科に行ったらあなたは躁病だって言われた
今まで鬱病だと思ってたので仰天
んでバルネチールって薬を飲み出したのだが、夜になると足がムズムズして寝れない事が判明
一昨日に激しく運動したせいで筋肉痛になったのだが 最初はこの筋肉痛のせいかと思っていた
でも筋肉痛で足がムズムズはしないしどうやらバルネチールのせいらしい
やっぱりやめるしかないのだろうか?
>>127
他に合う薬があるかもしれないから変更したほうがいいかもね
とりあえずムズムズのこと先生に伝えたらどうかな? >>124
医療費は税金だと思ってる馬鹿
まだ就職した事がないらしい >>128
てかこれが筋肉痛なのかムズムズなのかよく分からないんだよな
でも筋肉痛でムズムズはしないだろうしやっぱり筋肉痛とは関係ないか
とりあえずこの薬は今日からはやめるよ 131優しい名無しさん2017/08/04(金) 14:02:50.73
>>126
ありがとう
叔母さん凄いですね
自分も気分変動の予測して行動できるようにならないと… ていうか自分は躁だって言われたんだけど 普通は 躁→うつって繰り返すんじゃない?
躁一本だけとかありえるの?
>>82
>みんな、どれが本当の自分か分かる?
>社交的でいろんな人とと友達になれて、たくさん話せて気遣いばっちり、マメに連絡もとれる自分。
発症前はこれかな
>ほぼ寝たきりな自分。
いまの自分。二週間前から急にガクッと
>内向的で家族としか交流せず、でも家事はやれて、たまに買い物や旅行をエンジョイしてる自分。
これがこれからの自分としては理想なのかもしれない。友だち付き合いはもう諦めた。病気のことは話せないし、連絡も返せなかったりが多いから誰も誘ってくれないしね
ホント、本当の自分ってなんなんだろ 規則正しくここ半年ほどいけてたのに、急に鬱
ある日突然、朝起きたら鬱になってた。何が理由がわからないんだよね。引き金になる原因がハッキリしてる時はいいけど…
急に落ちるのがわからないから躁鬱なんだよな
と自分に言い聞かせてる、これから通院怠い
> しかも、無駄な薬代と診察代の大半は俺らの税金が使われてるんやろ?
自立支援のことを言ってるならおっしゃるとおりのイグザクトリーだよ
でもなんかあんたバカっぽいから
例えば東芝グループに就職すれば東芝の健康保険組合に入る
東芝の社員と家族はこの組合から医療費の7割出してもらう
日立もそう。パナソニックもそう。トヨタもNTTもNECもJRも
自前で健康保険組合もてないとこも合同の組合があるし
自営業者も国民健康保険に加入する
国民全員なんらかの保険に加入している
「無駄な薬代と診察代の大半」は同じ組合の保険加入者が合同で払ってるんだよ
>>127
別の薬をもらった時だけど「足がピクピクしたらこれを飲め」とアキネトンが一緒に出たよ
飲んだら確かに足ピクピクはおさまった >>136
そいつモノホンのバカだから、相手にしないほうがいいよ
つけあがるだけ 公務員は税金泥棒とか思っちゃう低学歴並みに頭悪そう
松居一代が憑依してんだろNGぶっこんどけ
>>131
実験感覚なのと、報酬系を上手く使ってる感じします
これが出来たらこうしようとかって、些細な事で言ってます
70才超えて、Macで仕事して、AppleWatchで体調管理してるから凄いと思います 鬱な人ってこんな感じなんだと自分がなって初めて実感した
そりゃ何もしたく無くなるわ
>>129
ここに昼間っから書き込んどる奴なんて、自立支援使ってる奴かナマポやろどうせ。
あっ俺は入院中だから違いますよ。 >>117
小児病棟か……
精神後退してんのかな
>>122
うつ状態でも易怒性でるんだ?
知らなかったやありがとう
これからホームヘルパーの訪問調査?が来るんだけど
横になっててもいいよね 調子悪そうだねみんな。。
気候的なものもあるんだよ。
一般人でも調子崩している人多いよ。
昼寝したらだいぶ回復。睡眠第一だね。
つっかかって来る人も調子悪いんだよ。
>>147
もちろん。横になりなよ。
自分が一番楽なことをやればいいんだよ。 話し相手がほしいな
今年に入って誰ともまともに会話してない
同病の人と話したいなら、デイケアとか
自助グループ?しかないかな
ネットだと、出会い厨ばかりでダメだったよ
通院先でデイケアやってるけどちょっと無理
仲良くなれそうな気がしない
>>132
躁→鬱→躁→混合もあるよ。
躁だけもある。今は躁病とは言わないけどね。 自立支援やナマポ適用で入院するケースもあることもわかんないとかどんだけだし
男だけど、今日は涙が出るほど悲しい。
なんでこんな風になってしまったのかって。。
家でスマホゲームして現実逃避してるけど、仕事して、適度に楽しくやれてないのが悲しい。
>>161
今は自分を大事にしてあげることが最優先だよ。仕事したい健康な心に戻りたい色々考えてしまうけど休まなきゃ >>161
男だけど、なんてことないよ
私も、今日久しぶりにあなたと同じような
気持ちだよ
つ これほど十人十色な病気はないなってココを見てると思う。
みなそれぞれしんどいんだろうし、きついねって?書き込みみても感じるよ。
おれらみたいなもんでもなんか出来ることあるんちがうかなって最近思うんだよね。
なんだろ?一般的にはキチガイなんだけど、キチガイなことを自覚してることの厳しさとかを承知してるわけだし。
おれらみたいなもんがいきやすい世の中を作ろうとは甚だ考えないけど、もう少し気軽にくらせる世界を作らなきゃならないかもなって思うんだ。
何の楽しみも幸せも感じないけど、後にこれを感じる人々を少しでも楽にしたいていう人柱にはなりたいなって思う。
長文失礼しました
8割いつもと同じメンバーなんだから遠慮するなよ。
どんどん吐き出して自分が楽になればいいんだよ。
誰も咎めたりしないよ。
自己完結しないで質問みたいにすればアンサー来るよ。
まあ来なくてもへこむ必要はないし。
昨日調子良かったのに、今日は何もないのに悲しい。
変化についていけなくてしんどい
俺も先週もの凄く悲しくなって泣いてしまった
今は落ち着いてるが…タバコの本数が増える増える…
明日病院行こうかな
行けるかな
>>168
何なんだろうね、このただ悲しい感情。脳神経の伝達どうなってるんだろうか 昔はヤフーチャットのメンヘラカテとかあったんだけどな。
ここに同じ病を持った人がいるだけで安心出来る…
苦しさを共感出来るだけでも楽になれる
おれもここで救われている。。
あとたまにブログで同じ病気の人にコメントで勇気づけられている。。
>>167
まあ、日によって調子の良し悪しは誰でもあるよ。
その波をなるべく抑えたいんだよね。
一喜一憂しないことが肝要だと思いますよ。 おれも躁鬱の人のブログみてるけど、読んでるだけで疲れるよな。
波が激しすぎて。
診察終わりー
今日は先生の前で泣いてしまった
涙でちゃうのは自分はそういう仕様なんだって諦めてる
悲しくなってもここ見ると安心するし
涙辛いけど、ブクオフで漫画と本買ってきた
安い買い物でささやかな幸せを噛みしめるかな
>>100
幸い互いに怪我はないよ
>>107
睡眠障害が兆候ってまじ?
だとしたら不調になった頃と一致する
ちょうど中学で思春期真っ只中だった 鬱転してやっと自分が操だったことに気づく
躁の時に気づけたらコントロールできるのになあ
それができないからこの病気なんだろうけど
通院日じゃないけど病院行ってきたよ
火曜日から突然眠れなくなって、覚醒したあと寝ようと大人しくベッドでじっとしててもすごくイライラしちゃって暴れそうだった
セロクエル増やしてもらった
眠れるといいな
躁の時にいかにコントロール出来るかで
その後が決まるからね。
調子がいい時は注意だね。
睡眠障害が兆候かー
中学生の頃には身体がとたも重くて起きれなくて遅刻常習犯だったなあ
医者には高校生の頃から双極だろうと言われたわ
中学生の頃を思い返すと完全にうつだったけど教師は全く気づかないもんだね
てか余計責めてくるしw
おまけに家庭環境も悪けりゃそりゃ脳みそイカレるわな
自分も今日受診してきたよ
眠れなくて食欲もなくてって色々聞いてもらったら少しらくになったかな
少し横になろう……みんなお疲れさま
あー俺も厨房のとき学校一の遅刻常習犯だた
面接とか受けたけど当然意味なし
先週から仕事行く気ならないので行ってない。
それまではかなりやる気まんまんだったのに、燃え尽き症候群みたいな感じかな。
もう行きたくないけど他にやることもないしな。生きるのめんどうくさい
>>156
デイケアは躁鬱は俺ぐらいで他は明らかに統失か知的障害ぽくて最後は躁だった俺が面倒見てあげなきゃみたいなヘンな気分になってきて辞めた
必ず反動がきてその後寝込むのがお決まりだったし。本末転倒。 >>125
一応医療事務だけど、1日7時間半立ち仕事の肉体労働だよ。 >>174
わかる。
波もだけど、これで年金二級?
みたい考えてしまう。
たかが日記なのだけれど イライラが収まらない
ランドセンもっと増やしてほしい
>>189
大丈夫?病院がお盆休みに入る前にいっておいたほうがいいよ
明日にでも行っておいで オランザピン10mgを服用して2週間
睡眠と身体も調子良くなって来た
195優しい名無しさん2017/08/04(金) 20:48:12.75
昼間に急に自然な眠気が来て昼寝したら
起きてからすっごい体がだるい
目が覚めてから起き上がるまでめちゃくちゃ時間がかかった
午前中はこんな事なかったんだが…
>>194
その調子。
調子よくてもやりすぎ注意。 >>195
いつもと違うことするとタイムシフトが
ズレるよね。 自分は高校で遅刻魔、保健室通学だったな
よく卒業できたと思うよ、ちゃっかり大学も卒業したし
>>192
月曜に予約なんだ
薬の処方変えてもらう話になってる
ガスター多めに飲んだら少しましになってきた 201優しい名無しさん2017/08/04(金) 21:05:40.06
自分も高校は無断欠席・遅刻は当たり前。
出席してもいつも寝てたからテストの点数は1桁が当たり前。
最後の期末で躁転して90点台出して留年は逃れた。
本当にギリギリで生きてる気がする。
ちょっと頑張りすぎたのかも
今夜は休むよ
明日回復してますように
睡眠に勝るものはないよ
寝れれば、食欲出る薬よく効く充電できる
イライラしない不安感でずらい嫌なこと忘れる
同じく高校は欠席・遅刻魔だったわ
なんだかホッとした
単位制の学校6年かかって卒業したのだけはやり遂げられた 大学は中退したけど一応高卒なだけ良いのかな
>>200
予約してあるんだね
熱があるなら汗かいて熱を発散させればいいから着込んでたくさん汗かくといいよ
水分補給も忘れずにね
お大事にしてね >>184
俺も今回の休職開始はそんな感じだった。
風邪で体調くずして、風邪は治ったのに、そのまま仕事に行かなくなった。
理由が理由だから、家族には出勤してる風にして、
エア出勤を一ヶ月近くして、そのあと病院から休職の診断書出して貰った。
もう働きたくない。 >>162
ありがとう。休んでいても、自責の念と、家族との会話で苛立ったこと、悲しかったことしか思い出せなく、心は苦しいまま。。 >>163
飲んだよー。サインバルタとラミクタール。
あと、コンスタン。
けど、これも気休めと思うとつらい。 >>164
日々ムラがあるのが何とも。。
これが就労困難の理由でもある。。 II型で復職して2年半
何のために生きているのか
風俗遊び以外やりたいことなし
生ける屍だあ
自分の場合、ただの抑鬱から、薬剤性躁転っぽかったから、皮膚科でデパス常用して、一気断薬せず、ゆっくり休職すれば良かった。
無理をし過ぎた。もっとはやく休職中すべきだった。
そして、家族とも距離をとって、はやく治さなきゃ、仕事しながら治さなきゃみたいな強迫観念を持たずに、気楽に休んでれば良かった。
タラレバだけど、それが一番よかったなー。
きっと自分は発達の躁鬱だからさ。。
あとは親の過干渉。毒ではないが、結果的に毒だった。
モラハラおばさん。
まあ、後の祭りだよ
調子が良いことが軽躁で調子悪くて鬱状態なんて言われても
じゃあどうすんの?って感じだよね
>>216
楽しく割と普通に生活してたのは軽躁だったのか??って
なるし、割と明るい性格だったのにそれも意識的に抑制してるから、トンネルから抜けられない。
つらいよね。本当に自分が分からなくなる。
薬飲まなきゃよかったよ。 もう、何回も思うけど、眠ったあと、スッと消えたい。
それか、記憶をリセットしてでもいいから、初めて就職して一人暮らししてた頃に戻りたい。
>>196
そうだね
自分で抑えなくちゃいけないね
ありがとう >>217
あれID変わった?
最近自分の場合は性格だと思うようにしてる
そして減薬してるよ 諦めたらだめだよ
ダウンしても立ち上がるよ何度でもね 鬱多めの躁鬱患者なんだけど、デパケン飲んだ時
吐き気がひどくてやめて、リーマスにしてもらった
まだ、2日目だけど気分が安定してる
チュパさんって双極性だと思う?
なんか違うと思うんだけど
昔の人ってどのように過ごしてたのかね?
今みたいな薬ないじゃん 何とかやり過ごしてたんだと思うとすごいよね。
>>225
えー。じゃあ自分らは恵まれていると考えられるね。 心うきうき体ぐったり
先生いわく「それは躁鬱混合状態だよ。君の鬱は体にしか出ない時がある」
なんか自分はそうならないって勝手に思い込んでた
頭キリキリ回るのに体が付いていかないのが辛かったけど
あこりゃしゃーねーな、と割り切らんとやってらんねー
>>227
まさにそれだわ。
身体だけが疲れるのよ。
混合なのかよ。主治医は聞いても答えてくれなかったぞ。。
転じたとき気をつけよ。 フラットなのかなんとかフルタイム働けている
感情がない、働くだけに集中してあとは寝るだけ それが一番なんだろうなぁ
躁で物欲が高まる人はどう解消してる?
物理的にお金を使えなくしたら発狂しそうになった
薬もガバガバ飲んでいいものじゃないし参ってる
>>233
最初に投資して継続して使い続けられる趣味を見つける 寝たきり生活の中長くて、筋力も体力も落ちてしまった人いませんか??
神さま、一回だけでいいので、高校入学の時まで時間を戻して下さい。
>>242
キャバでなら働いてたことあるよ。
あとオーナーと付き合ってたから、AVや風俗に行っただとか整形依存だとか色んな子の話も知ってる。 暴力沙汰とかで警察の世話になったやついる?
前科がつくの?
>>247
躁状態で飲酒運転して事故起こし捕まってしまったよ。
病院の先生が説明してくれたのか。前科も罰金もなかった。
免許お返しして乗るのやめました。 >>249
留置所生活が辛かったから二度と悪いことしない…
躁状態怖いわ >>252
服薬はそのまま。胃痛や吐き気なども伝えたら薬くれたよ。 ムカつくやつに復讐したりしたいけど刑務所とか入るの嫌だしな
本当に悩んでる人はそんなこと考えないんだろうけど
高校生のときムカつくやつに復讐したけど相手の親から警察突き出すぞとか言われたし世の中やったもん勝ちなんだね
255優しい名無しさん2017/08/05(土) 06:46:33.00
>>210
たとえ風俗でも楽しみがあるってのは良いと思うよ >>210
女の子には優しくね
>>244
自由出勤と地方でも忙しくて
長めに働けたら5諭吉くらい持って帰れるのが
いい所 >>256
愛人かな?家賃生活費小遣いつきだったから。色管どころか客についてると苛つくって辞めさせられたよ >>258
体に気を付けてね。嫌なお客様いたら蹴ってしまえ >>259
いい生活じゃない
キャバ嬢は愛人が一番いいね
病気だと稼げないし >>260
ありがとう
蹴るのは流石にできないけど
出張観光客多いので本強とかはキツく断る
元気な時はたくさん出勤
今から出勤したいとかも可能なのがいい所 まあこういう話は結局パートナーとか愛人、キャバ、風俗、
女性と男性の話に向かうんだよね
働きづらい病気だと避けられない
昔はクソバカビッチで働きたくないな、簡単に沢山お金欲しい、愛人業しよう!に至った。
お金持ちって凄い使い方すんのよね
>>265
クソバカビッチを卒業できたのはよかったな ごめん、266だけど、バカにしてるつもりではないので誤解しないでね。
若い頃の自分は全く女という武器を使ってなかったなと。住む世界が違いすぎてたまげたんだよ。
>>124
それが社会だアホ。
よくわからん病気の前に色々学ぶことが多いだろ。 >>241
この状態で学生時代に戻りたいか?
俺はもう無理だわ
逆によく大学卒業まで乗り越えられたなと震えがくるよ こんなに生きづらい病気あったとはな。
鬱期から、どうやって抜けだせるんだろうか。
こんなに生きづらい病気あったとはな。
鬱期から、どうやって抜けだせるんだろうか。
275優しい名無しさん2017/08/05(土) 11:11:32.99
頑張らずにゆっくり休んで、時間の経過を待つのが一番かな
これから風俗行ってくる。
薬のせいか性欲が衰えて来てて自信なくなって来てる。
まだ大丈夫か確かめてくる。
>>276
いってらっさい。
こっちは中学生日記級。
これもこれで困る。 >>276
やめとけ!
お土産もらうぞ。抵抗力落ちているんだから。 今日さ、初診日の診断書の記入もれに加筆してもらうのに病院に行ったんだ。
病気側の記入ミスなのに、そして診察もしてもらわなかったのに、予約料1500円と診察料1300円取られた。
納得いかない。
訪問看護の人に働かなくていいじゃないと言われた。
主治医にも働かなくていいと言われている。
少しほっとしている自分がいる。
なんだろう、この安心感。
今は禁煙することに集中している。
うつになるくらいなら禁煙しなくても良いと言われているが、禁煙したい。
理由は、COPDになりたくないから。
海外から抗うつ効果のある禁煙補助剤ブプロピオンを注文した。
届くのがすごく楽しみで仕方ない。
禁煙外来でニコチンパッチも貰ってきた。(チャンピックスは禁煙うつになる)
先月は嫌な人から連絡あったり、洗濯機が壊れてストレス過多だったけど、少し落ち着いた。
新しい洗濯機4万円する。生保で預金してなかったから、これから4ヶ月かけて少しづつ預金する。
長文、日記もどきすまん。
>>279
病気どうこうじゃなくて怒っていいと思う。 >>279
問い合わせてみ。おかしいぞそれ。納得いかないね。
だたその反動で散財性的逸脱するなよ。 >>285
そこの診療所、毎回お布施のように1500円が予約料の名目でかかる。 大好きな歌手が来日してるのに、この体調でこの症状で、おまけに去年は躁が炸裂で自己破産したし、反動でお金が生活費以外で減るのが今年は怖くてたまらない、などの理由で東京なんか行くの怖い。
1番つらいのはライブ楽しかったーとかのウキウキ投稿が明日ぐらいからFacebook仲間から続々上がってくるだろう。
見なきゃいいんだけど気になって絶対見てしまう。でもその歌手とお金を天秤にかけてお金を取った自分に驚く。去年のヒャッハーからは考えられなかったことだ。寂しいけどこれでいいのだ。
>>287
グレーだよね。何気に痛い1500円。立ち食い寿司行けるよ。 >>289
それ自立支援適用範囲外でしょ
貧乏人は無理だな >>288
自己破産ナカーマ
心配しなくてもまた来日するよ
今は金を貯める時なんだよ >>275
ゆっくり休むか。
時間の経過を待てば、少しでも良くなるだろうか。 >>272
自分的にちょうどよい適合具合だった頃があってさ。
ま、何かにつまづいて同じ様になってたのかもだけど。 今の記憶残して学生時代に戻れたら、もっと色々対処出来たのにな〜って思うよ。
やり直せるなら5年前かな。5年前にちゃんと診断下りて治療始めてたらな。
診断があまりにも遅過ぎた。
10年以上と鬱と診断されてきた。
激し過ぎた躁転で人生が詰んだ。
>>289
俺、前の病院なんとなく不信感が募り、カウンセリングは予約でパンパン。予約料が必要と言われ諸々複合して
「転院しよ」と。 急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。
特定非営利活動法人 STA
仲良かった連中たちが、家族を持って、子供も産まれた。
報告が来てガクッときてる。
急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。
特定非営利活動法人 STA
何もかもする気にならなく、ただ生きている自分。
急に気持ちだけ焦って動悸がする。
つらい。
>>236-237
レスありがとう
残念ながら元から収集癖があるタイプで躁で拍車がかかると大変なことになるんだ
興味の対象も次々変わるし色とかの好み自体も大きく変わる
初期投資でなんとかなる趣味って何かあるかな? 躁うつになると集中力が落ちてろくに勉強も読書も出来なくなる(逆を言えば躁うつを治せば勉強も読書も出来るようになる)って聞いたけどこれって本当?
とりあえずちょっと触った程度の知識しかないくせに
陶芸とか絵画で食って行こうと道具一式を揃えようとしたり(未遂で済んだ)
せどりで生活しようと価値もわからん古本を大量購入したり(借金した)
これどうにかしたいマジで
せどりか。。個人的な実績で言えば、昔のバンドのバンドスコアが
びっくりするような高値で売れた。10冊くらい売れたけど、原価の
5〜10倍くらいで売れた。
散財や性的逸脱をすると
もれなく自分に降りかかってきます。
医者に相談。
風俗行って来たけど虚しさしか残らなかった。
まあ外出出来ただけで良しとするか。
314優しい名無しさん2017/08/05(土) 15:56:00.80
>>309
風俗は勿論、外出する気力さえない俺からすれば羨ましいレベル。
マジで外出できただけで良し! >>239
サッカー三昧の日々が信じられん程筋力無くなった、情けないよ
弟にエアロバイク借りた
何もやらないより良いだろう
毎日コツコツだな 規則正しい生活しようと思って夜の何時に寝ようが8時半に起きることを目指してたけど1日目で挫折
これじゃ社会復帰もできない
病気でそのようなとこ行くのと一般人が行くのは
雲泥の差があることに気付いたかな。
>>316
薬の時間ずらしたら?
自分はルーティーンな生活できてるぞ
逸脱もしてないし何よりお金を使わなくなり減薬までできた。
俺が出来たんだからみんなもできるよ。 今まで何とかやってきただけに、家にずっと居るのが辛い。
家族と顔を合わせるのもつらい。
ラミクタールで躁を抑えられてしまっているのか、
何も出来ない。
今までは躁のきっかけがあって、軽躁を維持できていたのにな。。
>>316
起きる時間を決めるのは難しいよ
寝る時間を一定にする方が簡単だよ >>319
仕事してる?
私はまだ出来ない。んだけど、安定してるから毎日暇だ・・・・
ドラクエばっかしてる 休職してた時はツタヤで映画とドラマを見まくってた
ERとかフルハウスとか、長い奴見まくったわ
その後、Huluで見たほうが安いと気付いて転向
>>323
それだけの集中力があって、休職したんだ。 >>280
禁煙はつらいよ。
お金がないから禁煙はじめたけど、吸いたくてしかたない。
起床、食後、ストレスのかかった時。
とくにストレスかな。 327優しい名無しさん2017/08/05(土) 17:18:57.73
主治医に禁煙は症状が落ち着いてからにしてくれって言われたわ
>>327
禁煙は主治医の助言なしにはじめた。
咳とたんがひどかったので、内科医にタバコをやめるように言われた。
禁煙はきついね。
仮に仕事をしていたら、禁煙は無理だね。 鬱症状の自覚あって受診したら躁鬱認定された
お薬よく効いてるありがてえ
やっと掲示板見れるようにまで回復した
自分と同じような人がいるってわかって少し安心
思春期からずっと躁鬱だったっぽい
自分の主軸だと思ってた価値観とか性格を疑わなきゃなんないのが辛い
>>319
励ましてくれてありがとう。20時前には薬飲んだのに結局眠れるのは25時過ぎ。
明日からまた頑張る 早く元気になってね
って言われるけど、そもそも元気がなにかわからない。
身体は動くんだけど、何もかも虚しく感じて何もしたくない。
同じ様な方いませんか??
今日は初めての職場の同期会があったのだけど、
参加出来なかった。
これで3年目。。
元気ってなんだろね
体力もなくて元気に振る舞えないよ
散歩と軽い筋トレ始めたばかりなのにまた寝込んでるよ
>>335
身体が動くといっても15分くらいの散歩くらい。
虚しいし、気力や体力もない。
スマホをいじるくらいしかできない。 台風で気圧の変化もあって、体調がすぐれないよー 大きく崩さないように、頓服薬飲んで、少し横になる 日頃、気にかけているルーティンワークから少し外れるけど仕方ない でも外れることがいけないことに思えて、ゆっくり出来ない ジレンマ
>>337
あげてる人もいるし下げてる人もいるしどっちでも大丈夫だと思う >>338
うち田舎だから、人目が気になって散歩もできない。
離れと本屋の往復くらい。。30メートルくらいだろうか。。
俺もスマホくらい。しかもよこになってる。 何とかやってた頃に戻りたい。
何とかやってた頃に戻りたい。
>>336
散歩と筋トレをやめる。
家の掃除にとどめる。
と主治医が申しておりました。
>>338
それでよいのです。充電期間です。と医者が言ったてた。
>>339
たまにはルーティーンを外れることも必要です。ほどほどにです。
>>340
そのうち必ず戻ります。 家が契約してるからケーブルテレビで海外ドラマ見てるわ
元気だった頃は英語好きだったから字幕派だったんだけど
最近は疲れるから吹き替え派だな
間違えました。
340失礼。
343に対するコメントです。
>>346
What kind of drama program? >>349
ただいま。
微躁状態かも。
外出も出来たし、ドラクエも進められた。
明日は、明後日の仕事の準備だ! >>342
ベッドタウンでも変わらないよ。
近所の目がある。
へいじつぬ またまたやってしまった。
平日に歩くのが情けない。
みんな働いているのにね。
この前箱で買ったコーラを空きっ腹でずっと飲んでたら胃もたれした
>>352
風呂屋に行く書き込み読んで
「俺も行きてえ!すげえご無沙汰!」
風呂屋情報検索して満足というか睡眠不足で限界。
女子とまぐりてえ。 月に一回ちゃんと喋るのは医者ぐらいで
あとはほぼ寝たきりでスーパーとかもようやく行けるレベルで1日1食しか体が受け付けなくて
きっと他人から見たら生気のない顔をしているだろう
元気な頃こころがけていた品位のない顔になっていやしないか?
関わってくれる人には親切に優しくありたいと思うけど
鬱で呻いていたりお金のやり繰りで頭がいっぱいの時は周りが見えなくなる
それでも心だけはさもしくなりたくないと足掻く
でも苦しい葛藤だ
主治医とすら会話が成立しなかったな。
こんなのはじめてだ。
歩くのが気まずかったらチャリにすれば良いんじゃね。
自宅からある程度離れたら、ホームセンターかスーパーに
停めてそっから歩いても良いわけだし。
>>324
毎朝会社に間に合う時間に起きること、
満員電車にもまれて通勤すること
この二つができないと復職できないけど
これがすごい難関
ドラマを見ることなんて、毎朝早起きすることに比べたら全然平気 >>362
1日一食分を数回に分けてみたら?
自分もそのようなときは分けますよ。 >>363
俺も似たようなことがあって、危うく入院させられそうになった コンビニ弁当って賞味期限どれくらい過ぎても平気?
冷房効いた部屋にあるんだけど
>>309
高級風呂屋行ったことある?
あったら風の私に感想教えて >>367
俺がおかしかったんだ。
>>369
入院はたまらんな。
頭が壊れていたんだ。
何かを言いたいのに言えないんだ。 >>370
消費期限って書いてないか?そっからまあ一週間位なら平気。
冷房のきいた部屋ならまあ、10日はいけるんじゃねえの?
匂い嗅いでみて臭くければ大丈夫と思うが。最悪下痢するだけ。 主治医に上手く伝えられない場合は
メモでいいんじゃね?
箇条書きで。そういう経験はあるよ。
>>345
なんでこんなに疲れやすいのでしょうか
躁鬱は諦めるしかないのかな 緊急用にフルーツグラノーラ備蓄しとくのオススメだよ
そのままボリボリ食えばいいから
>>374
箇条書きもしたことがあるよ。
うまく伝えられないじゃなくて、会話として成立してなかった。
話しているとき、修正を試みるも無理だった。 >>378
それ正解だな
俺はご飯パックとレトルトカレーを常備してたけど
しんどい時はアクエリアスしか喉を通らなかった
アクエリアスで命繋いだよ >>375
今は鬱期だからです。まだ動きすぎです。
と、自分も医者に言われたよ。
>>376
何とかやれてた時は必ず来ます。焦らないことです。 >>380
いや・・やめとけという意味なんですが。。 >>385
あ…
消費期限見たら今日の午後1時だった
捨てるわ >>371
高級な所はいったこと有りません。
1.5〜3万位までです。
あと数日で40になるので、男としてまだ大丈夫か確かめに行って来ました。 心因性多飲とかではないんだけど、アクエリやポカリをがぶがぶ飲むとお腹下す…
麦茶がいちばんいいのかなあ?
でも飽きるんだよね…
スポドリ系でお腹痛くなる人って居ますか?
>>377
いあ、賞味期限と消費期限の違いくらいわかってるが。
コンビニ弁当の場合消費期限で書いてる。で室温にもよるが
一週間くらいなら大丈夫。 >>388
夏は日々下痢です。
常温にすると下さないです。 >>389
あなたの場合は大丈夫なんでしょ?
腹壊したら余計な心配事が増えるでしょ?
アンパイでいきなさいよということですよ。 >>391
どれくらい過ぎても平気?って聞いてたから答えたまで。
めんどくさいからもう黙ってるわ。 >>393
面倒くさくはないだろ別に
自分の身体と人の身体は違うだろ。
あいまいな返答を今後はするなよ。 何年通院してても解離だの鬱だの言われてきた人間だが
他人への攻撃性が目立つことと最近死にたい死にたい連呼することと伝えると
躁鬱かもねって寝る前に1錠セロクエル100ミリ処方された
飲んだ直後から意識が飛ぶように眠く、起きてからもだるさねむさが続く(たまに意識飛んで寝ている)
さらにはずっと訴えた希死念慮はなくなっていないし増長している
これでは飲む意味があるのかと不安になって泣いてしまう
これは初日だし、気にしすぎなのだろうか
土日だから医者に電話することも出来ず…
二週間で10万くらい使っちゃった
躁状態の時って歯止め本当に効かないのな
医師にまた相談しないと
使えるお金が無いから発狂寸前
いや、この病名もらった時点で発狂してるのか
>>398
借金して買ってるよ
自分の金なんてとっくに尽きた
社会人してた頃に作ったカードの信頼性ってすごい >>396
確定診断じゃないんだね?
自分だったらセロクエル飲まないです。 >>398
同じように使えるお金がない。
激しい躁転で、人生終わりなのか。 この病気ってさ
いきなり突拍子もないことするじゃん?
ちょっと前まで普通だったのにいきなり自殺しちゃう人とかいるのかな?
聞いてどうするって訳でもないけどさ…
>>400
安易に飲むのが危険なことはわかりますが、確定診断なんてどの程度通えばいいのやら、と…
そうこうしている間に自殺、なんて笑えないし、入院費用もないので
自分でどうしたらいいか判断出来ないです。困りました >>403
鬱から躁に転じた時が一番注意らしいよ。
自覚症状ないから。なんでもできちゃう感でね。 >>403
>>405のヒャッハー状態で唐突に亡くなる人も多いけど
自分みたいに総のときに取り返しのつかないことをやらかして
まだ鬱期に入りかけで動けるうちにケジメをつけようと自決する人も結構多いよ
会社辞めたり離婚したり借金背負ったり、それこそ三十半ばも過ぎてたら取り返しつかないからね >>402
ありがとう
今は少し治まった感じだけどいつ買い物の衝動が来るかわからないから怖いね >>406
そういうパターンもあるのか…
気をつけよ
と言ってもどうしようもないんだが >>404
主治医もわかっていないような気がします
希死念慮が増長されている時点でどうかなと
転院も視野かもしれませんね。 鬱から躁に転じたときはたいてい調子が良くなった、から始まり
今まで雨だったのが急に晴れだす。
あるいは混合のように天気雨の時が一番注意。
だからいつもと違うような気がした段階で自分で気づいていない
散財や逸脱からはじまりとんでもないことをやらかす。
常に自分を客観視する。朝起きた状態で今日の自分はどんな感じかな?
と自分で診察が大切かな。あくまで自分の場合ね。
>>412
生きるも逝くも自由だよ
自分は三十半ばだけど発達障害の診断も貰っちゃって全て諦めた
ゆるやかに逝く予定だよ
身辺整理が面倒で、これさえどうにかなればなぁっていつも思う 身辺整理かあ。
SNSとか一切やってないし、身の回りのものもミニマムだから
スマホPCを初期化するくらいかな。
緩やかに逝くのは意識しなくても良さそうだ。
人生の半分以上を薬漬けで過ごしてきたし、歳も歳だし。
たまにふっと、寝て起きたら死んでたらいいのにと思っちゃうんだよね。
ヒャッハーで何度も未遂してるので、こういう考えの時はやばいかもと思うけど
実際自分が死んだところで・・・なんだよね。
自殺と双極性障害って切っても切れない関係だと思うんだけど。
そういう心情になる時もある、ただそういう思考になった時は自分でもやばいと自覚しなきゃいけないっていう意味合いで書いたんだけどね。
身元整理は大事だよ
死ぬ死なないは別として変なもん家に置いとかない方がいい
一人暮らししてる時に車にはねられて骨折って救急車で運ばれて即入院したんだけど
もちろん親も実家から駆けつけてきたんだがアパートのエロ本とオナホールと精子ティッシュの山全部見られたからなw
あの時は別の意味でマジ死にたかったわ
まぁ、死にたい奴は死ぬなら確実にやりなよ。死ねなかった時はもう元には戻れないぞ。
>>411
精神的に弱ってるときに頼るところが医者しかないとはいえ
ある程度は自分で大丈夫か判断しなければいけませんね…
少し気分が落ち着きました。優しい声掛けありがとうございました。 医者にも本心や本当の出来事を言えないんだけど
どうしたらいいんだろう
ちなみに親兄弟友人は論外ね
>>419
おう。
同病者しかつらさは解らないから何かあったら
なくてもここで相談したほうが良いアドバイスくれる可能性が高いよ。 >>422-423の優しさに涙が出そう
自分ID:rKJDDruEなんだけど金銭事情はなかなか医者に言えないんだよね
いい歳して金銭管理できないなんて恥ずかしいっていうか
同居してる親とも上手くいってないけど衣食住のお世話にはなってるから迷惑かけないように努力はしてる
でも無職な上に金遣い荒い自分が恥ずかしいのと情けないのとで毎晩眠れない 何かにつけて、死にたい、消えたいと思っていたけど、
感覚が少しずつ戻ってきて、怖くなった。
だけど、今はあの時死んでればとも思う。
もう生きていても繰り返すだけだし、
このまま生きて居てもつらい。
スマホだとWi-Fiと携帯回線でID変わっちゃうね。
>>424
この病気に年齢は関係ないよ
プライドが感じられてまたその気持ちもわかるよ。
しかし恥ずかしいとかそういった観念を減らしてみなよ。
医者に金銭的な面の話もして行政にも相談してみれば今の状態でステイしなくて
済むかもしれないよ。散財してしまうのはあなたのせいじゃなくて病気がそのようにしてるだけ。
散財や逸脱しそうになる前にここの住人に相談してからでも遅くはないよ。 躁の時は鬱の時の事、殆ど忘れてしまうんだよね。
社会人になって7年くらい何とかやってたかな。
実家に帰ってきて4年振りに家族と暮らすのは、
想像もしなかった程のストレスだった。
そして、そろそろ結婚しなきゃな、と無意識の思い込みの中、失恋と仕事のストレスで、劇鬱に。
おかしいと思って心療内科受診。
安定剤だけて仕事無理して続けて、足し算も時間かかる位の状態になってた。
休職してから躁鬱の繰り返しで、復帰も今思えば躁状態で戻っていた。
って言うか復帰したら頑張るから躁転するのか、やっと戻れた開放感で躁になるのかわからない。
もう繰り返したくないから、仕事にも戻りたくない。
こんな事考えてたら、ほぼ引きこもりで身体がガタガタ。
劇鬱は軽減したけど、感覚が戻ってきて死ねなくなったからどうしたらいいのかわからなくて詰んでる。
半年くらいのひどい躁転があったけど、抗うつ剤で増悪したのか、目も当てられない位だった。今思えば。。
>>433
数えきれないくらい。個人特定出来てしまうかもしれないから、詳しい内容は控えさせてください。。 432です。
IDころころするから、コテハンにします。
ま、書いてしまおう。
会って間もない女性にお互いに運命を感じ、プロポーズ。
その子に会いに、週に3、4回片道100キロ近く往復。
運転も荒く、飛ばしまくる、その後三ヶ月で破局。
三ヶ月で150万近い散財、地域活動への過剰な参加、
激しい多弁、激しいイライラと怒りを家族にぶつける。
万能感に溢れる。
ウェブ制作を友人から依頼、人を紹介され、商売を始める。
などなど。。躁のお手本の様なエピソード。。
>>435
色々あったんだね。
自分は躁で1番やばかったのは、タクシーにクラクション鳴らされた瞬間にキレて急ブレーキ踏んで、タクシーが追突させた事です。
下手すりゃ死んでたわい。 振り返れば今までの人生も双極性のエピソードだらけ。
忘れたフリをして、今まで生きてきた。
何か大きな困難、ストレスな事が有れば鬱、その後躁転してる。
きっと発達障害。。
>>437
それは。。法に触れるエピソードだね。。 >>439
裁判沙汰になったよ。
結局8:2で負けた。 外国語ができなくてよかったと思う
特に英語なら100%イギリスやアメリカの旧植民地に飛んでた
スペイン語も色んな国で通じるから危ない
南アメリカなんて犯罪だらけだけど躁でそんな刺激が欲しくなってしまう
アフリカにある西サハラを利用すれば国作れるじゃん!大統領になるのは都合が悪いけど首相くらいにはなれるだろとか考えてた
で、スペイン語や英語を勉強し始めたころから落ちてきて何も話せず…
目が覚めた
今日は冷凍食品が尽きかけてるから買い出しに行かなきゃな…
近所のドラッグストア店員さん誰だろ?
いつものパートのおばちゃんだといいんだけどな…
土日だから高校生のバイト君かな?
まぁあそこは教育が行き届いてるから大丈夫だと思うけど…
眠れない。
躁転じゃないのに、欠伸は出るのに眠れない。鬱が比較的長かったからかな?
導入剤入れたのに眠れない。きつい…
>>446
かな?
医者に聞いてみる。ありがとう。 眠れないまま夜が明けた。睡眠薬を足したから眠れるかな
コテハンにしないでヒャッハースレ行ってくれ、ってもうないんだけど
ネットであんまりべらべら喋らないほうがいいぞ 自慢するような事じゃない
>>453
どうでもいいなら書き込みしなくていいでしょ。 >>451
自慢じゃないよ。酷さを書いただけだよ。 昨日2年ぶりくらいに花火大会行って来た。
綺麗だったけど疲れた疲れた…鬱気味なのによく行けたと思う
元気な人はよく行けるなと思ったよ
>>388
アクエリアスしか飲めなくなったらメイバランスとかペルパムって流動食がオススメ
ドラッグストアに売ってるよ 私は金銭的にきつくなって来たら医師に言うよ。こんなに困ってる!!って。
で、医師から就労許可を取ろうとして頑張ったりしたよ・・・・・意味ないのにねwww
あの頃の私は、医師のお墨付き(って訳じゃ無いけど)が有れば堂々と働いても良いって思ってた。
堂々も何も、自分が出来るか出来ないかだけなのにね。今は大人しく休職してるよ
>>456
結構フラットだけれども
花火大会なんて無理。
人混みよりあの音がダメ
神経に障る 病気になってから親が優しくなったな
幼い頃は母親に顔面殴られたりしたんだけどな
私は半年ほど前に鬱から双極に診断が変わったニワカなんですけど、1日のうちに気分の波を感じることはありますか?
ラミクタール100mgのおかげか長期的な波は感じないのですが、いい感じの状態から数時間後にはもう何もうまくいかないと気が滅入り、しばらくするとまた調子が戻るということが週に2日ほどあります
おはよう
今日の起きた調子はやや悪い
よし丁度いいということだぞ
今日も悩みをここで打ち明けなよ。
>>461
日内変動あるよ
規則正しい生活にすると随分違う お薬切らせて具合が悪い
明日までの辛抱
しんどくてシャワーが浴びれないよ・・・
太っても数値に現れない健康体?だから医師も双極の治療を優先する・・・・・
仕方ないんだけど、20sも太った乙女心を慮って欲しいわ
>>460
躁鬱病になってきつくなった。
当然、理解もない。 躁鬱は、完全型ワガママ病だから、相手にされないよ。
親の背中を見ると、悲しくなってくる。
家族の覇気や元気も削いでいる気がする。
親も診断されてないだけで若干躁鬱の気があるわw
200万くらいの買い物衝動買いしたり
>>475
君少々軽躁気味?眠れてないでしょ。
昼寝推奨。 >>477
よくわかったね。。
眠れてない。寝ます。 やっぱりみんなのライブの報告見るとつらくてたまらない。体がブルブル震えてきて過呼吸になりそう。朝からビニール呼吸ばかりしてる。
なんでこんな自分になったのか。生きてる意味もない。人生消化試合。食べてトイレ行って寝込んで病院行って寂しくて2ちゃんするしか感情出さず、あと30年ぐらい生きなきゃいけないのか。ある意味地獄。
そういう時は寝るしかないんだ
ある意味と言うかこの人生はまさに地獄
子供は産むものとかいうクソ価値観のおかげで波乱万丈の人生が送れるよ。ありがたいこった
良いことなのか悪いことなのか、気力はあるが趣味に全フリで、仕事を放棄してる。
先行きも見込めないし、本格的に死の準備しなくちゃ
金欲しい。
むちゃくちゃ高いものが欲しいとかでなく、白髪染めとか基礎化粧品とかいった日用品すら買えない・・・
リボリトールとデパスを頓服でもらってるんだけど
いまいち即効性を感じない
焦燥感と不安感がいつまでも抜けない
同じような人いる?
早く夜にならないかな。
あんなに心が落ち着く時間はない。
>>463
>>473
日内変動って言うんですね
症状に名前があって安心しました
クリニックの先生以外に症状の相談を出来る人がいないので、ここで聞くまで自分特有の症状なのかなーと少し不安でした >>486
働いたらいいと思うよ。
いつまでも 甘えてないでさ。
双極性は、本人より、身内、周りの人がかわいそう。 >>493
まあ486は目につくコメントだけどあなたはスレチだよ。
あなたも躁鬱なら状況くらい聞いてあげたら? 働いてもすぐダメになるから、医師の許可で出るまで働けない。前は無理言って働いたけど
迷惑かけるだけだったから、今回は大人しく寛解を目指す事にした。
でも、そうするとお金がね〜・・・・
>>489
薬が合わないんじゃない?私もそういうので薬変えて貰ったりしたよ。先生に相談してみたら? >>495
寛解できそう?
俺の通っているクリニックはかん >>497
そこが目標だからね。なんとしてもさせるよ。
だから、変な言い方だけど、今は鋭意のんびり中wもとがせかせかした性格だから
のんびりするのも大変だよ。退屈で 書き込みミスごめん。
患者任せ。
医師の許可とかはない。
前向きな助言はほしい。ら
>>489
ssriとか抗うつ剤を不安障害に使うこともあるし
ベンゾは慣れちゃうと即効性も慣れるし、作用にも慣れてしまうから、先生と相談したら?
不安障害併発の人多いよ。
焦燥感もそれに伴っている場合もある。 >>499
医師の許可なんて強制力は無いから、結局患者の意識任せは一緒だよ。
だからこそ、自分で自分を律するというか、将来を考えて行動しないとな・・・・とは思う。
今は頑張る時か、のんびりすべきか、躁なのか鬱なのか。ちょっと変だと思ったら
すぐに医師に相談とかね。これも結構判断に迷ったりするけどねぇ >>498
寛解、何としてもさせるか。
それくらいの気持ちを持たないとダメなんだろうね。
興味の喪失ないなら、自由に過ごせるように思う。
寛解の経験がない。
鬱期で社会復帰して失敗したな。 医師の許可?
私は何度もトライしてダメだったので
逆に
「無理だって判断できた?」
だった。
障害年金申請も勧められた。
自分の身を持って知るのも大事かも。
診断書は予後不良。
競走馬みたいだったわ。
>>505
私もだよ。医師の許可って言うか、無理矢理働いて失敗を何度もしたから、今度は
「もう大丈夫だ」って言われるまで働かないって決めた >>502
今はがんばるときか、のんびりするときか。
自分では判断つかないね。 躁鬱でダウンしてからだと医者は就労許可を自らは出さないんじゃない?
働いた結果患者が悪化した場合の責任誰がとるという問題になるから。
患者自らまた働きたいのですが・・ならわかるけど。
>>508
治療を続けて良い状態になった時に働きたいって言うとOKNGぐらいは言ってくれたよ。 >>509
へー。
あなたの今の状態は軽躁・軽鬱・混合・ラピッド・その他
どれだと思う? この病気、鬱期をなんとか克服出来たら割と社会でもやってけるよな。
3年位はフラット・軽躁期だったけど、こことかぜんぜん見てなかった。
>>510
今は安定してるんだけど、完全なラピッドだから油断出来ない。ちょっとでもおかしな徴候で
感じられたら頓服飲んでるし、寝逃げしたりする。
数ヶ月安定でも一晩でいきなり躁転とか有ったから恐いよね 気持ちの問題も少しばかりはあるんだろうけど、根本的な脳内物資のコントロールが自分の意に反して掻き乱されてしんどいから治らないんだよ。
>>516
それが事実だとしても、誰にも伝わらないんだよね。
怠けている、甘えとうけとららひ >>512
うん。3年のうち薬飲んでたのは1年くらい。5年位前激鬱になって初めて
医者行ったが、そこで初めて躁鬱の可能性高いといわれた。
でも、実は病気ってほどでもないんじゃないかって思ってる。リーマンでも
俺みたいな感じの人、普通にいっぱいいそう。 鬱に入って苦しい
イライラしちゃって人に当たって後悔してる
薬飲んで落ち着きたいもう無理だ
またやっちまった。
甘えとしてうつらない。
つらいね。
働けるところまで、気持ちを持っていかないとね。
>>518
それはちょっと他の患者と比較できないな。。。 >>514
2週間前、ちょっと仕事関係でがっかりしたことがあって鬱転した。
でも一週間ぐらいでだいぶマシになって、自分が経験した一番つらかった
時期を-10、フラットを0、軽躁を3ぐらいだとすると、-2と0を行ったり来たり
って感じ。だからやや定位安定かな。 >>521
ごめん。
スマホだとどうしても書き込みミスしてしまうんだ。
ほんとごめんよ。 >>523
もしかして躁鬱じゃないんじゃね?
確定診断? さっき会社の人にお前すげー身体悪そうだなと言われた
そんなに変ですかwと返したら
「ゾンビみたいな歩き方して」だって
今日はまだマシなほうなんだがそれでも周りから見ればこれか…
無理矢理働いてる自覚があるけどなんかもうね…
>>525
先生がよく話を聞いてくれる人で、いろいろ話したし、過去10年ぐらいの
精神状態の波を自分なりにグラフにして渡したり、とにかく判断材料を
たくさん持っていった結果、先生は「躁鬱の可能性高いですね」と言っていた。
自立支援もすぐ書いてくれる勢いだったので、そこで自立支援うけてたら
確定診断だったと思う。 >>517
そうね、健常者には理解して貰えない領域。
理解して貰っても自身の癒やしなんぞにはならないだろうし、リアルで周囲のFUCKな態度見てると理解して貰おうとも思わない。余計自分の自由を狭めるからメンタルによくない。 >>528
自立支援は誰でも書いてくれると思うよ。長期通院していれば。
可能性が高いということで確定ではないということだよ。
会社提出用の診断書の病名が躁鬱でも確定ではない場合もある。
障害年金の診断書に書かれたら確定かな。それでも自分への診断は
疑いを持ってるよ。あくまで医者の診断名という考えです。 >>530
なるほど。じゃあ違うかもね。個人的には発達障害の可能性の
ほうが高い気がしてる。、まあこれもなんとなくそう思ってる
だけだけど。 3年のうち薬1年しか飲まずに安定していたのなら、
病気じゃないかもしれん
一番良いじゃないか
>>532
正確に言うと向精神薬飲んでたのが1年位。今は3ヶ月に一回くらいで
眠剤だけ貰いに行ってる。こないだ鬱転したときにまた診断受けようかと
迷ったが、なんとか持ちこたえられそうだ。 >>494
結局、自分の問題だから自分自身が癒して治していくしかないんだよね。
働くことは、本人だけでなく周りの人も安心する。
そこに気が付いたから働いてるわけ。
結局のところ、双極性は、甘えでしかないと、分かったからね。
親に頼ったり、ナマポに頼ったり、年金狙って貰ったりするのも本人が選んだ道だから、良いと思うけど、それが周りに迷惑かけた人に対して安心や恩返しにならないと思うよ。
別に目が見えない、耳が聞こえない、手足動かない訳じゃない。生きるという事は、なにかしら社会の為と言わないけど、とりあえず働く事だよ。
嘆きの言葉に同調するより、前だけを見て頑張るしかないから。 >>536
睡眠薬だけで良いなら
寛解したのかもしれないし、
躁鬱じゃなかったのかもしれないし、
どちらにしろ素晴らしいことだよ >>536
リーマス飲んでる時と飲んでない時の違いってある? >>539
自分では全く違いがわからんかった。先生も効いてるのか効いてないのか
わからない薬と言っていた。
なんか劇的に効いたと思えたのはラミクタールかなあ。あれ飲んでぱあっと
視野が明るくなった感じがした。 >>540
ラミクタールで同じ感じした
電球変えた?って感じ
リーマスは過敏、過集中、衝動性に効いてるっぽい
自分も双極でなく発達障害だと思ってる 医者の付ける診断名はあくまで医者の付けた診断名であって
自分で本当はどのように思っているかが大切な気がする。
病識な。
デパスが無くなったからステロイド1mm/dayを3mm服用という禁じ手使ってなんとかシャワー浴びた
彼氏が双極性障害なんだけど、相談できるスレってありますか?
>>543
w視床下部にCRHが・・
明日もらえるんでしょ?デパス >>544
1を見てください。
まあ、ここでもいいよ自分は。 >>546
レスありがとうございます^^
彼氏が4年に1度のサイクルで再発してて、今までは統失だと誤診されてて、
1年前くらいにやっと双極性障害だと気付いたようです。
この病気って薬飲んでても、また数年経ったら普通に再発するんですかね?
以前は病識がなくて薬を全く飲まなかったらしいけど、薬飲んでても治るわけじゃないだろうから、
数年経って再発するか観察しないとどうなるか分からないと思いますか?
10年以上再発しない人もいますか? >>548
>>数年経って再発するか観察しないとどうなるか分からないと思いますか?
はい。
>>10年以上再発しない人もいますか?
はい。 >>551
いいんじゃない?
下手に子供製造したらえらい事になるしw
冗談抜きで スレたてありがとうございます。
に、レスしちゃたじゃないかw
>>544
ここは、やめた方がいいよ。
みんな治す気ないし、嘆いてるだけだから。
双極性は、甘え病だから、別れた方が貴女の為です。 >>552
いやいや。そういう質問じゃないでしょ? >>555
そうだけど将来そういうのにつながりやすいからね
スレチになるからこれ以上は言わないけど >>549>>550
レスありがとうございます><
自分が相手だったら、「病気のせいで彼女を幸せにできないから別れる」
って考えそうですが、彼氏がどうしても一緒にいたいと言ってるので、
今は病気の経過を見守っています。
治療してても再発しまくるようだったら苦労するだろうな・・・
もともとは真面目で優しい性格だから、精神病じゃなかったら完璧なんだけど、
この病気を抱えて生きていくのは大変ですよね。
人格が崩壊したり、戻ったり、どこまでが本人の元の性格で、
病気の症状なのか、分からない >>557
もともとの性格もあると思うよ。
あなたがサポートしてあげて心の支えになってあげると
良いと思います。つかず離れず。 親戚中に統失や双極性障害が1人もいないのに、
突然変異で発症したって方もいますか?
大半の患者さんが遺伝?
この病気、ほんとに厄介ですよね
何とかならないのかな
ずっと再発しないで症状が落ち着いて欲しい
>>548
>この病気って薬飲んでても、また数年経ったら普通に再発するんですかね?
再発しますが、日常生活に差し障りのない範囲に抑えられます。
その為に薬を飲み続けるんです。
>薬飲んでても治るわけじゃないだろうから
治りませんが、薬を飲み続け、自分の状態に注意を払ってさえいれば、
普通の人と変わりない生活を送れるようにはなります。
糖尿病や高血圧と同じと考えてください。
放っておけば重症化しますが、普段の注意さえあれば日常生活は送れます。 >>548
スレ違い
だけど荒らさないでね。
正解は分からない。
です。
最近の研究により色々と分かるようになってきましたが、それでもこの分野は未発達。
明日どうなるのか分からない、朝と夕方も分からない。そういう患者さんが多くいます。
診断も確定診断は微妙に難しい。
なので診断医師の裁量次第です。
10年以上の安定した人もいますよ。
何をもっての安定化は人によりけりです 躁うつ病の優しさを知っているから
別れられないよ。多分。
>>558
アドバイスありがとうございます^^
>>560
それを聞いて安心しました><
以前は社会に迷惑をかけまくるレベルに悪化してて、
お店の店員に「態度が悪い!」とか文句言いまくったり、
警察に保護されるくらい酷かったです。
末期のときは妄想とかめちゃくちゃなことになってたので、
再発しても薬飲んでて症状マシになるなら希望が持てそうです。 >>559
います。
ただ、お付き合いは
その感じだと別れた方が無難かと。 >>562
根気よく治療するしかなさそうですね。
副作用の少ない合うお薬を探したり、再発しないように生活とか気を付けて
工夫して生きていくしかないのかな。
このスレ見て勉強させて頂きます >>564
将来的に彼が働けなくても、あなたが働いて生活できる自信と、子供に遺伝する確率があるという事を考えて決めたらいいと思います 明日通院だ…
布団から出られるかな…
体調悪くて病院行けないって世間的にはどう見られるの?
病院行けないくらい体調悪いんですね
それとも
病院行かなくても平気なんですね
どっち?
すっかり変な奴が住み着いてこのスレもダメになったな
首吊りの方が幾分マシな奴だった
>>569
世間とかそんなこと考えなくていいよ
行かなければ薬をもらえないだけ。
自分の場合は緊張から一睡もせずに通院した時もあったな。。 >>566
他の方も書いている通り
結婚は別なので。
結婚するなら、本当に自分で旦那を養えるか?
今後警察対応ができるか。
心理的に追い込まれると
共依存になりやすいので
よく考えてみてください。
お薬コントロール+ストレスフルな生き方
次第で予後は変わるかな。 >>569
世間関係無いじゃん。世の中の人に「今日は病院行けませんでした」って報告して回るの?
辛いなら電話一本して別の日にしたら 軽躁でなんだか気分が良い。
仕事も少しだけはかどる。
音楽も聞いたりと、どこに行ったんだ鬱の自分!
ま、また鬱状態になるんだけどね。
罹患者本人より身内、周りが可哀想というなら、もしうまく仕事にありつけたとして職場の人間に迷惑がかかって可哀想という思考には至らないのかね。
なんの資格も無く10年以上無職で履歴書の空白はどう埋めたらいいのかな。
ワガママ病といわれるのも分からなくはないけど、それでも苦しいのは事実だしこんな状態望んでなった訳でもない。
トリコロかその弟子ならスルーするんだけどすまんね、そんな心の余裕も無いからついレスしてしまったよ。
>>577
まあ気にするなよ。
いつもの煽りのやつだろ? >>540
私もラミクタールが100mgから150mgに増えたら調子が良くなったよ 希死念慮が薄まっ >>557
双極性は、うつ病と違って治りません。
躁鬱が酷くなる人は、ずっと薬を飲まなくてはいけないし、双極性の薬は、飲み続けると前頭葉が収縮してゆくので認知症や違う精神病になる可能性高いです。
彼氏さんが別れたいと言ってる今なら 別れた方がいいです。
別れのチャンスを逃すと、大変な目にあいますよ。
双極性は、躁の時は、暴れたり暴言したり、金遣い荒くなって借金したりします。
双極性は、中年から自己破産者が多いです。
鬱の時は、お風呂入らない、動かない、死ぬ勇気ないのに死にたいとか振り回したりします。
俗にいうボーダーです。
貴女は、そんな症状を、支えていけますか?
彼氏の優しい所や、良い所を良い思い出として、新しい出会いを見つけた方がいいです。 >>577
10年も無職で身内に頼っているなら身内がかわいそうと思わないのかな。 しばらく一人でいたい
家族とも喋りたくない
一人で休みたい
唐突に一人になりたくなる気持ちわかる。
自分だけの空間でひたすらぼーっとしてたくなる。
自分の部屋が無いからムリだけど。
ID:C8Poe3of
早く寝なさい。明日から会社だろ?不安なのか?
荒らしになってるぞ君は。
>>576
軽躁まで行かず、ちょっと調子がいいなと思って楽しい気分でいたのに
鬱に落ちてガッカリしているところ
いい時は1週間続かなかったなあ
疲労感がひどい あーあ、波があるって本当だね >>585
いい時なんて1週間続かないよね。
鬱になって寝たきりになるのが怖い。 寝たきりレベルは冬になりやすいから最初は冬うつかと思ってたけど冬にも躁状態になることもあるから結局双極
でも冬は日射量が低下してうつになりやすいんだってね
どうしたものか…
混合状態です
今日どうしても行きたいイベントがあって行ってきた!
家から出て家に戻ったのが3時間後
帰ったとたん倒れた(ちょっと盛ってる)
あれもしたいんだよ!これもしたいんだよ!
体動かないんだよ!ムカつくー!!(/≧◇≦\)
ライブ行っちゃったの?
まあ混合の時はしょうがないよ。
>>590
好きなデザイナーさんのlive paint があってね
かれこれ8年くらい探してた人やったから発見→liveいかな!
と張り切って家を出た。まさか3時間で帰宅するとは思わんかった
てかよく家にたどり着けたな…状態
混合状態の時はとにかくじっとしとらなあかんとわかった日曜日 躁の時ってなんでもできる気になって動き過ぎたりする?
ライブが楽しめたならよかったと思うよ
躁でイェーイ!ならあれだが…
>>592
あるよ。いかにそう状態混合状態のときに
動かないかで次に訪れるエピソードが決まる感じかな。 明日受診日だけど、台風直撃だ!でも行かないとクリニックが盆休みに入ってしまう、、、薬だけ送ってくれないかな。
てか今、躁状態だからまったく眠れない。
躁・軽躁の時、どのようにその場をしのいでたのか
忘れちゃったよ。調子がいい時のことは覚えてない。
調子悪い時や嫌なことはずっと覚えている。(´・ω・`)
軽躁状態でも寝れる眠剤の組み合わせ教えてもらえませんか?
もうずっと4時間睡眠で身体がボロボロです。
明日主治医に眠剤変えるように直談判したいです。
>>598
眠剤より安定剤にしたよ自分の場合は
脳と身体の緊張をほぐすのよ。 >>600
そうだよ。強力な眠剤で眠れなくて安定剤にしたら
あら不思議。 眠剤だと眠らす感じじゃん?
そこじゃないのよ。緊張を脱力させたら寝れた。
で、眠れなくても身体を休ませないとダメよ。横になり楽な姿勢で目を閉じているんだよ。 俺も眠剤のんで安定剤飲んだけど眠くならなくて困ってる
今リーマス飲み始めて血中濃度測るためとか言われて1日1錠だけ飲んでるんだけどこれもまた全然効いてる感じがしなくてとても辛い
水虫アトピーもあって
3重苦だぜ
ワイルドだろう?
双極性障害、サルコイドーシス、痔ろう、変形性股関節症、花粉症、パニック障害です
>>535
こういう恵まれた馬鹿は清水の舞台からダイブすればいいのに 寝起きの気分の悪さは異常
もっとスッキリ起きたいもんだ
コンビニ帰りに変なのにナンパされた
向こうは気軽には声かけてるんだろうけど
こっちは恐怖
ここ最近毎朝早く起きてしまう
お金もないのに外出たくてたまらないしちと上がり気味でやっかい
近所のコンビニ行っただけで嗚咽が止まらない
急にだ
なんでだろ
>>607
ダイブしろとまでは思わないが
>>535
>生きるという事は、なにかしら社会の為と言わないけど、とりあえず働く事だよ。
とりあえず働いて周りに迷惑をかけた、もしくはかけるかも知れないと不安な人間に対しての想像力はないのか?
原因や病名はさておきこのスレの住民に一般論語ってもしょうがあるまい?
「無能な働き者は害悪である」 byゼークト
「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」 byゲーテ
「無能な味方よりも有能な敵のほうが役にたつ」 byマキャヴェリ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」 byナポレオン」
この手の病気の人間が職場で排除され易いのは納得はできるのだけれどね。
>結局のところ、双極性は、甘えでしかないと、分かったからね。
自分がそうだったから(自分で言ってるからそうなんでしょ?)ってよく言い切れるものだ。
>別に目が見えない、耳が聞こえない、手足動かない訳じゃない。
そういうものは不可逆が多いから、周りの人間も本人も受け入れて前に進めるんじゃないの?
出来たり出来なかったりが本人の意志を超えたところで起こるから問題なのだろうに。 追加眠剤はメジャー増量かな。
あとはデジレルとか、抗うつ剤。
>>612
理由が判らないのも鬱の嫌なところ
>>620
535は荒らしではないでそ。
自分を中心にして世の中回ってると激しく誤解してる状態。躁状態かも。
これ以上はスレチになるので、お口チャックします。 >>618
具体的には何に悩んでいる?
俺は行き詰まっている。
躁鬱病を抱えて、人生をどう進めれば良いのだろう。 >>625
仕事は沢山転職してどこもダメだった
お金は親への借金が莫大にある、生活保護は反対されている。。
友達は全員離れていった
パートナーも勿論なし
精神状態も勿論不安定
生きてるのが奇跡かもしれん >>626
生活保護以外は同じだ。
生きているのが奇跡か。
とにかく生きづらい。 お蕎麦2人前ペロッと食べてやりましたよ
痩せの大食い。
>>628
同じか、そうか。。。
人生諦めようにも請求書も孤独も親への苦痛も
日々降り掛かってくるからねえ
諦めれば楽なんてことはないね >>631
いつもの定型文?
君もたくさん書いていいんだぞ。 >>630
せめて精神が安定していれば、どれだけ楽だろうか。 生活保護とか障害年金反対される人多いよね。
双極発症しなくても
わたし、生きにくいと思う。
仕事はできたのだろうな。
働いている人が光って見える。
生活保護もらってる
金銭的に福祉に迷惑かけ続けるのと
自死して周囲に迷惑かけるのとで悩むところ
最悪なのは自死して失敗するパターンだな
>>635
キチンと請求して通ったのなら
福祉に迷惑かけてないよ。
むしろ、そういうケースのために
生活保護はある。
高級外車乗って生活保護もらって
遊んでいるわけではないし。
そういう良心があるというのは
良いことだけれど
もらうことに対して
自分を責めてはいけないと思うよ。 > 高級外車乗って生活保護もらって
> 遊んでいるわけではないし。
排外主義のヘイトスピーチ乙
私はありがたいことに専業主婦やっていられるけど、
確かに働いているママ友が光ってみえるな
向こうからしたら私が羨ましいだろうけど
まあ隣の芝はなんとかっていうじゃん。
他者と自分を比べなくなったら症状が軽減するよ。
他人と比べると色々と辛くなるな
今は出来るだけ見ない様にしてる
>>639
精神的には落ち着くよね。
病気が治るわけではないけれど >>637
あげ足取りの抽出が粗い。そして拙速。
足払えてねえよ。
襟首捕まえれてないし、判定は技無しです。 セパゾン飲んでいる人はいる?
利き目は個人差あるけれど、感想を聞いてみたい。
>>642
在日コリアンの全てが
生活保護をもらって高級外車で役所に乗り付けてるわけじゃありません
なかには受給してない同胞だっているんです >>644
どこにもコリアンなどと書いてないのに、自分で勝手に読み取ってるだけじゃないか >>645
そうそう。
そういうこと。
一部の印象で全てを叩く自動遷移が粗いねって話。 >>612です
病院行ってモサプリドという薬を処方してもらいました >>647
毎日だと心配になるけど1日こっきりだろうから、色々溜まってたんだなと思えば、明日は我が身… >>651
20は超えてしまうな。
孤独で寂しいんだ。 >>602
亀レスすみません。レスありがとうございます。
デパスはたまに飲んでるけど耐性つくのがネック。あっという間に効かなくなるからなぁ、、、
今日、主治医の前で号泣して眠剤変えてもらいました。サイレースゲット。泣くまでのことかよ、、、軽躁だから感情が不安定です。
ザレプロン輸入でしのいでます >>645
高級外車乗って遊びながら生活保護もらってるのは
全員コリアンなんですよ! >>647
数えてんのかよw
人の動きが気になるのね。
君の悩みを聞こうじゃないか。
1日30レス位しないと体調悪くなるのよ。
>>653
睡眠不足で気がはっていて泣いちゃうんだよ。今日から眠れるといいね。 >>657
横からだけどブラウザから見ると何件書き込んでるかわかるよ
軽躁だと何か買いたくてウズウズする
ロト6とかビンゴ5とかスクラッチくじをさっきから買いに行きたくて部屋の中ウロウロしてる >>658
わかってるよ。それを数えちゃっているんでしょ。という意味な。
ギャンブル ダメ絶対。 >>636
ありがとう
ここ数ヶ月調子よくなくて、生活環境を改善することに全然前向きになれなかったけど
出来ることはやれるよう頑張る
そのほうが自分を責めなくてすむよね 投稿日:2017/08/07(月) 16:16:58.28 ID:OpyV9EVK [7/7]
これを見て何件書いてるか読むとは言うけど数えるとは言わないと思うけど
踏まえた上でわかってる?
↓こんな感じで出るんで数えなくてもわかるんよ。
ID:OpyV9EVK(7/7)
書き込む気なくてもつい反射的にツッコみたくなるよな
どの状態までいけば、社会復帰できるんだろうか。
何度も父と話した。
気力と体力をあげろで終わる。
>>666
2ちゃん専用ブラウザだとでる
PCだとjaneとか、スマホだと2chmateとか >>667
へーありがとう。
でも面倒だからいいや。w >>669
あまり知ろうとしないな〜。
NGとかも興味ないし天使が招集?でいきなり巻き込み規制
とかはあったよ。いきなりだよ。いきなり・・ >>652
孤独でさびしんぼは一緒。
一度家族という安住の地を経験してしまうと、無くしてからの人生にがっつりと穴が開いたようになる。ひとりは嫌だよ お風呂行ってきたよ。
気を使いすぎなんだよみんな。
どんどん書き込めばいいじゃん?
雑談でもいいじゃん。
>>665
まずは毎朝決まった時間に起きられること
それから
毎朝決まったところに通えること
この二つができたら社会復帰できるよ >>675
殺害予告は運営に報告するよ。
悩み書けよ 全く書くなとは言わないけど、雑談スレは他にもあるんだからあまり関係ない話しは少しは控えてくれないかな?
辛い気持ち書きたいってのはよくわかるんだけど、双極の話しが流れてわかりづらいんだよ
雑談は基本はしないのがメンヘル板だよ?
ここは双極の情報交換をするスレじゃないの?
全くやるなとは言ってないよ
一日中張り付いて雑談するスレじゃないよ
双極1型と2型でスレ分けたほうがいいよな
自分は2型だからここのテンション高すぎてついて行けねー
構ってくれないと荒らす系っぽいからよその雑談板にいけ。
皆情報欲しいんだよ
ピアス軟骨一気に7つ開けちゃった。
まあオシャレは好きだけどさ。どうなってるんだろ。意味不明だわ。
>>671
孤独な病気だよね。
孤独を恐れていた人間だった。
躁鬱病になってより、孤独になったよ。
>>672
働いていた時のリズムを覚えている?
>>674
早寝と通える場所か。
本が読めなくても図書館がいいかな。
ハローワークだと焦りが募る。 雑談+情報もあるし、NGはあまりしたくない
雑談も会話を円滑にするには必要だと思うし
って、みんなは雑談スレにしたいって事なんだね
働いていた時、
5時起床、弁当朝食準備しながら
自分の支度。
6時朝食
6時半出勤。七時半到着、8時から仕事。
5時終了、帰宅途中買い物支度
7時習い事送迎、8時夕食
9時選択か掃除
11時風呂12時寝る。
できんわ
今日は突然頭がバカになったのか、仕事の内容が全然わからなくなって困った。もう色々限界かもしれない。
>>690
リーマスやデパケンの影響かな?
俺もバカになった気がする。 リーマスで頭が鈍くなることあるんですか……
もう会社も休みがちだし、医師は休職を勧めるし
障害年金でも申請しようかな。
双極性障害1型でも働く事を医師が止めてたら通るのかな?
>>687
雑談も取り入れつつ病気に関係のある話でいいかな?
>>691
女性?男性なら基準値内じゃん? >>689
すごいな
俺は高校生の頃には双極だったからバリバリ働く姿を想像できない >>693
医師の指示に従い、休職した方がいいんじゃないかな。 妻子ある身としては、収入0はマズイんだよね……
今必死に障害年金について調べてるところ。
社労士に頼もうかな
後出しでスマン
一年前に休職してて、傷病手当金もらっててん。
>>694
雑談スレは他にもあるから
基本は双極情報交換スレ、関係ある雑談は理解できるけど
あまりに関係ない雑談は控えてほしい >>701
境界線が難しいな。
まあいいや。あなたの今の状態はいかがですか?
これならいい?
俺もこの世界の片隅には観たけど鬱転してて頭ボンヤリしてるから何の感慨もわかなかった
その後も普通に死について考えるし上のツイート見ると本当に普通の人とは脳が違うんだなと思った…
頭のネジが飛んでるどころじゃなくて基板が焼き切れてるような
躁転にしたってアクティブな人のような元気さではなく破滅的なもの
普通の感情を抱ける人間になりたかった >>693
1型か。
つらい躁エピソードあったんだろうな。 >>704
聞き方は関係なく、最近あまりに雑談スレになってるから
せっかくの情報交換スレがもったいないと思わない? 躁エピソードは
・突然転職を決めた・車買った・パソコン買った・iPad Pro買った・子供にいきなり怒鳴った・自殺未遂・オーバードーズ……etc
>>705
基板が焼き切れてるような。
躁転にしたって破滅的なもの。
躁鬱病そのものだね。 >>708
自殺未遂は主治医は知っているの?
今の状態はわからないが入院を考えた方が良くないか。 結論はみんな寂しいのね。
さっきの殺害予告おばさん大丈夫かな?
とても心配だな。
自殺未遂は医師に話してるよ。
障害年金を考えてると話したら
貰って休むのが良いと言われた。
1型も色々だな。破壊衝動と興奮で眠れず。ベゲタミンAの被害者。
>>710
障害年金が運良く通ったとしても金額がね、養うとか不可能
奥さんは働けないの 妻は正社員で働いてるよー
住宅ローンを妻が、生活費を自分が出してる感じ。
>>715
1型の攻撃的な態度は知っている。
自分の場合は寝たくとも寝れなかった時もある。 じゃあ休職して年金申請して、
生活切り詰めるしかないな
675優しい名無しさん2017/08/07(月) 17:25:08.07ID:ZzZjrOFW>>676
>>673
てめーがどっか行けやころすぞハゲ >>685
リズムか
勿論生活パターンとかはあったけど >>725
休職満了して先週退職だったわ
色々あって復職は無理だった。。
どうしたものやら >>726
おつかれさま。
双極性障害で会社を去ると絶望しかないな。
興味の喪失は大丈夫かい? 首吊りも随分執着されたもんだな
パラノイアとか双極+パーソナリティ障害とかかな
わりと本気で精神科の診察オススメしたいもんだが
このスレに住み着いたアフィ野郎マジうぜーな
話聞く振りしてエピソードやら引き出してまとめて金儲け美味しんだろうね
アフィ野郎が住み着いてからID真っ赤っかにする奴増えてるし
雑談したい奴はメンヘルサロン行けばもっと話し聞いてくれる人いるよ?
こんなアフィ野郎にわざわざ話するのもアホくさいからやめときなよ
>>727
ありがとう
>>728
休職してから今が一番体調がよいので、
興味の喪失もちょこっと回復してきたかな
ずっとどん底だったので 「うつ」という言葉を撲滅しよう。
「うつ」は性能の低下である。
このような不利益な現象を自称するなどもってのほか。
そもそも「うつ」を発症した脳のできがイマイチな人間が自殺しても実は社会にとっては大した損失はないのである。
「うつ」を自称する人間からは立ち位置を奪う厳しい社会を作ろう。
統失のスレみたいに雑談スレと普通のスレ分けるべきだろ
毎日毎日何十レスも雑談する頭おかしい奴がいて見る気無くす
分けるべきかな
でもここは本スレだから、雑談したい人が雑談スレ立てるべきだよ
一日常駐して話し聞いてあげたらいいと思う
>>738
雑談言うより ID:OpyV9EVKの構ってちゃんのせいだろ >>741
きみさ、毎日朝から晩までこのスレ常駐して暇なのか?何が目的でやってるの?
寂しいだけなら雑談スレ立ててそこに他の寂しい人集めてやれば?
正直迷惑だよ >>733
良かったね。
今が一番体調いいか、持続すればいいね。 >>747
いいからハロワ行けよ
寂しいからってここに居場所を求めるな >>747
毎日同じ愚痴言うならメンサロに雑談スレ立てなよ
前の雑談スレ落ちたみたいだから たまに既女板とかでもニュー速+板でも「単発IDが沸いている」とか書かれるんだけど、
単発IDの何が悪いのか分からない…
何日か前から発言者に「躁状態かどうか」聞いて回る人が気に障る。
躁状態の人間の発言でも集めてるんだろうか?
ロムってる人が結構多いんじゃないかな?
躁鬱にまつわり雑談に移行することは自然な流れだと思うけどね。
あまりシビアに考えることは精神にもよくないと思うよ。
嫌なら見なければいいだけの話かと。
個人的な主観は十人十色だよ。大きな心でフラットをみんなで目指そうよ。
755優しい名無しさん2017/08/07(月) 20:38:16.14
何度もレスしたらしたで「ID真っ赤にして恥ずかしくないの?」とか言われちゃうのよね
余裕がなかったり、スルーできなかったりする人が少なくないね。
毎日20も30も一日中張り付いて雑談してるのはあなた達2人だけ
見づらいって前から言っても、自分達が良ければいいんだよね
759優しい名無しさん2017/08/07(月) 20:50:14.04
NGすればスッキリするよ
いつもしてないよ
この話しでレス増えてるってわからない?
毎日30レスしてる人NGにするからせめてコテつけて
>>759
毎日毎日NGするのめんどいからコテハンつけてくれればいいんだけどな
自己顕示欲強そうだからコテハンつけてもいいだろ 障害年金って、申請通っても生活できる程は貰えないんだなぁ。ここの人たち(1型も2型も)は年金貰ってる?
>>764
年金分が控除されたナマポ貰ってギリギリ生活。毎月少しでいいから貯金してと言われてるけどムリポ。(*´д`*)ため息 ナマポかぁ。住宅ローン抱えてる身としては無理だなぁ
>>765
ナマポで貯金出来るの?生活費足りない足りるの話じゃ無くて
ナマポで貯金したら行政に取り上げ食らうって話を昔聞いた。貯金出来る余裕あるなんて許さんみたいな。
都市伝説かな? 喧嘩じゃなくて意見だよ
これからも毎日雑談連投するなら、メンサロに雑談スレ立てるかせめてコテつけてやって
>>766
あんたの事なんだが?
ここ出て行きたくないならせめてコテハンつけてよ >>771
毎日しつこいのはあなた達でしょ?
せめてコテつけてくれてもいいんじゃない >>771
ちょっとしつこいよな・・。
コテをつけなくてはならない、
雑談をしてはいけないというルールは特段書いていないのにね。。 メンヘル板の基本でしょ
でも雑談一切するなって言ってないよ
一日中レス連投するなら見たくない人にも配慮してほしい
>>774
いやでもスレの流れが早すぎて読むの辛いのは事実だし
ちょっと協力してくれよ >>776
2ちゃんで配慮?
躁うつ病で雑談を見たい人にはあなたは
どのような配慮をしてくれるの? >>778
流れが速すぎて読むのがつらい?
読まなければいいんじゃね?
自己中すぎるだろ、いくらなんでも。 >>779
見たくない人も見たい人もいるだろうから、私が見たくないからって、するなって言ってない
お互い譲り合わないと >>781
譲り合いの精神だよ。解っているじゃないですか。
777にレスしないの? 配慮しないと書いてあるけど。。 心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ
馴れ合い(個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気)は慎みましょう。
↑メンヘル板のローカルルール、ちゃんと守れよ。
サロン行けってのをこっちが譲歩してせめてコテハンだけでもつけてくれって話なのにそれすら拒否ってもう荒らしですよって言ってる様なもんじゃんこいつ
789優しい名無しさん2017/08/07(月) 21:50:29.66
コテつけないならNGIDしかないね
面倒だろうけど1日1回ほんの数秒で済む作業だし
>>786
コテつけて
それくらいは出来るでしょ? 心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ
馴れ合い(個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気)は慎みましょう。
↑メンヘル板のローカルルール、ちゃんと守れよ。
>>768
ケースワーカーに言われたよ。
電化製品などが故障しても修理代は出ないので、そう言った修理費を出すためにも貯金してくれってさ。
貯金してもお上に献上は無いらしい。でも貯金するほどの余剰金なんて出来ないよ…ホント嫌味な制度だよ>ナマポ 俺なら逆に思う存分雑談出来るように自分のスレ立てちゃうけどな
春先にいた躁のピザ食いおっさんも自分のスレ立てて自分の場所だけではっちゃけてただろ?
−禁止事項−
一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
単発質問スレ・専門的で無い内容・馴れ合い目的の書き込みは禁止です。
>>793
そっか。取り上げは無いんだね。
嫌味なやり方だけど、まあ、やりようによっては少しは残しても問題無いんだね。
ありがとう >>796
ありがとう
名前のとこに自分のハンドルネーム入れるの ピザのオッチャン元気かな。
私は台風来るのに軽躁。
いつもと逆だ。
>>764
もらってる。二型で厚生三級
働ける体があれば、と思う金額だよ 今まで鬱と不安障害って病院では言われてたのに
今日必要があって診断書もらったら躁うつ病に丸がついてた
躁うつ病っていう判断はどこでされたんだろ
テンション低いと自分では思うのに
>>805
テンションの上がり下がりがあるんじゃないかな? 躁状態または軽躁状態で自分を騙し続けると、たまに心の風邪等本当のことを
言っても全く信じてもらえなくなる。
>>803
せっかく立ててくれたんだから、ルール通り雑談スレに行ってね >>806
ここのスレは雑談は控えたほうがよさそうですよ。 >>809
雑談をしなければ良いということですね? >>808
鬱状態よりそう状態のほうが気を付けなければ
なりませんね。 >>811
張り付くならコテつけて下さい
書き込む時にメール欄の横に名前欄があります
そこに名前を書き込んでレスして下さい でも今なら躁うつではなくて新型の可能性もあるから精神病院の外で生活できるかも
一日中2ちゃんしてるから社会復帰できないじゃないの?
君がくだらないことで苦しんでる間に、同級生たちは人生楽しんでるよ
>>813
今日のあなたの状態は軽躁状態からくる
全能感だと理解されていますか?
自分の思いのままに人をコントロールできる。自分の都合のよい空間環境を保持したい。
そのように感じます。あくまで主観です。
あなたのご要望通り雑談をしていませんよ。張り付くのも制限があるのですか? ●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。そのような方は、
ID:ZzZjrOFW
暴言は禁止事項に書かれているようですが。
>>819
定められたルールは守りましょう
そのルールに不満があるならルールに則って改正を働きかけましょう こてもつけれないのか?
優しい名無しさんの所に適当になづけろ。
構わずにメンヘルサロン板への誘導を呼びかける方がよさそうに思います
>>824
居座るならこてつけないとな
雑談じゃなく荒らしに対する警告 >>826
コテを付けなければいけないというルールはないよ。
あなたは申し訳ないけど運営に荒らし報告しておくね。 躁のこと蒸し返されたくないから、
躁状態知っている人とは縁切った。
寂しかったけどな。
>>827
無駄。素直に約14時間張り付きは凄いわ。君ファッションメンへらだろ? >>829
殺害予告したよね君?
警察関係だからIP特定させてもらうよ。
殺害予告に対する謝罪をしたら考えるけど。 >>827
もういい加減にしなよ
ここ何週間も一人で書き込みしてて、あなた一人のスレじゃないでしょ
1日2日なら躁転してる人がいるなで我慢するけど
他の人の意見も少しは聞かないと荒らしって言われても仕方ないよ 馬鹿だからこの病気になるみたいね
親もゴミみたいな馬鹿なんだろうな
代々馬鹿でキチガイってどんな気持ち?
>>836
親が触法精神障害で措置入院
包丁で人刺して手術必要、放火
今でもトラウマの気持ちだよ 今月スレ見てなかったけど流れ早くてびっくり
バイト掛け持ち始めたんだが、この行動も軽躁なのかもと思うとちょっと怖い
でも家に居て暇な時間にネットショッピングで散財するよりはいいんじゃね?とか思ってしまった
>>838
続けられるならOKかと。
(,,゚Д゚) ガンガレ! 躁なり鬱なり悪化の原因の最大要因が母親と姉っていうのがほんときつい
自分がこの2人と心底相容れないと思ってしまうストレスでどちらにも転んでしまう
一人暮らしする自信もお金もなかったけど、さすがにお金貯めて一度家から出てみようと思ったわ
躁鬱で一人暮らししてる猛者はどんなことがつらいと感じますか?
どう言うところに気をつけてるとかあれば知りたいです
>>839
ありがとう
掛け持ち先が短時間シフトだし融通効きそうだからほどほどに頑張るよ 久々に来た随分と賑やかなスレになっていいんじゃないの
喫煙所に行かないで禁煙場所で平気でタバコを吸うような連中が雑談するスレに成り下がってますね
それでここんとこずっと司会気取りで張り付いてるID:OpyV9EVKは
医者に双極性障害って診断されてんのか?
とてもそうは思えないけど、もしそうなら今完全に躁だろう
レス数出ることもローカルルールもコテも知らないみたいだけど
スレに嵌っちゃってるみたいだ
少し離れて落ち着いた方がいい
自分が本当に本当に双極性障害なのか疑わしい。
事故ぐらいするし、たまには大喧嘩するよね。手も出る。たまにはまとめ買いしたり、自分にご褒美とかね。ブランド物買ったり。んで逆にたまには憂鬱なって死にたくなるよね。みんなみんな普通にあることやのに、なんで自分は苦しくてとまらないんだろ。
>>846
普通手は出ないし、出てるなら相手のほうが苦しんでるよ
悲劇のヒロイン気取るなクズ ご飯買いに行かなきゃいけないけど外出ると吐き気するから無理
でもお腹減るけど気持ち悪くて食べれない
もう何がなんだかわからない
事故ぐらいしたり手を出したり大喧嘩するよね。とかこういうのが犯罪犯して精神病盾にしてキチガイ無罪要求するんだろ
>>849
そんな意味じゃない。普通の人でもすること、起きてしまうことなのに、私は双極性障害って言われる意味が分からないの。
なら、全員双極性障害やんって。
それに精神病盾になんでできなかったよ?普通に罰金も罰則もあったし。 >>847
どこらへんが悲劇のヒロインなの?ここにいるってことはあんたもクズでしょうに 中傷言い合うなら別スレいってほしい。
煽るほうも煽られる方もあげ足取り。
>>848
備蓄ない?
干からびると余計大変だから
吐けるものがあるうちに
ビニールもってコンビニ行ってカロリーメイト
野菜ジュース系買い混んでしのいだら? 一般時でも躁とうつのどちらかに偏っている。
自分らはふり幅が大きい
よって双極診断は受けたものの本当かどうかはわからないんじゃね?
>>846
それは、普通に縛られているから苦しいのでは?
あとは病識持たないと、自分で管理できないよ。
お薬コントロール自己コントロールは必要ではないかな? >>853
私も、そう思う。脳の検査もしたけど、双極性障害って言われるし、やっぱり境目が分からないや。 >>856
ありがとう。薬はちゃんと飲んでる。もう運転するつもりもない。
病識ね。あるはずなんだけど疑ってしまって。
でも他人に迷惑かけず、自分もツラくないようになれば済む話だよね。病院悩んでたけど、ちゃんと行こうかな。 >>850
普通の人も暴力なんかふるいませんけどなに言ってんの
ただのクズ >>858
病院ちゃんと行ってないの?
でも薬はちゃんと飲んでる?
どゆこと? >>858
>でも他人に迷惑かけず、自分もツラくないようになれば済む話だよね
薬無しでそれが出来ないから苦労してんだよ。 >>859
DVとか虐待よく聞いてたから。じゃあそいつらも何かしらあるのかな。 >>860
次回の病院に行く意味あるのかなって悩んでた。今はまだ数ヶ月しか通ってないけど薬はかかさず飲んでる。 >>865
自覚のないクズは早く死ね
それか入院しろ
ここはお前のチャット広場じゃねーんだよ >>869
お前のチャット広場でもねーわwお前が早く死ね!そっちのが話し早いやろw >>870
俺は手を出すことや暴力を普通だと思ってないし、したこともない
お前みたいなクズとは違う
そもそも自分の考え方がおかしいと思わないのがゴミ
自分のレスの多さを見てみろ
お前が一番真っ赤なんだがw >>873
お前ブーメランだけど大丈夫かな??うけた。ありがとう
レスしてくる方いるから多くなるの当たり前やん。普通ってか躁鬱の人以外でも、よく聞く話しだからね暴力。その辺り汲み取れなかった?ゴミには無理だったかwごめんね.°(ಗдಗ。)°. 875優しい名無しさん2017/08/08(火) 10:03:03.39
さ、起きてても楽しくないからODして夢の世界にいってくるねー
話し相手がいるだけでもだいぶ違うはずなんだが、
そういう友人をつくるのも難しいね
クズかと思ったら単に暴力が当たり前の猿に囲まれた理性が猿以下ガイジだったとは
病気かどうかは、自分と周囲が日常生活に支障出るか出ないかって医師が言ってた
誰も困ってなければ病名つける必要ない
困ってるんだからちゃんと病院行け
で終了解散
なんつーかレス見ただけでも躁鬱の躁が激しいキチガイだとわかるな
オウム返ししかできない知性と暴力が当たり前の日常
DQNで躁鬱は厄介者だから、病院ちゃんと行って毎日薬きちんと飲んで迷惑かけないようにしてほしいわ
躁鬱にも鬱が強いタイプや1型2型があるのに、みんな自分と同じと考えてるのが頭悪すぎ
>>868
一型でも統合失調症の陽性陰性とまちがえられるケースもあるし、二型は鬱か人格障害かで迷い、診断まで平均10年と聞いているから、最近の若い子多くて驚いている。 診断まで10年は昔の話
一般的な鬱は若年で発症することは少ないのが解っているので
若年の抑うつ症状はまず統失か躁鬱を疑うようになってる
>>858
診察室の中の様子や
最近の傾向を話すと
お薬チェンジで調子良くなることもあるしね。
病気は意識しつつ、良くなるために色々取り込めば
病名チェンジや症状安定のツボが出て来るかもよ。 >>880
じゃあ20代から15年以上うつで間違われてた自分のようなケースは減るかな >>868
精神科に行こうと考えた時点で一般人とは違うな
もう病んでる
普通の人は羽目外すにしても
病院なんて考えもしない
最近の医者はこう鬱薬が効かない奴は
皆双極にしてるよ >>880
こう鬱症状って、単に一時期の通過過程と見るか
発達とかも疑わないのかな?
疑いは出ても、早期治療時開始の弊害は無いのかと思っている。若い子に精神病か神経症圏内を見極めるって難しいような気もするけどね >>878
みんな同じとか言ってないよ?妄想出てない?気をつけなよキチガイたん
あと暴力沙汰なんて外に出たりテレビ見てればあるよ^_^お外出れなくて友達もいない人にはきいちゃったかなー >>876
すげーw言葉の暴力怖い.°(ಗдಗ。)°. >>883
自分は体壊して理由もわからないからたらい回しされた末に精神科だったわ
初心で延々と根掘り葉掘りカウンセリング >>881
ありがとう。リチウム800mgだけど、効いてるか効いてないかも分からない状態だから悩んじゃって。ちゃんと行ってきます >>888
効いてないから早く病院行け
オウム返ししかできない読解力のない低能 >>852
レスありがとうございます
睡眠を取ったらだいぶ落ち着きました
そして寝起きの意識が朦朧とした状態でコンビニまでダッシュしてウイダーinゼリー大量に買ってきました 主治医の診断を信じて治療に専念するもよし
診断違うんじゃね?で自己診断であまり症状にとらわれず
生活すもよしというところかな。
要するに情動が安定していることを継続できればいいのかもね
>>891
ですよね。あまりにとらわれすぎて薬漬けもキツイというブログやツイッター読みました。
目指すは安定ですよね。 >>892
そうだね
自分の場合は医者に通院はして躁鬱の薬もらっているけど
最初から1度も飲んだことないな軽い安定剤だけ飲んでるよ
で安定できているよ数年間でも躁鬱診断なんだよね
主治医を信用しているしていないとかではないよ >>893
医療費の無駄はやめて
飲まないものは貰わないで >>893
エピソードくんは安定してないだろwww
躁転してるからはよ薬のめ
コテハンレベルで書き込んでも本人自覚ないんか 精神科医は診断名なんかどーでもいい
効く薬を探すだけ
大体精神科の病名なんか曖昧だし
なんかしら併発してる
周囲に医療福祉関係者以外の理解者がいない
障害年金で家に居させてもらってるだけ
>>898
思いつきで薬がぶ飲みやら就職せかされて就職したけど盛大に精神ぶっ壊れてからなんか優しくなったわ
体重20は落ちたし体調すぐ壊すしやっぱり行動がおかしいみたいだしやること指示されたり軽い家事ならしてる
すきあらば死にたいが年金は預けてる >>905
えっー あなたは大丈夫かしら?
前にも書いたけど医者は症状を言えば薬バンバンだからね〜 鉄分不足が改善されると精神疾患が結構改善されるって聞いて、小松菜や何かを摂ったり
鉄のサプリ飲んだりしてる。断糖もいいらしいね。双極性には
>>899
働くと精神的に不安定になって迷惑がかかる
>>904
自分も出来る家事はする
年金を預けられるくらい信用出来るのはいいな > リチウム800mgだけど、効いてるか効いてないかも分からない状態
リーマスが効かないなら躁鬱病(I型)じゃない
性格の問題とか、人格の異常とか、何か他のモノ(II型)
気圧のせいで身体がだるいので睡眠をとってみたら
回復したわ 身体がしたいようにさせてあげることが
回復への最短ルートかな
>>877
>病気かどうかは、自分と周囲が日常生活に支障出るか出ないか
これに尽きるんだけど、この判断ができなくなっちゃうんだよな。後になってわかる。
ageてる連中をまとめてNGにしたいな。台風過ぎたから落ち着くかね?それとも夏休みだからか? 916優しい名無しさん2017/08/08(火) 17:07:40.55
おはよう
自分が双極性になってみて、リアルでは双極性の人とは絶対付き合いたくないなと思う今日この頃
ベゲタミン中止の時はいまより殺伐としてたぞ、フェバノール出す位なラボナ出してくれ。
>>915
そうね 暑いからね〜
>>916
病院で躁鬱おじさんがいてマシンガントークやられたときは自分も
気を付けなきゃと思ったよ
>>917
最近は平和なほうだよな 昨日くらいでちょうどいいんじゃね? 発達の人に迷惑かけられたから発達が苦手
一般の人が双極の人に迷惑かけられたら、そりゃ双極に嫌悪を感じるよなあ
この病気だけど良識がある人のためにも、これ以上人に迷惑かけないようにする
鬱が4ヶ月続いているためエビリファイを処方されたのですが、効果を感じた方は飲んでからどれくらいの日数で効き始めましたか?
>>920
もう一度書き直して下さい。
読んでも意味が分かりません。
迷惑をかけたいの?かけたくないの? >>923
迷惑をかけないようにすると書いてあるが。。 >>910
>リーマスが効かないなら躁鬱病(I型)じゃない
そうなの?
もしそうなら、何のために他の気分安定薬はあるの? >>925
おう。気は違っていないけど仲よくしよう >>843
おまえの久々に来たは2時間かよ
紛らわしいからコテつけろ よく私だって辛いけど頑張ってるとか言われるが
しんどさなんて比較できないし
しんどさの需要度?も比較できないのに
なに軽々しく追い詰めてくれてんだって思う
どう返したら黙ってくれるだろうか?
>>932
本人にしかつらさは、わからないからね
相手がつらいと言ったらそれに返さず無言でどうかな?
あるいは自分もつらいけど一緒に頑張ろうみたいな感じは? ここ数日あぼーんばっかり
書き込みしにくいよ…
明日は気合い入れて美容室行ってくる
担当さん辞めちゃったから緊張するな
今日は誕生日で、40才になった。
これからずっと独身だと思うとキツイな。
躁鬱病って残酷だわ。
ワッチョイくらいならいいと思うけどな
日付変わっても同一人物だと解るから雑談にしろ真面目な話にしろ便利な事も多いよ
雑談の基準が勝手すぎる
薬飲まずに躁転したらこれだけまわりが迷惑なのか
ゾッとするわ
雑談がダメと言っても情報交換時に
若干雑談も入ってしまうのでは?
会話の流れとして
コテハンつけないのであればワッチョイつけるしかないな
自分が荒らしをしているって自覚無いようだし
雑談だってたまにあるならいいけど、毎日毎日同じ奴が雑談してるのは流石に迷惑
>>941
あんたいつ情報交換してたんだ?
余計な話しかしてないけど 躁のなりかけって自覚しても、仕事行かなきゃって思って、行ってしまう。
今回は頓服飲みながら一週間ぐらいでおちついた(ような気がする)けど、みなさんは上がってきたなって時休めてる?
ほんとは他人と関わらないほうが、お互いのためにいいと思うのに、生活できなくなるから行くしかない
内海聡って人の本読んだんだけど、断薬して激躁になるリスクあるのわかってんのかなと
精神科医療全否定ってやり過ぎだろ‥
>>945
>みなさんは上がってきたなって時休めてる?
休むようにしています >>946
「内海聡」でググった。
なんか、言葉がでない。ここに書き込みしついる人より頭がヤバス。 >>946
自分もその本読んだことがありますが
同意ですね。 >>945
休むように考えるけど無理だった
出かけたくなるし、出先で無駄遣いするし、帰るの深夜だし
仕事の休憩時間すら返上して働いてたな >>933
無言やると逆ギレされそうですが
一緒に頑張ろうと言うには相手が頑張りすぎてるように見えるので
やっぱり無言か無理やり話題変えてみます
アドバイスありがとうございます
>>935
おめでとう!
40まで生きれてることを誇ってもいいも思うよ 薬1ヶ月分貰ったから当面大丈夫かな
でも本当に効いてるのか自分でもよく分からくて怖い
雑談の定義って難しいね
軽躁や鬱や薬から派生した日常生活の悩みや不安、
改善策等も雑談になるのだろうか
今問題なのは雑談か否かよりは書き込み量のせいだと思うよ
なぜこうなったんだ。。
例の質問マンのせいか。。
正確なことはわからない
雑談の定義がわからないならこのスレに何もかかなければいいんですよ
書かなければルール違反をすることはない
わからなければ(特に説明はできないけど)
出ていってください か
まるでスレ全体の管理者のような。。
まあこういう人をひとつひとつNGしていくしか。。
雑談禁止のスレですよ
あ、これも雑談かよ
もうNGでいいじゃんかよめんどくせー
何も書けないよね。
次スレはワッチョイ。
本当にめんどくさい。
連投悪いんだけどさ、
病気の相談と情報交換をしたいのだけれども
雑談?が少し入る可能性がありますがみなさんよろしいですか?
と、いちいち聞く感じ? やってらんねーよ。
嫌ならNGにしてくれ。今まで通り自分は書き込むよ。ストレスになるぞこれ。
>>968
他スレでも張り付いて追い出されてただろ
少しは学習しろハゲ あの荒らし双極性なのに安定剤しかのまないとか
詐病と藪医者だろ。
双極なんて薬のまないと日常生活破綻するわ
>>969
お前か、ここを荒らしたのは?
みんな移動しよう。 >>971
荒らしてたのはあんただろ
自覚のない荒らしほど困るもんはないな ちょっとお前ら書き込んできてみ。
書き込めないぞなぜ?
>>973
おまえがコテつけねーからワッチョイなったんだろーが >>976
ワッチョイじゃないほうが書き込めないぞ。
お前ら巻きこみ規制させるなよ 967のスレに書き込もうとしたら天使が何とかが出て書き込めないぞ。
なんで?(´・ω・`)
>>981
マジかよ。w 俺はお前のことが好きだ。
だから、お前も俺のことが気になるんだろ?
そこで悪いんだけどさ、次スレワッチョイなし立ててもらえない?
ワッチョイはみんな息苦しい思いをすると思うのよ。
お願い。 >>984
普通にかける、荒らしの為にスレ建てる奴はいない >>985
うそ?書けた?
じゃあいいよ、ワッチョイで。
優しさがないのかお前らは。 >>984
同類じゃねーし
ワッチョイ大好きやねん悪かったな >>986
重複スレ建てる意味ないし、お前の他に1人いるからな荒らしが >>987
じゃあじょうがないな〜
ワッチョイでもチョイチョイでもいいから
また雑談しような。
要するに次スレな。 >>989
次スレのテンプレ雑談禁止ってなってるやろーがボケ >>989
一緒にROMってやるから我慢しろ
人間我慢も必要なんやで >>991
我慢をしすぎたからお前病気になったんだろ?
まあお前の場合は比較的症状が軽そうだな。 rm
lud20170814031324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1501753854/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 177 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 176
・躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 179
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 174
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 155
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 237
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 227
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 216
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 208
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 217
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 212
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 205
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 209
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 214
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 221
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 207
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 228
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 233
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 146
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 211
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 230
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 222
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 203
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 218
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 206
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 145
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 166
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 156
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 231
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 172
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 213
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 210
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 160
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 178
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 182
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 188
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 239
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 134
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 157
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 219
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 232
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 200
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 183
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 202
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 194
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 198
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 181
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 193
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 186
・【イリナカ】双極性障害・気分循環性障害 【ククク】237
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害219(ワッチョイ)
・【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 137 [無断転載禁止]
・双極性障害とSNS
・双極性障害 2型
・双極性障害の風俗嬢
・双極性障害U型 37
・双極性障害 被害者スレ
・双極性障害U型スレ3
・双極性障害【断薬スレ】
・双極性障害U型スレ28
・双極性障害U型スレ8
・双極性障害U型スレ26
・双極性障害U型スレ7
・双極性障害U型スレ27
・双極性障害U型スレ25
・双極性障害U型スレ9
14:46:36 up 33 days, 15:50, 2 users, load average: 37.92, 62.35, 70.62
in 0.056628942489624 sec
@0.056628942489624@0b7 on 021604
|