下水に流すのが一番駄目
もろ水質汚染の元凶
袋に入れて燃えるゴミに
出すのが無難
うちのおかんもADHDだからやろうと思ったけど
バレたら当局への連行と尋問が待ち構えてるらしいな
余ったやつは病院で引きとってもらえるよ。
または最初から少なく処方してもらって
調整すればいいじゃん
薬いらないけど、医師の機嫌損ねると診断書軽く書かれそうだから
出された薬は素直に受け取ってる
殆どタンスの肥やしだけど(エビ、デパス、ハルシオン
薬局で引き取ってくれる
下水に流すと医薬品の中和までは行ってないから河川や海が汚染されて奇形の生き物が産まれて生態系が崩れてしまう
まあ全人間を抹殺するのが一番環境保護だが
これも共謀罪成立?w
飲んだ薬でもうんこと一緒に海に行きつくから同じじゃない?
とりあえずとっておく派だった
眠れなくなったからずっと前に貰った眠剤のんだんだけど効かず
ある程度時間経つと効能薄れると医師に言われて捨てたわ
医者も商売だしそう言うのかな
余ったら、次の診察で調節する
ただし、睡眠薬と抗不安薬は貯める
薬が余分にあるとクリニックに行く日を延長出来る
病院的にはイヤな患者であることは間違いない。担当医に余分に薬を出してもらえるかが重要
薬が余分にあるとクリニックに行く日を延長出来る
病院的にはイヤな患者であることは間違いない。担当医に余分に薬を出してもらえるかが重要
地震で起きてしまった。
睡眠薬飲んだあとはケータイやったりせず寝ることに専念しているが、
避けようのない事柄(今回で言えば地震)で起きた場合、
最初の服薬からどれくらい時間が経っているかにもよるが追加服薬が必要になる。
こういったこともあるから転売とかではなく
手元に若干薬を多く残しておきたいんだよなあ。
もっと大袈裟に言えばそれこそ東日本大震災みたいのが来た時は
医療機関が麻痺するだろうからその時に備えて薬のストックをしておきたいし。
でも医師は患者が薬のストックするの嫌がるよね。なんでだろう。
睡眠薬含めて今の薬じゃ大量に飲んでもまず死ねないのに。
今度医者に聞いてみようかな。
朝と寝る前の数が合わないから。
飲み忘れにしても数が合わなすぎる。
リーマスとラミクタールはあまったら保存。
もちろんOD用じゃない。緊急事態用。
リマやラミなぞODしても腎臓壊すか重篤皮膚症状でるくらいでメリットないからな。