7月障害状態確認届提出の人もそろそろ審査結果が来る頃か
_-_-_-_-__-___-___--___-_-_______-_---_--_-----_-_-_-_--__-_---_--__---_-
-__-------_-_--______-_--____-_-__-__--_--__-_---___---_------_____-_-___
_-_----_-____-----___----__-__--__--___-__-__--_----_--______-_-___-_-_--
_--__------___--------_-______---__________------____-__---___-_-_-_--__-
---_----___-____-__-___-_-_-_______--_--_--__--__--_--__-_-------__-_--__
--_-_---_----__-_-_----__---________--___--_-_-_____-____-_--_------___-_
-__-_--_--__--____--__--_--__-_-_--__------___-_---__-___---__--_____-_-_
--_-_--_-____---_-__-___-_---___---_____---___-_--__--__----_---___--__-_
----_-_-__--___--_-__---___-____-__-___--______--__-_-----_--___----_-_--
-_----_-_-_-_-_----_-_-_-_---_-_--_-___-_-__-_________----_--__-___---___
_-----__--_-_-___--_--___--__-_-__--_-__----_--__--__-_-_-_-___---__-____
-__---__----_--__-___--__--_____--__-__---_______---_-__---_---__-_-_--_-
_____--__-___-----_---_-_--_-_-____--_-_---__---_-_-_____-_----__--_--___
---_----_-___-_------__-_-__--_---___-___-_-_---_-_--_---_-_-____________
_-___-___--_-_-___----_----__----_-____---_--__-_---_---___-_---_-_______
-------_----__--_-_--___-__-_-___--_-____-___---__-___--_-__--_--___-___-
_-________-_-_--_----__--__-__-_---__-_--__--____---_-__---_---__--_--_-_
_---_-___-_-__-__---_-__-___-_---_-__-_____--__--___--_--_--_-_-_-_---_--
-_-__-______----__------___-__------____-_---_____--_-___-__-_-_------___
-____-_--_-_-_-_------____-_-_-_-_-_--_---_-_----__-__--_----__________-_
--__--____-__-_-_---___-----___-_---_-_--____-____-_--_--_-_-__-_--_-_-_-
-___-_-____------_-___--___-__-_-_-_---__---___-_-___-_-__----_-_-___----
--____-__-----_____-___---_--____-_----_--_-__-__--__-___--_-____-_------
-__--___---_-___--___---___-__------____---_-_-----_-__-__-_-_--_--______
__-__-_---_---__-__-___--_-__--_-_----__-----__--_-__-_--_-__-___-_-_-___
-_--___-__--__-__--__---_----__-_________-_-_---_-_-__--_------__-____---
はっきり言って更新はかなり負担
診断書を書いてもらうのに1万円くらいかかるんだよね
更新についてずっと何の連絡も来ない場合は更新に問題ないと考えていいの?
少なくとも12月15日分の年金は振り込まれる?
相談です。
今年の7月が障害年金の更新月だったのですが、先程年金機構に電話したら
12月の振込は1月分だけあると言われました。
理由は通知に書いてあると言われましたが、
通知がまだ届いてない状況です。
これは審査に落ちたということでしょうか?
どなたかお分かりになる方教えて下さい。
>>6
「12月の振込は1月分だけ」ってよくわからんが、
年金は後払いだよ。
よって、12月の支給は普通だと10月と11月分。
多分、11月分から支給停止になったんじゃない? >>6
不支給なら12月は10月分で打ち切りだから半分しか入金されない。
いずれにしても振込作業は進んでるから、電話で確認すれば結果は判ると思うよ。 >>8
俺の経験だけだが
今まで電話では進捗は教えてくれたが
結果だけは教えてくれなかった。 なんで10月分までなの?
振り込み予定ハガキには来年の4月までの振り込み日が載っているのに
>>10
あくまでも「予定」だからね。
審査結果次第では新しいのが送られてくる。 打ち切りが決まった時点、つまりこの場合は11月で更新が否決されたから、11月の分からは支給しないということじゃない
>>5
これ、どうなってるのかよく分からないよな。
今の時期で言えば、
例えば9月の誕生日のやつがいるとすると
期限が9月末日で、更新の診断書が届くのは12月中旬頃だろう。
この場合、10月〜12月の障害年金は振り込まれるのだろうか?
「9月末日が有効期限」というのを素直に解釈すればこの間は振り込まれないことになるが、
一方で「更新の間は振り込まれる」とも聞くし、またそうしないと現実問題として生活できないから振り込まれるのだろうか?
ただ、振り込まれるとしたら、更新前基準の級になるのか、更新後基準の級になるのか? 訂正
>>5
これ、どうなってるのかよく分からないよな。
今の時期で考えるなら9月誕生日というのが分かりやすいか。
例えば9月の誕生日のやつがいるとすると
更新診断書提出期限(締め切り)=障害年金の有効期限
が9月末日で、
更新の結果通知が届くのは12月中旬頃だろう。
この場合、10月〜12月の障害年金は振り込まれるのだろうか?
「9月末日が障害年金の有効期限」というのを素直に解釈すればこの間は振り込まれないことになるが、
一方で「更新の結果が出るまでは振り込まれる」とも聞くし、またそうしないと現実問題として生活できないから振り込まれるのだろうか?
ただ、振り込まれるとしたら、更新前基準の級になるのか、更新後基準の級になるのか? 結論から言うと10月支給分と12月支給分は更新診断書を出した時点での等級で支給される。
等級が変更(または不支給)になるときは、診断書の提出期限の翌日から起算して、3か月を経過する日が属する月から、と決められている。
そのため、提出期限が9月末であれば、その翌日(10月1日)から起算して、3か月を経過する日(12月1日)の属する月、つまり12月分から変更される。
障害年金は後払いだから、年金額の変更が反映されるのは翌年2月の支給日から。
そのため、12月中旬に等級が変更(または不支給)した旨の通知が来たら、2月の支給日から反映される(12月分から変更または不支給)。
等級が変更でも逆に等級が上がるときは、10月分と11月分(本来は12月支給分)から遡って変更され、それに伴う増額分は2月の支給日に支給される。
詳しくありがとう。
ただ、いまいち分からないのが、
この例だと、12月振込分はどっちになるの?
>つまり12月分から変更される。
を読むと、12月振り込み分から「更新後基準」になりそうだけど、
>2月の支給日から反映される(12月分から変更または不支給)。
を読むと、2月の振込日から「更新後基準」になりそう。
ん〜、
俺が、
「実際の振込日(支給日)」
と
「支給対象日(支給の対象となる月)」
をゴッチャにしてるのかな?
(そもそも「後払い」ってことを知らなくて、「振込対象日=振込日」と思っていたので)
つまり、12月に「振り込まれ」るの(=10月分支給対象)は更新前基準だけど、
「12月分支給対象」=「実際に振込されるのは2月で、2月振込分」は更新後基準、ってことかな?
>等級が変更でも逆に等級が上がるときは、10月分と11月分(本来は12月支給分)から遡って変更され、それに伴う増額分は2月の支給日に支給される。
東急が下がった場合は、遡及されないってこと?
そのてんは受給者有利な条件になってるのかな?
失礼
駄目な場合は封書?
その場合不服申し立てとかできる?
8月に更新の診断書を提出しましたが、まだ結果来ていません。
診断書のスペックが障害基礎年金ギリギリ2級なので
結果が気になります。
>>15
3か月が経過する日は1月1日。(12月1日ではない)
つまり、誕生月の翌月から3か月分は従前の等級の年金額は保障される。(社保庁通達より)
(例のとおり9月が誕生月なら10〜12月分まで) 障害状態確認届を提出してから更新審査の結果が6ヶ月後に出た場合、その5ヶ月の間の年金支給が保証されるということはないの?
>>23
半年くらい前に確認したところ、通達のとおり3か月だけだって。
機構の都合で手続きが遅れてるのにそりゃないだろー、と個人的には思うけど。 >>24
自分も聞いたことがあるけど、
機構側は「更新3ヶ月」というサービススタンダードは崩していないみたい。 もし、従前通りと判定されて継続になったら4ヶ月目と5ヶ月目は遡って支給されるのかね
>>26
審査期間中の年金支給は止まらないので遡及しようがない。
不支給=結果として過払いになるのでその部分は返還
等級落ち=結果として前払いになるので以後の支給分で調整
等級上げ=誕生月の翌月まで遡及し、直近の支給月に差額分を支給 >>27
>不支給=結果として過払いになるのでその部分は返還
使ってしまったのを後から返せと言われても困るな。
宝くじに当たって当選金使ったけど、後から「あの番号発表は誤りだったので、当選金返してくれ」と言われてる気分 詳しい方よろしくお願いします
統失基礎2級です。
障害年金の更新期間中に病院変えたら
ややこしい感じになりますか?
結果出るまで待った方がいいですか?
いつ結果出るか誰にも分かりませんが・・・
かなり重篤な身体合併症があってすぐにでも転院
したほうがいいけど、障害年金なくなったら
生活できなくなるし、困っています。
ご回答よろしくお願いします。
>>30
結果待ちなら転院してもいいんじゃない?
診断書も提出したんだよね?
理由分からないけど、転院しないといけないなら仕方ないと思うし 「あなたの障害の状態は従前の障害の状態と同程度と認められますので」
↑
これは更新可決の定型文なの?
更新されたらなんか郵便物届くんか?
いつも普通に振り込まれて終わり
証書も最初の一通しかない
今年は障害年金の更新だったがやっと結果のハガキが来た。
等級は2級で変わらず、次期の更新時は平成32年7月だった。
これでちょっとは安心。
>>38
ソースは?ちなみに「介護年金」なんてものは国の制度ではない。 年金も1回、手続きをして、受理されたら一生涯、もらえるようにしてほしいです。
病気も治らないのに、2年に1度でも手続きをするのはおかしいです。
精神障害者は、とてもストレスに弱いです。
障害者年金をもらっていて、一度働けるようになったからと、年金が所得によって、減額、停止されてしまうと、
もし再発してしまった時、仕事を辞めたら、金銭的に生活ができなくなり、医者にも安心して、通えません。
なので、 年金も1回受理されたら、一生涯もらえるようにしてほしいです。
重くなった時だけ手続きをするようにしてほしいです。
年金は、所得に関係なく一生涯支給してほしいです。
精神障害者は保護者か後見人がいて保護するのが前提
ママンが生活に行き詰まった家庭はナマポへどうぞ
>>43
私、保護者も後見人もいないけど受給してるよ
ヘルパー利用 一回手続きしたら死ぬまで受給したいというのは気持ちは分かるけど
障害年金全体の予算が足りなくなるよ
受給額が減るかもしれない
そっちの方が生活できなくなるよ
3年前と同じくd7(4)なんだけど、子供が出来てる分更新通るかどうか不安
子供は乳児院に預けてるけど、子供が新たに生まれたって理由で等級落ちする事ってあるの?
さっき10月更新の結果ハガキが来たけど、2年2年2年と来て今回1年更新だ、、、更新出来ただけありがたく思うしかないのか。うつ病 c7(4)前回との比較不明(引っ越しに伴い転院した為)就労能力認められない 厚生2級
sageてメール欄だっけ?ひさびさのカキコ過ぎて間違えた
C7って、もう少し捻り加えた方が良さそうな・・・だから1年?
>>55
転院して4ヶ月で書いてもらった診断書だから仕方なし・・・でも、同じくそう思った。ほとんどの部分が前回の更新時の丸写しだったし >>55
C7の押さえ方はなー、人差し指をこうやってぇ、中指をこうやってぇー、薬指はこうやってぇぇー、小指はこうやるんだぜぃ?わかったか、兄ちゃん!てやんでぃっ! 去年11月更新月で今日結果が届く
次回は今年の11月。
1年更新は初めてだけど就労できてるからだろうなぁ
助かるのは助かる
支給日は毎月10日か15日あたり?
人それぞれ違うの?
次の更新5年後になった
いままで2年ごとだったのに
病院の先生に就労できると思うって言われてるから更新は出来ないのかな
双極性で3年って重い方なんだね。
入院はしてないけど。
>>42
病気を治らないようにしているのは心療内科医だと思うが。
薬飲まなきゃいけないとデイケアやら何とか支援施設と一緒に合唱して話にならない。
ひょんなことから実は薬が病気の原因でした、目や神経の痛みでした、
心療内科の薬止めたらめまいが止まったとかあるから油断ならない。
あと、掲示板だとか張り付くの止めたら?ブルーライト。
今何時だか目の神経が麻痺して、心身共に体調を崩す。
後、8時以降の夜食だね。糖分が上がって興奮してストレスになる。 重くなった時だけ手続きするようにしてほしい>
ってことは広い意味で後々困るだけだがな。
殆どの仕事に就けないから後見人が必要だって判断が戻らないと。
精神病が更新ないと詐偽の温床になるから更新はしかたないとして収入とかを加味して更新とか考えてほしいなあ
さっきニュースでやってたね
痴呆症のお年寄りに多剤処方して、強制入院させたら介護度が悪化すると。
なんでもかんでもすぐ抗うつ剤出すのだめだわ。
薬手帳、別の病院で見せたら呆れてたもん。
ゆううつな気分を改善し、明るい気分にする薬です
高まった気持ちを抑え、気分を落ち着かせる薬です
高まった気持ちを抑え、気分を落ち着かせる薬です
3種類1T 寝前
両方飲んでよくなるわけないわな
>>67
たしか双極性障害は統合失調症の次に重症なんだっけ? >>71
>収入とかを加味して更新とか考えてほしいなあ
医師に収入欄書いてほしいわけ?
んなの税金見ればすぐばれるがな。
>医師 この人は所得ゼロ円でした
>税務署 銀行口座にXXX万円入ってる。ネットの所得払ってないでしょ?
>機構 去年年収あったんだ?働けるんでないの?
結果:年金停止
結果年金停止。 >>75
月に給料10万とかで生活できるわけないでしょばかなの 収入書く欄がうちに来たのにはなかったが。11月更新。
>>77
マイナンバーで判るから書かなくてもいいんだよ〜 >>70
働いてないよ
診断書にも就労能力は認められないって書かれてある 11月に新規で申請して先日年金証明書が届きました
うつ病 基礎年金2級 遡及5年あり 次回更新は31年
これで金銭面のストレスから少しでも解放されたら嬉しい
>>81
何のために証明書UPが必要なんでしょうか? ≫80
よかったね
自分は新規申請で審査街です
落ちたら樹海いく予定
>>83
ありがとうございます
審査待ちの間はとても不安ですよね
それなのに優しい言葉を掛けて下さり本当に感謝します
どうか貴方も無事に受給出来ますよう、心からお祈りしています >>84
どうせお前は晩年は閉鎖病棟生活になるんだから、無駄なこと考えるな