477 声の出演:名無しさん sage 2022/02/06(日) 18:33:03.16 ID:HLcwoaSh
青二に移籍する声優は実はまだまだいるんだよなあ
アイムもまだいるし他の事務所もいる
男の有名声優もいる
大半がアラサー声優でその辺りを徹底的に強化したいんだろうねえ
今後半年程毎月青二への移籍が発表されてヲタ界隈が騒ぐのが実に楽しみ
こどおじ自殺要望すれってここですか?????????
結局、暴露系は個人的怨みが係りすぎ
赤松健は自分の作品をことごとくクソにされた怨み
榎本は音響のお気に入りから外された怨み
コロナでキープやバラシは無くなったの素人の俺でさえ知ってるのにプロの榎本温子が知らないのかよ
まあ宣伝のために言ってるのかも知れんけど
>>5
これって「時間とお金をかけたからといって声優になれるわけじゃないから、手軽に挑戦できるようなシステムにしている」っていいたいんじゃないか。
搾取しようと思うなら「うちに通えばできるかぎり声優になれるようバックアップします。だから授業料は高めなんです」とかやりそう。声優という肩書き与えるために仕事はないけど、みんな準所属とかにしてレッスン費とか取りそう。 >>5
養成所から事務所に所属出来るの100人に1人
更に売れるのが100人に1人の世界だから
隠すも何も無いよ まともに考えたら当たるわけのない宝くじ買う奴と同じで
自分だけは例外だと思える奴しか養成所なんか行かないからな
>>7
声優事務所じゃないけどひまわりがそういうシステムだったと思う
持参金が滅茶苦茶高かった(今は下がったらしいが)から金持ちしか入れなかった >>2はもう3月に青二への移籍がなかった時点で載せる必要ないんじゃないの 見せしめにあの声優を引退させようかw
民意で
ただし刑事罰の対象となるならお前ら5chねらーが被れ
俺は逃げる
>>10
自分からは振らずに文句だけいっちょ前って完全にクソニートムーブやな 現役声優が明かした厳しい労働事情「1万8000円で高いと言われる業界」 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21764554/
榎本さんによれば、ジュニアでの出演料は1回1万5000円だが、そこから上げようとすると
「1万8000円になるとレギュラー(の仕事)では高いって言われるんですよ。1万5000円との差額を現場は払えないってことなんですよね」
と榎本さんは明かした。さらに、
「(出演料が)それ以上は望めないので、女性声優で先にダンピングが起きて。人数も増えたので皆1万5000円から上げることができない」
と声優の過当競争による影響を示唆し、同じことが男性声優の間でも起きていると話した。榎本さんは「私が24年間アニメーションの仕事をしていて変わってない」とも話す。
「事務所の意見だと思われるから言いにくい」
拘束時間と報酬が見合っていない実態も榎本さんは語った。通常、声優と所属事務所の関係は雇用契約ではないため、声優は個人事業主扱いで労働関係の法規が適用されない。
「3か月のアニメーションなのに半年キープがあって、主役じゃない限りは3本くらいしか出ないみたいなことも結構あるんですね。で半年キープされて3本出て3本分のお給料しかもらえないんですね。プラス、スケジュールのバラシ(予定していた仕事が流れること)になるのが遅すぎるんで前の日にバラシになったりするんですけど、本当は前日バラシの料金が払われるはず。なんですが、それを守っている会社も少ない」
「環境が改善される兆しがない」とまで榎本さんが考える背景には、声優の立場の弱さがある。 上げることができないというかランカーになったら嫌でも上がるよな
そいつらがランカーになった途端全員使われなくなるなんてこともないし
まとめカスしつけーわ
死ね
声優のギャラスレあるんだからそっちでやれ
>>16
ギャラ高くても起用されてる人はたくさんいるんだし
作品側に最低ランク以上を払う価値がないって判断された声優が、自分が値上げ出来ないのを業界のシステムのせいにするのは違うよなぁ…
人気商売なんだから仕事量や収入が安定しないのは当たり前の世界じゃん 青二 アメリカ
アイム ロシア
ウクライナ アーツ
大沢 ドイツ
俳協 イギリス
賢プロ フランス
アイム1軍メンバー&裏切りメンバーの2022年新規TVアニメ本数(2022/3/4時点)
※佐倉2/1より青二移籍
アイム1軍メンバー
岡咲(23) 2本(前年7本) ← アイム期待の新人
本渡(25) 4本(前年16本) ← 今年飛躍なるか
大西(29) 7本(前年10本) ← 独り立ちなるか
早見(30) 8本(前年15本) ← とにかく毎年ド安定
内田(32) 4本(前年3本) ← 去年酷過ぎるも若干持ち直し気味
日笠(36) 10本(前年20本) ← 毎年新規20本以上の化け物
釘宮(42) 4本(前年12本) ← なんだかんだでレジェンド
裏切りメンバー
佐倉(28) 5本(前年12本) ← 近年ハズレ作品ばかり、青二でどうなる?
それって出演本数じゃなくて出演話数じゃないと意味ないだろ
20本出て50話出演の奴もいれば10本で100話出演の奴もいるんだから
真面目にやれ
マルチに言ってもな
日笠なんて優等生の最後に出たのでも1本だからな
じゃあお前らが調べろよ
口だけ声豚
キモオタって自分じゃやらないのに
他人に文句つけるだけのカスばっかり
前やってた奴居たけどめんどくさすぎるからな
見てたので数話しか出てないのは指摘できるけど
こういうの必死になって集計しても
まとめカスに結果をパクられるだけだからなあ
やらなくなるのも理解できる
>>34
21年は8本やな
それ多分続編いれてない 新規と書いてあるのに続編ガーとか言い出す
落ち目バスロー信者哀れやな
そのコピペをマルチしてる奴
内田真礼アンチだからな
内田だけ続編もカウントしろって?
そしたら他と釣り合う?それでもまだ足りない?
ウケるwww
これだけ当事者含めた業界人が「アニメ儲からねー、ナレとゲーム儲かるわー」
言ってるのに何が何でも「アニメ出演本数が多い声優が一番偉いんだ!」って事にしたい層って一体何者なの?
日ナレの工作員が何かなのか?
業界人が誰に向けて何を期待して言っているかは考えろ
>>39
単純にゲームとナレーションは計測が面倒だからのような気もするけどね いつもマルチポストアンチの奴は
すぐ工作員言い出すからわかりやすいな
儲かるナレとゲームの仕事があるのは
儲からないアニメに先行投資した結果だろうし
>>43
ソロ活動とかゲームはそうだけどナレーションはごく一部を除いてあまり関係ないような気もする 芸能辞めようとしてた花澤と事務所に素人で押しかけた花江が
トップクラスになれる業界だからな
ほんとレベル低いわ声優は
養成所なんてまったく要らない
>>46
チャイナが台湾侵攻したら日本も終わるよ... 上坂はやばそうだな
どんどん過去の発言や写真が掘り起こされてるけど
本格的に拡散されたら相当面倒くさいことになりそう
それは仕方ないんじゃね?
ロシア売りにして恩恵受けたならまたロシアで批難される事もあると思わんと
理不尽な事だとは思うけど自己責任
個人への批判はされるべきではないけど、企業コンプライアンス的に上坂すみれアウトってなったら
もう上坂には抗いようが無いな
ロシアというよりソ連が生んだいびつなカルチャーだろ
ロシアアバンギャルドとか
ライブでソ連〜ロシアを美術モチーフにするのはむずかしくなったな
昔からクリエイター界隈にはとかく左翼が多いが
ソ連の継承国たるロシアの侵略行為でますます退潮すると思えば
国内のパワーバランスの変化が声優界にも一層及んで来そうで興味深いね
例えば声優の大御所の多くは
新劇ルーツで左翼揃いと相場が決まっているのに
Wikipediaの声優の項目を見たら小林秀雄や福田恆存といった
昭和の保守論壇の大御所の名前が目立つ所にあって驚かされる
編集合戦にすらならない所を見ると
ソ連崩壊から30年もすれば時代も変わるんだなと
スレチな上にコンプラにビビり過ぎ
靖国発言で燃えた茅野も今職失ってねえし上坂のツイッターリプライも今回ので全然荒れてねえよ
58声の出演:名無しさん2022/03/05(土) 23:14:40.85
移籍
>>59
他人の才能が分かるのも才能ですから
これを凄い講師陣だと思うか
こいつらに35万も払うのはアホらしいと思うか
それで大きくも小さくもなるね
かの三島由紀夫も不道徳教育講座で
教師を内心バカにすべしと言ってたりする ID:k53x6cb/
いつもの老後が寂しいババア
スルー推奨
何か間違った事を言ってるか?
俳優教育に携われないような奴が
声優教育に携わったところで
声優もどきしか生まれて来ないでしょ
俳優を超えて出て来たと言えるような声優など
未だかつて生まれて来たためしが無いじゃない
声優教育の失敗は歴史が証明しているよ
そもそも養成所、事務所ビジネスは野沢雅子ですら失敗してる
プロの声優から学ぶ=成功ではない
>>71
これ最近貼ってるやつ本人か?
たぶんクラスでも糞雑魚の方の人種にしかみえん いつものまともに返せないとマルチポスト連呼するバカだったか
マルチポストってさ同じ文面をあちこち投稿することなんだけとそれすら知らんのね
ほんと声優総合ってこの手の低能が張りついてるよなあ
フォローも少なく、鼻で笑われるような内容なのに
こればっかりやたら貼ってるから本人でも本人じゃなくてもどちらでもいいけど
貼ってる奴が糖質だよな、何したいの?こんなの貼って?
しかも糞雑魚の僻みみたいな中身だしな
106 声の出演:名無しさん sage 2021/09/04(土) 18:47:13.39 ID:I6G5z7Cy
あれアイムアンチやろ、よくみかけるで総合じゃ
コピペをまず色々なスレにマルチポストするからすぐわかるぞ
677 声の出演:名無しさん sage 2022/02/16(水) 10:09:06.77 ID:k70RvIAO
アイム系声優のアンチをマルチポスト気味にしている糖質はずっと総合に住み着いてるで
ちなみにこいつはあちこち出てくるアイムの狂信者の奴な
俺から見れば事務所信者なんかやってる奴の方がよほど統合失調症に見えるけどな
やっぱいつものマルチポストアンチで笑ったwww
ほんま隠す気ねーな、指摘されると信者が工作員連呼のガイジやで
ワイも透明NGにするからID変えんなよw
で、マルチポストの意味理解した?
アイム狂信者さん
>>28
【一体2019年に何が?】
内田真礼の直近5年新規アニメ本数の推移は以下の通り
12本 → 14本 → 9本→ 3本 → 4本(22年3月時点)
2019年から急落(例のアレが流出した年)
今年は既に4本なので回復傾向だが
ほぼポニキャ案件(石原以下の扱いで)なので
業界全体としては未だ内田を干している可能性あり
要観察
《参考》
アイム声優トップの日笠陽子直近5年新規アニメ本数の推移は以下の通り
22本 → 21本 → 18本→ 20本 → 10本(22年3月時点) >>81
マルチポストって種キチ(固定、docomo携帯、エムゾネの3回線持ち)みたいなのを言うんやで
良く覚えとき
ちなみにこいつは若手女性声優総合スレで
種崎を使った対立煽りやって見事に失敗してる
種崎を持ち上げてるが今でも種田の信者なのは間違いない >>83
井上って誰だと思ったらその井上さんだったのね 鈴木達央復帰
結局女オタクすら何の影響力もないんだな
佐倉の移籍理由だろうな
LiSAの旦那が復帰することをいち早く知った可能性+スキャンダル嫌いだし納得
>>86
でも全部降ろされたやん
渡部が復帰したから復帰しただけでは 許さないスポンサーと許すスポンサーがあったって事だな
>>87
真面目に共演NGの声優居るだろうし移籍の原因にもなりかねないよな
不倫だけじゃないし男声優も一緒に仕事やり辛いだろ 永作博美も不倫してるのに何であいつは仕事貰えるの?
朝ドラも今すぐに降板してほしい!
>>91
自分も鈴木達央と永作博美だったら永作博美の方が嫌な不倫してると思うなぁ。
あの女は薬もやってるし、北朝鮮人だし、声優の仕事馬鹿にしたし、パヨクだし、胸糞悪い人間でしかない! 永作博美死ねよ!この不倫在日朝鮮人女がよ!朝ドラに出るなよ!
田辺エージェンシーやレプロはアイムよりクズ事務所!
文春は永作博美の不倫を載せろよ!知らんぷりしてんじゃねぇよ!この三流雑誌!
98声の出演:名無しさん2022/03/07(月) 22:55:52.51
>>95
サザエさんは宗教にあらず
糞して死ね
いや貴様を必ず殺す 永作博美はウクライナを馬鹿にし、ロシアを擁護してた!
不倫よりもパヨクでいることの方がクソな行いな気がする!鈴木達央や渡部より室井佑月やラサール石井、小泉今日子、松尾貴史、永作博美の方がクソ!
>>87
移籍理由が松岡と不仲!とか言われたり鈴木達央が原因!とか言われたり佐倉も大変やなあw そいついつものバカだけど声優事務所を学校かなんかと勘違いしてるんだろうな
声優なんて不仲なら同じ事務所でも交流する必要なんてまったく無いし
ほんと幼稚な感覚だよなあ
元嫁、元旦那でも共演すれば
きっちりこなすのがプロってものだろうにね
共演拒否の元夫婦とかいるのかね
ドキッ!
元カノだらけのアフレコ現場!
は、浪川だっけ?
署名活動は勝利するまでやめられん
プーチンだって戦争に勝つまで止められないんだからな
もう引っ込みつかんよ
佐賀県でバイト雇って偽造したから署名活動は意味無くなりました
提出の際に「偽造は違法」と言われて相手されない
>>116
ガイジ理論で金正恩とかウラジミール・プーチンとの偽造署名も有効にするんだよな
事務所の契約書も偽造で有効にするか?
なんとか団長に聞いてみる >>117
引退および声優活動の妨害を民意で問うならあり
お前らもプーチン万歳しろ
俺を異端と見なすのは声優界の風紀を乱すことに賛成する極悪人である
極悪人は裁かれなければならない キングスレに自演の侵攻と攻撃を開始しよう
自覚と覚悟はいいかね
風説の流布になるからどこか言えないけど
これより大きいところでも危ないところ大勢あるよ
プロフィットみたいに事前に聞かされてなければやばいな
元々音響制作がメインのとこだったのが声優のマネジメントもやってたけど
後者を終了して前者に専念するって事か
音響制作というよりキャスティングがメインだろう
何十人とキャラに声をつけなきゃいけないソシャゲ全盛期にマッチした事業だった
温泉むすめなんか100人以上キャスティングしている
社長の吉村はそっちの仕事がメインでマネジメントは別の人がやってたんだろうけど
その辺の人がいなくなったか雇う金がなくなったか
ダヴィンチニュースの声優図鑑もオブジェクト制作だよね?
あれもなくなるの?結構楽しみだったのに
小さい事務所が乱立する時代じゃなくなったのかもね、声優界再編の時期に来ているのかも
声優が市民権を得るぐらいならば
声優業もまた然りな訳で
声優業界というものが解体に向かうのは自然かと
元々そんなものが無くても回ってたしね
そうなると声優で飯を食いたい事務所経営者としては
各個撃破や共食いを避けたがるだろうし
囲い込みの手段を考えるだろうね
例えば各社の出資で声優学校なんかを作るとか
そこの卒業生をスカウトして行く形を取る
コロナで抜き録り前提になったので、スケジュール調整しやすい無名声優が多い弱小事務所にお呼びが掛からなくなった?
>>134
こいつ声優叩きに毎日声優板に張りついてる統失おばさんだからスルーな >>135
養成所が凄い人が減ってるのが痛いかと
特に誰も売れてる声優いないような弱小は生徒激減してる
声優教育はリモートじゃ無理だから ステイラックかどこか忘れたがリモートで授業ってやってなかったっけ?
まあ、モノになる気はしないが
またマス豚があばれてるのか
アイマスは終わったんだぞ
ウマ娘プロセカの莫大な収益でワールドカップの放映権を取って社会貢献してるサイゲは神様であろう
なんだかんだ閉店まで時間くれたプロフィットは良かったのか
サイゲ提供CMの番組で一切プロセカ流れてないんだがな
ガイジは「かんけーし」で押し切るんだろうが
オブジェクトって売れなかった泉水みちるが
nooteやAbemaでギャオオオオオオオオンしてたな
150声の出演:名無しさん2022/03/15(火) 20:10:33.05
ぐら速
>>146
これだけお気持ちしときながら事務所は悪く言わないあたり本当に居心地は良かったんだろうなオブジェクト >>133
バオバブとかマウスとかシグマとか賢プロとか大沢が再編されるかもしれないな。 オブジェクトがいまいちどういう会社なのか分かってないわ
音響制作がマネジメント部門も持った系か
元々は音響オンリーだった
現在の代表取締役はマウスのマネージャーだったんだがその人物が独立したタイミングで招き入れてマネージメントも始めた
第一号となった沢城千春を拾ったのも元マウスだった姉との縁があったからなんだと思う
代表取締役は温泉むすめの企画を主導してるがメイン級にマウスの声優を複数起用してるし関係が悪いわけではないから何人かはマウスに引き取ってもらうことになると予想してる
融資するから不採算部門どうにかしろって言われてリストラパターンかな
リマックスみたいに声優スクールから撤退した事務所もやっていけるのかね
数名のアイマス声優とその他で運営してくのは厳しいんじゃないか
温泉むすめやこえずかがコロナで停滞したのが大きかったんだろう
元々マネジメント部門は大した事はなかったが色々企画を進める上で自由に使える駒を持つ事に意味があったんだろうが肝心のイベントがなかなか難しいとなるとわざわざマネジメント部門を無理して持つ意味はなくなって来るわな
>>156
サイゲした撤収したアイマスはギャラが少ない
カード止められギャラが少ないと喚き散らすのはアイマス声優だけ
ラブライブ声優になれば正所属になれるからラブライブを目指す >>158
そうなるとマネが転職で何人かは引っ張ってて
残った人員で残った所属はフォローできないから解散パターンかもなあ 元々仕事無かったからあっさりしてるだけじゃね
他の所属声優は「急なお知らせ」「4月以降未定」言ってるし
ブシロに拾ってもらえるのほぼ確の小原だからこそよりオーバーに悲劇っぽくしてる感
アーツビジョンから
高木渉・檜山修之・ならはしみき・保志総一朗・鳥海浩輔・水橋かおり・速水リサ・中村繪里子・下田麻美・長谷川明子・藤田咲
が移籍したらどうなるのか?
アイムエンタープライズから
高橋美佳子・釘宮理恵・桑谷夏子・間島淳司・斎藤千和・中原麻衣・植田佳奈
下野紘・高城元気・矢作紗友里・日笠陽子・早見沙織・田村睦心
が移籍したらどうなるのか?
ヴィムスカら堀江由衣・梶裕貴・新名彩乃・山本希望・村瀬歩が移籍したらどうなるのか?
クレイジーボックスから奥田民義・大塚芳忠・山田みほが移籍したらどうなるのか
3月末に閉鎖する事務所
プロフィット
オブジェクト
4月に開設する事務所
ラクーンドッグ
プロダクションフランネル
零細?系の中で胡散臭いなぁと思ってたキャトルステラの数倍胡散臭い
キャトルステラって緒方ネキに梯子外された事務所って記憶しかない
西依美果(推定30)という
スチールウッドガーデンとかIAMエージェンシーにいたらしいのが講師を受け持つらしい
まあ特になにも言うまい
ツイの相互になってるアカウントもキャッチコピーもなにかも胡散臭いな
胡散臭いといえばフラクタルスタジオだな
ゲーム会社の子会社で10人くらいいた所属声優が一、二年で半分くらいに減ってたり公式Twitterが去年の5月から止まってる
あと声優がいるのに簡単なプロフィールだけでボイスサンプルがない
元某ゲーム会社のスタッフが作った会社らしくて前はなんとなく事務所の話題に触れてたけど今はまったくない
畑違いの会社が入ってきて成功なんてあるのかね
芸能事務所でもかなり参入は苦労したのに
>>178
それはJTBのことかアーススターのことか 響系列が自前の仕事を軸にそこそこ頑張ってるくらいか
思えばアーススターってほんと流星のごとく消滅したな
ラムズとかミレニアムプロとか番組企画制作会社母体で自分とこの番組に押し込むとこまではできるが
それ以上はどうにもならない声優事務所の魅力
アーススターってコミックの方は異世界なろうに侵略されてて笑える
従業員数6人くらいの小規模事務所でも人件費だけで年間2000万飛ぶ
所属声優束になって年間でアニメ1000話出演させてそこから30%吸い取っても売上1000万にもならない
だから経営の軸は養成所だけど声優志望者はアニメオタクなので所属声優をアニメに出さないと撒き餌にならない
声優の仕事がアニメしかないと思ってる典型的声豚
大沢なんて養成所無いし
それならどうやって経営成り立ってるんですかね
養成所持ってる弱小事務所って、どうやって生徒集めてんの?
>>189
今はコロナで厳しいけど前はそういうところでも結構埋まってたからな
某声優専門学校は一度でも資料請求すると執拗に勧誘来るらしいが
世の中には勧誘でなんとなく入っちゃう奴が一定数いるからな
じゃないと詐欺的商売なんて存在しない どうしても声優になりたい才能のない奴が声優事務所にいくつも通ったりするから
深夜にやってたドキュメンタリーで、30代半ばでまだ1度も研究生や預かりにすら受からずにワークショップに通いながら事務所の所属オーディション受けまくってた女性がいたわ…
せめて吹替やナレーションならその年齢でもまだ希望はあるかも知れんけどアニメではムリだろって思いながら見てた
美人でもなかったし声も演技も普通だったし
諦められないんだろうな…
切ない
>>81
それを言ったら鬼頭明里もポニキャ案件が少ない(もちろん石原夏織未満)感じがするんだが・・・・・・・ 大沢もコロナショックで限界来てるんじゃないか
花澤の公式垢でNFTの宣伝してて外国人びっくりしてるぞ
日本じゃNFT自体の認知度がまだ無いからポカーン状態だけど
>>197
養成所が声優事務所の収益の柱という話だからそれは的外れ
別にどこの事務所だって教育はしてる >>198
講師の派遣って意味じゃない?
そんなんあるか知らんが >>195
これ大沢ないし花澤はNFTを理解した上で仕事受けたのかな
美味い話転がってきたくらいの感覚で安請け合いした可能性もあるんじゃないの 花澤は基本的に仕事を選ばないから
下手な鉄砲でやり散らかすタイプ
リプ欄炎上してるやん
もうイメージとかどうでもいいのか
このスレで存在知ったけど東京ナレーション演技研究所って結局何なん?
クレアボイスは何回か移転してるけどあきらかに事務所たてもののランク下がったよな
小倉唯がいなくなりキズナアイもこうなってるし人件費削れないなら家賃下がるしかない
>>205-206
音響制作もやってるビットグルーヴプロモーションの関連会社がブライトイデアって声優事務所
その養成所で日ナレ式の声優育成システムを採用してると称してるのが東ナレ ってか養成所運営は日ナレに完全委託って言ってるから要するに東ナレ=日ナレ
東ナレ経由で日ナレのレッスンを受けてブライトイデアか業務提携先のクレアボイスの所属を目指す、
というわけのわからんことになってるな
クレアボイスだって一応独自の養成所システムあるのに
残り1割未満のただ情報垂れ流してる人らで成り立ってる
>>207
クレアボイスって所属が4人しかいなくて笑った
声優事務所の体を成してないやん >>212
ワッチョイスレ見ればいい
あそこ移籍情報淡々と落としてるだけのスレだから >>209
運営を委託してるだけで資本関係はなかったと思う
ただ、ビットグルーヴがキャスティングに噛んでるアニメで日ナレ声優の起用も多いし
ブライトイデア声優は元日ナレも何人か居るので良い関係ではあるんだろうな みんな声優儲かると勘違いしてるんだよな
実際は大手の子会社すら死屍累々なのに
ニート「みんな声優儲かると勘違いしてるんだよな
実際は大手の子会社すら死屍累々なのに」
アニメ一本のギャラ2万とかで儲かるわけないのになwww
声優ラジオなんか一回5000円やぞ
無職「アニメ一本のギャラ2万とかで儲かるわけないのになwww
声優ラジオなんか一回5000円やぞ」
>>213
アイマス声優は声優ですらない
集団結婚みたいなプロ意識ゼロの行動を取る オウム返しマンとアイマスに親殺されたマンずっといるな
親殺されたマン「オウム返しマンとアイマスに親殺されたマンずっといるな」
>>228
イケメン声優集合アニメ
ヒプノシス以来の大ヒットになる予感! ビーボでふと思い出してwiki見たけど前身ってわけじゃないけど屋良とかのいた紅屋25時の大量離脱って当時何があったん?
深見梨加と石井康嗣が抜けたの廃業しってたからなのかね
今後どうするのやら
ビーボ所属者移籍先一覧
屋良有作 青二プロダクション
浜田治貴・永田亮子・川上まり アトミックモンキー
近藤隆・高良竣太・岡本和浩・幸坂百花・大谷海人 AMBER note
新谷良子 リマックス
古田優児 (株)KOTODAMA
藤井佑実子・山内美幸・額田康裕・秋元うらら・鈴夏あや・田丸裕臣・真木ナオ・清水茉菜・夕月・山下のりこ・渡辺一貴・古関翔子・高野憲太郎 フリー
屋良有作、青二に出戻りか
なんのために移籍したのやら
まあ野沢雅子も独立して失敗して出戻りだし
実績さえあれば復帰もウエルカムなのは流石に業界の盟主の余裕か
青二出戻りでいや神谷明もそうだったな
しかしどんどん青二が強くなっていく
>>223
765、福原、洲崎とかアーツ系はやたら結婚に走った。
どさくさに紛れて共演多かった赤アや豊崎、戸松も立て続けに結婚して、レールガンに関わってる声優が多くて新シリーズでは第一声に主婦の方が多くなったと失笑された 既に鉄道やバスのアナウンスなんかは
AIに置き換わって行っているし
吹き替えやアニメも今より満足度が上がるならば
声優を食わせてやる必要は無い
今の声優業界はタイタニック号と同じだね
少しでも海中に没さない位置を目指す人間は青二へ
救命ボートに乗り込める人間は俳優業界を目指す
生身の俳優を起用して1本のCM
仮想俳優を起用して10本のCM
アニメなんかの製作委員会方式を見ても分かるように
好みが細分化されたと言われる時代ならば
後者の方が相性が良い訳で
究極的には消費者一人一人のニーズを汲んだ
オーダーメイドなものに行き着くだろうし
その為にGoogleやFacebookなんかは個人情報を集めて
広告業に役立てようとしている
誰しもが自分の理想の声で呼びかけて貰えるような
そういう時代には声優が七色の声を出せようが
声優事務所が規模を追求しようが追い付きはしない
少なくとも今の声優は万人向けではないから
俳優よりはAIに淘汰されて行くのが早いだろうね
>>235
屋良有作はリマックスの方が良かった気がするが? >>230
ビーボはナレーションに関しては強い事務所だと思ってたけど
後継者が居たら存続してたのかなあ 新谷は響が拾ってやればいいのに
しかし声優事務所はブシロみたいな本業が他にあってついでに声優事務所もやってるようなところじゃないときびしい時代だろうな
>>249
青二に一回所属して抜けてまた入ってまた抜けたんだよ
セーラームーンで悪役やってたときぐらいが二回目の所属時 >>229
売れっ子声優使ったバンド作品は実際に声優が楽器を弾かないからそこまでの一体感や没入感がなく、アイドル物やヒプマイみたいなヒットはしないだろ
これが売れるならダイナミックコードは伝説になってる 中小声優事務所なんて実質敏腕(とも限らないがw)マネージャー1人が背負ってることが多いんだよ
なのでその人が病気や家庭の事情、引退、オーナーと揉めたり、独立したりして退社するとそれで崩壊する
その事務所が儲かってる、儲かってないはあまり関係なかったりする
見直すと書き方悪いな
事務所崩壊するというのは言い過ぎか、継続困難になる、程度かな
儲かってる儲かってないはあまり関係ない、というのも言い過ぎだった、多少の黒字赤字程度は事務所継続判断の大きなファクターではない、程度か
> なるほど社長の高齢が重要なファクターって事か
何が言いたいんだかわからん
まさにアフィガイジそのもの
まあ任せられるマネがいなかったんだろう
お前来月から社長な、とか言われても大半のマネは困るだろうし
プロフィットの事業停止につられて決断しやすくなってるのかも
あえてフリー選択かもしれない
固定のナレ仕事が安定してて現状維持できればそこまで困んない人が多い感じなんで
ただ本人が公言してないだけで事務所に所属しても実質引退は山程いる
賢プロはフェードアウト引退が多くてな…
藤村歩は結局諸事情って何なんだ…
プロフィット、オブジェクト、ビーボが廃業で事実上73名が4月に移籍する計算になった!
これは従来の4月より異例の多さだよね!
志望者はレミングスな仕事
ボクサー
声優
介護
飲食
IT土方
タクシードライバー
美容師←new!!
AMBER noteってとこがビーボの社員の誰かが作った会社なら
フリーランスになった人の多さを見ても選別厳し目にしたってことになる
これで先に退社してた石井康嗣や深見梨加が加入してたら色々あったんだってなるね
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf16e33a185cc874704bbbcd70ce1c2e77dfa1d
2022年3月18日、同月末にて廃業及び所属タレントの移籍先などを発表した
所属タレント
()は移籍先
男性
岡本和浩(AMBERnote)
小林三四郎(声の預かり)
近藤隆(ANBERnote)
高野憲太朗(未定)
慶星
田丸裕臣(フリー)
奈良岡快
額田康裕(フリー)
葉月パル(声の預かり)
浜田治貴(アトミックモンキー)
古田優児(KOTODAMA)
屋良有作(青二プロダクション)
女性
AKALI
秋元うらら(フリー)
川上まり(アトミックモンキー)
木住えり
國井千聖(業務提携)
清水茉菜(フリー)
新谷良子(リマックス)
鈴夏あや(フリー)
中垣内冴
永田亮子(アトミックモンキー)
藤井佑実子(フリー)
藤咲ひな
真木ナオ(旧名:山内奈緒)(フリー)
山内美幸(フリー) 補強もなにも屋良さんかつては青二にいた身だから実質出戻りだよ
屋良有作の顔はじめて見た
あと木原実ってお天気キャスターは知ってる
アトミックモンキーがナレーターをガンガン補強してるようだけど
ビーボやプロフィットは時間をかけて整理したからまだいい方よ
ラムズや最近ではアーススターもひどかった
ラムズ声優で生き残ってるの山村響だけだよな
アーススターは中島由貴と高尾奏音が残ってるが
>>281
桐谷蝶々、平山笑美、郁原ゆう
桐谷・平山は山村と養成所同期
桐谷はダウンタウンDX、有吉の壁などのナレーションで稼いでる >>286
アニメ方面は頓挫したけど地味に吹替案件強い事務所だし母体を考えたら簡単には潰れないんじゃね >>288
実際南條と山村以外消えたのと同じでしょ >>289
名前出なければ消えた認定かw
稼げるナレーションのレギュ >>291
ラー何本もあって稼げてるんだからオタ認知度低くても関係ないわ >>293
ラムズ信者じゃねえわ
あんたらみたいに自分の知ってる範囲の作品で名前見ないと消えただの売れてないだの決めつける奴が嫌いなだけだ ラズムの話はどうでもいい事として、絶対閉鎖しない声優事務所はどこだと思う?
>>295
絶対に閉鎖しないは分からんが
これまでの分裂騒動など乗り越え大御所の出戻りも許してる青二が強そう 青二は出戻りにも移籍組にも優しくて生え抜き優遇じゃないとこ逆にいいと思うわ
養成所ビジネス総本山ばかりが強いのは業界にとって良くない
>>289
ゴールデン番組のナレ2本やってても消えた扱いになるのか 2005年の夏に豊橋市福岡小の卒業文集と南部中の卒アルがうpされて
1975年生まれで3歳サバ読み発覚したのに
信者がアンチの捏造とずっと突っぱねてたの覚えてるわ
新谷良子や近藤隆ら所属の「ビーボ」業務終了 本名で代表を務める屋良有作“自身の高齢により廃業を決意”
屋良さんが代表だったのか
野川さくらって精神やられて長期療養して、復帰はしたけどおっかなびっくりと聞いた
のさくはキャラがキツかった
ゆかりんはそこまで気にならなかったのだがこの差は何なんだろうな
>>318
野川さくらはラムズ社長にオタクは媚びればチョロいって言われてたからな
ラムズの声優教育はそうだった
早い話が声優キャバクラだよ ゆりしーホームレスになるかもって騒いでも当然の結果です
>>312
内田彩はラムズにいたこと無い
代アニからJTBエンタテインメントの一期生でアクロスエンタテインメントだ >>318
ゆかりんはダウナーキャラクターで今で言うなら基本的にあの人は陰キャでポジティブじゃなくてネガティブ思考の人だったからな……
みんながポジティブな所でネガティブで正直な所が受けてたしな……
ネガティブキャラの先駆者でそれだけじゃなくて話が面白かったし
>>319
の割には生放送でオタク晒してたりしてたからな……
今だったら個人情報とかで引っかかるし客を舐めすぎてたし当然の結果だと思う
一番肝心なのさくじゃなくても他が居るって事を考えてなかった 内田彩はラムズの養成所だけか。
徳井青空とか橘田いずみのドワンゴ時代みたいに短すぎて無かったことになってるカウントなのかな
>>318
田村とか堀江は自分のラジオはキャは作ってたけど
外のラジオじゃそこそこ自由にやってたからじゃね >>318
ゆかりんは程よく毒舌だから良い塩梅なんだと思う
同性人気も高いし崇拝されているのも分かる 内田彩、内田真礼より有名になるの遅かったけど年齢結構行ってるんだな。
>>334
声優デビュー2008年(21歳)
キディ・ガーランド2009年(放送時23歳)
ラブライブ2013年(27歳) この5年ぐらいで有名声優の結婚出産増えたけど、二世代声優戦争の幕開けと見てる。
なんか動物の競争意識に近い。
>>337
何が二世代声優戦争だよ
気持ち悪い
妄想キチガイは巣に帰れ そいつ未だにネギま声優に粘着してる有名なキチガイだから
作者自体がネギま声優はステータスだったよね?て言ってかつての出演者に同調圧力かけてたのはワロタ
>>337
代を継ぐって戦国武将じゃないんだからw
リアルタイムで友人がいなくて家族にも見捨てられてるから
声優でのお人形遊びに執着する
悲しいね 底辺ほど他人の人生に勝者だ敗者だガチになる
ちゃんとした奴ほど応援もエンジョイ勢になる
ありがちな話やね
井上ほの花とか見てると決して才能を受け継ぐとは限らない気がする
親は子供に悪い部分を受け継がせるものだとか言う格言あったな
野島家は三世(健児の息子)がデビューしたんだっけ?
>>343
井上ほの花は春アニメのRPG不動産で主演
才能あるよ 声優で2世が有効なのって親が立てた事務所継ぐ方しか浮かばんわ
ああいうのも本人が超有名声優でありつつ兼任するから意味があるのであって事務方だけやっても必ずしも旨味があるもんでもなさそうだけど
高乃麗とか速水奨(養子だけど)とかの子も声優だったときがあるけど結局は違う道に進んだな
>>344
堀尾裕樹か
たしか田村ゆかりのデビューミニアルバムのPだったはず
レイアース関係のCDも担当してた気がする ルミナス、7月放送決まったけどさすがにこれから声優がどうにかならんかな
>>344
緒方恵美がいたのもレコード会社繋がりか ラクーンドッグって、いつホームページ作るの?今月中に公開する予定じゃなかった?
設立してから1年後にサイト開設したような事務所もあるからへーきへーき
>>364
事務所じゃねーじゃん
井口裕香は大沢事務所のままだし ワーナーから追い出されたのは公式サイトの移転で知ってたけどカドカワでCD出すのか
ダンまち4期の主題歌?
>>367
あらまあ
でも、レコ社から洋梨にされたおばさん声優をよくまあ使うところがあるもんだ
やっぱ大沢事務所は井口には手厚いな 井口最近整形したのも再デビューのためか
整形しようが全く売れないだろうに
KADOKAWA作品多いから出演数も増えそうだし良いとこに移籍したな
何というか何処で何を歌おうが売れないだろという感想しか出てこない
言うて花澤も同じようなもんだから
殊更、井口を叩く事もないような
誰とは言わないが、今のご時世にCDデビューしたがる声優とレコード会社はどういうセンスしているんだか
声優は専属契約料が貰えるだろうからいいけど
岡咲みたいにどう見ても売れんだろってのをデビューさせるのは良く分からんな
>>372
先般大沢を辞めた松岡が井口花澤を第二の堀江田村に育てて第二の松田になりたかったけれど、花澤だけが高度成長してしまった流れ(花澤は当時のアニプレックスから声がかかってアーティストデビューしたけれど、井口は松岡がキャスティングマネージャーとしてズブズブだったワーナーに口入れしてアーティストデビューさせた)。 正直な所、アンチでなくても松岡の肥満は病的だから一度ちゃんとした総合病院に入院させたほうがいい
この膨れ方はどう見てもおかしい
>>952
過去だけどダンまち3期のOPってシングル発売とかでなく
アルバムに収録ってシングルの売れ行きいまいちだったのかな >>379
本人が太ってるって認めようとしないんだから病院なんか絶対行かないでしょ
本人いわく「太ってるんじゃなくて筋トレし過ぎでバランス悪いだけ」らしいよw
相撲取りみたいな特殊なトレーニングしてるならまだしもあれが筋肉のわけがないw
痩せる努力はしないけどデブって思われるのもイヤっていう見栄っ張りで無駄にプライドだけ高いなんて滑稽でしかない
太ってる自覚があるデブならいいけど
あからさまにデブなのに認めないデブって周りが気を使わないといけないから厄介 人を中傷することに人生捧げてる君が病院いったほうがいいよ
>>382
あれで宣材写真若かった頃の写真使い続けてるの本当に笑うよな
去年痩せてから宣材撮り直すって自分で公言しておいて結局痩せるどころか更に豚になる一方
結局アイムで唯一デビューから宣材変えてないしどんだけ痩せてた頃の写真に固執してんだろう
とてつもないナルシストだわ松岡って 大沢の松岡の話題出すとアイムの方の松岡のアンチが反応するのかw
ごとよめアニメジャパン
松岡が好きな人に作ってもらいたい料理を竹達佐倉が当てるクイズ
佐倉「知らねーよ」
松岡「知らねーし興味もないだろ?」
松岡が2人で行きたいデートスポットを竹達佐倉が当てるクイズ
佐倉「松岡さんがデートしてるところ思い浮かばない」
松岡「知りたくもないだろ?」
仮にも恋愛アニメの主人公&ヒロインの宣伝でこの態度は、松岡も佐倉もお互いにプロ意識低いなとしか思わない
とりあえず今のご時世で容姿の誹謗中傷はやめたら?
>>389
3月いっぱいでビクター系の今の事務所を辞めるのかね >>388
文字にするとなんか笑えるやり取りだな
松岡は島崎信長とガチホモって噂あるからな
ガチホモアップルなら声優界初の快挙だから盛り上がりそう >>394
声優業に関してが業務提携な辺り歌主体に完全移行するんかね
しかし報告するの早いな 松岡にはありありだろう
正月に二人きりで箱根に旅行に行くほどのガチゲイっぷりだぞ
松岡君はゲイというより拗らせた岡村系男子な気がする
松岡は傍から見てても本当に気持ち悪いから佐倉綾音がアイムから逃げたのも分かる気はする
中島愛は移籍のみそぎ期間がダメージになったな
かわいそうに
契約の問題でしょ
無名の状態でゴリ押ししてもらうわけだから、移籍する場合は〇年間は活動できないという契約があったはず
大手の芸能事務所は
所属費もレッスン費も無料だし
スカウトや育成にカネかかってるからな
売れた人ほど簡単に辞められないようになってる
声優事務所が移籍に関してクリーンなのは
養成所ビジネスのおかげでもある
それは少し違うかなあ
声優とて飼い殺しに出来るものならばそうするだろうさ
フリーでやれるぐらいの奴を野放しにさせ過ぎても
事務所の利益にはなって来ない訳だし
そうはならないのは声優は個人の権利が保障されているからで
個人の名前でやって行ける業界という事であれば
いつ事務所を辞められるか分からん奴に注力し続けられない
そういう事で短期回収型になるんだね
養成所ビジネスはそれを最大化させられるから
声優を育てない養成所ビジネスになってしまうと
中小の声優事務所のなかには、準所属や所属というニンジンをぶら下げて、登録費やレッスン代を払わせているところもあるので、クリーンは言い過ぎだろ
まあ、芸能人は芸能事務所の商材だから
本名すら取り上げてしまうといった事も起きる
業界の掟に背いた奴は絶縁状みたいなのが回って来て
どこの事務所も拾うな、使うなといった圧力がかかる
基本的にはヤクザの世界だね
それと比べれば声優の方がまだクリーンだろう
単に一人の声優が動かす金が知れているという事もあるがな
タレントはCMに出るだけでまとまった金が動くが
声優はCDを売ろうにもどこかに担いで貰う必要がある
ミューレみたいにオーデで取って一から育ててるような所は
声優事務所といえども芸能事務所と同じで
勝手には辞められないし辞めようとすれば揉めるよ
声優の本分だけで在籍している訳ではない人間は
タレント活動なんかへの投資分は芸能界と同じ論理が働くだろうね
声優のタレントごっこか、タレントの声優ごっこか
中島愛しかり
あとは工藤晴香とか三澤とか
芸能系事務所所属の声優は移籍も一筋縄ではいかない
禊ぎ期間が1年以上とかザラだよね
だとすると岸尾がホリプロからすぐ青二行けたのは何なんだろう
岸尾は育成費かかってないからだろ
売れてから移籍してきた人には
別の契約書が用意される
>>406
法的に引っ掛かりそうな事を「はず」でぼかされるとモヤモヤするなw 何にだって一分の理はある
プーチンのウクライナ侵略にすら一分の理はある
やはり芸能事務所だって素人を苦労して売り出した途端
すぐ出ていかれたらたまったもんじゃないだろ
>>420
公正取引委員会から独禁法違反の見解出てるけどな 出て行かれたくないなら契約期間で縛るしかないだろう
慣例だしな
強制力が働いてる訳でもない憲法の及ばない範囲
ジャニーズの件から芸能界全体でそういう慣例は無くしていく風潮にになったな
移籍した声優の事を元事務所のスタッフがグチグチ嫌味をこぼしまわって
イメージ悪くしようとしているのを目の当たりにした事は有る
事務所社長が著書で移籍した声優の事をボロクソに書いたのもあるで
そんな事をするから逃げられたんじゃないかと思ってしまう
自他共に特別に手塩にかけてきたって言われるレベルなら愚痴も分かるが
ただの一タレントの身分で籍置いてる人間がいなくなったぐらいならケツの穴の小さい話だわな
宮村優子が事務所辞めた腹いせにAV流出されたのはマジなのかな
プロフィットって去年の4月にも社員募集してたろ・・・
応募率高かったのかな、入社した人残ってるのか
>>432
櫻井は座長だったわけだよね?
座長が脚本について関与してないわけないだろ
なのに他人事として逃げようとしてた >>440
お前馬鹿なの?
確かに脚本に目を通すが原作があるかどうかなんてその作品を知ってなきゃ無理だろ
それとも何か?座長はすべての舞台の脚本を知ってるとでも? 認知症老人って16年前の話を昨日のことのように話すよね
>>441
舞台やってて三谷幸喜すら見てないのは恥だと思う 三谷脚本は公演許可降りないの知ってて
でもやりたかったからタイトル変えてこっそり上演したらバレましたみたいな話じゃなかったっけ
だからパクリなの知りませんでした脚本担当者が全部悪いんですなわけはないよね
あれは演出の方がヤバいとは聞いてる
櫻井なんて実質的には何の権限もない座長だろ?
あれで演出やってたあの人の事は避けるようになったが
権限があろうがなかろうが降板するのは可能だろ、本当にファンなら盗作を擁護なんかせん
櫻井婆は社会人エアプか?
代表として名前出してる時点で責任あるんだわ
企業の不祥事で謝罪会見に出てきた社長が
私には実質的な権限なんてありません管理されずに好き放題やってた部下が悪いんですと言って認められるか考えたらいいよ
昔の話で裏事情出てきてるんだからクソも何もないよ
それだけ闇が深いんだろうがさ
そもそも櫻井の知名度で金取ってやる舞台で三谷脚本こっそり使ってバレないわけないのに意味が分からん
こういうのがあるし迂闊に代表とかやらんほうがええわな
どうしてもやりたいなら全責任負う覚悟完了してからやらんと
>>453
連帯保証人みたいなもんだな
やらん方がマシだわ 座長が最終責任を負うのは当然だが先輩大御所声優も後輩に責任押し付けて自分は知らぬ存ぜぬではいかんかったね
役がバイ菌だからといって中身までバイ菌だとはね
81さんも暴露されたら困るからそりゃ移籍を止める訳にはいかんよね
>>441
そういう問題じゃないだろ?
座長が責任取らなくて逃げること自体が問題だろ
三谷さんの脚本を知らなかったとしても
倒錯だったと分かった時点で座長として責任取らないで逃げた櫻井はダメだろ 雇われ店長みたいなもんに何期待してるんだか
所詮客寄せパンダだろう
小野友樹と青木瑠璃子がnews zeroの水曜ナレーターを始めるが報道番組のナレーターと言えば青二の強い所
どちらかもしくは両方とも青二入りがあるのではないかと注目している
アトミックモンキーがナレーション畑の人を受け入れてからそっち方面の仕事が強くなったんだよ
>>460
羽佐間道夫のナレーション聞いてから言え
こういう移籍と関係ない声優叩きに命懸けてるバカどもが張りついてるから
どうしようもない糞スレに成り果てた 新谷って移籍してもニュース23のナレーション続けるの?
>>460
笑コラは交代で見る気失せたわ
まぁ本人じゃなくて話題性だけで安易にブッキングしたスタッフが悪いんだが 報道はさすがにバラエティーほど無茶苦茶な使われ方はまだないな
もちろん人によって好みはあるだろうが明らかに浮いているレベルはまだ聞いた事がない
そういう意味ではある程度ドキュメントのナレーション経験のある青木はともかくバラエティーのナレすらほぼ経験のない小野が特にバックもなく報道のナレーションに食い込めたのかは気になる
父親が元NHKアナというだけでの採用理由だったら笑うが
血縁で採用するほど甘くないから、アトモンのマネージャーがフックアップしてくれたんじゃね
>>458
青二はナレーションが強い→わかる
ナレーションやる声優は青二に入る→意味不明
クロ現やる3人も青二に入るんか?w さて3/31
今日明日ぐらいはクソ話で暇つぶしする必要のないぐらい
燃料が投下されますように
お前が暇潰しのクソ雑談しなければいいだけの話だろ?
そういえば今日でプロフィット終了か
明日からラクーンドッグ始動と
ラクーンドッグになっても失速せず仕事ぶっこんでいけるのか
一見大丈夫そうなメンツだけど、プロフィットの社長の手腕のみであそこまで育ったのかが気になる
プロフィット組は既に発表されている通りだろうけど
リンクプラン組は動きありそう
茅原実里ホリプロ退所
もうこのまま業界から退場しそう
年1くらいのランティス案件とじっくり聞いタロウくらいしかなかったし
https://lineblog.me/minori_parade/archives/3036057.html
ご報告
2022/3/31 13:00
ファンのみんな、そして関係者のみなさま。
いつもあたたかい応援ありがとうございます。
私、茅原実里は、2022年3月31日をもって、
所属事務所のホリプロインターナショナルを退所することになりました。
3年間、本当にたくさんの経験をさせていただきました。
笑顔で送り出してくださった事務所のみなさまには心から感謝しています。
そして、この節目にLINE BLOGも終了します。
デビューから長い間、私のブログを毎日楽しみにしてくれてたファンのみんなには、心から「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。
明日からはフリーとして活動していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
茅原実里 茅原
ホリプロだから辞める前の最後の一稼ぎで脱がされなかっただけマシだよ
淫行写真をすっぱ抜かれた藤本綾と言うグラドルは出演映画で脱がされた後に業界を引退させられた
>>482
まぁ、永作博美にいたっては不倫報じる事すらされなかったからね! これには女は不倫しても無問題
男ばっかり叩かれて狡い!おじさんもニッコリ
487声の出演:名無しさん2022/03/31(木) 15:15:48.78
>>485
「プリキュア件サンデーLIVE!」なんて番組はない >>475
中田祐矢・中山祥徳・下田健太郎
大西亜玖璃・高尾奏音・竹達彩奈・山田美鈴
折笠大介・金子大悟・高瀬宗一郎・武田直哉・谷間聖司・樋口宏澄・平野智也・松尾征寿
有島明日香・乙守佑莉・阪咲恵南・清水里奈・高星莉子・中井理賀・淵上美生・星野綾乃・万葉みどり・美波香里・三原梢・吉田梓
はラクーンドッグに合流? 三澤さんの移籍先について正解をきちんと出せた人がいるね
むしろほぼ答えのようなヒントを出してたはずなのに不正解も出たのは驚きではあるが
では4月1日をお楽しみに
リンクプラン、アセンブルハートは何も言ってないんだからそのままだろ
プロフィットだけが存続できないのは謎だがそもそも理由が不明だし
>>492
リンクプランとアセンブルハートはラクーンドッグに吸収合併だと思うが? >>477
誰も惜しまないから仕方ない
と言うかまだ引退してなかった事に驚き >>493
〜と思うが?ジジイはそれ外れたら移籍スレにもう来るなよ
お前の予想当たったこと無いし 今月初旬すとぷりななもりの妻で子持ちでyoutuberに垂れ込んだとされるキズナアイ春日望退所
ホームページの更新ないところをみるとアイムからは移籍なしか
このタイミングだとやっぱりあれはキズナアイだったんだなってなるよな
>>479
あらら
文春砲くらったインストラクターだかと結婚寸前までいってたが
もうひと花咲かせる為に別れてホリプロ移籍したってのに 水島大宙 ご報告
いつも応援してくださるファンの皆様
関係各所の皆様へ
いつも皆様には大変お世話になっております。
この度、水島大宙が3月31日付けで弊社所属を離れることとなりました。
今後はフリーとして活動致します。
在籍中は、多大なるご声援を頂きましたことを、此処に厚く御礼申し上げます。
令和4年3月31日
株式会社アクセルワン
>>506
でもアクセルを出た連中も失速しているよな 福山はルルーシュみたいに無理して太い声を出すキャラあってない
元は素朴な少年声が売りだった
まぁもうあの手の役は下野がもってくんだろうけど
大型移籍案件、ギリギリで成立しました
日付変わってから報告あると思います
取り急ぎ報告まで。
声優界にもスポーツの移籍市場が閉まる寸前の動きみたいな事あるんだ
アクセルワン設立当初は「家族みたいな暖かい事務所にしたい」と言っていたけど、今となっては…
>>512
鬼滅に下弦ですら無い鬼の役で出ていたから善逸や柱(水風蛇霞)の役受けて落ちたんだろうなと思った 結川彩 ステイラック→フリー
片桐由貴 ステイラック→フリー
高橋雛子 ステイラック→?
ステイラックはダルマ落としみたいに入れ替え制なのか
>>519
近いうちに
日野聡と寺島拓篤と後藤邑子と真堂圭と友永朱音と折笠愛と三瓶由布子が辞めるかもしれないな。 >>498
(ななもりの不倫相手だった)P丸と組んでななもりを地獄に落とす気だな 佐々木琴子まだ正式所属ではなかったんやな
あまりに下手過ぎて演技の仕事では使い物にならない気がするが周辺の仕事で何とかするスタイルかね
高橋雛子マジ?
せっかくモブとはいえハサウェイに出て福嗣君と野球選手の親族コンビで共演できたのに
>>531
同期の月城も微妙だけどまだなんとかなるのかもな
ゲームとはいえエクバのナビキャラのCVの仕事もらえたし >>506
立ち上げ当初の"ウチはファミリー"的な売りが哀しくなる抜けられっぷりやな >>528
やっぱそうなん?
あいつらのプライベートレーベルなのになぜかいたし アクセルの周落は結局は何が原因なのかね
いつの間にか大所帯になったなーと思ってたのに
育成に力入れてたけど養成所上がりがぱっとしないからな
アクセルワンスタッフのブログ
バオバブ大量受け入れ時のノウハウ持ってるんだから
プロフィット声優争奪戦で有利だと思ったのに
>>537
新規事務所へのオーデ枠割当そんなんでもないだろうし
そんなところに、結構な芸歴な人ばっかりということは
タレント本人のパイプを当てにしてたとしか 肴子はあの子の事務所に満足してるかおそれともこの際だから年度始めに移籍して欲しいかお
>>544
ウマ息子はそんなに跳ねないと思うわ
女のウマユーザーがあっちに沢山流れるかどうかで変わってくるかもしれんが そーいやオブジェクトの所属声優は結局全員フリーになるんかね
大物移籍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>537
所属声優が一部除いてあまり仕事取れてないから
営業力が弱い気がするわ ファーストウィンドプロダクション
役者加入のお知らせを更新致しました。
北原 知奈
森 千早都
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
>>550
これ大物移籍いるか?特にサプライズないように見えるけど 4月1日だし明日になればもうちょい色々と動きがある気がする
リンクプラン見たけど竹達のページはあるからガセじゃないの?
>>558
プロフィットの関連会社に所属してたから一緒に来ると思って >>557
エイプリルフールは午前中までだからお昼過ぎに発表の可能性もあるかも >>560
なんで事前発表も今日の発表もないのに来ると思った? オブジェクト声優を見回ったがすでに事務所が決まってるのが多そうだな
フリーならその旨言えばいいのにしばらく今後の発表はお待ちくださいと言う事は事務所サイドが発表したら本人発表と言う流れなんだろう
EARLY WINGの所属声優一覧から井澤詩織が消えてる?
消えてるね
ただでさえQRの仕事が無くなって影響あるのにさらに事務所退所か
アーリーはグループ内移籍が多いから他の3事務所も確認したが井澤の名前はないな
また事務所を作ってなければ完全に出て行ったと言う事になるが
事務所最古参の声優が出て行くのはなかなかの衝撃
シグマどんどんやばくなってるなw
でもスマギャンのコンビはまた同じ事務所になったわけか
瀬戸もだけど所詮他人なのに水樹に人生預けてどうすんだろ
シグマ自体がもう店仕舞いに入ってるような気がしなくもないが…
シグマ元所属の水樹にどんどん声優引き抜かれていって納得してるのかね
第三者から見たらシグマ可哀想としか思えない
残った女性所属の方の面子だけ見るといつの間にかナレーター専門ばっかだな
少なくとも華やかな仕事がしたい若者が入りそうなところには見えんw
>>581
もう声優やる気のない水樹の個人事務所みたいなもんだろ?
仕事取ってくる能力があるとは思えん まあでも自分とこにいた時の貢献も考えたらそこまで文句は言えんやろ
いた時は「あの水樹奈々のいるシグマセブン」で売ってたわけだしね
結婚もしたし個人タレントとしては峠越えてそっちのマネジメントする側に力を入れるのかもしれんよ
水樹のところってこの流れを見てるとシグマの分社状態だったりして
>>582
モスト系は事務所の体裁整えてるラッシュスタイル以外は
個人への依頼窓口でいいや、みたいな運営だし(上坂は別だが) モストって社長がおくせんまんの人だっけ?
元カプコンがどういう経緯でキング界隈と繋がり出来たんだ?
水樹の身内で固めてそのうち水樹が会社運営するんだろ
三嶋もキングを退職後来たりしてな
三嶋はすでにモストの役員だもんな
キング辞めるようなことがあれば
可能性は高いな
>>590
立石がコナミ時代に
三嶋はキングでコナミレーベルの担当をしていた
そのつながり 元オブジェクト勢の行方は昼にならないとわからんかな?
井澤もどうなってるかわからんし
井澤はこの時点でも何も触れていないのはどこかの事務所に即日移籍なんだろう
元ステイラックの高橋雛子もそうかも
ステイラックも生え抜きでそこそこ見るのって引坂理絵くらいだな
後は移籍してきた人が目立つ
>>586
シグマ10月末までの求人では27名いたのが先月の求人で25名になってるから
抜けた2名スタクルにいるのかもしれないな >>598
タレントの数は少ないけど一人一人が濃い事務所だなw
しかも南條以外全員ガルパン関係者 平山笑美@hirayama8emi
【所属事務所退所のご報告】
後は青二か確か正午あたりに発表だから何も無かったら大物移籍はなしか
奈々のところとへきるのところ分ける意味あったのか
どうせこの人たち指名メインだろうし
節税効果もそんなないだろうし
井澤のスレ覗いたらFCで怒涛の集金ラッシュからの物が届かない&期間半年余してFC解散&突然の移籍とか
色々信仰心試されててワロタ
>>582
マジレスするとシグマはナレーションの仕事しか取ってこないから
声優の仕事に関しては何処に移籍しても減る事はまずないぞ モストカンパニーの拡大が止まらないな
starcrewもボイスキットも謎の事務所のままどんどん引き抜き成功させてる
>>497
オフィスPACのアイドル枠だっけ?ここも結局新人売り出し出来ん事務所よな。
って思ったら懲りずにオーディション3回目やってるのな ボイスキット椎名へきる、上坂すみれ、南條愛乃、井澤詩織と濃いのが増えてくw
水樹のところはシグマどうこう以前に
水樹が独立するから当然のように子分2人が付いて行っただけのことだ
765AS声優はヲタク業界の最先端を走り続けているレジェンドだわ
46歳 若林直美 1975年11月2日
44歳 たかはし智秋 1977年5月8日
44歳 今井麻美 1977年5月16日
44歳 平田宏美 1978年2月19日
42歳 釘宮理恵 1979年5月30日
42歳 仁後真耶子 1979年12月2日
40歳 中村繪里子 1981年11月19日
36歳 下田麻美 1986年1月30日
そう言えば南條以外TV版ガルパンに出てるな
てかもう10年前か
>>610
そのガルパンはテレビ版がウクライナ情勢のせいで再放送不可になるかもしれないのがな
上坂もウクライナ情勢以降あまり公の場に出なくなったし KADOKAWAの安月名莉子がEARLY WING所属で声優になった
>>609
たかはし智秋は未だにフリーだけどもどっかに所属する気はないのかね
個人事務所設立とかあるかと思ってたが一向にその気配がない >>600
ここできて2、3年なのにいつのまにかほとんどいなくなってるな 3月31日付にて佳原萌枝が弊社所属を離れることとなりました。
ゆーりん退所で大手行く?
>>603
あれは事務所とファニコン運営側で細かいところまで確認せずにやった感があるわ
言った言わない状態で結局ファンが被害を受けた感じ
しかもFC終了なのにファニコン内にある井澤詩織のFCは削除不可能っていうw 井澤のしーたむは出た方が良かったからそうなるんじゃねぇ?
>>616
ファンはとんだトバッチリだな >>615
かなり推されてたのにな
サクラ革命爆死からの改名とか
色々と落ち着かないな >>615
サクラ革命の爆死以降なんかおかしくなったような気がする
本人のポテンシャルは高いだけに色々心配になるな サクラ革命ってあれか
新サクラ大戦の後のソシャゲだったか……
あんなの誰がやっても爆死するから責任ないだろうに
>>615
まじか他の人も言ってるけど去年めっちゃ推されてたのにな
実績としてはまだこれからって時で移籍するにはまだ早いと思うんだがどこいくんだろうな
まさかキング系じゃないよな >>622
スワロウだろうな
ポニキャン系作品で推されてるから >>615
歳もキャリアも若いのに芸名変えたり忙しい娘だよな
後ろに占い師でもいるのかと思うくらいのスピード感がある サクラ革命って必要以上にセガアンチから叩かれてたな
>>626
セガアンチよりディライトアンチだと思う 宮下早紀シグマeから名前消えてるけどどこいくんだろ
スタダはほんと意外だな
宮下の件は例のガイジがまた騒ぎそうだな・・・・
>>634
シャニマス声優が一人いるから多少は気にかけた方がいいかもよ
ほんとはもう一人いたんだけど不祥事で去年末業界から消えたw 屋良有作、かかずゆみ、近藤孝行が屋青二とか屋良以外よくわからんメンツだな
スネ夫もジャイアンもいるのにかかずゆみ移籍するんか
サイゲ工作員が暴れてるのか
サイゲにゲームは作れない
シンデマス声優全員ダメじゃん
765プロ声優は全員が現役でヲタなら名前と顔が一致する
シャニマス声優もバンナムが全面バックアップしてるから伸びてる
>>641
今後も仕事やれそうな人はウェルカムだからだろ 演技の天才である中村繪里子さすがだわ
今年もガンダムやラブライブを引き連れてバンナムのセンターとして輝く
5.14 アイドルマスタースターリットシーズンより中村繪里子様(天海春香役)
5.15 アイドルマスターより中村繪里子様(天海春香役)
5.15 アイドルマスターFIVE STARS!!!!!より中村繪里子様(天海春香役)
>>648
のぶ代さんじゃなくてドラちゃんは野沢さんと水田さんが青二所属 Twitterでは触れてないけど寺崎裕香も所属事務所のプロフィールから消えてる
まあ、長く居ると言っても外様だから
そういえば井澤も元々はカレイドスコープだったな
かかずゆみは旦那が亡くなって大変な時に関智に誘われたらしいから子供大きくなって環境変わったんだろう
>>639>>640
イベントは近藤立花でセット売りしてたのに意外だな >>645
アイマスというキャリーオーバーしたロト7の1等を引き当てた女 このスレにいつもネタを提供してくれる小倉唯が大好き
小倉戻るとはなw
たしかに表面上は円満移籍だったが
>>655
アイマスは17周年
今年は765asの単独ライブがあるから世界中が震撼したぞ
一斉に有給申請
サイゲのシンデマスはライブガラガラwwww 小倉唯の新しいyoutubeがキング管轄ではないのはそういうことなのか
>>666
マジレスするとそんな訳ないっしょ
まだまだこれからだよ >>668
小倉唯の旅はまだこれからだ!
小倉唯先生の次回作にご期待ください! やっぱりスタキュの謎の営業力が恋しくなったんだろうね
石原伊藤が役がそこそこ決まってるのを見ると羨ましくなるはず
キング関係だと限界あるし
本当はもっと早くスタキュに戻りたかったんじゃないかな、どうみてもアトモンってキャラじゃないし本人はアイドル路線続けたいわけでしょう
固定ファンはいるけど演技力と声質で厳しい佐々木琴子は看板になれないな
スタキューが嫌だったんじゃなくて能登有沙が嫌だったんじゃ
彷徨える小倉さん
レーベルもキングからポニキャに変わるかもね
元StylipSの松永のスタキューの闇暴露予告とか今となっては懐かしいけど、
結局石原も小倉もスタキューに戻ってきてるの草
でも結局伊藤豊田はゴリゴリ水着仕事とかやらされてるし胡散臭さは拭えない
>>671
伊藤はともかく石原はほとんどポニキャン絡みじゃない?
伊藤の相方はさっぱりだし小倉が戻ってきても今とさほど変わらない気がする StylipSを抜けさせろと三嶋あたりが要求してきたのがそもそもの始まりだろ(事実かどうかはともかく多分事実かも)
そういえばアルバム出したらツアーやるのが当たり前だけど
小倉は2月に出してこのあと予定ないんだな
キングスポンサーのラジオも終わったし
キンスパ出たあと移籍の可能性が高そうだな
キングに近いモストでやってるファンクラブも終わりだな
ほんと何だったんだろうな今回のアトモン在籍期間は
ところで能登有紗と小倉ってそんなに不仲だったの?
スタイルキューブ(2008〜2013)
シグマセブンe(2013〜2015)
シグマ・セブン(2015)
クレアボイス(2016〜2018)
フリー(2018)
ジャストプロ(2019〜2021)
アトミックモンキー(2021〜2022)
スタイルキューブ(20022〜)
旅する小倉唯
屋良有作の出戻りもかなり格好悪いけどそんなのが吹き飛んでしまった
令和四年度ネタ移籍MVPも狙える
小倉レーベルも移籍しそうだな
ポ二キャなら即エースだし石原でもOP貰えるからそこが狙いだろうな
>>552
アーリーグループ中でもファーストウインドだけ無名と準所属ばかり抱えてて
更に無名2人追加って、何か意味あるのかね? ゆいかおり共にキングに振り回されておかしくなったイメージしかないわ…
スタイルキューブも三澤と裁判沙汰になってちょっとはマトモになったかもしれない
ありがとう三澤さん
三澤と松なんとかいうのが疫病神だったのかも
スタキュにとって
ゆいかおり再結成だけはやめてくれ
石原の方は堅実に頑張ってきてたんだから今更利用しないでくれ
>>694
弁護士を代理人にしただけで裁判はやってないから スタキュと三澤の騒動は大学の留年問題
スタキュの姿勢としては大学なんて何年留年しても構わない、三澤はそれに反発
ゆいかおりは大学受験の前に移籍
>>686
これ、一般の求職活動で履歴書に書いたら長続きしてないからって不採用になるなw 小倉唯マジか?w
個人的にはゆいかおりより
小倉、石原、伊藤、豊田でStylipSを復活させてくれ
当時の三澤の仕事量で留年するのはおかしい
花澤・戸松・悠木・早見・日高、三澤とは比べられないくらい売れてる声優が留年せずに卒業してる
これキングとも決別なのか?なんか田村ゆかりのときとも被るな
ゆいかおりはいろいろ振り回されたな、小倉は自分の性格もありそうだが
三澤とかいう性悪もう完全にオワットルからな
こうして石原のみならず小倉まで戻ってきて
散々たかみ叩きしてたスタキュ安置
もはや息してないだろ?
自殺したら?
>>704
授業のスケジュールを考慮せずに仕事ぶち込む
お互い擦り合わせればいいだけなのにそれができない事務所だったのよ
考え方が昭和の芸能界 ゆいかおりはやっつけのベストアルバム出してライブなしで終わったからなあ
ラジオも不自然なぐらい終わりに触れない内容
だからいまだにキングに対して怨嗟の声が絶えない
学業に理解がないだけで大学卒業したらみんな出戻るのか
>>708
何の仕事?
今よりも華やかな存在だったけど、そこまで売れてなかっただろ? StylipSお台場のミニライブと
ゆいかおりの代々木のライブが最後だとは思わんかったわ
>>711
とりあえずチミは大学のシステムを理解することから始めてくれ >>635
キチが憑くようなタマなのか?
まぁマクロス前からオーディション落選者?だかに粘着されてたまめぐとかもいたけどさ
>>686
こいつの心の底からの親友っているんだろうか 三澤の件はあれだけ揉めたということは、表に出ていない事案もあるのかも知れないし、オタクがああだこうだ言ったって、真相は藪の中だろうとしか言いようがないわな。
>>713
留年するほどの仕事量はなかった
これには異論はないわけでしょ?
それならもういいじゃん >>713
出席必須の講義とかもあるだろうけど
単位1個落としたら終わりってわけでもないし まあ三澤談だから細かい真相はわからんが
大学なんて何年留年しても構わない
金は親が払えばいいと社長に言われたことは事実
SDGs声優、サステナブル声優、持続可能声優それが小倉唯
再利用は当たり前の時代
確かに三澤本人の性格もあるだろうけど当時のスタキュも古き芸能界の風習が残ってる感はあった
でも普通は豊田伊藤が出て行かず石原が出戻った時点でスタキュ側の問題は解消されたと考えるのが自然だろうよ
スタキュは結果的に三澤だけ追い出せてよかった
大学がどうとかで三澤がゴネて抜けた後に
伊藤はしれっと留年も何もせずに大学通いながらでも
仕事も増えていったのも今となってみれば笑い話だな
で加藤英美里が三澤と同じ事務所か
なんとかみりみり加藤英美里
>>720
解消というか合う合わないってだけだろ
小倉石原はキングに従っただけで本人の意思で出て行ったわけでもないし スタキュは木須実怜花(元Ray)をモーションアクターから歌手に戻すつもりはないのかなあ?
>>717
必修の出席必須の授業のところに仕事を入れられたのかもしれない >>717
一個落としたら留年確定する単位もあるぞ
法学部の憲法学とか >>684
キング系の事務所と思われるボイスキットに南條が居るし
事務所移籍でレーベルとの関係性を判断して良いのか分からん
とはいえ小倉は文化放送のラジオを3月で終了させられてるんだよな ゆいかおりでスタキュを捨てる
相方の石原を捨てる
その石原がいるスタキュに出戻る
加藤は立ち回りが下手だな
ツテをたどれば青二に入れただろうに
>>729
正確に言えばソリッドキューブだけど系列ってことで >>733
鹿野のツテを使えば軽く入れたと思うなあ >>731
小倉のツイッター公式垢の運営がキングからスタイルキューブに変わってるから決定的という見方がされてる 戻った石原夏織見てるとスタキューって別に悪い事務所じゃないよな
石原おなじく改めて引き戻したんだろうし
>>734
今モーションアクターやってるって聞いたことあるが
スタキューの系列だったのか 石原のバッグには澤畠Pいるからな
この人が優秀なんだと思う
今回の小倉の件も絡んでると思う
>>731
スタキュとキングの関係は良好ではないだろうから
キンスパ後にキングも離れるだろ 小倉さんの経歴がまるでアメリカのプロスポーツ選手みたいだぁ
怜花たそはこの間NHK教育番組関連のコンサート司会のおねーさんという
何処から仕事繋がってるのか分からんことしてたな
フリー期間にもライブやってはいたし歌手としてもなんかやってほしいよなあ
Ray名義の歌はNGなのかもしれんが
>>731
アルバム発売したのにライブツアーがないのはキングとも切れるからだろう
キングなんてライブメインみたいなもんだし チーム対抗戦でも大金積んで引き抜くこともないだろうによくこんな変わるよな
Rayってあの体型でモーションアクターやってんのか
失礼な話だが
そもそも小倉の移籍はずっとレーベルありきキングありきで動いてきたはずだから、
今回スタキュに戻れるってことはそういうことだろうよ
キングが切ったのか小倉がやめたかったのかはわからんが
仮にキングやめないならキングとスタキュも和解したって超展開なんだろうし
キングやめるとライブ動員力落ちるだろうな小倉
キングはなんやかんや最強の声優レーベルだし
うっす4/1だから覗きに来たぜ
小倉唯俺達がスマホ変えるより気軽に事務所変えてて草
しかしボイスキットとかのキングが立ち上げた事務所に放り込まれると思ってたけど今更出戻りっすか
俺達には見えない事情が渦巻いてるようだね
アトモンでなにか問題があるみたいな話は別に無かったよな?
キングはアニメウンコだからアニメやタイアップもらったりで石原伊藤とか羨ましく思ったんだろ
小倉の性格だと今の感じはつまらんだろうからな
スタイルキューブ
シグマセブン
クレアボイス
ジャストプロ
アトミックモンキー
途中からどこにいるのか把握してないひとが多そう
>>705
見切り発車かと思ったけど意外と上手く行くかもね 公式HPはアトモンのロゴが剥がれただけ。ドメインはモストのまま
>>754
小倉はキングが円盤売ってないアニメのタイアップの方が印象に残ってる感じか
まあキングは、作品パワーではなく、本人のちからで売れって印象 >>754
一応プリキュアはやれたからなぁ
一般にも通じる代表作なワケだし
要は声優面で不満なのかアーティスト面で不満なのか >>758
講談社の関連会社なのに講談社の売れっ子作品には噛ませて貰えない印象ある 今時事務所の移転でとかおっさんかよ
最初三嶋自社のアニメで頑張るとか言ってたけど結局他者レーベルの力借りてるからね
763声の出演:名無しさん2022/04/01(金) 16:23:16.81
どこも引き取り先なくて後足で砂をかけた古巣に出戻り
>>758
それでも普通ならキングが主役アニメ用意するんだけどね
小倉に対してはそれが無かった しかし小倉唯の移籍には驚いたぜ
数日前から新しいYouTubeチャンネルの話出て
あれひょっとしたらレーベル移籍?って感じだったが
まさかスタイルキューブに出戻りとはな
>>730
そういえば小倉唯も昔、初音ミクのモーションアクターやってたな スタイルキューブは実権握ってたチーフマネージャーがどうとか、って話もあったからその人が辞めたとか?
アトモン、小倉はともかくかかずゆみもやめてるんだなあ
>>726
あれ、旧事務所の一二三(とその他)とは拗れたんだろうか?
冨田とかも新垢でフォローしてないし 最初の事務所に出戻ったから
実質移籍回数0回!とか主張しそう
>>751
スタキュ→シグマはどう見てもキングだが
それ以降は関係ないだろ
なんでわざわざ移籍させたシグマからたった2年でクレアボイスなんて泥船へ移すんだよ
それ以降も2年毎に微妙な事務所に移籍させるのに何の意味が >>678
伊藤の相方アニメとかではあまり聞かないけど、文化放送の深夜枠のレギュラー(走れ!歌謡曲の後枠)持ってる
体調不良とコロった時の代役に同事務所の後輩使えたりしてるから、事務所としてはいいんじゃない? >>760
講談社の人気作って進撃か東リベしかなくね? 進撃とか東リベのタイ狙うならアニメはポニキャだから
キングなんかいるより石原みたいに
ポニキャに移籍した方がよいぞ
そこら辺は声優歌手の入る余地ないし
日笠は忘れよう
>>781
他は五等分の花嫁とか…
あれもぽにきゃんか >>779
何言ってんの?
小倉はクレアボイス移籍でアニメの仕事が急激に増えてる
アニメに関してはクレアボイス時代が最盛期 どう考えても
ポニキャ>>>キングだと思うんですよね
歌手やるにしても声優やるにしても
花澤もポニキャになって勢い落として無かったっけ(結婚出産もあるから単純比較出来ないだろうけど)
ただ、球多いしキングやソニーよりは安定してるのかもな
花澤はあのままアニプレにいても
ロクなタイアップもらえなかったんだよ
だから思い切って飛び出した
要するに何が言いたいかってあのままアニプレにいても死に体
キングは推され枠になれば岡咲みたくアニメ作って貰えるぞ
小倉は水瀬との格付けに負けたから移籍だろ
会社の体質的な問題があるから
キングは老舗で男尊女卑の風潮が強く女性管理職がほぼいない
ポニーキャニオンは半々に近いくらいで男女の隔てで考えてないことをアピールしてる
ベテランの域に入った女性アーティストが活動しやすいのはどちらか自明の理だろう
実際、石原はポニキャで活躍出来てるしな
予想以上に頑張ってる思う奴も多いのでは?
小原莉子についてるマネージャーはオブジェクトからついて行ったのかね
>>791
アニプレは声優ソングやめるんで
親のソニーのサクラに移った
悪いのはソニー >>789
サクラに移ってからだよ
音楽活動がサクラじゃろくにできないからポニキャに井石 >>776
FIRST WIND productionとかは? 小原莉子はdigitaldoubleで番組持ってたりもするな
でもフリーなのか
ソニーミュージックはもともとLISAなんかのアーティスト系ばかりタイアップつけて声優には淡白
>>793
女性管理職が多いから女性アーティストが優遇されるとは限らないけどなw
同性に厳しいタイプの人も結構居る >>802
優遇されるかってよりまともなビジネスパートナーとして話できるかどうかだよ
若いうちは可愛がるけど結婚出産した女性はまず管理職にはなれない会社のおっさんが
いざその立場に立ったアーティストにとって信頼できるパートナーとなるか否か
その立場の女性に響くものを作れるか否かってこと ポ二キャ石原意外スキャンダル持ちの雑魚しかいないし
目の上のたん瘤の水瀬がいるキングより遥かに居心地いいだろ
つまりポニキャでゆいかおりが復活するのか
ゆいかおりの名称が使えないならかおりゆいで
ゆいかおりの名称はスタイルキューブがもっているんじゃなかった?
小倉がポニキャ移籍するかわからないけど
実現したらソロでは一番若いアーティストになるんだな
10年活動してるからそんな感じしないけどw
キングで女性管理職といえば
ゆかりんを担当していた石岡さんどうしてるかなあ
>>809
本部宣伝販促部長
ようわからんけどそこそこ偉いんだろう >>808
鬼頭明里のが若いだろと調べたら一つ上なんだなw 73声の出演:名無しさん2022/03/08(火) 19:08:31.62ID:JsH9pk7Y
5ちゃんねるに好きな声優の悪口が頻繁に書き込まれています
5ちゃんねらーの信者代表がその声優の代わりに
弁護士に相談して投稿者を訴訟することは出来ますか?
74声の出演:名無しさん2022/03/08(火) 19:11:57.71ID:1M9ueKOS
政府は8日の閣議で、社会問題となっているインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷を抑止するための「侮辱罪」厳罰化や、
懲役刑と禁錮刑を一本化した「拘禁刑」の創設を盛り込んだ刑法など関連法の改正案を決定した。
民事裁判の手続きを全面IT化する民事訴訟法改正案も併せて決定した。いずれも今国会中の成立を目指す。
侮辱罪の現行法定刑は「拘留または科料」。改正案はこれを「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金、または拘留もしくは科料」とする。
これにより、公訴時効は1年から3年に延びる。施行は公布から20日後を予定している。
福圓美里もシグマ・セブン抜けたのかよ
シグマ・セブン流出激しいな
内部でなんか問題でもあるんかな
>>812
青二の公式ツィからのアナウンスが無いねぇ >>816
テアトル直系やからね
遠藤璃菜もこっちか >>817
ジュニアだからじゃないかね
移籍でジュニアの例を把握してないから推測でしかないが >>812
青二とか栄転じゃん
色んなコンテンツとパイプが太い事務所だし
去年出たハサウェイみたいなガンダム系や無双とか期待できそう
スパロボもオリキャラで出演ワンチャンあるし >>816
奇しくも佳原同様サクラ革命で共演した者2人が
同じ時期に退所か、片方は移籍先がまだわからんけど これだけ青ニに移籍が増えたら栄転でも何でもないと思うけどな
ナレ取られたぐらいで愚痴るそういう事務所でしょ
>>822
仕事取られて黙ってる事務所じゃないのは声優側にとっては心強いんじゃない? 櫻井翔「(どう…思いますか?)」
南條愛乃「(移籍回数で小倉唯に差をつけられて)悔しい…ですよね…
(いつでも移籍できるよう)自分を奮い立たせたいです…」
>>822
それに今後福嗣君と野球選手の親族コンビとして売り出す事もできるからな
他のタレントにはできない売り方ができるし 話題性かつ需要なしのナレ専がぎゃおっただけだろ
なお自分は鬼滅声優たちのナレがあってるとは思わない
むしろ青二は怒ったと聞いているが
所属のベテラン声優でナレーションに手を出しているのは沢山いるのにそれを馬鹿にしてるのかと
攻撃したかったのが花江個人だったのか本当に声優全体だったのかは分からないが主語を大きくしてしまったのは失敗だったな
あのキャラによせるナレーション、それ自体も馬鹿にしてるしやってる声優の評判も下げるし本当やめて欲しい
>>828
声優がナレーション出きるようにテレビ局に営業しだした走りが青二プロだからそりゃ怒るでしょ 服部潤は淡々とやるナレーションに役者崩れの経歴生かして個性付けたやりかたで成功した人だから
役者で成功した人間に食い荒らされるのがイヤなんだよ演技できる奴僻んでるから
高橋雛子も青二って、野球選手のJr集める気かなあw
緒方佑奈も獲得したら面白いww
>>791
もともと、タイアップいらんって元常務がアニプレに言ったんやで >>830
ねーよ
声優はアニメだけやってろって掛け持ちしてるのが殆どなのに >>791
花澤とかあのポジションでタイアップないとか明らかに本人の意思でしょ
意識高くて退屈なベテランミュージシャンとコラボばかりしてるし
豊崎愛生なども同じ 野球選手Jr.声優としての需要なんて-10000%くらい皆無
>>836
アニプレ時代の北川プロデュースのコラボって言うようなのは、
なんだかんだアニメに関わってたミュージシャンじゃね。スタジオ・アパートメント以外は
SACRA行ってからは、メーカーPが
槇原やライムスターなんかの仕事やってた人で、ああなったみたいだけど 青二って準から正が一番きついけど若手が行って得するのか
>>843
明らかに準所属で正に上がれる可能性皆無な青二声優いっぱいいて廃業してない時点で何かしらメリットあるのでは 鹿野優以が電撃文庫の生配信の司会やってて誰?ってコメントされてた
グループ事務所の場合、制作側からのオーディション枠って
グループ全事務所での競争なの?
>>846
そりゃアニメには殆ど出てないしラジオもそうだしな
知らない人の方が多いだろう >ずっと、ここ二年くらい、徳俵で踏ん張ってる感じ。流石になぁ。うーん。
安元のこのツィート
シグマセブンのことなのかな?
>>846
鹿野はなあ
ヤングとラジオやってたのが良くも悪くもああいうイメージを受け手側に与えちゃったのがな >>849
なんか匂わせっぽいというかシグマがまじでやばいって遠まわしに言ってるのかな >> 849
そんな感じがするな
それだけ追い詰められてるのかね、事務所は
シグマはあんまりいいイメージがない
印象的な、記憶に残り易い人が出ていくせいかね
同じグループの事務所なのに高額プレゼントNGとおkととこがあるのって何が違うんだろ
すみません小倉唯スタキュ移籍で笑いました
アニサマでゆいかおり再結成は確定事項です
ここ数年のシグマセブンの退所者(漏れもあるかも)
2018.05野島裕史
2019.08水沢史絵
2020.04田丸篤志
2020.10中村悠一
2021.09水樹奈々
2021.11瀬戸麻美沙美
2022.01井上麻里奈
2022.04福圓美里
>>857
東京俳優生活協同組合に所属していた槇大輔や窪田等など一部の声優・ナレーターが、1988年3月に独立して設立。(wiki) >>857
wikiみると、俳協独立した槇大輔や窪田等などって書いてある
実際はこの人達をバックアップした人なんだろうけど >>857
ナレーターの槙さんと窪田等さん
今の代表は良く知らない >>858
ここ数年のシグマセブンの退所者(漏れもあるかも)
2018.05野島裕史
2019.08水沢史絵
2020.04田丸篤志
2020.10中村悠一
2021.09水樹奈々
2021.11瀬戸麻沙美
2022.01井上麻里奈
2022.04福圓美里 レベール移籍は1年間活動休止の紳士協定あるからな
小倉がそれを受け入れるとはちょっと思えないんだよな
>>863
今年の2月に田中ちえ美が退所してステイラックに移籍
あとさっきシグマのサイトを見たら宮下早紀の名前が消えてた シグマセブンは元々ナレーター事務所だからナレーター以外は引き止める気はないんだろうな
そりゃアニメの仕事取れないしアニメ部門崩壊するわ
>>867
俺この番組のリスナーだけどこの話してたの忘れてたわ
「元気じゃねえのは事務所だけですよ」
は辛いわな、当事者だし いろんなサイトで見た名前
宮下早紀が出てるからこのアニメは〜
出てないからなんとかかんとか
>>869
ありゃ〜
やらおんや他のアフィサイトのコメ欄で宮下推してたガイジどうすんだw シグマは2年後にアニメ部門を閉鎖しますって通達だしたレベルだな
実際出したとちゃうか?
渕上舞も11年くらい前にシグマ系列に居たんだったか……
電波女の打ち上げ新房ハーレム画像あげたら
あれ以前に退所してたのに事務所クビになったと誤解されたままだったな
創設者・代表(元含む)が65歳以上の声優の事務所
ここら辺の方々も今後年齢的に厳しくなるのかな
1957年生 堀内賢雄(ケンユウオフィス)
1957年生 難波圭一(ケッケコーポレーション)
1952年生 土師孝也(アプトプロ)
1952年生 よこざわけい子(ゆーりんプロ)
1951年生 窪田等(シグマ)
1948年生 屋良有作(ビーボ)
1945年生 槇大輔(シグマ)
1945年生 キートン山田(リマックス)
1933年生 羽佐間道夫(ムーブマン)
千葉翔也が去年キラミュン辞めたのが気になる
1年以内くらいでシグマからそこそこ大手に移籍しそう
>>877
ビーボは閉鎖したばかりだしキートン山田なんて高乃麗に任せてとっくに引退、その高乃も去年くらいに自分より若いマネと社長変わったじゃん >>868
市ノ瀬加那はまだ残ってんのね
後はナレーションの若手だと太田上田にたまに顔出しで出てくる木本景子って人くらいしか知らんのう >>600
アイマスは声優界の公務員だから安泰とは何だったのか? >>882
数多く抱えすぎててもう言うほど旨みなさそう >>882
チケ難民続出だったアイマスはコロナ禍と運営がアホやらかし続けてしまった結果コンテンツとして衰退傾向 最近は特にデレマスが酷いな、いかに今まで胡坐をかいた商売をしてたかよくわかる
ラブライブの運営よりはマシな運営っぽいけど
>>881
シンフォギアに出てたからスタークルーに行けばいいと思うよ >>882
今は昔の話だな
>>884
やっぱライブ出来ないと響いてくるんだな
冷めたとか言ってる人みるし
>>885
ラブライブの運営はどんだけやばいんだ? >>864
悠木は前のFCが終わったら即移籍してすぐにCD出してたぞ ゆーきちも早くシグマを脱出すればいいのに
ぱるにゃすカッターはどんどん有名になって未だ共演も多いから余計にいたたまれない
2度もクラスター起こしたアイマス
中止振替やキャパ引き上げでシリアル買った客が干されたり馬鹿を見るラブライブ
>>864
半年じゃね?
花澤はSACRAで配信オンリーからポニキャンで半年後(少し足りない)だった記憶が
>>888
悠木もリリースの期間は半年空いてる 水樹奈々が上坂すみれや水瀬いのりと食事した話は聞くけど小倉唯は一度もないな
西明日香はシグマやめなそうな気はする
ナレーターやりたいらしいし
>>844
最終的に正所属になれないと
クビにされてた気がしたけどもう変わったのかな >>898
ジュニア切りは有名だけど凖から正はどうだったっけ?
というかジュニアと違って凖と正の見分け方が難しい レコード会社移籍は、契約解除されるか、自分から辞めると言うかで条件変わってくるでしょ
事務所変わったら小倉さんのウマ娘出演に影響あるんやろか
>>899
準になって5年以内に正になれないと切りだった気がするがそれ以上かかって正になった人もいるから撤廃されてるかもしれない 青二のジュニア切りとかシグマのe切りとか知らない馬鹿が板にいるとはな
五年縛りや六年縛りを知らないのか
>>906
これ何で172が欠けてるの?
もしかして公表直前でクビになった奴がいるのか? 新人が厳しいっては色々な人がいってるし
養成所もリモートとかでやってたら育成も微妙になるしなあ
氷河期みたいにならなきゃいいけど
>>909
10年ぐらい失われた世代が出てくる恐れがあるのか
そうなると事務所が鬼営業かけた新人以外はほぼ出てこないと 日ナレは今全国で16校だか17校だっけ?
風呂敷広げすぎなんだよな
芸歴7年の赤尾がアワード新人賞の時点で倍率1000倍の難関くぐり抜けてアイム入っても夢も希望も無いもんな
>>911
逆に言えば今ゴリ推しされてる20代前半あたりの世代はライバル不在で美味しいかも分からん 去年か今年か分からんが169も欠番だな
生徒数に対して所属の人数が少なすぎるから
公表までの1年で辞めたのかも
アニ雑談で新人の頃はオーディション半年に1回くらいと言ってた
>>918
所属番号ぐらい修正すれば良いのにな
ま、声優マネージャーの頭なんてそんなレベルか 声豚ニート「所属番号ぐらい修正すれば良いのにな
ま、声優マネージャーの頭なんてそんなレベルか」
>>917
これで売れた新人、若手は
むしろまだこの状況続いててくれとか思ってそう
仕事がもらえる確率が高いままだしな >>882
ミリオンの元ラムズ勢はフリーになる定めよ >>901
スタキュだし、もし影響あるとしても出番増える方やろ >>922
元ラムズは知らなかったな
浅野真澄の当時のあの発言がまさかああなるとはな >>901
ウマ娘の振付担当してるのはスタイルキューブ
(正確には子会社のソリッドキューブ)
優先的に出るようになるよ
昨年末から出だしたのは移籍決まったからだろう >>924
ちなみにミリオンの元ラムズは平山の他は桐谷と郁原でどっちも長らくフリー
桐谷は売れっ子だけど郁原は普段なにしてるかわからん 桐谷は旦那がパイプあるんでナレ仕事に困らんから事務所に所属よりよほど稼げるんだろうな
>>829
発注されてるからだろうな
昔、杉田がハルヒで名前売れてオーディションとか呼ばれても「どうせキョンみたいなの期待してるんだろ?」って、逆に意地になってわざと外してやってたら全然受からなくなった、そんな折ナレーションの仕事貰って行ったら相手先から「キョンみたいな感じで」って言われて、「あぁ、そういう需要もあるんだ」ってなって意地張るのやめたって話してた >>927
潰れる会社の典型だな
何でも手を広げたらいい訳でもないのに 人を増やせば1人1人へのケアが行き届かなくなるが事務所はマージンいただければ関係ない
セブンイレブン理論だな
アニメ『ぼくたちは勉強ができない』唯我成幸役の逢坂良太や人気コンテンツ『ウマ娘』タイキシャトル役の大坪由佳など、
多くの人気声優が所属する事務所・EARLY WINGが6日、声優だけではなくテレビや舞台・配信番組など
映像に特化した俳優を育成・輩出していく新事業『EARLY WING actor』を設立した。
2009年11月に設立された同事務所は、都内23区を中心に声優の営業、輩出を業務とし、全国各地にエンタメを楽しんでもらうべく事業を展開している。
その中で新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、一般家庭では巣籠り生活を強いられる中、
昨今の声優人気の高まりにより声優がテレビや舞台・配信番組など顔を出しながら演じていく仕事が増えている。
そこで、事務所の強みである声優を起用しての番組作りのほか、
俳優としてテレビや舞台・配信番組出演の強化を目的とした新事業『EARLY WING actor』を立ち上げ、ビジネスモデルの強化に着手することになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b7faaecea8fdf4b748ffff56ea4fac010e809f
アーリーウイングも俳優育成やってるな 安月名莉子を声優として所属させたりアーリーはよく分からん
>>900
前所属最終リリースから半年リリースしないは昭和のころから
関係悪いと、契約切れる直前でベスト盤だしたりする
ソニーとか、ソニー判断以外で契約切れると
アーティスト名使わせないとかするけどな この情報化社会時代でも統制やロボット検索の兼ね合いで、グーグル検索による企業情報の詮索は厳しいものがあるな
株でも取得してIR目線から接するしか駄目かね
wikiのおかげで相当な部分をカバーできるけどさ
EARLY WING インフィニティもボイスキットも深い部分まで一切分からん
芸能っつーほぼ水商売サービス業の業界都合も、要因の一つとして根深いと思う
反面、移籍情報などは当事者側かファンの猛者が即日更新しているようで頭が下がる
キングからポニキャって都落ちだろ
小倉ってよほどのタイアップ乞食なのか
>>941
お前らが声優事務所好き過ぎるだけで
実態はただのワンマンの零細企業やで
情報なんか出すわけない ageてごめんよ
情報入手経路、欲を言えば便利リーチサイト的な一般人でも手軽に知れる媒体があったら教えてくださいな
最近、ゲームも含めてサブカル関連の新情報獲得に追い付けん
かつての熱意が無いってのも根幹にあると思うorz
中小事務所なんて1人のマネージャーに負うところが大きいんだからナレーターや一般芸能に強いマネが入ればそっち強化するし、アニメに強いマネが辞めればそっちは縮小せざるを得ない、それだけの話
井澤の移籍先ガルパン声優しかいないのか…あの作品ロシアが原因でどうなるか分からんのに…
監督もプロデューサーも悪い意味でおかしくなっちゃったし
ガルパンって何人居るんだよ
石を投げればガルパン声優に当たるレベルだろ
アイマスのハズレくじ
定期収入は年に数回のラジオゲストと大洗でガルパンのイベントに参加だったがコロナの影響で殆ど声かけられなくなり、作品需要も減って大洗の人もあまり宣材にしなくなった
アズレンもウクライナ攻められてた時に平然とソ連艦の話やってたし
ボイスキットは、中年層に入り業界の定石斡旋が厳しいものの実力を有するんでフェードアウトさせるには惜しい、そんな人材が加入する方向性かな?
ガチ支那ウィルスで経営に余裕のない中規模事務所と中年層当事者達、双方の意向が移籍助長へ傾いている気がする
井澤詩織さんの節々から伝わる不安感や不本意感が気になる
実質個人事業主だろうと、自分の看板がグループから個人事務所規模に変わったら戸惑いもあるだろう
しかしEARLY WING infinityという、統合や合併でもないのに横に風呂敷広げまくって色んな商号を並列進行させる商法及び企業方針が、俺は最初から詐欺系とダブって好かんかったのよね・・・
ネーミングセンスもさながら資金の流れ・規模を外部に伝えさせないグレーっぷりも、そんな企業姿勢へどうしても懸念を抱いてしまう
ただ、グレーすぎる事務所だろうと所属人数や業務幅の多さは、個人事務所同然なボイスキットより高い芸能業界への影響力を示している
芸能事務所なんてガチ支那チョン帰化や反社の巣窟だしな
天下のジャニーズ・SMAPの例も帰化系とチョン系の仲違いの話で日本人関係ねーじゃんと思った
そういう業界で正道を求める方がナンセンスかもしれない
色々書いたけどヴィムス・堀江由衣さんの例もあるし、ボイスキットが糸冬案件ではないと思いたい
井澤詩織さんの今後と末永い活動・活躍を願います
変な声は一定の需要はあるだろ
メインにはなり得ないが
アーリーウイングって今村彩夏を廃業に追い込んだクソ事務所でしょ
いい印象はまったくない
徳武もだから怪しく思えるだけで
個人都合だけど本人が明かしたくないってだけだろ
EARLY WINGのHPを初めて見たけど、限りなく濃いDQN臭がするんだよね
昔、TV番組の職人決定戦で庭造りの勝負が放送されたとき、俺はロックが好きっつって庭に訳分からん装飾していた参加者を思い出した
結局そいつは枯山水しかやらんワンパな老舗植木に負けた記憶
ま、どの業界でも商号を横に並べるとこは何かしら後ろ暗いリスクを含みがちだわな
そういえばヘボットもネジルも両方アーリーから脱北したんだな
>>957
同じ事務所で復帰の芽を潰す引退の仕方させるのはねえ
事務所側にこそ何かあるんじゃないかと >>942
まだそうと決まったわけじゃないし
ランティスかもしれんぞ
あとスタキューが音楽レーベルを作る可能性だってある 伊月ゆいの新事務所、どんなとこかと思って見てみたらタレントか小清水と二人しか居らんのか
小清水の個人事務所だからな
事務所の住所も私設私書箱
伊月ゆい誰やねん・・・・・・・・・こ、これは当人が360度1000%DQN(笑)
皆さんの情報収集姿勢に脱帽ですわ
っとHPはセンスいいやん
DQN丸出しなEARLY WINGの公式HPを見た後だから結局web管理担当次第だなと思った
>>970
聞いてはいなかったけど、ラジオどっとあい 伊月ゆいのデジタロイド化計画って
番組名はずっと覚えている 伊月ゆい
有名どころと言えるのか真っ先に思い浮かぶのはダ・カーポやな
それ以降の作品は全く知らない
>>847
アニメ作品で〇〇製作委員会とかあるだろ?
あの中に事務所のグループ会社が入ってたりしたら優先的に所属声優が採用される
そのグループ会社が出資してるからね 伊月ゆい懐かしいな
松田事件の時2chにいたよなあw
アーリーは準所属までは上納金とってるんだっけ
こんな事をしている事務所は声優業界でここぐらいよな
>>975
そうじゃなくて、アイムとヴィムスはまとめて?別枠?って質問じゃあ 981声の出演:名無しさん2022/04/03(日) 03:08:13.64
ジャニーズ事務所が「独禁法違反の可能性あり」とされた理由
あらためてお聞きしますが、なぜジャニーズ事務所は独禁法違反のおそれがあるとされたんでしょうか。
「優越的地位の濫用」のおそれがあるからですね。例えばの話ですが「脱退したメンバーを番組に出演させたら、もうあなたの局には所属タレントを出しませんよ」と事務所が圧力をかけたとすると、事務所を独立した芸能人の方は自由な活動ができなくなります。これはマーケットパワーの強い事務所が、新規参入の事務所、あるいは個人の活動を制限する行為ですよね。つまり、市場において優越的地位にあるものが、自由な競争を阻害する行為となる。独禁法は独占することを禁じる、すなわち市場における公正で自由な競争を守るための法律ですから、こうした圧力行為があるとすれば処分の対象になるというわけです。
なるほど
アーリーウイングガンダムは処分の対象になりうるか
>>591
水樹大好きな水瀬もそのうちスタークルーに移籍するだろ 別にキングの声優歌手を集める気はないんだと思う
単純に事務所に問題があるから受け皿を用意しただけじゃないかな
上坂は確実で水樹の場合はおそらくだけど
>>791
花澤は音楽のプロデューサーもやってた松岡超が大沢辞めて、ポニキャン移籍の流れなんじゃ? 誰やねん立石孝、よく見るな・・・・・・と思ったけど超限定的だった
字面がnhkをぶっ壊す!過ぎ
音楽畑が資本金2000万前後で個人事務所同然の企業代表に就任、中年層の受け皿を作ってんのね
にしてもニコニコ大百科の更新者には脱帽ですわ
>>980
もう今は枠設けて大々的にオーディションって文化自体が消えつつあるんじゃね
製作委員会指名で後はスケジュール次第みたいなパターン増えてるし、音監の中で浮かんでる2候補くらいを
呼んで監督に確認させる行為をオーディションと呼んでるパターンもある >>986
ラクーンドッグがプロフィットから8割移って結構大所帯なのに資本金たった300万円
声優界隈のショボさが良くわかる
ほとんどが零細企業で青二や日ナレグループでやっと中小企業レベルだからな 2003年の松田咲實は納税額4037万円で推定所得1億1583万円あったんだよね
売上1000億円超えると言われるジャニーズや吉本だって
資本金はあえて1000万円以下にしてるからな
資本金で企業規模は測れない
大・中小の区分けは従業員数の方が実情にあってる、と言われるが
まあ芸能関係はそうとは言い切れない
そういえば最近は法律上大企業扱いされたくないから資本金を減資する企業も出てきてたな
JTBとかグリーetc.
ソニーとかミューレみたいな大企業のグループ会社系はどうなるんだろ?
もう、こうなったら緋村剣心役になってくれ
>>996
そういう話じゃなくて資本金の大小では企業の大小ははかれないことの例だろ lud20220404052642ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1646304069/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「声優移籍情報スレ Part48 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・声優移籍情報スレ4
・声優移籍情報スレ3
・声優移籍情報スレPart51
・声優移籍情報スレ Part23
・声優移籍情報スレ Part52
・声優移籍情報スレ Part46
・声優移籍情報スレ Part38
・声優移籍情報スレ Part53
・声優移籍情報スレ Part43
・声優移籍情報スレ Part50
・声優移籍情報スレ Part39
・声優移籍情報スレ Part40
・声優移籍情報スレ Part30
・声優移籍情報スレ Part32
・声優移籍情報スレ Part27
・声優移籍情報スレ Part21
・声優移籍情報スレ Part57
・声優移籍情報スレ Part20
・声優移籍情報スレPart67
・声優移籍情報スレ Part18
・声優移籍情報スレPart66
・声優移籍情報スレ Part19
・声優移籍情報スレ(ワッチョイ有) Part3
・声優移籍情報スレ Part54 (164)
・移籍情報総合スレ 避難所
・人気声優 テレビ番組出演情報スレッド Part30
・人気声優 テレビ番組出演情報スレッド Part27
・人気声優 テレビ番組出演情報スレッド Part31 (366)
・【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう55
・【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう95
・【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう31
・【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう30
・【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう54
・【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう94
・【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう49
・【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう65
・【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう37
・◆街角!!声優目撃情報4◆
・■■声優養成所/学校/スクールの情報交換所005■■
・■■声優養成所/学校/スクールの情報交換所004■■
・■■声優養成所/学校/スクールの情報交換所005■■(SLIP=vvvvvv)
・新人声優を語るスレ
・◆声優判定スレ ◆
・ツイステ声優スレ
・声優の舞台経験を探るスレ
・ゲームの声優を語るスレ
・男性声優総合スレ 1
・声優総合雑談スレ
・男性声優総合スレ 18
・胸の小さい声優を挙げるスレ
・アルテ声優スレ 17
・ネコぱら声優スレ #4
・男性声優総合スレ 25
・男性声優総合スレ 17
・ツイステ声優スレ 2
・男性声優総合スレ3
・声優の演技総合スレ
・ツイステ声優スレ 3
・◆視聴率情報提供専用スレ3478◆
・声優のパンチラを貼るスレ
・うる星やつらの声優を語るスレ3
・らんま1/2の声優陣を語るスレ
・若手女性声優総合スレ
20:11:19 up 32 days, 21:14, 3 users, load average: 70.95, 69.73, 67.61
in 0.021039962768555 sec
@0.021039962768555@0b7 on 021510
|