1 2019/08/27(火) 19:08:42.80
26315グレー入金済みで年内には納品するはずと期待して待ってる。
手に入ったら画像アップします!
>>10
おー羨ましい!
アップされるの楽しみに待ってます ピゲの50m防水って、普通に時計つけたまま手を洗うとか、シャワー浴びるとかも平気なのですか?
オフショアダイバー欲しいんだけどブティック限定ではない文字盤白いのは廃盤?
26315も予約もーしめきったっぽいから
プレ値で買わないといけないのかなー
>>13
ロイヤルオークの白系は今一つ。デザイン的に濃い色の方が映えるよ。 今更アレだけど、何年か前に名古屋のTANAKAで
15400の白と黒、37mmの白の付け比べができたんだよな。
その時は革ベルトの時計にしか興味がなくて、
でもこれはすごい素敵だなぁ、お金貯まったら候補に入れよ、
とか思ってスルーしちまったい。
分割にしてでも買っておけば良かったよ、黒。
そんな時期があったんだな
今のタナカは、オーデマピゲの棚はスカスカだぞ ホームページ見て行ったが、損した 逆に他のブランドを一生懸命すすめられたが。
ロイヤルオークをカジュアルにつかいたいんだが
グレーとブラックどちらがいい?
>>26
あれ?以前は37ミリのスモセコのヤツを
スタイリッシュに着けてたけど41も購入したのかな?
ホッシーはバシュロンのアンバサダーに任命されたから56の金無垢も着けている
アンバサダーにも関わらず、誕生日にパテックのカラトラバのオフィサーを購入して嬉々としてブログに載せてたからちょっとばかり騒がしくなってたな APの購入を検討中なんだけど大阪市内でオススメの並行店はありますか?
心斎橋のブティックも行く予定です
やっとAP買った!!嬉しいし格好いいし最高ですね。大事にしよう
30 おめでとう
写真写し希望
品番だけでも教えてくれ
クロノは裏スケじゃないのが辛い
裏スケだったら買ったのにな
ロイヤルオークの優れている点とそうでないと点を教えて下さい
見た目の輝き、傷つきやすさ、ムーブの精度、耐久性などです
>>40
見た目 素晴らしいの一言、エッジの効いた加工が映える
傷つきやすさ ダントツ、とにかく気を使う、最大のストレス、また傷が目立つんだこれが
精度 並み、あまり良いとは感じない
耐久性 ガワは傷つきやすい、ムーヴはロレより持たず、費用もかかる
てゆうか、こういうこと気にするなら悪いこと言わないからロレ買っとけ。 >>43
ムーブロレより持たないって、どゆこと??
初めて聞いた そうね、いろんなモデルがあるのに少し乱暴だね
cal.3120とcal.3235を比べれば、
技術的にも、実際の手触りでの質感としても、
差がある、ということ。
>>43
とても分かりやすいレスありがとうございます
思っていた通りで未練が断ち切れました
僕のような低所得者はロレックスにとどめておきます >>47
apのエントリーモデルにプレミアがつき始めたのは最近だし、ほんの2年前迄大抵のモデルは予約できたからまた変わるかもしれないよ APはマラソンとか低所得者が必死こいて群がるような状態を嫌ってるからな
ロレックスは客層も店員の質も悪過ぎる
すっかり貧乏人が必死こいて群がってるメーカーになりさがったな
つい先日15500、15450ともに予約受付終了と言われたよ
15400の予約(15500に移行)もまだはけてないと
モノがないからサイズ感を試すこともできず、悲しいブティック訪問だった
ワインディングの機構からキラキラした音がするのは普通ですか?
>>50
ノーチラスとかアクアノートは本当に普通の時計だけど、ロイヤルオークは一本持っていた方が良いよ。
ラグスポの魅力を知るにはこれだけで十分。
お金あるならエクシンを並行を買ってしまったら良いと思う。まだまだ上がると思うよ。 アウトドアとかでガンガン使う時や水を使う時はロレックスを色々と
飲み会やらイベントの時はAP
ロレックスは雑に扱っても大丈夫みたいな感覚は確かにある
ロイヤルオークは尖ったモデルでカッコイイけど、その分流行りが終わった時が怖い...。あと傷がかなり目立つのと、研磨でエッジが落ちるのがなぁ。新品は本当に綺麗だけど。
試着できるもの何もなかったけど、店員さんの私物試着させてくれたからAPは好感度高いわ。
いやいや、70年代から続いてるモデルに流行りも何もあるかいな
ノーチラスの影響で高騰してるだけ
気に入ったなら流行もなんもない
欲しいときに買って飽きたら売るだけ
ロレサブあたりと一緒で、もうROデザインは定番クラシックでしょ
朝のテレビ番組で筧利夫が、オーデマピゲの時計をしてた。時計を見せびらかすように腕の位置を変えるから見ていて恥ずかったわ
エクシン、ノーチラスと同じ大きさだったわ。
結構大きい。
比べるならノーマルノーチと
どっちも良い時計だが、どちらも価値以上のプレミアついてるな
ノーマルと比べないと分が悪いが、それでもロイヤルオーク負けてないぜ
けど日本人にはロイヤルオークきついなやっぱww
>70氏はジャストサイズだと思うがプレミア付きすぎて買えないからなあ
5712は日付け送りが面倒臭そうで躊躇してしまうかな
APはある程度ガタイ良くて日焼けしてるような人の方が似合うと思う
>>79
APは基本個室対応だから客層とかわかんなかったけど、
レセプション行った時はタレントやらYouTuberやら893っぽい人やらそういう方々が多かったよ
陽オブ陽みたいな >>70
きったねーw
ぱちモンに見えるレベルの腕毛 次スレから37ミリのレディースは専用スレでやってくれんかな?
41ミリの日本人に合わない時計より良いと思うぞ 37ミリから39ミリの方が日本人には合う
よほど腕周りが太くないと、41ミリは似合わない お前あんまりひがむな
>>88
日本人とひと括りにしないで欲しい
キミのレスの日本人の部分をチビに置き換えればシックリくる >>79
俺も5712とエクシン持ってるけど、両方日付送りは面倒w 合わしたことないわ。 >>88
お前みたいなチビに似合わないだけなのに、自分が思ったから日本人全員そう思ってると錯覚する考え方は本当に怖い。 >>91
ウケるなお前 不似合いな時計はめてろよ笑 >>93
チビじゃなくて腕が細いかどうかな
頭弱いな ぶっちゃけ41のがかっこいいとは思ってるが、身長そこそこでも腕周り14.5とかだと似合わなかった
手首って鍛えたら太くなるの?
>>96
手首は鍛えてもなかなか太くならない。太るのが一番早いかも。
41ミリなら17センチでも大きく感じるだろうね。文字盤よりラグがデカさを強調する。
エクシンを買ってしまおう。 背高いとそこまで手首ぶっとくなくても様になるよ
183cmある俺の意見な
チビ細手首には厳しいだろうな
>>98
やっぱそうだよね
>>98
180越えだと確かに小さく映りそうだね
176くらいだと少し違和感あって見送ったけどあのデカさに憧れはある >>100
でも、人がどう思うなんてどうでも良いって。99%の人は他人の時計なんて全く興味ないから。
自分が時計ヲタになってしまったから、サイズがどうとかレア物や伝統がどうとか思うだけで。
自分の着けたい時計をつけるべき。
RO自体サイズを大きくして人気が出たわけで、一見大きく見えるデザインにも考慮があるから大丈夫。 エクシン初めて手にとってみた。
ブレスもかなり華奢だった。
地方住みで初オーデマなのですが、銀座ブティック以外の店にもロイヤルオークは入荷してるんですか?
ダイバーはサブ、シードあたりよりは高級感ありますよね?
>>109
銀座マジで予約も何もとれんらしいね
大阪はパーティやったり精力的なのにな 麦のせいで正規がかなり逃げた時にすき焼きは
大量に売りさばいたからなぁ
おまけ、すき焼き、 値引きなど割とエグい売り方だが売れるのはまぁ正義
>>117
ほんと? オフショア全般<ロイヤルオーク ? >109-111
銀座はだめなんだ
ショーケースはスカスカ、これはしかたないとしても、客が声かけるまで接客なしで拍子抜けした
>>119
情報ありがとうございます!
ロイヤルオークは大阪にもないんですよね? >>119
大阪心斎橋行ってみるといい
ダメでもともと、ダメならダメで観光して帰ればいいし
銀座はダメ、それだけは確か ちょっとお前らに聞きたいんだけどさ
今日オーデマピゲ銀座店から26401RO.OO.A087CA.01
ロイヤルオークオフショア迷彩柄500本ゴールド限定モデルの入荷が来たと電話来たんだけど
ぶっちゃけこれどうなの?
一応ごにょごにょ使って5,000,000位で買えるんだけど
今後売っ払った時リセールはどうよ?
>>118
実際オフショアはここでもほとんど話題にもならない。
大きさはともかく、知性の欠片も感じない厚さにゲンナリ。質感はタグホイヤーみたいな大味で二流感。
基本はラバーでROの大きな特徴である美しいブレスが堪能できない。
本当に外しの遊び時計として楽しめるなら別だが。200万以上出して買いたいとは思えない代物。
大阪のイベントではオフショアのこのモデルが看板にもなるくらい推されてるのに予約不能という事実
これは実物見たことあるけど、迫力あって良かったなぁ
買っておけばよかった >>123
124の看板モデルなら、まだブレス堪能ありですね! でも厚さか、、、 >119 いや 基本ハイエックもバシュロンもロジェもスフィアもガツガツ声掛け接客はしない
欧州のブランドは展示少なく裏から持ってくるスタイルをよしとするから
ガツガツ声掛け接客はブランドではなく販売店の売り方
オフショアはウブロあたりから流れてきた客多そう
ちょっとオラつきすぎな気がするが個々好みだわな
名古屋がオープンしたとして果たして15500や15450予約受けたりするかなあ?
現状ではオープンしてもモノがなさそ
>>131
普通に考えて新規オープンだからモノが無いとカッコつかないから、少しは確保してると思うよ、それに開店御祝儀で買ってもらうモノが無いと勢いづかないからね あと一年もすれば正規店でまともに予約できるくらいには景気悪くなるかなあ。
ロイヤルオークは、クロノより三針が人気なのは値段が安いから?
デザインが三針のがいいって感じる人が多いからじゃない?
クロノを入れるとバランスがおかしくなる気がするし
現物見てても三針の白文字盤やグレー文字盤は一つの作品として完成されてる。
本来なら値段逆でもいいくらいだよ
>>136
それもあるけどクロノはメンテに費用がかかるのと、仕事で使えない人がいるからじゃない
三針なら時計好きな人以外は気づきもしないし悪目立ちもしないから
ロレックスより高いのに知名度ないから逆に着けやすい
ちょっとギラつきすぎな気もするけど クロノの人気があるのはデイトナくらいで他はクロノって人気ないよね
時計と車を買うのが1つの趣味みたいなもんで、それを励みに仕事してた感もあるんだけど、ここ数年、ほしいと思ってもどこのメーカーのも買えないからちょっとストレス、、
ベンツでも一番売れてるのはAとCだしな
エントリーモデルってのは人気になるんだよ
今期のクロノ買う予定だったが、三針にしようかと思えてきたわ
デュアルタイムが欲しい
出来たらタンタルSSのコンビ
自社が絶対ってわけじゃないけど、
オーククロノの価格でカルティエやらに入ってたフレデリックピゲじゃあありがたみもないしな。
ノーチアクアシーズはフレデリックピゲ脱却したのに。
クロノ予約してる奴は辞めて他の買え
俺の分の納期が早まる
発狂してるの見るのが楽しいとかいっているやつが発狂してるの見るの凄い楽しいw
新宿gmtに15300 15202ipでてるね
どっちもほしいけど高すぎて買えない
名古屋ブティック予定地工事止まってる(内装はガランドウになってるが二階はまだランジェリー屋さんの頃の飾り付け残ってた)
12月頭って話だが そんな広いビルでもないし(銀座のヴァシュロンのブティックより狭い) どんな風にするんだろ
>>156
15300白ほとんど使ってないのあるけど、買いますか? デザイン的に15500がいいな、いまんとこ白はないけど
ここのスレの人15300欲しくないの?
俺黒使ってるけどそこそこ薄くていいサイズで古臭くないんで使いやすいと思うけどなー
15300は古くさいよ。
俺も中古の15300を買ったけど、15400は正常進化だと思った。文字盤のレトロ感が実物は写真以上だった。
俺はすぐに売って中古のエクシン買い直した。
>>163
確かに少し古臭いけど、それより致命的なのは高級感が全くない。こんなカジュアルな雰囲気の時計なら他のを選ぶ。 あと12時位置のどデカいAPがちょっと。。。シルエットで十分ROだとわかるのにわざわざ感が失敗したから、今はこのデザインを辞めたんじゃない?
15500はデイトのデカさとフォントがダサい
あとスカスカ肉抜きローターが美しくない
15400のデイト位置はおかしいとも言われるし、15300は古いと言われるし、15500は間延びして感じられるし
結局エクシン以外どれも一長一短てことだね。好みで買えば良いかと。個人的には15202でも旧ジャンボが好きだけど
>>169
そうよね。どれも一長一短なのよね。でもエクシンはオススメ。
最初、二針に抵抗あったけど、デザインのよさは二針だから成し得たことを実感する。秒針なんて実際要らないし。
エクシン買えばとりあえずロイヤルオーク欲しい欲しい病は治るよ。プレ値でも2本3本買うことを思えば安いかも。 >>167
ダサいとか美しくないってお前一体何者?もしかしてその道の有名人?APの一流デザイナーへ直接アドバイスしてあげた方がいいよ笑 エクシンだろうがそれ以外だろうが、どうせ傍目から見たら金太郎飴みたいな同じデザインで区別なんてつかねえんだから好きなの買えよ
ポルシェなら全部同じみたいな?笑
お前こそパチモンでも買ってろよ
>>173
そんな事言うなよ37mmに親殺されたアイツが悲しむだろwww クロノ24じゃ値段変わらんし、まあ人それぞれやな
俺は寄り目ごまかした三時の目盛りや、でかく分厚くなってラメ入ったダイヤルの15400のほうが苦手
15500黒納品来た
うーん、ゴツい笑
気に入った
>>177
いいなあ
俺も同じく15500黒予約したけど一年待ち…笑
好みの分かれるところかもだけど、AUTOMATIC表記無し&外側デイトでスッキリしててカッコ良いよね エクシン40周年、250本限定モデルが中古(使用品)出てたけど定価400万弱なのに
950万で売ってたわ
頭おかしいとしか思えない
>>180
値を付けるのは勝手だからね。
コレクターなら買うんじゃ無い? ノーチにしろあんな価格で売りだして・・・
アホだろwwwまさか買う奴おらんと思うけど
中国のかたがお買い上げになるのよ
日本にある貴重な時計がどんどん出ていく
ノーチもそうだけど、リシャールミルとか出てきてから日常使いのラグスポに4桁万円払うのわりと普通の感覚になっちゃってる気がする。
ラグスポは使いやすいしかっこいいしそこそこ威張りも効くし、たしかに便利だよね
プラチナのポリッシュベゼルってあまり好きになれない
>>187
そうよね。ドレスウォッチも買ったけど、地味だしなかなか使わない。
ラグスポの方が見栄えも今風だし、防水性もそこそこ高いし、どこでも合わせやすく使いやすいのでコストパフォーマンス高いよね。 手持ちの現行サブやDJ41、その他、数本を売り払って、雲上一本君を考えています。
ロイヤルオークを買ってみて良かった点、悪かった点を教えて下さい。
>>190
一本は取り回し辛いから、ワンランク下の3本持った方が良いかと >>190
それは止めとき。DJ41もサブも定番で間違いの無い時計。実用性こそ、一番の価値。
雲上一本なんて実用性無さすぎ。
ロイヤルオークはたまにが良い。断トツにカッコいいけど、傷も気になるし、デカいし、装着感も今一つ。毎日は嫌になる。
一本でいくならノーチラスかも。たくさん時計を持つと退屈なデザインだが、一本なら逆に万能。子どもに引き継ぐストーリーにも重なるし。 もはや41mmは時代遅れ
DJ41をDD40かRO39かデイトナに入れ替えよう
>>190
良かった事は、たまたまイベントとか参加出来た事。悪かった事は、打痕や擦り傷が目立つ形状をしているので使う時に物凄く気を使う事。 ラグジュアリーて感じの時計は傷が味にならないですね
時計の扱いに慣れた人がする時計
オフショアなら多少の傷がカッコ良さになりそうなのがある
欲しい時計あるなら自分で稼いで買えって思うしいずれ子供や孫に引き継ぎたいって考えはエゴ丸出しで気持ち悪い
買ってあげるとしても就活に耐えられるような国産メーカーの数万円の時計までだわ
自分としては41mmは大き過ぎるんだよな。15550は出ないのかなー
近くでよく見ないと分からない時計より高級車の方がウケは圧倒的に良いよね
そりゃ一部のマニアしか分からんような趣味的な物と、ベンツやレクサスなどは車に興味ない人間でも知ってるしな
ステータスというと圧倒的に車だわな。大きさも、ブランドも誰が見ても分かる。実際、車はとても役に立つものだしw
時計はアクセサリーとまでステータスを誇示できるものではないし、道具としても1000円のものと変わらない。
換金性が高いのは魅力だけど、知る人が見ないと全く価値が分からないヲタク的要素が高い贅沢品だわな。
もちろん車も持ってはいるけど
飲み会や機内には持ち込めないからな〜
でも、飲み会とか海外とかに超高級時計を持っていく?
ラグスポは傷つくとガッカリだし、ギラギラブレスは場違いなことも多いし、価値がバレたらそれはそれで高過ぎて引かれるし、考えたら自己満足しかない不思議なアイテムだな。
確かに海外は場所によってはApple Watchにするね
ステンレスなら超高級というわけでもないし
友人も生活レベルは近いから宴会は問題ないかな
傷が気になるってのは確かにそうなんだろうが
慣れると傷がつきにくい 立ち振る舞い みたいなもんが自然に身につく
というかそれが無垢とかROつけるメリットなのかもよ
そんな修行みたいなことしたくねーよって人は大人しく安くて頑丈な国産時計買う方が幸せになれる
もしくはロレックスは安いから傷とか気にしなくていいかもね
ロレックスが安いかは兎も角一昔前のモデルと違ってラグジュアリー路線に舵切った現行モデルはあまり傷が似合う時計ではないと思う
時計に傷がつきにくい立ち振る舞いってなんだ?
少女漫画に出てくる美少年のように机に肘ついてあごに手を乗せたりするんか?
傷つけたくなければ着ける機会を少なくする以外無いと思うんだが…
GMTやDJの鏡面かな
RO(15500)とロレックス金無垢と迷ってロレックスを選んだ
使えば絶対に傷は付くよ。時計だから当然。特に仕事に付けてたら色んなことあるし。
でも、いつか時計趣味も興味が無くなるときがくる。今はみんな熱心だろうけど、どうでも良くなってくるからね。だから買った以上はいっぱい身につけるべきだね。
>>216
キチンと周りに注意払って動けばガンガンぶつける機会は減るし、逆に動作が乱暴なら深い傷もつく
スマートな人間と乱暴で注意欠損してる人間で、どっちが時計にダメージ与えそうか想像つくでしょ
それか傷を恐れずつけろってこと
俺は傷は気にしないけど
どうせ新型出るたび買い換えるし つけないんだったら何のために買うのか理解に苦しむね
傷だらけの時計と汚い靴は人間性を疑う
人は見た目だからな
傷だらけの時計は使ってるって証拠。
汚い靴は足使って働いてる証拠。
人間性云々は的外れ。
224Cal.77432019/09/12(木) 16:51:16.26
金無垢はもちろん、ステンだって普通に使ってたら傷なんかついて当たり前。
傷が気になる人は時計なんか買わずに美術品でも買っ他方がいいと思うわ。
だからって汚くても良いって事にはならん
ちゃんと手入れして小綺麗にするのは当然
傷を少なくしようと意識してるかどうかだな
傷ついても一切気にしないで乱暴に扱うことは上品とは言えない
物を大切に扱う気質があるかどうか
僕のROはブレスの一部分はキーボードに当たって傷だらけだな。
ドレス系はもちろん綺麗だけど。
たかが200万の時計だからね。
1000万だろうが1万だろうが綺麗に使うのが宜しい
金額の問題じゃないんだけどね
知り合いがロイヤルオークのデイデイト使ってたけど傷だらけでカッコよかったなあ
高級品を無造作に使ってる俺カッコいい
そういうやつにはいつも説教してる
食べ物を残すやつも嫌い
>>223
足使って働いてるなら余計靴には気を遣おうか
複数靴ローテ、当然履いてないときにメンテ
汚い靴の奴は例外なく仕事出来ない。
人間性とは別問題w 傷は一定の確率でつくから仕方ないとしても
異常なほどぶつける奴いるよな
注意欠陥障害なんだと思う
運転でも事故る奴は何回も事故るからな
勘違いしている人ばっかり
ロイヤルオークは貴族の時計だから、足使って働いてる時点で持ち主として相応しくない
売り払って労働者のステータスシンボルであるロレックスでも買った方がいいよ
オレは貴族だったのか…
ちなみに靴はヨレヨレ
仕事はサンダル履き
庶民のロレも持ってる
パテックも持ってる
ヨレヨレ靴にROとかパテwww
いろいろ可哀想すぎる
たかだか時計ごときで貴族だの上品だのこういう大人にはなりたくないな
頭悪そう
ROはいい時計だが成金の食い物になっちまってるのを物語ってる
成金成金とバカにする人多いけど、成金になれる人生と成金になれない人生なら成金の方がマシだよ
>>241
そうだな
だからもう買わない方がいいよ
同じ人種だと思われたくないだろ? 要は程度問題なんだけどね。
時計にしても靴にしても身に付けてればある程度の汚れや傷はつく。
それをピカピカに保とうとするのは結構な事だと思うよ〜
ただ時計ごときで貴族とか言っちゃうのはw
キズ取りも趣味なワイの時計は割とピカピカのままやで笑
貴族ってシュープリームとかルイビトンとかトゲトゲ付いてる靴の人々か?
成り上がりではなく地位も名誉もあって
社会にも貢献している人…麻生太郎?
明日ヨシダの大阪ブティクにシークレット受注会あるからと誘われたんですが他に行く方いますか?
ブティック限定予約できるとの話でしたが
ブティック限定って青文字盤の事ですか?ヨシダで青文字盤予約出来るんですか??
>>246
ROってキズ取り出来るんですか? 傷が目立つのとOHのポリッシュでエッジが丸くなるのが嫌で、購入を躊躇っているのですが。 >>263
そんなこと悩む財力なら買わない方がいいよ ピゲとかオーバーホールから帰って来たら『ローターの調子悪かったので変えておきました今回は50万円になります』って言われても笑って払える財力じゃないときつい
ローター交換はOH毎じゃないだろうし、まだ許せるけど、OH毎にケース交換は流石にないなぁ。
ローターといえばcal.3120の家紋入りローターより現行のスケスケのほうがいいよななー
ROだけ欲しかっただけでAPとかどうでも良い
これって俺だけじゃないよね?
>>256
追加
2020年のブティック限定モデル予約会でした
現物無しの写真のみでした
フロステッドとエクシンとパーペチュアルカレンダーのブティック限定モデルでした >>274
2020年発売のエクシンって、SSでしたか? >>276
おおー、エクストラシン 2!
いくらくらい? >>275
ステンは無しでした
ORとIPで文字盤が黒で数字の所がブラックオニキスでした >>276
そんな名前ではなかった気がするのですが、、、 わたしの聞き違いかな? >>278
ステンはなしでしたか。
なら、無垢で高そう… >>278
やはり、IPは、前回と同じでチタンとプラチナ? 26320ってでかすぎですか?
もうちょい小さめがいいですか!
>>283
グランド… 39ミリより大きくなるイメージですね。
前作みたいに、人気出そうな感じですか? >>284
サイズは39ですよ
ローズゴールドでブラックオニキスが文字盤に使われてます
税込700ちょいでしたよ >>286
ありがとうございます、IPの仕様はどんなものでしたか? チタン×プラチナベゼルでしょうか? >>287
オールチタンといってたような気が、、
1400くらいでしたよ
文字盤はローズゴールドと同じく黒文字盤にブラックオニキスでした >>288
オールチタンで1400とは。
チタンにしては高価ですね、ダイヤとか入ってるんでしょうね。 26315現物見たけど、やっぱいいね。
白青いつ来るか楽しみ。
詳しい方教えて頂きたいのですが
エクシンのPGモデルって下取りは定価の何パー割れぐらいなんですかね?
おぼろげでも構いませんのでご存知の方いらしたらお願いします。
>>295
白いいよね。
26315の白青なんか特に良い。 ロイヤルオークは白、青、グレーと比べて黒文字盤だけコレじゃない感が…オフショアの黒は好き
例えばデイトナマラソンで100分の1とか1000分の1でデイトナが買えるってのがあるとする。
それに対して、ロイヤルオークの青文字盤が予約出来るって確率はあるの??
VIP客以外では確実に無理なのかなー?教えて青文字盤予約出来る人〜
現在、予約は受け付けてないよ。でも、買える人もいる。
基本無理。でもトゥールビヨンとか買ったら予約受け付けてくれるかもね。
>>300 >>301 は買えた人ですか?そうじゃないなら聞いてないです。
一般論じゃなくて青文字盤を予約出来た人か買えた人に答えて欲しい。
どういう人や条件だと大丈夫なのかが知りたいので。 一言余計とよく言われない?
ちみのような人間は何かしてもらいたいのであればおカネ払ってやってもらいなさい
>>302
自分で片っ端からお店に突撃して予約してこいよ 26315、そろそろchrono24にも出てきだしたね。
今のとこ、グレーばかりか…
>>303 だからお前は持ってんの?持ってる人に聞いてんのよ(^^)
親切で言ってくれてるんだろうけど、今は予約取ってないとか高額モデル買えば予約出来るっぽいとかは知ってるでしょ何となく。
そうじゃなくて実際に買った人の話が聞きたかったんだよ。
>>304 店に聞いて教えてくれないから書き込んでんだよボケナス(^^) 低俗な書き込みに反応したらだめだよ
人にもの聞く態度じゃない奴はスルー推奨で
答える気なくすな確かに
普通に店舗行くだけじゃ無理
特別に何かに呼ばれる人じゃないと
どうやってそうなるかは自分で考えたらいい
詳しく書く気になれないな
普通にプレ値で買うか、信用上げて回してもらうかの2択でしょ
散々新規の予約は現状受け付けていないって出てるのだし
あとAPは担当制だから信用=(将来的にも)売上
15450なら一見も予約できるようになる?
白がいいんだけども
正規店で買いたいならコネと実績と将来性、要は信用だろ
お得意さんと知り合いになって店に紹介してもらう人のふんどしでなんとやらが一番手っ取り早いんじゃね?
>>314
2、3個欲しくないもん買わないとダメってことね。
15500stかエクストラシンか、オフショアじゃないクロノグラフがほしい場合で、他のAPで欲しいのないんだけど、2、3個なに買うのがいいでしょうか?
1159買っとけば良いですか? クロノの黒欲しいんだけどリセールあまり良くないんだな。青は買えないし
並行で買ったらいいやん。余計なもの買わされて、予約して何年もかけて買うなんてバカらしい。
今欲しいものは、今買うべき。飽きたらすぐに売ったら良い。
時計への熱もいつまでも続くわけではないんだし。
>>313
タイミングなんだろうね
俺は一見で銀座のブティックに行ったけど、15450の青以外だったら売り物有るって言われたぞ
白とグレーだったかな?
店に入って左の奥に飾ってあった この高騰状態がいつ下落に向かうか分からないから、購入の判断難しいねぇ。ただ下がり始めたらすぐ売ればいいし、その後電話買い直してもいいね。
この高騰がずっと続くとも思えないけど。
誰かたまには26331のことも思い出してあげてください
時計の所有欲は手に入れるまでがピーク
すぐに飽きる
車の方が満足感は圧倒的に上だよな
もう相場は下落してる。
これから調整時期に入るよね。
でも、ノーチラスやロイヤルオークの人気モデルは元々の数が少ないからなぁ。一旦は1年前までの値段に下落しても、2年前までは下がらないと思う。
2月の時点でヨシダで15500の青以外は予約出来たけど、長い目で見れば銀座で頑張って買った方がいいのか
>>329
でもヨシダの方が圧倒的に入荷数多いんじゃ? ヨシダの東京でも、ブティック限定って回してもらえるの?
>>331 世界だか日本だかで一番オーデマピゲ売ってるって店員が言ってた。青以外で良ければヨシダ。
もしくは、肉食いたければ笑 ヨシダで買いまくればブティックの紹介状とかくれたりするかな?
>>334 しないでしょ。別の会社だからメリットないし。ヨシダでめちゃめちゃ買ってる知り合いは多少の値引きがあるとは言ってた。多少はどのくらいかは聞いてない。 >>333
それ某SNSで自分が招待されないからって僻み全開で書き込んでた人いたなぁそういや
ロレックスでも客は選んでるっつうのw >>337 大阪のAPがヨシダ運営なのは知ってるけど、ブティック限定も買えるの?
ブティック限定は銀座のみじゃないの? >>338
もちろん買えるよ。
一見が無理ってのは同じだけど。
でもブティック限定欲しいなら銀座の方が良いかも。
ヨシダは顧客層が厚すぎるから並の客じゃレアモデル回ってこない。 >>339
逆に銀座より大阪の方がいいと思うよ。
俺は上客の紹介で、ブティック限定青予約締め切った後なのに予約取ってくれたよ >>336
なんみんさんですね。
ほんと妬みにしかみえないよね笑 ロイヤルオークに憧れてここを覗いているうちに、ふと思った事があります。
もしかして、このスレの中に本当に所有しているオーナーは数人しかいないんじゃないのかと。
それくらい画像が無いんですよね。
持ってても、わざわざ写真あげたりしないだろ
俺は持ってないけど
(予約はしてる
普段使いでDJ1本と、オフ用にRO1本あったら他はいらんのだけどねぇ
それでも欲しくなる不思議
何本もあってもそんなにつけないのに
最近ブルーが好きなので、オンはスカイドゥエラー青、オフは15500青
が多い。
>>342
>ロイヤルオークに憧れてここを覗いているうちに、ふと思った事があります。
>もしかして、このスレの中に本当に所有しているオーナーは数人しかいないんじゃないのかと。
>それくらい画像が無いんですよね。
あまりにも買えないから、パチ先に買ってしまった。
という人も多いかな。 >348
これで手首回り何cm?
自分は17cmなんだけど15450と迷ってる
>>342
このスレ5人くらいで回してるんですよ。
もちろん全員脳内です。
普通に金ある人間、こんなところに来る時間ありませんから。 >>353
メルセデス詳しくないんだけど、Eクラス? 15400の青て初期と後期で文字盤の色が違ったりしてる?
5年前に銀座のブティックで買ったけど、俺のは353みたいに光沢がハッキリしてないんだよね。
この前、並行店で15400の青を初めてみたら明らかに自分のと青の色合いが違ったから気になってた。
450ってのがイイ!
BMWだって340やら540やら6気筒でしょ。
でもダウンサイジングと高効率化には逆らえないか
>>358
いいですね羨ましい!
時計好きって車も拘りある人多いですよね ロイヤルオークは陽オブ陽の時計だから浅黒くAV男優みたいに焼けてないと似合わないな
>>352 ちなみに私は持っていません笑。
>>298 同意。15500購入しようか悩んでるけど黒とグレーならグレーの方が格好いいと思う。ssは特にグレーの方が合ってる気がする。 実物黒もいんだよ、ほんと悩むよ
買えてないけど、予約はしたけど
またレセプションやんねーかな
夏に行ったばっかだけどまた行きてえ
APの内覧会に行く時には皆さんやっぱりAP以外を着けて行くことはないですか?
>>369
去年行った時はAP多かった。でもお金持ってそうなラフな格好した人が、これ見よがしにGショック着けていた記憶が。浮いていたけど… >>370
購入実績は担当者がわかってるもんね
なんてもいいんだろうけどでも一応マナーとしてAPはつけていくよねー >>371
そうなんですよね。そこで高価なAP着けていけば、上客ってAPの上司にもアピール出来るし。 >>374
注文しといたRO
増税予定分5万浮いた! あ、2%が5万だから250万の26315か
青白?グレー?
315じゃないすね。値段も大体だから
半年以上かかると思ってたから嬉しい
たかが数万だけど地味に嬉しいな
俺は今予約してる分は増税前納品は無理だな
前金の場合増税分免除とかならんかね
ならんわなww
>>380
15500st予約した時に聞いたけど、当然差額は納品時に清算だってさ 笑
逆に円相場等の影響で値下がりしたら返金もされるとのこと。 車にこだわって金かけても一般道でとばせないし、かといってサーキットまでいくのもそれ用に弄るの面倒になり、大勢で出かけるときはアルファードをレンタルする事も多く、、、
普段の足にはGクラが格好よくリセール良くて無難だと思い始めた
そう思い始めたら時計はどれもリセール残るし買いまくっても場所困らないから最高の買い物ですよね
極一部のマニア以外に知らない時計より車の方がその人の生活レベルを1発で分からせれる
レンタカーや型落ちクラウンじゃ高級時計をしててもパチモンかと思われるだけ
そもそも見てないから
自己満以上のものは求めないほうがいい
プロレスラーの蝶野正洋が、家や車は身に付けるわけにはいかないけど、時計ならいつ何処にいてもステイタスを誇示できるから、プロレスラーには時計好きが多いって言ってた。
時計が好きな人は他人の時計にも目が行きがちだけど、一般的には靴、服、鞄には目が行けど、時計まで意識して見ている人はほとんどいない。
着けていてもいなくても気にならない。
皆靴は何履くの?
俺は海外行くたびにロブとウェストンをコツコツ集めてるわ
鞄は手ぶらが多いけどエルメスとヴァレクストラが好き
近所にパパマルハウスでGクラスの家とかアウディ、ボルボも多いのよね~
>>389
靴は時計というか服によるだろう
RO系青はカジュアルフォーマルなんでもこなすから、組み合わせとかはとくにない感 26315、クロノ24でて始めたけど、圧倒的にグレーが多く、値段も高くついてるね。
白青は日本ではグレーを圧倒してたけど、海外での評価はどうなんだろ。
並行価格が正規価格を下回れば予約出来るようになるんじゃない?
そうなったらここで欲しい欲しい言ってる人達は買わないんだろうけどw
三針はさすがに買うんじゃないかな
これ以上に1本で行ける時計ないし
靴はずっとウエストンばかり履いてきたけど、最近はスニーカーもよく買うかな。プラダとかジルサンダー辺りの派手すぎないやつ。
ロレックスと付け比べると…やはり品格の差は出るな
ロレックスも十分いい時計なのだが
やはりロイヤルオークは名品中の名品だ
>>397
同意。
だけど換金率はロレ強すぎですよねー 使い道ゼロになった時計は手放すから
リセールも気にするけど
ROは2軍落ちする心配もないし安心感ある
まあ売っても若干の黒だが、まず売らん
時計なんてあっても邪魔にならんから売る必要って金に困った時だけだろ
いや、困らなくても使わなくなったら売る
タンスの肥やしにするより換金して投資
時計も誰かに使われる方が幸せだろう
どんだけ貧乏やねんw
そもそも万が一にも金に困るかもしれん奴がAPとか買わんだろ
換金率が約束されてるから、通常購入できない層までもローン組んで何とか買うんじゃないかな。需要過多の一因となってると思う。RO自体は好きだから、出来れば下落して不人気に欲しい。
>>404
同意
寝落ちした品物を並行店でさっさと買って持って帰りたい 株とか資産運用で稼いで買った場合、レバレッジの掛け方次第では億からマイナスとか普通にあるからな。
そういう場合でも換金性の高い時計売って復活出来るってのはある。リレイズみたいなもん。
>>398
ここ数年の価格高騰はロレックスを遥かに越えてるでしょう。
将来的に確実な資産になる時計はパテックとピゲだけだって言われてる。 友人が 嫁に離婚って言われたら両手に時計巻いて家を出る
って言っててなるほどと思った
ヘソクリとしては実にコスパがいい
>>409
特殊なアンティーク以外確実な資産なんてないない 今日15400思いっきりぶつけて過度が傷つきました、、、
いずれ傷つくのが定めとはいえやっぱりショックですねー、、、
>>412
お前性格悪すぎやろ
ぶつけて本人落ち込んでんのになんで画像あげなあかんねん >>411
ベゼル?ケース?ベゼルなら数年後のオーバーホールのついでに交換すれば?
ケースなら泣くしかないね 一年ぶり位にここ来たけど、スレ内容って余り変わってないね
リセールがどうとか資産がどうとか
単純に好きだから買うという選択をしてる人は相変わらず少ないね
スレ内容と心の中身を混同してるな
大多数が好きだからつけてる
ただそれじゃ話題にならないから、いちいち書かないだけ
好きのついでにヘソクリ代わりになる一石二鳥
投資とは思ってない
>>419
そうなのかな
まあ顔が見えないからレスで考えを判断するしかないしねぇ
以前写真のUPとかキャリバーの話が頻繁にあった時には、本当に好きな人達が常駐してんだなって
思ったもんだけど
>>420
そういったレベルの感覚ならいいかもね! >>421
あなたがしたいだけでしょ?
写真アップしてみたら? >>421
まずあんたが率先してそっちな話題持って行きなよ
なんでも人任せは良くないね 他人がどう思って買おうが自由だし、
だったら貴方自身が満足する愛好家になって書き込めば良いじゃんw
ステン飽きた
ダブルバランス フロステッドかセラミック トゥールビヨン手に入れたら
もういらんわ
>>421
なに?あなた自分がスレの中心とでも?
勘違いしすぎでしょw クロノではこれが最高と思ってる
品があって悪目立ちしない
>>431
現状コネないとクロノの青は予約蹴られるみたいですが 無垢を買うならステンのないモデルしか興味ない
つまりAPはステンモデルで充分です
普通にクロノは予約できる店あるんじゃなかったっけ、3針はだめだけど
クロノはそんなに人気ないからな
ごちゃごちゃしてるし
>>437
クロノはなんで38ミリの方が人気なんかな? 俺も金無垢買ったが、なかなか使わないわ。オシャレで良いんだけどね。
ノーチもロイヤルオークもステンレスが買えないからといって金無垢買う人は止めておいた方が良いと思う。
フロステッドを買ったけど、ゼンマイを巻いただけで裏蓋に巻きキズがついてしまう。
SSも欲しいけど買えないから、アイコン39mmを普段使いにしている。
>>439
15500OR納品待ちなんですがやはり金無垢登場回数少なくなるんですね、、
SSより傷つきやすくリセールも悪い、、
けれどもあの輝きがいいんだよなぁ、、 >>441
どういった感じでキズが入るの?
竜頭を巻くだけでって事でしょ? >>441
余程指がゴツくてデカイとか?失礼!
竜頭動かすのに裏蓋に指が当たります?
フロステッドは擦り傷は目立たないから、使いやすいと思いますよ >>438
自分は41にした
クロノはこれがベストサイズと思ってる
腕の太さにもよるが 1972年当時は39mmが「ジャンボ」だったわけで
腕の太さというより流行り廃りではないのかな?
>> 444
裏蓋の船窓のリュウズ下の斜めの鏡面部分。
普段着けないから手巻きするから。
手巻きはしない方がいいですか。
>>448
クロノグラフなの?
クロノグラフじゃなければ竜頭巻いてキズがつくなんて事はないと思うんだけど... >>446
流行り廃りとはまた別の視点か
どんなに流行ってもEDOXほどデカイのが
いいとは感じないしな ブティック限定のフロステッドクロノとデイトナプラチナで悩むー
ああああ
クロノのリューズを一番外まで引っ張っても
秒針が止まらないのだが
これ止める方法ないのかな?
大きいの小さいの真ん中の
色んなサイズを持って使い分ければ?
一本しかないの?
>>454
逆回転
てゆうか時計で時間なんか見ないからどうでもいい 見るけどあんまり信用してないわ
アクセサリーみたいなもん
>>457
潔くて好感持てるwww
日付を合わせない程度の俺は、まだまだ甘いと悟った >>462
アンディ・ウォーホールは生涯タンク・ルイを身に付けていたけど、時刻は一度も合わせたことが無かったらしい。
スマホも無い時代に、愛用の時計とは彼独特の付き合い方をしていたんだなと思った。 俺も時間なんて合わせた事ないけど
みんな合わせてるの?
面倒じゃない?わ
そう、時計はブレスレット
そして皮やラバーのは持ってない
ロイヤルオーク、白と黒迷ってるんだがどっちがいいか…
>>446
流行り廃りといえばそうなんだろうけど
ジャケット着用が当然ぐらいにならんと
小径化はせんのやないかな ジャケパンもどんどんカジュアル化してるし
小径必須時代には戻らないだろう
とは言え身長体重手首イケメンブサメン関係なく
38-40mmが一番使いやすい気がする
もちろん他に41とか42を持っていても
突然葬儀とか通夜とかの予定入ってもいいように普段は黒文字盤ばっかしてる
オフの日とか旅行の時にクロノとか
>>466
そうか。ラグスポってブレスレットなのか。時計はオマケよな。
だから、ストラップにピンとこないのか。 葬儀や通夜に時計はしていかないなー
ロイヤルオークなどもってのほかだろう
地場企業のお偉いさんは突然の不幸や
トラブル処理で取引先に謝罪する場面を想定して仕事中はシンプルなGS着けてるな
休日はデイトナやサブマリーナ着けてるけど
いろんなケース併用を考えるなら
GS1本君が一番無難なのは確か
アンディウォーホールがいっぱいいて笑った、カッコ悪いね
ROつけてiPad pro触っててふと気付いたんだけどiPadの新しいモデルは磁石が100個以上仕込まれてるのですね…
>>471
時計の文字盤の色は白でも別に失礼じゃないみたいね
ベルトが黒であれば 葬儀や通夜にROは文字盤が何色だろうがキラキラしすぎだな
>>477
使ってる時ぐらいなら大丈夫だと思うけど
上に置いたままとかはヤバいぞ笑 旅先で使える磁気帯防止の携帯ポーチとか無いものか…
そう考えるとX-MENのマグニートーってクソ野郎だな
>>483>>486
現実的な話だとさ、リニア新幹線の線路に酔っぱらったりして落ちたらOUT? >>487
リニア新幹線くらいの高額な車両に人身とかあったらシャレにならないからすべてのホームにホームドア設置されるんじゃないかな
車内は磁気シールドなるものが施されてるらしいので問題ないと思われる
そんなことより現実的なとこで言うと、全自動の麻雀卓は結構磁力が強いらしいからこれは避けた方がいいと思う
手元も近いし、やるやつは長時間やるんだろうし >>488>>489
全駅にホームドア設置予定なのか
知らなかったよ
でも酔っぱらいはなんでも有りだからラガーマンがスクラムで壊すかもしれないし、元陸上選手が
ハードルや高跳びと勘違いして飛び越す可能性もあるよね!
>>489
それ本当?
なんか、なんでもかんでも便利になるのは逆に不便を呼んでしまう事もあるんだね ノベルティの置き時計て誰でも購入者はもらえるの?買った店舗はどこでももらえるの?直営の銀座ブティックでもヨシダ系列でも。
>>491
冗談が分からない人って言われたりしない? >>494
ありがとうございます。そうなんですね。
購入店舗は正規代理店ならどこでももらえるのかな? >>489
今日RO購入して耐磁性の話を聞いた俺にはタイムリーなネタだ
あんま耐磁性ないから精度落ちたらカスタマーサービス持ってきてくれれば磁抜きするよ的なこと言われたけど第一種耐磁ぐらいは持たせて欲しいよなって思ったな
磁石とは切り離せない時代なんだし >>496
磁気耐性の基準については明言されなかったですか?
ISOとかどの基準を満たしているとか…
ROオフショアとかだと磁気耐性あるケース使ってるモデルもあるみたいなんだけど、全部が全部そうではないんだろうな >>497
無かったですねースマホのスピーカーとかパソコンとか磁気物にはあまり近づけないようにしてくださいね〜って曖昧に言われただけで専門用語は出なかったです
まぁ5cm以上離してれば大体大丈夫だとは思うんですがスマホとか気を抜くとね… ネットでググってたら「方位磁石を近づけると出ている時期の強さが分かるし、磁気帯びした時計もコンパスが反応するのでわかる」
とあったので、安いやつ買いましたが結構便利です
スマホも5cm以内で反応しますね
結構やばいのがAirpodsのケース。10cm以上でもコンパスの針がグイーンって動きます
意外なものにも磁気が帯びているので、そういうのを一通り確かめて安置場所決めました
>>492
去年二本買ったけどブティックではもらえなかったよ。 >>502
ヨシダにきいてみたら?ブティックはないわ ロイヤルオーク、いくら何でも高くなりすぎなんだよなあ。
数年前は定価100万円台だぜ、なんで定価200万円台が当たり前になってんねんという
ここまでぼったくりしてくるとなんかもう買わなくていいなって気分になる
身に着けてるやつもバカに見える
2倍は極端だけども、日本以外の世界にはインフレってものがあってだな…
でも価格は需要と供給で決まる事を考えると、圧倒的なブランド力を持って品薄商法やってりゃ価格はどんどん吊り上がっていくわな
ロイヤルオークの裏蓋外すと高確率で錆びが発生してるんだが密閉性が低いのだろうか
クロノだけ何で裏透けてないんだそう言えば
密閉性高めるためだと思ってけど錆びんの?w
100万円代だと若いサラリーマンでもちょっと頑張れば買えちゃうからな。
個人的には気軽に買えないくらいの値段の方が有難い。
>>509
今回蓋開けたのは15400だよ
シースルーバックの外周部分を外した時に錆が固着してた >>511
そんなんでマウント取りたいならSSモデル買わなきゃいいじゃんw >>512
本来、水分が入ってこないはずの内側が錆びてるって事? >>512
3ピース構造だと裏蓋の隙間から水入っちゃうのかね >>514
>>517
そのお客さんは温泉入る時も付けっ放しにしてるような人だったので余計に錆びが進行しやすかったのかもしれない
ねじ込み式リューズだとラフに使いがちだが飽く迄50メートル防水。
過信は禁物ですね フォロワーが26331青のリストショットの動画あげてる
マジカッケェなこれ
>>519
つけたまま風呂とか一番やっちゃいけないことじゃんw >>522
金持ちで他にもラグジュアリーウォッチ持ってて愛着がないのか
それとも外して脱衣所に置いといたら盗まれたみたいな経験でもあんのか
どちらにしろ普通に使ってて錆びんのかと思ってびっくりしたよ エクストラシンも前は2ピースだったのにいつからか3ピースになっちゃったよね
メンテナンス性向上と生産性を上げるために3ピースにしたんだね たぶん
2ピースケースのエクストラシンは、登場した2012年から2016年までの生産期間のみだけ。
2017年初頭までの流通分が該当します。
シリアルでいうとHシリアルからJシリアルまでだけども、Jの後期型は3ピースケース仕様も存在する。
>>510
クロノはオーデマピゲのムーブメントじゃないので見せないらしいよ 今日発表の新作のパーペチュアル、問い合わせが凄かったらしいけど、予約できた人います?
この手のモデルを予約できる人ってどんな人なんだろう?
>>527
お詳しいですね
初代ロイヤルオークは2ピースだったよね確か
エクストラシンだけでも2ピースで作り続けて欲しかったな >>530
そりゃブティックと吉田の上顧客様やろな。 ロイヤルオークssが欲しい
予約とれるようにならないのでしょうか
>>519
違うぞ
他のダイバーズでもたまにあるんだが、
裏蓋と本体の微小な隙間に汗が毛細管現象で染み込み、錆びるんだよ
むしろ汗かいたら躊躇せず水洗いした方が防げる。 >>533
9末には「受け付けてません」って言ってたな
ブティックで >>535
買った時に水洗いしないでくださいって言われたけどどっちが正しいんだ ヨシダ のお土産のカレーはびっくりしたな。
松坂牛の店なのに、中身はチキン笑
>>533
価格com.見ると15500stがダブつきまくってるので、しばらく待てば落ち着くんじゃない? >>544
あきらかにダブついてますよね
価格維持するの難しそう >>544
結局ロレックス難民が一時凌ぎで買い漁っただけでしょ。 青はクロノも三針も在庫少ないみたいだな。崩れてない
>>546
買い支えてるのはド定番のロレに対してマウント取りたい層じゃないんか? 青が一番だと思うんで青しか持ってないが
ビジネス意図考えて黒を選ぶ人は、それはそれで立派
リセールは二の次
>>549
見栄だけならいいけど
自己満足度でもAPのが上だからなあ
金持ち増えれば、波はこっちに来そう ロレが急落してるし、ちょっとダサイイメージ付いちゃってるからな
ロイヤルオーク以外も売れてほしいけどな
>>552
ロレックスは客層が酷すぎるからな最近
イメージ悪いわ あと相場は中国とか海外での需要で決まってくるから
日本国内がどうとかはあんまり関係ないと思う
買取屋も海外相手に商売する方が儲かるらしいし
>>545
明らかに値付けが高過ぎ。
新作であることを加味しても個人的には250万円以下でいいと思う。 >>557
そうだな。気を悪くしたら申し訳なかった。 糞溜めで何言おうとして自由だぞ
単発のゴミに謝罪レスなんて無意味だ
ラグスポなのに、なんで防水性上げないのかねぇ。売り上げが右肩下がりになるまで100mにはしないのかな?
ウルトラシンは20m
薄さにこだわり過ぎなくていいんだけどなー
構造上、防水性上げれないんじゃない?
当時のノーチラスは左右の二点で挟み込んで120m防水を確保したけどロイヤルオークはネジ止めが多すぎる
全額前払いでいつくるかわからないとかいう異常な商売いつまで続くんだろうね。
全額前払いって会計上は、
売上なの
それとも
預かり金
なの?
売上ならもしもの時は債権者になるのかな?
>>568
たしかに
納期不明で全額入金はねぇー、、、
キャンセル料0.04パーなのにねー、、 >>572
でも、キャッシュバックって15000円だろ?そんなん不要だよ ロレックスでさえ相場が頭打ち気味の中で、ROに納期未定の全額前払いはちょっと勇気いるなぁ。
時計でプラスαを求めちゃダメだ
つけて楽しんで飽きたら7割くらいは戻ってくる資産と思えば色々捗る
旅先だからRO持ってきてないけど
なんか寂しいなあ
>>576
わかるよ
それくらい愛着を湧かせてしまう魅力がROにはある なんで持ってかないんだよ!
南米とか中東とかなの?
知ってるよ、だから聞いたの。
アメリカやタイには付けていくよ。
>>569
前受金じゃない?もしもの時は資産を債権者が案文して分けるのだろうから、期待はしない方が良いと思う。 オーデマピゲの2019年のカタログってどこでも貰える?
旅行はどこ行く時も安物つけてく
慣れてないところ行く時がガンッやっちまう可能性が高いから
>>571
クレカで前払いだと、キャンセル手数料とられる。4パーの勘違いだがw どのモデルかわからんけどロイヤルオーク程度でも傷気にする人もおるんやな
ワシの3針はボコボコだわ
>>584
皆、ヨシダ の前払いはキャッシュなの? >>587
俺はキャッシュ。
クレカはキャンセル料が結構でかいよ 言うほどキャンセルなんかするか?
前金入れた方が納期明らかに早くなるのと内部的に上客になってレアモデル案内してもらえやすくなるから前金一択だわ
キャンセルするようなもん最初から買うなよw
あとまぁクレカはポイントあるしな
キャンセルしたとしても誤差範囲でしょ
キャッシュ使うメリット他にあったら教えて欲しい
割とマジで
クレカの上限そんな低いんか皆?
前金なしで予約してる。
後回しにされるんだろうな。
>>591
お聞きしたいのですがヨシダ系列で前金なしで予約できるんですか? >>592
地方です。何県か回ったとこ、一見でも予約出来るとこありました。 ミッドタウンでエキシビジョンねー。
あの辺住んでる人間は普通に持ってるんだから意味あるんかと。
>>596
あそこがダメなら逆にどこがいいのか聞きたい
イメージや客層はさておき商業的には日本で一番適した場所だと思うけど ヨシダ系列と銀座ブティック以外は、たいてい前金無しで予約だよな
>>585
ボコボコの時計なんか捨てなさい。
いつまでも着けてるとみっともない…
ダサすぎ >>597
企業のエキシビジョンなんてほとんどやらない所だよ
あの公園。やるなら冬のスケートリンクの協賛とかコツコツやったほうがマシかと。
それかBVLGARIみたくリッツの中に店構えるか
なんしか予約スカスカで心配になるわ
まぁここでこんな事やりました!ってプレスうちたいだけなんだろうが ヤマハのイベントとかやってるしな
パークコート桧町が出来て近くなったけど、あまり行かないな
>>600
人気の時計は予約受け付けないし、仮に売れない在庫処分のためにあんな無駄遣いするのだとしたら勿体無いね 公式のSNSかYoutubeかどこかでみた、セラミックのベゼル製造工程の動画(おばちゃんがやすりがけしたりして仕上げてるやつ)が見当たらない…ご存知の方いましたらご教示下さい
皆さんに質問。
観音開きブレスの駒数ですが、片開きと同じように6時側を短くして使ってますか?それとも同じ数にしていますか?なんかしっくりこなくて…
クロノはそのうち11.59の機械入るだろうし、今買うものでもないよな
>>610
やはりその方がいいですよね
ありがとうございました。 >>612
新バックルの観音開きはフィット感が微妙だと私も思います。 >>613
あと数ミリ縮めたいんですけどね…
バッチリな人が羨ましいです。 >>614
数ミリいじるのに41ミリから37ミリに買い替えた 私は37ミリだとコマ調整なしの状態が最適でした。コマ足し必要になる人はそもそもRO37ミリは似合わないのかな?
参考までに
旧日本軍ではお前の体に服を合わせるんじゃない、服にお前の体を合わせるんだと教えられたそうです。
>>617
痩せて腕を細くするか、太って太くするかの二択ですね
いくら何でもデカすぎてワロタ
エクシン増産しろよw >>624
ミッドタウンの「時計以上の何か」展の会場
確かに時計以上の何か、ではあるw 41だろ。三針の予約できない分、クロノに誘導してるし。
38はブティック限定で、そもそも少ないし、実績ないと買えない
>>629
38ミリ、実績ないと買えないんだ。
最初から一見不可? ⁉︎5月までは普通に3針予約出来たのにな
青以外だけど
どんどん入手難易度上がってるな
>>623
もうエクシンは世の中に溢れ過ぎてるからまったり生産でいいんでしょ
今新規で欲しい人なんてかなり少ないでしょ パテックと一緒でもうステンレス作りたくねーんだろきっとw
と言いつつもフロステッドゴールドとかは品薄らしいけど
ゴールドとかはマジ人気なんでしょ
作っても作ってもさばけて行く感じなんじゃない?
>>636
フロステッドは手作業だから数が作れない。 >>636
フロステッドは手作業だから数が作れない。 >>639
モデルによるでしょ
てかリセール気にして買うもんでもないし エクシン持ってるから、他のロイヤルオーク 三針は敢えて青は避けたんだが…
エクシンに追加して、他のロイヤルオーク 買う人はなかなかおらんかもしれん笑
エクシン前金入れて予約中
サブで37三針か38クロノも欲しいからサンプル入ったら教えて伝えたけど半年連絡なし
そうこうしてるうちに他でロレアート見てたら実物は印象違って結構良かったんで買っちゃった
結果的には良かったと思ってる
ピゲだけにこだわる必要もないしな
ロイヤルオークは1つくらい欲しいけど
グラスポとして満足感が高いのははRO(ss)?ヨットマスター(貴金属)?
ROLEXは金でもプラチナでもラグスポではない
やはり三大雲上じゃないとなー
ラグスポ頂点は5740Gかな
ヨットはROLEXのラグスポなんだろうね。でも、あのベゼルが子どもっぽい。
5740は1500万だけど、去年の時点でも人気がありすぎて全く予約を受け付けてもらえなかった。
ロレックスなんて労働者の時計の時点でどのモデルであろうとラグジュアリーではないだろ
>>650
カッコいいよね
安いし
実物を見てみたい
コレクション >>661
俺はエクシンと15450買ったけど、普通の人はエクシンで満足するのかなーと。 >>662
なるほど
あくまで個人的な主観って奴ね >>660
時計がカッコイイのはもちろんだが撮るの上手いな
カメラいいやつ? 2020年ブティック限定の文字盤ピンクのパーペチュアルカレンダー人気出そう
税込790くらいだったよ
とりあえず本数限定 ブティック限定ってなってるモデルは大体ハズレ無いしな
限定って言葉で食いついてるだけだろとも思うが
ブティック限定本当そそられます
2020は通常エクシンのSS.PGともに生産少なくなる予想とのこと
>>660
すげー うらやま
やっぱこれ見ると三針ゴミだわ >>660
インスタの転載じゃん。
本人だったらごめん。 >>669
いや、たしかにかっこいいけどやはり三針には劣るなとも思った 全部かっこいいんだよピゲは
あ、オフショアはいらないです
でも、ヨットマスターに勝る要素は価格以外にないでしょう
ブランド力も、知名度を考えるとAPが劣るわけで
ROはブレスが細かくていいけどね
>>674
ヨットマスターなんて比較する対象ですらないよ ロレックスに対してマウント取りたがりが所有してるのは当然金無垢や複雑機構のような高価格帯のモデルだよね?
まさかSS三針でロレ相手にドヤってる訳ではないよね?
>>678
売るために買う時計をまさか街中で着けてないよね? 売る為に時計買うって発想が無かったからちょっと何言ってるか分からないw
SS3針1本君で図星だった?w
まぁまぁ高価格帯のAP持ちだけど、ロレックスも良い時計だし、所有してるよ。
だからマウントとかくだらない争いはやめとけ。
ROもロレも持ってるけど、自分が好きな時計を買うだけじゃん?
マウントとか、心が貧しすぎるわ・・・
ROのブレスがキラキラしてるのはコマが平面だからでしょう
磨きの技術でも何でもない
APってRO以外にひかれるモデルがないよね
デザインはセイコーみたい
ssはロレより低品質
パテの足元にも及ばないかと
ほんとどこにでも湧くんだなロレキチって
気持ち悪っ
>>666
870万ですよ。でも予定価格で為替の関係で変わる可能性もあるって。 横から見るとペラペラで薄っぺらい
ギラギラしすぎだけどステンレスの磨き仕上げの技術は一級品
ロレックス、ウブロ購入層がROに結構流れてきてるみたいだね。
リシャールミルは買えないけどドヤりたいやつが群がってるんだろうな
リシャールは素直に欲しくないな
なにがいいのかわからない
シュープリームと同じ
リシャール強奪された日本人がニュースになってたね
パリだったかな
APくらいが私には分相応ですわ
リシャールとかとてもとても
>>694
普通に欲しいけどな
速攻売るだけでww >>666
パーペチュアルで普通の人は買えるのってピンクゴールドモデルくらいだよね。 リシャールも普通に俺らが買えるレベルの時計は未使用品でも買取価格定価割れしてるやろ
普通にって言っても入門機を正規店購入なら1000万とかするんじゃないの?
800万とかで買えたっけ?
なんでり株持ってるアンドコンプリを提供してるAPがリシャールより格下って流れになってるんだよ
APのコンセプトシリーズを小規模ブランドで出しました したしたらこんだけ割高になりますよ
したブランドだぞリシャールは
>>705
だってお前そのクラスのAP買うの?
ステンレス3針しか買わんやつがリシャール見下してもなぁ AP以外含めて三針、五針、六針、七針持ってる
二針も欲しいけど定価で買いたいな〜
>>690
そうでしたっけ?失礼。。
自分はエクシンのプラチナの文字盤ブラックオニキス予約さしてもらいましたー >>714
1400ですね
端数は覚えてません
入金済み
2020中の納品とのこと 結局マウント取りたいから時計買ってるやつばっかやん
APってほんとにロイヤルオークだけのブランドだよな
そのロイヤルオークを欲しがる人が多いから仕方ないね
>>720
そー。
文字盤タペストリーでなくオニキスで黒 >>713
すごいなぁ。
今年は何も買わせてもらってないなぁ >>724
まだ本国から写真しかきてないと
入金したときに頂く予約確定書にもいつもは予約したモデルの画像があるんですが今回はなにもなしです
荒いPC画像しか自分も見てないですw オールドオーデマピゲってオールドパテックに比べて情報が少なすぎるな
一応APでもアーカイブ制度はあるんだよね?
APは60〜70年代にAPブランドを10年実質休止して汎用ムーブ使ったサブブランドをメインにしたり商社であるデスコに出資して子会社だったルクルトにカメラ作らせたり10年ぐらい前に追放したとは言え3代に渡りメイラン一族に社長やらせたり と
割と継続してる割にゾンビに近いブランドだからね
>>715
エクシンのPGが600万くらいでPTでオニキスだとえらく跳ね上がるんですね
どんな感じか楽しみです >>728
実際ロイヤルオーク以前はどんなブランドだったんだろうか
複雑機構は得意だったようだけど >>731
2020はオニキスのエクシンPTとPGが生産されるので通常のエクシンのSSとPGは生産量が必然的におちるため更に入手できなくなるのではないかとおっしゃってました。 >>728
有名な誰それが愛用していたとか聞かないのは、そのへんなのかな?
そりゃ、上流階級の人はしてたろうけど 今日までブランドの名前が語り継がれてるメーカーは多かれ少なかれ偉人のユーザーいただろうし貴族が愛用してましたーとか宣伝されてもピンとこないわ
偉人の影響力でマウント合戦でもする気なのか、、、
ウォーホルがカルティエのタンクしてるけどネジ巻いたことないとかGMT2ならゲバラとか、そんなのが知りたい
いまのセレブの誰々がしてるっていうのじゃなくw
カール・ラガーフェルドの黒いROジャンボ作って欲しい
要するに黒いエクストラシン
>>740
そうだよね、、、
黒セラミックの時点で天上人しか買えない、、 ロレックスだと
黒く塗ってる店あったよな?
あれにエクシン出せば…
あった
ホワイトピラミッドを黒に塗ってるのを見た
当然ROは無理でしょ
26315st、クロノの在庫見ると、ほとんどグレーだね。白青の人気はイマイチなのか…
>>747
ちがうちがう
白青が一番人気
出物がないだけだよ どっちにしても38ミリのクロノはカッコいいです。でも予約できない
38ミリ白青久保クロノ、何本買えば予約できるだろうか…
>>752
38mmの白青クロノ、今年の年明けしばらくして銀座ブティック行ったら、普通に予約できますよと言われたよ。まだ予約してる人もいなかったみたい。要は発表後いかに早く動くかだね。 ROクロノ38mmが人気ということは、より間延びする3針は37mmの15450がベスト?
記憶が曖昧だけど、確か2月ぐらいだったと思う。
自分はROの3針買ってまだ1年しか経っていなかったので見送ったけど、購入歴を言わずに聞いたから、何本も買わなくても早めに動けば予約できると思うよ。
>>754
3針は39mmがやっぱり至高
15300.15202はバランスほんといいなぁ
特に15202の薄さは本当芸術 15450は37mmにしては厚みがありすぎるんですよねぇ、、、
37mmという大きさはいいんですが厚みのせいで装着した際にすこしやぼったい
個人的感想ですが
>>755
ありがとうございました、いかに早く動くかですね。 15450は本体サイズはまぁ適当だけど、ブレスの絞り込みが許容できない
>>752
俺9月にこねで予約できたぞ。
APはこねあればなんとかなる笑 37と38、39と41が同じブレス
前者のブレスはユニセックス
>>758
実物も見ず評判も分からずに300万円近い時計を予約するのは勇気がいりますけどね(笑)審美眼とまでは言いませんが、後々の評価に流されない少ない情報の中での即断力が必要です。 購入履歴で普通に優遇されるのがAP
自分はエクシンの為にまずオフショア買った。
どうせ両方買う予定だったし。
購入履歴のために買うにしても、そもそも店頭に欲しいのがない
オフショアにしても金無垢にしてもいいの置いてあるといいけど
>>766
そう!
ブティック限定の白青だよ!
こないだも俺の紹介で友達同じの予約してた。 >>767
38ミリのクロノはやっとウラスケになったな >>768
だね!
やっぱうらすけはカッコいい!
同時に26331クロノ青も予約したけど、うらすけならパーフェクトなのになって思ったよ 38ミリってウラスケだったっけ?
写真で見たのウラスケじゃなかった気がしたけど、記憶違いかな
>>770
ごめん勘違いしてた。。
26315はうらすけじゃなかったな。
エクシン欲し過ぎて毎日エクシンのこと考えてて勘違いした >>756
39mmがいいのはわかるがエクシンは買えないのよ
コネのある人なら今でも予約受けてもらえるの? ロイヤルオークのデザイン好きだけど、いつかはフランクミュラーみたいに昔流行ったよね的な存在にならないか心配。
オフショアは日本人の手首サイズ的にデカ圧の流行を思い出させるけど
ロイヤルオーク自体はラグスポ初期からあるので普遍的な感じかなぁ
>>773
その頃には別にお気に入りの時計見つかってるでしょ
固執する必要もない オフショア1本でエクシン行けるわけないと思うんだよね。15500ならともかく。15500青ですら無理だろ。
オフショアなら店頭で選り取り見取りかというとそうでもない
エクシンのプレ値なんて知れてるし、欲しかったら余計な物買わずにさっさと並行で買うべき。
>>779
因みに2017は、一本目でステンのダブルバランス も予約できた。 >>778
まぁたしかに
本当に欲しかったらプレ値で買うか3本くらい購入実績作って2年待ちの予約の最後尾に並ぶかしかないもんなぁ 15450と26315stだと、どちらが予約難しい?
>>783
26315の方が新型だし人気あるでしょ。
15450は基本的にレディース・ボーイズラインだし、すぐ買えたよ。 ロイヤルオークのコマ調整はどこでもできるの? ブティックまで行かないとできない?
alyxコラボ?がしっかりコブラバックルになっててワロタ
いいなこれ
bf9dのわかりやすい自演
どこが格好いいんだよゴルァ
15450stユーザーはコマ何個外し?
俺は2個
15500stはつけたことないけどぶかぶかだろうな
ゴルァってw
車のフロントガラス割ったりとかしないで下さいね?w
>>788
包茎チンポにだいしゅきホールドする感じやな >>791
自分は最初3個外してキツくて2個にしました。少し動きます。 >>791
私はまだ所有してませんが、試着ではコマ調整なしの状態(展示状態)がピッタリでした。
早く届かないかなぁ。 ロイヤルオークのコマ調整はブティックしか無理? 一般の店でもできるのかな?
>>791
そのままでは着脱はできるが全く遊びがないから一つ増やしてもらったら緩くなりすぎた。
コマ一つ11万と言われた。 しかしなんでクロノは38mmにしたのかな
39mnクロノを復活させてほしいよ
ところで買った時から、締め切った時のリューズのAPが上を向かないんだけどこんなもん?
だいたい下向きで止まるのが気持ち悪いから直したいんだけど
アスペルガー的な?
ベゼルのネジの向きなら気にするけど〜
裏から覗いたねじの向きが気になって気になって仕方ない
みんな平気なの
昔、ロレのリューズの王冠が上を向いてないから偽物だとクレーム言ってる輩を百貨店で見かけたな
まぁこんな所で聞いたのが間違いだったな
マウントマンか居ないスレだし
正規店で聞いてくるわ
>>802
自分のも下向くよ。自分は斜めとか気持ち悪いからきっちり下向くところで止めてる。 >>802
すごいわかるよそれ。
裏側向けたときのネジの不揃いさとリューズのAP文字が逆さになるよね。
気になるけどしゃーないとわりきってるよ 今月になってようやく26315納品。
サイズ感 最高。見た目も最高。
他者から見たら41mmのほうがボリュームがあって映えるんだろうけど、見せるためでなく自分が見て、着けて満足できるものを購入すべきとおもっているので。
>>808
自分のは真上とはいえないけど、1時の方向くらい。 >>811
いいなぁ、白青?
私は白青予約できてますが、出来たらアップして欲しい! >>812
グレーです。
青白もいいですよね。
自分はパンダ配色が苦手なので、グレー、ピンクゴールドのどちらかにしようか迷った。
画像アップのサイト紹介してもらえれば、しますけど… >>814
グレーなのですね、グレーも確かにすっきりしてらかっこいいですよね。
グレーは知人がもうすぐ手に入るらしいので、そちらを見せてもらうことにします。ありがとうございました! RO売ったわ
これで彼女を少しは惹きつけた要因になったと思うし
利益60万円ほど出たし、凄い時計だ
下取りではない
ただ、これから絶対に上がる株(なんて存在しないが)を購入する予定
複利の複利を期待してる
大阪のヨシダで26315白青とグレー両方試着できたわ。満足。
普段パテック使ってるので、クロノグラフはちょっと分厚く感じて微妙かな。
>>826
こねがあれば全然できるぞ。
紹介してあげたいが、ダイレクトにコンタクト取れる方法がなぁ… 今週金曜都内での受注会&ミッドタウンでの食事会行くやついる?
AP名古屋予定地って言われてる場所内装するだけだった状態から更地になっとるが出店取りやめ?
APはも予約販売ですって言い切るだけ、ロレックスよりだいぶマシ
エクシンとはムーブ変えたりしていいから39ミリ出してくんねぇかな
来年のヨシダスペシャルを予約してしてるんですが、例年何月くらいからデリバリー開始するかお分かりの方いらっしゃいませんか?
ランゲのラグスポ「オデュッセウス」
こっちに人気が移ってくれ〜
>>842
オデッセウスは上品でオラついてないからチャラついた感じの人達は買わなそうじゃない? >>842
正直むりやりサクソニアをスポーツ風に仕上げたって感じ 作り込みは凄いけど、やはりあの神がかったROのデザインには勝てないかな 三大雲上ラグスポの一角、
オバシさえも食えないね。
1159並にこけるのでは笑
サクソニアじゃなくてツァイトベルクだっけ
あのデジタル表記のヤツをステン化してくれてたら人気になったんじゃ無いかな
最近はヴァシュロンだってプライド捨てて頑張ってるしな。
ランゲはもっと奇っ怪なラグスポ作ると思ったけど、置きにきたデザインで拍子抜けだな。
「時計以上の何か」誰か行きました?
行く価値ありますか?
>>850
ベゼルのヘアライン加工体験出来るので、それは行く価値有り
ただほんと1159推しで、この先心配になる。
時計以上の何か、ってより
RO以上の何かを作りたいです展、って感じ なるほどありがとう。
1159のテコ入れですか〜
忙しいしやめておこうかな。
『時計以上の何か』に行かれた方いますか?
行ってみる価値はあるのでしょうか?
>>854
スーパーソヌリとか高額のモデルが展示してあって楽しかったですよ 羽生善治クラスが着けるブランドであってお前らが背伸びして買うもんじゃないな
300そこそこの時計なんだから
別に羽生さんクラスでなくても買えるな
羽生さん高級時計するようなタイプに見えなかったんで意外。まあ収入を考えたらむしろ安いか。
掘建て小屋でエキシビジョンやるよりね
知性感じる著名人が着ける方が良い宣伝になる
魔裟斗とかじゃなくね
買ったときのこと覚えてないって
天才の頭の中はどうなってんだ
時計の値段なんてどうでも良いって事だろ
欲しかったから買っただけで別にメーカーとか関係無いとか
言えない事情があるんじゃない?
俺も初めての相手は覚えてない笑
3針の15500や15450はロレックスでいうところのエクワン(又はdj)に相当するという理解でok?
エクワン+130の価値があるかを当人の審美眼、懐事情、価値観により判断することになる
当然エクワンに70?バカじゃねという層は15500等は対象としていない
否、エクワンに70は出せなくても15500になら200出せる向きもいるかもしれない
15500はAPの最新アイコンだから
入門機のエク1とは立場違う
それだけは言える
ランゲもついにラグスポに参入してきたけど、影響あるかな
三大雲上のラグスポとはタイプが違う
ランゲ持ちがついでに一本買っとくか的な
>>874
15500
スタートが大抵の人にとってゴール
エク1とssデイトナが合体した立場が15500
エクシン=デイトナアイスブルーで、行く人はそこまで行くイメージか ROには別にクロノグラフもあるしなー(ちょっと違うがダイバーズも)
ロレにしてもエクワン(またはサブノンデイト)に始まりエクワンに終わるって感じもするし
いずれにせよ15450が38か39mmの15550にモデルチェンジしたら買いだな
ワケわからん子どもの書き込みばっかりかよ。
ちゃんとした日本語で書け。
>>871
無理やり訳わからんあてはめしなくてもいいんじゃないの?
ロレックスとオーデマは比較にならんだろ >>863
思わず全部読んでしまった。
人間力が違うなこの人は。 ラグスポ好きというより、IWCみたいな時計が好きな人が買いそうな感じですね
どうでもいい話だが大阪市長の松井さんが
今日の会見時に15400着けてたな
シャツの袖を巻くってたから余計に目立ってた
要人でROは初めて見た気がする
>>888
いやいや、実質的には安いよ。
未来は分からないけど、過去に学べば。
買った値段と買い換えで売却したときの差額ね。アイコンより安い時計 ピゲ!もう広宣費を1159にかけるな!イシューはそこじゃない!
デカ厚のドレスは売れない!アジア人に売りたいなら設計から考え直せ!
広告費は凄いだろうな
何度飯やら奢ってもらったことか
結局巡り巡って時計の値段が無駄に上がって自分の首しめてんだろうなwww
好きだからいいけどさ
顧客の接待費ならまだ良いが
インプレッションが有れば売れる!みたいな考えに傾いてて危険
皆に知られても売れないものは売れない
六本木のイベント行ってきたで。
展示も良いが、平日真っ昼間に来てる客層がいいね
和気あいあいで楽しかった。
Airpodsの磁力半端ないな
近くに置いたら時計壊れるから気を付けた方がいい
小さいラグスポが結構ディスコンになってるけど、15450は大丈夫かな。小さいサイズは人気ないからといっても、青の予約は厳しいですよね。
15450なんて買う奴いないから青だろうがピンクだろうが予約出来るだろ
予約はできるね。でも3〜4年待つんちゃう?その間に廃盤なるだろうし、正味懲役100年みたいなもんよ。
37mmは青でも予約できる。廃盤までに届くかは別問題だけどね
>>904
2本買ってるけど予約してくれなかったよ。一見ならまず無理 15500 値落ちして来てるな
今予約待ちだけどしばらく売る気ないから、予約キャンセル頻発とかで納品早くなんないかな
気長に待つのも楽しいものではあるけど
>>906
俺は一見でAPはこれが最初だったけど、予約できたよ。
今年の初め頃のことだったけど。
今は予約難しいみたいね。
デイトナ白、黒を購入考えていたけど、デイト機能ないしやっぱり値段なりのチープさ、特に文字盤がということもあって、26315にして大満足。
今は、仕事でもオフでも大活躍です! ロレが転売屋対策始めましたね
中古価格に変動あるのかな
APもなんらかの対策こうじるのかなぁ
>>910
だな、あんなの上客をただ優遇するだけの措置なのにな笑
APはそもそも予約制だし人気モデルは一見には売らないからこれ以上何もしないだろ今のところは >>911
APの上客さんって年数千マンから億だからなぁ…自分も一瞬一千万越えた時によくしてもらえたけど、それっきり。 ツイッター界隈だとAPつけてる医者多いよな
名前出さんけど最近よくやりとりする方が夫婦でお揃いでロイヤルオーク買ってたなぁ
奥さんも美人なんだろうな
>>913
職場に着けて行き難くない?
自分はそれで毎回二の足を踏んでる。 >>916
ややギラつきすぎではあるけど、クロノとかフロステッドでなければ意外と大丈夫だよ
もっと言うとロレックスほど致命度ないから高いってことにまず気づかれない
ロレックスは時計にそんなに興味ない人でも、王冠マークなど見ればわかるから、逆にいやらしくなったりするもんよ
でも問題は、外科系だと手洗いが多くなるから防水機能を重視しないと行けないところだな
その点は完全にロレックスの勝利だ やれやれオッペケさん 外科医は時計とか指環とかしませんよ
すいません貼るの忘れました
この画像をアップしているのがオッペケさんです
>>919
これならロレックスと気づかれにくいし良さそう
何故か男の医者は手が綺麗なのが多い >>921
あぁ、すごいですね。
一千超えても上客ではないのか >>918
いやいや外科も普通に時計してるけど。ただ外さないといけないから高級な時計は避けるけど。 >>917の『手洗いが多くなるから』というレスがおかしいねという話をしただけです
医療従事者の方なのであればそんなにムキになる話でしょうか?
オッペケさんは数多く複数IPワッチョイを使える人なので気に障ったのであれば失礼致しました >>922
レセプションとか行くと目の前で700-800万するモデルがポンポン売れていくからマジでそうなんだろうな
皆凄いね >>922
AP絶対持ってないよね?笑
1000万なんて下の下だよ笑
上客になるには億いかないとだよ 良い客→1159を買ってくれる
並客→金無垢を買ってくれる
上客→年に片手位買い続けてくれる
客じゃ無い→ステンモデルだけ欲しがるけど買えない人
時計に億を使える人が、日本にどれだけいるんだろう?
>>933
正しくはAPだけに億使えるヤツだよね
時計だけに1億なら腐る程いるだろうけどAPだけに1億以上は限りなく少ないと思うよ
通算10億程度時計趣味に注ぎ込んで無いとそうはならないでしょ 9月に大阪のブティックの受注会は、食事がついてたね。俺のシリーズやったが。
>>938
あれピアノやらチェロやらの生演奏ついてたよな
流石やなと思ったわ
飯もまぁまぁ美味かった
大半子連れだったけど >>939
お土産もついてたね。お店としても、恐縮してて面白かった。 >>941
傘とかお菓子なwww
あの傘風ですぐ壊れたけど >>942
あら?うちはブティックからはワインとカレー、レストランからは食パンやった笑 別のイベントかな? >>943
あ、別のかも
リッツカールトン大阪でやった方だよ
カレー地味に美味いよね
あれ結構嬉しいんだよ
いつの日か起き時計くれないかなとか思ってみたりww
まぁ難しいだろうな 頂き物って他にどんなものあるのでしょうか?自分は雨が降ってきた日、300円位の傘もらったことがある。
>>945
置き時計はもう在庫ないよ2017年で製造中止だそう。
2018年中は在庫の中からお客選んでプレゼントしてたみたいだけど。
2019年も在庫あればそこそこの上客ならもらえると思うがもうないと思うよ
大阪ヨシダはもう配り終えたみたいよ >>946
俺の知る範囲だと
帽子、トートバッグ、時計ケース、ワイヤレススピーカー、ネックレス >>948
だよね
俺も担当に聞いてみたけど在庫無くて、もう入って来るかもわかりません言われたわ >>952
宣伝じゃないよ
売ってるサイトはあたかも本家であるかのようにしている
改造だという説明はない 文字盤のタペストリーが一番目立つのは白なんですか?
>>957
なるほど。普段使いしやすそうだし、白と違って、歳をとっても使えそうですね。 37mmの15450で文字盤も白とかで構わないのに
それでもぜんぜん正規店に入荷しない
ツライ
みんな腕太いんだなー
自分は細い自覚あったし、5年くらい悩んで、エクストラシンの予約もせっかく回ってきたのにキャンセルして、デッドストックの14790にしたわ
それでもちょっと大きい気がするよ
不人気色でも構わないから欲しいわけですよ
小さくても良いから欲しいわけですよ
なのに買えない!
どうしたらいいか教えていただきたいです…
ロイヤルオークが手に入らないから
モーリスラクロアのアイコン買って凌いでますよ…
>>965
APがROを廃盤にする事はないから、気長に待てばいいんじゃないかな。ROは今が人気のピークの気もするけど。 そう思ってたら実はまだピーク手前だったというのがここ数年色んなブランドで起きたことです。
ロイヤルオークって時計だけ見たら白が一番かっこいいよね?
38ミリのクロノ予約してるけど、あと一年くらい待つらしい…
15500st納期未定ですが、予約は受けてくれた。
>>976
青のが高いもんな
ROLEXのアイスブルー関連で見たやり取りだわ 15500stはグレーにしました。黒文字盤他にあるし。
好きな色を買えば良いと思うけど。自分が他に持ってる時計との兼ね合いもあるだろうし。
手に入りやすければなんでも良い
正規店できちんとした定価で買いたい
>>984
APは正規店で買うメリットありますか?案内がくるとか、ノベルティーが送られるとか。ブレゲとGPでは全く何もなかったので。 >>984
何でも良いと思って買うと、手に入れた途端、本当に欲しかったものが猛烈に欲しくなる。
→それは大人気で予約は当然不可
→結局、高値で並行で買う >>985
次になんか欲しいモデルあるときに、予約させてもらえるくらいじゃない?
実績次第だけど 1000万以上使ったけどグリーティングカード1枚すらも届かないね。
>>987
>>989
ありがとうございます。どこも一緒なんですね。
自分は37mm白の不人気モデル希望なので、もう少し様子を見て値段が下がってくるようなら並行で買おうかな。 絶対に下がりません。
俺も白の37で良いのに、どこも、予約させてくれない…
どこかほんと予約受け付けてるお店てないんですかね。
マジレス頼みます。
流石にネタだと思うけど、37の白は予約できるでしょ
大阪ブティック行ってみなよ
このスレは腕の細めのスリムな人が多いんだね
そういう人には15450などのレディース用がで出るからオススメ
lud20210508181157ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1566900522/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★8 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★22
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★5
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★7
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★18
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★15
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★13
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★12
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★23
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★17
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★6
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★10
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★30
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★3
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★2
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★4
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★31 (725)
・【AUDEMARS】オーデマ・ピゲ総合part10【PIGUET
・【AUDEMARS】オーデマ・ピゲ総合part6【PIGUET】
・【AUDEMARS】オーデマ・ピゲ総合part4【PIGUET】 [無断転載禁止]
・AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ★30 (32)
・リシャールミルとオーデマピゲって
・ウブロとかオーデマピゲでドヤッてる奴wwwwwww
・【ROLEX】ロレックスはオーデマピゲを超えた【AP】
・【社会】高級腕時計オーデマ・ピゲの類似品を本物と偽って300万円で売った疑い、男2人を逮捕
・Paul Harnden Shoemakers [無断転載禁止]
・【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part7 【カラーグレーディング】
・【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part159 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・AUDEZE(オーデジー)のヘッドホンスレ
・<ZERO>ゼロ・オーディオ<AUDIO> PART.8
・Saudi Arabia admits journalist is dead, 18 people detained
・【オデスト】オーディナル ストラータ Part 3
・【オデスト】オーディナル ストラータ Part 16
・オイスタークオーツ Oysterquartz Part 1
・Amazon Echo part 21
・ROLEX DEEP SEA part4
・モーリス・ラクロア MAURICE LACROIX
・BACKES & STRAUSS part1
・【MADE IN JAPAN】knot 腕時計を語るスレ5
・【MADE IN JAPAN】knot 腕時計を語るスレ6
・【JAPAN MADE】日本国内中小腕時計メーカー 2
・■■■【モーリスラクロア総合】MAURICE LACROIX 5 ■■■
・【アイコン】モーリスラクロア MAURICE LACROIX 1コン
・■【モーリス・ラクロア総合】MAURICE LACROIX 6 ■
・【MADE IN JAPAN】knot 腕時計を語るスレ3
・【マーチン】Martinギター総合スレ Part2仮)【マーティン】
・【本スレ】GMT-MASTER part2【ペプシ・バットマン・ウンコ】
・【本スレ】GMT-MASTER part4【ペプシ・バットマン・ウンコ】
・【Made inJapan】10000円以下の日本製腕時計
・【本スレ】GMT-MASTER part33【ペプシ・バットマン・ウンコ】
・【116710共通】GMT-MASTER part19【LN BLNR】
・【116710共通】GMT-MASTER part16【LN BLNR】
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part103
・【126710BLRO】GMT-MASTER part29【126710BLNR】
・【126710BLRO】GMT-MASTER part36【126710BLNR】
・【126710BLRO】GMT-MASTER part30【126710BLNR】
・【126710BLRO】GMT-MASTER part33【126711BLNR】
・【126710BLRO】GMT-MASTER part31【126710BLNR】
・【126710BLRO】GMT-MASTER part33【126710BLNR】
・【126710BLRO】GMT-MASTER part28【126710BLNR】
・【126710BLRO】GMT-MASTER part30【126710BLNR】
・【LC】LASTCROPS/CROPPERS/WILDSWANS part14【WS】
・【126710BLRO】GMT-MASTER part30【126710 BLNR】
・【126710BLRO】GMT-MASTER part31【126710 BLNR】
01:48:37 up 36 days, 2:52, 3 users, load average: 11.35, 11.08, 13.62
in 0.025485992431641 sec
@0.025485992431641@0b7 on 021815
|