>>1
乙
食べる女のアイコンキモすぎ
あと、腕の長さ、手首の細さ、手、指の造形が変
美麗絵師()大人しくアシやってろ 伊藤って誰だったっけ
なんか女子高生もの連載していたよね
ハイリスクではない
豚薔薇って途中で白鳥の真似事して大爆死した恥ずかしい漫画か?
食べる女、不快とかでなくて空気のようだ
もう読んだことも忘れかけている
食べる女汚いという感想しか出てこない
めしぬま思い出した
一乙
タテの国好きなんだが、「は?」って返すのが多くて微妙にイラついてしまう
嫌な意味でガラ悪くないあれ?
道産子といい5ページといい最近は不快な女性が多すぎる
アビスまだ回想か担当なんとかしろよ
食べる女は枠を埋めるためだけに描かせたのか?
まさかこんな短期間で5ページ泣けるといい勝負の不快漫画がくるとは…
ジャンプラすげぇぜ
上はスパイ地獄楽から下はアビス5ページととんだ
ジェットコースターじゃねえか
かぐや様買うためにジャンプブックストア開いたらハローワールドはヤンジャン枠で今日発売なのか
あとモネさんのセミカラー分冊版はどういうことなの?着色間に合わないから後日更新で着色するってことは今はモノクロってことか?それなら完成してから発売じゃダメなのか?
アビス師範に秘密の手合わせなのに師範が帰るまでってどういうことだ?
新連載の博多のやつも食べる女なんだろ
もういらんて
アビスはまだ剣道とボクシングしかやってない
音楽とナイフ術もやらないといけないからあと2話は回想とみた
>>20
いやさらに海外にいってライフルの扱いを学ぶ修行回もあるぞ
というかエレン以上にアビスは時間軸が分からなくなってきた。大半描き分けできないから天才マン〜興行マンがほぼ見た目一緒なせいだけど こういう飯エロ漫画は女でやるだけまだマシ感はある
かつてはこれをオッサンでやった奴もあったからな・・・
確かにアビスの絵、よろしくないわ
時間がないんか?隔週にするくらいならプラスだったら許してくれそうだけど
>>21
興業マンに学ばせるのやめて成田が漫画学べよ むとうとさとう面白い
こんな感じの肩肘張らないで読める漫画がいい
佐藤さんがデレて敬語口調になるとが特にかわいい
アビスは半年主人公出さないつもりなのかな
こんな感じだから奴隷にメタられていると言われるんじゃ…
ムーンランドは今回最終回かと思ったら部長のもやるのか
5巻までやるのか4巻までやるのかわからないが…
そしてコトブキは1巻分なのか
まあもはや敗戦処理状態だったしいいのか
>>21
禿カマとの伏線も描かなきゃな、何で本名を知ってるかとか >>31
作者が思ってる作者で読者が見た客観的な作者ではない ムーン地味にいいな地味に
コトブキ生きとったんかと思ったら次回クライマックスとか笑うわ何しに来たんだよ
>>26
結婚話聞いてなかったらできないし
まあしかし10話分の短期連載を毎日やるのと週2でやるのどっちがいいんだろうね
どちらにしても居候に40話分確約していた時よりはマシだけど まぁこのまま食エロならイチゴに練乳でこぼすとかもやるだろうな
アストラ序盤だけ無料公開するのひたすら繰り返すのマジで止めた方が良いと思うわ
続き有料コインじゃないと見れないのと相まってはっきり言って滅茶苦茶印象悪い
何の意図があって同じ事繰り返してるんだろう
このやり方でジワジワ売れ続けてんの?
ヴァーの単行本表紙の左下の怪しいオッサン誰だっけ…
いやまあどっかに出てはいるんだろうけど、ピンクやイエローより大きいのどういう意図なんだ
>>34
ああそういえばこれもあったな
でも俺が言ってるのはこれじゃないぞアフタヌーンでやってたやつ 脳勃起飛行隊は月イチ連載も守れずもう終わりそうとかなんのために出てきたんだよ
喰フ女との関係は…あるわけないか
別に女の子が美味しそうにものを食べてるってだけでもそれなりに需要はありそうな気がする(需要があるとは言ってない)のに
なぜわざわざエロをねじ込んでいくのか
>>42
いつぞやのブルーでこんなのいなかったっけ?
もしかしたら未登場のブルーかもしれないが コトブキは元のアニメ自体が人気イマイチで終わったからな
本来ならポストガルパンのはずが
ダリフラみたいにアニメ開始時と同時期というわけでも
グリッドマンみたいに当てたアニメのコミカライズというわけでもない
謎のコミカライズだったな
アニメ当てる気満々だったんだろうけど…
アビス、天才ドラマーの過去編まだやるのか
まあ読むけど
>>47
あーこいつブルーだっけ、ありがとう
登場時と脱退時の2コマくらいしか出てなかったような…
単行本のおまけで結構出番があるパターンだろうか 女の子がおいしく飯食う漫画の需要自体はあるよ、そういうの無数にあるし
食う女の凄いところは、おいしそうに食う方にもエロい方にも飯がうまそうに見える方にも寄ってないところ
アイスフェラとか他のエロコメで散々見たものを10ページもかけてやってもな…
豚バラの人は相変わらず武器であろう女の子が可愛くないのがもう…
女の子メインの漫画描くなら流行りの絵見て勉強した方がいいんじゃないの
>>58
実質本編6ページで食ってるところ2ページだからなおさら薄いなw 麻生の嫁、有名人じゃん
そいつの名前がニュースになってお相手が麻生って紹介されているな
食に萌えとかエロはハマればウケる
でも食品が男根のメタファになったらそれはもうダメだ
食い物じゃなくなる
1アイテムとして登場する程度なら良いけど食をメインにするならやっちゃダメだ
作者は死ねば良い
モネ最終巻の表紙、最終話の最後のコマを逆からみた絵になってんのね。
うる星やつらの原作ラストと映画完結編を思い出したわ。
デリおじは紙で欲しいんだが
紙で出しても売れなさそうというのもわかる
食女は9日も連続で載せるとか頭おかしい
エロくもないし美味そうでもないし絵が綺麗でもない
ないないづくしでなんもないのに
>>53
すまん、8話のブルーかと思っていたが8話のブルーじゃなかった
だから作中で出てきてないキャラっぽい サムネの食う女の口元気持ち悪い
こいつの描く女レイプ目ばっかでワンパターン
伊藤いーとって名前がもうバカみたい
ろくに話作りできないから食エロやSMもどきに走ることしかできない
痛すぎるだろこいつ
食女のなにがびっくりするって
こんなもんに原案が居るってことにびっくりだよ
メシに関してはあとはアレやね
コーチと選手ってのが、一昔前のおっさんが考えたAVの設定みたいでなんか無理
てか今回の企画自体は中路の発案なんじゃないか?
以前こんなこと言ってたし
まあ今回のは新規性のある企画ではないけど
中路(ジャンプ+編集者)@nakaji2017
個人的な好みでグルメ漫画企画を立ち上げたいが、食戟のソーマ立ち上げ時と比べると今はグルメ漫画が激増し、ありとあらゆる食のジャンルを扱った漫画がありそれらとは違う新規性をもった企画が思いつかない。
Translate Tweet
10:38 PM · May 9, 2019
手垢で汚れまくった中古のエロ本みたいなん出て来ましたけど
着エロのワンコーナーレベルの内容のどこに新規性があるのか
食べる女コンセプトが古過ぎるし
絵面が汚いし
女も相変わらず可愛くない
5ページ以下だろこれ
豚バラの人はほんのり桂を感じさせる尻しか武器がないのに何故それを極めようとしないのか
デリおじは話の軸をおっさんにしないでルーキーに載せてる方を連載した方が後に繋がったと思うわ
含蓄もなくおっさんが成長するでもなくなんとなく悩みが軽くなって終了って
食べてるとこだけで魅せよう思ったらよっぽど絵とシチュエーションがうまくなきゃならん
今回の題材はアイスなので、暑さが読者に伝わるように背景を気合入れて描かなきゃならん
花のズボラ飯
2009年〜
10年前に流行った題材やぞこれ
コラーゲンバイキング「愛しとーと」を思い出した
花畑のバカ女社長が立ち上げたレストランだが
食いもん屋に恋愛的なワードはキモいからくっつけるなと思ったわ
図らずとも「愛しとーと」と「伊藤いーと」似てるな
キモい者同士発想のベクトルが一緒なのかも知れない
ことぶき1話依頼久々に読んだけどデカ頭少し治ってて笑た
一応言っておくとすいとーとはこのツイートよりもっと前の3月の連載会議で通ったっぽい
>>74
なんかリプ見た感じ原作の人はデリおじ続ける気はそこまでないみたい
ルーキーに上げてるのは連載会議で没になったものだろうし長期連載見据えたやつだったのかな >>59
絶対可愛く描けるはずなんだけどなんかデザインのセンスがないんだよ
もったいねーわ なんだろショートショートだとページ数に対して広告表示回数が増えるからこんな形式なのかな
アビスの手抜き絵マジでやめてくれ
不快感とも違う哀れみに近い感情を抱く
ここの住民は全部読んでるの?
新連載や読み切りはタイトルとサムネの段階で切り捨てるから
今日なんか猫田さんしか読むの無いや
エムゼロ面白いわ
作者にやる気がなくても面白いものは描けるんだな
俺も木曜暇だったから先週からタテの国読み始めたら何故かハマってしまったわ
5ページ泣きとか食べる女とか載せるほどに連載のネタが不足してるのか…
あんま期待できないかもしれんが早くソリスト作者を呼び戻してきてくれ
成田くん到頭露骨なホモ媚び始めたのか
正体表したね
超絶美麗絵師ふいた
こいつの絵滅茶苦茶古臭く感じるけどいくつなんだろ
ソリストはもう駄目じゃないかな
俺はミリタリー警察だからソリストは一話から階級がガバガバな時点で
ろくなもんじゃないって思っていました
>>85
当時はラブコメ嫌いとか言われてたけどなんだかんだその後のその手のばっか描いてるしやる気ないわけじゃないんじゃないの
メインストーリーはちゃんとある方だし 過去に連載してたってのもあるだろうが伊藤いーとがeat繋がりで採用というくそ寒いギャグって感じがするんだよなぁ
なんせ超絶美麗絵師だからな
戦闘力で言えば美麗絵師の50倍は強い
プラス編集はもう何が良いかわからんなら決定ネームか掲載前に道行く人や別部署の人に一度読ませて是非聞いた方が良いのでは?
新連載も短期掲載も酷過ぎる
可愛い女の子が食べてるだけなのにエロく見えるのってよくね?って
企画はわかるよわかるけど
エロい女の子がエロく食べてるのエロくね?はちげーんだよ
押し付けがましいんだよ
>>95
あったなぁこんなの
確かにこれの延長線状の企画って感じはするな >>97
それ。ただのエロ漫画もどきならもう要らねーんだよ。ジャンプラ編集はバカばっかだわ >>94
美麗絵師だけじゃなくて
賀来や遠藤やミヨカワも過去に美麗絵師扱いされてたからな… まあ正直何が当たるかわからんからなぁ
拷問もすぐ閲覧数下がるだろうとか思っていたら保ったし単行本も2週で1万も売れたし
>>95
今日のやつは不快感しかわかないけどこの時のは悪くないな 編集はエロなら閲覧数稼げる、でとりあえずエロ要素押し出させてる感じだな
なんか違うぞ…
拷問はなんも考えずに読めるからまだマシ
食女はあんだけページ数ないのに始終「汚ぇ」と思ってしまってダメだ
あれのどこが超絶美麗な絵なんだよ
拷問は面白いかはともかくスライムとか受けてるジャンプラコメ欄参考にして作られてる感じはするから売れるのも分かる
逆にアビスは自分が作ったキャラ好きだからってコメントでも今これだけ批判されてるのに過去編強硬突入して批判は過去編以降タイミングが悪いと非を認めない辺り売れないのも当然って感じ。
読者の声が絶対とは言わないが寄り添わないで売れないと萎えて手抜きはプロとしてどうなのとは思う
最終話の最後か
ブックストアではnow priningだった
ラストシーンの鏡像ではないじゃん
読者ウケが良い成田くんの漫画:マッチョグルメ
成田くんが描きたい漫画:アビスレイジ
そもそも成田くんは今ほんとに描きたいもの描けてるの?全力尽くしてるとほんとに言える?
闇を穿つ本格回想アクション!
はしんどいな もう読むの止めっか
アビスも絵が苦手だから3話くらいで切っちゃったんだけど
閲覧数ではいつも木曜1位で割と人気あるっぽいのになんで売れてないんだ?
スレで遊ばれてるのを見るに作者の人間性にちょっと問題ありそうだけど別にそこが原因ってこともないだろうし
アビスを読むのはジャンプラ民の嗜みというだけで別に純粋に作品が楽しいとかいう訳では無い
事実閲覧数は多いのにコメント少ない。これで無駄に小難しかったりネタにもならないゴミカスだと閲覧数すら無くなる
その点は成田くんは凡百の漫画に勝っていると言えよう
ネタにもならないゴミカスへと歩み寄ってると思うが
惰性で開くのもキツい
もっとこうカマハゲで笑いを取る方向性にシフトした方がいいと思う
>>116
まあな……この過去編はガチでダメだわ。次あたりで俺も切りそうではある あー
クラスの話題についていけなくなるから読んでるけど別に好きで読んでる訳では無い的なアレか
それならわかる気はする
あとアビスが閲覧多いのはホモとか掘られる要素をみんな期待してるからだろう
今日のコメ欄でも一目瞭然だし奴隷もホモっ気がある有村さん登場から人気出てたしジャンプラユーザーはホモが好き
正直、1話時点でも設定や流れとかそれどうよ案件だったけど
ノリと勢いで十分ごまかせる範疇でもあったのに
「主人公は障害者なのでまともにやっても勝てません」
「不意打ち闇討ちも誰かの介護が必要です」
「サブキャラのどうでもいい回想(大体どいつもこいつも似たような展開)で尺伸ばし」
主人公が盲人の闇討ち野郎ってのも単なる作画の手抜きというのが判明したし
主人公の魅力()がなく、ノリや勢いすらも失った作品
あ、ミスった
走馬灯って体なのに走馬灯って感じしないな
今更知ったが成田成哲ってなりてつじゃなくてなりあきだったのか?
>>117
道産子にGOサイン出したヤツと同じ気がするわ 読み切り驚くほど何もないな
ならせめて5ページ以内で食べろ
>>130
ジャンプの広告でもなりてつって間違えられてて自分でなりあきだって突っ込んでた 豚バラ美麗絵師って女キャラしか売りが無いのにその女キャラがまったく可愛く無いんだよな
ここまで露骨な疑似フェラ描くならもうエロ漫画描いた方が皆幸せになれる気がするが
ここのスレ民的にハロワってどうなん?
絵は可愛いけどそこらの現代もの系アニメと大差無いし
ストーリーは全然刺さらんから映画行く気にもなれないが…
アビスの最後に出て来た先輩って武運を祈るオジサンなんだよね?
いつまでキャラの悲しき過去やってんだよ
猿渡哲也のクソ漫画か何かか
アビス過去回想ばかりやってんな
なんでこいて打ち切られんのだ
食べる女試しにコメ欄見たら凄い叩きっぷりだな 体感9割以上批判だったわ 容赦無いな
まぁ別に擁護する気も起きないくらい残念な内容だったけど
その辺の量産型飯漫画なら飯食う以外の描写して骨子のストーリー展開するけど
これ疑似エロ描写だけして終わりだからエロくなかったら褒める要素ないもの
アビスは不快要素が無いから、朝の出勤前にサラリと読み流せる
アビスは不快要素が無いから、朝の出勤前にサラリと読み流せる
豚薔薇のときにも叩かれて
今回も叩かれて
それでも全く効いてなさそうな
伊藤いーとの鋼メンタルorスルー力を成田君も見習うべき
食べる女閲覧数二位か
閲覧数が現状9猫田だから
最終閲覧数も30万は超えそう
あの腹立つ顔のサムネでも結構人集まってんだな
デリおじ紙の単行本は出さずに電子版だけ?
描き下ろしとかなかったらプラスのコインで十分になりそうだな
紙出しても売れないと思っているんだろうかね?
食べる女は個人的に5ページ以下だわ
5ページはサムネとタイトルが不快なだけだが
食べる女は内容が超絶不快だし
食女は不快というよりもコマに顔しかない印象
あとサムネの女の人でてなくね?
歴代の連載漫画だとキラへとどぶ沼がアレなマンガ2強だから
>>154
編集が批判コメント削除したらコメント0になりそう 豚女のコメ見てると「描かせた編集が悪!漫画家は悪くない!漫画家が可哀想!」って奴増えたな
たとえ編集に強要されてたとしてもこんなゴミ漫画描く漫画家を擁護する気にはなれんのだけど
ジャンプ+!!!とかなに通知にボイスつけてんだよ
電車で鳴ってたら心臓凍るわ
ドブ沼も第一話は結構好意的ななコメントあったし
終盤はいじりコメント率が上がって平和になって来たが
食べる女はマジで酷評コメントばっか
成田君アビスフラッグにするとかプライドはないのかい
食べる女·5ページ·喘ぎ·居候
今年度ワースト連載候補も揃ってきたな
5ページが1番アレじゃないかな
その他はタイトル詐欺まではいってないし
オープンチャット[避難所]に招待されました。
喘ぎ声は萌え豚が支持している
5ページと食べる女は一体だれが…
食女はもっとフェラ描写に力入れろよ
ちゃんと吸込み時の頬のへこみ描写くらいしろよ
ひょっとこ顔が流行ってんの知ってるだろ
なんだこれ…と思ったら案の定豚バラ作者で納得
相当有能な原作付けるかもしくはスッパリ辞めた方がいい
食べる女のいいジャンしてねの絵の女の顔昆虫みたい
5ページのサムネ絵といい口の中全部描くの流行ってるの?
なんというか食い物系でリアクションを性的な感じにする奴全般が嫌い。
単なるエロならいいのに混ぜられると何故か受け入れられなくなる。
豚バラの担当権力もってんのかなこんな漫画のせられるとか…
>>168
5ページのTwitterフォロワー数、6.2万人やで 豚バラも女がキモかったけど
全然改善されてないな
なんでこれでエロ推しいけると勘違いしてるんだ…
豚バラは1話のタイトル詐欺から始まり、ほぼ男を脱がしたり弄りネタばっかりだし
読者を愉しませる方向には書いてないんだろうな
読み切り
この内容がないような内容で原案と作画分ける意味ある???
>>141
それな
下手したらカマハゲだけじゃなく美琴も回想対象になるぞ
拉致後の生活とか >>175
なのにTwitterでは5ページの酷評しか見かけなかったから不思議なんだよな
6.2万人はジャンプラは読まねえのか
豚バラ読み切り
センスない作画にセンスない原作つけたらこうなるわな >>183
Twitterのフォロワーはファンではなく只の通行人と同じレベル
Twitterで浅い漫画がバズるのは「「こういう漫画を好き」と言える自分が好き」という
女子の言う「かわいい」と同じくらい無意味なフォボリツが多いから
その数をステータスと勘違いして漫画家()や編集()は痛い目を見る…って何周遅れなんだよジャンプラ編集 ジャンプラはいい加減下品なエロに走るのやめてほしい
ヴァージニアス見ていてなんかエロ同人のシチュエーションみたいだなと考えてしまった
「新婚サキュバスですが、大好きな夫以外の精を吸います」みたいな
誰かこのネタで書いてくれ
アビスはもしかして過去編や外伝があるキャラは人気がでると勘違いしてないか?
人気があるキャラだから長期の過去編や外伝が出版されるんだけど
過去編なんて終盤でちょろっとやるか
ベルセルクの黄金期みたいにてこ入れとしてガッツリやる感じじゃないと
アビスは相撲の人とか空手の人の一回目回想は好きだったよ
話が思いつかんから今いるキャラの回想という奴でカルピス薄めた引き伸ばしてるんやろう
どうでもいいキャラの過去ダラダラ見せられても
まずキャラそれなりに育ててから描けよ
敵と戦う→敵の回想は鬼滅でもしょっちゅうやるな
まああっちはそんな長々とはやらんけど
数話かけての回想はワンピースが生み出した負の遺産だと思う
アストラのアニメは良い出来だった
ジャンプラでアニメ化されたのはいくつかあるが、
まともに作られたのは初めてといっても良いな
鬼滅はキャラにバリエーションあるから話に広がりが生まれるけど
アビスはコピペクローンのワンパターンで
>>178
あー、キャラがホモ臭いことで有名だったヤツか
飯テロ漫画興味無いし、ホモも嫌いだからそんな風評だけ記憶に残ってたけど、描きたくないもん描かされてたって?
そりゃお気の毒 ここの人たちアビスやハートギアには厳しいけど奴隷には甘いのなんでなんだろう
>>188
どっかで見たような手垢塗れの薄いキャラ共より
本人の方が絶対キャラ立ってるからな 豚バラ作者、相変わらず舌が卵黄みたいな…
そんなに舌が好きなら「舐める女」だけ特化してエロ&フェチ道を極めろ
自分は読まないけど需要はあるだろ多分
別に小学校の先生じゃないから全ての作品に平等に接する必要は無いよね
>>201
奴隷はラーメン屋でラーメン注文したらラーメン出てきたからって奴やな 奴隷は展開がたるい時もあるけど
テラノさんとかちゃんとここぞという場面でかっこよくキメてくれるし
そこら辺の信頼感の有無の差だと思う
>>194
成田クン大落ちどころか翌週のことも考える余裕ないからな なんか最近になって萌え声で「ジャンププラス!」って音声が突然流れるようになったよな
音量オフでも流れてクソ恥かいたわ
ムーンランドの回想いいじゃん
ちょっとグッときた
なおアビス
ジャンルによる期待値の高低はあるよな
奴隷はウェブ漫画に満ち溢れるデスゲだし
あの時期はデスゲ蠱毒じゃね?ってぐらいデスゲっぽい連載が始まったからあんま期待されて無かった
アビスは「ジャンプラでもようやくケンガンアシュラみたいな本格格闘マンガが読めるのか」と期待が高かった
ロボーチも「ジャンプラでもようやく本格SFマンガが(ry
>>211
熱い時と女作者臭酷い時の差がありすぎる 5ページにしろ食べる女にしろ短ページで中身が無さすぎて…
こんなんならせめて普通のページ数で描いてくんねえかな…
短ページで中身無いなら普通のページでやっても中身無いに決まってる
5ページはコインもつけなかったし編集も次までの穴埋め程度にしか思ってなさそう
アビス、才能溢れる先輩が人望いっぱいで、僕が孤独なのは天才だからじゃなく性格の問題だったって話やないの
えっ、ホモなの?
才能に溢れと人望を集める先輩が絵だけではそう見えないのが漫画家として致命的な気がする
食べる女を見るとつくづくマッチョグルメはいい企画だったと思う。
成田くんが考え出したからしょうがないんだけど
もっと色々なアイデアや深みを出せる人が作り上げてたら
何巻も続く作品になってたんじゃないだろうか。
丁度今ワンピースが空島編だからそれに例えると
アビスが今やってんのは何故かエネルに倒されたワイパーが燃焼砲を手に入れるまでの過去を懇切丁寧に描いてる上にルフィがゴムゴムの実食ってないみたいな状況
デリおじ読み返してて気づいたんだが、最後の絵って全話共通で毎週更新されてるかと思ったら全部残ってんのな
少しずつ人増えてくのも見返せてうれしいわ
デジタル書籍にも入れてくれねーかな
>>227
そういやチートデイって別に減量頑張る自分へのご褒美デーじゃなくて
ボディビルダーくらい鍛えると身体が餓死の危機と勘違いして筋肉消化し出しちゃうから
ちゃんと必要なときに栄養は来るよって教えるために食べるらしい >>228
フリスク言われるだけの何の魅力もない主人公だったのが
テラノさんや有村さんとのやりとりで覚悟決めて
主人公カイとして覚醒していったのが好印象に変わったわ 食べる女は案の定女がいやらしく飯食うだけの漫画だったか
もうこういうの飽きたわ
少し前からそんな気はしていたけど成田君って興行師に理想の自分を投影しているだろ
…え?ホモ?
作画がかなり叩かれてるがこれを作り出した原作が1番の戦犯なんだろうと思いルーキーに投稿してる作品調べてたら5ページみたいなサムネあってなんというかこうなるのは予想通りなんだなって感じた
>>234
理想じゃない現実だ
歴代の担当さん(男)を好き過ぎて困ってる天才中の天才中の天才中の天才中の天才中の天才だぞ ムーンランド良いな
先週みたいなのをもっと早く描いていたら地味地味言われず閲覧数も多くなっていたのだろうか…
もったいない
タテの国は謎が多すぎで自分の頭ではもう訳がわからない
良く言えば先が予想できない、悪く言えば行き当たりばったりのストーリー
解明された・されてない謎の一覧とかどこかで総集編挟むとかしてほしいな
連投すまそ
奴隷は泥臭さがある
良クソ漫画の必須条件
擁護されないタイプは下手なのにお高く止まってる
>>242
あと8回もやるんだぞ
興味あるなら全部見てやれ 開演面白くなってきた
地味だし寒いとこもあるけどやっぱり好きだわ
アビス、毎回クソつまらんのに毎話圧倒的な閲覧数でビビるわ
成田くんとかっぴーの対談してほしい
ホースギアに比べてスレでも話題多いよね
スレの閲覧数なんて極々一部だしなんで維持できるんだろうね
まあよく減らないもんだなぁ、とは思う
すでに1年以上やっているし木曜にそこまで強い漫画が集まってないから惰性で見ている人が多いのだろうか
ここに常駐してる奴らとは違う層にウケてんだろ普通に
開演は王子と主人公以外のキャラ立ちも微妙だしどうしようもない
そのわりに結構キャラ増やすし
ホモと回想なげーのコメントしかないし
回想なげー言ってる人が読まなくなれば廃墟になるんだがな
でも今週のホモ疑惑で来週も読まなくちゃってなっちゃったでしょ?
むしろいつも通知オフにしてるから1度聞いてみたいわ
\ジャンププラス/
>>231
毎日チートデイでもお前らの髪には栄養が行かないのにな… 食べる女を肯定することは数々の料理漫画を否定することになりかねない
よくこんなの乗せるの認めたな
ホント無能編集部
食べる女と5ページを通した時の連載会議を見てみたい
鳴くのは朝だけかな。てか、通知にボイスを付ける機能が備わってのも始めて知ったわ。普通のアプリは使わないよなそんな機能
>>259
うちのジャンプラも鳴かない
設定みてみたけど通知はオフになってないのになぜだ >>249
ムーンはライバルも初期の好感度低かったからな >>261
ゲームアプリの通知で和太鼓鳴ってきて恥かいたことあったからマナーモードはつけるようにしてるわ
てか朝ってことはマンガ更新の通知? >>257
流石になさそうだ
表紙公開前は尼ラン1万位ぐらいを行ったりきたりだったが
表紙公開されて明らかに動いた >>247
マンガワンでケンガン読んでアビス読んでっていうルーチンの格闘ファンが多いんじゃね?
質は問わずジャンルのものは全部目を通すという 今回のろくブルはリアル過ぎる
大人社会でも完膚なきまでに叩き潰されるとベテランは皆空気読んで触れないが
若手だけは粋がるんだよな
この辺書かせたら森田の右に出るのはいない
食べる女はもうなんか死んでほしい
最近のグルメ漫画ブームの中でよかったの新米姉妹くらいかなあ
食べ豚コメント朝見た時より減ったような気もするけど
残ってるのも十分辛辣でワロタ
>>250
雑誌では人気あるのに単行本は売れない漫画ってのもあるんだよ >>276
実際そういうのってなんで生まれるんだろうな
単行本の表紙が受け付けないとかだろうか ギャグ漫画に打ち切り補正あるのは箸休めが多いからだろうな
本誌の相撲がまさにそのパターンか
あれなんで売れなかったんだろうな
題材が相撲だからか?
人気あったら売れてるよ
売れないってのはその程度の人気だったって事だ
火の丸は面白かったけどあの単行本を部屋に置きたいか?ってなったらNoだし
まあまったく同じストーリー展開で
題材が相撲じゃないほかのスポーツだったり格闘技だったりしたら
もっと売れてただろうな
ただ、相撲だったことで付く後援とかも確実にあるだろうから、どっちがよかったかはわからないけど
そういや川田は今後どうするんだろうね
元担当のツテでこっちに来る可能性もあるし古巣の講談社に戻る可能性もあるし
相撲はほんとにちっこい力士が活躍してるじゃん今
あれと抱き合わせて売ればよかった
まあアビスの単行本表紙は購買意欲沸かないよな。ずっと主人公が謎ポーズしてるだけ
キャラだけ表紙はあるがそれはラブコメとかの手法であって白髪ムキムキの男がやったところで買いたいってなるのはホモくらい
本誌の作品ならその収録回の名シーンだったりある程度中身の内容がわかるように描いてるのが多いがアビスはそれがない
まあその競技に対する興味ほぼゼロの奴でも引っかかるフックがあれば売れると思うけど
王道スポーツものはもう大ヒットする時代じゃないのかもね
アビスの名シーンってどこだろ
オカマハゲが真剣について講釈垂れるとこかな
>>290
一撃マンが忍にパンチ決めたあたりで成田君が「来週、神回です」とか言ってたかな スポーツものはリアルとの調整が難しい
唐突にリアルから離れすぎないために迂闊にインフレ組めないのもネック
まあ最終的には大体が超人漫画になるんだけど、スタートからそれだと読者置いてかれるしな
スパイの表紙は名シーンでもなければ疑似家族コメディだって分かるようなもんでもなく男が一人で椅子に座ってるだけだったけど売れたぞ
>>294
それはラブコメと同じくコメディだから許されてる手法、ストーリーとアクション重視してるアビスが4巻も主人公だけ出して買いたい思うかって話じゃない?
しかもそのスパイも2巻はアーニャだしアビスももっと登場キャラだせばいいのにとは思う じゃあアビス1巻も盲目マンがソファに座ってて
2巻はカマハゲがふわふわのクッションに包まれたソファにしてみればいい
スパイファミリーは座ってるだけに見えて新聞読んでて世界の情勢確認してたり椅子の下には薬莢、カバン、双眼鏡とまず掴みとしてまず主人公のスパイ要素全面に押した分かりやすい表紙だと思うわ
>>298
鼻水ふいちゃったじゃねーか
>>299
昨日少し話に出てたけど椅子もなんかどこかの有名な椅子だったらしいしシンプルに見えて実は細かい点にこだわってるのな
アビスも何らかの拘りみたいなものが読者に見えたらよかったのか? 売れてる作品には必ず作家の個性や拘りが見える
だが個性や拘りを見せれば売れるかと言うとそうではない
小物は3D素材そのまま配置しましたって感じのアビスにその方向性な無理ですね
主人公の女が物を食べるだけの単ページ漫画といえばくーねるまるただけど
普通に人気あったし売れたからなあ
題材よりも作り手側に問題あるよこれは
とはいえ、くーねるまるたの連載スタートは六年前か
周回遅れも甚だしい
くーねるまるたは食べるだけってわけでもないし
これは食べてるだけだからなぁ
LIVEかプラスの初期にやってたもぐささんとかはそういうのが流行ってた後に始まったん?
ほかの漫画読まないから何が流行ってるかとか知らず一応新鮮だった
くーねるまるたは食事がメインではあるけど異文化交流の面もあるし・・・
下品な顔してなんか食ってるだけの漫画と一緒にするのは流石に
くーねるまるた始まったのって6年前なのか、もっと昔のマンガなんだと思ってた
もぐさと大差ないし、ズボラ飯よりはよっぽど後なんだな
そういや運動部女子とコーチっていう設定すらまるで意味ないなこれ
4人のヒロインのオムニバスらしいから少なくとももう1話あるのでは
何がどう美味しいかが伝わるからグルメと漫画の組み合わせに需要があるわけで。
ガチで食べてる「だけ」にしてどうすんだよ。拷問の方がまだちゃんとしとるわ
天才ホモキャラは成田君のことだろうな
成田君も天才でホモで
生きづらかったんだ
LGBTカミングアウト
根本的に女キャラが可愛くないのに
女キャラが可愛くないと成立しない漫画ばっか描いてるよな
超絶美麗絵師は
ストーリーラインで魅せるかテーマの工夫で割と差別化出来るし
女の子が〇〇をするだけ系にも無理なく落とし込めるから料理+美少女って作りやすいジャンルなんだがな
女の子が何か食べてるところフェチって多分大なり小なりあると思うし
でも一線超えたエロには適合しねぇんだよな
>>314
豚バラ一話は臭みを感じなかったので
意図しないとケバくなるか
悪い方向に絵柄が変化してきたか 棒状のものを下品に食べるだけの漫画
叩かれるグルメ漫画とそうじゃないのあるけど叩かれるグルメ漫画の悪いところだけをピックアップしたかのよう
明日がフランクフルトで明後日がチョコバナナだったりしないだろうな
アップルに通報されて全面モザイクがかかるかもしれない
>>300
ヨルの部屋にさりげなくイームズのシェルチェアがあったりして、小道具にはかなり拘りがあると見た 食べる女みたいな作品を
ヤマナシオチナシイミナシって言うのかな
なんでこれに原作付いてるの
こういうのはスルメ漫画っていうんやろ
最初はクソだと思っても、10回20回と読んでいるうちに面白いんじゃないかとまあそんな感じだよたぶん
豚バラの時からにちゃにちゃした女の口描いてたからこだわりなんだろうけど
これをエロいと思ってるのは描いてる本人だけだろうなと思ってた
エレンの原作版を話すのに適しているスレってありますか?
今週の原作版がすげー良くて震えた
>>237
エレンってまだ続いてたのか
かっぴーのTwitterにでも感想送ったら喜ばれるんじゃないすか 前に読み切りでやってたサラリーマンがドラゴン斬るやつの作者どこに行ったんだろ
>>278太蔵モテ王とかそんな感じで打ち切られたよな 今大亜門暇だろうしジャンプ+に+と本誌の両方をパロる漫画連載して欲しいわ 大亜門今なにしてんのかなとTwitter見てみた
もて王にしがみ付きながら同人誌描いてる
>>329
作画はサイコミ行った
原作は別の作画付けてGIGAで読切出したからそれの結果次第で次が決まるのでは サラリーマンの作画の人がネバランの原作と組んだアシュリーゲート好き
一緒に仕事した人が違う作画でヒット飛ばしてるのって複雑だったりするのかな
週間で作画を担当しながら毎日平然とツイッターに絵を投稿する化け物が相手じゃ流石に分が悪いわ
>>331
ふんわりジャンプでもゴミカスまで落ちぶれたから+じゃ無理だろ 大亜門って緑内障になったから連載とかきついって言ってなかったっけ
>>338
とりまアプリ取ってくるわ
あの読み切り面白かったから、短期でもいいから連載見たかったな〜 アストラのアニメ1クールだったのか
入り切ったんかね
>>163
興行師の襟足どうなってんだ
味付け海苔でも貼り付けてんのか オイ…アビスレイジ
何だこの内容は…
キモすぎるンゴおおおおおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>232
最初はイオンイオン弄られるだけの漫画だったな >>338
あー、コレそうだったのか
名前が変わってるから気づかなかった
タイトルはツヨシか… デリおじが来週最終回とか悲しいなぁ
また連載してくれないかな
アビス絵がアレすぎて内容頭に入ってこなかったけど
ホモってたのか
ヴァー作者ってそんな漫画家歴長かったっけ?て思って調べたけど夏コミで出したTS勇者本ヴァーより面白そうじゃね?
それでヴァー作者ってそんなに漫画家歴長かったっけ?
>>344
全12話だけど
初回最終回1時間SPなのとOPEDカット駆使して正味15話弱くらい とりあえず覚えてる限りでは仮面ライダー鎧武の頃にピクシブに投稿してる
漫画家歴というか同人活動歴?
じゃあそうでもないな
と思ったが、鎧武ってもう6年前なのか……
ろくでなしはここからどーやって葛西に勝つんだろ?
葛西はアビス世界でも通用するよな
何なら逆にアビス陣営はジャンプラ界隈のどの世界でも通用しない気がする
ヴァー世界ですらやっていけない
恋ピース世界なら通じるだろカマハゲ出せば
嘘「あなたはカマバッカ王国の……!」
波「いやその人違うからホモだけど違うから」
言われてみればアビス最弱か
ほとんどが超能力バトルだし
たぶんだけど完全趣味の同人で、ちゃんとした絵の勉強とかせずに描いていたんやろうなあ
今更本格的に絵の勉強するよりは、それも持ち味として活かしていこうって考えとるんかもしれんわ
実際ヴァーの絵も上手とは思わないけど、まあ可愛いわ
え、鎧武って6年前なの?マジかよ
>360
ストレートに葛西の強さや前田の悔しさが伝わって来て面白いわ
当然主人公が勝つ結末だろって分かっててもどうやって勝つんだ的なワクワク感が凄い
アビスの登場人物はヴァージニアス入ったら大体すごいパワー発揮するからセーフ
でもカマハゲは男も女もやるタイプだっけ?男だけなら大丈夫なのかも知らんけど
奴隷のオークとカマハゲ1週だけ入れ替えてもバレないよな
5ページ気色悪さワーストだったが食べる女が軽く超えた
一ページ見ただけでそっ閉じ
食べ物でエロ描写なんか何番煎じだよ、というかアイスで擬似フェラ古すぎる
編集は50代以上のおっさんだろこれ
てかタイトル食べる女で表紙も箸もってるのに
一話目がアイスキャンディ?って思う
まずは普通の食事にしろよ
食べる女、コメントぼっこぼこだなー
丁寧な言葉の意見の方が地味に辛辣で心にささりそう
「今はまだコーチと選手のままで…」って煽りがよりキモい
>>359
逆に結構昔のイメージがあったのにまだ6年なのかと思ってしまった 食べる女はコマ割りも酷い
あんなんよっぽど女の子を魅力的に描ける作者じゃなきゃ許されんで
あかん食べる女全てが不快になってきた
あの扉絵のTシャツなんなんだよ
あんな乳袋でる運動着なんてねーよ
ナイキに謝れ
エロいの描かせたいんだったら
伊藤いーとじゃなくて伊藤エイトに描かせればええやん
更新までネタも少ないだろうし適当に尼ランでも
スパイ 381位
2.5 5760位
エレン 7760位
さっちゃん 44112位
サマタイ 9358位
恋ピ 17822位
ブラクロ外伝 5939位
俺好き 48306位
ソーマスピンオフ 10842位
モネ 17406位
星の王子さま 10682位
昭和オトメ 12486位
サイコアゲンスト 44710位
アラタ 59228位
とりあえず現状ではカオスな順位になっていた
スパイが間違いなく売れるのと、2.5が表紙が出た瞬間に1万位前後からとりあえずここまで動いたのだけは確か
くっそどうでもいいことだけど食べる女の部活もなんなのか分からん
2.5は既にドラマ化の左利き超えてんのか
アニメ化で10万行けるな
エレンはドラマが始まったら売上あがる可能性は0ではないから…
まぁ高確率で空気のまま殆ど動かなさそうかなとは思うけど
とうとうライフルアニメ来ると思ったら俺好きもだったのかよ
食べ女、エロを求めない読者にはただ気持ち悪いし
エロを求める読者には脱がない、乳首出ない、行為するわけでもないで
結局誰も幸せにならない
ジャンプラ編集ってホントこういうエロ系の漫画好きだよな
ニューヨークロケやるんだったら原作者がゲスト出演して「ただいま」言うんだろうな
>>388
少年誌的なエロは好きだけど
AVやイメージビデオがみたい訳じゃないんだから
ちゃんとマンガ描いてくれ 食事はエロを連想させるのがもうおっさんの感性だよなあ
美味しそうに食べてるのを見てこちらも幸せを感じるのをコンセプトにして欲しかった。
こないだニューヨーク行った時それ思い出して笑ってしまった
もう俺の中ではニューヨークと言えばかっぴーだわ
原案と作画で分かれてるって事実が恐ろしい
俺でも3秒で考えつきそうなのに
乳首出してる漫画のがよっぽど健全だわな
食事で連想させるゴミ漫画より
上にも書いてる人いたけど
告知カットがいかにもエロで釣りますと見せかけてからの1話表紙で
「あれ?もしや可愛い子がただ美味しくご飯食べるのか?」と安心しかけてからの中身は予定通りエロ推しだったから余計に不快
それなら表紙もはいはいエロエロって思わせる振り切り方にして欲しかったし
あの元気な表紙なら1話の中身はせめて箸持ってアスリートが食べそうな食事内容にしてくれよ
コークスクリューは浅草につかっちまったし
他に必殺技あったっけか
エレンのプロモはかっぴーの自社でやってるからな
ドラマ化持ち込みも
スピリッツで栄養士資格ある人が連載してた『たべるダケ』ってドラマ化もしたし手垢つきまくってる気がするが
>>394
ニューヨーク行ったんか
俺はニューヨークに行ったら絶対に「ただいま」って言おうと思ってるのに行ったことないから羨ましいわ ちょっと自分かたりキモいけど
葛西と坂本みたいな、坂本には頭あがらないツンデレ葛西って好き
実体験で葛西みたいなやつの兄はその地域の元締めでその弟も中学校のヒエラルキー階層99くらい
の暴走族でその家が30Mくらいで近くでその弟が同級生で小学生からの友達で毎日小学校中学校一緒に学校いって放課後
遊んでてオレは一般人で運動部だから階層60くらい
球技大会のサッカー熱くなって不良グループのヤツを怪我させて謝ったけど無視されてどうやら放課後に
恥かかせたからボコられて川に投げられる予定だったのをオレがやられるのを聞いて話つけてくれて
終わりにしてくれた
オレが廊下歩いててそいつの足ふんでも気にすんなって言われて終るけど、そうじゃないヤツらには暴君で
めちゃくちゃする
学校じゃ不良のメンツがあるからオレからは挨拶程度しか話さないけど帰りで一緒
になるとめちゃくちゃ楽しく話すという感じのだったな
坂本と葛西いいね
食べる女と5ページという酷い組み合わせが出会ってしまった
食べると泣けるは相変わらずゴミなので
クリックする必要なんてありませんよ
アラタペーラペラと説明ばかりでサバイバル要素ゼロでワロタ
ヒナちゃんの人
この時点ではまだ爽やかだったんだな
恋獄
どういうこと??コマの順番もおかしい気がするけどこれで合ってるのかな?
ヒナチェンサムネ変えるなら5ページでサムネ変えろや
と思ったら読切かよ
数だけ多くて読むものないな
正直このラインナップだとハロワやお迎えですら読める方だわ
別に面白くはないが
恋獄のストーリーよくわからない
ガキは何の電波受信したんだ…はやくエロ乳首を見せてくれ
食べる女と5ページ面白いと思ってるの編集部にもいないんだろ?
5ページで食べる女って題材でヤリマンの人に漫画描かせよう
この読み切り好きだったから内容覚えてたわ
まさかのヒナちゃんの人だったとは
みぞれだけが救いか
のんびり読めてかわいくて面白い
幽霊公務員の味方がモブすぎて笑った
ギャグシーンだよな?感動シーンじゃないよなこれ
お迎え70ページもあるんだったら分割して前後編にした方がよかったのでは
内容はオッパショ石がかわいかったしこじらせのオッパショ石回を読み直したくなった
ただ病院の大きさに違和感が
お迎えが泣けてしょうがない
今日の更新唯一の癒しだな
エレンの実写に池田エライザってすごくね?完全に勝ち組ジャンエレン
ち○こちゃん「人間が赤ちゃんを作るのは気持ちいいから」
食べるがなんの捻りもなく先週と同じパターンっていうか食う描写もコピペかと思った
もうあかんわこれ
チコちゃん見たことないのに、このチコちゃんの回見たことあるなと思ったんだけど、
もしかして猫田さんがこのチコちゃんの回扱うの2回め?
恋獄は3話のドエロ乳首がピークですわ
お迎えページ数多いなあ頑張ってるし話も悪くないんだが
独自性は薄いしジャンプラでは影薄くなってしまってるな
ヒナちゃんの読み切り読んだことある気がするけどジャンプラに載ってたっけ
>>420
「この先 右方向です」
カーナビが壊れてるのか、GPSを捕捉しにくい場所なのか、どうやっても目的地に着かずに家に帰ろうと案内してくる
「どうしてもいかせてくれないのか…」
男の目から涙がこぼれる
「お前のもとにはいかせてくれないのか…愛ちゃん…」
助手席に女が座っているが、男には見えていないようだ
「この先 左です」
死んだ彼女のもとへ、「あの世」へ行こうとしていた男だったが、幽霊となった彼女がそれを必死に止めようとしていたのだった 5ページで抜ける漫画とかのほうが需要あると思う
4Pエロ漫画とか一部に人気あるし
5Pで泣けるっていうかスレタイ→本文の一発ネタみたいな内容になってる
お迎えはちょっと冗長すぎるよなあ
もう本筋少しコンパクトにして、主人公の周囲のこと描いた方がいいような
ヒナちゃんの作者こんな爽やかで泣ける話描けたのか
何で真逆の路線に行ったんだ?
>>441
メムメムやクソババアとかあった読切陣の時のやつ 5ページで泣けない漫画と30ページで泣ける漫画と70ページで泣ける漫画が揃ってるな
お迎えは隙あらば実写化狙ってるのがありありだけど、連載する場所を間違えてるのでは
>>452
そっち方面行くと似たような漫画のライバル多いからなあ >>452
実写化の道もあるってエレンが示してくれたやん 恋獄はあの一瞬の間に564回愛ちゃんをバラバラにしたってことか
最初わからなかったわ
>>452
そもそも原作は小説だからメディアミックスの一環なのかも 564回何したんだよ
でも主人公だけわかってて読者置いてけぼりな展開も嫌いじゃないぞ
5ページ以内でしかも泣ける漫画となると、
よっぽどセンスの良い作者じゃないとチープな話になっちゃうよなあ
アラタプライマルが主人公tueeeeeeeしてるだけの漫画じゃん....彼方のアストラみたいな漫画が欲しかったんだろうけどこれ面白い?
アキと君代を読んで
ロストサマーメモリーを読んで
ヒナちゃんを読むと
色々困惑すること間違いなし
>>458
こんなのでもTwitterじゃバズるからな Twitterで受けた漫画を連載して人気が出るかって話よ 今まではあんまそう思わなかったんだけど
今回の煉獄の絵柄プラチナエンド感あるな
ヒナちゃんこの頃は羽海野チカの影響が濃いな
このままでも良かった気がするが
お迎えってどっかの雑誌で本掲載やってるのの転載だと思ってたけど、ジャンプラが本掲載なのかよ
月刊でやる意味あるのか?
>>458
Twitterにいくらでもあるぞ
ただいきなり冒頭で「5ページ以内で泣ける漫画」って言われると、どんな売れっ子でもハードル上がり過ぎてムリだろうけど
今から面白い話します!って紹介されたお笑い芸人みないなもんで
そういうのは隠すもんだ 5ページでトラックに轢かれる漫画とか食べるババアとかにすれば需要あるのに
みぞれちゃんウォーターボーイズ見とる
あのシーン当時クソ笑った
キスデス尻すぼみ感はあるけど、最後までちゃんとしてたな
最後をちゃんとシメられるのが元本誌作家って気がする
尻すぼみでとっちらかって腐臭を放ってるダリフラも元本誌作家なんですけどね
あんなのがいると他の作家に示しが付かんよ
キスデスは1と4の頃には作者が力つきてるのが目に見えるようで
ちっぱいとやりあってるとこまではエロがある寄生獣モドキとしてそれなりだったんだが
恋獄、せっかく更衣室のカットあったのになんで乳首出さなかったんだよ
乳首が話題になり過ぎて編集に少し抑えるように言われたのかな
食への冒涜vs感動ポルノ
ここにヒナちゃんが加わってたら夢のカードだったのに惜しいな
明らかにメスの顔してるじゃん
おちんちん付いてるとこ確認するまでは女と思っていてくれて構わないよ
クソガキキャラはちゃんとしたストーリーものでもウケ悪くなりがちな要素の一つ
まして乳首漫画で出すのは無謀
>>476
仕事場の更衣室で乳首出すバカおらんやろ・・・
上下下着姿になってるのすら微妙なのに 『忘却バッテリー』作中に出てくる嫌な店員のモデルが明らかに担当編集だが、みかわ先生はかたくなにその事実を認めない。
お迎えと君代マジ泣ける
特にお迎えはヤバい
涙が止まらんわ
5ページ?なにそれ?美味しいの?
次回決闘は当時も言われていたけど君代は幸せになれてるのにアキはそうでもないことがなんか引っかかる
食べる女のおかげで5ページサムネどアップは回避されるだろうから
そこだけは感謝
ヒナちゃの読み切りよかったけど、女は女の生理を聞いても顔を赤らめないぞ
恋獄のガバ設定は、勢いとエロで大目に見られてたのに……
本格ミステリ路線クソガキ付きはちょっとない……
死を扱うと、どうしたって胸にきやすくはなるんだけど、お迎えは相当丁寧に描いてるし、読み切りも粗いながらちゃんと取り扱ってるのに、5ページ以内に泣けるって言ってるやつが圧倒的に雑なのはどうなのか
肉まんにレイプされてるコマだけが唯一いい表情してるわw
飯漫画自体は好きで色々読んでるけど食べる女って性的描写抜きにしても単純に食べてる描写ワンパターン過ぎてつまんない シチュエーションも
明日決闘をコマ詰めこんで5Pにまとめたものが
このタイトルから求められる作品だろう
ぶっちゃけ肉まんとかアイスとかどこ食っても同じ物食わせるなら一口分で充分なんだよな
というか全部大体一口目が上手いんだから食事フェチが描きたいなら一枚絵で良い
懇切丁寧にアヘ顔見せられてもクドいわ
食べる奴は構図が顔のドアップだけでわかりづらいからもっと身体描いて表現すればいいのに
5ページ見たあとお迎え読むと泣ける漫画ってこういうことだよってのがすごくわかる
ヒナちゃん読切はどこかで読んだような話なんだけど胸糞要素ゼロなのも描けるとわかってよかった
恋獄は好きって言って564回目で愛が殺されなくなったってことか?
エレンのバナー、追加キャスト云々ってなっていたのが昨日までのものに戻ってるな
ページ開いてもそんなのないからおかしいとは思ったが
コメ欄にもあるけど564は殺しを言い換えただけでは
食事ポルノ代表の一つのズボラ飯だって
ズボラ料理の品々のうんちくや作る過程からして興味を引く内容になってるわけで
ただ食ってるとこをポルノにすれば面白いわけじゃないんだよなあ
漫画としての肉付けを放棄して描きたい部分だけ描いて人気を取ろうったってそううまくはいかないよね
5ページも食べ女も
ずぼら飯でアマゾンを検索→うさくんという別の作家をオススメされる
2.5でアマゾンを検索→?
食べるも5ページもこんなもんツイッターにでも書き流しとけよ
単に564回告白して死ぬの見てすっげってなっただけだと思うけど、変に語呂合わせできる数字にしちゃったもんだから無駄な憶測を生んでるだけだと思うけど、このあとすっごい語呂合わせしてくる可能性もなきにしもあらず
豚バラはなんだかんだ読んでたけど食べる女は開く気が起きないな…
原作無い方がよかったんじゃ
食べる女の原作もルーキーに投稿してるから下書きまでは原作者が作って作画は本当に作画だけで加筆も何もしてなさそうではあるな
>>503
うさくん?はて誰のことですかね…まあ原作が食べ女レベルだといいもんも悪くなると思う
ショタは564回も愛がバラバラになるのを楽しんでましたってことでやばさを強調してんのかな
正直途中で飽きねーか?って思ってしまう 肝心の肉まんが美味しそうじゃない…
描きなれてないだけ?写真加工?なんか浮いてる
というか顔ばっかで食べ物をあまり見せてくれないのな
読み切り良かった
ヒナといいこれといい、人の感情を揺さぶるのが上手い
豚が漏れてるわよ以降読んでないんだが
いつの間にか終わって新連載まで始まってたのか
>>512
食べ物や食べることに対する愛情を感じない エロ食レポは読切企画だし毎話作画担当が替わるんかと勝手に思い込んでたら続投でがっかり
恋獄は約500回告白してバラバラにして悦に浸ってるけど目は見たことないってことはトリガーは別にあるってこと?
知らない振りしてるだけ?
アラタの怒涛のネタバラシと1話のカラーページへと繋がる展開は打ち切りへのカウントダウンをヒシヒシと感じさせるな
お迎えは人情モノに見せかけて力技ゴリ押しってどこを見せ場にしたいんだ
5放棄はこのままページ数少なくなっていってコマ数も少なくなって最終的には一コマ(サムネの気色悪い絵)だけになるんだな
邪図っぽくていいんじゃないか
>>509
超絶美麗絵師に話まで考えさせると肉まん食ってるときに肉まんの精霊が出てきてなんやかんやで世界を滅ぼそうとするストーリーになるぞ >>519
ガブガブのコマはきたねぇけどパクッとムハァァは可愛いからこういうのでいいのに
なぜブスのエロ顔にしたのか >>519
やっぱどっかで見たキャラと流行りの組み合わせでしか漫画描けねぇんだな >>510
話も少し付け加えてるって言ってる
てかあれだけ酷評してても読み続けるのすごいな
閲覧数多ければ長期連載になる可能性だってあるのに ヒナちゃんの作者は編集に変に染められでもしたから
今みたいな芸風になったのかな
お迎えとか読み切りがあると5ページのチープさが本当に際立つな
人を馬鹿にするのも大概にしろよ
恋獄やっば
セリフがなんのひねりもない作者の設定解説そのもの
もうついていけない
絵柄も微妙に合ってないというかシリアスになりきれてない
5ページも食べるもヒナちゃんもそうだが確実に毒編集がいるよな
『こういうの描いてよ』て
それらが上げてきたの通す編集長が一番の糞だが
ヒナ作者は胸糞で一発当てたからだろ
無難なのでろくに当たらなかったし
5ページや食い女は企画から間違ってたとしても
ヒナちゃんが性根の腐った女みたいな展開になったのは作者の素だろう
5Pのサムネがでかくならないようにしなければ
頑張れみぞれちゃん
みぞれちゃんはもう安定してるからお迎えの方応援したれ
じゃんけんしようとスクロールしたら不意打ちでデカイ5pサムネ出てきてびびったわ…
ほかの人も言ってるが食うことにページ使わずドラマの中に食べる描写が1コマでもあるほうが良いわな
一生忘れない思い出の食べ物とか場面とか
食うことの描写そのものはもちろんエロく描くことにも工夫もこだわりもなにもないからな
ワンパターンな構図でありきたりなやり取り
2日連続でこれとか本気かよ
>>524
ヒナちゃんの人は裏サントナメの時点で胸糞展開やってたんだからむしろ昔の方が繕った姿で今が本来の姿なのでは
あとロストサマーの少し後に編集変わったっぽいから 食う女これ3日目も同じような構図で食うとこ描くなら作者の正気を疑うわ
ルーキー版もだけど基本決めゴマが一番可愛くないのが気になる
次回決闘はジャンプラ最初期の作品じゃなかったっけ
懐かしいなオイ
随分ときったねえ作風に変わっちまったな
5ページは本当に
RTで回ってくると腹立つタイプのツイッターの安っぽい漫画だな
恋獄はすごい勢いで失速したな
こういう漫画は毎回お色気シーン入れないとダメよ
どんな展開であっても1話に1回は乳首入れるべき
ハローワールドもお高く止まってないで出そうよ
>>444
スレタイ
カーナビがぶっ壊れて目的地が絶対に家になるんだがwwwww
本文
これじゃあ自殺できない…
ありそう 食べる女と5ページ首にして
グラジャンのしあわせゴハン載せた方がいいだろ
ハロワの一行さんがかわいすぎる
だんだんと距離の縮まっていく感じも好きだ
5ページと食女はどういう意図があって載せてるのかわからない
流石に編集もクソ漫画だってこと理解してるだろ
やっぱ初期のトリコは神掛かってるなコミックもいいけど週間で読むワクワク感が半端ない
恋獄はなんかデスノートみたいなノリで深刻なやり取りしてるのはわかるが
如何せん会話内容がふんわりしすぎててよく分からん
アラタも糞だし生焼けも糞だし
大きな謎を解いていく系の漫画は難しいんだろうな
恋獄はエロコメやった方が良いんじゃない?
変に難しい話やって失敗してる気がする
ヒナちゃんチェンジがヒナちゃんじゃなかった…だと…
読み切りならサムネのタイトル変えろよ!
あと作品一覧のサムネに
食女と5ページが両方載ってて軽く不愉快テロなんだけどなにこれ
>>512
ほっかほかの肉まん!!て文字が無かったら
すぐに肉まんだとはわからないし(菓子パンか何かかと思った)
全くもって美味しそうじゃない上に
あったかそうな描写も全然出来てない
食べてる途中の肉まんの中身もよく見たらなんかグロいし
食べてる姿(顔)も美味しそうでもなければエロくもなくただ汚らしいだけでクチャラー見てるような不快感
なんでこれでイケると思ったんだろ… 5ページは
何が言いたいのか解釈するのに1テンポ必要で
スッと頭に入ってこない
そしてその内容がわかったところでしょうもない
意味を理解するために脳のリソースを無駄に消費させられたことにイラっとする
5ページは前振りもなく
思わせぶりな演出から情報を読み取らないといけない
構ってちゃんの女のご機嫌取りをさせられるような不愉快さがある
今日の朝ジャン日替わり作品スゲーいい!エログロ無しで絵柄安定
これ今連載してたら人気出たと思う
イデオンのキッチンみたくショタの瞳に生首が映る演出あれば理解しやすいのにな
コミックで修正しろ
ひなチェンの読み切りストーリーはいいじゃん
ロストサマーナントカとは何だったのか
食べるのアホ太郎って原作じゃなくて原案なのな
編集の息子(10歳)の思いつきを漫画にしたんか?
飯食う系漫画で飯くったときのリアクションはそのエピソードの山場に位置づけするけど
食べ女はそのコマをひたすら並べてるから
ただの平地になってる
お迎えで感動した後5ページ見ると殺意が芽生えるからオススメ
そして食べるのクソコンボ
自殺するのに雑誌で紹介された自殺スポットに行こうとしてナビで案内されないから死ねないとかただのファッション自殺じゃないですか
恋獄今はまだ乳首ハンターが乳首目当てで開いてるから閲覧数高いけど乳首出さないとわかったら誰も読まなくなるぞ
>キャラの設定や背景を描くのをすっ飛ばして、それっぽいことを描いても何も響かへんねん
わかる
修行回がなきゃ主人公の勝利は薄っぺらいし、回想を入れなきゃ生い立ちは表現できないもんな貴美島
5ページも食女も二話までみて読む必要ないとわかったからもう読まないわ
自殺スポット行こうとしたら死んだ彼女がナビを弄って阻止しました
ってのをそのまま描かれてもな
2ページ余ってんだから演出と情報に上手く使えよ
アラタ、説明回
恋獄、説明回
五ページと食べる女、謎
なんだこりゃw
5分
一コマ目である程度オチが見えてしまったが
演出がイマイチで泣ける要素は全然ないな
発情ショタガキはなんかブルーピリオドのおさげ野郎感あったわ
食い物がまず美味しく見えないのが問題
なんかキモい
仁は残り話数的に10月いっぱいで終わりか
素晴らしい作品をありがとう
ひなチェン作者普通に面白い漫画描くんじゃん
なんで変な路線に行ったんだ
食べる女また1話読んだかと思ったわ
リアクションあんま変わらなくね
>>589
キツイ内容じゃないと誰も見向きしてくれなかったからだろう ダウンロード&関連動画>>
&feature=youtu.be
友食いの作画ちょっとかわいい&リコピン作者でワロタ
なにやってんだよw >>582
それな
起承転結の承と転が抜け落ちててダメだわ 5ページ内容もアレだが
クルマの絵がプロ漫画家の絵じゃないな
>>589
悪くはないけど連載で通用するかっていうと微妙な感じ
強烈なフックがほしくて胸糞にしたんでしょ 初回は5p泣きにもコメ欄で賞賛意見や批判者批判して庇う人がいたけど
もう批判コメしかねーな
左連呼の女の子が自殺スポットで死んでたってことはやはり自殺か
彼氏の浮気やDVを疑ってしまうな
よく見たら4ドアなのに2シーターって訳分からん車だ
ひなチェンの読み切りイイハナシダナーみたいにしてるけど
アキが君代に良いように振り回されてる感じでスッキリしないわ
おそらく結婚もせず子供も居なくて独り身のまま余生を過ごしそうだし
「本人が問題視してないんだから些事」ってのも分かるけどもニョル
5ページはギャグ漫画としてなら楽しめる
5ページ以内に笑える漫画
ひなちゃん前世とお迎え
5Pのレベルの低さがさらに強調されるのやめてやれ
3ページだと情報量少なすぎてこれどういう意味と思ってるうちに終わるから泣けるもクソもない
作者の力量が無いせいだけど
>>609
でも
ぶっちゃけ画力の低いさぐりちゃんだよねコレ お迎え良かったわ
ヒナちゃんの読切も良かった、同じ人だったんだとびっくりしたわ
ロストサマーも気付かなかった
>>603
ヒナちゃんも続きが気になるっちゃ気になるけどこっちの方が楽しいわ
取材が大変そうだけど ヴァージニアス紙で出ないの?
なんで?
売れるよね
俺買おうと思ってたのに…
かわいい癒し系のマンガ欲しいんだよ!
いやー売れないだろ
ちょっと似てる系統のシュリンプキングダムも死んだし
初期のトリコみたいにもっと旨そうな飯と旨そうに喰う描写がありゃーな
なんだあのコマ割り
今日の朝ジャンのポチクロは中々良かった
こういうのもっとくれよ…
>>601
そんな情報あるか?
事故か病気か知らんけど死んだ彼女の後追い自殺のためにスポット行こうとして止められてるんだろ >>497
ヒナちゃん読み切りは2015年8月22日にジャンプラで掲載されたもの 5ページ超絶美麗絵師にダブルスコアで閲覧数負けてんな
最近すぐエログロにするから嫌だわ
グロはまあ昔からか。。。
ジャンプでできない=エログロではないと思うんだがな
まあ俺の考えがマイノリティってことか
もぐささんはアニメ化の話が消えて作者がキレたらしいな
恋獄の主人公はバクマンの主人公にあまりに似てないか
絵柄そっくりやん
最近てかもう数年前からじゃね?
ハーレムが流行った時点でジャンプラの流れは決まってしまった
ヴァージニアスは正しくシュリンプの後継者
まあ電子が売れまくるって奇跡がないとも言い切れない
お迎えの作者は母子家庭に何か思うところがあるんだろうか
両者ともこんなクソみたいなの描くなら豚とホウキ続けとけよ・・
あっちの方がまだ好きだったわ
食べる女、オムニバスで同じキャラだすなら普通は何話かはさんで出すもんだけどな
おんなじ話を続けてやってどうすんだ
売れないゴミに次を与えるなよ
見込みねえんだから追い出せ
>>609
ジャンプラでのこの系統はコメ欄ではすごく褒めちぎられるけど単行本は全く売れないタイプかと ハロワおもんないんだけど映画の売り上げ大丈夫なのか
成田くん、ツイッターで興行師はホモだって言っちゃったよ
次の更新まで伏せたり濁したりしないのか
ホモがオカマにケツ掘られんのとノンケがオカマにケツ掘られんの
どっちが屈辱的なんだろうな
>公言しないから永久に孤独なのです
成田先生はカミングアウトの予定は無い模様
フォローしてリプライまで送る熱心な信者だからって次回お楽しみ下さいでいいのにホモって回答しちゃうのはダメだと思うわ
この回想もそんな信者達が擁護したからコメ欄の批判無視してるわけだしもう大多数に見せる漫画じゃなくてTwitterの信者達に見せる漫画描いてるってことか
ポチクロやっぱ名作だわ
アニマルとか初期は名作多かったな
ホウキとか五ページで泣けない漫画書いてる奴はまた吉田家みたいなのかけよ
今日はポチクロだったか
これマジで良いよな
ジャンプラ初期の名作
今連載したらもっと売れたんかなー
初期じゃなかったら売れてたはずってよく言われるけど、あれらよりちょっと値段が高かったとんかつが1万部売れていたんだし言い訳にしかならないのでは
+の知名度がまだ低くて埋もれてた的なニュアンスでは?
気持ちはわからなくないけど、同時期に売れてた作品もあるからいいわけなのはかわらないね
ポチクロめっちゃ好きだったけど主人公リーゼントなのは女受けはどうなんだろうなと当時思ってた
は?マジでホモなだけの話なの?
ホモのカミングアウトだけで何話も回想無駄にやってたの?
はあ……
ホモならホモでホモ疑惑の描写ほしかったな
あった?
>>631
R指定が付いた時点でむしろスパイは負けた あれで「好評だったら連載可能性も」なんてよく言えたな豚食べ
>>656
学校で女子生徒にデート誘われたとき断って興味がでないってところが天才成田君としてはこれ以上ないホモ描写なのだろう
多分あの生徒学園のマドンナ的ポジションで描いてそう ジャンプラアプリで読んでると、バックグラウンドで聞いてる音楽止まるんだけど
なんだこれ
>>652
コミックス全巻買ってるけど
時々お風呂シーンや敵にボコボコにされた後にリーゼントが取れて前髪が降りるギャップがとても良かったです(小声) お迎えはドラマ化するなら日テレが好きそうなジャンル
これじゃまるで成田君が青フラの反響を羨んで真似したみたいじゃないか
あれは反響じゃなくて炎上だからある意味成田君と似たようなもんだけどな
まじか、音楽止まる漫画と止まらない漫画あるのか
どういう仕組みなんだろ
ウザいよね
ポチクロは買おうかと思ったら
新品見つからなくてやめてしまった
電子じゃなくて紙がよかったんだけどな
JINってこれでもうすぐ終わるのかよ
咲さんと結婚して平和な日常を送る展開が殆ど残ってないやん
何これバッドエンドになるの?
南方も咲さんへのプロポーズがあまりに遅すぎる
JIN先生のメインは異世界(過去)医療無双だから仕方ないね
オカマと対戦中のあのタイミングで興行師がホモだなんて情報いる?
全く流れに関係ない気がするんだけど
ハゲを本名でやたら煽ってるのはハッテン場でそう呼ばれてたとかだったら超展開
ハゲに私とセックスしてもらうわ
と言われてたのが実はご褒美である伏線
エレンドラマ化すげえなて思ったけど深夜のクソどうでもいい枠だったわ
>>671
音の出る広告とかを読み込んでてそっちに再生の優先度が引っ張られてる可能性とか? >>684
漫画自体べつにヒット作と呼べるほどのもんじゃないしな
売れっ子エライザ主演のドラマ化だけで万々歳だろ 最近地獄楽の作者の読み切り掲載されたときはサムネの文字も絵も何一つ変化無かった気がする
覚えてる人いる?
>>680
100万部突破した時の再掲?
あれはわざわざ読切として新しくページ作ったんじゃなかったっけ >>692
ブラウザで見ているが、1話も2話もコメ欄消えている そもそも最初はコメ欄あったの?
読切ってコメ欄なかったはずだけど
アプリは知らないけど食べる女はブラウザだと最初コメント欄開放されてて今は閉鎖
文句がかなーり多かったね
>>696
読切ではなく短期連載だからあるのだと思う
コメ欄昨日(1話)はあったんだよ ほんとだ閉鎖されてる
こんなこともあるんだな
5ページも閉鎖したほうがいいんじゃね
>>699
入れ違いになった、ありがとう
ザシキやヒーローすいっちにはないからそれはそれでよくわからん扱いだな
あっちにも付ければよかったのに コメントは強制ツイッター連動にして批判コメ減らさないとダメなんじゃないかな
キスデスのキャラ名って
慎五、結仁(uni)、千根谷、三河、七夏と数字を入れるようにしてるみたいだけど
長峰莉亜って何か入ってる?
ツイッター連動にしたら批判的な人が多い漫画はますます燃え上がりそう
ツイッターと連動していた頃はコメ欄機能そこまで役立ってなかったし荒れずに廃れていくと思うよ
まあブラウザの方のコメ欄ははてなのテンプレっぽいからそこをいじれるのかどうかわからんが
食べる女はわざわざコメントしてでも糞だと言いたくなる出来だから仕方ない
いい加減ジャンプラもコメ欄だけ見れるようにしてほしい
>>700
アプリでコメ欄あるが
あるがて書けたし 閉鎖に追い込むまで炎上させるとかさすがに引くわ
悪いことしたわけでもなし
食べる女の企画通したのタマーダだと思うんだけど、誰かわからんかな
食べる女肉汁じゅわーでもないし何もかも予想を下回ってきやがった
企画通した奴が一番罪だよなあ
なんでこんなの評価されると思ったのか
>>710
触れてないし違うと思うがなぁ
てか単発の読切だったら編集長が最終判断するんじゃなかったっけ?
連載会議に回されて短期連載になったんだったら推した誰かがいるとは思うけど 石崎ひゅーい、いつの間に俳優になったんだよ…
神谷に1ミリも似てなくてワロタwコメ欄あったら苦情来そう
短編企画同士の蠱毒をやりたかったのか?
どっちが生き残っても読者にとっては地獄だけど
>>708
企画通さない、掲載しなければここまで炎上しなかったと思うんだが >>707
多分 >>700 もブラウザで見ているのかと
アプリはまだあるらしいが、ブラウザでも漫画読めるしコメ欄もあったんだ JIN 6年前は34歳って、まだまだ経験の浅い医者だったんか…
その割に凄腕だな
>>708
自分が見た時は
「食べ物も食べ方も美味しそうに見えない」
「とにかく下品」
「絵はキレイだけどそれだけ」
「編集が悪い」
みたいな批判コメばっかだった
辛辣ではあるけど閉鎖するほど炎上してたか?とは思う
まあ本来あれは「応援コメント」を投稿する場みたいだから、批判コメントしか無いので閉鎖しまーすという判断でも別にいいと思うけど 炎上させた奴らの言い訳はいつも同じ
「原因を作った奴が悪い」
いじめかよ
むしろ炎上させて話題にしたい炎上商法なのかと思ってたわ
普通に受けると思ってやるネタじゃないだろ
もう忘れよう
編集部もなかったことにしてくれというんだし
てか受けると思ってたら単行本確約の長期連載にするでしょ
タマーダは5ページの告知はしてるけど
食べる女の告知はしてないから違うだろう
林や中路も触れてないからたぶん違う
それにしたってスゲーよな
肉まんである意味もアイスである意味もないって
これいずれフランクフルトとかでアイスと同じ事やるぞ
ハロワって原作小説があったんだな
そっちのネタバレ見たら過去を変える意味がわかった
描くのが面倒だから
単純な形の食い物選んでるのみえみえ
一回くらいは定食回あるのかね
なんかものすごい写真貼り付けたような肉まんだったけどそれでいいんか?
メロンパンに見えたぞ
誰だかしらんけど、豚バラの編集と一緒でしょ。
抱えてる作家にロクなのがいないのかな。
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 今日のプラス 面白い漫画 0・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ジャンプルーキーのスレは ”嫉妬”と ”やっかみ”ばっかだな・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ ルーキーで賞を取れない奴らが 妬みや嫉みで 僻んでるレスしか無い
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V / どうなってんだ?これは
! ノヽ、_, '`/ /
>>728も言ってるけど中路が1回も触れてないってことは違うのでは (;´Д`)ハアハア >>741 すまん 読んでないけど 面白いのか?
サムネがちっちゃくて・・・
このランキング制の・・・・”欠点”だな (;´Д`)ハアハア 読んだ 感動した・・・・。
5ページ後に涙が出る話よりずっといい話だな
5ページみたいな不快度100%ではないが
エムゼロのサムネも結構怖いと思うのは自分だけか?
色素バランスがおかしくて一瞬ギョッとする
ハゲに関してはアンチが大喜びになる展開が来るから楽しみにするといい
5ページ作者の画力、というか書き込みをいい方向に活かしてはいけないだろうか
たきげんあん殿には成功してほしい
クソ野郎と思わせて男気があるキャラってかっこいいわ
ガマと組んでるハゲがこの後いいやつになるってこと?
エムゼロ面白くなってきたところで終わっちゃったんだよな
あの時期のジャンプは今なら中堅になれる漫画ばっかでほんと贅沢だったわ
中堅どころか今の準看板クラスより上だろって漫画もあったが
一方でクソ漫画も底抜けだった時代
ポルタカヤツギハギ斬というキセキの世代が生まれたのもこの頃
エムゼロ好きだったんだけどなぁ
ラストは絵も荒れてたし色々無理があったんだろ
>>755
このハゲに多分ファンはいないと思われるからへーきへーき
俺が一番好きなハゲは本道のツンデレハゲ 今アンケで無料公開して欲しいマンガ募集してるから出してくれば?
お迎え面白いとは思ったがページ数見て後回しにして今読んだくらいだし隔週2話構成の方がよかったのでは?
1話よりページ多かったし
食べる女でもそうだしライフルの肉まん好き新キャラのときでも描かれてたが肉まんってあんな紙袋に入れられることってある?
名称はわからんが四角いやつに入れられることが多い
エムゼロみたいなのは自分が弱いのにはったりメインでやるとどうしてもネタにつまっちゃうからな
クラス対抗戦?まではなかなか面白くて絵もかわいかったんだが あと作者の遅筆
>>767
なげーなとは思ったが今見たら70ページ以上あんじゃねーか
隔週でいいなもっと話縮められると思うけど原稿料減っちゃうし コミカライズがそう簡単に終わるわけないだろ!!
なっコトブキ!!
てか3話ですでに1巻分あるよ、お迎え
ただ原作のストックもあるからあと1年連載できるかどうかだと思うけど
5ページの人5ページを4ページにしてTwitterにアップしてるな
なら最初から4ページにしといた方が良かったんじゃないか…
>>773
圧縮しても行き着く先は5Pだからこれでいいよ
同じ様なことやるにしても最低限の尺は必要なんだなとの感想と同時に
5Pにする意味手抜き以外ある?と 伊藤いーと先生は、何か豚バラにせよ食べ女にせよ、
「漫画を書かされてる」って感じがするね。
編集から提案された通りに書いてまーす、っていう感じで
自分の書きたいものが何なのかが全然わからない。
アシスタントとして優秀すぎると、こうなってしまうのか?
食べるは疑似フェラみたいなのやった昨日よりはマシやぞ
これには納得やろ?
バクマンでいうと成田くんってあのミュージシャンから転職した勘違い野郎か?
むしろダメナチュラルの方だろ
ミュージシャンの方はそのまんまなのがいたろ
尾田にめっちゃやる気のない褒められ方した奴
相当売れてる漫画家じゃないと
アシに払ってるのはバイト程度って周知されてしまってるからプロアシは夢がないな
食べる、ウェブのコメ欄閉じたとはいえアプリからはまだ普通にコメントできるし
これでまだまだ続くの拷問に等しいだろ
>>780
バリエーション全く無いのが分かった分2話の方がガッカリ感は凄い ゆずまん誉められたのは知らんが尾田栄一郎と秋本治との対談の時なのだろうか?
>>718
医者のピークは35歳と何かで読んだ記憶がある 2.5次元良いね
ちょっと画面が眩しいのとカメラワークが一定なのが気になるけど
白鳥の人も麻生みたいに開花するかね
勇者学あんま人気なかったと思うけど切らずにそこそこ続けた後の斉木だからな
2.5安定してきたしもうジャンプラの看板だな
おめでとう池沢君
2.5次元は本当に面白いな。特にアビスのせいで回想の入れ方が秀逸だと感じた
2.5は2.5万部は売れそうなクオリティある
食女は生姜焼きはうまいし美味そうだったよ
2.5次元これは女性レイヤー人気も出そうだな
イベントメインで成長していく過程にしたら共感で人気さらに出そう
2.5のバカにしてた奴が妨害するとかそういう展開じゃないのが良かった
2.5はどんどんエロが減ってきてるな ついにパンチラすら消えた
>>806
どんどんやさしい世界になっていくな
エロは主人公との撮影の時だけの方がいろいろと楽しいんじゃね? メガネも何だかんだいいやつだし今回のシリーズすごくよかった
今回熱心に解説していた兄弟もまたでてきてほしいな
おや?2.5いいじゃねーか
ジャンプラのげんしけんになれるんじゃないか
食べるは相変わらず評判悪そうだが、
姉弟萌えの俺には今回の話はツボったわw
方向性定まらない初期展開から当たり路線見つける漫画は
本誌だとときどきあるけどジャンプラでは初めてでは
キスデスの次はやはりスギナミか
てか全然記憶になかったけどキスデス最終巻表紙って最終回の扉絵使ってたのか
こいつは常軌を逸したリリエルオタクでござるぞ――!!?
分かる方もそれだけ作品愛あるってことだし、段取りの手伝いしてくれたりもあって最初は嫌なやつだったのにオギノの好感度も上がった
2.5
ただのコスプレイベントをこんなにドラマチックに盛り上げるの凄いわ
見開きの使い方とか魅せ方分かってるな
KISS×DEATH読んで終了
2作品も掲載してたし叶リブートこねぇんかな
2.5次元はリリサ以外のキャラの魅力も出たいい漫画になってる
エロに頼らなくても十分漫画として面白い
リリサの表情がどれもそれぞれ本当に可愛い
2.5は面白いけど既にピークかつネタ切れの気配
ここからどう変化していくかが楽しみかつ怖い
スケット接着剤の回も相当笑ったけど今日のは違うカタルシスで飽きさせないな
新キャラ出てももうモネのサブと同レベルで勝負にならねぇ
2.5は中盤流し読みだったけど
前々回辺りから、おっ、と思ってちゃんと読むようになった
面白い
5分の作者がツイで当てつけがましい漫画描いてて嫌な気分になったんだけど
2.5とキスデス最終回で浄化された
2.5今後手助けしてくれた他のレイヤーさんたちとの撮影会とかあるなら楽しみ
今週なにも読むものがないから早く来週になってほしい
猫田さんとスライム以外の読み続けてる作品が隔週でしかも特定週に偏ってるからせめて半分ほど入れ替えてくんないかね
2.5これは神回では
バキューンするシーンは鳥肌立った
ジャンプラで過去に鳥肌立ったのはアストラの惑星アストラ、スパイの手榴弾の指輪に次いで3回目だ
>>825
1話カラー見開きのこの子はやっぱり出てくるんじゃないだろうか 2.5次元はいい優しい世界だよな
若干嫌味なキャラも改心して優しくなるってのがいい。拷問みたいに敵対勢力なのに変に優しいとかとは違う
ライバルも優しいしな
そのせいですでに負けヒロイン感出てるけど
ぬるい恋愛描写も周囲がやさしいせかいになったことで噛み合ってきた
5分も食べる女も即切りしたわ
短編漫画ならもっと作画も内容もゆるーい癒し系のがこないかね
ジャンプラとか鳥肌立たない漫画のほうが珍しいけどな俺は
5ページは5秒だったり5分だったりと呼び方安定しないな
5だけで通じるけどさ
素で間違えた5ページだったか
1話読んで合わないと思ったからかもう記憶から消えかけてたか
2.5なんか最終回みたいな回だな
エロなくても話いいじゃん
>>835
この子が実はマギノ様…って事はないよな
マギノ様成人してる(学生じゃない)っぽいし 本当に池沢君なんだとしたらドラマだわ
イキリボーイがバイバイジャンプくらって恥を忍んだお色気漫画で出直したら話の流れで純恋愛漫画として成功しそうとか
エロに頼らない男性向け恋愛漫画って一番難しいジャンルの一つなのに
デスキスの1話を読んだら、ヒロインたちの容姿がひどかった
いくらなんでも変わりすぎやろ
>>853
これだな
エロ関係なく震えるぞハート燃え尽きるほどヒートさせてくれるマンガを描けるんだからな
俺は今後応援し続けることを誓った >>856
2.5の絵が竹村やヨミカワだったら本気でオーラあったと思うわ
アニメ化確信するレベル エロばっかりの漫画で、エロ無し回が面白かったからといって
純愛漫画として評価されるのはおかしくねーか?
>>861
徐々にエロ減らして心理描写強めた直近数話が評価うなぎのぼりだから
今後この路線でいきそうって予想含めた話よ >>855
キスデスは割と好きだったけど
元がコレって言うのはずっと引っかかり続けたな
宇宙人の力を見せるためとはいえ…… 2.5はこれでいいんだけど
バトル路線を評価されたと勘違いしてお色気路線やめた赤松が今一だった事実は
業界の礎にしてくれ
サイコもう本筋興味ないからずっと番外編やってていいぞ
食べる女のテンプレ感酷いな
1ページ3コマで3話とも描き方同じ
連載なんだから多少変化付けないと飽きられるぞ
楽しむほど読まれてもいないだろうけど
誰よりもリリエルオタクの奥村じゃなくて隣のデブが解説するんか
拷問が売れなかったらどうするつもりだったんだろう
というかスギナミは流石に速すぎね?
周りの漫画がイマイチだから池沢くんの漫画が分相応以上に持ち上げられてる
>>861
エロゲーだけどシナリオが評価されてるみたいなもんでしょ 美味しく食べてるように見える技法も学べよ
ただのクチャラー漫画のくせに
>>871
シンマイより前に連載開始した作品だしまあ…
あと復刻している間に作画の人の連載が始まるんじゃね? 拷問の姫を奴隷遊戯の中に突っ込んで金持ちどもに犯させたい
食べ女はたぶん擬音が気持ち悪いんだな
エロ漫画の手法っていうか、1コマにうんまもちゅうんまんくんん~って多すぎだろ
2.5は新キャラがコスプレのベテランで
恋のライバル兼レイヤーのライバルとして切磋琢磨していく感じだったらいいかなと思ったけど
今以上にミカリの入る隙が無くなるな
肉まんは本当に酷かった
あれ蒸し器に入れる前の肉まんだろ
生姜焼きも肉まんよりはマシだけどなんか美味そうじゃない
食べ女も5ページも人物以外の描写にもっと力入れろよ
2.5はアマランでも勝利が約束されている
アニメ化もすぐだろう
2.5で人気出て本誌に返り咲いたとしたら橋本君としてノーアウトからやり直しさせてもらえるんだろうか
2.5次元、久しぶりに漫画でしかできない表現を見たわ
自己顕示欲の権化である池沢くんが自分を殺していられるってのが成長の証だよ
2.5次元は、新しいジャンルを切り拓いてる感じがするぞ
エムゼロは叶のプライドなのかエロシーンを排除しすぎたな
ミタマは作者と読者のチャンネルが合ってきた感じがする。それに伴って脱げ脱げいうコメントが減ってきてるし
テンション高いやつは作者と読者のチャンネルがあわないとうまくいかないから、頑張ってほしい
それにしても、ジャンプラ読者エロ漫画でもギャグ漫画でも脱げとばかり
2.5次元は今回のエピソードで完全に化けた感があるわ
いま一番面白い
喘ぎの主人公ってフウカって名前なんだな
おそらく初めて知ったわ
コスプレ題材は目の付け所が良かったな
アイドル使って実写も行ける
2.5のこと正直バカにしてたけど先週と今週みたいなのいいじゃん
コスプレの世界のことなんにも知らんから
ほーこんな感じなのかーへーって感じで普通に興味深く読めた
コスプレ慣れしてる人から見たらなんか違うところとかもあるんかもしれんが……
食べる女何これ
毎回こんなのやるのかよ
出オチもいいとこだろが
去年のこの時期はジェナダイバージョンとか湿度とかあってレベル高かったのに…
去年のこの時期は童貞盾やむとうの読切版、自分が未来からやってくるのと、ババ抜きが成立しなかった読切だぞ
湿度とかはもっと前
2.5、先週スレで見せパンとアンダースコートはどう違うんだみたいな話出たけど
なるほどこんな感じなのか
ミタマ、確かに良くなってきたね。霊がもっと面白くなればな。
ハゼレナも脳内だけでなく燕谷さんの最底辺以下人間並みのガチツッコミして欲しい。
池沢くんは大っぴらにどや顔でカミングアウトするのかそれともそれとなく正体をほのめかすだけなのか
ここでこんなに行頭から2.5連呼して褒めてるから本スレはさぞやと思ったら
頭のおかしい信者がイライラしてるだけのスレだった
おかしいなあ
>>901
明らかにストーリーというかコスプレ関係のエピソードにブレイン付いてると思うし
身内の助力とかなら自分ひとりの力ではないから2人のつもりで名義変えましたとか
謙虚そうなコメント出せるかで評価変わるんじゃないか
矢吹だってトレス疑惑の頃は知欠とか言われてたのに
離婚騒動から娘想いな一面が広まって今じゃ評価逆転してるし
その矢吹を馬鹿にしていた池沢くんは果たして中身も成長できてるかね 1(遊)今週の斬の人の読みきりはネタだから!絶対ネタだから!
2(右) 「あの斬の人が漫画を載せる」→いいネタ
3(二)I'sは読んでるのバレたらいじめられるレベル
4(三)ジャンプの印刷のひどさは密度をだすためにわざとやってるんです!ブリーチなんとかって漫画とか!
5(一)めだかボックスなんかよりは何十倍も面白いって言われた
6(左)今の子供はたぶんToLOVEる読んでるのバレていじめられたはず
7(捕)リボーン終われ!!
8(中)俺が新妻エイジならリボーン終わらすわ
9(投)先発 多分デビューしても連載もっても自分の中じゃ予定通り
中継 将来の成功を確信しすぎてて、賞もらったとか新人賞とったとか、予定通りすぎて別に喜べない
抑え まじ弁解オンラインだわ。ネットって大変。
これは勝手に画像保存すんな発言で叩かれてたオサレ師匠の比じゃないギルティ
あんま池沢云々言うの好きじゃないけど仮にそうだとして1巻から自分語りするのは無いとは思うけどなぁ
閲覧数信じて大きいこと言ってズッコケたら目も当てられないし 流石にジャンプラの先人に学んでるんじゃ
2.5なかなかよかったわ
最後の写真のコマで主人公がリリエルではなくリリサって呼ぶのがエモイわ
2.5は今のジャンプラではかなり安心して楽しめる漫画だけど
新しいジャンルを切り開いてるとかは流石に言い過ぎw
コスプレラブコメなんて漫画ラノベ界隈でこれまで有象無象出てきたテーマでジャンルだからな
それらと比べてどうかって言うと中堅かそれより下くらいかなって感じだと思う
2.5このイベント編はかなり良かったな
サイコアは俺がロシア人だからって勝手にドーピングするんじゃねーとかお前神奈川だしなみたいなギャグ好きだよ
一周回って最近あんま見ないまである
最近のだとその着せ替え人形は恋をするとかのが好きかな
俺はラブコメではないけどコンプレックスエイジが好きだった
>>869
奥村も部室や家でオタク活動してるからイベントら初めてで撮影場所が後ろで見えてないからこそオギノ解説になる
その結果最後のシーンに繋がるしあの嫌味なオギノが認めるわけだしこれが正解だよ たった3コマの回想でグッとくる2.5
アビスも見習ったらどうだ
>910
その有象無象の作品名を挙げてみてくれよ
それらより下ってことは全て読んでるんだろ?
少なくともダリフラには勝てるし矢吹に勝ったと言ってもいいだろう
2.5次元すげえいいじゃん
嫌な奴出ててきたと思ったがプライドを持ったオタクらしいオタクだったし努力が評価されるやさしい世界なのもよかった
2.5のスカっとジャパン展開嫌いじゃないよ
隣のオタはうざいけど
本音はクオリティの高いコスプレを撮りたいのに彼女?の為にぐっと我慢するところは最高だったな
2.5も奴隷もだけど回想の使い方上手いよな
アビスとか月単位だし見習えと
新世界賞は絵は上手いし読みやすいけど
キャラ弱いしストーリーは雑だな
ロボット三原則だから主人公の父親がアシモフとか
オマージュの入れ方もなんかダサい
ロボット三原則云々も散々使い倒されたテーマを
冒頭でわざわざ提示した割に今一消化できてないし捻りもない
漫画は描きなれてる感はあるんだけど
内容は高校生が考えたみたいな幼さを感じる
2.5やっぱ土曜のメンツの中では画力抜きん出てるな
先輩に安心するリリサかわいい
リリエルではない素の表情が出ちゃうのもよい
エロは主人公といるときだけなのもよい
食べる女は手抜き構図をやめろ
ずっとこれでやるつもりかよ…
何故別名義を疑われるかの理由の1つに
漫画力が明らかにルーキーレベルを飛び越えてるから
ってのがあるしな
恋獄の作者もルーキーレベル、2.5より格段に上手いと思うが(話は微妙)
2.5好評かな思ってスレ覗いたらまた池沢コピペ貼ってる奴いたわ
もう病気だろこれ
何年も粘着してると自分の異常性に気付かない、もしくは気付いてるのに引き返せないのさ
俺達に出来るのはあんな最底辺にはならないようにと自分を戒めることだけ
2.5は二話くらいで切ったけどこれだけ好評ならちょっと読んでみようかな。開いてない話は初回無料で読めるんだよね?
というか恋獄は元エロ漫画家だろ
デレマスとかの同人も書いてたよな
食べる女はエロ漫画の画法で食事シーンを書いたらフェチっぽくて売れるという勘違いしか感じない
絵にクセがありすぎて一般に通用するかどうかのちゃんとした実験にもなってない
食べる女は3才児くらいに旨そうに食べさせてたほうが良かったんじゃね?
>>942
最初のエロ路線は影をひそめてストーリー重視になって面白くなってきた
と、いうかちゃんと話かけるんだから微エロ路線でも全然いけるわ
本格的なエロは知り合いの成人キャラにまかせておけばいいし >>942
好評だから読んでみたけど絵が受けつけないから無理だったわ しかしこれだけ本ヒロインが急接近してると幼なじみが可哀想になってくるな
これだけ序盤から負けヒロイン臭がするのもそうそうないで
>>944
とうかそれ10年前に流行った手法だからな
今更のネタをしかもド下手糞なエロ絵でやられても
どうしようもない 分かっていても食べる女見てしまったが、構図も何もないんだな
旨いものを食ったら服を脱がさないとジャンプラでは生きていけない
新世界賞、背景美術はもうプロレベルってのは分かる
キャラデザとかメカのダサさは酷い。敵?の重機ロボが出てきたコマなんてギャグ漫画かと思った
ストーリーは漫画を馬鹿にしているとしか思えない
>>954
ていうかあの最初の見開きの背景絵とアップくらいだな
上手いの >>756
どちらかと言うとイラストの方が魅せてくれそう
描き込み出来ていてすごいと思うのに、な 食べる女のいいジャン絵爬虫類みたいで引く
あの作者のテカテカ唇と頰が膨らんでる顔苦手
>>957
なんで文字化けしたんだ
「ほお」を漢字で書いただけなんだが >>955
ただ、ズブの素人でここまで仕上げられる人なんていないだろうから誰かのアシスタントとして既にやってそうなんだよな
このダサさと特徴のない描線、忍スクのアシかな?と思った >>954
ミウラも背景褒めてたな
背景しか褒めてなかったが ドリキャン藤山に勝たせてやれよーとは思う
多分作中で一番いいキャラなんだし
重機が人間を襲ってる!ロボット三原則があるはずなのになぜだ!
という話かと思ったらまったくそんなことはなかった
あとリミッター解除の意味がわからないです
人間の命最優先なんだから人間助けるために自分が壊れるのは三原則に反してないだろ
2.5は今の状態はすごくいい
ただお互い意識しちゃってるから今後どうすんだろ?っとは思う
かぐや様みたいなサブ達がワチャワチャやれるほどサブキャラは出てないしたってないし
幼馴染は負け確定になってるし
2.5は何となくげんしけん思い出すストーリーだな
エロが無かったら買ってたかもしれん
ドリキャンの藤山は作者お気に入りなのは知ってるけどいいキャラではない
もうこういうのいらんだろ…
しかも箸持つ手酷過ぎる
伊藤いーとのTwitterのヘッダーが食べる女の登場人物であろう4人になってるけど1番の右の女はどういう表情なの?
そろばん板に正座でもしながらいただきますしてるのか?
>>972
右の女の鎖骨(右肩)が突出してるのも変じゃね?
あと手コピペしてんのかこれw >>972
食べる女ってこれを相対的にマシに見せる為に描かせれてんじゃね? 流行の後追いもいいけどブームが去った後にノコノコ始めてたら痛々しいだけなのでもっと迅族にやらないと
林の立ち上げ作品が目立つだけで基本ウンコなのがジャンプラ
2012年のソーマの時点で既に後追い感はあったからな
5年所じゃないわ
1P右下のメア、インナーのトーン貼り忘れで胸丸出しに見えるが、
うまくタイトルで隠れてるし狙ってやってるのか?
女子グルメものも売れる作品はごくわずかで大半は厳しいからなー
マガポケのとんずらごはんも打ち切りになったばかりだし
飯変わり種系も一通りは出尽くした感じがする
>>981
貼り忘れじゃなくて普通に腕じゃないか? むしろグルメもののヒットなんてそれこそ孤独のグルメくらいしか知らない
>>969
げんしけんのコスプレ部員とカメコ部員をスマートにしたような感じかなあ
コスプレの世界をクローズアップしていく方針になりそうだから
やさしい世界で描いていったら面白くなりそう サイコ番外編、内容的にも作画的にもぐらんぶる思い出した
原作も作画もバトル漫画よりそっち系の方が向いてるんじゃね
孤独のグルメが革命でズボラ飯などパクリがタケノコのように出て
最近までもっとも乱発された飯漫画ジャンル
最近では異世界でも飯漫画が乱発されている
咲のスピンオフでも飯テロ漫画はじまったからなあ
飯テロ漫画はもう飽和越えてダダ漏れしてる
こういうことばかりやってるからジャンプラが二軍って思われちゃうんだろうが
孤独のグルメがブームの端緒なのは分かるけど、
ズボラ飯って原作者同じ割にかなりベクトル違うような…
むしろ本誌で異世界ものや飯漫画やらないから
新連載が1万も売れない雑魚ばかりで下がジャンプラ以下の漫画で埋まっているんだろうね
>>984
美味しんぼ
ダンジョン飯
初期ゴールデンカムイ >>987
孤独のグルメと花のズボラ飯は作者一緒… 2.5いいね、いいけど実際はもうドロドロのグチャグチャなんだろーなレイヤーもカメコもw
でも優しい世界で良かったわ、好き。
ミタマはなんだろう、ジワジワくるな…これだけの為にジャンプ買うのもアレだしコミック出たら買うか
マチャアキワロタw
2019年8月 漫画ランキング コミック売上BEST500
2 9784088913414 キングダム 55 集英社 原泰久 2019.8.19
124 9784088913513 劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は 2 集英社 峠比呂 2019.8.19
150 9784088913452 BUNGO-ブンゴ- 19 集英社 二宮裕次 2019.8.19
180 9784088913490 自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲー 7 集英社 ていやん 2019.8.19
245 9784088913506 俺の家が魔力スポットだった件~住んでいる 4 集英社 chippi 2019.8.19
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位96300/50位64300/100位37450/200位21650/300位16000/400位12000/500位10400
圏外
TIEMPO―ティエンポ― 4
リビドーズ 3
MoMo―the blood taker― 2
まくむすび 2
シャトルアイズ 1
ゆすら先生の劣等眼を本誌で連載すれば
ブラクロくらいはいけるだろうな
作画が不満ならサムライ8の作画を回してもいいぞ
この流れなら天才マンが上手いもの食べまくるアビスグルメ出しても問題無さそう
孤独のグルメの遥か前に夜行って読み切りがあって
それが久住のデビュー作
それを読んだSPAの編集が「こういうのまた描いて」って依頼されたもの
谷口ジローもその編集が連れて来た
この「夜行」は「夜汽車の男」ってタイトルで世にも奇妙な物語で実写化されて
世にも奇妙な物語で一番面白かった話は?みたいなスレでよく名前の挙がる名作
単なるおっさんが飯食うだけの原作からドラマ性も加えてかなりアレンジはされてるが
ちなみにこの夜行の作画は同じく久住原作の食の軍師の作画でもある
食品の説明や感想も無くただ食ってるだけの漫画をグルメ漫画と呼んでいいのだろうか
パクリ眼は本誌と客層違うだろ
単行本はもうちょっと売れるけどアンケ取れなさそう
監獄や刑務所のグルメ漫画ですら複数あるんだもんなあ
ほんと飽和状態だわ
mmp
lud20190922082918ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1568819486/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【電子書籍】少年ジャンプ+ Part550【プラス】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・暇
・ロ
・竈
・j
・わ
・ね
・報告
・f
・9
・1
・.
・_
・禿
・b
・i
・報告
・つ
・な
・も
・珈琲4
・[
・
・c
・32
・z
・て
・s
・阪神
・最低
・ゆ
・_
・報告
・便器
・.
・b
・1
・澤
・o
・.
・g
・1
・ら
・1
・k
・:
・闇
・.
・肛
・m
・ω
・1
・に
・呪い
・.
・笑
・.
・爺
・肛門
・五帝
・n
・な
・t
・R
・膣
・
22:31:35 up 40 days, 23:35, 2 users, load average: 72.20, 67.29, 59.91
in 0.018447160720825 sec
@0.018447160720825@0b7 on 022312
|