◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1137340759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し~3.EXE
2006/01/16(月) 00:59:19ID:gKBTpT31
Windows Live Ideas
http://ideas.live.com/

今後注目されると思われてるWindows Liveについて語ってください。
2名無し~3.EXE
2006/01/16(月) 03:27:59ID:aWjaZDe1
まりすみぜる
3名無し~3.EXE
2006/01/16(月) 03:40:09ID:XON4YWCL
part1って付ける自意識過剰なスレのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1080712597/
4名無し~3.EXE
2006/01/16(月) 09:22:23ID:LO+u/V2O
糞スレ終了
5名無し~3.EXE
2006/01/20(金) 07:36:24ID:QjPP70/U
mail betaってどういうものですか?
6名無し~3.EXE
2006/01/20(金) 17:27:37ID:NeJ7wQsZ
>>5
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20091982,00.htm
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20051102/223915/
7名無し~3.EXE
2006/01/20(金) 18:16:44ID:ShVlkjyE
>>6
ありがとうございます
8名無し~3.EXE
2006/01/21(土) 17:42:56ID:HxWLqBhh
Live メールって仕分けある?

オプション見ても見当たらないんだけど…
9名無し~3.EXE
2006/01/27(金) 22:45:26ID:DtSCLRM4
OE等のアドレス帳をインポートする方法は無いでしょうか
10名無し~3.EXE
2006/02/01(水) 23:35:52ID:rsHpgHyD
これマジすげーよな
デスクトップアプリケーションにどんどん近づいてる
AJAX萌え
11名無し~3.EXE
2006/02/02(木) 00:13:06ID:fmK8U1Oz
これってメッセにサインイン勝手にしないの?
設定するところがないんだけど
12名無し~3.EXE
2006/02/02(木) 19:08:13ID:uj5dFCQ8
>>11
その点が気になって、ネット板のHotmailスレでも聞いた事があったんだけど、誰も答えてくれなかった。
13名無し~3.EXE
2006/02/03(金) 20:09:33ID:wfYUk5I7
Winodws Live Messengerだけど、表示されないメンバーがかなりあるんだけどバグ??
14名無し~3.EXE
2006/02/09(木) 13:40:58ID:p6RU6mTw
Windows Live? メール BETA
ってアド送ってからどれくらいで返事くる?
ずいぶん待ってる気がするのですが
何かしたほうがいいでしょうか?
15名無し~3.EXE
2006/02/09(木) 13:43:55ID:p6RU6mTw
Windows Liveの後は
™です
16名無し~3.EXE
2006/02/09(木) 18:24:51ID:A1KZHV3Z
ほっておいてよし
連絡無いけどβになる
ログインすると勝手に変わってる
17名無し~3.EXE
2006/02/09(木) 18:58:37ID:HB91ujwT
慣れもあるのだろうけど、
使いづらいので7.5に戻してしまった。

何よりオフライン状態でオンラインしたのに、
気がつくとオンライン状態になっているバグ?はどうかと。

招待メールだけが余ったよ・・
18名無し~3.EXE
2006/02/09(木) 19:02:34ID:HB91ujwT
しまった。
メッセだからスレ違いか。 スマン
19名無し~3.EXE
2006/02/12(日) 14:44:03ID:0Xw4w0be
過疎ってるからこっちに書いても問題ない
20名無し~3.EXE
2006/02/12(日) 15:17:56ID:+b3gpg0F
だが断る
21名無し~3.EXE
2006/02/16(木) 19:21:44ID:ozM9Xk7F
Windows Liveって何だろ。なにがおもしろいの?
22名無し~3.EXE
2006/02/16(木) 19:29:14ID:g/dtnd6t
>>1から順番に読んだらおもしろくないってのがわかるだろ
23名無し~3.EXE
2006/02/26(日) 15:13:26ID:oU91pgB5
βmailキターー
24名無し~3.EXE
2006/02/27(月) 04:12:14ID:GjJ0uQoh
コネー
25名無し~3.EXE
2006/03/05(日) 20:06:15ID:ryfA6vH6
βmail本当に来ない…
26名無し~3.EXE
2006/03/06(月) 23:55:54ID:zqcSaaBi
Passport.NETにかわってWindows Live IDになるのかな?
27名無し~3.EXE
2006/03/07(火) 00:11:15ID:ddaHweCe
InfoCardだろ
28名無し~3.EXE
2006/03/07(火) 00:12:40ID:OmRuEAit
http://www.liveside.net/comments.php?catid=2&shownews=104
29名無し~3.EXE
2006/03/08(水) 19:00:48ID:8b49ZUby
「Windows Live Search」β版が公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/08/news047.html

インターフェイスがAJAXぽい
http://search.live.com/

ここも新しくなってる
http://www.live.com/
30名無し~3.EXE
2006/03/09(木) 04:14:42ID:0k2qAmrx
天気追加しようとおもったら、うちの町がHITしない・・。
県庁所在地なのに(´Д⊂グスン
31名無し~3.EXE
2006/03/09(木) 18:41:41ID:cPcbaz06
2日たつけどメールこねー
32名無し~3.EXE
2006/03/09(木) 21:36:19ID:94wQLgRz
うろ覚えだが、2-3週間かかったような気がするが・・・
3331
2006/03/10(金) 08:28:29ID:ri4qTKLi
3日目できますた

>>32
ものすごく不安になるようなこと言わんでくれよう
34名無し~3.EXE
2006/03/10(金) 16:03:59ID:2Bj05lru
RSSを集めて表示させていいってます。ニュース速報ヘッドライン全てが表示されれば便利なのですが難しいのでしょうか。
35名無し~3.EXE
2006/03/11(土) 10:22:49ID:wF5zvsui
RSSが、フォルダみたいに表示されたら(フォルダ上にマウスを持っていったら黄色い枠でニュースの詳細が表示とか、写真が表示とか・・・)
整理する機能とかもうけて、最新、時間毎、サイト別、検索テーマ別etc。

カテゴリー追加機能は便利ですね。今のところ、少し重いようなので、Blog閲覧用程度に使わせてもらってます。
36名無し~3.EXE
2006/03/11(土) 10:28:42ID:wF5zvsui
修正しないまま送信しちゃいました・・・スレ汚しすみません・・・
37名無し~3.EXE
2006/03/11(土) 11:06:29ID:qI1koujd
天気予報のモジュールは海外の会社を元ネタに使ってるらしくて
俺の住んでる地域の予報が全く当てにならない。
昨日も今日も、実際は曇り時々晴れなのに、雨予報出てるし・・・。
38名無し~3.EXE
2006/03/11(土) 11:53:35ID:JZbkrgn8
>>37
国内のRSS配信してるサイトのを使えばよろし

ガジェットってSDKとか出て自分で追加できるようにならないよな?
39名無し~3.EXE
2006/03/11(土) 12:14:00ID:pn+qjJdM

フィード検索がなかなか便利ですよ。

ペ−ジタブを追加→名前の変更→お天気

ブログをキーワード検索して、フィード→rssadd feed to live.comをクリック

→自分のページに登録。

設定で色の変更とかも出来ますね。

・・・2列設定されるから変更して4列に変更してみたけれど何も変わってない希ガス・・・
40名無し~3.EXE
2006/03/11(土) 12:17:28ID:qI1koujd
>>38
RSSだと絵が出ないからイマイチ面白くないんだよね。

>ガジェットってSDKとか出て自分で追加できるようにならないよな?
http://microsoftgadgets.com/
41名無し~3.EXE
2006/03/11(土) 12:30:30ID:pn+qjJdM
Weather Hacks(ウェザーハックス)をいじりたおそう。これがWeb2.0の楽しさだ
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060222/115525/
42名無し~3.EXE
2006/03/11(土) 13:18:10ID:JZbkrgn8
>>40
wwありがとう

>>41
それとガジェットで作れるんじゃね?
43名無し~3.EXE
2006/03/11(土) 20:23:43ID:q0Z0R5lv
よくわかんないんだけどLive!のガジェットと
Vistaのサイドバーのガジェットって互換性あるの?
44名無し~3.EXE
2006/03/12(日) 07:52:17ID:KBI6HYIS
Live Toolbarってまだ使えないの?
45名無し~3.EXE
2006/03/14(火) 23:06:15ID:Jygk1slA
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/14/news055.html

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/14/news003.html
46名無し~3.EXE
2006/03/19(日) 09:27:43ID:RXyblQqA

これって携帯電話からもアクセスできるのかな?
47名無し~3.EXE
2006/03/20(月) 01:15:23ID:3wT2u0o4

Live.com BETA へようこそ - さあ、始めましょう!

・コンテンツの追加と参照

・コミュニケーションの中心地点

・見栄えの変更

・ガジェットでさらに便利に
48名無し~3.EXE
2006/03/20(月) 01:17:32ID:3wT2u0o4
時計と天候の設定ようやくできますた…
49名無し~3.EXE
2006/03/20(月) 01:31:57ID:3wT2u0o4
米マイクロソフト、「Windows Live Searchベータ版」を提供開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=125319&lindID=1
50名無し~3.EXE
2006/03/20(月) 12:47:30ID:s7GmXD9g
>>11はどうなの?
51名無し~3.EXE
2006/03/20(月) 12:52:59ID:ZZ6aW09P
Windows Live Messenger Part1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1134552943/
Windows Live Messenger β版招待スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1137594393/
52名無し~3.EXE
2006/03/20(月) 14:35:07ID:5nnxCEUb
サイトデザインが改装されたな
使いかっても結構上昇してる
53名無し~3.EXE
2006/03/21(火) 01:51:52ID:/e76srOu
かんじんの検索が・・・
54名無し~3.EXE
2006/03/22(水) 14:36:52ID:U6wsr3xp
検索エンジンの次のトレンドはフォークソノミーとアルゴリズムの組み合わせ?−ヤフー井上氏
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/web2/2006/03/16/7411.html
55名無し~3.EXE
2006/03/22(水) 14:37:56ID:U6wsr3xp
オラクル、グーグル対抗の検索サーバーを4月中旬に全世界で出荷
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060320/232885/
56名無し~3.EXE
2006/03/23(木) 23:01:51ID:2nSaWRdm
そう、肝心の検索だけはgoogle使っちゃうんだよなぁ・・・
startだっけ?の頃からすると大分使い勝手がよくなってるんだけどあの頃から検索だけはつかってないな
俺の所だけかFirefoxつかってるからか知らんがメールのところはいつもサインインしてくださいが
デフォなのも変わってないな・・・機嫌がいいときはちゃんとメールが表示されるんだが
57名無し~3.EXE
2006/03/28(火) 01:01:50ID:k9NwAsLp
Liveの検索は使えんな
58名無し~3.EXE
2006/03/28(火) 17:33:55ID:erLUVNUi
βmailできるようになって、容量も2GBになったけど
UIはHotmailのまま(´・ω・`)
59名無し~3.EXE
2006/03/28(火) 18:13:45ID:QrBMQcOd
招待メールが来なくてもβにできる魔法のリンク

http://by101fd.bay101.hotmail.msn.com/cgi-bin/BetaOptIn?page=option&curmbox=00000000%2d0000%2d00 00%2d0000%2d000000000001&a=b9a426ebd4880ad9d14db4b 4c55a69f8bb8dea2282102422220030b2b6bb98c8
60名無し~3.EXE
2006/03/28(火) 21:49:32ID:kqCjQqRJ
 ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
61名無し~3.EXE
2006/03/28(火) 22:16:39ID:asNtArQK
3月27日は「goo」の誕生日。9周年記念で新たな検索ランキングを開設
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/27/11391.html
62名無し~3.EXE
2006/03/28(火) 22:33:49ID:asNtArQK
MS、「Windows Live Developer Center」サイトを開設--マッシュアップ作成を促進へ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20099125,00.htm
63名無し~3.EXE
2006/03/28(火) 22:44:15ID:asNtArQK

回転寿司でお茶が流れてきた。

64名無し~3.EXE
2006/03/29(水) 00:54:40ID:EXksZ/Bw
>>59
同意しますか?というとこまでは行けるんだが…
成功した人いるのか?
65名無し~3.EXE
2006/03/31(金) 17:54:30ID:mtbI5Bmj
Microsoft Office を脅かす AJAX
http://japan.internet.com/column/busnews/20051216/6.html
66名無し~3.EXE
2006/03/31(金) 18:12:06ID:mtbI5Bmj
リリース延期も開発は進むWindows Vista〜ビルド5340が開発者向けに公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0331/ubiq151.htm

イーソル、Windows標準の音楽・動画・静止画転送プロトコル「PrMTP」を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=127230&lindID=1

MIX 06 - XMLをWebプラットフォームに (2) - Webをデータで結ぶLive Clipboard
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/03/30/mix2/
67名無し~3.EXE
2006/03/31(金) 18:20:22ID:mtbI5Bmj
ネットユーザーの4分の1は週1回以上ネット動画を見る〜米調査結果
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/31/11462.html
68名無し~3.EXE
2006/04/05(水) 05:22:01ID:M9yn9S1Q
>>64
対処されたよう
69名無し~3.EXE
2006/04/08(土) 22:21:57ID:bqPt1qbg
メールのベータ使用が招待制なのってなんで?
ユーザー数が多ければ多いほどフィードバックも多いんだからいいような
70名無し~3.EXE
2006/04/09(日) 02:09:34ID:rhLy6LmW
>>69
何か問題起きたとき困るからでショー
βといえば割と好き勝手できるし、けどあんまりユーザーが多くなると冒険できなくなってしまう。


やっと5通招待できるようになった。
Gmailはあっという間に100通なのになぁ
71名無し~3.EXE
2006/04/09(日) 16:48:03ID:tajer1vi
>>70
まじで?よかったら招待状送ってください。
72名無し~3.EXE
2006/04/09(日) 23:03:46ID:0sYZZBhp
人いないな…
ネットサービス板に立てればもっと人いたかな
73名無し~3.EXE
2006/04/09(日) 23:13:27ID:tajer1vi
>>72
【MSN】Windows Live を語る【終了?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1143371662/
あるお
74名無し~3.EXE
2006/04/09(日) 23:36:06ID:0sYZZBhp
>>73
そちらも微妙だな、age進行でいくか
Gmail AIM Mail とチェックしている俺がいる…
75名無し~3.EXE
2006/04/10(月) 01:33:32ID:gvTnriuK
>>71
招待状届いたかな?

あと4通あるから欲しい人がいたらレスしてくれ
76名無し~3.EXE
2006/04/10(月) 18:14:59ID:0kJQ8PRU
お願いします
77名無し~3.EXE
2006/04/10(月) 19:28:14ID:Gve8mvhq
>>75
届いてません、おかすぃなあ・・・・・・・・・・・・
78名無し~3.EXE
2006/04/10(月) 22:40:22ID:wrIgh7+j
>>76
送りますた

>>77
それではもう一度


残り2通ですよー
79名無し~3.EXE
2006/04/10(月) 23:37:55ID:Gve8mvhq
キター!ありがとうございます。
8076
2006/04/11(火) 00:42:30ID:pU8pl4jv
>>75
漏れもいただきますた、多謝。
招待されても、直ぐには使えにゃーのね、なんでやろ。
81名無し~3.EXE
2006/04/11(火) 00:57:54ID:2h9jQdMX
メール容量はいきなり2GBいくんだけどね。
しばらくすると変わるのでマターリ待ちなされ
82名無し~3.EXE
2006/04/14(金) 00:51:29ID:iRdW8JLs
UIは変わらないが、容量は2GBになってる(・∀・)
83名無し~3.EXE
2006/04/24(月) 22:47:15ID:0jFkQYq0
二週間たったのに変わらないOrz
84名無し~3.EXE
2006/04/25(火) 21:33:04ID:jyu57+Pt
おまいら招待状増えた?
85名無し~3.EXE
2006/05/02(火) 08:39:44ID:Cn6mKnFI
Live Mail のBlog翻訳チームやる気ねえな
86名無し~3.EXE
2006/05/10(水) 01:17:11ID:12ajzXYY
wlsurvey@research.metrixlab.com 経由で、MSN Researchからのメールが来るが
Windows Live メールに関してのアンケートと思いきや、思いっきり
VAIO type L に関してのリサーチだから、釣られるな。
87名無し~3.EXE
2006/05/10(水) 20:42:51ID:aerkKL05
>>86
えー、俺に来たの栄養補助食品だかなんだかのSoyJoyとか言うやつのアンケートだったw
これはひどいw
88名無し~3.EXE
2006/05/11(木) 11:08:32ID:AkJ9dQOk
うちは軽四についてのアンケート。
やたら三菱「哀」を前面に打ち出し・・・必死杉w
当然ボロカスに答えてやった。
89名無し~3.EXE
2006/05/11(木) 23:46:58ID:C+u1nANv
俺男なのに自然派化粧品だったんだが・・・
しかもスキップできねーしw
90名無し~3.EXE
2006/05/17(水) 01:33:22ID:oi5++Rde
Live Mail firefox対応度があがた
91名無し~3.EXE
2006/05/18(木) 22:10:30ID:pLsGxM/E
                            /ヽ
                           /  ヽ
                          /    ヽ
                          ヽ    /
                           ヽ  /
              ___________         ヽ/____________
         ガッ  /     / ≡=-      ヽ     ヽ
            /     / ≡=-        ヽ     ヽ
          人/___________/   ≡=-        ヽ__________ヽ
    ∩ ∧__ <  >
    \(`Д´ V >>88
      ヽ
92名無し~3.EXE
2006/05/19(金) 10:21:24ID:3gB4Dnq2
Live!アカウントのページからログアウトできねーでループする
93名無し~3.EXE
2006/05/19(金) 10:23:59ID:GnNY1/Bz
それはヨッシーがクッキーを食べちゃってるからじゃないの?
94名無し~3.EXE
2006/05/20(土) 20:19:58ID:8lblev5r
使ってる人いないの?
95名無し~3.EXE
2006/05/20(土) 22:01:12ID:xeVh/H0W
毎日幾度と無く使ってますがなにか
96名無し~3.EXE
2006/05/21(日) 10:21:57ID:x8YFkdbZ
>>95
日本語のいい解説サイトってありますか?
天気予報とか、アナログ時計とかのガジェットが欲しいんですが
97名無し~3.EXE
2006/05/21(日) 13:54:21ID:zE110WqA
メールをテキスト形式で送信するにはどうすれば良いのですか?
どなたか分かったら教えてください。
98名無し~3.EXE
2006/05/26(金) 17:17:11ID:AXsb5ZIK
flash広告うざくて重い
フィードバックにクレームのメール送りつけてやったわ
99名無し~3.EXE
2006/05/26(金) 21:06:18ID:jWlXJ4ds
Windwos Liveのいい入門ページ(日本語)ってない?
100名無し~3.EXE
2006/06/01(木) 09:49:32ID:D+J+CyKy
ウイルススキャン増えた
101名無し~3.EXE
2006/06/08(木) 09:23:48ID:wCwvNa6y
デスクトップメールの項目だけ増えた
102名無し~3.EXE
2006/06/14(水) 23:35:50ID:0F14c8di
http://www2.imagine-msn.com/minisites/mail/Default.aspx?locale=ja-jp

メル発射してからだいぶ経つけど全然どうにもならないよう><
103名無し~3.EXE
2006/06/15(木) 19:56:48ID:MD54yLT1
美奈子って誰だよ
104名無し~3.EXE
2006/06/16(金) 13:12:25ID:CIP3i73u
LiveのデザインがちょっとだけVista風になた
105名無し~3.EXE
2006/07/05(水) 09:44:59ID:bjdw0A41
日本語xp SP2 + 英語Live Toolbar + 英語IE7Beta3 でお気に入りが物故割れた。
デスクトップ機からLive Favoritesにインポートして、IE7消して再度同期したら直ったけど、
あぶないところだった…
定期的なエクスポート必須やね。
106名無し~3.EXE
2006/07/09(日) 22:42:27ID:AtNH60u7
Live Search のスクロールが軽快になってる
107名無し~3.EXE
2006/07/20(木) 15:23:55ID:jf9ZOOgK
Windows Live FavoritesのFirefox拡張が出たら使ってみてもいいと思ってる。
108名無し~3.EXE
2006/07/21(金) 17:02:14ID:ZIhKbLk1
FirefoxならGoogle Bookmarkじゃないの。
109名無し~3.EXE
2006/07/21(金) 18:38:09ID:aW/U47mK
Windows LiveがJavaScriptエラーで使えなかったり、
FolderClosed.gifが読み込めなかったりするのは俺だけか。
110名無し~3.EXE
2006/07/27(木) 03:32:02ID:WFxzlxyu
英語版Toolbar3.0リリースage
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/26/12789.html
111名無し~3.EXE
2006/07/27(木) 08:50:32ID:ztHMvtyK
Windows Live Mailが読み込み中で止まってしまうのは俺だけ?

Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚

この画面からいくら待っても進まない・・・。
簡易表示をクリックすれば、一応開くんだけど。
接続速度は遅くないのに、簡易表示しなきゃならないとは、これいかに?
112名無し~3.EXE
2006/07/27(木) 09:07:16ID:WFxzlxyu
ステータスバーに黄色△でてないか?
113名無し~3.EXE
2006/07/27(木) 09:18:34ID:ztHMvtyK
>>112
出てた。

ライン:1308
文字:13
エラー:終了していない文字列型の定数です。
コード:0
URL:http://〜〜〜〜〜

インターネットオプションのセキュリティが関係してるのかな?
でも全部規定のレベルだった・・・。
114名無し~3.EXE
2006/07/27(木) 10:08:08ID:TNMLmlyD
Firefoxでも普通に見れるというのに…
115名無し~3.EXE
2006/07/27(木) 12:45:46ID:Ald+jy/m
>>111
F5押してみ
116名無し~3.EXE
2006/07/29(土) 13:27:38ID:KaXaAEyK
漏れもサインインの途中で固まって、そこからF5で入れたけど
言語の選択も狂って、簡易表示の選択もできなくなってて焦ったぜ、、、
117名無し~3.EXE
2006/08/01(火) 17:17:08ID:tXlQjj5c
hotmailのアカウントって一ヶ月で消えてたけど、windows live mailも
一緒かな?
118名無し~3.EXE
2006/08/04(金) 18:21:19ID:0Xl48oWE
「Windows Live Toolbar」日本語版公開、フィッシング検出機能など搭載
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/03/12902.html
119名無し~3.EXE
2006/08/04(金) 23:37:01ID:2d/6YET2
>>118
web検索でgoogleにしたいけどクエリコマンドがワカラナス
120名無し~3.EXE
2006/08/05(土) 02:02:38ID:KohZMjEN
>>118
駄目だ、俺の環境だと起動しねー
起動しないというか、IEを立ち上げるとすぐにエラーが出て落ちてしまうorz

もうアンインストールしますた
121名無し~3.EXE
2006/08/05(土) 02:58:56ID:k7pZ99sB
>119
http://www.google.co.jp/search?q=$w
122119
2006/08/05(土) 04:43:10ID:sQbPLI4t
>>121
どうもありがとうございます
クエリで探したけど他のコマンドしか出て無くて
悩んだあげくここに訪れてしまいました
123名無し~3.EXE
2006/08/05(土) 05:51:51ID:k7pZ99sB
「RSSフィードが検出されたときにフィードボタンをアクティブにする」は
「RSSフィードが検出されなくてもフィードボタンをアクティブにする」の誤訳。
124名無し~3.EXE
2006/08/05(土) 13:00:21ID:YQLuMu4d
Windows Live Toolbar入れてもタブが出ないよ。
ボタンの管理にタブブラウズ入れてるけど、ツールバーにタブブラウズボタンが出てこない。

なんで?
125名無し~3.EXE
2006/08/06(日) 08:00:35ID:0wMOPVhF
Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
ここチェックいれてるか?
126 ◆HhTh8Gv36s
2006/08/06(日) 20:19:44ID:VA84c5Qd
127名無し~3.EXE
2006/08/10(木) 09:16:30ID:P8N6dtgc
Live SpacesのCSSが時々読み込めなかったりする。
128名無し~3.EXE
2006/08/11(金) 20:16:00ID:R8Q5xSOc
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無し~3.EXE
2006/08/12(土) 14:18:42ID:4eHPjuAA
>>125-126
他のツールバー入れてると出ないことがあるみたいだよ。
130名無し~3.EXE
2006/08/14(月) 07:50:32ID:zXCdlkJl
メッセンジャーを最新にしてみたら62Mとかメモリ食ってるぞ
なんだこれバグか?
131名無し~3.EXE
2006/08/14(月) 18:08:31ID:vz8DkiB4
新規フォルダにどうやってサイト入れるの?
132名無し~3.EXE
2006/08/14(月) 22:17:24ID:HkliiGQU
今ログインできないこと無い?
133132
2006/08/14(月) 22:30:43ID:HkliiGQU
わ〜違うや。ログインできる。出来なかったのは僕のPCの時刻設定があまりに過去過ぎたからだ。
でも何で日付がおかしいとログインできないんだろう・・・
134名無し~3.EXE
2006/08/18(金) 20:42:53ID:04Uv9HBC
たまにはあげとこ
135名無し~3.EXE
2006/08/18(金) 20:43:24ID:04Uv9HBC
とりゃー
136名無し~3.EXE
2006/08/18(金) 21:06:04ID:jDfjjy4i
これって、アンチフィッシングがついているの?
137名無し~3.EXE
2006/09/17(日) 19:46:02ID:Y48bSxZC
ひゃー!
闘うプログラマーの人が開発に加わったんでしょ?
138名無し~3.EXE
2006/09/17(日) 21:37:37ID:jX6shMsU
そんなので金が稼げると思うなよ。
くだらん。
139名無し~3.EXE
2006/09/17(日) 22:50:06ID:hrBHHsjB
>>137
あいつもう70歳なんだが
140名無し~3.EXE
2006/09/19(火) 14:44:48ID:ghQ0PebT
カトラーもうそんな歳か・・・
141名無し~3.EXE
2006/10/11(水) 22:17:10ID:zKdlbs/5
http://windowsonecare.spaces.live.com/blog/cns!C29701F38A601141!2455.entry
キター
142名無し~3.EXE
2006/10/11(水) 22:18:51ID:zKdlbs/5
今試してみたところ、英語版ページからDLしたインストーラで日本語でインストールできるぽ。
143名無し~3.EXE
2006/10/11(水) 22:19:42ID:zKdlbs/5
age忘れ…連カキごめん
144名無し~3.EXE
2006/10/12(木) 08:41:27ID:bcyQqTtB
Live Mail Desktop入れてみたけど、Outlook Expressをベースにしててなかなか使いやすいな、これ。
145名無し~3.EXE
2006/10/12(木) 14:07:49ID:g69dcKAA
Live Mailの広告消すパッチねーの?
146名無し~3.EXE
2006/10/12(木) 15:39:02ID:FwoOXE5E
>>145
Live Mail Desktopなら消すやつが出回ってる
147名無し~3.EXE
2006/10/14(土) 01:56:23ID:mdQwDTBp
>>146
どこ?
148名無し~3.EXE
2006/10/14(土) 07:54:36ID:BISD2pAS
Live Mailでは、Hotmailではできていた、Mail内のURLクリックができないけど、どこか設定を変えればできるようになるのでしょうか?
149名無し~3.EXE
2006/10/14(土) 10:11:14ID:zcdxptjm
できるようにならなかったら、今頃スレが暴言で埋まってるよ
150名無し~3.EXE
2006/10/14(土) 12:47:42ID:Hw7fJNq8
>>147
Windows Live Mail Desktop mailres2.dll でググれ
151名無し~3.EXE
2006/10/18(水) 16:27:46ID:NjlshioN
LIVE ツールバーのダウンロードページがエラーで落ちてダウンロードできません。。
ダイレクトリンク晒してくれないでしょうか?
152名無し~3.EXE
2006/10/18(水) 17:25:43ID:NjlshioN
>>151
事故解決しました。同じ症状の人のためにUPしておきます。
http://download.microsoft.com/download/9/B/2/9B2C2A9F-6091-4BBB-BC9F-B49ECE4AF65E/WLToolbarSetup_ja.exe
153名無し~3.EXE
2006/10/23(月) 02:02:52ID:TaKUrjxf
http://download.microsoft.com/download/C/6/8/C68864B3-F016-4222-ABDB-AB6751839246/Install_WLMail.exe
154名無し~3.EXE
2006/10/31(火) 13:42:12ID:RK5FAe15
Microsoft UpdateにToolbar 3.1.072きたage
155名無し~3.EXE
2006/10/31(火) 13:44:19ID:RK5FAe15
あがってなかった…
156名無し~3.EXE
2006/11/21(火) 23:12:57ID:ASZR3KlM
登録して以来、Windows Live IDでサインアップできないんだが…
「パスワードを忘れた場合」でも同様…
157名無し~3.EXE
2006/12/07(木) 09:04:04ID:Xm2uV61K
Windows Live(TM) Messenger 8.1 BETA
158名無し~3.EXE
2006/12/09(土) 20:34:01ID:3aRoYoVL
バーチャルアースってグーグルより綺麗じゃね?
159名無し~3.EXE
2006/12/11(月) 16:05:04ID:3/UQiNSq
何がいいたいのかわかりません
160名無し~3.EXE
2006/12/27(水) 03:01:47ID:hn+t5gsz
1時間ごとにMSNのフォルダが表示されるンだけどどうしたら直るでしょうか(´Д`;)
161名無し~3.EXE
2007/01/04(木) 17:33:45ID:TV41jtNb
いつになったらサインアプできるようになるんだろう。。
162名無し~3.EXE
2007/01/12(金) 16:58:47ID:o/Ogv7Ba
保守ついでにIE7スレにも書いたけど、Windows Live Toolbar の問題点
・右クリック→開く でIE7がクラッシュ
・「RSSフィード検出」が有効だと
 http://moviessearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%AB%A5%B5%A5%D6%A5%E9%A5%F3%A5%AB&pro=both&ty=k&x=0&y=0
 を開くと応答なしになる
163名無し~3.EXE
2007/01/17(水) 18:27:52ID:HFdK5VNN
age
164名無し~3.EXE
2007/01/26(金) 13:04:13ID:husCstkf
∩゚∀゚∩age
165名無し~3.EXE
2007/01/27(土) 13:46:58ID:fzDPO+qh
かそりまくり
166名無し~3.EXE
2007/02/08(木) 11:42:13ID:0AZuH/cF
いつになったらサインアプできるようになるんだろう。。
167名無し~3.EXE
2007/02/09(金) 19:26:20ID:WQDfryyL
かそ
168名無し~3.EXE
2007/03/03(土) 21:09:06ID:etFk4b6+
169名無し~3.EXE
2007/03/08(木) 13:00:26ID:pcsKhTBz
つかえねー・・
タイトルのみで本文が消えるブログってどうなん?
わたしだけかなー
170名無し~3.EXE
2007/03/25(日) 22:04:40ID:5ryPsrwB
これってアドレス変更とか退会みたいな事できない?
171名無し~3.EXE
2007/03/26(月) 13:39:29ID:A3IBHENE
半年くらい放っておけば使えなくなると思う
172名無し~3.EXE
2007/03/27(火) 17:22:04ID:75D9W0Gb?2BP(113)
live.jpを持っているおれは勝ち組wwwwww
173名無し~3.EXE
2007/04/25(水) 21:51:21ID:vEb+F9LG
ベータから通常版に移行になった訳だが・・・。
http://promotion.live.jp/live/index.htm
174名無し~3.EXE
2007/04/25(水) 22:03:18ID:b9DiXIRn
オミトロンが正式版になったかと思った
175名無し~3.EXE
2007/04/26(木) 20:12:47ID:A5XaYePj
ま、マクソはVistaの発売に合わせて、旧来のアプレットを色々目新しいものに切り替えようと
してるんだろうが、統合の過程でまだまだ実用にいたらないまま見切り発車のようすだな。
176名無し~3.EXE
2007/04/26(木) 21:42:30ID:v7zP5dG4
>>172
Microsoft Corporation乙

っていうか売ったの?
177名無し~3.EXE
2007/04/27(金) 18:11:58ID:9sXGPa6S
>>176
【MSN】Windows Live を語る【終了?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1143371662/271

今は多分取れないだろうけど。
178名無し~3.EXE
2007/05/08(火) 19:44:25ID:Nf4ZExPm
toorbar 
179名無し~3.EXE
2007/05/08(火) 21:48:39ID:Nf4ZExPm
XP IE6でタブ使いたくて live toorbar 入れているんですけど、
エラー多くありませんか?
例)
 1 右上の×ボタンで閉じるをクリックしたら ブラクラのように
      ウィンドウが何十個も開いて終了。
 
 2 リンクをクリックして新しいウィンドウが開いてもそのウィンドウが
     ストップ・・・タスクマネージャーで強制終了させないと消えない。。

他のブラウザ使えとは言わないで。。。。
同じようになる人います?

180名無し~3.EXE
2007/05/10(木) 12:42:00ID:cPjqqNhZ
つかってるひといない?
181名無し~3.EXE
2007/05/11(金) 07:22:15ID:+5DsRGN9
てか、まだ使えない。
182名無し~3.EXE
2007/05/12(土) 03:20:32ID:y+KlbxLj
まだってどういうこと?
エラーが多いから
183名無し~3.EXE
2007/05/12(土) 03:26:41ID:LN0YHxhS
unnko−
184名無し~3.EXE
2007/05/14(月) 01:50:44ID:tlARYbxf
うんこでも IE6でタブ使いたかったら これしかないでしょう。。
MSNツールバーはさらにしょぼいし。。。
IE7にできればいいんですけど、、、XPで入れたらエラーがひどすぎるし・・・・・・・
どうにかならんもんか・・・・
ほかブラウザは使うきない
185名無し~3.EXE
2007/05/14(月) 03:38:29ID:yBlftlGI
>>184
他に優秀なタブブラウザがいくらでもあるというのに
そこまでlive toolbarにこだわるんならエラーくらいあきらめろ
186名無し~3.EXE
2007/05/16(水) 00:36:18ID:ElMcXtDb
IE6でタブ使いたかったら live toolbar しかないやろが
187名無し~3.EXE
2007/05/16(水) 03:23:18ID:qf8WE1or
だからIEコンポのタブブラウザ使えば良いだろ・・・
188名無し~3.EXE
2007/05/16(水) 12:34:56ID:ElMcXtDb
だからIE6を使いたいと言ってるんだろ・・・
189名無し~3.EXE
2007/06/01(金) 14:12:58ID:PTEPH7oO
MUでツールバーの更新キタコレ
右クリック→開く で落ちる問題は直ったが、
>162の2つめは直ってない。(RSSじゃなくてキーワードナビの問題)
190名無し~3.EXE
2007/08/13(月) 22:41:54ID:UXeXZwy5
WindowsLiveToolbar のスレは此処でいいのでしょうか?
それとも専スレが有るのでしょうか?
有るのなら何処なのか教えて頂けませんか?
191名無し~3.EXE
2007/08/19(日) 11:34:33ID:S+jfBky4
ヤラナイカ
192名無し~3.EXE
2007/08/27(月) 18:39:16ID:gilDfNEV
>今後注目されると思われてるWindows Liveについて語ってください。

これほど恥ずかしい >>1 はいない。
193名無し~3.EXE
2007/09/15(土) 04:27:48ID:08MzZJSG
Liveメールは使いたい人だけにしてくれ…使いにくい。
昔のシンプルな機能だけの切り替えもできるようにしてほしい。
WindowsXPのクラシックのように。
194名無し~3.EXE
2007/09/19(水) 00:06:32ID:yCPEZh6U
193>おなじく すごく使いづらくて いやだ。
195名無し~3.EXE
2007/09/19(水) 00:56:12ID:28zaVLa1
切り替えられなかったっけ?
今はどうかしらんが
196名無し~3.EXE
2007/09/24(月) 20:49:06ID:J0fpWMKM
Windows Live スペース貰いブログ始めようとしたら
まだ誰にも言ってないし閲覧の設定もしてないうちに
知らないユーザーからMessengerのダウンロードのリクエストがきてました。
しかもそのユーザーはコンテンツ公開してないので全くわかりません。
これ無視していいですか?拒否して大丈夫ですか?
Messengerダウンロードしたらこの人からやばいメッセ届きますか?
怖くてダウンロードできません。
197名無し~3.EXE
2007/09/24(月) 21:54:53ID:eEGpWQ+E
>>196
MSに個人情報を握られます
198名無し~3.EXE
2007/09/26(水) 11:47:29ID:Nttm68ls
MSとは?Messengerのことですか?
199名無し~3.EXE
2007/10/12(金) 17:45:24ID:WkOpYUrX
MSのオンラインストレージサービス、容量が1Gバイトに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/12/news029.html
200名無し~3.EXE
2007/11/08(木) 11:14:45ID:SSgy//Wn
正式版リリース記念
201名無し~3.EXE
2007/11/08(木) 15:38:44ID:7rDsQUzm
Windows Live IDを取得せよ
@hotmail.co.jpに続く新アドレス@live.jp
11月8日より取得可能

live.jp(日本版)
http://get.live.com/ja-jp/getlive/overview
live.com(米国版)
http://get.live.com/en-us/getlive/overview
その他国ドメイン
http://www.liveside.net/blogs/main/archive/2007/11/06/register-your-live-xx-email-now.aspx

202名無し~3.EXE
2007/11/08(木) 20:07:30ID:1sv8GE1n
ホットメール、いつの間にかテキスト形式のメール送れるようになってたのか
203名無し~3.EXE
2007/11/08(木) 20:28:40ID:jHnXoYfY
ツールバーも入れたんだけど、検索結果を新しいタブに表示に設定すると
規定ブラウザ(Firefox)で表示されちゃうんだが・・・
現在のタブに表示なら問題なし
204名無し~3.EXE
2007/11/08(木) 20:32:07ID:vaU3s0U6
>>201
このスレ専ブラに入れといて良かったわ
いままで使ってたアドレスをシンプルにしたアカウントを取得完了、スパムが怖いが・・・
すっきりしたとこで、live mailに移行するか
205名無し~3.EXE
2007/11/09(金) 16:18:37ID:zKZ34aTn
Windows Live Hotmailから携帯メールに送ると
届かないなんてことはあるのですか。
前はこんなことなかったのに。

それから、ずっとhotmail使ってるのですが
このアドレス@hotmail.comは、今後もつかえるのですか。
206名無し~3.EXE
2007/11/09(金) 17:24:14ID:Pr1hIk8t
全部選択してインストールしても大丈夫でしょうか?
個別にプログラムをダウンロードできますか?
207名無し~3.EXE
2007/11/09(金) 17:24:35ID:tWwzkAEM
>>205
馬鹿だな
208名無し~3.EXE
2007/11/10(土) 00:05:18ID:d6LRUuoO
>>206
できるよ。
209名無し~3.EXE
2007/11/10(土) 12:06:51ID:yP2L25ma
正式版になったそうなんだけど、あまりの人のいなささにびびった
210名無し~3.EXE
2007/11/10(土) 13:30:27ID:MmCUQfjV
まあ正式版になったばかりだし
Gmailでは既に取られてたメルアドを取れたのがうれしい
211名無し~3.EXE
2007/11/11(日) 09:31:17ID:oLEgTtLH
まいこはブス
もっと可愛くしろ
212名無し~3.EXE
2007/11/11(日) 22:26:07ID:LUC1Ffex
あれ?ライブサーチが変なんだけど?
213名無し~3.EXE
2007/11/12(月) 19:30:21ID:Jkv+UhbC
これの中にある「Windows Live メール」はアウトルックエクスプレスのバージョンアップととらえてもいい?
あと気に入らなかったら元に戻すことも出来る?
214名無し~3.EXE
2007/11/12(月) 19:38:44ID:UMcFPiD7
そのとおり
出来る
oeとwlm共存可能だから好きな方使うといいよ
215名無し~3.EXE
2007/11/12(月) 22:35:26ID:XX6S6BRg
フォトギャラリー感動した
にこにこ(*´ー`)にこにこ
216名無し~3.EXE
2007/11/13(火) 00:25:51ID:Cu0IYhn+
>215
 「Windows Live フォト ギャラリー」の事だと思うのだが、画像や動画ファイルが多い人は
  C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows Live Photo Gallery\
 に巨大なキャッシュファイルが出来る。そしてキャッシュがデカイと起動が遅い。
 しかもオプション等の設定ではキャッシュファイル生成先が変えられない(レジストリ操作で可能か?)。
 キャッシュファイルの生成をオフにする事も出来ない。
 その他 機能面ではいいソフトっぽいので残念。
217215
2007/11/13(火) 00:37:56ID:rHHmnm7V
>>216 ほんとだ・・・起動時間がorz
218名無し~3.EXE
2007/11/13(火) 11:01:51ID:CWb8pdXn
メールの受信を通知してくれるガジェットとかある?
219218
2007/11/14(水) 01:45:13ID:E8tpaVTP
Windows Live メールってのをインストールしたら
Windows Live Mailを管理する機能がWindows メールに付いたっぽい
220名無し~3.EXE
2007/11/14(水) 02:02:19ID:g9luDP+x
windows live フォト起動すると
divxsm.exeが騒ぎ始めるのは何でなんだぜ?
タスクトレイでアイコンが出たり消えたりしてるんだけど・・・
221名無し~3.EXE
2007/11/14(水) 02:31:22ID:8QRkFqtA
サムネイル作ってるんじゃないか
222名無し~3.EXE
2007/11/14(水) 02:37:56ID:f2HNXu72
>>221
そうなの?でも何でdivxなんだろ・・・
よくわかんないし、そろそろ寝入るか
223名無し~3.EXE
2007/11/14(水) 04:57:03ID:IhrP7AO5
>>222
 live フォト起動するとマイドキュメント配下のマイピクチャ、マイビデオにアクセスしてサムネイル作る
 Windows標準のサムネイル(エクスプローラなんかのヤツ)と違ってフォルダを開かなくても勝手に作る
 divxの動画ファイルの場合、サムネイル作るのにコーデックを起動するので
 WMPでdivx動画再生する時と同じ事がバックグラウンドで勝手に行われる
224名無し~3.EXE
2007/11/14(水) 06:46:01ID:IhrP7AO5
ごめん >>223 一部修正

「フォルダを開かなくても」を「フォルダツリーで選択されると」に修正

フォルダツリーでの選択は下位フォルダも自動で対象とされるので
「全ての写真とビデオ」を選択するとマイビデオ配下の動画ファイルも対象になる
マイピクチャだけ選択する等すれば >>220 のような現象は回避できる
フォルダツリーで可能な限り対象フォルダを絞るとキャッシュ生成のアクセスを減らせる


キャッシュを一箇所にまとめて生成するのはファイル容量オーバーヘッドの削減や
ゴミファイル見落とし防止にもなって良いのだが生成場所変更出来ないのはイタイなぁ・・・
CドライブにGB単位のキャッシュで来ちゃうよ・・・
225名無し~3.EXE
2007/11/14(水) 14:18:49ID:2UG8f+Fk
Windows Live MailでGmailのIMAPを受信する設定教えてくれ
送受信すると”GmailフォルダからのヘッダのDLが完了しない”とでる
226222
2007/11/14(水) 15:21:18ID:OnQxd7Cq
>>223-224
なるほど、なるほど、ありがとうございます
liveフォトってデスクトップサーチと機能がかぶってる気がする
どっちかに統一して欲しいなぁ
227名無し~3.EXE
2007/11/14(水) 17:46:11ID:KP3A1efW
まいこのお部屋
http://micromaiko.spaces.live.com/
228名無し~3.EXE
2007/11/14(水) 20:12:30ID:E8tpaVTP
Windows Liveでメール送ると広告入るんだけど
これ取れないのかな
229名無し~3.EXE
2007/11/14(水) 23:33:12ID:3LH/qin8
無料なんだからガタガタ言うな
230名無し~3.EXE
2007/11/15(木) 00:56:00ID:07pNdHGM
>>228
Windows Live Mailから送る
231名無し~3.EXE
2007/11/15(木) 01:03:01ID:07pNdHGM
というか本当に名前が紛らわしい

Hotmailの後継 : Windows Live Mail → Windows Live Hotmail
OE(およびVistaのWindows Mail)の後継 : Windows Live Mail desktop → Windows Live Mail

と名称変更になったんで。今言ったのはOE後継のメールクライアントの方ね
232名無し~3.EXE
2007/11/15(木) 01:42:59ID:n8nIAI6C
Windows Mailもあるしな
233名無し~3.EXE
2007/11/15(木) 04:19:03ID:TJBFsVEg
WLMいれたにもかかわらずWMが存在するのが紛らわしい。
どっち使うか選択させて使わない方は消してくれればいいのに。
あとLiveで連携がぜんぜん取れてないしデザインやユーザビリティの統一感がまったくない、Live作ってる奴等ってデザインセンスの欠片もないよね。
Appleの爪の垢でも飲ませてやりたい。
とにかくWLMとカレンダーのアドレス帳は統合してよ、それぞれ微妙にUIが違ってたり違う外部プログラム使ってたりで本当に駄目だ。
Apple信者じゃないけどOS Xの統一感を見習って欲しいよ、Windowsに欠けてるものは整然と統一されたデザイン・インターフェースだといつも思う。
234名無し~3.EXE
2007/11/15(木) 10:41:49ID:nKMP4SGU
消したら消したで文句言うくせに
235名無し~3.EXE
2007/11/18(日) 08:54:39ID:AHpNn2/O
live mailよりlive hotmailのほうが使いやすく根?
236名無し~3.EXE
2007/11/18(日) 17:29:53ID:K9geMzjL
なにがなんだか違いがわかんねw
237名無し~3.EXE
2007/11/19(月) 19:58:26ID:+YVG/41G
WindowsLiveMail プレビューウィンドウのメッセージヘッダーが異常に大きいな。
縦面積の1/4食ってるのはどうかと思う。
これもう少し小さくできないの?
238名無し~3.EXE
2007/11/20(火) 05:58:39ID:gRYqVyG7
俺のモニタでは1/4もない、というか使用してるモニタの解像度で変わってくるからその指摘は意味ない。
狭いという奴等は使用してるモニタを書け、俺はL997。
239名無し~3.EXE
2007/11/20(火) 13:41:13ID:ASQvBWvK
>>238
たぶん、開いてるウィンドウサイズに対する比率を言っているんだろう。
表現はともかく、でかいことの比喩だな。

俺もヘッダ表示は大きすぎると思う。日時だけで1行とってたり、差出人と
メールアドレスで2行になってたり、無駄にでかい。
240まいこうぜー
2007/11/22(木) 05:17:26ID:m59mXFPM
 ※※の発言:
臭い
まいこ の発言:
どんなにおいですか?
 ※※の発言:
うんこ
まいこ の発言:
そうですか。私は うんこのにおいがするのですか。わかりました。
241名無し~3.EXE
2007/11/23(金) 19:28:24ID:u9xorbsT
Windows Live Mailクライアントがしょっちゅうエラーで落ちるんだけど、
みんな普通に使えてますか?
軽くてなかなか格好いいから、Outlook2003から移行したいのに。
はやく安定化してほしいよ〜
242名無し~3.EXE
2007/11/23(金) 22:09:44ID:wJNujTzm
MSが飽きる方が早いよ
243名無し~3.EXE
2007/11/24(土) 02:20:22ID:27VIAt8D
>>242
このスレの過疎っぷりを見るとそのとおりかもね
244名無し~3.EXE
2007/11/24(土) 17:27:59ID:tUpDS0BX
アップデートっていうより囲い込みソフトの提供って感じだからなぁ。
公開されたことを知らない人が多いんじゃないかな?
245名無し~3.EXE
2007/11/24(土) 17:37:33ID:FfTxyBcK
GoogleやYahoo!なんかの数多くのアカウントやサービスがLive1本で済むなら楽で良いんだけどねぇ。
今のところGoogleのサービスがユーザビリティ・デザインにおいて1歩先を行ってるねぇ。
AdobeのAIRなんてのも出てきたしSaaSは本当にこれからが楽しみだよ。
246名無し~3.EXE
2007/11/24(土) 18:02:54ID:PTiX8SEg
なんかさ、Live サービスからホームってボタン押しても移動できなくなったよ(´・ω・`)
247名無し~3.EXE
2007/11/25(日) 16:08:55ID:eYW4DS+E
>>245
いま 9.0βが出てるけど、それで出来るようになるかもしれない。
248名無し~3.EXE
2007/11/29(木) 09:23:16ID:ss284DPx
>>247
558 :名無し~3.EXE :2007/11/29(木) 00:39:01 ID:6pU3ZoOA
Windows Live Messenger 9.0 Beta Download
http://www.9down.com/Windows-Live-Messenger-9-0-Beta-Download-19863/


試しに入れてみたけど何が変わったのかわからなかった。
249名無し~3.EXE
2007/11/29(木) 13:51:36ID:p1LGPsYE
複数の端末で同時にログインできるぐらいだと聞いたが
250名無し~3.EXE
2007/12/04(火) 00:32:11ID:JyCAXrgh
Windows Live ファミリーセーフティでクソサイトを弾こうと思い導入したが、
IEでしか機能しないのであった(´・ω・`)
251名無し~3.EXE
2007/12/05(水) 16:11:21ID:9jTOv5rH
Xbox Liveのゲーマータグ編集・国や地域で
「竹島」と入力すると

ご利用いただけない言葉(特定の国や地域で不適切な表現となってしまう言葉)が含まれています。
恐れ入りますが、編集しなおしてお試しください

と警告が出る。

Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚

Xbox Live 『竹島』を拒否 『独島』は問題なし

2024/08/30(金) 02:29:06.76ID:lq/vOqnM
そのドラマ
5万7千円も出せば
Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
833名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:29:13.33ID:ojqxQJus
テレビを見る時間になるやろな。
じゃあ
もうちょいかかりそうだな
834名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:33:34.33ID:qyAG1aRm
おめ、明日下げるためになりふり構わなくなって話題になれたん?
カテゴライズ的に大事にもなったで
深夜ドラマに負けて生命危ない
糖質は全然興味ないけどアイスショー来てんだから常に新規に登録することは忘れたよな?

lud20250214214901
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1137340759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
Windows Live Part4
Windows Live Messenger Part 2
Windows Live OneCare PC セーフティ
【無料&無制限】LiveDrive【Not Windows Live】
Kingdom Come: Deliverance その7
Adobe GoLive Final ? - 8th.site
LinuxやめないでWindowsやめる
[徹底的]プログラマーが語るWindows,Linux他[バトル] 6
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 4
Windows 8の「Secure Boot」を批判するLinux陣営
Windows7サポート終了、日本人の半数以上はWindows10でもMacでもLinuxでもなく「iPad・Androidタブレット」に移行していることが判明
marvel battle lines
μ's Final LoveLive!〜μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜 専用スレ220日目
【埼玉】Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 チケット発券・着弾報告スレ 3枚目
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ101日目
■ BEYOOOOONDS ■ LINE LIVE 『BEYOOOOONDS応援企画FCイベント2019.4〜晩春の陣ZIN〜』平成最後のLINE LIVE配信 ■ 16:30〜21:00 ■
Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ55日目
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ115日目
【au新プランを発表】au、9日10時から「新サービス」発表会、新プランも LINE Live、YouTube、Twitterで中継 ★2 [孤高の旅人★]
Windows10
Windows8スレ
【田】Windows10 Part91
Windows10ゴミ過ぎだろ
トホホなWindows 第10節
DOSとWINDOWSのLAN接続
Windowsは8で終わりだろ
Windows 10 Part39
WindowsXPにSP3を入れたい
トホホのWindows 第13手洗い場
【Windows税】高コスト社会
Windows 8 動作報告スレ
【田】Windows10 Part187
Windows 10 Wi-Fi環境
Windows8(苦笑)パート2
Windows 10 on ARM Part5
【田】Windows10 Part138
【田】Windows10 Mobile Part87
WindowsXPを使い続けるよ86
Windows10ゴミ過ぎだろ★2
Windows7に乗り換える集まれー!
【田】Windows10 Part71
windows10とかいうクソ
Windows 11 アンチスレ
Windows 10 割れ専Part40
トホホのWindows第9お手洗い場
【田】Windows10 Part188
【田】Windows10 Part122
【田】Windows 11 Part42
トホホのWindows 第3お手洗い場
steamerにとってのWindows10
【田】Windows 11 Part33
【田】Windows 11 Part12
【田】Windows10 Part182
【田】Windows10 Part120
【Windows】MADOSMA Part9
【田】Windows 11 Part26
トホホのWindows 第6お手洗い場
OSXでWindowsアプリ!Wineスレ
Windowsタブレット総合 Part79
【田】Windows10 Part165
WindowsXP HOME + AN HTTPD
【田】Windows10 Part139
Bash on Ubuntu on Windows
【田】Windows10 Part151
【田】Windows10 Part141
17:33:57 up 36 days, 18:37, 0 users, load average: 38.52, 33.67, 33.52

in 0.083242893218994 sec @0.083242893218994@0b7 on 021907