◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1137340759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Windows Live Ideas
http://ideas.live.com/ 今後注目されると思われてるWindows Liveについて語ってください。
Live メールって仕分けある?
オプション見ても見当たらないんだけど…
OE等のアドレス帳をインポートする方法は無いでしょうか
これマジすげーよな
デスクトップアプリケーションにどんどん近づいてる
AJAX萌え
これってメッセにサインイン勝手にしないの?
設定するところがないんだけど
>>11 その点が気になって、ネット板のHotmailスレでも聞いた事があったんだけど、誰も答えてくれなかった。
Winodws Live Messengerだけど、表示されないメンバーがかなりあるんだけどバグ??
Windows Live? メール BETA
ってアド送ってからどれくらいで返事くる?
ずいぶん待ってる気がするのですが
何かしたほうがいいでしょうか?
ほっておいてよし
連絡無いけどβになる
ログインすると勝手に変わってる
慣れもあるのだろうけど、
使いづらいので7.5に戻してしまった。
何よりオフライン状態でオンラインしたのに、
気がつくとオンライン状態になっているバグ?はどうかと。
招待メールだけが余ったよ・・
Windows Liveって何だろ。なにがおもしろいの?
>>1から順番に読んだらおもしろくないってのがわかるだろ
Passport.NETにかわってWindows Live IDになるのかな?
天気追加しようとおもったら、うちの町がHITしない・・。
県庁所在地なのに(´Д⊂グスン
うろ覚えだが、2-3週間かかったような気がするが・・・
3日目できますた
>>32 ものすごく不安になるようなこと言わんでくれよう
RSSを集めて表示させていいってます。ニュース速報ヘッドライン全てが表示されれば便利なのですが難しいのでしょうか。
RSSが、フォルダみたいに表示されたら(フォルダ上にマウスを持っていったら黄色い枠でニュースの詳細が表示とか、写真が表示とか・・・)
整理する機能とかもうけて、最新、時間毎、サイト別、検索テーマ別etc。
カテゴリー追加機能は便利ですね。今のところ、少し重いようなので、Blog閲覧用程度に使わせてもらってます。
修正しないまま送信しちゃいました・・・スレ汚しすみません・・・
天気予報のモジュールは海外の会社を元ネタに使ってるらしくて
俺の住んでる地域の予報が全く当てにならない。
昨日も今日も、実際は曇り時々晴れなのに、雨予報出てるし・・・。
>>37 国内のRSS配信してるサイトのを使えばよろし
ガジェットってSDKとか出て自分で追加できるようにならないよな?
フィード検索がなかなか便利ですよ。
ペ−ジタブを追加→名前の変更→お天気
ブログをキーワード検索して、フィード→rssadd feed to live.comをクリック
→自分のページに登録。
設定で色の変更とかも出来ますね。
・・・2列設定されるから変更して4列に変更してみたけれど何も変わってない希ガス・・・
>>38 RSSだと絵が出ないからイマイチ面白くないんだよね。
>ガジェットってSDKとか出て自分で追加できるようにならないよな?
http://microsoftgadgets.com/ >>40 wwありがとう
>>41 それとガジェットで作れるんじゃね?
よくわかんないんだけどLive!のガジェットと
Vistaのサイドバーのガジェットって互換性あるの?
Live.com BETA へようこそ - さあ、始めましょう!
・コンテンツの追加と参照
・コミュニケーションの中心地点
・見栄えの変更
・ガジェットでさらに便利に
サイトデザインが改装されたな
使いかっても結構上昇してる
そう、肝心の検索だけはgoogle使っちゃうんだよなぁ・・・
startだっけ?の頃からすると大分使い勝手がよくなってるんだけどあの頃から検索だけはつかってないな
俺の所だけかFirefoxつかってるからか知らんがメールのところはいつもサインインしてくださいが
デフォなのも変わってないな・・・機嫌がいいときはちゃんとメールが表示されるんだが
βmailできるようになって、容量も2GBになったけど
UIはHotmailのまま(´・ω・`)
招待メールが来なくてもβにできる魔法のリンク
http://by101fd.bay101.hotmail.msn.com/cgi-bin/BetaOptIn?page=option&curmbox=00000000%2d0000%2d00 00%2d0000%2d000000000001&a=b9a426ebd4880ad9d14db4b 4c55a69f8bb8dea2282102422220030b2b6bb98c8
∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
>>59 同意しますか?というとこまでは行けるんだが…
成功した人いるのか?
メールのベータ使用が招待制なのってなんで?
ユーザー数が多ければ多いほどフィードバックも多いんだからいいような
>>69 何か問題起きたとき困るからでショー
βといえば割と好き勝手できるし、けどあんまりユーザーが多くなると冒険できなくなってしまう。
やっと5通招待できるようになった。
Gmailはあっという間に100通なのになぁ
>>70 まじで?よかったら招待状送ってください。
人いないな…
ネットサービス板に立てればもっと人いたかな
>>73 そちらも微妙だな、age進行でいくか
Gmail AIM Mail とチェックしている俺がいる…
>>71 招待状届いたかな?
あと4通あるから欲しい人がいたらレスしてくれ
>>75 届いてません、おかすぃなあ・・・・・・・・・・・・
>>76 送りますた
>>77 それではもう一度
残り2通ですよー
>>75 漏れもいただきますた、多謝。
招待されても、直ぐには使えにゃーのね、なんでやろ。
メール容量はいきなり2GBいくんだけどね。
しばらくすると変わるのでマターリ待ちなされ
UIは変わらないが、容量は2GBになってる(・∀・)
Live Mail のBlog翻訳チームやる気ねえな
wlsurvey@research.metrixlab.com 経由で、MSN Researchからのメールが来るが
Windows Live メールに関してのアンケートと思いきや、思いっきり
VAIO type L に関してのリサーチだから、釣られるな。
>>86 えー、俺に来たの栄養補助食品だかなんだかのSoyJoyとか言うやつのアンケートだったw
これはひどいw
うちは軽四についてのアンケート。
やたら三菱「哀」を前面に打ち出し・・・必死杉w
当然ボロカスに答えてやった。
俺男なのに自然派化粧品だったんだが・・・
しかもスキップできねーしw
/ヽ
/ ヽ
/ ヽ
ヽ /
ヽ /
___________ ヽ/____________
ガッ / / ≡=- ヽ ヽ
/ / ≡=- ヽ ヽ
人/___________/ ≡=- ヽ__________ヽ
∩ ∧__ < >
\(`Д´ V >>88
ヽ Live!アカウントのページからログアウトできねーでループする
それはヨッシーがクッキーを食べちゃってるからじゃないの?
>>95 日本語のいい解説サイトってありますか?
天気予報とか、アナログ時計とかのガジェットが欲しいんですが
メールをテキスト形式で送信するにはどうすれば良いのですか?
どなたか分かったら教えてください。
flash広告うざくて重い
フィードバックにクレームのメール送りつけてやったわ
Windwos Liveのいい入門ページ(日本語)ってない?
LiveのデザインがちょっとだけVista風になた
日本語xp SP2 + 英語Live Toolbar + 英語IE7Beta3 でお気に入りが物故割れた。
デスクトップ機からLive Favoritesにインポートして、IE7消して再度同期したら直ったけど、
あぶないところだった…
定期的なエクスポート必須やね。
Live Search のスクロールが軽快になってる
Windows Live FavoritesのFirefox拡張が出たら使ってみてもいいと思ってる。
FirefoxならGoogle Bookmarkじゃないの。
Windows LiveがJavaScriptエラーで使えなかったり、
FolderClosed.gifが読み込めなかったりするのは俺だけか。
Windows Live Mailが読み込み中で止まってしまうのは俺だけ?
この画面からいくら待っても進まない・・・。
簡易表示をクリックすれば、一応開くんだけど。
接続速度は遅くないのに、簡易表示しなきゃならないとは、これいかに?
>>112 出てた。
ライン:1308
文字:13
エラー:終了していない文字列型の定数です。
コード:0
URL:
http://〜〜〜〜〜
インターネットオプションのセキュリティが関係してるのかな?
でも全部規定のレベルだった・・・。
漏れもサインインの途中で固まって、そこからF5で入れたけど
言語の選択も狂って、簡易表示の選択もできなくなってて焦ったぜ、、、
hotmailのアカウントって一ヶ月で消えてたけど、windows live mailも
一緒かな?
>>118 web検索でgoogleにしたいけどクエリコマンドがワカラナス
>>118 駄目だ、俺の環境だと起動しねー
起動しないというか、IEを立ち上げるとすぐにエラーが出て落ちてしまうorz
もうアンインストールしますた
>>121 どうもありがとうございます
クエリで探したけど他のコマンドしか出て無くて
悩んだあげくここに訪れてしまいました
「RSSフィードが検出されたときにフィードボタンをアクティブにする」は
「RSSフィードが検出されなくてもフィードボタンをアクティブにする」の誤訳。
Windows Live Toolbar入れてもタブが出ないよ。
ボタンの管理にタブブラウズ入れてるけど、ツールバーにタブブラウズボタンが出てこない。
なんで?
ここチェックいれてるか?
Live SpacesのCSSが時々読み込めなかったりする。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>125-126 他のツールバー入れてると出ないことがあるみたいだよ。
メッセンジャーを最新にしてみたら62Mとかメモリ食ってるぞ
なんだこれバグか?
わ〜違うや。ログインできる。出来なかったのは僕のPCの時刻設定があまりに過去過ぎたからだ。
でも何で日付がおかしいとログインできないんだろう・・・
ひゃー!
闘うプログラマーの人が開発に加わったんでしょ?
今試してみたところ、英語版ページからDLしたインストーラで日本語でインストールできるぽ。
Live Mail Desktop入れてみたけど、Outlook Expressをベースにしててなかなか使いやすいな、これ。
>>145 Live Mail Desktopなら消すやつが出回ってる
Live Mailでは、Hotmailではできていた、Mail内のURLクリックができないけど、どこか設定を変えればできるようになるのでしょうか?
できるようにならなかったら、今頃スレが暴言で埋まってるよ
>>147 Windows Live Mail Desktop mailres2.dll でググれ
LIVE ツールバーのダウンロードページがエラーで落ちてダウンロードできません。。
ダイレクトリンク晒してくれないでしょうか?
Microsoft UpdateにToolbar 3.1.072きたage
登録して以来、Windows Live IDでサインアップできないんだが…
「パスワードを忘れた場合」でも同様…
Windows Live(TM) Messenger 8.1 BETA
1時間ごとにMSNのフォルダが表示されるンだけどどうしたら直るでしょうか(´Д`;)
いつになったらサインアプできるようになるんだろう。。
いつになったらサインアプできるようになるんだろう。。
つかえねー・・
タイトルのみで本文が消えるブログってどうなん?
わたしだけかなー
live.jpを持っているおれは勝ち組wwwwww
ま、マクソはVistaの発売に合わせて、旧来のアプレットを色々目新しいものに切り替えようと
してるんだろうが、統合の過程でまだまだ実用にいたらないまま見切り発車のようすだな。
>>172 Microsoft Corporation乙
っていうか売ったの?
XP IE6でタブ使いたくて live toorbar 入れているんですけど、
エラー多くありませんか?
例)
1 右上の×ボタンで閉じるをクリックしたら ブラクラのように
ウィンドウが何十個も開いて終了。
2 リンクをクリックして新しいウィンドウが開いてもそのウィンドウが
ストップ・・・タスクマネージャーで強制終了させないと消えない。。
他のブラウザ使えとは言わないで。。。。
同じようになる人います?
うんこでも IE6でタブ使いたかったら これしかないでしょう。。
MSNツールバーはさらにしょぼいし。。。
IE7にできればいいんですけど、、、XPで入れたらエラーがひどすぎるし・・・・・・・
どうにかならんもんか・・・・
ほかブラウザは使うきない
>>184 他に優秀なタブブラウザがいくらでもあるというのに
そこまでlive toolbarにこだわるんならエラーくらいあきらめろ
IE6でタブ使いたかったら live toolbar しかないやろが
だからIEコンポのタブブラウザ使えば良いだろ・・・
MUでツールバーの更新キタコレ
右クリック→開く で落ちる問題は直ったが、
>162の2つめは直ってない。(RSSじゃなくてキーワードナビの問題)
WindowsLiveToolbar のスレは此処でいいのでしょうか?
それとも専スレが有るのでしょうか?
有るのなら何処なのか教えて頂けませんか?
>今後注目されると思われてるWindows Liveについて語ってください。
これほど恥ずかしい
>>1 はいない。
Liveメールは使いたい人だけにしてくれ…使いにくい。
昔のシンプルな機能だけの切り替えもできるようにしてほしい。
WindowsXPのクラシックのように。
Windows Live スペース貰いブログ始めようとしたら
まだ誰にも言ってないし閲覧の設定もしてないうちに
知らないユーザーからMessengerのダウンロードのリクエストがきてました。
しかもそのユーザーはコンテンツ公開してないので全くわかりません。
これ無視していいですか?拒否して大丈夫ですか?
Messengerダウンロードしたらこの人からやばいメッセ届きますか?
怖くてダウンロードできません。
ホットメール、いつの間にかテキスト形式のメール送れるようになってたのか
ツールバーも入れたんだけど、検索結果を新しいタブに表示に設定すると
規定ブラウザ(Firefox)で表示されちゃうんだが・・・
現在のタブに表示なら問題なし
>>201 このスレ専ブラに入れといて良かったわ
いままで使ってたアドレスをシンプルにしたアカウントを取得完了、スパムが怖いが・・・
すっきりしたとこで、live mailに移行するか
Windows Live Hotmailから携帯メールに送ると
届かないなんてことはあるのですか。
前はこんなことなかったのに。
それから、ずっとhotmail使ってるのですが
このアドレス@hotmail.comは、今後もつかえるのですか。
全部選択してインストールしても大丈夫でしょうか?
個別にプログラムをダウンロードできますか?
正式版になったそうなんだけど、あまりの人のいなささにびびった
まあ正式版になったばかりだし
Gmailでは既に取られてたメルアドを取れたのがうれしい
これの中にある「Windows Live メール」はアウトルックエクスプレスのバージョンアップととらえてもいい?
あと気に入らなかったら元に戻すことも出来る?
そのとおり
出来る
oeとwlm共存可能だから好きな方使うといいよ
フォトギャラリー感動した
にこにこ(*´ー`)にこにこ
>215
「Windows Live フォト ギャラリー」の事だと思うのだが、画像や動画ファイルが多い人は
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows Live Photo Gallery\
に巨大なキャッシュファイルが出来る。そしてキャッシュがデカイと起動が遅い。
しかもオプション等の設定ではキャッシュファイル生成先が変えられない(レジストリ操作で可能か?)。
キャッシュファイルの生成をオフにする事も出来ない。
その他 機能面ではいいソフトっぽいので残念。
Windows Live メールってのをインストールしたら
Windows Live Mailを管理する機能がWindows メールに付いたっぽい
windows live フォト起動すると
divxsm.exeが騒ぎ始めるのは何でなんだぜ?
タスクトレイでアイコンが出たり消えたりしてるんだけど・・・
>>221 そうなの?でも何でdivxなんだろ・・・
よくわかんないし、そろそろ寝入るか
>>222 live フォト起動するとマイドキュメント配下のマイピクチャ、マイビデオにアクセスしてサムネイル作る
Windows標準のサムネイル(エクスプローラなんかのヤツ)と違ってフォルダを開かなくても勝手に作る
divxの動画ファイルの場合、サムネイル作るのにコーデックを起動するので
WMPでdivx動画再生する時と同じ事がバックグラウンドで勝手に行われる
ごめん
>>223 一部修正
「フォルダを開かなくても」を「フォルダツリーで選択されると」に修正
フォルダツリーでの選択は下位フォルダも自動で対象とされるので
「全ての写真とビデオ」を選択するとマイビデオ配下の動画ファイルも対象になる
マイピクチャだけ選択する等すれば
>>220 のような現象は回避できる
フォルダツリーで可能な限り対象フォルダを絞るとキャッシュ生成のアクセスを減らせる
キャッシュを一箇所にまとめて生成するのはファイル容量オーバーヘッドの削減や
ゴミファイル見落とし防止にもなって良いのだが生成場所変更出来ないのはイタイなぁ・・・
CドライブにGB単位のキャッシュで来ちゃうよ・・・
Windows Live MailでGmailのIMAPを受信する設定教えてくれ
送受信すると”GmailフォルダからのヘッダのDLが完了しない”とでる
>>223-224 なるほど、なるほど、ありがとうございます
liveフォトってデスクトップサーチと機能がかぶってる気がする
どっちかに統一して欲しいなぁ
Windows Liveでメール送ると広告入るんだけど
これ取れないのかな
>>228 Windows Live Mailから送る
というか本当に名前が紛らわしい
Hotmailの後継 : Windows Live Mail → Windows Live Hotmail
OE(およびVistaのWindows Mail)の後継 : Windows Live Mail desktop → Windows Live Mail
と名称変更になったんで。今言ったのはOE後継のメールクライアントの方ね
WLMいれたにもかかわらずWMが存在するのが紛らわしい。
どっち使うか選択させて使わない方は消してくれればいいのに。
あとLiveで連携がぜんぜん取れてないしデザインやユーザビリティの統一感がまったくない、Live作ってる奴等ってデザインセンスの欠片もないよね。
Appleの爪の垢でも飲ませてやりたい。
とにかくWLMとカレンダーのアドレス帳は統合してよ、それぞれ微妙にUIが違ってたり違う外部プログラム使ってたりで本当に駄目だ。
Apple信者じゃないけどOS Xの統一感を見習って欲しいよ、Windowsに欠けてるものは整然と統一されたデザイン・インターフェースだといつも思う。
live mailよりlive hotmailのほうが使いやすく根?
WindowsLiveMail プレビューウィンドウのメッセージヘッダーが異常に大きいな。
縦面積の1/4食ってるのはどうかと思う。
これもう少し小さくできないの?
俺のモニタでは1/4もない、というか使用してるモニタの解像度で変わってくるからその指摘は意味ない。
狭いという奴等は使用してるモニタを書け、俺はL997。
>>238 たぶん、開いてるウィンドウサイズに対する比率を言っているんだろう。
表現はともかく、でかいことの比喩だな。
俺もヘッダ表示は大きすぎると思う。日時だけで1行とってたり、差出人と
メールアドレスで2行になってたり、無駄にでかい。
※※の発言:
臭い
まいこ の発言:
どんなにおいですか?
※※の発言:
うんこ
まいこ の発言:
そうですか。私は うんこのにおいがするのですか。わかりました。
Windows Live Mailクライアントがしょっちゅうエラーで落ちるんだけど、
みんな普通に使えてますか?
軽くてなかなか格好いいから、Outlook2003から移行したいのに。
はやく安定化してほしいよ〜
>>242 このスレの過疎っぷりを見るとそのとおりかもね
アップデートっていうより囲い込みソフトの提供って感じだからなぁ。
公開されたことを知らない人が多いんじゃないかな?
GoogleやYahoo!なんかの数多くのアカウントやサービスがLive1本で済むなら楽で良いんだけどねぇ。
今のところGoogleのサービスがユーザビリティ・デザインにおいて1歩先を行ってるねぇ。
AdobeのAIRなんてのも出てきたしSaaSは本当にこれからが楽しみだよ。
なんかさ、Live サービスからホームってボタン押しても移動できなくなったよ(´・ω・`)
>>245 いま 9.0βが出てるけど、それで出来るようになるかもしれない。
>>247 558 :名無し~3.EXE :2007/11/29(木) 00:39:01 ID:6pU3ZoOA
Windows Live Messenger 9.0 Beta Download
http://www.9down.com/Windows-Live-Messenger-9-0-Beta-Download-19863/ 試しに入れてみたけど何が変わったのかわからなかった。
複数の端末で同時にログインできるぐらいだと聞いたが
Windows Live ファミリーセーフティでクソサイトを弾こうと思い導入したが、
IEでしか機能しないのであった(´・ω・`)
Xbox Liveのゲーマータグ編集・国や地域で
「竹島」と入力すると
ご利用いただけない言葉(特定の国や地域で不適切な表現となってしまう言葉)が含まれています。
恐れ入りますが、編集しなおしてお試しください
と警告が出る。
Xbox Live 『竹島』を拒否 『独島』は問題なし
2024/08/30(金) 02:29:06.76ID:lq/vOqnM そのドラマ
5万7千円も出せば
テレビを見る時間になるやろな。
じゃあ
もうちょいかかりそうだな
おめ、明日下げるためになりふり構わなくなって話題になれたん?
カテゴライズ的に大事にもなったで
深夜ドラマに負けて生命危ない
糖質は全然興味ないけどアイスショー来てんだから常に新規に登録することは忘れたよな?
lud20250214214901このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1137340759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Windows Live! part1ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・Windows Live Part4
・Windows Live Messenger Part 2
・Windows Live OneCare PC セーフティ
・【無料&無制限】LiveDrive【Not Windows Live】
・Kingdom Come: Deliverance その7
・Adobe GoLive Final ? - 8th.site
・LinuxやめないでWindowsやめる
・[徹底的]プログラマーが語るWindows,Linux他[バトル] 6
・WindowsやめてLinuxデスクトップ! 4
・Windows 8の「Secure Boot」を批判するLinux陣営
・Windows7サポート終了、日本人の半数以上はWindows10でもMacでもLinuxでもなく「iPad・Androidタブレット」に移行していることが判明
・marvel battle lines
・μ's Final LoveLive!〜μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜 専用スレ220日目
・【埼玉】Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 チケット発券・着弾報告スレ 3枚目
・Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ101日目
・■ BEYOOOOONDS ■ LINE LIVE 『BEYOOOOONDS応援企画FCイベント2019.4〜晩春の陣ZIN〜』平成最後のLINE LIVE配信 ■ 16:30〜21:00 ■
・Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ55日目
・Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ115日目
・【au新プランを発表】au、9日10時から「新サービス」発表会、新プランも LINE Live、YouTube、Twitterで中継 ★2 [孤高の旅人★]
・Windows10
・Windows8スレ
・【田】Windows10 Part91
・Windows10ゴミ過ぎだろ
・トホホなWindows 第10節
・DOSとWINDOWSのLAN接続
・Windowsは8で終わりだろ
・Windows 10 Part39
・WindowsXPにSP3を入れたい
・トホホのWindows 第13手洗い場
・【Windows税】高コスト社会
・Windows 8 動作報告スレ
・【田】Windows10 Part187
・Windows 10 Wi-Fi環境
・Windows8(苦笑)パート2
・Windows 10 on ARM Part5
・【田】Windows10 Part138
・【田】Windows10 Mobile Part87
・WindowsXPを使い続けるよ86
・Windows10ゴミ過ぎだろ★2
・Windows7に乗り換える集まれー!
・【田】Windows10 Part71
・windows10とかいうクソ
・Windows 11 アンチスレ
・Windows 10 割れ専Part40
・トホホのWindows第9お手洗い場
・【田】Windows10 Part188
・【田】Windows10 Part122
・【田】Windows 11 Part42
・トホホのWindows 第3お手洗い場
・steamerにとってのWindows10
・【田】Windows 11 Part33
・【田】Windows 11 Part12
・【田】Windows10 Part182
・【田】Windows10 Part120
・【Windows】MADOSMA Part9
・【田】Windows 11 Part26
・トホホのWindows 第6お手洗い場
・OSXでWindowsアプリ!Wineスレ
・Windowsタブレット総合 Part79
・【田】Windows10 Part165
・WindowsXP HOME + AN HTTPD
・【田】Windows10 Part139
・Bash on Ubuntu on Windows
・【田】Windows10 Part151
・【田】Windows10 Part141
17:33:57 up 36 days, 18:37, 0 users, load average: 38.52, 33.67, 33.52
in 0.083242893218994 sec
@0.083242893218994@0b7 on 021907
|