◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【人気】日本ワインを応援するスレ【上昇】 [転載禁止]©2ch.net->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wine/1441421531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
◆OfLXC9jT448N
2015/09/05(土) 11:52:11.13 ID:1j602Gm+
雑誌で度々特集が組まれ、取り扱い店やレストランも増えている日本ワイン
日本ワインのファンは増えているようです
国産ワインではなく日本ワインについて語り合いましょう

国産ワインと日本ワインの違い
国産ワイン・・・海外から輸入されたブドウやブドウの濃縮果汁及びワインを原料として国内で醸造あるいはブレンドしたものを含む国内製造のワイン
日本ワイン・・・日本産ブドウのみを使用し、日本国内で醸造、瓶詰めされたもの
このスレは「日本ワイン」専門となります

日本ワインも海外のワインも様々な種類があり一括りには語れません
日本ワインは〜
海外と比べて〜
のような大雑把な話は水掛論にしかならずスレを無駄に消費するだけですのでおやめください
批判も賞賛も銘柄を挙げて具体的にお願いします

参考
日本ワインを愛する会
http://www.jp-wine.com/index.html

国産ワインについてはこちらでお願いします
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wine/1401711683/?v=pc
2 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/05(土) 12:20:54.71 ID:kF69OGY+
目黒区でもワイン用ぶどう栽培して、少量だけどワイン作ってるのには驚くワ!
3 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/05(土) 23:24:53.38 ID:PYYoJT0B
日本ワインは良いブドウがとれないから味もそれなり
4 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/06(日) 10:01:44.70 ID:fmlWbu/y
例えば同じ価格帯のどこのワインと比べて良いぶどうが取れないの?
比較用にそれぞれ銘柄も挙げてもらえるとわかりやすい。

俺は2000円以下の価格帯なら日本ワインはなかなかコスパ高いと思うけどね。ミュゼドゥバンのブラッククイーンなんかはほんとよく出来てるよ。
5 :
◆OfLXC9jT448N
2015/09/06(日) 17:54:58.06 ID:lqwrR/jW
スレタイに通し番号を入れ忘れてました
申し訳ありません
このスレは「日本ワインを応援するスレ5本目」になります
6 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/07(月) 15:39:56.28 ID:XSTeSdYO
国産?の無添加ワインってなんで不味いのばかりなの?
7 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/07(月) 17:25:30.33 ID:IgTbwcMM
無添加だからじゃね?
8 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/07(月) 18:07:17.31 ID:mRgpqn93
>>6
国産だからでしょ。
日本ワインの無添加なら旨いよ。
9 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/07(月) 18:12:56.76 ID:IgTbwcMM
例えば日本ワインの無添加で何ていう銘柄がうまいの?
10 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/07(月) 19:12:41.19 ID:uqLaV3ob
>>9
ボーペイサージュ
11 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/08(火) 08:25:52.46 ID:bPiD3Xm9
>>10
買えない・・・
12 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/08(火) 08:31:51.46 ID:kwHo05wT
>>11
毎年12月頃から春にかけて限定的に出る、岩の原の1500円位の無添加でも結構旨いよ。
13 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/08(火) 16:07:53.69 ID:kS6Rc7jU
スーパーやコンビニで売ってる無添加ワインってボトル500円くらいだろ
味よりも安さ重視の人向けだと思う
14 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/08(火) 18:54:25.38 ID:jmS+kd6y
無添加だけど原料は輸入果汁って…どの層が買うのかよくわからんよな。
15 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/09(水) 12:22:56.24 ID:QqEDzxd7
無添加って亜硫酸塩とあと何?
乳酸菌スターターも使わないってこと?
16 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/09(水) 12:56:05.20 ID:uxIsX+1f
培養酵母と糖と酸だよ
17 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/09(水) 19:12:17.52 ID:23UpCSBS
普通はただ無添加じゃなくて酸化防止剤無添加、って書いてあるだろ。
500円のワインであらゆる添加物なしなんて表記見たこと無いぞ。
18 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/09(水) 23:33:46.27 ID:z3tWINOW
日本ワインはコスパ悪いよ
メルシャンの桔梗ヶ原メルロー なんてもっと安くしないと輸入ワインに太刀打ちできんだろ
あと、値段が上がるとフルボディにしたがるのもな
19 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/10(木) 13:03:10.78 ID:IOZyHysX
>>18
メルローなんて日本じゃ早飲み、ライトしかできないのになw
フルボディっていうとお客が喜ぶんだろう
20 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/10(木) 13:21:30.70 ID:i7EqlVDf
サントリーのメルローより、グランポレールのツヴァイゲルトの方が美味しい・・・美味しくない?
21 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/10(木) 16:13:40.34 ID:SEzdMvMb
すべてにおいてサントリーよりサッポロの方が美味しい
22 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/10(木) 17:12:56.15 ID:WP356FLR
ジャパンプレミアムの塩尻メルローは美味いぞ
23 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/10(木) 19:43:01.23 ID:iQi2K7ch
サントリーは登美の丘と塩尻は全くの別物だぞ
24 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/10(木) 19:59:46.84 ID:d7sUgbrc
サントリーというと
赤玉スィートワインの甘いイメージが強いな。
赤玉のあまり甘くない中口作ればもっと売れるんじゃないかw
25 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/10(木) 21:49:38.98 ID:ZlD4YYbV
赤玉飲む奴なんておらんやろ
あれ料理用や
26 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/11(金) 10:30:34.35 ID:TvZL6Hv8
>>19
あと長期熟成(笑)
日本の風土じゃ不味くするだけなんだが・・・
27 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/11(金) 18:46:13.17 ID:EuzBA1ji
日本ワイン
いっぱい作ってるのは山梨
おいしいの作ってるのは長野というイメージ
28 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/11(金) 21:53:27.03 ID:S4XnIp4W
同意。特に赤は長野の圧勝。
でも山梨のワインしか置いてないところも多いんだよな。
29 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/11(金) 22:20:11.85 ID:GDHdFxeU
>>26
熟成したの飲んでみないと判断できないが、
メルドーはピノやシャルドネよりは、まだまし

日本で作ると
ピノはただ軽くてフルーティなだけのワインだし、
シャルドネはどの日本のワインも一味か二味物足りない
30 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/11(金) 22:46:43.17 ID:S4XnIp4W
一味足せよ
31 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/11(金) 23:27:40.69 ID:6FBpa61I
ハズレ引きたくなければアルプスのMDVシリーズ買えばいいのかな?
32 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/12(土) 10:38:42.32 ID:Qf72cI9c
だからなぜ試飲会に参加しない
実際に自分で試せば当たりが外れか間違いなく分かるだろうに
33 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/12(土) 17:13:17.08 ID:5bJQ/BPD
輸入ワインは試飲しなくても大はずれは少ないけど日本ワインは不味いのはほんとに不味い
ノウハウあるワイナリーとないワイナリーの差が激しいんだよ

あと軽いワインしかつくれない環境で重いワインに使用とするのは止めて欲しいな
34 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/12(土) 18:20:09.21 ID:E/ulKsEC
>>33
輸入ワインで大ハズレは少ない、はないと思うけどなぁ
もんのすごいシャバシャバとか、何をどうすればこんな味になるんだみたいなのに当たったことないの?
それとも10000以上出せば、の条件つきとかか
35 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/12(土) 19:33:27.29 ID:A0gK0qS7
>>34
10000円以上のワイン飲める人は>>33のような下品な人はいないよw
36 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/12(土) 21:27:24.08 ID:CXyuP4+W
輸入も日本ワインも3000円だしゃーハズレなんてめったにないけど。
お前らいつもいくらのワイン飲んでんの?
37 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/12(土) 23:10:45.79 ID:jxLksoq/
2000〜4000くらいかなー
たまに暴発して1万のニューワールドとか
買っちゃうけど
38 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/12(土) 23:44:08.84 ID:OiyTrHMU
俺のイメージだと輸入ワインは1,000円代、2,000円代は良いのもあるがハズレの方が多い
3,000円超えると美味しいのに当たりやすくなる
でも1万オーバーでもハズレは間違いなくある

日本ワインは1,000円超えると美味しいのに当たりやすくなる
1万オーバーは弾数が少ないけどハズレは無い
39 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/13(日) 10:58:36.97 ID:9bTffnOf
>>38
概ね同意
40 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/13(日) 20:51:45.86 ID:Cqlectl+
>>38
日本ワインでまともなのは5千円はださないと・・・
それでもはずれがあるから
輸入ワインは1500円以上ならだな
41 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/14(月) 09:12:05.55 ID:JmjbCRX6
>>40
概ね同意
安い日本ワインはシャバシャバ感がある
バーベキューとかでグビグビ飲む用だ

輸入ワインは1500から2000円で味が向上する
コスパ最高!
42 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/14(月) 09:44:55.40 ID:Zb1e+XJ7
五千円出しても美味しくないとかとんでもないぼったくりワイナリーだな
どこ?
43 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/14(月) 21:55:50.72 ID:B9lIpdqG
>>38
俺のイメージもぼぼ同じだけど、日本ワインは千円代後半、2千円弱くらいからかな
安心して買えるのは

輸入ワインは以前は2千円の壁で2千円以上で良いワインが格段に増えたが、円安とかの影響で最近は3千円に壁が移動したな

でもワインはハズレに当たってもそれはそれで面白い
安くてハズレなら何の不思議もないし、ハズレだけどここは長所、みたいなのを探すのは楽しめる
高いハズレを良くしようと何時間も頑張るのも楽しい
何より後で必ず笑い話になる
44 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/15(火) 06:08:47.01 ID:7R+IlwPA
新見でワイン用ぶどうの収穫http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024872581.html
ことし6月、国の構造改革特区に認定され規模の小さい農家でもワインを作れるようになった新見市で、ワイン用の
ぶどうの収穫が行われました。
収穫が行われたのは、新見市哲多町矢戸地区の畑で、市の地域おこし協力隊員、野波晶也さんがことし3月から
白ワインの原料となるシャルドネのぶどうを栽培してきました。
14日は、野波さんや地元の農家など10人が、傷んだ果実を取り除きながらひと房ずつ丁寧に摘み取り、およそ350
キロを収穫しました。
14日収穫したぶどうは東京のワイン製造会社に出荷して商品化され、早ければ年内にも東京や新見市などで販売
されるということです。
新見市ではワインを高級食材の「A級グルメ」のひとつとしてPRしていて、およそ3.6ヘクタールでワイン用のぶどうが
栽培されています。
地元でぶどうの生産からワインの醸造まで行い地域の活性化につなげようと、ことし6月には規模の小さい農家でも
ワインの醸造が出来る国の構造改革特区に認定されました。
野波さんは「ゆくゆくは栽培から醸造まで、すべて新見でできるようにしたい。
将来、移住してワインを作ってみようという人も出てきてくれれば」と話していました。
2015年09月14日 13時09分更新【人気】日本ワインを応援するスレ【上昇】 [転載禁止]©2ch.net->画像>11枚
45 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/15(火) 10:00:11.95 ID:BPxhDN1R
>>41
日本ワインってほんとダメだよね
やっぱ気候が原因かな
土壌の問題?
作ってる人?
46 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/15(火) 11:29:10.13 ID:dcAkiiZt
気候だろうね
47 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/15(火) 14:39:06.06 ID:PfwG93xQ
勝沼醸造、グレイス、メルシャン、マンズ、サッポロ、サントリー、高畠、ルミエール、まるき、丹波などなど
適当に考えただけでも1000円代でおいしいワイン作ってる所いっぱい思いつくが…
48 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/15(火) 15:46:20.29 ID:2+oha9/3
ヒトミとかも1000円台でいけるか。
ヤマザキのPNが3500円くらいだけどよかったよ。
ドイツとかアルザスの同じくらいのピノに通じる感じ。
49 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/16(水) 08:46:42.44 ID:GpJu5e1H
>>45
台風多いし、日照時間少ないし、湿度高いし、粘土質だし
メルロー以外は出来が良くないよ
そのメルローもボルドーのようなものはできないから日本のワイナリーは苦労している
50 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/16(水) 09:42:33.30 ID:CZkFax+l
1000円台と言っても1000円のものと1980円のものを同列に語るのは抵抗があるなあ…
個人的には1000円台と言ったら1000〜1099円じゃないかと思う
51 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/16(水) 12:51:08.74 ID:3gALzokD
小布施ワイナリーのオーディネールシャルドネも2,000円切るがウマイ
樽が効いた白好きには格安

チリの樽白も同じくらいだけど、そっちは逆に樽効きすぎ
一本飲む前に飲み疲れする
52 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/16(水) 20:50:27.23 ID:Qs/mnSk4
>>49
粘土質ってところでメルローだけはなんとか
少しは救われてるのかもな
53 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/16(水) 21:06:14.65 ID:JpP138Wc
>>51
小布施のシャルドネは確かに美味い
ただ、日本なのに小布施よりチリワインの方が手に入れやすいというのが残念
54 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/17(木) 07:23:11.00 ID:WyxqGI+W
小布施ワイナリーって、かなり分かりにくい所にあって
ワイナリーに辿り着けず、ワイン買いそこねる人がいるって聞いたw
55 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/17(木) 08:43:43.48 ID:Evs4fRGA
f1 rss7[15日 19:10]9/15 03:57 16 September 2015 4:10 am実りの秋 各地で10月の気温を記録
15日朝は、新見市千屋で、気温が平年より6度ほど低い8.0度まで下がったのをはじめ、各地で10月並みの最低気温に
なりました。【人気】日本ワインを応援するスレ【上昇】 [転載禁止]©2ch.net->画像>11枚
>>全文を読むhttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150915_11
最低気温は、新見市千屋で8.0度、岡山市は15.2度と、各地で平年より6度ほど低くなりました。
秋の味覚といえばマツタケです。この秋初めて天満屋岡山店に入荷しました。
去年より1日早いといいます。100gが2万1600円と例年並みです。
岡山特産のぶどうは収穫の最盛期を迎えています。
マスカットオブアレキサンドリアを使ったワインの仕込みが、赤磐市のサッポロワインで今年も始まりました。
夏に十分な日照時間があったため、去年よりも成熟したぶどうができたということです。
ワインは、早ければ来年4月ごろに店に並ぶ予定です。
56 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/17(木) 11:45:36.62 ID:hh54W2Nc
昼からまるき葡萄酒のワンカップワインぐびくび
57 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/17(木) 12:20:06.88 ID:U2CGEE/C
日本はハンデばかりだね
メリットは自国ってことだけど
58 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/17(木) 12:21:30.51 ID:Evs4fRGA
特産ブドウのワイン初仕込みhttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024839621.html
岡山特産のブドウ「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を使ったワインの、ことし初めての仕込みが、赤磐市の
ワイナリーで始まりました。
赤磐市東軽部にある飲料メーカーのワイナリーでは、毎年、「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を使った3種類の
ワインを作っています。
15日は、岡山市の一宮地区や津高地区を初め、県内各地の農家で収穫されたマスカットおよそ10トンが午前中から
次々とワイナリーに運び込まれました。
マスカットは初めに、機械にかけられて茎が切り取られ実の部分が取り出されます。
続いて、実の部分だけになったマスカットがつぶされ緑色の新鮮な果汁が一斉に絞り出されていました。
このあと、果汁に酵母を加えて発酵させ、タンクの中で来年の春まで熟成させると、ワインができあがるということです。
サッポロワイン岡山ワイナリーの多田淳さんは「ことしは夏の日照時間が長く、香りも良いマスカットが育ったので、
質の良いワインができると思います」と話していました。
ワインの仕込みは17日まで行われ、来年の春以降に、およそ2万本のワインが、岡山を初め全国各地のデパートや
酒店に出荷される予定です。
2015年09月15日 19時38分更新【人気】日本ワインを応援するスレ【上昇】 [転載禁止]©2ch.net->画像>11枚
59 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/17(木) 22:02:33.09 ID:rXMeMaII
シャトージュンのカベルネソーヴィニヨン2012
プルーン、ブラックベリーにミント
スパイスや樽の香りもほんのり
しっかりしたワインだな〜
うまし!
60 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/19(土) 00:26:55.49 ID:hOrwR32F
休み前にアルガーノクランぐびぐび
うん旨安!
61 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/19(土) 10:40:24.03 ID:Yrz9ovpH
昨晩、井筒ワインの果報メルロ飲んでみた。
単一国際品種物の国産にしてはかなり安いと思うけど、流石にしゃばかったな。
62 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/19(土) 12:20:48.90 ID:KE9ziy+X
マルスワインの甲州十年古酒を飲んだ。
ブランデーやウイスキーをすっきりさせたような味で、なかなか面白かった。
63 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/19(土) 12:38:32.57 ID:RdCc4clg
>>61
日本産、舶来産にかかわらずメルロー100%ってので旨いのに当たったことはないな。
メルローは2,000円位までのワインしか飲んだことないからかな?
カベネル100%だと、日本産で2,000円位でけっこう旨いモノはあるけどね。
64 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/19(土) 13:53:54.27 ID:KY9egb+g
votanoのメルロ'13はなかなかよかった。
ただ俺もメルロ100%にあまり魅力を感じないってのはあって、
しかも3500円くらいするから自分で買うほどではないかな。
同じvotanoのカベルネ・フランやケルナーは文句なく旨かった。
65 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/19(土) 22:05:08.37 ID:08xaIOQr
ボーペイサージュのメルローいいんじゃね?
薄旨系だけど、あのどんどん香りが開いていく感覚はなかなかないよ。
66 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/19(土) 23:24:47.85 ID:dm1WJuHT
日本の最高峰のワインにいいんじゃねって言っちゃう精神
67 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/20(日) 03:20:44.40 ID:DqZQW8h/
ボーペイが日本ワインの最高峰だったのか……
当たり外れ込みで楽しい個性派の一角だと思ってたわ
68 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/20(日) 03:37:49.27 ID:wfmcjy2v
日本の最高峰が世界の最高であるとは限らないのだ
69 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/20(日) 07:54:44.78 ID:mNoludyf
嗜好品に共通の最高峰なんてないんじゃね?
あえて競わせるなら値段か。
70 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/20(日) 08:28:19.87 ID:5KHhvJ2Y
>>68
いや、あるね。
ワインは分からんけど、ブドウなら
ルビーロマンは世界最高のブドウだろ。

ルビーロマンで作ったワインもあるらしいがまだ飲んだことはない.
71 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/20(日) 19:15:22.13 ID:h3yy7IaU
>>63
高い国産メルローも同様にうまいのがない
ボルドーのは結構いける
72 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/20(日) 19:16:32.10 ID:h3yy7IaU
>>66
日本最高峰でそのレベルだと
悲しくなる
73 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/20(日) 21:50:33.54 ID:4/C/6rfP
メルローにしろカベルネにしろ低価格の単純なものはそれなりに楽しめるが
ハイレベルのものになるとなまじ複雑さが出てくる為に品種ごとの長所や短所が結構気になる
そのあたりシャトーメルシャン マリコヴィンヤード オムニス 2011は
ボルドースタイル(メルロー/カベルネ・ソーヴィニヨン/カベルネ・フラン)で結構良かった
74 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/20(日) 22:24:44.88 ID:+brnePRk
イタリアはメルロー単体でもいけてるイメージがあるな。
超ハイレンジは然ることながら、2,000円ちょいくらいからでも。
75 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/21(月) 10:35:17.78 ID:ATlxNz7s
>>73
シャトーメルシャンはメリタージュ城の平2012が個人的に最近のヒット
華やかさあり、複雑さあり、余韻長し
76 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/22(火) 22:19:26.93 ID:f67C08pL
海外種はやっぱだめだな
特にピノノとシャルドネは同価格帯だと2,3歩及ばない
日本ワインはノウハウが数十年遅れてるのがよくわかるよ
77 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/22(火) 23:00:57.13 ID:TnKLQ7aF
>>76
何シッタカしてるのやら
世界的ワインコンクールで日本がベスト・オブ・シャルドネ取ったことあるじゃんw
78 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/22(火) 23:49:38.66 ID:7pYSk37i
果報のシャルドネも飲んでみた。
やはりしゃばいが、メルローよりは好みだった。
しかし、シャルドネって確かに所変わればって特徴の品種ではあるけど
さながら安いベルデホを飲んでるような感じだったな。
79 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 02:58:12.27 ID:Edx29aTt
宮崎県の都城ワイナリーのシャルドネ
ISHIKORIDOME(イシコリドメ)1800円
ボリュームがあり 温度が上がってくるにつれて
トロピカルになってきました。

是非、飲んでいただきたいです・・・
80 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 07:12:46.61 ID:en2CdjWG
>>77
本当の世界的コンクールで日本ワインが賞を取ったことはないんじゃない?
よく甲州が宣伝用でコンクールで賞取りましたってやってるけど全く知名度のないコンクールばかりだし
81 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 07:26:14.98 ID:JqcEDFUK
世界にゃ星の数ほどワインがノミネートされるコンクールがあるからなw
金賞受賞商法ですよ
82 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 09:22:59.28 ID:ELIipWtI
EU圏礼賛してる人は、
前スレでも言ってた環境問題の根幹の車の排気ガス
VWのようにクリーンディーゼル偽装で規制値の40倍もNOx出し続けているから

ワインもブランドイメージだけで中身が伴わないなんてことのないように願いたい。
83 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 10:55:56.07 ID:en2CdjWG
>>82
都市部は確かにそう
でも郊外はすごくきれいだよ
電車に車積み込んで移動したり、電気自動車しか許可しなかったり

ディーゼルの規制は日本と欧州だと規制強化する汚染物質がちがうから、一つだけみて高い低いは言えないんだよ

それより前スレでEUが原子力使ってることを非難してたけど、日本の方が原子力も火力も上なのは、なぜかスルーしてたよね
84 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 10:58:25.59 ID:en2CdjWG
>>78
日本ワインはどうしてしゃばくなっちゃうんだよね
雨が多くて日照時間が少ないから実の水分が蒸発しないためなんだけど
85 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 11:34:44.11 ID:uBykEY+2
東京の綺麗な空(2015年)
【人気】日本ワインを応援するスレ【上昇】 [転載禁止]©2ch.net->画像>11枚

パリの汚染された空(2014年
【人気】日本ワインを応援するスレ【上昇】 [転載禁止]©2ch.net->画像>11枚

>>83
EUの地方も季節風に乗ったPM2.5や窒素酸化物による汚染物質が植物の葉や実などに付着してるよ。
ドイツは、火力発電所の主流は石炭でPM2.5の排出が多い、そこに、VWの今回の不正問題。
植物への放射性物質の規制値はEUも日本もほぼ同じ。
86 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 12:27:05.23 ID:vkt7+SOm
VWのは、お前よくそれ踏み切ったなと
小学生でも驚くレベルだからな。
あれが欧州スタンダードだとすると、悪さの証拠の残りにくいワインなんてとてもじゃないがないが怖くて飲めないよ、となる。
87 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 12:44:02.13 ID:m+nrQWsb
>>86
だから、欧州を旅して現実を目のあたりにした人たちが
暗黙の内に、日本ワインを嗜好するようになって今の日本ワインブームなんでしょw
88 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 12:55:00.39 ID:MhXrat6S
で、中国の凶悪汚染物質が降り注ぐ日本産ワインを絶賛と
89 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 13:10:47.24 ID:m+nrQWsb
>>88
日本でも確かに季節風に乗って中国からのPM2.5などの汚染物質が降るのは調査されている。
幸運にも1500m以上の高山の樹木から検出されるが
ブドウは、日本では800m以上の高山では育たないので栽培はされておらず問題無し。
90 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 13:52:02.88 ID:en2CdjWG
>>85
都市部は確かにひどいって書いてるのに都市部の空張られてもねぇ…

日本じゃ少し前まで黒い煙モクモクしてたのをVW一車のことを言われても…
しかも車の乗れない地域や電車で車ごと運ぶ取り組みはスルーだし…

季節風も日本じゃ国内のみならず中国から汚染物質きてるんだけど…

火力発電所も石炭の割合は日本も高い
ドイツの少し下くらいだよ
石油やガス入れたら日本の方が多いんだけど?
しかもドイツじゃ原子力は全廃ですすんでるし、クリーンな発電所は日本なんかより全然ひりつが高い

そんなドイツを引き合いに出してなにしようって言うんだろ?

前スレにいた、人口も違うし工業商業の規模が違うのに、単純な発電量で”日本優秀”とかいってたおバカさんかな?
91 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 14:08:51.04 ID:en2CdjWG
>>89
それ、単純に偏西風の高さだけだよね?
蔵王とかで高濃度のPM2.5が検出されたとか言うものだけど
気象庁が観測に使ってる装置は高さ3m程度でPM2.5を検知してる
また、黄砂との相乗効果で花粉に似た症状も起こしている
人の身長はせいぜい2m前後だ

さらに雨によって地表に落ち、しみこんだり乾燥して舞い上がったりもする

全く嘘情報ばかり流してまで、日本ワインを持ち上げたいのかねぇ…
92 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 14:18:25.54 ID:m+nrQWsb
>>91
PM2.5は日本でもゼロなんって誰か言ったのw
車が走っていればPM2.5は少なからず出るよ。

ただ、EU圏ではEUの言うような規制値ではないから光化学スモグが現在でも発生する。
それで、何年経ってもEU圏は大気汚染が解消しないので再調査したのがEPAであってVWが問題視された。
日本は、基準値以下なので問題無し。
93 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 17:21:37.85 ID:wQlof3Ab
>>83
>でも郊外はすごくきれいだよ
>電車に車積み込んで移動したり、電気自動車しか許可しなかったり

ブルゴーニュなんかN74号線って幹線道がコート・ド・ニュイを貫通してて畑のすぐとなりを車がビュンビュン走ってる

何をもって「すごくきれい」と言ってるんだ?
だだの想像?
94 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/23(水) 19:54:09.14 ID:JqcEDFUK
お前ら落ち着けよ
ワインはただの嗜好品だろ
人の為地球の為と言ってどんなに綺麗な葡萄を作ったところで、
醸される液体は薬にも栄養にもならんただの毒液なんだからw
95 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/24(木) 08:41:11.66 ID:DyLQB2Yr
>>89
アスファルトの上からも検出されてんだが、何故標高1600mとかいってんの?
フォルクスワーゲンもひどいけど東京電力のほうがもっと酷いし、前にワカサギが基準値越えで持って帰れ無いとかだったもん
96 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/24(木) 10:06:20.59 ID:4jmHmQpT
川島なお美
97 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/24(木) 11:09:41.06 ID:rDiOztB5
あれはあれで本望なんじゃないかな?
シガーとワイン漬けの生活じゃ本人も分かってたと思うよ
98 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/24(木) 21:28:31.09 ID:q0s5KO4a
>>82
VWの一車でそんなになるなら、規制前の日本は地獄で、今も汚染物質がとけ込んでいる土地で作り続けていることになるのだけれど?

>>95氏のいうとおり東京電力の方が遙かに環境汚染が酷いのに、VWだけでEUのほうが悪くなるのが分からない
99 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/24(木) 21:59:03.60 ID:pD+0/q8M
何を比べてヨーロッパの方が郊外はきれい、東京電力の方が遙かにひどいと言ってるのかまったく分からん
100 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/25(金) 00:19:05.19 ID:Mr2ldrW5
実りの秋 ワイン用ブドウ収穫始まるhttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20150923_6
実りの秋です。新見市哲多のブドウ畑では、一般の人も参加して、「シャルドネ」というブドウの収穫が始まりました。
ここで採れるブドウを使ったワインは...【人気】日本ワインを応援するスレ【上昇】 [転載禁止]©2ch.net->画像>11枚
101 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/25(金) 00:31:19.67 ID:Mr2ldrW5
蒜山ワイン用ヤマブドウ収穫9/23 http://www.ohk.co.jp/e/news/002.html
ワインの原料になるヤマブドウの収穫が真庭市の蒜山高原で最盛期を迎えています。
粒の大きさが1センチにも満たない蒜山ワイン用のヤマブドウです。
蒜山では30年ほど前からヤマブドウが栽培され現在7戸の農家が地元のワイナリーに出荷しています。
このうち蒜山下徳山の三牧公成さんの約2ヘクタールの畑ではいま収穫が最盛期で家族総出で作業にあたっています。
三牧さんは実の色づきや房の大きさを見て手際よく収穫していました。ヤマブドウ収穫は来月中旬まで行われ
今月26日からは地元のワイナリー、ひるぜんワインが管理する畑でヤマブドウの収穫体験が楽しめます。
102 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/25(金) 09:57:03.13 ID:hV4/9NJM
>>98
ロンドンの大気汚染は19世紀からずーっと続いてる
工業先進国、モータリゼーション先進国のヨーロッパやアメリカの方が大気汚染の歴史が長いし、程度も酷い
ロンドン型スモッグ、ロサンゼルス型スモッグと言うのを知らんのか
103 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/25(金) 12:36:54.96 ID:Mzr8ud2K
日本ワインは好きだけど、実力以上に持ち上げるのもなぁ
相変わらず売れてるのは輸入ワインと日本ワインを除く国産ワインだし
少なくとも欧州から日本ワインに鞍替えってのはないよな
104 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/25(金) 12:46:28.86 ID:mNCI3d1L
>>103
>日本ワインは好きだけど、実力以上に持ち上げるのもなぁ
誰が持ち上げてんの?

>少なくとも欧州から日本ワインに鞍替えってのはないよな
じゃあ欧州ワインのスレ行ったら
スレタイ読めないの?
105 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/25(金) 17:43:20.23 ID:p2Z3Ik93
大気汚染が桃、リンゴ、生食用ブドウなんて農作物には影響しないでワイン用ブドウだけダメにするなんて与太話に付き合うなよ
106 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/25(金) 22:12:10.19 ID:eVUd8/S9
>>103
昔に比べたら良くはなってるけど、相変わらずシャバシャバ
ブドウがどうしても水分持っちゃうからなんだろうけど、致命的だよな
107 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/25(金) 22:44:41.36 ID:0m9+VPsb
ワイン関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「BeLongs! - トップ」で検索してみて!
108 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 08:53:12.88 ID:lsknm/Xj
>>106
そこがメジャーになれない原因の一つ
やっぱ気候と土質がネックだ
どんなにワイナリーの人ががんばろうとも他国のようにエキスが凝縮された小粒の葡萄が作れないから

しゃばいのはもはや定説だ
109 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 09:37:13.11 ID:lsknm/Xj
>>105
その通り
バカが火力発電所をつかうEUの環境が日本より悪いとか、もうアホかと
調べりゃわかるがEUで日本より火力発電所に依存してる国はない(日本は止まってる原発の分を火力に頼っている)

しかもVWのせいで環境悪化とかって、東電に比べたらゴミ粒くらいの影響なのに、そっちは言わない

そこまでして日本ワインを過大評価しても、味が劣ってるのは隠せないぞ
110 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 09:40:05.15 ID:lsknm/Xj
>>102
EUの都市部は酷いって何度も書いてるのに、都市部の話ばかり持ってくる鳥頭だな
111 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 09:51:36.43 ID:cuG3QuBl
EUは、ディーゼル車によるNOxやPM2.5の排出が多く、酸性雨が現在でも地方で降ってるの知らないの
フランスのディーゼル車の比率は62%なんだよ。
112 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 10:31:23.65 ID:k0mXRhUI
>>110
日本には中国から汚染物質が飛んでくるとか言ってるのに、ロンドンやパリからは汚染物質は飛んでこないの?
113 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 11:22:11.37 ID:k0mXRhUI
>>109
大気汚染とワインの味にどういう関係があるの?
114 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 14:37:44.40 ID:7liS3eTV
大和葡萄酒の啓太郎ピノノワールうまいな
ボディは軽いが香りがいい
115 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 18:03:44.38 ID:fMPwt3n/
日本ワインがシャバシャバとか言ってるのを見ると濃い味しか感じられない味覚障害かロクに飲んでも無いのに話に入りたがってるかどっちかだと思う
何飲んでシャバシャバか書けない所を見ると後者かなと
116 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 20:55:30.12 ID:agLD7g5I
>>109
発電所もそうだけど今度は酸性雨だって
笑っちゃうよね
日本ワインが上位じゃないと気が済まないみたい
ちなみに
酸性雨の主原因は火力発電所、工場、次いで活火山、車は其れ以下
日本の酸性雨は欧州と同等か其れより酷い
たとえば被害で有名なドイツでも土壌pHは6台
5台4台が基本の日本より酸性度低かったりする
117 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 21:42:21.00 ID:LGaDwjSv
ちと古い資料だがこんなのを見つけた

世界の酸性雨の現状 (01-08-01-22)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=01-08-01-22

ヨーロッパの酸性雨はpH4を切るところも出てきたと書いてあるな
それと日本の土壌が酸性なのは酸性雨のせいじゃないだろ
火山性土壌だから元々酸性だ
酸性雨自体はヨーロッパの方がひどい
118 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/26(土) 22:46:15.28 ID:UOJQ6OfA
日本とヨーロッパでどっちが大気汚染が酷い、酸性雨が酷いと言い争う前に大気汚染や酸性雨でワインの味が変わることを証明してからにしてくれ
119 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/27(日) 12:53:07.57 ID:73cEJmPc
>>118
ほんとにそう
なんか、EUの火力発電やVWの件でEUの方が環境悪くて、日本はそいうとこないから日本ワインが優位とかいいたいらしい

日本も酸性雨で4以下の所とかあるし、EUの用に早期に手を打てなかったから結構森林やられて土壌も酸性になってるんだけど

日本ワインは昔より良いけれどワインとしてはまだまだという現実から逃避したいのかな?
120 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/27(日) 15:40:10.72 ID:lWpziFuF
>>118
元々フォルクスワーゲンの偽装があったからヨーロッパのワインも偽装があるんじゃないかという話

>>82
>ワインもブランドイメージだけで中身が伴わないなんてことのないように願いたい。

>>86
>あれが欧州スタンダードだとすると、悪さの証拠の残りにくいワインなんてとてもじゃないがないが怖くて飲めないよ、となる。

それを日本ワインの悪口書く人が、大気汚染の酷さがワインの味に影響すると話をすり替え

>>88
>で、中国の凶悪汚染物質が降り注ぐ日本産ワインを絶賛と

>>91
>全く嘘情報ばかり流してまで、日本ワインを持ち上げたいのかねぇ…

>>109
>そこまでして日本ワインを過大評価しても、味が劣ってるのは隠せないぞ

>>116
>発電所もそうだけど今度は酸性雨だって
>日本ワインが上位じゃないと気が済まないみたい

大気汚染でワインの味が変わる証明は日本ワインの悪口書いてる人に言ってね
121 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/27(日) 20:07:31.12 ID:VXcSSQV8
まあ飲めば過大評価って分かるよな
122 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/27(日) 21:33:45.80 ID:t6KVjfV8
>>121
何を飲んだら誰の評価が過大評価ってわかるの?
123 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/28(月) 00:45:38.45 ID:TvHuwLHu
いいかげんレス乞食は無視した方が…

そう言えば先日白百合醸造のイベントに行った時にスペシャルとして甲州の2000円のワインが出ていて結構うまかったんだが
「やっぱり日本のワインはたいしたことないな。南米あたりの2500円の白よりまずい」と言ってた客がいたが
南米とか以前に価格が高いワインよりまずいと言われてもそりゃそうだろうとしか言えんわ
こんな感じで比較対象がおかしい奴は結構いるような気がする
124 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/28(月) 07:53:40.77 ID:vbiX9Lhz
レス乞食は
「重いワイン」=「良いワイン」
「軽いワイン」=「劣ったワイン」
だと思い込んでるから話にならない
自分の重いワイン好きを絶対の尺度にされてもな
125 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/28(月) 09:02:10.72 ID:kF5di4c2
>>120
>元々フォルクスワーゲンの偽装があったからヨーロッパのワインも偽装があるんじゃないかという話

そうすると、ワインに不凍液混ぜて売ってた日本なんてどうなるんだ?
しかも最初は入ってないって言ってたでしょ
だからほとんどが飲まれた後で回収されたのは少数

車どころか直にワインなんだけど
126 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/28(月) 12:42:04.41 ID:NEjN6PgE
>>125
そういう風に

VWの不正があったから欧州ワインも偽装があるんじゃないか

日本にも不正はあるだろ

こういう話の流れなら分かる

VWの不正があったから欧州ワインも偽装があるんじゃないか

日本の方が大気汚染が酷い
日本ワインを持ち上げるな!!

これが話のすり替えだって言ってるだけ
127 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/28(月) 15:27:50.17 ID:UWngJHmx
旧ソ連とイギリスもヤバイ核事故やらかしてんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・
128 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/28(月) 18:30:12.52 ID:6PIZItB3
>>125
不凍液を混ぜたのはオーストリアの複数の生産者
日本はマンズワイン一社が不凍液混入の危険性を認識しながら回収などの対処を怠った
それも十分アウトではあるが
>ワインに不凍液混ぜて売ってた日本
ってのはあからさまなウソ

ウソついてまで欧州上げて日本を下げたいのかねえ
129 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/28(月) 18:52:32.67 ID:lxVN6fzh
>>126
分かる以前に完全に言いがかりだよな
VWとかワインに関係ないこと持ち出して日本ワインの方が優良とかw

さらに指摘された東電なんて、M9.0の地震なんてこないし、きても無問題のように作ってる、津波なんかじゃ事故起きないって漫画冊子までつくってこの状況
VWの比じゃない酷さなのにスルーだし

そんな論理まで持ち出してまでEUのワインより日本ワインの方がいいって嘘つきたいんかねw
130 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/28(月) 21:08:38.09 ID:d1XC8AN+
>>129
まぁ、実際日本ワインはチリやカリフォルニアにも遠く及ばないからな…
不味くても自国のワインだから長い目で見てやろうや
気候のせいでスタートとなる葡萄自体がダメなんだからさ
131 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/28(月) 21:52:44.93 ID:TvHuwLHu
>>130
チリやカリフォルニアに「は」及ばないだな
フランスあたりと比べたら超高級クラスではさすがに手も足も出ないが
1000円前後のものなら互角以上だぞ
132 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/28(月) 23:36:39.96 ID:KNFUGuJz
スーパームーンを眺めつつ
ココファームの月を待つで一杯

福山さん吹石さんおめでとうございます
133 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/29(火) 07:05:29.47 ID:qTe8WIWq
VWの技術が未来志向のクリーンディーゼルと持ち上げ日本車のHV技術をガラパゴスと揶揄してみた
ものの、排気検査時には現在の基準をクリアーするが実走行時には日本の昭和63年規制にも及ばない
最大で40倍もの排ガスを排出し続けていた。現実は、真逆の技術の無さを露呈した今回のEU、それらを
20年以上も提灯記事を書いて持ち上げてきた日本の車評論家の根拠の無い言い訳が見苦しい。

ワインもEU偏重の似たような言説は…
134 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/29(火) 09:52:27.12 ID:mm4wBGZi
>>130
致命的だな
その時点で詰んでる状況
135 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/29(火) 15:40:45.88 ID:pyvUmeI9
まあ、日本のワインを美味しいと思ってるような味覚障害者に何を言っても無駄ですわ
精神まで病んでるんじゃねえの?
136 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/29(火) 18:29:59.42 ID:SPjvm2Ch
>>133
其れをいったら東京電力の嘘八百の方が酷いじゃんよー
日本に生物が住めなくなるかもしれなかったし、現在も放射能出し放しだし

日本の化けの皮がはがれた日
ワインはすでにはがれているが・・・
137 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/29(火) 19:03:24.67 ID:M8T0MzH1
>>135
>>136
>>134
日本は多雨多湿で日照時間も多いとは言えないし、収穫時期には台風もある
土壌は粘土質だし寒暖差も少ない
ブドウ自体は2歩も3歩も劣る

それはもうしょうがない
138 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/29(火) 20:35:05.23 ID:JW1lml3f
過大評価の典型
139 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/29(火) 22:38:50.49 ID:LH1m4P6l
涼しくなってきたから鍋つつきながら登美の丘甲州グビグビ
140 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/29(火) 23:55:23.57 ID:pyvUmeI9
>>139
味覚障害者乙
141 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/29(火) 23:58:52.42 ID:6buUIA0X
湯島の焼き鳥屋でドメーヌタカヒコ飲んだがうまかった
日本のピノもいいもんだ
142 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 00:11:13.38 ID:4MrSkC8S
日本のワインに僅かでもプラスの評価を与える奴は味覚障害者
味覚障害は立派な障害です
今すぐに障害者手帳を貰いに行きなさい
143 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 07:49:34.82 ID:Va8pQ+FO
アチラモノの濃縮ワイン呑んで濃厚で旨いとか言ってる奴って、
日本ワインの殆ど手を加えないモノをシャバ々に感じるんだろなw

歳をとると濃い味の物にしか反応できなくなる。
高血圧に注意したほうがよいカモよ。
144 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 10:27:12.53 ID:4ZPoWzyG
あ〜コノスルさいこぉ〜
日本ワインなんて飲めねーわー
145 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 12:46:20.53 ID:NxvOJBYp
>>141
湯島にそんな店あるんだ
都会はいいな
146 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 13:08:42.13 ID:PZVPRpNe
>>137
こう見ると日本って本当にワイン造りに向かないんだな
ぶどうの実が劣るのは非常に残念で、それを元に作ってるワインはかわいそうだ
147 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 18:29:22.82 ID:c2G3tMsf
連休はワイン娘に会いに行くことにした

http://m.news.walkerplus.com/article/65151/
148 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 20:27:07.97 ID:CWwr7lUS
>>143
日本ワインでほとんど手を加えないなんて見たこと無いな
掟破りの人工氷結濃縮やってるところはある
149 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 21:09:52.58 ID:nHzSs0aC
サドヤのオリウエ 2013 甲州 シュール・リーは補糖も果汁濃縮もなしで度数13度を実現したそうだ
飲んでみたが確かにこれまでの甲州にはないしっかりとした味わいを感じた
この秋2014が出たので2013がまぐれだったのか実力だったのか週末確認してくる
お前ら10/3は勝沼ぶどうまつりだぞ
150 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 21:15:45.48 ID:k/kuY1z1
最近流行りのとこは殆ど手を加えないで醸してんだろ。
いいことか悪いことかはともかく。
マルクアンジェリ気取りがあちこちにいる印象。
そのうち誰か国際的な評価受けんじゃねーかと思うけど、生産量がプアすぎるんだよな。
151 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 22:06:08.72 ID:gV0jQ2/K
>>148
山形の酒井ワイナリーあたりでワイン作り体験の申し込みすれば
ナチュラルワイン作りの体験できただろ。
ただ、最近は、忙しくてワイン作り体験を受け付けてくれるかは分からんけど。
152 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/09/30(水) 22:51:33.96 ID:BwYyieVG
ヤウマとかルーシーマルゴーが
ブームになるくらいだから
売り方次第で日本ワインからスターが出てもおかしくはないね。

でも現時点でもそういうエクストリーム系は手に入らないんから、それも無理か…
153 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/01(木) 08:53:01.77 ID:2tlL6L87
>>150
白ワインがあんなに透き通っているのは清いん剤を使っているからなんだが
日本ワインで濁った白ワインは1社ぐらいしか知らん

補糖も大学や研究機関による糖度調査からかなりしていると思われ

酵母もそのまま使わず培養か別の酵母を使う物もあるんだが

いくつかのワイナリーは手を極力加えずに造っとるかもしれんが日本ワイン全体はそうではないと思われ
154 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/01(木) 13:04:50.99 ID:moTe3izg
>>153
フランスでもかつては白ワインの濁りを取る為に卵白を使っていたな
その手のものは大なり小なりどこでもやってると思うが
155 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/01(木) 20:38:16.27 ID:w0wEhzOM
>>154
日本はほとんど手を加えない
あちら(他国)は手を加えるっていってるからフランスが白ワインの濁りを取るのは、別にかまわないんじゃないか?

ほとんど手を加えないと言っている日本ワインで行ってるのが矛盾してるだけで
156 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 08:01:33.45 ID:k2AduWY/
>>155
>あちら(他国)は手を加えるっていってるから

誰がそんなこと言ったの?
ただ、日本はシャバ々とか言ってるから、あちらモノの濃縮ワインと比べて日本のナチュラルワインを
シャバ々って思ってるんじゃないかって言ったのよ。あちらモノのナチュラルワイン(カッツなど)は
サッパリ系(誰かの言いぐさのシャバ々)もかなり存在するよ。
俺は、純日本製ワインの濃縮はまだ呑んだことはない。あるのかも知らんw
157 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 08:08:32.35 ID:k2AduWY/
勘違いするなよ。
濃縮ワインがダメとかは言ってないからな。
158 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 09:57:22.99 ID:bvNXTwHp
>>155
日本ワインはワイン法がないから、ホントにナチュラルかは眉唾物なんですよ
罰則もないから濃縮、補糖も制限が自主規制しかないのです

日本ワインがシャバシャバしてるのは、良く成熟してない葡萄を、補糖で無理やりアルコール度数を稼いでいるから
159 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 10:11:02.85 ID:2P+dubJr
ナチュラルワインってなに?
160 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 11:53:01.98 ID:jAfc/pFd
>>158
日本酒と比べると法的規制がザルだからねえ
161 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 12:33:41.82 ID:tHdoNciJ
その日本酒ですらもアルコール添加が当たり前という
162 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 12:43:25.86 ID:x+5O2gzU
法規制があってもフォルクスワーゲンは平気で違反していたわけだが
海外でどんな不正があってもアンチの中ではすぐ無かったことになるんだな
163 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 13:07:36.70 ID:udGas80i
>>161
柱焼酎などの技術と3倍醸造をごっちゃにしてないだろうな
164 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 13:19:42.80 ID:bvNXTwHp
>>162
誰かも言ってましたが日本の東京電力の嘘に比べたら遙かにマシですよ
危うく日本に人が住めなくなるところでしたから
165 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 14:16:24.71 ID:x+5O2gzU
本気で無かったことにしようとしてら
166 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 17:22:06.89 ID:AS6En5zI
>>164
>危うく日本に人が住めなくなるところでしたから

それデマだろ。
原発事故のすぐ後の3月19日に福1の正面ゲート前で著名人とその弟子達数人で
事故後の放射線測定値をレポートしてたし、その後も立ち入り禁止区内で半年位居たはず。
その時の誰も死んじゃいないよ。
167 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 18:24:41.54 ID:/mGznTf0
>>164
ドイツ人のユダヤ人虐殺に比べたら遙かにましですよ
600万人ものユダヤ人を殺したのですから
168 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 20:35:00.32 ID:Jfi78WP8
>>166
あほだ
今日本に住めるのは、現場の人たちの決死の作業のおかげ
上からの命令無視して海水入れたり(2度と使えず廃炉になる)した現場判断の賜物
糞会社の方針は廃炉にする方法はとるなだ
しかも実はメルトダウンしてましたってオチだったし全然笑えない状況だったんだぜ
ちなみに事故の起きた日は東京電力の副社長だったか役員だったかがキャバクラで豪遊

VWより遙かに酷い東京電力をスルーするのは何故なんだ?

東京電力のような会社のある日本のワインの方が信用できんだろうにな
169 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 21:22:52.00 ID:2+j/cD8K
>>168
罪もないユダヤ人を600万人殺した国のワインがなんで信用出来るの?
170 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 21:32:13.35 ID:r+pQIoF6
>>167
それ、会社じゃなくね?

そんなこといったら
日本もアイヌの人々迫害してるし
アメリカの先住民族(インディアン含む)迫害は換算すると1000万人を越える

でもやっぱり東電だよ
>>168の言っているように最悪日本人の大多数を被爆させ数千万人以上の死者が出るところだった
これ以上の会社はないね
171 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/02(金) 23:28:30.71 ID:vy+ruPx0
>>170
ドイツの会社を作ったり、ドイツのワイン作ってるのはユダヤ人を虐殺したドイツ人だろ
何で信用できるんだ?

>日本もアイヌの人々迫害してるし
いつ日本人が600万人もアイヌを殺した?

>アメリカの先住民族(インディアン含む)迫害は換算すると1000万人を越える
うんだからアメリカのワインも信用できないな

普通1000万人殺した人より日本人の方が信用できるよな
172 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 04:10:24.17 ID:BlvlxunF
福島をあのまま放置したとしても1万人も死にませんけど
物理の授業寝てたんじゃねえの?
173 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 09:50:29.25 ID://qDN2tD
>>171
質問だ
1,人数にこだわるのになぜアメリカの前にドイツを挙げた?
2,ワイン造ってるのはドイツのみじゃないから、フランスやイタリア、スペイン、ポルトガルなどは日本ワインより数段上ということは認めるんだ?
3,日本は直接ワインに不凍液混入した混ぜもの国産を売りつけ、最初は混入していないと大嘘ついた
ワインにそんなことする国のワインの方が危ないよね?


>>168
そうなんだよな
最初すごく危なかったんだ
そういった現場の判断がなければ核反応が止まらず日本に人住めなかったかもしれないんだ
1億を越す日本人が被爆し短命に終わってたかも
東電許すまじ
174 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 11:53:39.52 ID:qvjlUsf2
>>173

ワインに不凍液混入したのはオーストリアの生産者とドイツの卸業者だろ
日本は不凍液が入ってるとは知らずにドイツから輸入してブレンドに使った

釣りか?
175 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 11:55:50.30 ID:XzQMVrlO
いい加減東電とかVWとか日本ワインと関係ない話は他所でやれよ

前スレでミュゼドヴァン松本平ブラッククィーンをすすめられて飲んでみました。
この酸の強さは銘柄特有のものですか?
それともブラッククィーンという品種の特徴でしょうか?
176 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 13:25:59.10 ID:BlvlxunF
>>175
ここはVWと東電のどちらが悪者かを話し合うスレなんで、そういうことはよそで訊いてください
177 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 13:35:34.83 ID:IlVUtIzv
VWがワインを作ったら誰も分からないだろと、ワインに不凍液を混入して売った。
東電がワインを作ったら必死に良いワインを作ろうと頑張ったがあまり良いワインができず旨くないワインを売った。
そんところかなw
178 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 18:20:59.90 ID:VY6mUWU9
ブルータスの日本ワイン特集立ち飲みしたが、なんだかドメーヌ・タカヒコが
大絶賛されててもにょる。さらに買いづらくさせてどうしようってんだ。
179 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 19:01:52.67 ID://qDN2tD
>>171
その理論なら韓国人とドイツ人なら韓国人を信じることになるが?
大半の人はドイツ人と韓国人ならドイツ人の方を信じるぞ
韓国人の方を信じるとは奇特なバカだな

ひょっとして韓国人?在日?
180 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 19:09:18.69 ID://qDN2tD
>>174
問題なのはオーストリアのワインに不凍液混入が分かってもしらを切ったこと
そのためほとんど回収できず、飲まれてしまった
国産ワインが他国のワインを混ぜることを隠していたこと(国産葡萄を使わない、もしくは少量使い、輸入ワインを混ぜて造ることが広まったのはこの事件の後から)

上記を知らないとは、韓国人はアホだから困る
質問にも逃げるしな
181 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 20:02:23.38 ID:qvjlUsf2
>>180
>問題なのはオーストリアのワインに不凍液混入が分かってもしらを切ったこと

そういうのは「日本は直接ワインに不凍液混入した」とは言わん
釣りじゃなくて日本語が不自由なレイシストだった
182 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 21:40:52.07 ID:MAWL51o0
>>179
話題ずらし必死だな
183 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 21:41:56.75 ID:e7fvt5XB
嫁の親戚が勝沼のぶどう農家やってるんだけど、そこから貰う白の甲州種の一升瓶ワインはイイヨ。
普段晩酌でやるにゃこれで十分ってところ。
184 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 21:56:04.86 ID:BlvlxunF
それ半分は輸入ブドウ果汁、輸入ワインやで
185 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/03(土) 23:55:19.96 ID:6wuMK2iV
>>184
どこの国から甲州ブドウの果汁を輸入してるんだ?
186 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/04(日) 08:56:03.84 ID:9n+pVFLH
まぁ、日本ワインは葡萄自体が悪いから出来上がったワインが悪いのはしょうがない
味は他国のワインで堪能すればよい
187 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/04(日) 09:25:02.32 ID:pczfXmoo
>>186
ワインも、
車評論家のVW持ち上げて絶賛し日本車をコキ下ろしておいたはいいが、
現実は「VW,有害商品販売の疑いで予備捜査,パリ」みたいにならんようになw
188 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/04(日) 09:30:49.28 ID:pczfXmoo
今までと違って、もう
EUのブランド品において、以前のような礼讃的評価を鵜呑みにする人はいないだろ。
189 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/04(日) 11:39:41.05 ID:Rr6+VznV
>>181
まあスレタイも読めない程度の国語力ですから
お察しください
190 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/04(日) 11:41:14.79 ID:Rr6+VznV
>>186
コノスルが最高だと感じる方にとってはそうなんでしょう
財布に優しい舌をお持ちのようで羨ましい限りです
191 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/04(日) 12:07:09.39 ID:jmi6cXRT
馬鹿舌の情弱向けの商売なんだからこれでいいんじゃない
192 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/04(日) 13:50:14.20 ID:Rr6+VznV
>>191

馬鹿舌
>>144
>あ〜コノスルさいこぉ〜

情弱
>>153
>白ワインがあんなに透き通っているのは清いん剤を使っているからなんだが
>日本ワインで濁った白ワインは1社ぐらいしか知らん

なるほど納得です
193 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/04(日) 19:49:19.85 ID:nqXL0UHb
シャトー酒折キスヴィン甲州グビグビ
うーんハチミツ
194 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 05:54:17.90 ID:VrKNCYJj
この前試飲会行ったけど、はこだてわいん良かった
195 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 08:59:30.73 ID:M/Bcx2vr
>>186
やっぱり、雨の多さと湿度の高さ、日照時間も短いし土壌も悪いのが原因だな
委託農家もワイン用の葡萄より食用の葡萄作った方が遙かに金になる
海外にはちょっと追いつけない
196 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 11:31:12.67 ID:66niMEHy
コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ エスペシャル
が日本で飲もう最高のワイン2015で愛好家部門プラチナメダルを受賞してるわけだが

情弱の馬鹿舌はどっちかなww
197 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 12:21:03.47 ID:HNcOueLA
コノスルの高いやつはうまいよ
198 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 13:05:54.78 ID:sX8IL0R/
>>196
熊本ワインの肥後白椿デラウェアも専門家部門でプラチナメダルを取ってるし他にも多数の日本ワインがゴールド、シルバーに輝いてるから

>>144
>あ〜コノスルさいこぉ〜
>日本ワインなんて飲めねーわー

とコノスルしかうまいと感じられない人は舌馬鹿と言って差し支えないですね

さらに
>>142
>日本のワインに僅かでもプラスの評価を与える奴は味覚障害者

とまで言っておいて多数の日本ワインが高評価を受けてるアワードを持ち出すのは何故でしょう?
このアワード自体が味覚障害者の集まりではないのかな?
199 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 13:31:00.08 ID:Paqim8Jz
コノスルもうまいし日本のワインもうまい

で良いじゃんw
コノスルの20バレルもイセハラも両方好きだ
200 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 13:39:24.41 ID:wmdskykK
コノスル→値段のわりにはまあ美味い
日本のワイン→金貰っても飲みたくねえ、クソ不味い
201 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 20:12:08.16 ID:ri071HCq
>>195
日本ワインが不味い主原因ですね
補糖でアルコール度数だけ上げてるからうま味がなくなると・・・

日本ワインで世界的コンクールに入賞しないのも納得です
甲州ワインのように宣伝用のコンクールにだまされないようにしないと
202 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 20:47:02.29 ID:l7wJlUNh
>>199
日本のワインをぼろくそに言ってる奴の目的がわからん
個別の銘柄の中には良いものもあるのになぜかそうしたものは無視する
良いものは存在しないことにしたいのか
むしろ良いものを作ってる作り手の足を引っ張りたいのか
203 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 20:51:59.03 ID:I6nllgEB
醸造酒は原料の良し悪しがダイレクトに響くからねえ
204 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 20:56:18.09 ID:cNosybQQ
日本ワイン、シャトーによってはとても美味いんだけど?
これはきっと、原料が良いってことなんだろうな
205 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/05(月) 23:13:44.60 ID:q2a0c6Pd
せめて何飲んでまずかったという話なら多少は参考になるが、日本ワインはまずい、日本の気候が悪い、土壌が悪いばかりじゃただの悪口

相手の反応が見たい荒らしだろ
206 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 00:40:25.16 ID:r/4CAD7E
少なくともグランポレールのツヴァイゲルトはサントリーやメルシャンの同価格帯国産ワインより格段に美味しい。
207 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 07:21:44.46 ID:8UPWIZvG
>>206
国産ワインは日本ワインではないと書いてあるけど(ry
208 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 07:50:05.10 ID:5Prq/JNj
大村先生ノーベル賞受賞おめでとうございます

大村先生は山梨大でワイン醸造の研究をされ、韮崎大村美術館、武田乃郷白山温泉などを作られ山梨の町興しにも尽力されています

今日は山梨のワインで乾杯だ!
209 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 09:13:28.11 ID:SmLy7po/
逆に、葡萄が悪くても美味しいワインが作れる要因を挙げたらどうだろうか

『良いワインは良い葡萄から』

という大前提を打ち破る画期的な事象になる

日本ワインが不味いという人たちは論理的に不味くなる要因を挙げているのに、日本ワインが美味いという人たちはなんら論理的な要因を挙げていないことが不満だった
210 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 09:46:02.14 ID:uJJNh5XN
>>209
具体的な銘柄をあげて「飲んだらおいしかった」と書いている例はいろいろあるが
その銘柄について「飲んだらまずかった」と言う反論はないな
211 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 11:16:21.52 ID:3jgf3d3C
>>209
>日本ワインが不味いという人たちは論理的に不味くなる要因を挙げているのに

自分で論理的な話をしてるつもりだったのか

日本ワインが不味い
日本は土壌が悪い
天候が悪い
葡萄が悪い
これじゃあバカとかブスとかの悪口と変わらない
勝手な思い込みを書いてるだけ

論理的だと思われたいなら
何という銘柄がどのような味や香りで不味いのか
何という畑の土壌や天候がどうなっていて葡萄に向いてないのか
出来た葡萄がどうだから悪いと言えるのか
説明しような

美味いと言っている人はどの銘柄がどのような味で美味いか書いてる
具体的だし他の人が確認も出来る
212 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 14:19:33.73 ID:uJJNh5XN
>>211
そもそも一口に「日本」と言っても北海道と九州、沖縄じゃ気温が全然違うし
太平洋側と日本海側は年間の降水パターンが違う
平地と高地の違いもある
いったい何を指して「日本」と言っているのか
213 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 21:32:55.66 ID:Q5ZP1Nvr
>>209
気候や土壌がワイン用の葡萄に向かないのは酷くまっとうな話だな話

例えば
・雨によって水分を実にため込んでしまうため、シャバシャバしたワインになる
・湿度が高いため、実の水分が蒸発せず水分が抜けない、結果シャバシャバしたワインになる
・日照時間が少ないため光合成が不十分で成熟度に劣る実となってしまう
 また、実の水分蒸発にも不向き
・寒暖差が小さいため葡萄の生育に向かず、旨味の少ない実となってしまう
・他国の石灰粘土質とことなり、日本は粘土質の多い洪積土などで保水力が強く葡萄に過剰な水分を与えてしまう

日本ワインが不味いのには理由があるだよな
214 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 21:42:35.37 ID:+ogiGcel
>>213
何を飲んだのか書かないと全く説得力が無いよ
そんな主張をいくらしたって
日本には美味いワインが山ほどあるという現実は覆されない
215 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 21:58:45.86 ID:Js6PJd4Z
>>213
よく>>212の直後にその内容を書き込めるなw
216 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 22:28:50.49 ID:3jgf3d3C
僕が想像する日本の気候は全国一律一緒でそこで出来るのワインはシャバシャバに決まっている
なんて妄想話するスレじゃないんだよ
217 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 23:37:43.51 ID:x6P58nbw
日本ワインアンチは濃いワインが好きで、飲み口が軽いワインが嫌いなんだろう
日本ワインはチリみたいに簡単に凝縮感は得られないが、気候的に過熟しにくいので香り成分がピークから落ちる前に収穫が出来る

つまり日本ワインのように軽い飲み口で香りが複雑なワイン好きからはこういう言い方が可能

チリなんて乾燥と日照が強すぎてすぐ過熟する
それに加えて生産者も凝縮感があるワインばかりを志向するからブドウの香り成分がピークを過ぎても収穫しないで果汁を濃縮させる
結果出来るワインは濃いばかりで香りの乏しいものばかり
そもそも大規模な灌漑をしないとブドウが育たない土地に無理矢理ブドウ植えて、不味いワイン作ってるだけ
チリは本当にワインに向かない土地だ

ワインは土地によって個性が違うが、自分の好みと違う個性のワインを誰にとっても不味いと言う人間は話にならない
218 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/06(火) 23:54:14.13 ID:r/4CAD7E
マトモな舌を持っているホモサピエンスなら、日本のワインは不味いと感じますが
219 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 00:28:11.50 ID:nfzcN5D6
>>218
>マトモな舌を持っているホモサピエンスなら、日本のワインは不味いと感じますが

>>206
>少なくともグランポレールのツヴァイゲルトはサントリーやメルシャンの同価格帯国産ワインより格段に美味しい。

どっちやねん
220 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 05:39:59.65 ID:j6i/g55U
山梨産の赤ワイン、と言うか欧州品種はな・・・どうにもならんよ
甲州の白ワインは美味いのに
221 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 08:59:11.88 ID:0MXk2o4H
>>213
なるほど
日本ワインの銘柄の良し悪し以前の問題がくすぶっていると言うことですか・・・

213を見ると、どの日本ワインが良いかどうかなんて、明後日に飛んでしまいますね

どういう理由で、ダメダメぶどうでも美味しいワインになるのか、それが証されないことには
222 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 09:23:58.78 ID:68FjBe11
>>219
マッチポンプかよ
完全にただの荒らし

>>220>>221
マッチポンプ君もういいから

以降スルーで
223 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 10:50:18.49 ID:QUQcKgwO
日本に良いワインがあったとしても悪いブドウから良いワインを造ったことになると結論付けている時点で笑える
むしろ不利な気候の中がんばって良いブドウを作って良いワインに仕上げたと考えるのが普通だろうに
どうしても日本ワインはだめだめと言う結論に持っていきたいからそんなへんな論理になるんだろうなw
224 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 10:55:07.54 ID:QUQcKgwO
>>222
いや>>220の意見はまっとうだぞ
ちゃんと「欧州品種」と限定してるし
実際ベリーAや甲斐ノワールだと結構まともなものはある(これらは欧州品種ではない)
一方メルローあたりはかなりひどい
大和葡萄酒や丸藤葡萄酒はメルローは昔は自前だったが今は塩尻のブドウを使っている
225 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 12:59:13.84 ID:qcin5hz8
馬鹿舌だから日本の欧州品種も美味いと脳内完結してんだろう
226 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 22:09:15.55 ID:uOb62c06
>>217
飲み口が軽いというより水分多すぎて軽いというかシャバシャバワインにしかならない

しかも香りも成熟度が低すぎてピークまでいかない
さらに雨と多湿で香りの多くが犠牲になっている

味も薄いし水分多いし、香りは流れちゃってるしで八方塞がり

あと栽培場所による違いは、日本のデメリットの一つ、運が良ければ二つほど軽減されるだろう
だが、他のデメリットはそのまま残るし、場合によっては酷くなる

日本に欧州をしのぐようなワイン葡萄栽培場所はないんだよねー
227 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 22:16:57.89 ID:LWa7koei
>>226
だから、何を飲んだの?
228 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 22:37:26.56 ID:OVvzyCYW
とにかく理屈でなく日本ワインが不味いと言い張るのは、世間で高く評価されている日本ワインを自分が美味しいと感じられないという認知的不協和を解消しようとする試みだね。
人はたいてい「私がそれを評価しないのは、美味しさを感じられないからではなく、飲む価値のないワインだからだ」と考えるものだ。
229 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/07(水) 23:58:09.49 ID:B3+sFoQH
>>226
ワイン葡萄栽培の現場見たことないようだな。
梅雨の時期、直接葡萄に雨があたらないようにビニールハウスのように囲ったり
湿気対策に送風機で風を送ったりで生産者の並々ならぬ努力が旨い日本ワインを生んでるんだよ。
230 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 00:13:41.14 ID:NN0OUlZU
意識が高い系の雑誌に日本ワイン特集でも載せとけば、
馬鹿舌が信者になってくれるんだから楽な商売だな
231 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 01:37:08.76 ID:skoZcYbJ
同じワイン飲んで二人の人間が
A「飲み口が軽く香りが豊富で美味しい」
B「香りがしないでシャバシャバで不味い」
という感想を言ったら味覚が鋭敏なのはAの方だよな
Aが感じられるものをBは感じられないわけだから

つまり味覚障害や馬鹿舌はBの方
232 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 07:50:28.42 ID:FhORCRh+
舌も訓練しないと感覚が落ちる。
例えば、レタスやキャベツを何もつけずにそのまま生で食べて、甘さや風味を感じやれたなら舌は若い。
レタスやキャベツにドレッシングやマヨネーズをかけなければ旨いと感じず、生で食べても旨さを感じ
ないのは濃い味にしか反応できなくなった老人の舌。

ワインも濃いモノしか旨いと感じなくなったら要注意の老人舌。
233 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 08:44:46.88 ID:XXaBC2yK
>>223
>むしろ不利な気候の中がんばって良いブドウを作って良いワインに仕上げたと考えるのが普通だろうに

どうやって良いブドウに変えたか、どういう手法を使ったから良くなったか
その理由をだれも書かないんだよね
がんばっただけじゃ根性論といっしょだよ
234 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 08:51:23.12 ID:ntbMqZLY
>>233
ラグビー日本代表は頑張って戦ったと思う
でもどんな練習をしたのかは知らない

こうですね、わかります
235 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 08:51:50.20 ID:XXaBC2yK
>>229
レインカットはまだまだ少ないし、葉焼けや籠もった多湿熱気の処理など問題も多い
新型のレインカットは取り入れてるところはまだ少数

風を送るとかは、その風自体が湿気があり、緩和用の域をでない

土壌の問題や日照時間、寒暖差の影響を考えれば、葡萄は悪いまま

それら全てを解決できたのかい?
236 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 08:54:08.14 ID:XXaBC2yK
>>234
雑誌などの記事とか見れば、強くなるためにどんなことをしたのか、インタビュー記事とかあるけど
237 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 08:54:09.37 ID:ntbMqZLY
>>235
そんなに悪条件なのに美味しいワインができるって

すごいことですね
238 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 08:55:10.85 ID:ntbMqZLY
>>236
うん、でも俺は知らないんだ
知らなくても楽しめてる
239 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 11:17:24.98 ID:SvNRzERP
(よしよし「日本ワインはだめだめ」と書けばまだこんなに相手にしてもらえる)
240 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 13:16:48.57 ID:reBLNzs3
山梨のワインでも本坊の甲州ヴェルディーニョとか美味しいだろ!いい加減にしろ!
241 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 21:59:38.97 ID:hoRb2V6u
>>228
世界で高く評価はされてないんじゃない?
未だに日本ワイン?寿司に合うの?
だし、海外のレストランじゃ珍品扱いだし

世界的コンクールにも受賞歴ないし、それでどうやって世界中で評判たかくなるの?
242 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 22:01:41.76 ID:hoRb2V6u
>>229
送風機で広い畑まんべんなく風送ってるワイナリーは無いよ
何hあると思ってんの
243 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/08(木) 22:19:07.65 ID:kYixCm0P
>>235
良いワインは良いブドウからってな

昔からの大原則だ
日本ワインが不味い理由の根本がこれ
244 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/09(金) 01:21:21.33 ID:nqUqqwY+
>>241
「世間で高く評価されている日本ワイン」を
「世界で高く評価」と誤読したフリをして
さらに「世界中で高く評価」まで膨らませて
とにかく相手して欲しいレス乞食
245 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/09(金) 07:24:58.95 ID:0MaTlua+
>>243
まさにこれ
悪いブドウが良いワインになるはずもなく
かってに良い葡萄にもならない

ビニールや少しの送風で良くなるならこんなに楽なことはないわなw
246 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/09(金) 07:27:25.51 ID:KVi3kWe2
>>242
送風機あてるのは、日本の気候を苦手とする品種だけでしょうよ。
甲州、マスカット・べりーA、ブラッククイーンなど日本の気候にあっていて最も多く栽培されてる
品種には送風機は使わないよ。日本でどこよ、一ヶ所で何hもヨーロッパ種の葡萄栽培してる所って
見てみたいワw
247 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/09(金) 07:30:13.30 ID:KVi3kWe2
>>245
カリフォルニアでも送風機使ってるの知らないのw
248 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/09(金) 10:18:46.33 ID:d5k07xXX
>>244
>>77と同一人物でしょ?

世界的ワインコンクールでシャルドネが賞取ったって書いてあるって言ってたのにww
第一世間でも知らないし
国産ワインと日本ワインの区別すら付いていないぜ

>>246
国産種も食用なら日本はぴったりの気候
ワイン用に造るとそうでもない
ラインガウの甲州ワインが美味しいのもそのため
249 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/09(金) 13:20:24.95 ID:jkH3bcFN
構って!構って!
構ってくれないと死んじゃう〜!!
www
250 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/09(金) 22:34:09.75 ID:N+ixhBhu
>>248
確かにラインガウの甲州は美味しかったよ
なんで国産種で日本だとあんな濁った味になるのかと小一時間問いつめたいくらいだ
251 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/10(土) 01:02:44.84 ID:GdiYAvRr
>>250
ぜひ実際にワイナリーに行って問い詰めてもらいたい
そしてその時の顛末を発表してもらいたい
期待してるぞ
252 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/10(土) 02:19:21.02 ID:VQqk15tO
グリド甲州と甲州ヴェルディーニョは濁った味じゃないだろ
253 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/10(土) 06:41:59.06 ID:9/X68Emk
>>250
日本だとどうしてもエグ味がでちゃうけどドイツの甲州ワインはそこらへんがクリアなんですよ

値段高いけど
254 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/10(土) 10:30:47.31 ID:ZPFXlCW/
[日本ワインの場合の評価]
クリアなワイン = シャバ々で風味が足りないと言われる.
複雑系ワイン = エグ味がありクリア感が足りないと言われる.

[外来のワインの場合の評価]
シャバ々なワイン = クリアで澄んだ味わいで良質だと言われる.
エグ味の強いワイン =複雑な食感のある熟成度が高いワインといわれる.
ww
255 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/10(土) 10:33:37.22 ID:ZPFXlCW/
ブラインドでやると評価が逆転する場合がよくあるw
256 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/10(土) 10:37:56.99 ID:ybPToTgp
>>253
えぐ味って苦味のことか?

ラインガウのショーン・レーバーの甲州もニームのスキャマンドルの甲州も甲州の特徴的な苦味はしっかりあるんだが
スキャマンドルなんか日本の多くの甲州よりも苦いくらいだ

外国のワインに夢を抱きすぎ
257 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/10(土) 10:40:28.69 ID:ybPToTgp
それと3600円程度のワインが高いとかどれだけビンボーなんだこのアンチは

http://www.nakasake.com/smp/item/2431.html
258 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/11(日) 09:59:42.78 ID:o2JwTXtQ
>>254
>>256
どうしてIPかえてレスするの?
259 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/11(日) 10:35:34.05 ID:4FTifxNP
>>256
スペインの白もアイレンとかの土着品種のものは苦味があるな
初めて飲んだ時は甲州かと思った
260 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/11(日) 20:20:59.27 ID:qXrVKGDM
ドライエイジングビーフとシャトーメルシャン長野メルロー、グビグビ
絶妙
261 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/12(月) 00:25:47.94 ID:7Da9Oqph
グレイス茅ヶ岳赤が何であんなにちやほやされてるのか理解できないんだけど
本坊の穂坂カベルネ・ベーリーAとか、メルシャンの藍茜とかの方がまだ美味しい
262 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/12(月) 06:17:33.86 ID:EFQwkIQV
グレイスの良さは、旨さだけではないんだよね。
ワインのブレンド成分などの情報がキチンと書いてあったりで安心感がある。
そういうワイン作りへの姿勢を評価する贔屓のお客さんが多いんじゃないかな。
263 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/12(月) 10:27:29.36 ID:tBac8YIq
中央葡萄酒の甲州は、どうも好きになれん
苦み渋みえぐみがバランス悪い
264 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/12(月) 11:47:56.87 ID:2mKjN65/
>>263
グリド甲州なんかはむしろその苦味を前面に押し出したものだし
まあ好みだから合わなければ仕方ないな
ただメルシャンも甲州グリ・ド・グリと言う苦味メインのものを出してきたし
少しずつではあるが市場に浸透しつつあるようだ
265 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/12(月) 13:10:40.41 ID:5ZfcFZk5
苦味メインっていうとなんか嫌な印象受けるんだけどその表現はあってるの?
266 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/12(月) 17:04:45.78 ID:2mKjN65/
>>265
飲んでみれば分かる
そもそも苦味を嫌な物と考えている時点で固定観念にはまってる
グリド甲州や甲州グリ・ド・グリは苦味を味わいの一つとして積極的に活用してる
267 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/12(月) 22:57:04.19 ID:QmJuMFoY
メルシャンのイベント行って来た
初めて飲んで良かったのは

メルシャン勝沼のあわ
キリリと引きしまったスパークリングで林檎系の香りがいい

シャトーメルシャン安曇野メルロー2014
しっかり重くてタンニン強め
黒果実の香りと樽香がからみあってうまい

シャトーメルシャン マリコ・ヴィンヤード シャルドネ2014
これもしっかりしたワイン
柑橘系のアタック、その後パイナップルなど熟した果実、後味は蜂蜜
お手本のようなシャルドネだ
268 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/12(月) 23:37:36.61 ID:7Da9Oqph
でも、お高いんでしょう?
269 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/13(火) 10:17:58.25 ID:TbtMA4tS
メルシャン勝沼のあわ \1,910-

シャトーメルシャン安曇野メルロー2014 \3,190-

シャトーメルシャン マリコ・ヴィンヤード シャルドネ2014 \2,940-

メルシャンのイベントでは、はじめにワイングラスを200円分チケットで交換して、
あとは\1,000チケットについてくるサービスチケットや200、300円で飲めた。
(高価なのは500、800、1,200円)

トーキョー・ゲスト・バルは、通常営業とは異なり、
チーズや生ハム専門コーナーになってたけど、屋外のおつまみコーナーが充実しててよかった。
270 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/13(火) 13:44:09.57 ID:NgY8Ps/N
>>266
いや、苦味やエグ味取ろうとしたけどとれなかっただけ
糖分を少し残して、エグ味を緩和しようとするワイナリーもある
271 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/13(火) 18:19:38.82 ID:g9oQzbmQ
ドメーヌ・ショオの自社畑カベソー買ってもうた。
ちょいとお高めなのでしばらくねかそうそうしよう。
272 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/13(火) 18:39:41.97 ID:ZaRgnk4p
俺はふらっとワインショップに入ったらアルガブランカイセハラの2014が出てたから2本購入
俺も1本は寝かせよう
273 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/13(火) 22:48:20.50 ID:Uu1PsM8T
>>267
日本ワインって、輸入ワインの受け売りで語る人多いよね
後口が蜂蜜とか
274 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/14(水) 00:27:52.57 ID:W4c4kqQ9
>>270
それはグリド甲州や甲州グリ・ド・グリ以外の甲州ワインの話だろ
これらは意図的に苦味を残してるぞ
それどころか岩崎醸造の甲州醸しのようなものすらある
これなんか見た目はロゼワインだし下手なライトボディの赤ワインより重い
275 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/14(水) 01:15:41.75 ID:F0almGxW
日本のスパークリングワインって、製法を明かしてるの少ないよね
メルシャンの日本のあわなんて、スパークリング以外に情報無いもんね
高畠とマンズがまだまともに見えてくる辺りの凄さ
276 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/14(水) 09:59:00.33 ID:W4c4kqQ9
>>275
丸藤の「ルバイヤートスパークリングワイン 甲州ドゥミ・セック」のようなひねくれたものもあるぞ
白ワインに炭酸を吹き込んだとサイトに明記されてるがその元となった白ワインが変わってる
これはなぜか明記されていないが1995年物の甲州だ(「秘蔵の甘口甲州」となってる)
これ自体も売っているが1728円と古酒としては手ごろな価格で
しっかりとした軽い甘口だが古酒の味わいの中に華やかさも垣間見える不思議な酒だ
ベースがこれなので炭酸追加とはいえ結構うまい
ちなみに丸藤ではエチュードと言うシャルドネを使った瓶内二次発酵のものも作ってる
277 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/14(水) 09:59:36.19 ID:2r7C9cqO
甲州ワインは最初はどのワイナリーも苦味や渋味エグ味をとろうとしてたんだが・・・
でもできない→しょうがないから苦味エグ味をウリにしちゃおう

ショーンレーバー・ブリュームラインが甲州種に感じる特有の苦味や渋みがないワインを造ったとき勝沼御三家含む醸造家から絶賛されたけどな
278 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/14(水) 10:24:23.46 ID:W4c4kqQ9
がんばってる醸造家の人達の努力を否定するつもりはないが
渋みが残ると言うのは甲州の「個性」なんだからそれを生かすと言うのはむしろ正当な考え方だと思うがな
昔丸藤の現社長の前で甲州の渋みが好きだと言ったら「それは俺に対する挑戦だな」と言われたことはあったがw
渋くない白ワインを作りたかったらそれこそ欧州系品種を使えば良いし今は甲斐ブランもある
甲斐ブランで当たりのワインはあまり見かけないがそれでも八代醸造の三美神のようなものがあるから
よい物は作れる
279 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/14(水) 19:54:53.65 ID:XUQbxiLR
甲州ってエグ味だよな
渋味とか言ってるけど
かろうじて水代わりという役目があるけど、それ以外じゃ評価されてないし、無くても良いワインってかんじ
280 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/14(水) 23:43:18.81 ID:wvPNFzyP
グランポレール北海道余市ピノ・ノワール
グビグビ
281 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/15(木) 08:39:28.00 ID:sfw0+LYj
>>279
ラインガウの造り手は日本ワインの甲州に苦言を呈していて
・アルコール度数高すぎ(補糖してるだろ?)
・醸造課程での濃縮は必要ない

前のコメントで日本ワインはナチュラルワインとか言ってたが、実際は補糖まみれ人工濃縮まみれだったわけだ

甲州で濃縮してこんなに水っぽさが残るなんてな
282 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/15(木) 12:29:42.88 ID:r3ghz0VT
>>281
>・アルコール度数高すぎ(補糖してるだろ?)
>甲州で濃縮してこんなに水っぽさが残るなんてな

濃いのか、薄いのかどっちやねんw
それとも、バカ舌ww
283 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/15(木) 18:36:53.51 ID:/y3hkqCA
最近のラインガウって大して美味しくないよね
甘いころはうまかった印象だわ
284 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/15(木) 20:41:14.10 ID:vbxBVZpL
>>281
そりゃ日本ワインはザルだし、味だってまだまだなんだからしょうがないよ
285 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/16(金) 10:40:35.04 ID:dbZvPrGe
>>281
なんかわかるわ
濃縮すると味のバランスが崩れるから、シャバシャバして不味い甲州ワインは濃縮のせいかもな
286 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/16(金) 21:49:36.46 ID:Zv+CUQyR
普通の甲州は糖度15度位。普通に作ればアルコールは10度いかないよ。
ま、俺はそれでもいいと思うんだけどな。
なんでそんなに補糖してまで甲州でつくるんだろうなと思ってしまうよ。
287 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/16(金) 23:43:51.47 ID:LF43ApcV
シャトーメルシャン新鶴のあわ、グビグビ
これはちょっとイマイチ
288 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/17(土) 09:03:44.81 ID:KtwXPPac
>>281
日本ワインはナチュラルワインなんて言ってた奴
バカだったな
289 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/18(日) 19:08:07.04 ID:gT3E+tou
日本ワインはナチュラルに造ってたら不味いワインしかできないからな
あの手この手をいろいろ使って、やっと昔よりマシになったんだ
ただ、葡萄は良くないままだから美味しいワインはつくれない
290 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/18(日) 21:24:49.19 ID:VHFrp7HF
5一わいん Economy赤 1.8L グィグィ
1升瓶のワインなんてって、バカにしてたけど、この1升瓶ワインはイケル!
291 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/19(月) 09:10:20.59 ID:QoLvtBhY
久しぶりに輸入ワイン飲んだけど、美味しいな
日本ワインは比較するとやっぱ不味いわ
292 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/19(月) 09:52:45.62 ID:7iXPRqfZ
>>290
一升瓶ワインはどちらかと言うと地元民のがぶ飲み用だからあまり世間に出回らないが
コストパフォーマンスは良いぞ
中にはフルボトルと併売してるが価格はフルボトルの2倍しないなんてのもある
地元の酒屋には結構普通にあるから探してみるのも良いかも
293 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/19(月) 21:01:26.34 ID:y4Q6d0MR
>>291
良いワインは良いブドウから
良いブドウのできない日本ははじめから美味いワインはないのさ
294 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/19(月) 21:02:37.21 ID:Y2hCZc8G
フルボトルといいつつ720という罠
295 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/19(月) 21:37:18.07 ID:0QO/VGs6
間違って他スレに投稿してしまったが、勝沼醸造の金山うまいな
オーク樽のリッチな香りに負けない果実味
ブルのシャルドネみたいな甲州はじめて飲んだわ
296 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/19(月) 23:07:39.03 ID:/z8L16+1
>>293
まず、辰巳琢郎の葡萄酒浪漫を見ることから始めような
297 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/20(火) 02:13:48.36 ID:VhC/G7Uj
実は勝沼醸造は「きいろ香」の先駆者なんだな
メルシャンが「甲州きいろ香」を出す数年前にあの香りを持つ甲州ワインを世に出してる
まあ狙ったわけじゃなく偶然できたようだがあれは確かに「きいろ香」だった
(飲んだ時は驚いた)
ただ当時評論家達は「こんなの甲州じゃねえ」と酷評したんだな
その後メルシャンが「きいろ香」を出した時は
ボルドー大学のお墨付きのせいかほめちぎったが
それを見た勝沼醸造の社長は「俺は今後きいろ香系は絶対作らねえ」と怒り狂ってたな
298 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/20(火) 08:53:42.85 ID:rS0WYPVs
>>293
どうして日本だと良い葡萄ができないの?
299 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/20(火) 13:56:44.88 ID:X8MhWcco
雅叙園でソムリエ受けたんですけど、
@が淡い透明に近い、Aが@より濃いレモンイエローって感じだったので、@リースリングAソーヴィニヨンブランにしたんですが、正解が全く逆で…。結構自信あったので、グラスの置き間違いとかじゃないかと思うくらい。
みなさんも@が淡くてAがちょっと濃い色でしたか?
300 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/20(火) 15:37:36.89 ID:w36s+PZY
>>295
甲州テロワール・セレクションは飲み比べると面白いよ
金山はシャルドネだけど
祝は少し苦味があってソーヴィニヨン・ブランみたい

宣伝文句みたいにテロワールの違いだけじゃなく製造方法の違いが大きいとは思うけど、いろんなタイプのワインが作れることは甲州ってまだまだ可能性が高い品種なんだと思う
301 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/20(火) 21:14:47.30 ID:0YHEfQKu
>>299
このレベルでソムリエになれちゃうのが日本なんだから悲しくなるわ
シニア以外の呼称は無意味だとよくわかる
302 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/20(火) 21:37:59.07 ID:xk1hkK6k
>>298
日本は雨が多い
雨が多いと葡萄の実が水分を過剰に貯めてしまう
また、湿気も多い
湿気が多いと空気中から水分を吸ってしまう
本当は実の水分を蒸発させなければならないのに
さらに雑菌が繁殖しやすく腐ったり香りが腐敗臭になる場合もある
土壌も保水力の強い粘土質だ
ここでも実に水分を貯めてしまう
日照時間も短いため実の成熟が不十分
寒暖差も小さいため余計に際だつ
収穫期には台風がくるから遅詰みもできず、悪ければ台風でなぎ倒され、そうでなくとも未成熟のまま収穫される

ワインにとっては非常に不向きな土地と言えるだろう
303 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/20(火) 21:46:32.25 ID:5VrJw62p
>>302
そんな酷い土壌なのに美味しいワインができるって、日本のワイナリーの適応能力、潜在能力は凄いんだな
近年の日本ワインの進歩はめざましいものがあるからね
これは条件さえ整えばきっと近い将来、DRCを軽く凌駕するワインを醸すだろうな
304 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/20(火) 22:37:11.32 ID:VhC/G7Uj
>>303
日本国内にも雨の少ない地域はあるし季節ごとの降水パターンが違う地域もある
気候なんか亜熱帯から亜寒帯まである
それらを「日本」とひとくくりにしている時点で察しろ
アルザスとラングドックを「フランス」とひとまとめにしてるようなものだぞ
305 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 02:41:06.80 ID:1pgXgKcv
どーーでもいい話だが、アルストムが
アルザスなんちゃらとトムソンなんちゃらが
合併してできた会社だと知ったのでメモしとこう。
306 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 09:57:24.12 ID:A0OepP2a
>>302
日本だと、場所によって降水量が軽減されたり湿気が減ったりする場所はあるんだが
それ以外のデメリットが解消されなかったり余計酷くなったりするんで
結局、栽培に向いた土地がないんだよね

降水量も軽減されるだけで、欧州のような乾燥してるわけではないからワイナリーは大変だ

つまり悪い葡萄からだと現行レベルが精一杯
見通しは暗いということか
307 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 16:06:05.98 ID:4TVIClFk
勝沼行って飲み歩くの好きなんだけど、コンビニないから手軽に食べ物が手に入らないのがつらい
有料試飲でも形だけ金とってるところばかりだから、何かしら買うけど
持ち運べるの3本が限界なのもつらい。最後に延々と坂登らないと帰れないし。
308 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 18:59:37.76 ID:iVn0JNRJ
大和の+WAベリー瑛って美味いの?
309 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 19:27:47.63 ID:LrAsuGyF
>>304
日照時間が短いのや粘土質の土壌とか多湿とか、他の劣ってる点も一緒に改善されるのかな?
310 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 20:02:30.01 ID:arFg04sq
日本中の地面が粘土でできてると思い込んでるバカがいるようで

千曲川ワインバレーは砂礫層の土壌に豊富な日照時間、少ない降水量

都城ワイナリーがある霧島山麓は雨量が多いが細かい火山灰質の土地は水はけが異常にいい、日照時間は文句なし

ワイン作りに適した土地は日本にも沢山あるんだよね
311 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 20:47:19.41 ID:ZpF6c3FT
>>307
とりあえず旧勝沼町内に7-11とローソンが1つずつあるぞ
あと塩山駅までの間に3店舗くらいある
ローソンは中央葡萄酒と大和葡萄酒の間にあるから重宝してる
このあたりだけでもワイナリーが固まってるし

それと訪問したワイナリーによっては塩山駅の方が近いこともある
少なくとも坂はないwしそこまでの道沿いにもワイナリーがちらほらある
312 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 21:28:07.34 ID:2vF5/sNX
>>307
シャンモリとか風みたいなワイナリー直営のレストランで食べたらいいんじゃね?
313 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 21:31:03.41 ID:ZpF6c3FT
直営レストランで思い出した
シャトー勝沼直営レストランの入り口にパン屋があるぞ
自家製パンとしては普通の価格だった
あとスーパーも復活した(経営は変わったが)な
314 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 21:31:03.38 ID:2vF5/sNX
>>308
軽い赤が飲みたい時はオススメ
軽いけど味に複雑味があるし香りもいい
食事にも合うけどワインだけでも楽しめる
値段もお手頃
315 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/21(水) 21:34:47.30 ID:iVn0JNRJ
秩父ワインは石灰質だしな
316 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 09:08:29.59 ID:wDbumyGg
>>310
調べたけど、日照時間も降水量も欧州に比べると悪いんだけど・・・
都城は雨多いし・・・
千曲川は石灰質じゃないから葡萄になにも与えないし・・・

さらに多湿や台風の影響残ってるし・・・
寒暖差も・・・

日本の中でましな方というだけだし・・・

これでどうしてワインに向いた土地として欧州と比較できるんだろうか
317 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 09:11:21.21 ID:Bi4wS2Pn
>>311-313
ありがと。コンビニあったのか。パン屋も覗いてみる。
敷居が高いけど、レストランも一回くらい入ってみようかな。
塩山に行く道(マンズワインの前)は車多くて怖いんだよな
318 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 09:37:58.08 ID:uccRnbsf
>>317
パン屋もいいけど、シャトー勝沼のレストランはかなりリーズナブルだよ。
あと、どのへん歩くのかわからないけど「パンテーブル」おすすめ。
ナッツやフルーツがたくさん入ったやつが最高に美味しかった。
319 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 09:53:00.90 ID:Bi4wS2Pn
>>318
ここ数回は、駅〜まるき〜グレイスの範囲ばかり回ってたから
今度パンテーブル方面行ってみる。
320 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 09:54:43.47 ID:Zbj1iPzr
>>316
「欧州」とはどこのことかな?
イタリアもポーランドも「欧州」だよな
ギリシャあたりもそうかな
ルーマニアあたりもはいるかも
321 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 11:52:49.06 ID:sPQtD0jP
>>316
ヨーロッパは日本ほどじゃないけど雨が多いし、
乾燥した地中海周辺は上品なワインを作るには高温過ぎるし、
極一部の恵まれた条件の土地を除いてワインに向いてるとは言えないな

世界的にワイン造りのレベルが上がって技術的な差が無くなってきてる
すると、沿岸を寒流が流れ乾燥した南北アメリカの西海岸が圧倒的有利だよ

例えば上位格付けシャトーを除くボルドーは売れなくなって困ってる
いまだに産地ブランドで誤魔化される一部の大衆もいるけど、
飲み慣れた人がブラインドで試飲したら客観的に判断されちゃうからね

あまり恵まれてない産地のワインは生き残るために同じ土俵での競争を避けて、
土着品種を前面にだしたり、ビオなど畑仕事を売りにして必死に頑張ってる
日本ワインもそういう方向性だね
322 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 12:38:45.44 ID:lJKXQg0/
この前余市のキャメルファームに泊まり込みで収穫ボランティアに行ってきたよ
いい葡萄がたくさん取れてたし、夜飲んだワインもおいしかった
余市もワイン作りにいい土地だね
323 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 12:48:27.27 ID:Yik9/eI6
>>322
余市の樽熟ツヴァイ、美味しいですね
現地飲み裏山です
324 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 12:57:59.39 ID:4IDkuCYk
325 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 19:50:48.28 ID:U6sGbBfX
ワイナリーの醸造担当の人が「日本だと良い葡萄ができないんですよ」って言ってたな

日本でワイン造るって大変なんだと思った
326 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 19:53:11.27 ID:RnYsApCb
>>316
>千曲川は石灰質じゃないから葡萄になにも与えないし・・・

千曲川ワインバレーの地域は別所層、青木層っていう有孔虫や貝の化石が出てくる堆積層で石灰を多く含んでいるんだが…
無知って怖い
327 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/22(木) 23:21:59.01 ID:y6VHv1hC
三澤彩奈さんが明野で今年も良い葡萄ができたって言ってるね
http://grace1923.blog.so-net.ne.jp/2015-10-20

良い葡萄を作る努力もせずに「日本では良い葡萄ができない」なんて他所の葡萄にまでケチつける醸造家なんて本当にいるのか?

そんなインチキ話を本気にして拡散する基地外はここにいるみたいだけどw
328 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 07:02:55.58 ID:xixXYRwB
日本でいい葡萄ができないなんて言ってる人は
ルビーロマン、世界一の葡萄は日本でしか栽培できないこと知らない素人さんなんでしょうね。
329 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 09:37:04.33 ID:EckPHkAZ
>>321
ヨーロッパの降水量は日本みたいに年がら年中降ってるわけではないので、栽培期間は結構雨降らない
降ってる期間を比べても日本は論外なほどだけど

日照時間もヨーロッパは冬はほとんど寄与しないのに日本は冬も稼いでいて、それでも少ない

幾重にも不向きな条件が日本にはある
それを、ひとつふたつ(日本のレベルで)軽減できただけでよろこぶのが謎

さらに日本の中で一つ二つマシなワイナリーは二つ三つしか挙げられていない

そりゃ不味いワインしかできないよな
330 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 09:38:09.80 ID:EckPHkAZ
>>326
他のデメリットはそこだと解消されてる?
331 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 09:41:09.07 ID:EckPHkAZ
>>328
食用とワイン用の区別できてる?
332 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 10:36:32.29 ID:Tu4MjxaV
>>329
だからその「ヨーロッパ」「日本」とは具体的にどの地域を指しているんだ?
ひたすら対象地域を曖昧にしか書かないな
333 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 11:21:44.59 ID:kUmR7r90
>>329
なんでこの人毎朝9時に同じことばかり書いてるんだろ?

>ヨーロッパの降水量は日本みたいに年がら年中降ってるわけではないので、栽培期間は結構雨降らない
ブルゴーニュやボルドーじゃあ収穫期に雨が降るから、雨が降る前にあわてて収穫して糖度が足りず毎年補糖してるのは有名な話
じゃあブルゴーニュやボルドーのワインは不味いのかといえば美味いのもあるし不味いのもある
不利な条件を努力や工夫で克服したメーカーが美味いワインを作るのは日本も外国も同じ

>さらに日本の中で一つ二つマシなワイナリーは二つ三つしか挙げられていない
日本のダメなワイナリーの名前ひとつも挙がってないね

>そりゃ不味いワインしかできないよな
日本の美味いワインの名前はいっぱい挙がってるけど、不味いワインの名前はひとつも挙がってないね
ワイン飲んだことないの?
334 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 12:18:24.89 ID:kLg9dBkI
>>331
そもそもスレタイと1のテンプレを理解できていない人に「区別できてる?」とか言われてもねぇ。
あなたこそ書き込むスレがここでは無い事を区別できてますか?
335 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 19:32:31.58 ID:ZnJ468st
>>328
すげぇワロタw
誰か、瑞々しさ命の食用葡萄とワイン用葡萄の栽培法方の違い教えてやれやw

日本ワイン好きな人ってこんな知識しかないんだww
336 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 19:48:35.56 ID:9vfA9tyV
>>335

>>325
>ワイナリーの醸造担当の人が「日本だと良い葡萄ができないんですよ」って言ってたな

日本ワイン嫌いな人ってこんなウソ書かないといけないほど追い詰められてるの?
337 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 19:49:00.03 ID:dasYWu68
>>335
そんな貴方に目から鱗が落ちる、ルビーロマンで作ったワイン「ルビーの輝き」は如何でしょうか。
フルボトルで54,000円と、お安く買えますよww
338 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/23(金) 22:25:38.54 ID:73iIuTxL
小布施のソッガ・ナガノ・シャルドネ・ドゥジェーム2013
すげー美味い
花の香り、果実の香りがたっぷり
酸味もたっぷり
樽のきかせ加減も絶妙
コンポートみたいな余韻が長い
339 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/24(土) 00:14:30.16 ID:1H+x/QTE
>>336
実は本人だったりして
340 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/24(土) 06:33:42.99 ID:eSTlghEL
>>328
>日本でいい葡萄ができないなんて言ってる人は
>ルビーロマン、世界一の葡萄は日本でしか栽培できないこと知らない素人さんなんでしょうね。

甲州だってワイン用は小ぶりに造るのに、食用と一緒に考えてるひとがいるとは!

日本は食用葡萄には良い土地で実際美味しい食用葡萄がたくさん並ぶけど、ワイン用葡萄はその逆で、水分ため込まないように造るから難しいんだよ

ルビーロマンのワインもあるけど、物珍しさに造ってるだけで実際評価されてないでしょ?
341 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/24(土) 17:18:48.05 ID:CJ0XfIq4
「美味しいコシヒカリは酒造に向かない」みたいなもんか
342 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/24(土) 18:02:41.71 ID:tSlY805e
>>338
ドゥジェームはうまいよな
2.5千円であれだけのクオリティというのが凄い

手はかかるけど垣根栽培をすれば日本でもいいシャルドネが出来るということだろう
343 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/24(土) 19:10:13.62 ID:1H+x/QTE
多摩モノレールが12月にこんな企画をやるようだ

http://www.tama-monorail.co.jp/info/list/mt_img/271022-press.pdf

普段山梨は遠い長野は遠い北海道は遠いと文句ばかり言ってる奴でも
多摩なら行けるんじゃないか?
参加費もモノレールの1日乗車券込みで5100円だそうだ
344 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/25(日) 06:12:49.60 ID:vibUWyGM
>>329
日本だとメルローくらいだものね、何とか栽培できてるのは。
それでも早飲みになってしまうけれど。
ピノノは酷いものだしシャルドネも評価低いですから。

ヨーロッパはワイン用の葡萄栽培の悪原因が日本より遙かに少ないし、あっても日本より軽微ですから、日本で良い葡萄ができるなら、ヨーロッパはもっと良い葡萄ができる。
それも、日本よりコストかけずに。
345 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/25(日) 12:03:46.40 ID:2XR8m5Uh
>>344
毎朝9時を指摘されたら6時に書くようになっててウケる
素直かw

アンチの人達って誰も夜に書き込まないのは何故?
と振ってみる
346 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/25(日) 12:24:59.34 ID:Kzoxc46q
くだらね
347 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/25(日) 22:52:30.58 ID:9+JriThe
モンドールと一緒に高畠シャルドネ樽醗酵ナイトハーベスト、ぐびぐび
バニラとナッツの香りがとろとろモンドールに合う〜
秋だね
348 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/26(月) 08:54:12.67 ID:9tnHPeBn
>>344
ヨーロッパで栽培された品種は、ヨーロッパの方がいい
ただ、甲州とかは国産種だから日本が良いかというと、海外で作った方が美味かったりする
日本より明らかに葡萄栽培に向いている
葡萄も日本がよければヨーロッパはもっと良い、コストも低いというのもその通りだろう

だが、逆に日本は劣った葡萄でどうワインをつくるか?ということに特化してきたので醸造技術に関してはなかなかの物がある
人工濃縮や酵母へのバイオテクノロジーの応用などはかなりのレベルだ
日本のワイナリーは、不出来な実にあがきながら、今日の礎を築いたことを忘れてはならない
349 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/26(月) 11:26:51.30 ID:iu0Y4U5d
>>348
毎朝のポエムのご苦労さまです
でも完全にスレチなので他所でお願いします
350 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/26(月) 17:05:37.64 ID:cMdt7ovZ
>>348

> 人工濃縮や酵母へのバイオテクノロジーの応用などはかなりのレベルだ

ここついて詳しく教えてください
351 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/26(月) 18:56:29.65 ID:ER7W2zd3
>>348
それ、日本の葡萄が劣ってるって認めてんじゃんww
352 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/26(月) 18:59:25.62 ID:ER7W2zd3
>>344
ピノノはほぼ全滅だな
少なくても高価格帯の味は出せてない
シャルドネも1000円台ならというところ
353 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/26(月) 21:32:10.94 ID:8EeSx25/
公平に見れば欧州のほうが日本よりもワイン用葡萄の栽培に適しているからしょうがないって
未成熟で水っぽい葡萄を良くここまで仕上げたと言うべきだろう
だが、補糖たんまりという伝統は、速く断ち切った方がいい
354 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/26(月) 23:01:56.32 ID:OEagp5PQ
>>353
だからその「欧州」とか「日本」とはどこのことなんだ
355 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/26(月) 23:27:52.37 ID:EqM+f1VJ
>>353
日本で成熟したいいブトウが出来てることを醸造家が数値を出して書いてるんだが>>327
まあバカには見えないんだろう
356 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/26(月) 23:59:37.63 ID:iWRirOGw
ヨーロッパに限らず外国のワインって日本に入って来るのはある程度のレベル以上のワインなんだが
イタリアとかDOCワインは全体の2割くらいで8割くらいはテーブルワイン
フランスもほとんどは産地呼称にかからないワイン

日本に入ってくるのは上位のワインばかりで、テーブルワインはほとんど入って来ない
ワザワザ輸送する価値がないから

日本に入って来る格付け上位のワイン飲んで、海外の方が上なんて言ってるのは、ワインの現実を知らないだけ
357 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 00:11:23.12 ID:7xwbIB7t
>>356
>日本に入って来る格付け上位のワイン飲んで、海外の方が上なんて言ってるのは、ワインの現実を知らないだけ

いやそもそもワイン飲んでないだろ
海外のワインも銘柄出せないんだから
358 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 01:09:49.98 ID:m0OJ0tCG
欧米でも補糖したり人口酵母入れたりしてるんですがそれは大丈夫なんですかね?
359 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 01:13:29.60 ID:68WCbqIx
>>355
で、明野甲州ってどんな味なの?
360 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 01:27:03.66 ID:m0OJ0tCG
ウン万粒のブドウの中から偶々いいブドウを測定したってだけの話だよね
平均値は欧米のクソワインにすら届いていないのにね
361 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 08:14:47.36 ID:IL22HoKx
このスレの素人大賞

>>328
日本でいい葡萄ができないなんて言ってる人は
ルビーロマン、世界一の葡萄は日本でしか栽培できないこと知らない素人さんなんでしょうね。
362 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 15:08:34.91 ID:ZQfaWiFE
>>360
圧搾して仕込む前の果汁について書いてるのを「ウン万粒のブドウの中から偶々いいブドウを測定したってだけ」とかわざと書いて、そんなに相手して欲しいの?
363 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 15:53:15.36 ID:JKiny62o
>>362
そいつは>>358も書きこんでるぞ
もはや何を言いたいのか意味不明
364 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 16:02:42.79 ID:rN5cfNdy
>>358
日本と違ってワイン法あるから大丈夫
日本底なし、やり放題だから
365 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 19:38:12.63 ID:dk3+IIG4
>>364
ほうりつがあるのでふらんすにはどろぼうなんかいませんしひとごろしもいません
わいんもほうりつがあるのでおいしいのしかありません

こうですね、わかりませんが
366 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 19:39:50.07 ID:rDTlENHa
このスレの知ったかぶり大賞

>>153
>白ワインがあんなに透き通っているのは清いん剤を使っているからなんだが
367 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 19:48:20.36 ID:U7ncUjbb
>>364
研究機関の調査じゃ平均糖度16とか14とかの年もあったらしい
日本はなぜか辛口だと11%〜12.5%にそろえるから、結構補糖してるんだなって思うよ
368 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 19:54:01.77 ID:rDTlENHa
>>367
知ったかくんは採れたブトウを全部混ぜて糖度を平均化してからワイン醸すと思ってるらしい
369 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 23:22:01.85 ID:8K+k8NdU
>>367
最近は、栽培技術が向上して青森県での葡萄栽培でも糖度20いく時代だよ。
糖度14って、何十年前の話なのw
370 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/27(火) 23:51:03.16 ID:dwUEdLUL
>>364
ブルネッロ・ゲート事件も知らんのか
http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2008-04-05-1

ブルネッロ以外の品種を混ぜたり禁じられている補糖したり有害物質混ぜたりデタラメやり放題なのはヨーロッパの方

「日本と違ってワイン法あるから大丈夫」だと
ワロタ
371 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/28(水) 07:12:08.87 ID:O4V7Bnva
>>370
それは少し違うのでは?
法律があるから取り締まれるし、罰を与えることができる
日本は取り締まることすらできない

ワイン法のあるなしはすごく大きいと思うけどな
372 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/28(水) 07:31:48.83 ID:+iGNeubA
>>371
ワイン法があってもEU圏では、ワインのように長期の摂取には発がん性の可能性のある
ソルビン酸の添加は認められている。
日本では、ワイン法がなくてもワインにソルビン酸の添加は禁止されてる。

日本は、日本酒を作ってきた歴史が長いのでアルコール類の添加物の規制は意外としっかりしている。
補糖とか、濃縮なんて体に害のないものは自主規制で充分。
373 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/28(水) 08:37:27.05 ID:9MQj9+7n
>>364
>日本と違ってワイン法あるから大丈夫
>日本底なし、やり放題だから

と言ってたのに、欧州がやり放題の事実を見せられると

>>371
>法律があるから取り締まれるし、罰を与えることができる

話のすり替えやり放題ですな

>日本は取り締まることすらできない

日本のワイナリーは、取り締まられないといけないような、どんなことをやってるんだ?
374 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/28(水) 09:55:35.73 ID:7k7+py2I
>>370
馬鹿か?
法律や刑罰という抑止力があっても犯罪は0にはならん(ただし、激減はする)
法律がなければ野放図だ
それとも日本人は全員聖人君主とでもいうのか?
375 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/28(水) 14:35:32.64 ID:JS9dBRfw
>>374
>馬鹿か?
>法律や刑罰という抑止力があっても犯罪は0にはならん(ただし、激減はする)

法律があるから大丈夫と断言した馬鹿は>>364なんだけど、なんでそっちに言わないの?
あ、ご本人ですか

>法律がなければ野放図だ
>それとも日本人は全員聖人君主とでもいうのか?

日本のメーカーは野放図に何をやってるんだ?
やり放題、野放図とか言うばかりで、何をやってるか誰も説明出来ないんだよね

あと「聖人君子」ね
「清いん剤」とかアンチの書き込みに日本語が不自由な人が多いのは偶然?
376 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/28(水) 19:43:33.11 ID:vkgJD9LT
>>374
どこがどう野放図してるのか
是非晒してください
377 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/28(水) 22:53:10.07 ID:gJpM7U/B
>>369
甲州ってすごく糖度の上がりにくい品種なんだよ。15とかは普通の値。
2000円位の甲州とか20度の甲州はまず使ってない。ワイナリーに聞いてみたらいいと思う。
ワイン用って高く売れないから手間かける農家ってすごく少ない。欧州種を契約栽培で手間
かけて作ってますみたいな農家ならまた別だが。
378 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/29(木) 00:43:10.58 ID:dfABPsN3
>>377
今すぐスーパーに行け
糖度16度くらいの甲州が普通に手に入るぞ
379 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/29(木) 11:04:07.67 ID:80hUGapm
>>378
だから、そのあたりの糖度が普通って話だろ
甲州をワイン用に造ると小ぶりで濃縮された実を造るんだが、そうすると同じ実の数でも食用より重量が減るから買いたたかれる
さらに醸造用には高い金を出さない
だからワイン用に造る農家が少ない

ググると2014年資料で
>生食用と醸造用の価格差 生食用 1kiro 400円、醸造用キロ200円 農家は生食用で売りたがる。出せないのは醸造用として出す。

甲州はワイナリー自体の生産量も少なく契約農家も少ないため、未だに食用からの転用が多い、それも生食に出せないクズ葡萄だ

また、ワイン用甲州の糖度20といっても一部の畑の平均だけだ
それだけを見て甲州葡萄の日本の平均糖度が20みたいに騒ぐのはどうか?

日本ワインはまだまだということだ
380 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/29(木) 11:22:46.00 ID:DSBoHlGD
>>379
>甲州はワイナリー自体の生産量も少なく契約農家も少ないため、未だに食用からの転用が多い、それも生食に出せないクズ葡萄だ

どこのワイナリーがクズ葡萄からワインを作ってるのですか?
また具体的に書けないポエムですか

日本は雨が多いからいいブドウが採れないに決まってる

日本にはワイン法がないからやり放題の野放図に決まってる

こういう個人の思い込みポエムを書くスレじゃないですよ聖人君主のポエマーさん
381 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/29(木) 18:06:17.33 ID:MSExEiRT
>>379
いわゆる高級青果店ではなくスーパーで大量に売られているものですら16度はいってると言う話だが
それと中央葡萄酒ではワイン用のブドウはkgあたり100円上乗せして買ってると社長が言ってたぞ
もう10年以上前の話だ

> また、ワイン用甲州の糖度20といっても一部の畑の平均だけだ
> それだけを見て甲州葡萄の日本の平均糖度が20みたいに騒ぐのはどうか?
そんなことを言ってる奴はいたか?
20度いってる甲州など存在しないかのように言ってる奴はいたが
382 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/29(木) 19:21:49.60 ID:r9yW825V
>>379
バカはほっとけば?
ワイン法があれば不正0になると思ってる輩だしw
不正の抑制効果や不正時に調査処罰するためなのになw

今回も一部で糖度20度になったら、ほかの場所すべてで同じだと思ってるww
ヨーロッパに劣る環境なのは誰が見ても明らかなのにさww
383 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/29(木) 20:10:52.28 ID:n9osBbc/
イタリアでワイン法ができたのは、フェラーリってメーカーが、ラベル記載とは違うブドウ使ったり、香料、甘味料、酸味料なんかの添加物混ぜてワイン作ってたのが明るみになったのが原因

その後、ブルネッロの事件があったし、去年もイタリアでDOC、DOCGの証書を偽造して安ワイン3万本を高級ワインとして売る不正が発覚した

ドイツ、オーストリアではワインに不凍液入れてた

フランスでもプシャールペールが同じワインに補糖と補酸をやって検挙された

日本にはワイン法は無いが、酒税法で果実酒に香料を使うことは禁じられてるし、表示法でラベルの虚偽記載は禁じられている
しかし、それらの法を違反して検挙されたワインメーカーはない

野放図だったり、不正やり放題なのはヨーロッパと日本どっちだろう
384 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/29(木) 20:51:17.52 ID:gbMWGM7g
>>382
>今回も一部で糖度20度になったら、ほかの場所すべてで同じだと思ってる

そんなの誰も思ってないしアンタだけだろ。
甲州で品質の良い葡萄を使ってるモノに、
例えば中央葡萄酒などでは、甲州菱山畑とか甲州鳥居平とかの定評のある生産地名を態々入れて
品質の良い美味しい甲州をリリースしてるだろう。お値段も一般の甲州より値は張るがなw

ネット検索だけに頼って書き込みしてないで、現地を訪れ、葡萄の実り具合やワイナリ−の生の声を
聞いて現実を自分の目や舌で確かめた方がよろしいかと。
385 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/29(木) 23:10:17.75 ID:rb0O5jG4
>>379
>また、ワイン用甲州の糖度20といっても一部の畑の平均だけだ

ようやく日本でいいブドウも出来てることを認めたか
じゃあこの↓醸造担当の発言は間違いで確定だな
>>325
>ワイナリーの醸造担当の人が「日本だと良い葡萄ができないんですよ」って言ってたな
386 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/29(木) 23:20:45.67 ID:nnUFgx6T
ウリナラマンセースレ
387 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/30(金) 07:35:37.95 ID:oeHU0spt
>>379
2014年で倍の価格差ですか・・・
しかも、小さく実を作るから数量は食用より多くなり、かつ半分の値段
数量多いから同じ値段でも損になる
農家はやってられないだろうね

食用で造れば高く売れるし、ダメでも醸造用にまわせる
醸造用で造ってしまうと、他に持って行きようがない

きっと豊田のように下請けいじめて買いたたいてるんだろうな
388 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/30(金) 09:56:46.39 ID:b2B/mRm2
>>387
平均すると15度前後がせいぜいだな
これじゃ、良いブドウはできなくてワイナリーも大変だろう

中央葡萄酒では、甲州葡萄でもいろいろな実のなり方の甲州葡萄があって、そこから選りすぐっているそうだ
そして、選りすぐった実の生るツタを選別し、それを増やしていこうとしている
まぁ、あまり巧くいっていないようだけど
で、選りすぐった実で糖度が二十度いくんだが、ごく一部の畑のごく一部の葡萄のときに達成されるから、とんでもなく比率が低い
数値として現れるかどうか
そんな状況だそうだ
389 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/30(金) 10:55:19.54 ID:61RUIHDo
>>388
うまくも何も
枝を選抜してそれを接木にして結果が出るまではやくて3年かかる
つまり30年かけてやっと10世代確認できるかできないかだ
まだ結果をどうこう言える段階じゃない
390 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/30(金) 12:37:13.12 ID:dCqIf7Gk
>>388
>で、選りすぐった実で糖度が二十度いくんだが、ごく一部の畑のごく一部の葡萄のときに達成されるから、とんでもなく比率が低い
>数値として現れるかどうか
>そんな状況だそうだ

>>327のリンク先には仕込み前の果汁で糖度20度を超えてると書いてるし
こっちの記事でも、2012年から安定して、畑単位で20度超えてる、房単位なら22度超えるものもあると書いている
http://toyokeizai.net/articles/-/87034

「翌2013年、さらなるサプライズをもたらした。糖度が22度を超える房が現れたのである。前年に感じた手応えは確信に変わった。垣根栽培×高畝式で、完全に糖度20度の壁を突破したのだ。」
「垣根栽培×高畝式の畑は、2012年以降、安定的に糖度20度を超えている。」

どうして嘘を書いてまで日本のワインを悪く言いたいのか知らないが、中央葡萄酒について虚偽の風説を流布してるので、完全に偽計業務妨害だな
取り敢えず中央葡萄酒には一報いれておこう
391 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/30(金) 13:45:49.80 ID:ezb04bmW
日本ではこれまでいいブドウ、いいワインは作られなかった。これからも作られることはない。
いいブドウ、いいワインを作ることが出来ないし、作ってはいけないのである。また、作るようなことがあってはならない。
我々は全力で、日本においていいブドウ、いいワインが作られることを阻止し続けなければならない。
それが宇宙の真理なのだ。
これが覆されるとき、宇宙が終わる。
392 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/30(金) 18:01:27.15 ID:bLN3hcLE
ワインに毒入れられても、ラベルにウソ書かれても、「欧州は大丈夫」と欧米人のケツを舐め続ける聖人君主くん

ただのブランド嗜好じゃない怨念を感じる
393 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/30(金) 21:01:48.01 ID:Ob3JUMWq
>>385
糖度だけで良い葡萄となるなら楽なことだ
日本ワインは他国のワインと比べて味が貧粗なのは糖度以外の部分でも劣っているからだというのに
例えば日本ワインのミネラルは他国の1/4以下しかない
394 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/30(金) 21:10:38.63 ID:Ob3JUMWq
>>390
>子どもの頃から醸造所で遊び、ワインと知らずにワインを口にしてきた。

未成年者飲酒禁止法で、そのワイナリーは処罰されるのでは?
395 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/30(金) 21:46:40.31 ID:/feHOHcu
396 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/30(金) 22:47:29.39 ID:g0Rh+7/L
>>394
もし、誰かに密告されたとしても
初犯であったり、悪意の無いものは、口頭で注意だけだよ。
それに、子供の頃の出来事なのだから時効だろ。
397 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/31(土) 12:12:25.78 ID:ZYudEvIv
>>393
糖度で論破されたら今度はミネラルか
話変える前に自分の書いたウソを訂正しろよ

>>394
自分の犯罪をごまかそうと必死に相手の犯罪をあげつらってる犯罪者の図
398 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/31(土) 17:16:11.16 ID:9Mqp32qA
>>394
ちょっとそれは不味いな
ワイナリーなどのお酒を造っている所は厳重に管理されてるから、もし誰かが勝手に飲んだのならばすぐに分かる
アルコールを扱っている会社として、問題だぜ
399 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/31(土) 17:26:58.96 ID:9Mqp32qA
>>395
http://www.mineralwine.jp/about/
の資料かい?
輸入ワインは15m〜20mに対して4.4m
このプロジェクトでも9.8mだとか

4.4mってすげぇすくねぇのな
土壌がダメすぎだ
400 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/31(土) 18:34:53.74 ID:jiFLtUk9
>>399
そう
少なくとも「2010年の時点で」9.8mgは達成できてるわけだ
それと4.4mgは2005年時点での数値な
と言うか技術で4.4 -> 9.8mgにすることは可能という部分は無視か?
大和葡萄酒は更なる向上を目指してるし他のワイナリーもやろうと思えばできるわけだな
最近話題の山梨大学も関わってるし
技術的に確立されればいずれ論文などの形で発表されるだろう
それと山梨大学は県内農家への技術指導も積極的に行ってるぞ
農家も協力的だとか
401 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/31(土) 18:40:57.00 ID:ZYudEvIv
>>398
>アルコールを扱っている会社として、問題だぜ

>>399
>の資料かい?

ワザとらしい語尾が気持ち悪い
402 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/31(土) 22:14:29.02 ID:fpeRK0OP
ミネラル量でワインの美味しさが決まるなら、テイスティングなんか必要なくて成分分析してミネラル量順に並べたら美味いワインの順になるはずだし
ミネラル甲州プロジェクトのワインと他の甲州ワインではミネラル甲州のワインの方が美味しくなるはず

だが実際にはミネラル量だけではワインの美味しさは測れないし、ミネラル甲州のワインより勝沼醸造やグレイスなど他のワインの方を支持する人が多かったりする

ワインの成分で美味い不味いを判断できると思っている人間は本当にワイン飲んだことあるのか疑わしい
403 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/31(土) 22:58:49.98 ID:jiFLtUk9
>>402
まあ言いたいことはわかるが>>395の資料を読んでみろ
大和葡萄酒の社長もミネラル分さえ増やせば良いワインになるとは思ってない
(資料にも書いてある)
ただミネラル分が少ないのも事実なのでまずはそこからなんとかしようという話
ほかにも「エレガントさ」も足りないと書いてるし
ミネラル甲州プロジェクトが完成を見たらそちらにも手をつけたいそうだ
これら全て基礎技術だし完成してやっと
次にこれらをどう生かして良いワインを作るかの応用に進めるわけだな
まだまだ先は長いがちゃんと一歩ずつ進んでいるぞ
404 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/10/31(土) 23:39:54.00 ID:fpeRK0OP
>>403
俺の発言は大和葡萄酒に対して言ってるんじゃなくここでミネラル量だけでダメと言ってる人間に対して言っている

大和のやり方はアプローチの一つだろうが、それが唯一の方法ではないし、最善でもないことは大和葡萄酒自身が理解してるだろう
別にそっちに文句言う気はない
405 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/01(日) 00:02:17.28 ID:Y+O4w3qF
アクアフィーナだったけか、天然水として売ってたけど、中身がタダの水道水だったって笑かしてくれるな。
それでもアメリカの水道水はミネラル分が100mg位あるそうだけど軟水のミネラルウオータと謳って売っては
いけない位低い値なんだそうな。
それと比べるとワインの15mgがミネラルが多くて4.4mgが少ないってのは水道水ですら100mgあるのだから
ワインのミネラル分の差なんって誤差の範疇なんだなw
406 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/01(日) 03:46:02.34 ID:x9EvktUh
一歩進んだところで、九十九万九千九百九十九歩離れてるんだけどねww
407 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/01(日) 13:59:36.57 ID:VJPfXJI/
>>406
ということはあと九十九万九千九百九十九歩歩めば追いつけるわけだ
目標が明確になったのは良いことだ
408 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/01(日) 14:40:13.50 ID:x9EvktUh
太陽が超新星爆発起こすのと、日本ワインが世界に追い付くのと、どっちが早いかな?wwwwww
409 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/01(日) 15:41:48.30 ID:BUshC5dR
太陽が超新星爆発だって
聖人君主は国語だけじゃなく理科系もダメなのか
日本ワインにケチつける前に自分がもっと勉強しろよ
410 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/01(日) 18:48:50.53 ID:VJPfXJI/
探査機はやぶさのプロジェクトリーダーだった川口先生が講演会で面白いことを言ってたな
今の時代に必要とされるのは「できない理由を列挙する人間」ではなく
それでもこうすればよいのではないかと言った「できる理由を見つけられる人間」だそうだ
411 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/01(日) 19:02:24.93 ID:uKwp13B2
太陽が白色矮星となるその少し前頃には
木星でとても良い葡萄ができそうじゃないか
412 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/01(日) 20:12:51.08 ID:erYx1bkN
まるき葡萄酒 いろベーリーAブラッシュ、ぐびぐび
さくらんぼとベリーの香り、イチゴキャンディも少し
う〜ん旨安
413 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/01(日) 20:49:59.35 ID:aifYuKqB
>>407
相手はそれ以上の速さで歩み続けてるから差は開くばかりだよ
日本ワインは最早死に体だ
414 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 08:35:02.42 ID:uZJj2NwT
>>413
>相手はそれ以上の速さで歩み続けてるから差は開くばかりだよ

日本ワインは10年前と比べてかなり美味しくなった
酒質も良くなったし、醸造技術も上がった
設備投資も増えた
ワイン製造者も増えてる

ヨーロッパでこの10年、日本以上にワインが変わったことがなんかある?
どんな進歩があったか教えてよ
415 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 08:35:59.97 ID:UVHrWwfd
>>399
大和の人の日本ワインのイメージが
ほんとすぎて草
実際造ってる人のイメージだから、しょうがないけどww
416 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 08:38:29.83 ID:UVHrWwfd
エレガントじゃないし、味単調で貧しいのは理解してるんだww
417 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 10:21:35.64 ID:CtKQDXrt
>>415,416
そりゃ現状をきちんと把握しなければ改善はできないからな
ちなみに「10年以上前」の話だ
418 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 10:57:30.00 ID:XLyTX1wf
>>417
その現状は今も続いている
日本ワインの現状が払拭されていれば、このプロジェクトを続ける意味がないから
419 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 11:18:20.78 ID:I4gMF5Lb
>>413
>日本ワインは最早死に体だ
日本ワインの出荷量は10年で現在の1.8倍になると予測されてるし、輸出相手国、輸出量も増えてるんだが
デタラメ書き過ぎて現実と妄想の区別がつかなくなってるんじゃないか
420 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 11:39:13.15 ID:/TiD8lco
そりゃそうだろ
それが日本ワインの現時点の評価だよ
ワイナリーの人自体が認めてるようにまだまだなんだ
それなのに同じことを書き込むと、一様に否定し出すだよな
421 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 12:37:29.04 ID:I4gMF5Lb
>>420
>それなのに同じことを書き込むと、一様に否定し出すだよな
そんな人いた?
ワイナリーの人が仕込み前の圧搾した果汁で糖度20度を毎年超えてると言ってるのに、偶々いい粒を計っただけと、嘘ついてまで否定しようとする人はいたけど
422 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 13:10:46.84 ID:CtKQDXrt
>>418
その「現状」とはどのような状態だ?
少なくともミネラル分については2010年の時点でかなり改善できるめどがたってるんだが
100%でなければ全て0%扱いか?
423 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 15:21:11.28 ID:+A8ARe1T
日本万歳してないと死んじゃう人なんだよ
424 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 19:29:07.16 ID:TctSOQ+2
構って!構って!
構ってくれないと死んじゃう〜!!
www
425 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 20:32:23.63 ID:GNKx2bqp
ブラッシュって何ですか?
426 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 21:10:15.84 ID:0hfexMn2
日本ワインってワイナリーは売れ行きが横ばいって考えてるんだよな
輸入ワインはよく売れてるのに
だから、海外へ進出してるんだけど、いかせん知名度がない

海外の購買層も日本ワイン?寿司にあうの?だし・・・
427 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 23:25:00.22 ID:2m7VQHDo
>>426

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXDZO67184040R20C14A2W14001/

>2010年と比べた13年の出荷量の伸びは日本ワインが3割で、ワイン全体(2割弱)をしのいだ。

>原料ブドウの国内生産が伸びません。それでも、日本ワインは売れるので、供給量を確保するためワイナリーの囲い込みを始めたのです

>実際は年17万本くらいの引き合いがあるので、原料ブドウさえ確保できれば売り上げはもっと増えるはずなのです

日本ワインの売れ行きは伸びて、ワイナリーもまだ伸びると考えていて、原材料の確保のため自社畑を増やしてると

嘘ついて構ってもらおうとする奴って子供の頃いたな
つっても小学校低学年までだけど
428 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 23:27:05.60 ID:2m7VQHDo
>>425
赤ワイン用のブトウを白ワインの作り方で醸造したワイン
429 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 23:56:43.67 ID:XvHR+NoE
>>421
日本はワイン法がないから、公的な調査入らない
ほんとかどうか、きちんと調査入らない
補糖も実際の量を調べられないし、当然罰則もない
430 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/02(月) 23:58:35.69 ID:nD6GYJXq
>>428
ロゼみたいなものですか?
海外だと同じようなものは何て言いますか?
431 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/03(火) 00:15:18.63 ID:VERpxtom
>>430
ブラッシュはどこ行ってもブラッシュだよ
432 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/03(火) 01:30:34.93 ID:GG/vYHto
>>429
ワイン法が無いチリやオーストラリアのワインもさぞかし不味いんでしょうね
433 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/03(火) 07:58:02.64 ID:MWVcenYH
本当にミネラルが必要なら
補糖ならぬ補塩するか
山の中じゃなく海岸近くで葡萄作ればいいのに
434 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/03(火) 11:36:34.25 ID:Y7jcKbub
>>427
日本ワインのシェアって増えてるんだな
レストランでも普通に見るようになったし、人気銘柄はすぐ売り切れるんだから当然か
435 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/03(火) 11:49:53.60 ID:G6bz/R/V
>>427
三澤には、世界で戦わないと生き残れないという危機感がある。日本でもチリやオーストラリアなどの安いワインが広がり、1999年は市場の半分を上回る程度だった輸入物が、09年には7割に迫る。国内に安住はできない。

09年で7割近くが輸入ワインで現在はもっとシェアが進んでるよ
国内だと戦えなくなるから海外進出してる
TPPでアメリカなどのワインも安くなるしね

まったくワイナリー自体が味が単調とかエレガントさがないとかいってるワインが普及することはない
436 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/03(火) 12:01:40.25 ID:Y7jcKbub
>>435
ねえねえ、ヨーロッパは日本以上の速さで歩み続けてるんでしょ?

ヨーロッパでこの10年、日本以上にワインが変わったことってなんなの?
どんな進歩があったの?
また答えないで逃げるの?
437 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/03(火) 13:34:00.18 ID:WCU0NiMj
>>434
国産のうちの日本ワインの割合は年1パーセントの割で伸びてるらしい
メルシャン調べで輸入ワインのシェアは2012年の71.1%をピークに
2013年70.5%
2014年69.8%
と落ちてる

人気が持続的に高まっているとは言えるな
ただね原料のブトウが不足していては、需要があっても生産量は頭打ちになるんじゃないかと

ワインメーカーは自社畑を拡大しつつあるが、未だに補助金やら農地法やらで農家が保護されてて、難しいことも多いみたいだし
メーカーなんかの法人が農地を取得しやすくする法改正がないと日本ワインのさらなる発展は難しいだろうね
438 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/03(火) 19:14:57.82 ID:VQf0Ge0b
>>434
そうだよな
輸入ワインでチリなどのいわゆるお手頃価格なワインは幅を利かせていて、
日本ワインの数がでる価格帯とぶつかってるんだよね
高価格帯はブームも去って数量減ってるけどそれを補う形で手軽に飲める価格帯の輸入ワインが増加している
未だに日本ワインを置いているレストランは多くはないし、珍品として取りあえず置いている店も多い
439 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/03(火) 21:42:56.86 ID:xBhmkEGK
日本ワインはそれなりのクラスのレストランのワインとしてはボトル1万円くらいで出しやすいんだよな。

フランスワインで面白いのはもっと高いし、他の国ならレストランで飲む必要感じない。

ボトルで3,000円からから4000円くらいで、生産数少なめのところが今最もレストランで需要高いところな感じがする。
440 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/04(水) 07:34:12.12 ID:xXIpU627
日本ワインが不味いって思ってる人、結構多いんだ
自分もそう思ってるんだけど、日本ワインは美味しいって凝り固まってる人たちが、いて・・・
でも、大和のワイナリー自体がそういってるなら、やっぱり自分の感じたことは間違いじゃなかったんだって思えたよ
441 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/04(水) 07:51:09.35 ID:rQF9MH8X
日本ワインが不味「かった」だが
大和にしても今作ってるワインは自信を持ってるぞ
442 :
290
2015/11/04(水) 07:54:41.14 ID:e7TYu6KH
五一ワインの一升瓶ワイン、又、買ってきたw
今度は、ロゼ。
クリスマス用のドメーヌ・ショオのデラウェア2015の泡も買ったし、旨いワインを求めて東奔西走!
今年もよい年を越せそうだ。
443 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/04(水) 08:37:34.08 ID:V1VzRDVU
>>440
>日本ワインは美味しいって凝り固まってる人たちが、いて・・・

その人が飲んで美味しいと感じたならその人にとっては「美味しい」んだろ
他人の好みが自分と同じじゃないと「凝り固まってる」とか言うお前が「日本ワインは不味いって凝り固まってる人」

他人の好みにケチつけるワイン飲みって最悪だな
444 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/04(水) 09:56:45.62 ID:fvSUu9Mj
>>438
ワインに力を入れている飲食店だと、まれにお客さんから日本のワインがあるか尋ねられるそうだ

ただ、ポテンシャルに対して価格が高かったり、同じポテンシャルなら輸入ワインのもっと価格の低い物があるので置きずらいとか
その為、まったく置かないか当たり障りのないのを1,2本置く程度になってしまう
445 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/04(水) 10:50:52.88 ID:SzoH/smp
>>444
>ワインに力を入れている飲食店だと、まれにお客さんから日本のワインがあるか尋ねられるそうだ
>その為、まったく置かないか当たり障りのないのを1,2本置く程度になってしまう

何という飲食店から聞いた話でしょうか?それともまたポエムですか?
そういう店もあるでしょうが、全体的な傾向として日本ワインを置く店が増えて、その種類も豊富になっている事は外でワインを飲むことが多い人は当然知っているとことだと思います
たまたま聞いた1店の話で全て知った気になるのは間違いのもとですよ

「ネットで発売後、5分で完売」「星付きレストランのソムリエが在庫を全て買いしめた」。
これらは日本ワインを巡るホントの話。国産ぶどう100%で造る“日本ワイン”の人気が過熱中だ。
畑や醸造施設を公開しているワイナリーも多く、現地へ足を運んで試飲や見学をする人も増えている。
小売店では専門コーナーが設けられ、飲食店での取扱量、種類ともに増え続けている日本ワイン。

「日本の土地や風土大切にする意識高まり国産100%ワインが人気 2015.10.18 16:00」
http://www.news-postseven.com/archives/20151018_357018.html
446 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/04(水) 12:43:44.22 ID:800d8XKX
>>445
その在庫買い占めるソムリエとか好きになれませんわ
447 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/04(水) 18:04:14.56 ID:6kHNdhiJ
>>444
>ただ、ポテンシャルに対して価格が高かったり、同じポテンシャルなら輸入ワインのもっと価格の低い物があるので置きずらいとか
>その為、まったく置かないか当たり障りのないのを1,2本置く程度になってしまう

ポテンシャルw
当たり障りのないw

ワイン飲んだことない中学生が一生懸命書きましたって感じだな
448 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/04(水) 19:35:41.45 ID:zqVI3Uas
>>443
>お前が「日本ワインは不味いって凝り固まってる人」

>他人の好みにケチつけるワイン飲みって最悪だな

自分で同じことやってるって気づかないバカ
449 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/04(水) 21:11:00.12 ID:2zxn1WeD
>>440
不味いって思ってる人は多いけど、ここは隔離スレだからそれは禁句
450 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/04(水) 21:58:01.34 ID:hS4iMmA9
>>440
>>449
どこの国だろうが美味いワインも不味いワインもあると思うが、日本のなんてワイン飲んで不味かったんだ?
今まで美味い日本ワインにあたったことないの?

俺もシャトー・メルシャンだと萌黄、藍茜あたりだとイマイチ物足りないけど、長野シャルドネ、長野メルローとかは美味いしよくできたワインだと思うけどね
451 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 07:33:57.46 ID:3AtvxENX
>>450
メルローはね、比較的良い
ただ、早飲みに限るが・・・
日本のメルローを熟成とかアホだと思うよ
452 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 08:32:30.46 ID:IDD0eDZt
>>450
日本ワインがマズイマズイ言ってるヤツらは何故か全員何飲んだか絶対に銘柄を出さない
複数で会話してたりするのに、意思統一されているかのように全員に徹底されている

銘柄を出さないというのは、日本ワインマズイ教の教義なんじゃないか
453 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 08:48:58.98 ID:yHNz+oaQ
>>445
>>437
そんなにブームが加熱してるハズなのに1%ずつしかあがらないの?
454 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 11:26:11.34 ID:v8AdBVHm
年1%の増加って、驚異的なペースと呼んでもいいレベルだと思うんだが
455 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 12:50:27.81 ID:W8ByXiEv
日本ワインの消費量はフルボトル換算で約5千9百万本位だったと思うが
その1%っていうと590,000本が一年で増えるのだから凄いことだよ!
456 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 13:33:55.97 ID:tNapDxU+
いろんな市場が縮小してる日本で毎年1%の増加ってかなり優良産業なんだが
「シェアが進む」なんて変な経済用語の使い方する人には市場規模とか到底理解出来ないんだろうな

>>435
>現在はもっとシェアが進んでるよ
457 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 16:25:33.54 ID:7TmnDR+R
>>456
あんた意地悪いなw
からかいたくなる気持ちは分からんでもないが
458 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 17:04:38.54 ID:LcQIA9M2
>>455
うそつくなや
農林水産省が平成25年で2.6万klっていってるのに
459 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 17:09:58.46 ID:LcQIA9M2
平成16年から25年までの各年の出荷量の平均変化率が今後も継続し、国産ワインに占める日本ワインのシェア(H25=24.2%)が毎年1%ずつ上昇するものと仮定。

何だ
仮定の話か
今後も継続って前提かよ
460 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 17:14:42.12 ID:LcQIA9M2
一人当たりのワイン消費量が1.5倍になる予測で国産ワインのシェア(国内ワインのシェアではない)1%って輸入ワインにもってかれてんのか?
461 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 17:34:58.16 ID:Vvo6MITY
>>455
俺の書き方が悪かったな
1%の伸びは、国産ワインに占める日本ワインのシェアのこと
国産ワインの出荷量が年間約10万キロリットルだから、その1%で年間約1000キロリットル増えてるということ
農水省の推定で日本ワインの出荷量は年間25,000〜27,000キロリットルということだから、日本ワイン自体の出荷量伸び率は3〜4%といった感じか

だがこのまま伸びるかというと難しいのは前に書いた通り
462 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 17:46:36.83 ID:Vvo6MITY
>>459
>何だ
>仮定の話か

未来については仮定に決まってるだろ
過去10年のペースで伸びると仮定した話だ
463 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 17:56:44.76 ID:+d6zqyoZ
よく分からんがコイツは嘘つきということは確定?

>>426
>日本ワインってワイナリーは売れ行きが横ばいって考えてるんだよな
>輸入ワインはよく売れてるのに
464 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 18:07:19.67 ID:fiHpjN++
>>458
直近の山梨県ワインセンターのデータでは7.9万klで俺の書いた数量をも越えてる。
http://www.pref.yamanashi.jp/wine/world_wine01.html
465 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 18:24:26.96 ID:Vvo6MITY
>>463
日本のワイン消費量全体が増えてるから輸入ワインの方が消費数量は圧倒的に増えてる
伸びてる率は日本ワインの方が高いから、シェアが減少してるだけ

日本ワイン全体が伸びてても生産量増やしてないワイナリーは自社は横ばいだと考えてるだろうし、売上も把握してるだろ
だが、日本ワインが横ばいなんて考えてるワイナリーは情勢認識が終わってるな
466 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 18:26:04.94 ID:Vvo6MITY
>>464
その数字は輸入原料も使った国産ワイン(日本ワインを含む)の生産量だと思うよ
467 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 18:58:23.79 ID:LcQIA9M2
>>464
お前、大うそつき
468 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 19:40:10.89 ID:+amocA+6
増える根拠も前提の根拠もほとんどないってことじゃん
日本ワインが増えるのは希望的観測ということか
469 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 19:58:11.41 ID:Vvo6MITY
>>467
書いてる内容が間違ってることと、嘘つきというのはイコールじゃないだろ
その言い分だと>>426も嘘つきになるぞ


>>468
過去10年で年平均3〜4%出荷量が伸びてきたのは事実だろ
日本ワインの売れ行きが横ばいの根拠は一切ないがそっちは問題ないのか?
470 :
464
2015/11/05(木) 21:11:21.84 ID:fiq0nXp9
>>467
どこが嘘なのかな?
俺が書いた数量は、うろ覚えでの10年位前の瓶での本数を上げたのだが
ワインセンターのデータは2011年度のキロリッター数量、俺が書いた瓶の量をキロリッターに換算し
置き換えるとワインセンターの方が3.5万klも多い。多くなるはずだよ毎年1%以上伸びてるのだから。

アンタは、俺の書いた瓶での本数とワインセンターの数万キロリッターでの換算ができないんじゃないか。
471 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 21:21:07.05 ID:RydQrW8M
>>451
だからどのメルローを飲んで熟成がアホだと思ったんだ?

日本のワインは酸が豊富だから熟成させるといい物が多いよ
勿論早飲み向けのもあるけど、それは日本に限ったことじゃないし

この前も2001のシャトーメルシャン長野メルロー飲んだが、綺麗に熟成してて美味しかった
472 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 21:28:12.08 ID:F57fBV2/
>>471
2001年は当たり年だからなあ
7〜8年くらい前に塩尻ワイナリーフェスタで1999年長野メルローを店頭試飲したが
(この時点で売るほどの在庫がなかったそうだ)
完全にへたってたぞ
そもそもメルロー単品じゃあ普通は10年くらいじゃないかと思ってる
海外のものでも20年とか30年とかの熟成で評判が良いのは
たいていボルドースタイルだし
メルロー単品でこのくらい持つのは海外のものでも聞いたことがない
473 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 22:30:24.86 ID:v8AdBVHm
日本では、ワインの出来そのものが2000年あたりを境にして
まるで別物じゃないかってくらいに様変わりしたからなあ
ちょうど過渡期にあった微妙な作り方したボトルだったんじゃないかその1999年メルロー

勝沼行くと、甲州とかマスカットベイリーAとか普通だと熟成には絶対耐えんだろコレって品種を
物は試しと10年置いたものとか試飲で出てくることがあるけれど
何これすげえってのが稀にあって面白いぞ
474 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 22:44:48.27 ID:F57fBV2/
>>473
すまん枯れてた長野メルローは1990年だった
いくらなんでも99年はまだ枯れんわ
ちなみにその時は桔梗ヶ原メルローの2001年と2002年の垂直試飲もした
2001年はさすが洞爺湖サミットに出されただけあって優等生なすばらしいものだった
一方2002年はあばれ馬と形容したくなるほどインパクトがあった
ヴィンテージが違うだけでこんなに違うものかと思ったな


ベリーAの長期熟成物は飲んだことがある
面白かったのは早飲み用のものをあえて1年半くらい置いたもの
クリュ・ボージョレのような滑らかな味わいになる
ただし飲み頃は1ヶ月程度だったが
それを過ぎるとただの色水になった
ちなみに塩尻あたりじゃベリーAを2,3年寝かせて出荷するのは普通だそうだ
山梨でも一宮の新巻葡萄酒の一升瓶ワインは2,3年寝かしたものを複数年混ぜて
ノンヴィンテージとして売ってるぞ
これが一升1600円と手ごろでなかなか楽しめる
ちなみに混ぜるのは生産量の都合で深い意味はないそうだ
475 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/05(木) 23:17:43.66 ID:RydQrW8M
>>472
長野メルロークラスなら10年熟成で飲み頃って普通でしょ
桔梗ヶ原メルローなら20年経っても十分飲み頃だと思うけど

>>451は何飲んで日本のメルローの熟成はアホという感想に至ったんだろ?
476 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 06:11:31.95 ID:uCWTE2+T
>>465
あほ
国産ワインにおける日本ワインのシェアが増えるかもしれないと言うだけで
国産ワインのシェアも同時に増えるとは書かれていないじゃないか

平成18年以降、輸入ワインのシェアの方が伸びてるぞ
67%→70%
477 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 06:16:03.35 ID:NJOr1Aqg
478 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 07:19:28.84 ID:GUjIzuyT
>>476
そこに書かれてなくても実際に輸入ワインのシェアは落ちてるから

>>437
>メルシャン調べで輸入ワインのシェアは2012年の71.1%をピークに
>2013年70.5%
>2014年69.8%
>と落ちてる

メルシャン調べといっても課税数量だから正確な数字だ
出荷量伸び率が日本ワインの方が高いんだから輸入ワインのシェアが減るのは当然なんだが、アホには分からないか
479 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 07:31:41.98 ID:GUjIzuyT
>>476
補足
国産ワインの出荷量も
2012年 99,279キロリットル
2013年 104,448キロリットル
2014年 112,261キロリットル
と増えてる
日本ワインは出荷量が増えてる国産ワインの中でシェアを伸ばしているから、売上が横ばいなんてことはありえないからな、アホなキミ
480 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 09:21:45.73 ID:y56jdLYa
>>451
メルローは熟成するなら経験と技術が必要で未だにボルドーの足元にも及ばんな
日本で育つと早飲み傾向が強くなるようだし、日本と言う土地にヨーロッパと同じような物は期待できないんだな
481 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 09:29:37.60 ID:nIJL/KUe
>>479
国産ワインは、低価格でコンビニでも買えるから出荷量はあがってもおかしくないんだが
そのうちの日本ワインの出荷量はいくつなの?

また推測なの?
482 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 10:10:30.48 ID:9ssMfTx7
まだ言ってる
どうせテキトーに日本ワインは売れてないって書いただけだろ
何を頑張ってるんだ?

データ出されたらすぐにウソだとバレるのは分かってただろうに
483 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 12:30:56.29 ID:9ssMfTx7
シャトー・メルシャン桔梗ヶ原メルロー2011がワイン・スペクテイターで90点とったな
484 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 13:30:24.09 ID:9GFq2rD7
>>478
農林水産省よりメルシャンの方を優先とかワロタw
485 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 13:37:01.02 ID:4/HhqT5x
>>482
日本ワインのシェア確認せず、憶測で書くからそんな回答しかできんのだ

国産ワインの出荷量と日本ワインの出荷量を間違えたのも貴様だろう?
>>470
>>466
486 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 13:45:57.49 ID:9ssMfTx7
>>485
>日本ワインのシェア確認せず、憶測で書くからそんな回答しかできんのだ
日本ワインの売上が横ばいというデータは?
憶測で書いたから答えられないの?

>国産ワインの出荷量と日本ワインの出荷量を間違えたのも貴様だろう?
違うよ
憶測で的外れなことしか書けないみたいだな
487 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 14:04:46.86 ID:4rM4WssA
>>483
アメリカの商用雑誌で、パーカーが有名になったらマネして100点法にしたやつだろ?
おおよそ1/3のワインが90点以上取るようだし雑誌に載るワインの平均点も93点前後

日本のワインってほんと権威あるコンクールとかだと賞取れないんだよな
甲州は広告用に、よく金賞取ったとか書いてるけど、聞いたことないコンクールばかりだし

トレ・ビッキエーリやチンクエ・グラッポで最優秀と認められたられればいいのに
488 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 15:03:11.68 ID:NWg9alrf
>>487
すっげー涙目w
ウケるwww
489 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 16:41:51.39 ID:9ssMfTx7
アンチくんの世界観だと
太陽が超新星爆発したりガンベロ・ロッソが日本ワイン評価したりするのか
凄い世界だ
490 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 17:22:38.55 ID:GUjIzuyT
>>484
課税数量の意味分からないのか?
メルシャンが出してる資料見ただけだからメルシャン調べと書いたが、元は国税庁が出してるデータだぞ

ワロタとか言ってるが自分が笑われてると気付いた方がいい
491 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 17:43:51.13 ID:LUh8q6/P
桔梗ヶ原メルロー2011 90点
マリコ・ヴィンヤード メルロー2012 89点
マリコ・ヴィンヤード シラー2011 87点
メリタージュ・ド・城の平2011 87点
城の平カベルネ・ソーヴィニヨン2009 87点
甲州グリ・ド・グリ2014 87点
北信シャルドネ2013 85点
山梨マスカット・ベーリーA2012 85点

なるほど、どれも美味いわな
城の平は飲んだことないけどw
492 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 21:19:40.81 ID:zJMBECin
お前ら明日、明後日は「ワインツーリズム山梨2015・秋」だぞ
493 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 22:14:54.04 ID:/oMpPBYD
>>480
大げさに書いてるだけかと思ったら、本当に>>452が言った通りの展開になってる

何飲んだか聞いても無駄なんだね
494 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/06(金) 23:49:58.61 ID:PF22tDm3
>>493
銘柄挙げてくれればまだ話ができるんだがな
495 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 00:12:29.34 ID:T1N4Idyh
>>487
日本ワインってほんとに権威のあるコンテストとかに縁がないよね
まぁ、不味すぎて宣伝用のコンクールを活用しないと売れないんだろうけど
496 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 06:12:54.04 ID:+uRcZeFt
日本ワインが欧州やカリフォルニア、チリに及ばないのはなぜ?
497 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 07:57:26.41 ID:jGF7B93k
アンチくんは、グラン・クリュあたりのワインと比べて日本ワインのネガティブな発言なら
話は分かるのだけど、
単なる日本ワインが旨い、不味い、だけでは個人の味覚の違いとしか思われず、そんな事にも気づかず
浮いてることが哀れとしか言いようがない。
498 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 08:17:10.04 ID:gu0v29Km
>>487
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
日本ワインに高得点付けたらワインスペクテーターをdisりだしました
なんとも分かりやすい

>おおよそ1/3のワインが90点以上取るようだし雑誌に載るワインの平均点も93点前後

アンチくんは下の文章読んで「平均点が93点」だと思い込んだようです
相変わらず見事な読解力

http://wines-seven.com/top-wine-720.html
1988年以来、年間で批評したワインからトップ100を選んでいる。
12年は新発売された1万7000点のワインで、90点以上の得点を獲得した中から、品質(点数)、お買い得度、入手しやすさ、興奮を誘うかなどの4つの要素で絞り込んだ。
13か国から選ばれたワインの平均点は93点で、平均価格は46ドルだった。
トップ10にはローヌ品種と新世界のワインが目立つ。

トップ100の平均点が93点ですね
499 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 08:18:04.27 ID:gu0v29Km
>>487
>日本のワインってほんと権威あるコンクールとかだと賞取れないんだよな

ワインスペクテーターはワインガイド誌として世界最大の発行部数を誇ってます
同じくアメリカの有名ガイド誌ワインアドヴォケイトより辛口で知られております

>甲州は広告用に、よく金賞取ったとか書いてるけど、聞いたことないコンクールばかりだし

キュベ三澤明野甲州2013が金賞を獲得したデキャンターワールドワインアワードはインターナショナルワインチャレンジと並んで世界最大で最も影響力があるコンクールといわれてます
一体どのコンクールで金賞を取ったら納得するのでしょう?

>トレ・ビッキエーリやチンクエ・グラッポで最優秀と認められたられればいいのに

ガンベロロッソ、ドゥエミラヴィーニともにイタリアワインのガイド誌で、当たり前ですが日本ワインは評価の対象外です
日本ワインが評価される可能性のあるコンクールやガイド誌を出して言質取られるのが嫌だったのでしょう
なんとも尻の穴の小さい方です
500 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 12:36:48.79 ID:YM0JE63E
日本ワイン初心者だけど松本平ブラッククィーンとシャトーメルシャン藍茜を買って飲んでみた。
松本平はとにかく酸が強かった。ブルピノの様なエレガントな酸ではなく、すももとかに近い酸っぱい感じで正直合わなかった。
藍茜はそこまで強くはなかったが二日目に松本平と似た傾向の酸を感じた。

質問ですが
1.この価格帯の日本ワインは大体こんな感じなのでしょうか?
2.同価格帯以下で酸が強くない赤でおすすめありますか?
3.両者とも開けてすぐだとそこまで酸を感じませんでしたが、日本ワインは開けてすぐ飲むのが良いのでしょうか?
501 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 12:59:08.04 ID:anWApr2f
>>500
岩の原の 善とか飲んでみたらよいんじゃない。
ウチでは、善が定番で基準ワインとしているよ。
酸は強くないしお値段もそれ程高くないので良いかも。
502 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 13:03:13.62 ID:gLW+vner
>>500
日本のワインなんて飲むだけ無駄だからブルピノ買えばいいと思うよ
503 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 14:12:12.84 ID:XIUpjfsX
>>500
農民ロッソは飲んだ?
504 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 14:32:56.19 ID:fqGhJC7m
>>500
>1.この価格帯の日本ワインは大体こんな感じなのでしょうか?
そんなことないです
どの国のワインも千差万別
いっぱい飲んで試してください

>2.同価格帯以下で酸が強くない赤でおすすめありますか?
ヒトミワイナリーソワフルージュ

>3.両者とも開けてすぐだとそこまで酸を感じませんでしたが、日本ワインは開けてすぐ飲むのが良いのでしょうか?
そんなことないです
503さんが勧めてる農民ロッソなど翌日の方が美味しくなるワインもいっぱいあります

赤とか同価格帯とか縛らないで色々試した方がいいと思います
酸味が気になるのだったら冷やして飲むといいかと
酸の感じ方は温度でかなり変わります
505 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 15:53:46.33 ID:rg+ZaBK0
>>496
・雨によって水分を実にため込んでしまう
・湿度が高いため、実の水分が蒸発せず水分が抜けない
・日照時間が少ないため光合成が不十分で成熟度に劣り、実の水分蒸発にも不向き
・寒暖差が小さいため葡萄の生育に向かず、旨味の少ない実となってしまう
・他国の石灰粘土質、日本は粘土質の多い洪積土などで保水力が強く葡萄に過剰な水分を与える

*日本でも比較的雨の少ない地域、日照時間の多い地域、石灰質の多い地域があります
しかし、その地域もヨーロッパよりは劣り、かつ他の原因はそのままなので、ワイン用葡萄の栽培には向かない土地となっている
506 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 16:25:30.48 ID:Z9UX1sOc
>>505
では、欧州やカリフォルニア、チリで作ったワインなのに、日本ワインより劣ったものもたくさんあるのは何故ですか?
507 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 17:28:57.95 ID:neXQnkUL
>>505
土壌や気候の話ばかりで、ワインの銘柄出して話をしないのはワイン飲んだことないからですか?
508 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 19:18:49.17 ID:gLW+vner
>>507
君は軽トラとフェラーリをいちいち乗り比べないとどっちが速いかわからないのかな?
509 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 20:37:18.80 ID:Syw7npTW
レスどーもです!

>>501
善、良さげですね!試してみます。

>>503
飲んだと事ないです!ちょっと予算オーバーですが試してみます。

>>504
これ巨峰も使ってるんですね!面白そうです!
縛っているというよりも単に赤ワインが好きなのと
ほぼ毎日飲んでるでデイリーだと1500円くらいまでしか出せないもので(^_^;)
510 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 20:46:02.50 ID:Syw7npTW
>>504
普段は南仏やイタリア、チリ、カリフォルニア辺りのを飲んでますが
日本ワインも気になっていたので私の予算内で美味しいのがあれば取り入れたいなと思いまして!
ご丁寧にありがとうございます。
511 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 21:56:19.23 ID:+wBuZYVy
>>500
酸が強いのはブラッククィーン種の特徴
ちなみにヴィンテージは何年だった?
やはり年によって多少のばらつきはあるし
ある程度寝かすとなじむこともある
ちなみに日本ワインに限らずある程度熟成を考えて作ってある赤ワインは
抜栓してすぐはぼけた感じになる
ある程度空気とふれさせて初めて真価を発揮する
512 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 22:09:14.80 ID:+wBuZYVy
>>508
普通は軽トラとフェラーリを直接比較せんな
と言うか「速さ」の比較対象に軽トラを持ち出すあたりどうかしてる
ちなみに荷物の搭載能力ならフェラーリは軽トラの足元にも及ばんな



…そもそも「フェラーリ」とは社名であって車種自体いろいろあるんだが
513 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 22:12:48.03 ID:583eSzcB
ワインツーリズムどう?
514 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 22:21:09.88 ID:Z9UX1sOc
>>508
なるほど
やっぱり飲みもしないで日本ワインは不味いと分かった風に言ってただけなんだ
飲まないワインを語るほど馬鹿な行為もないてすね
515 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 22:59:28.10 ID:f0vCBP4T
>>509
ワイン好きなら一日我慢して3,000円のワイン飲んだらかなり世界が変わると思うよ
516 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 23:25:39.70 ID:Syw7npTW
>>511
2012でした。
両者とも2〜3日掛けて飲みましたが個人的には開けた直後が一番美味しく感じました。

>>515
1日1本ペースじゃないですよw
1本を2〜3日掛けて空けてます。3000円クラスのもたまに飲みますよ。5000円クラスのも年数回くらいは買います。
ただ基本のんべぇなので我慢するくらいなら毎日無理なく飲むのが好きなんです。
517 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/07(土) 23:52:40.66 ID:f0vCBP4T
>>516
>3000円クラスのもたまに飲みますよ。5000円クラスのも年数回くらいは買います。

じゃあ日本ワインも3000円、5000円クラスまで幅を広げて飲んでみたら?
どうして日本ワインに限って幅を広げられないのかちょっと不思議なだけ
518 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 00:10:06.77 ID:Q+2Ni5ZN
>>517
まだ日本ワインは2銘柄しか飲んでいないので、知識無しにデイリーワイン以上のものは中々手を出せないです。
なのでこのクラスで好みのものが見つかればそこから広げていきたいと思ってますよ!
519 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 00:23:50.68 ID:G/W0myzs
>>518
どこに住んでるのか知らないが有料試飲のあるイベントとかはいかないの?
1万円以上するようなものも手ごろな価格で試飲できるぞ
特に今の時期はイベントが多いし(それこそワインツーリズム山梨とか)
11/21,22はリゾナーレ八ヶ岳で山梨&長野のワイナリーをピックアップしたイベントがある
520 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 00:52:26.90 ID:D1U3M1+N
>>518
>まだ日本ワインは2銘柄しか飲んでいないので、

ごめんなんで2銘柄しか飲んでないのに日本ワインがどうだとか言ってるかわかんない
いろんな国のワイングが飲みごたえがあるから
日本ワインもいろいろあるよ
飲んで話をしてね
521 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 02:11:32.14 ID:Q+2Ni5ZN
>>519
東京です。山梨長野はちょっと遠いですが近場とかで機会があれば行ってみたいですね!

>>520
日本ワインをどうのと語ったつもりはないけど、気分を悪くさせたのならごめん。
2種類飲んでみて思ったことを質問したかったのと
違う傾向のおすすめを教えてもらいたかっただけで他意はないよ。
文章下手だから細かいつっこみは勘弁でw
おすすめも色々聞けたしまた飲んでから出直すよ。
でもせっかくだから>>515の3000円で世界が変わるっていう銘柄を是非いくつか教えて欲しいな!
522 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 07:10:46.24 ID:SCO1iTBj
>>521
今年は、6月だったので、もう終わってしまたけど、
『日本ワインMATSURI祭』を豊洲で2020年まで毎年続けるらしいよ
1杯300円で試飲できるそうなので結構な数のワイン試せるんじゃないかな。
523 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 08:06:53.33 ID:gP7A4/1E
>>509
農民ロッソはおすすめしないな
輸入ワイン飲んでるなら味が単調で物足りなくなるんじゃないか?
524 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 09:20:52.76 ID:Q+2Ni5ZN
>>522
サイト見ました!これは是非行ってみたいですね!
今年は予想以上の大盛況で運営もバタバタだったみたいですねw
525 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 09:22:52.38 ID:Q+2Ni5ZN
>>523
他のでおすすめがあれば教えて下さい!
526 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 10:00:11.08 ID:G/W0myzs
>>525
このサイトがお勧め
日本ワインに限らず全国各地のワイン関連のイベントを網羅している

http://blog.livedoor.jp/wineventinfo/
527 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 12:53:05.28 ID:qx83WFFL
日本ワイン検定1級テイスティング終わった
528 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 16:07:12.10 ID:3UmWf875
>>509
善はマスカット・べーリーA使ってるから漬け物臭がネック
ヨーロッパやニューワールドを飲んでる人だと、臭いから敬遠するんじゃないかな

優雅な香りを楽しみたいなら避けた方がいい
529 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 17:08:27.18 ID:mXpMqxm8
>>523
農民ロッソが単調とか、飲んだことないとしか思えない
飲んで言ってるならかなり味覚に問題がある人だぞ
530 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 19:20:33.93 ID:8PlCrnse
>>528
マスカット・べーリーAで漬け物臭は初めて聞いた!

山梨県ワイン鑑評会などのマスカット・べーリーAの評価は、
フルーティ,アロマ良好,ベリー香,後味良好.と品評されている。

おいらの最近飲んだ数種類のマスカット・べーリーA(アルプスのJapanese style wine,
酒井ワイナリのバーダップ赤,岩の原の善)で個々の差はあるけど、飲んだ印象は山梨県ワイン鑑評会と
ほぼ、同じ印象だけどね。

貴方は、マスカット・べーリーAワインの何飲んだの。
531 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 22:11:15.59 ID:Z0y9B6um
>>528
マスカット・ベーリーAの漬け物臭はきついな・・・
それが外国人に受け入れられない最大の理由だし、芳香を楽しむ邪魔になる
悪いことに多かれ少なかれベーリーAはこの因子を持つと言うことなんだが・・・
532 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 22:19:07.66 ID:Advy/bTa
>>509
>>528
日本人だと漬け物臭は我慢できるが異人さんや輸入ワインを主に飲んでる人だと耐えられないかもな
発酵臭でも乳酸菌のミルキーな香りなら楽しめるが、ちょっと日本ワインにはそういう系統が少ないかな

あと、ピノノが好きなら、ちょっと日本だとダメダメ品種なんで、輸入ワインで探した方がいい
533 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 22:41:08.20 ID:8PlCrnse
フラネオールが他の品種より多く含まれてるマスカット・ベーリーAが漬け物の臭いとは…w
イチゴの香料としてもフラネオールが使われてるの知ってるのかな。
534 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 23:03:05.33 ID:A2HON6cp
>>529
横槍だが、俺も使用品種が多い割には、農民ロッソの味は単調だと思うな。
ぶっちゃけ1,000円くらいのガルナッチャ飲んでる感じ。
535 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/08(日) 23:14:57.58 ID:JxA19HYk
>>513
今帰ってきた、2日間ほっとかれた猫の非難攻撃をかわしながら書き込み

「イベントだからってなにか特別なことをするわけじゃない、いつもどおり。普通のお客さんとも区別しない」
ってところと、
「せっかくだから普通は絶対出さないようなとっておきを格安の有料試飲で出す」
「せっかくだから普段は閉めてる昔使ってたカフェをこの日だけオープンする」
みたいなところとに二極化してる感がある
536 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 00:27:57.99 ID:z4EPgqLW
深雪花赤とWA+赤を立て続けに呑んだけど、終始いちごキャンディだった
漬物なんてどこにも感じなかった
537 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 00:38:48.99 ID:568EBeTP
>>531-532
漬け物臭に何か問題が?
フランスワインにはないものかもしれんがそれはそれだろ
フランスワインと違う=悪いと言う固定観念の発露か?
実際勝沼じゃ甲州ワインのつまみにたくあん食ってるし(これが合うんだ)
だいたい匂いがきついとか言い出したらトカイはどうなるんだ
あれなんか刺激臭がするぞ
あと甲州の古酒はシェリーのような香りがするな
538 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 00:43:01.28 ID:568EBeTP
>>535
ちと角度は違うが
「来るものは拒まない、一般客も区別しない」ところと
「今日はツーリズム参加者以外おことわり」
「従来のサービスもやるがツーリズム限定メニューあり」
と言う分け方もあるな
539 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 07:30:41.02 ID:UfUtpRKq
>>523
農民ロッソですか
確かに海外のワインを飲んでいる方には、少し一本調子でしょうか
ただ、香りを楽しむと言うより後口を消すために飲むというのならよろしいかもしれません
540 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 07:43:53.85 ID:sKBmO9r7
>>531
諸外国の人は敏感に感じるみたい
一般のワインだとほとんどない香りだから、海外展開するときはネックになるだろう
541 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 08:00:02.45 ID:tKyBBXk9
漬物の臭いもチーズの臭いも硫黄系化合物なんだけどねw
542 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 08:45:05.44 ID:PRl+5e/a
フジッコのワインは漬け物っぽい匂いがする気がするが
多分に名前から来る先入観によるものだろうと思う
543 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 10:37:28.40 ID:IE2jOdJG
>>526
これは良いですね!ありがとうございます!スマホで見ましたが、開催地や開催日で検索やフィルターはできないでしょうか?できたら便利かと思いまして。
544 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 10:41:55.44 ID:3onsvZ1t
>>534
俺もそう
なんか物足りない
ネーミングのせいで味にまで影響を与えてるのか?
545 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 11:03:46.61 ID:QaYY0V3v
>>542
親会社のフジッコ食品は佃煮屋なんだが
その先入観はどこから来たんだ?
546 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 12:44:18.00 ID:zWsMxsKo
漬物臭(たくあん臭なんて表現も)の原因になるのは有機硫黄化合物のジメチルトリスルフィド(DMTS)
DMTSは硫化水素が酸化して生じるので、天然酵母の影響で硫化水素が生じやすく酸化防止の亜硫酸を添加しないいわゆる「自然派」のワインに発生しやすい

品種の特徴的な香りじゃないからマスカットベーリーAだろうがシャルドネだろうが
日本ワインだろうがフランスワインだろうが作り方に問題があると発生する

個人的な経験だと日本よりもブルゴーニュ、ボジョレーなんかで漬物臭を感じることが多い
やっぱり自然派の作り手が多いからだと思う
547 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 13:24:22.06 ID:sKBmO9r7
過去スレでもたまにベーリーAの漬け物臭の話題がでてるから、取りあえずベーリーAに漬け物臭を感じる人は多いみたいだ

 

68 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/15(日) 20:38:11.03 ID:cDFOQUC5マスカットベリーAだと漬物臭がするんで分かる 
ものによって大小はあるし、俺だけが気になってるのかもしれんがな 

70 :Appellation Nanashi Controlee:2014/06/16(月) 00:32:19.76 ID:pInhzZBA>>67 
ベリーAのワインはマセラシオン・カルボニックで作ってるものが多いから 
あながち外れてはいないと思うぞ 
ちなみにガメイのデイリーワイン(クリュ・ボージョレじゃないがヌーボーでもない) 
もいくつか飲んだことはある 
>>68に対するコメントにもなるがベリーAのその土臭さは1年半〜2年くらい寝かすと見事に化ける 
ただこの奇跡の期間は短く、熟成後1,2ヶ月すると単なる枯れたワインになってしまうが 
548 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 13:36:40.26 ID:d0nSNew2
>>535
ツーリズムに金払って来てる人がいるのにそうじゃない人たちが何食わぬ顔で試飲したら迷惑だし、普段通りの接客っていうのはどうかと思うわ
549 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 15:09:37.19 ID:cc8Epami
>>547
日本ワイン憎しでメルシャンに高得点付けたワインスペクテーターの平均点が93点とか平気で嘘書いたり
飲みもしないで日本ワインの悪口書いてることを公言してる奴がいるスレの書き込みに何の説得力も感じませんなあ

ネットで検索してもフランスのワインで漬物と言ってるのはあっても、マスカットベリーAで漬物臭なんて感想書いてる人見つからなかったな
550 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 15:17:17.12 ID:CaPq9Uo0
>>549
マスカット・ベーリーAをマスカット・ベリーAと間違える奴も日本ワイン好きとは思えないが
551 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 16:06:02.61 ID:P382qfcw
農民ロッソ、開く前に飲んでしまう人が多いのかな?
552 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 16:42:36.84 ID:a5tHc369
>>549
ググると

>2011年にブラインドテイスティングしたのは16,000本以上。
>90点以上を獲得したワイン約5400本。

1/3ものワインが90点取るの?
553 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 16:44:52.54 ID:zWsMxsKo
>>547
マスカット・ベーリーAのワインを飲んで漬物臭を感じた人がいることと、漬物臭がマスカット・ベーリーAの品種特性だということは全く話が違うのは理解している?

ちなみに最近グランポレールのマスカット・ベーリーAを飲んだがイチゴ、ラズベリー、カシスと木樽の香りがしたが、漬物の匂いは全くなかった


>>550
国際ブドウ・ワイン機構の登録名としてマスカット・ベリーAも登録されているし、商品名をベリーAと表記するワイナリーもあるので間違いではないな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BCA

>マスカット・ベーリーA、マスカット・ベイリーA、マスカット・ベーリA、マスカット・ベリーAという4種類の名称(ラテン文字ではいずれもMuscat Bailey A)で品種登録された
554 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 17:40:41.47 ID:QaYY0V3v
>>548
チケットを買った結果シャトルバス乗り放題なわけだ
金を払ってない奴はあのだだっぴろいエリアを自力で移動するんだぞ
それにオプションツアーはチケットなしでは参加できない
十分差別化できていると思うが
555 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 18:31:38.99 ID:51q+s5Ed
>>552
ワイン・スペクテーターは商用誌だからな・・・
まぁ、売れてなんぼの世界

逆に車の安全性などを市民団体が調査し発行するような雑誌はアメリカでも信頼性も発言力も強い
556 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 19:49:04.82 ID:/KUzP2JF
農民ロッソの感想を検索すると香り味とも複雑で時間がたつと味も変化すると書いてるものが多いですな
不満点を挙げてる人は「軽い」というのが出てるけど、単調、一本調子と言ってるのは見当たらなかった

華やかで、複雑性のある香りに、しっとり優しい飲み口。
余韻も心地よい感じ。
時間が経つと、口あたりが良くなって、後味も良くなってきました。
http://tnishino.blogspot.jp/2012/07/2010_14.html?m=1

まずは甘み、樽香が漂う。しっかりした酸と、タンニンも滑らかでほろ苦い余韻。セパージュはボルドー系なのに、チャーミングな感じがあり良さげなブルゴーニュを飲んでいるような雰囲気。ピノノワール入っていないのに不思議です。果実感も豊富。
これは驚きです。綺麗に樽が効いている。リピートしたい。30分後甘みも出て、日本のワインらしさも。これは好まれると思う柔らかなワイン。美味しいです。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/643091/161706/66115655


香りもスパイシーで熟した果実の感じもあって良い感じ。
味わいは、ブレンド物らしく、実に複雑。
渋み、ベリーのエキス、甘み。タンニンは柔らかでとろける。
バランス良く、重すぎず軽すぎず。滋味深い。
http://yasuwine.web.fc2.com/2012.07.html
557 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 20:11:51.85 ID:+eK0p9Qu
>>553
間違いが多かったんで登録した用なんだが・・・
似た名前を別種に付けられても困るし
553のように間違う人がいなければ不要
558 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 21:27:55.14 ID:ouVYDiND
>>557
登録されてる名前なら国際的に正式名称だろうに

>似た名前を別種に付けられても困るし
>553のように間違う人がいなければ不要

たったの一行前と矛盾したこと書けるって凄い才能だなあ

それでベーリーAが漬け物臭がするって人たちはなんで何飲んで漬け物臭がしたか銘柄出さないの?

俺は先月
井筒のNACマスカット・ベリーA
ジャパン・プレミアム塩尻マスカット・ベーリーA
都農ワイン マスカット・ベリーA プライベート リザーブ
飲んだけど、やっぱり漬け物の臭いなんかしなかったね
559 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 21:34:55.59 ID:yD4ldY8Q
>>547
マセラシオン・カルボニックで造るベーリーAのワインは多いね
製法と葡萄、ともに悪い方にいってるのか
トラヤワインの赤、ヌーボーの方だったか曖昧だがマスカット・ベーリーA 100%ではないけどベーリーA主で、漬物臭があったかな

>>539
そんな感じかな
もうちょっとがんばって欲しいかな
560 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 21:38:03.38 ID:yD4ldY8Q
>>552
1/3が90点以上というとありがたみが薄いかな
561 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/09(月) 22:24:55.35 ID:/KUzP2JF
漬物臭って日本酒では老香っていわれる劣化臭だろ
実は保存が悪い店で買っちゃったとかじゃないの?
562 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 00:08:40.13 ID:9U/OZnTw
月山山麓 ヌーヴォーで検索しても漬物臭がするとか書いてる人いないね
563 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 08:01:44.53 ID:Ub2eTtW/
>>562
ちょっとググればあるけど・・・

https://vinica.me/月山山麓-トラヤワイン-赤-w52340

つまり、ここで躍起になって日本ワインを美化しようとする人は、調べずに思いこみで書いているということか
564 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 08:18:18.57 ID:9U/OZnTw
>>563
ヌーヴォーじゃないじゃんw
そのワインはマセラシオンカルボニックで作られてないしベーリーA単体じゃない
なんでベーリーAが原因で漬物臭がしたと思い込めるの
565 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 08:32:58.01 ID:H83ezhV2
>>552
>>2011年にブラインドテイスティングしたのは16,000本以上。
>>90点以上を獲得したワイン約5400本。

日本ではいいブドウが出来ないからいいワインも作れないハズなのに、日本ワインより劣っているワインが1万本以上あるんだ
日本でいいブドウが出来ないなんて言ってる人は酷い嘘つきだね
566 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 08:35:59.91 ID:H83ezhV2
>>559
>トラヤワインの赤、ヌーボーの方だったか曖昧だがマスカット・ベーリーA 100%ではないけどベーリーA主で、漬物臭があったかな

「漬物臭があったかな」に哀愁が漂う
必死に検索しても
https://vinica.me/月山山麓-トラヤワイン-赤-w52340
これしか見つからなかったんだね
567 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 08:37:10.90 ID:kgqN33Nh
善飲みました!漬け物の意味が分かりました!
農民ロッソは今度チャレンジします!
568 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 10:15:04.85 ID:K06BfVcw
>>567
あーあ、自分で酸が強くない安いワインを教えてと依頼して>>501
>酸は強くないしお値段もそれ程高くないので良いかも。
と教えてくれたのに、酸とかどーでもよくて漬物の話しかしない時点でコイツの正体バレバレだな

ワイン毎日飲んでるくせにワイン2本飲んだだけで
>>500
>日本ワインは大体こんな感じなのでしょうか?
>日本ワインは開けてすぐ飲むのが良いのでしょうか?
日本ワインはこうですか?って全部括る考え方がいつものアンチ臭がしてたが案の定だな

農民ロッソも飲んでもないのに
確かに単調ですね
とか書くんだろう
569 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 11:27:56.45 ID:ld0akF6k
>>563
同じ人がドメーヌショオのシャルドネ飲んで「漬物蔵の匂い。」とコメントしている(PC版で閲覧)
https://vinica.me/Dom-Chaud-Chardonnay-w30570

シャルドネでもする漬物臭がどうしてマスカット・ベーリーAの臭いなんだ?
570 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 11:31:05.96 ID:ld0akF6k
>>568
自称「のんべぇ」が毎日ワイン2〜3杯で我慢できているところで下戸の作り話だと気づくだろ
571 :
500
2015/11/10(火) 12:59:17.17 ID:ihxtuxyQ
>>568
ちょっとまて!そいつはおれじゃないし、善も農民ロッソもまだ飲めてないよ。そもそも近所に売ってないしそんな早く飲めないでしょ!それにおれはアンチじゃないから。
572 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 13:06:17.08 ID:MrOyJrmw
>>564
>>559をみると、559にはそのように書かれているようだが?

http://wine.chiyokotobuki.com/business_a.html
ヌーボーのようだが?
573 :
500
2015/11/10(火) 13:42:47.60 ID:ihxtuxyQ
>>570
だから>>567はおれじゃないって!
それにそもそもワインを飲んで漬物臭を感じたことなんて今まで一度もないから!
574 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 14:42:43.56 ID:88MRKVPU
>>565
ということは日本ワインの最高峰は、5400位か
確かにすごい順位だ
575 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 18:47:02.30 ID:lciVrQHe
おまえら、アンチに銘柄挙げろとか言っといて、実際に挙げて欠点言われると反発すんのなww

もう日本という時点でうまい葡萄作れないんだから諦めればいいのに
90点とったとか目標低いし、他国と無理して張り合わなくてもいいんじゃないの?
576 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 19:10:02.22 ID:kqlafTUO
銘柄出せば「はいそうですか、あなたのいうことはまるまる全面的に正しいです」って引っ込むとは誰も言ってないだろ
銘柄出してもらえなければ具体的な話すらできないってのはさんざん言われてるけれど

根拠や他の具体例まで出しながらわかりやすく話の矛盾点、優しい言い方をすれば誤謬を正してくれてるのに
反発されただの、ムリして張り合ってるだの、そんな返ししか出来ないってのは
最初っから自分が言ってたことは根拠もなにもない言いがかりでしかないって白状してるようなもんじゃん
577 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 19:32:50.98 ID:9U/OZnTw
>>572
>ヌーボーのようだが?

>>563のリンク先がベーリーA100%のヌーヴォーの評価じゃないって言ってるんだけど?

なんで他の品種混ぜたワインの漬物臭がベーリーAの香りだと結論できるの?
質問してるんだから答えてよ
578 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 19:37:53.72 ID:9U/OZnTw
>>575
>もう日本という時点でうまい葡萄作れないんだから諦めればいいのに

アンチってあんたのことだと思うよ

>90点とったとか目標低いし、他国と無理して張り合わなくてもいいんじゃないの?

90点の日本のワインより評価が低いワインの方が他国には多いみたいだね
無理して現実から目を逸らさなくてもいいんじゃないの?
579 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/10(火) 23:52:09.40 ID:x6fd3s1s
ま、狂信者が何を喚こうが日本産ワインが世界の底辺であるという事実は変わらないんだけどさ
580 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 00:10:21.40 ID:YlQdkZCz
構って!構って!
構ってくれないと死んじゃう〜!!
www
581 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 07:33:24.34 ID:B3YF5JUu
>>574
最高峰が5400位ww
ワロタ

>>555
商用誌ならしゃーない
582 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 08:14:34.23 ID:EtlcdVKp
>>574
他国の上位ワインはもっとうえに何本も入ってるのか
ほんとダメダメだな
583 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 08:34:36.94 ID:7q1qHb83
シャトーメルシャンってオムニスが2年前にも90点取ってたろ

なんでアンチは今更こんなにファビョってんの?
584 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 09:47:03.87 ID:q/7ZYrnZ
>>577
>>559には元々その旨記載されてるし、ラベルの色からヌーボーのようだし・・・
コイツはなにをいってるんだ?
585 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 09:53:11.74 ID:q/7ZYrnZ
日本ワインなんてさ、自国の情緒を楽しんだり、ワイナリーのその年の出来不出来を、年代を追って楽しむもんじゃないか

みんなもそうじゃないのか?
例えば全く同じ味で、同じ値段で中国産のワインが入ったとしても、買わないだろ?

味はぶっちゃけ輸入ワインの方が美味しいよ
ただ、それだけのことじゃないか
586 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 09:59:55.23 ID:e+92ooC2
>>579
今はダメでもこれからだ
587 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 10:24:52.29 ID:7GFmuKc+
>>585
その場合中国産のワイン「も」買うぞ
別に日本ワインだけ飲んでるわけじゃない
とにかくこの世の全てのワインを飲んでみたい
その中に日本ワインもはいっているだけ
特別優遇する理由はないが排除する理由もない
588 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 11:01:54.76 ID:a90c69B+
>>584

>>559には元々その旨記載されてるし、

どこを読んでも他の品種混ぜたワインの漬物臭がベーリーAの香りだと結論できるか書いてないなあ

>ラベルの色からヌーボーのようだし・・・

漬物臭と言ってる人の写真はヌーヴォーじゃない月山山麓(赤)のラベル
https://vinica.me/p/e1ttdc6fkwqfcimnljdpeebro
ラベルの上の丸いシールに「トラヤワイン」と書いてるのは月山山麓(赤)
ヌーヴォーならラベルの上の丸いシールにヴィンテージが書いてあるはず

コメントにも「月山トラヤワイナリー。まぜこぜの赤。」とブレンドワインだと書いてる

それで、どうして他品種混ぜたワインの漬物臭をベーリーAの香りだと思ったの?
589 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 12:28:05.26 ID:e+92ooC2
>>585
その通り
今は差がありすぎるし味も及ばない
しかし、俺は日本ワインを飲む
590 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 12:36:13.01 ID:rU1pqJfr
>>585
>>589

輸入ワインで美味しいのも不味いのもある
日本ワインにも美味しいのも不味いのもある
それが現実だで、それで何か不都合があるの?

一括りにしてどっちが上とか言うことに何か意味がある?
591 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 12:48:38.73 ID:oei5E0mV
農民ロッソか
俺も飲んだことあるけれど、そんな複雑な味じゃなかったし、重厚という訳でもないから単調と感じてしまうんじゃないか?
592 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 13:11:27.93 ID:a90c69B+
>>539
>農民ロッソですか

>>591
>農民ロッソか

キミたち兄弟?
キミたちはどういうワインだと単調じゃない、複数だと感じるの?

俺は農民ロッソは飲み口が軽くて、香りが華やか、味わい複雑で値段相応かそれ以上の価値があると思うよ
軽いのが嫌いなら避けた方がいいけど
単調ってことはない
593 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 13:56:45.71 ID:bhekp98z
>>590
そしたら、輸入ワインの方が美味しいって本とのこと言われても、起こる必要ないじゃんww
594 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 14:25:19.14 ID:naTHEs8+
>>593
そんなこと書いてある本の話題なんか、このスレで出てたか?
起こるってのは怒るのタイプミスだと思うけれど、なにか本の話題を出されて怒ってる人とかいたか?

なんか別のスレと勘違いしてない?
595 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 15:18:08.60 ID:dJFAg2dn
>>593
その輸入ワインってのは何を指してるの?

Aという日本ワインより美味しいBという輸入ワインがあるだろうし
Aよりも不味いCという輸入ワインもあるだろ
人によってはCの方が美味しいけどBはイマイチとかもある

>輸入ワインの方が美味しいって本とのこと
ってのは何を比べて輸入ワインの方が美味しいと言えるのか
そしてそういう話に何か意味がある?
596 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 15:59:48.12 ID:WUjgchA4
ワインはソムリエでも意見一致しない
フルボディ、ライトボディ、コルク臭なのか劣化なのか
パーカーを有名にした1件もパーカー以外はそのワインを評価してなかったし

そもそも味なんて味覚以外にも影響されちゃうんだから、日本ワインも日本人には美味しく感じるんだよ
597 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 17:54:47.82 ID:naTHEs8+
>>474
新巻葡萄酒のマスカットベイリーAノンビンテージ一升瓶、
ツーリズムで行ったついでに買ってきたぞ
試飲はもちろん、売り物としても表には出てなかったけれど
無理言って出してもらって買ってきた
1500円だった

美味いねこれw
ベイリーAの嫌な感じが全然しない、すごいまろやかな舌触りで
それでもちゃんと香りもコクもある
3000円とか4000円する長期熟成物だって言われて出されても自分の貧乏舌じゃ区別つかないと思う

ベイリーAってどこも早飲みオンリーって感じの扱いになってるけれど
「これはぜったい開けるの早すぎる、何年か寝かせたほうが美味くなる」
って前から思ってたんだが、ビンテージ物で何年か経ってるとけっこうな値段がするし
自宅にセラーとか無いから自分で熟成とか無理だしってことでモヤモヤしてた

「余り物をテキトーに混ぜてるだけ」的なことをワイナリーの人は言ってたけれど
それがほんとなら奇跡のブレンドだわ
これはファンになるわ

ただ、出してくれって頼むときに「どこでこのワインの話を?」って聞かれて
「に、にちゃんねるで聞いて」って答えてしまったのはまずかったかなあと今でもちょっと後悔
598 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 18:06:01.72 ID:+ReGOgiB
>>595
日本ワイン好きのスレで日本ワインの悪口書いたらみんなに構って貰えるっていう大事な意味があるじゃん
599 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 19:04:22.81 ID:/FhJTUB6
>>598
なんか納得
600 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 20:28:42.90 ID:CYk3WECm
>>597
気に入ってもらえて何より
俺もツーリズムで知った口でマップを見ていて「荒巻」と言う名前に惹かれてw立ち寄ってみた
元々あまり積極的に外部に宣伝はしていないようだ
一宮には他にも北野呂醸造とか日川中央葡萄酒とか地味だが侮れないところがあるぞ
もちろんアルプスワインもある
このあたりは勝沼よりやや標高が高くてそれがブドウ作りにも好影響を及ぼしているようだ

実は新巻ワインの一部の銘柄は成城石井で扱ってたりする(見た時は驚いた)
601 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 20:34:01.88 ID:CYk3WECm
さて
この週末は小瀬スポーツ公園にて山梨ヌーボーまつりがあったりするわけだが
なんとこんなのを見つけた

http://www.kaiterasu.jp/event/detail.php?no=15

本来のイベントより少し銘柄は少ないようだがなんと「無料」
しかもヌーボー祭りの方はチケット制になってしまい
俺のような全銘柄一口ずつ飲みたい輩にはかえって面白くなくなってしまったので
今年はまずこっちに顔を出してみようと思う
ちなみに小瀬にも行くつもり(他にもいろいろやってるしどうせ近いので)
602 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 22:29:34.42 ID:kargNQ8A
大分の別府に旅行行ったら、いいちこの酒造元がやってる安心院葡萄酒工房というのが近くにあった
焼酎会社のワインなんてあんまり期待しないで寄ったらいい方に裏切られた

シャルドネがニューワールドみたいに果実爆発、樽爆発じゃなくて、ブルみたいにすましてもない
滋味深い落ち着いたいいワインだった
603 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/11(水) 23:31:08.25 ID:Zav9skJU
>>591
俺もそんな美味しいとは思わん
香りは格段に良いわけではないし、味の方はブレンドしない方がよかったかもしれない

持ち上げるほどの味でもあるまい
604 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 00:06:40.32 ID:0M/XLPWf
>>603
混醸なのにブレンドしない方がよかったってどういう意味?

仮にブレンドだとしてもブレンド前の各品種を飲んでないとブレンドしない方がよかったとは言えないはずだが

さすが飲まないで語る人は違う
605 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 00:16:19.84 ID:naNawlh6
>>601
その会場、普段から無料試飲やってるのね
「県内ワイナリー41社246本のワインすべて試飲ができます」とか書いてある
まあ、場所柄からして半分以上は箸にも棒にもかからないおみやげワインなんだろうけれど

アクセス見たら、自動車使わなきゃどう頑張っても行けない場所じゃん
どうすんだ、なんか道の駅っぽい作りだけれど道の駅じゃないのか、駐車場で車中泊とかできないのか
606 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 00:21:24.83 ID:m1b2Ml4I
日本ワインを貶している人はどこのインポーターの方ですか?
売上ノルマが厳しいのはわかりますけど、日本ワインを貶めても売上は伸びませんよ
こんなところに張り付いているよりも地道に店舗を回って販促活動をしてはいかがです?
607 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 00:47:55.10 ID:D+sdMPel
>>605
JR酒折/善光寺駅から徒歩15分となってるが
普通に行けるだろ
608 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 07:38:24.43 ID:+JV3kGP3
過去スレだとマスカット・ベーリーAは漬け物臭いって定説だったんだがな
過去スレ見ずに、言ってる奴はなんだろうな
日本ワインも実力以上のこと言われてもうれしくもないだろな
609 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 07:53:37.87 ID:fbb2/HFP
>>605
行ったことある。
駐車場が善光寺と兼用だし地場産センターの一角だから
ほぼ観光客相手なんじゃないかな。

奥にあって、無料試飲も常時そこに人がいるわけじゃないからとても頼みづらかったw
二回目行った時に試飲してる人がいたから一緒にお願いしたけど
おばちゃんはあまり詳しい感じじゃなかったな。
610 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 08:10:23.78 ID:dOWQmOjW
>>604
混醸でお互いの良さを殺して、シンプルな味になりすぎたのか
混醸したからこの平々凡々の味まで引き上げられたのか、確かに不明確です
611 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 08:32:37.11 ID:h57VSo8d
構って!構って!
構ってくれないと死んじゃう〜!!
www
612 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 10:43:16.54 ID:+OuIKllK
>>585
現段階じゃ劣っているがそれでも飲んじまうよな
さすがに中国から出されても、1,2回は飲むだろうが日本ワインみたいにリピートはしないだろうね
613 :
500
2015/11/12(木) 10:43:21.83 ID:Ebbr9zzX
いい加減アンチを構うのやめましょうよ
みんな優しすぎですよ
アンチは論破が目的じゃないから具体例も出さずに荒らしてるだけ
無視するのが一番です
614 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 11:27:21.50 ID:dNHkR08k
>>609
それをいったらヌーボーまつりも観光客相手だぞ
まあサイトを見る限りでは対象ワインがずらっと並べてあるみたいだから
場合によっては手酌で飲むのもありだろう
と言うかひとつひとつはほんとに一口だけにするからむしろ手酌の方が都合が良い
615 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 11:40:00.50 ID:fbb2/HFP
>>614
自分は山梨には年に2〜3回しか行かないし、かいてらすやぶどうの丘の試飲や
ワイナリーちょこっと訪問したことあるだけの初心者だから
まつりについては何も書いてないよ。
むしろ行くならレポお願い。
616 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 12:59:03.29 ID:naNawlh6
業界の自主規制で「国産ブドウだけを原料にしたものだけが日本ワインと名乗れる」ってルールがつくられて
ずいぶんたつような気がするけれど、ようやくというかいまさらというか、
国税庁が「輸入果汁使ってるようなのは日本ワインとして売ったらダメ」ってルールを定めるって話になったのね

ただ、3年後とはずいぶんのんびりした話だなあ

「日本ワイン」3年後に施行 国税庁、表示ルール策定
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29HA1_Z21C15A0CR8000/

 国税庁は30日、国産ブドウのみを原料とし、国内で製造された果実酒だけを「日本ワイン」とする
表示ルール(告示)を策定した。輸入した濃縮果汁を原料とした商品などと明確に区別する。
周知を経て3年後に施行する。
 これまでは「国産ワイン」として販売されるワインについて業界の自主基準しかなく、輸入された
ブドウや濃縮果汁を使用したものも含まれていた。
 新ルールでは、1つの地域で育てたブドウを85%以上使い、同じ地域で醸造された場合に限り、
地名を表ラベルに表示できる。海外原料を使用した場合は裏ラベルの原材料名に「濃縮還元果汁」
などと明示することが義務づけられる。違反した場合は罰金が科され、酒類製造免許が取り消されることもある。
617 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 13:04:14.52 ID:LApDVnMY
>>616
日本にはワイン法がないから詐称しても軽い処罰か全くなしだったもん
作り手と流通信じるしかない

公的調査が入ったら、酷いのばんばん出てくんだろうな・・・
618 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 13:08:44.79 ID:BtEe3vcR
だって大手が「ワイン法は自由なワイン作りを阻害するからイラネ」って言ってるし
大企業に甘い日本政府だし
619 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 13:35:43.13 ID:HNqD4of7
>>617
ここのアンチはいつもそう言って「日本はワイン法がないからやり放題」と言うが、不当表示防止法って知らないの?
620 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 13:58:27.33 ID:naNawlh6
法規制が無いわけじゃなく、あるにはあるんだけれど
各省庁でバラバラでなにがなんだか分からない状況になってるってのが正しいよね

メインになるのは酒税法だけれど
もちろん食品安全関連の法律だって関係してくるし(厚生労働省)
流通だったら総務省、表示については>>619の言ってるとおり消費者庁
あと商標登録する際にも、原産地とかけ離れた名前は登録できないなんて決まりもあったり(これは特許庁?)

ただ、国税庁が最終兵器たる免許の許認可を振りかざしてまで
「海外原料を使った日本ワイン」は認めないって態度を明確にするってのは
それはそれで無視できない抑止力になるんじゃないのかな
621 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 17:52:06.44 ID:flMxPnQS
>>613
コイツの私はアンチじゃありませんアピールもいい加減ウザ

書いてることがいちいちワザとらしくてアンチそっくり
622 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 21:28:38.89 ID:zcRNjqGS
>>619
不当表示防止法だと
材料海外産でも、日本で一手間加えれば国産で通っちゃうでしょ?

補糖した糖分や、ワインの濁りをとる卵白やベントナイトという粘土の添加剤も記載されない
国産ワインは濃縮果汁を使用してるのに濃縮は唄わず、輸入ぶどうジュースとしている
ただそれも不当表示防止法などではなく任意団体の取り決めにすぎない

不当表示防止法では全く役に立たない
623 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 22:45:17.67 ID:poGc7/bV
>>622
>補糖した糖分や、ワインの濁りをとる卵白やベントナイトという粘土の添加剤も記載されない

そんなのよその国のワイン法でも表示義務がある方がまれ

>ただそれも不当表示防止法などではなく任意団体の取り決めにすぎない

業界に自浄作用があるのはいいことだろ


>不当表示防止法では全く役に立たない

他の産地の葡萄を使っているのに長野産葡萄100%とか表示出来ない
全く役に立たないとか何ムキになってんの?
624 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 22:48:04.30 ID:RFnnGodQ
>>619
コイツ馬鹿だろ?
鮭がニジマスとか、数の子もメザシみてりゃ、そんな法律、効力弱すぎってわかんねぇのかな?
回転寿司行けば、ネタなんてなに使ってるかわからんのにさ
625 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 22:52:27.28 ID:rx9RRBHH
>>623
>業界に自浄作用があるのはいいことだろ

違反しても罰則無いのに”自浄作用”って・・・
具体的にどのへんが”自浄作用”なわけ?
626 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 23:12:04.93 ID:poGc7/bV
ああ、やっぱり例の方か

国語苦手みたいだから教えてやるけど、組織や業界の悪いところを自力で消しさるようなはたらきを自浄作用というんだよ
627 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/12(木) 23:44:36.60 ID:GMvSKWY5
>>622
>>624
>>625
月山山麓(赤)のコメントをヌーヴォーのコメントだって言い張ったのは何だったの?
ウソ?勘違い?
勘違いなら
>コイツはなにをいってるんだ?
とか失礼なこと書いたの謝罪して訂正しようよ

他人の不当表示を問題視する前に自分の発言に責任を持たないとダメ
628 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 07:36:24.06 ID:g5ZowvAN
>>626
具体的にって聞いてるのに具体例出さずに国語とか
自主規制を設けてるだけで、実際違反した場合にどのように運営してるか、まったく示されてないけどねぇ
629 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 07:37:52.81 ID:g5ZowvAN
>>627
ヌーヴォーは私じゃないし
630 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 08:03:31.66 ID:g5ZowvAN
>>627
コイツはなにをいってるんだも違う

あなたが分身の術使うからといって他人もそうだと考えないほうがいい
631 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 09:10:33.19 ID:fY4RvVnI
>>630
>あなたが分身の術使うからといって他人もそうだと考えないほうがいい

つまりあなたが「>>627が分身の術を使う」と考えたのは自分が分身の術を使うからなんですね

語るに落ちるとはまさにこのこと
632 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 09:32:59.40 ID:pRhz9O44
>>626
>>627
同一人物だと思いますがもう複数ID使うのは止めたらどうですか

前スレでも日本ワイン愛好家が、アンチに対して複数IDを使ってると吹聴してましたが、実際に複数IDを使っていたのは日本ワイン愛好家でした

そのときの証拠もはっきりと残っていますよ
633 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 11:03:15.50 ID:dJe5++IJ
日本ワインの未来考えよう 産地表示厳格化で30日シンポ 余市
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0200916.html

「未来を考えるシンポジウム」とか、やたらと大仰なタイトルだな
スーツ着た大人が雁首揃えて真面目くさった顔してあーだこーだ言い合うのか
ワインってもっと肩の力抜いて愉しめばいいじゃんと思うんだが
作る側とか売る側からしちゃそうも言ってられないのかな
634 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 13:16:19.12 ID:8Mllwf+G
>>630
>>632

一人が分身の術がどうのと攻撃を始めたら他のキャラも同じ攻撃を始める
キミたちLINEで連絡取り合ってんの?

ヌーヴォーの写真だとうっかり間違ったとか訂正したらいいだけなのに
これが間違いを認めると死んじゃう病か
635 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 13:37:05.57 ID:vHb+BElK
前スレのこの人だw


下記はその行動と証拠 
@相手を複数IDを使って多数工作を行っている」と責め立てたが、実は自分が複数IDを使っていた 
A禁じ手の意味を知らずに自分で勝手に定義 
 このほかにも算数の等号、不等号が分からなかったり気象学を国語辞典で調べたり・・・ 
 義務教育を受けたのか怪しい行動をとっている 
Bほとぼりが冷めたと思い、活動再開するも、頭の悪さからバレる 

@の証拠 
ID:yEjjRLGy 
>>311 
>なんで俺が>>255を書いたことになるのか説明しなさいよ 

ID:yEjjRLGy 
>>314 
>えーと>>255は俺なんだけど? 
>なんで毎回他の人に絡んでんの? 
>本当にバカだね〜 
636 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 14:14:52.79 ID:dJe5++IJ
余市ってどこだって思ったら北海道だ、とても行けるわけないやと思いながら
余市のワイナリーってどんなんだろうと調べてたら、
来週末に両国で日本ワインの試飲会があるんでそれに行きますよーって記事が。
【人気】日本ワインを応援するスレ【上昇】 [転載禁止]©2ch.net->画像>11枚

1000円って安さで10種類のワインの試飲ができておつまみも付くとか安すぎて怖いんだが
第13回ってけっこう息の長いイベントだなあ
だれかどんなイベントだか、参加したことある人いる?
637 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 14:29:10.04 ID:8Mllwf+G
>>635

>>547と同じタグみたいなのが残ってるよ
ほらねベーリーAは漬物臭がするって言い張ってた同じ人だった

何もそんなに一生懸命墓穴ほらんでも
638 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 14:33:02.92 ID:8Mllwf+G
>>636
余市のケルナーはうまかったよ
試飲会に出るか知らないけど
639 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 15:09:50.99 ID:Ebj8zq/R
>>636
ああキャスバル両国のやつな
仮面をつけた赤い人がサービスしてくれる……わけはないがw
こじんまりとしたカウンター+αの店で
¥1000でチケット(10枚綴り)とつまみ1皿を受け取る
試飲ワインは1杯あたりチケット2〜4枚と交換
チケットがなくなったら¥1000で追加購入(つまみの追加はない)
こんな感じ
640 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 15:28:55.38 ID:dJe5++IJ
北海道のワイナリーは、さすがにまだ一度も行ったことがないんで興味ある
同じ山梨でも勝沼と甲斐ってだけでワイナリーの傾向も作ってる品種も別物になるし
長野の塩尻まで行くともうガラリと変わるし
これが北海道だったらどうなるのかと

>>638
余市ワインのWebサイトみると醸造担当者?の人も来るって話だから
期待しちゃってもいいのかなーと

>>639
チケット10枚つっても10杯飲めるってわけじゃないのねw
2000〜3000円くらい出費するつもりで行ったほうがいいのかな
641 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 16:33:23.49 ID:pRhz9O44
>>635
ああ、禁じ手厨って言われてましたね
642 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 17:47:41.72 ID:Ebj8zq/R
>>640
ざっくり言ってワインの価格1000円につきチケット1枚といった感じだし
(たとえば2,980円のワインならチケット3枚)
つまみが足りなくなったら追加(もちろん有料)もあるから
1000円で済ませようと思えばできないこともないが
それなりに追加出費の覚悟もしておいた方が良いかも
643 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 17:54:05.80 ID:FFvSOCI+
>>635
アンチくん論破されると毎回そのコピペだったね
誰にも相手されてなかったけど

今回のベーリーA漬物臭デマも>>635=アンチくん(レス乞食)が犯人だったと自白したわけだ

過去スレにもベーリーAが漬物臭いって書いてる
過去スレ見ずに言ってる奴はなんだ
とか過去スレの内容が漬物臭の根拠みたいに言ってたけど、それも要は自分で書いてただけだろ

何したいの?
644 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 18:04:29.14 ID:IL9hTNUJ
日本ワインが輸入ワインより劣ってるのは確定してるんだから

昔のスレからベーリーAは漬け物臭いって言われてるし、農民は単調って分かっただけでも良いじゃん

輸入ワインより美味しいとは誰も言わんでしょ?
645 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 18:18:21.93 ID:vHb+BElK
>>643
分身の術がばれて、証拠まで残してんのはおまえかよww
646 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 19:43:11.73 ID:7OYn/TBH
>>628
>具体的にって聞いてるのに具体例出さずに国語とか

本気で俺がなにを自浄作用と言ったか分からないんだ
国語が苦手飛び越えて日本語通じないレベルだ

>>645
お前気に入らない人を手当たり次第に認定してるだけだろ
647 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 20:19:25.40 ID:zeFLp3GN
>>635
日本ワイン好きな奴ってこんな自演する奴しかいないの?

たしか、日本ワインの出荷量を国産ワインの出荷量にしれっと置き換えて、「1%ずつ上昇でもすごい(キリッ 」っていうあほとかもいたけど
648 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 20:25:49.31 ID:7OYn/TBH
>>640
12月くらいから醸造作業も終わってメーカーズディナーとか生産者が都内に来て試飲出来るイベントが増えて来るよ

ただ日本ワインも人気になって早目に情報仕入れなとすぐ席が埋まってしまう
イベントに行ったらそういう情報収集も大事
649 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 22:45:06.28 ID:1Dc11pXT
>>643
もし、ベーリーAに漬け物臭が無いなら、違う意見が出たはず
しかし、違う意見は出ていない

おそらく今回のベーリーAの漬け物臭と農民ロッソの単調な味に対する反論は一人
前と同じように分身して多数に見せかけたのだろう
650 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 23:19:26.55 ID:6VVMFM9j
何がしたい?
簡単だよ、君達を啓蒙してあげてるんだ。
クソ不味い泥水を有り難がって、周りに美味い美味いと流布してくれる君達をね。
ちゃんと美味い不味いの区別をできるように。
俺、優しいだろ?
651 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/13(金) 23:33:46.67 ID:8Mllwf+G
なんだか随分病気が進行した人みたいになってるなあ
652 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 08:42:01.16 ID:fZdu2U1L
日本ワインを最近飲み始めたのですが、白ワインでシャルドネ、甲州以外でおすすめありますか?
リースリングとか。
653 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 09:03:14.53 ID:NS2cbyx9
岩手あたりだとリースリングが美味い
あとは上で出てる北海道のケルナーとか
654 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 11:23:21.08 ID:fZdu2U1L
>>652
リースリングに関しては日本じゃ暖かすぎて失敗ばかりだ

交配種の
信濃リースリング
リースリングリオン
をねらった方がいい
655 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 11:32:36.90 ID:Ggckav3P
>>652
>>654
禁じ手厨また自演してんのww
わざとらしいこと聞いて自爆とか

日本ワイン偏愛者って自演で人数増やさなあかんぐらい少ないんだろうな
656 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 12:18:49.11 ID:55RPcmc+
>>654
自爆かよ
ほんとにあなたは日本のワインが好きなんですか?
657 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 12:53:03.46 ID:/zBdiK06
>>652
>>654
種まいて日本ワインこき下ろそうとして自演失敗のアンチであった

失敗に気づいてすかさずフォロー>>655入れるも書いてる内容がアンチ得意の「国際品種は日本では成功しない」なので無理筋
658 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 12:54:13.00 ID:/zBdiK06
>>656
そして無理筋を真に受ける不自然さん
659 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 13:22:01.46 ID:WeQYKlR8
前スレ
17 名前:Appellation Nanashi Controlee [sage] :2015/05/11(月) 11:15:18.53 ID:6KVk5GK0
ピノノやシャルドネ、リースリングは日本だと失敗昨しかない
メルローは若いうちに飲むなら及第点かな
国産種で安いワインならまぁまぁと言うところ


本スレ
>>76
>海外種はやっぱだめだな
>特にピノノとシャルドネは同価格帯だと2,3歩及ばない
>日本ワインはノウハウが数十年遅れてるのがよくわかるよ


>>654
>>>652
>リースリングに関しては日本じゃ暖かすぎて失敗ばかりだ

>交配種の
>信濃リースリング
>リースリングリオン
>をねらった方がいい


確かにアンチと全く同じこと書いてますなあ
660 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 16:16:41.41 ID:u/asmgS+
アンチくん…
661 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 16:30:16.28 ID:n6UcGJFG
>>657-660
自演のフォローご苦労様です
662 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 17:02:36.12 ID:YjCqupbB
休日の朝から何やってんだろね
だけどアンチが自演やってるのは周知の事実だからイメージ的にはダメージはあんまりないんじゃない?
と慰めてみる

と言いつつ>>655>>656の慌てぶりを肴にうまい日本ワインを飲もうとは思う(^_^;)
663 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 17:05:48.31 ID:YjCqupbB
>>661
アンチ以外の人がわざわざ自演して日本ワインの悪口言うと考えた理由を教えてよ
664 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 18:06:00.14 ID:aO8/B1Qr
>>652
>>654
前スレにつづいてまたか・・・
禁じ手くんは進歩がないね
665 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 21:45:19.55 ID:8Hgzb3hn
アンチは全部否定する
信濃リースリングとか誉めたり勧めたりするはずがない
禁じ手野郎は日本ワイン愛好者のフリをして自爆するのがいつものパターン

そして、禁じ手は絶対に日本ワイン愛好者じゃない
愛好者はソックパペットなんてしない
666 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 21:57:01.56 ID:jsKwLe1n
かいてらす行って来た
酒折/善光寺駅から本当に近いな
歩いてすぐだった

試飲できるところは施設の奥まったところで常設の試飲場所になってるようだ
たまたま今回は山梨ヌーボーの便乗企画と言うことで中央のテーブルに
新酒をずらっと並べてナンバリングしていた
試飲するワインを番号で指定できるしくみ
このイベント自体が11/3〜30と言うことで土日祝日は応援を頼んで
必ず一人貼り付けるとのこと(今日は笹一酒造の人が来ていた)
ただ一人は一人だから忙しくなってくると手が回らないこともあった
それと新酒以外もそこそこ試飲できた
個人的には気に入ってる八代醸造の三美神 白を試飲できたのはうれしかった

ちなみにこの企画はかいてらすが勝手にやってるようで山梨ヌーボーとは何の関係もないようだ
小瀬にも行ったが知り合いにかいてらすのことを言ったら「なんかやってるのか」と言われた
並んでいるワインも7割がたかぶってると言った感じ
667 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 23:20:21.58 ID:CnPzsEoE
>>666
レポありがとうです。
かいてらすは二階にワイン組合の事務所があるみたいですね。
668 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/14(土) 23:50:23.61 ID:7Q/pgHBk
>>665
禁じ手厨、日本ワインマンセーからも仲間外れとかww
向こうは仲間と思ってないようだな

前スレで自作自演の証拠残したバカだしww

まったく、日本ワインなんざ輸入ワインより高いか不味いかしかない劣等種なのに、そんなに何でがんばってんのかな?
669 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/15(日) 10:29:29.24 ID:jF4GPx25
遅ればせながらアルガーノ甲州の2015ヌーヴォー飲んだ
ヌーヴォーって軽いイメージがあるけど意外にしっかり味があって美味かった
早飲みしなくても面白いかも
670 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/15(日) 10:34:34.25 ID:jF4GPx25
>>500でベーリーAやら農民ロッソの悪口書けたから
今度は白ワインで同じことやろうとして失敗したんだろうな

スレの邪魔者でしかないな
671 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/15(日) 11:36:32.68 ID:kdji1YtS
農民ロッソは飲んだことがあるが、あんまり印象ないんだよな
そんなに美味しかったならもっと騒がれるんじゃないかな
672 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/15(日) 13:07:20.44 ID:kBesH7HS
前に否定するにしても具体的な銘柄をあげろと言ったら
たとえ事実でも名誉毀損で訴えられる可能性があるから書けないとか言ってた奴がいたが
農民ロッソはマイナス評価をがんがん書いても訴えられる恐れはないのかな
673 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/15(日) 14:56:59.42 ID:T0GD7dAI
>>671
確かに、騒ぐほどの味というわけではないけれど赤ワインを飲み慣れてない初心者にはいいんじゃないかな?
複雑な味は慣れてからで。
674 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/15(日) 16:44:14.46 ID:jF4GPx25
今や他の日本ワインも美味くなったから目立たないだけで、農民ロッソは過去に十分騒がれてもう定番だろ
今や居酒屋でも飲める
デイリーワインとしてはかなりレベル高い

とか偉そうに書きながら、俺も最近は飲んでない
飲んだことあるやつよりまだ飲んだことないワインをつい優先してしまうからな
675 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/15(日) 19:16:58.86 ID:8XMRVJx3
>>674
>>673
たまに飲みたくなるよね。
親しみやすい味で、香りや味が何千円何万円するワインのように幾重にも重なるようなものではないけど、
シンプルで飲みやすいよ。
単調というのは、シンプルの裏返しだ。
676 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/15(日) 19:49:25.82 ID:jF4GPx25
>>675
農民ロッソがシンプル?
シンプルに何の味や香りがした?

俺が飲んだ時は香りも味も重層的だった
カベルネソーヴィニヨンがメインなのにガメイみたいにな花とベリーのアタックだったから初めての時は驚いた
よく味わうとカベルネのカシスやメルローの鉄といった要素もちゃんとある

2000円以下のデイリーワインであれだけ複雑で香るワインというのも驚きだったけどな
677 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/15(日) 20:40:26.12 ID:d7O3J7S8
おいおい、ワインの味なんざソムリエ集まったって同じ感想にならないのに素人の感じた味に全員沿わせようとすんなや

しかも、味覚や嗅覚なんざ思いこみなどによってまったく感じ方も変わる
”日本の”ワインというプラスαが付いてるのに、ど素人が正確に評価できるもんなのか?
678 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/15(日) 20:52:55.91 ID:sGopM5qq
>>677
>おいおい素人の感じた味に全員沿わせようとすんなや
そんなことしてる人いる?
語尾がなんかワザとらしいんだけどまた自演?

>”日本の”ワインというプラスαが付いてるのに、ど素人が正確に評価できるもんなのか?
あやっぱりアンチの人か
いい加減自演するのやめたら?
679 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 06:59:08.30 ID:0emLNMvZ
>>678
それは
680 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 07:00:32.85 ID:0emLNMvZ
>>675
そうだと思う
681 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 08:22:20.49 ID:/cReFgRs
スレの無駄遣いにしかならないからもうアンチの相手するのやめようよ
自演やってるのも前々から分かってたことなんだから
682 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 09:05:03.31 ID:vv1bGXsE
アンチの人は自演してないのは前スレで証明済み
逆にそういって自演してたのは日本ワインマンセーのほう

証拠は前スレの

ID:yEjjRLGy
>>311
>なんで俺が>>255を書いたことになるのか説明しなさいよ

ID:yEjjRLGy
>>314
>えーと>>255は俺なんだけど?
>なんで毎回他の人に絡んでんの?
>本当にバカだね〜
683 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 09:12:53.95 ID:QRt6C0jt
>>675
ロッソ最近飲んでないな
赤ワインになれてもう少し重いのと華やかなかおりを楽しみたくなったから
今は、別名柄ばかり手を出してる

テーブルワインなんだから、飲んだ人を感動させるとか、幾重にも広がる味が〜、とかは漫画の見すぎだ
684 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 09:21:50.43 ID:RUEQmWnz
オタ趣味関連に付き合って大洗で開催されたあんこう祭に行ってきたんだが
付き合いがある他の町やら村やらの出展ブースが集まってるところに
ワインの試飲やってるところがあった
群馬県の榛東村ってところ

「辛口の赤、甘口の白、うめのワイン」
みたいな感じで並んでるんだけれど、辛口の赤ってのが辛口というより甘口に近い感じな上、
ラベル見ても品種は何なのか書いてない(聞けば教えてくれる、マスカットベイリーAだそうだ)
全てその村で穫れたブドウを使ってるってことは誇らしげに書いてあるけれど

あまり辛口にすると、ほとんどのお客さんには「渋くてまずくて飲めない」って言われちゃうから
あまり発酵もしてない甘々な状態で商品としないと、とても売れないってのが現状らしい

「ジュースみたいな飲みやすいワイン」しか求めてないお客さんからはそっぽ向かれても構わないから
本格的なワイン作りにトライして、そしてかなり出来の良いワインを作って、それなりの値段で売って
それでちゃんと買ってくれるお客さんが集まる山梨とか長野のワイナリーってのは、
もしかしたら物凄く恵まれた特殊な環境なんじゃないかと思った
685 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 10:07:06.57 ID:SghuTZv4
>>684
山梨でもいまだに「赤の甘口」を求めてくる客は少なからずいるぞ
白もまだまだ甘口が多い
あの丸藤ですら赤の新酒は「アルコール入りジュース」だぞ

ただこうした甘口ワインはあくまでも観光客向けで
地元では昔から辛口が飲まれてきたしそもそも昔から晩酌としてワインが飲まれてきた
こうした意味では特殊な環境と言える
686 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 10:39:29.52 ID:QRt6C0jt
>>685
いやいや、甘さは七難かくすっていわれていて、山梨でも辛口よりも飲まれてたよ
特に甲州のエグ味を隠すのに一役かっていた
最近の辛口ワインブームもあって少なくなった
687 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 10:46:12.32 ID:gUFYPCbz
>>682
ハイハイ、それも今回と一緒で自爆して相手のせいにしたんだろ

分かったからもう出てくるな
688 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 10:50:38.48 ID:qZb7qUC7
>>677
ちゃんと訓練してないと出来ないよ

少なくともワインをブラインドで飲んで
まともなテイスティングコメントを書ける人じゃないとね
ド素人の感想は無意味

世界中のワインをブラインドで飲むことが有れば、
日本ワインが世界の中でどうなのか、正しく評価できるよ
689 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 11:40:18.46 ID:pvBkojLN
>>687
と禁じ手厨が申しております
690 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 13:12:51.61 ID:0emLNMvZ
>>675
俺にとっては混醸だかブレンドだか知らないが、各葡萄の個性が殺されているような気がする
たぶん、1種ずつだと弱いんで複数まぜればてきな発想だと思うが上手く機能していない感じ
691 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 13:16:31.60 ID:0emLNMvZ
>>690
途中で送信してしまったorz

だから、シンプルって感じちゃうんだと思う
似た感想になっちゃうけど・・・
692 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 17:54:42.82 ID:lnIYg0xV
自分が感じ取れない味や香りを他の人が感じられたら俺の場合は自分の味覚がまだ未熟だと思うな

自分が感じない味は存在しないと自信たっぷりに思える根拠は何だろね
693 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 18:53:50.14 ID:KcZ6+Dg1
>>692
誰のテイスティングコメントかによるだろ。自分の味覚を信用できない時点で未熟なんだろうけど。
694 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 22:24:12.52 ID:5CCiXxO/
>>692
かき氷のシロップが有名だけど、色なんかで勝手にありもしない味を作り上げてしまう

ワインも味以外の情報で簡単にありもしない味を感じられる
有名なのが後に世界コンクールで優勝するソムリエが、野いちごのリキュールを飲んで梅酒って回答しこともある

ソムリエでさえこの状況、一般消費者なんてもっと酷いよ
695 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/16(月) 23:43:31.77 ID:QkQM2bfz
>>694
錯覚というものがあると説明したら全ての感覚が錯覚になるのかな?
じゃあ単調という感覚も錯覚ではないのか

世の中に錯覚があることを説明しても、農民ロッソが複雑と感じるのは錯覚で単調と感じるのが正しい根拠にはならないよな

>>556にあるようにその複雑さを感じている人は多いわけだが、どうしてそれが錯覚だと言い切れるのだろう

自分が感じられないことを錯覚だと言っているにすぎないのでは?
696 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/17(火) 00:14:30.45 ID:Sixdeoyi
>>695
完璧に正論だけど相手はただ日本ワインの悪口書きたいだけだから話は通じない
明日になったら自演で複数のフリして筋の通らない反論するだけ

スレが荒れるだけだから相手をしたら負け
697 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/17(火) 08:18:14.03 ID:9gfWMCqj
>>694
そうか
多数の人が単調、シンプルと感じてるにに特定の人だけが複雑な味といってるのは暗示かけられてるようなモンなんだ
日本ワインは美味しくなくちゃ行けないっていう思いこみが原因なんだ
698 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/17(火) 08:29:09.60 ID:BD6jEpbu
>>692
ヒント バカ舌
699 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/17(火) 11:37:40.56 ID:O5tlGPWY
>>695
ここが日本で日本ワインの欠点は認めないくらいの熱狂的ファンというのがポイントだな

>>694が挙げていた梅酒と回答したソムリエは、開催場所が東京ということに影響されている
ちなみにそのソムリエは準優勝、後年優勝してるはず

アンチ以外の人も多くの人が複雑というほどの味ではないといっている
そうするとやはりそんなに複雑な味ではなかったのだろう
700 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/17(火) 12:36:53.38 ID:EybKSTHP
農民ロッソについてはこれが正解で終了

>>529
>農民ロッソが単調とか、飲んだことないとしか思えない
>飲んで言ってるならかなり味覚に問題がある人だぞ

最初から答えは出てたと
まさにスレの無駄遣い
701 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/17(火) 20:14:50.58 ID:qcI1172N
フェルミエのカベルネソーヴィニヨン柔らかで美味しい
702 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/17(火) 21:59:51.67 ID:QgYt6sL0
>>700
農民ロッソってあの昔ちょっとだけ騒がれたやつ?
あの時が絶頂期で飲み屋で飲むのにちょうど良いワインだ
703 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/18(水) 00:19:40.06 ID:D1Mb6TWI
ワインはキリストの血だ。ブドウは復活の証だ。
八百万の神仏を崇める黄色い猿共が軽々しく触れて良いものではない。
貴様らの行為は、神への冒涜そのものだ。
いいワインが作れない、いいブドウが獲れない。当然の事だ。
神を冒涜する黄色い猿共に作らせないようにこの世をお作りになったのだ。
704 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/18(水) 06:38:16.43 ID:ugG5hV6c
盲信的な信者は怖いな
705 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/18(水) 08:29:32.95 ID:fPJFrXFz
>>694
おそらく、雑誌やネット、振る舞われる際のコメントとかで飲むまえに事前情報が入って、脳がだまされるんだろう
加えて自国のワインの贔屓もある

それが証拠に、日本ワインは海外だと知名度低いし、レストランじゃ1本入ってればいい方で珍品扱い
海外ネットでも日本でワイン造ってるの?寿司に合うの?という状況
706 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/18(水) 09:54:16.51 ID:vf3fSkET
今度の日曜は名古屋で「NAGANO WINE フェスタ」があるぞ
長野はいいワインが多いから楽しみ

http://www.nagano-wine.jp/event/564/
707 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/18(水) 10:45:56.52 ID:+pgBWB13
>>705
ここで名指しで叩かれる銘柄ってかなり決まったものばかりなんだよな
やはりぐぐったら簡単に情報が手に入るものばかりと言うことなんだろうか
既にネット上でマイナス評価があがってるなら安心して叩けるしなw
708 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/18(水) 13:18:00.47 ID:TMUUyB5D
>>705
甲州は海外に出荷されてるけど話題にならんね
たまに海外の批評家が飲んだコメントがでるけど、ピュアとクリアばっかり
709 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/18(水) 18:36:59.91 ID:NakJzLlH
マスカット・ベーリーAは漬け物臭くて農民はシンプルな味でOK?
710 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/18(水) 18:40:43.25 ID:NakJzLlH
グリド甲州飲んだことがあるけど、エグ味が不自然でグラス一杯しか入らなかったよ
711 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/18(水) 21:07:01.40 ID:rH0XVfuC
>>710
まさかとは思うがなんのつまみも用意せずにワインだけ飲んだのか?
あれはそれなりに濃い味の料理と合わせて飲むワインだぞ
712 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/19(木) 09:30:34.47 ID:OQYFQim2
>>711
単独でも飲んだが
コンテチーズとあわせたもダメだった

普通ワインは単独で飲んでも美味しいものだろう?
料理やつまみとあわせればより引き立つ可能性があると言うだけで

実際、酒折の甲州ドライは単独でも普通に飲めた
713 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/19(木) 10:55:45.47 ID:dk48qX9I
>>712
個性が強いワインは単独ではきつくて飲めないものが普通にあるぞ
それと甲州のきつい系はほうとうと合わせるとうまい
みそ煮込みうどんでも良いかも
元々そうしたものと合わせることを前提に作られてるようなものだからな
714 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/19(木) 15:35:04.93 ID:TBQqkALC
日本ワインって、ほうとうみたいなものだよね

世界的に考えるとけっして洗練されたものではなく、
ローカル料理としてほうとうが好きな人がいるように
ローカルワインとして日本ワインが好きな人がいるという感じ

普段フランスワインが好みだと思っていても、
南イタリアへ行けば、南イタリアのワインを飲むし、
オーストラリアへ行けば、オーストラリアのワインを飲む
同様に、山梨に行けば山梨のワインを飲むし、長野に行けば長野のワインを飲む

そういう意味では、気候的にどうせ世界に追いつけない国際品種より
ベーリーAとか甲州みたいな地場品種で
ローカルな個性を出してくれる方が俺は嬉しいわ
715 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/19(木) 19:35:32.86 ID:I2/ZMQPa
昨日はボージョレーのカウントダウンまで日本の新酒を飲む会に参加

タケダ サンスフル デラウェア
アルガーノ甲州アグア・ヴィソーザ
ココファームのぼっこ
グレイス セレナの赤、白
などなど、どれも美味かった
716 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/19(木) 22:19:09.98 ID:KKdoBujl
>>713
単独ではきつくて飲めないって、それ単に不味いってことじゃ…
717 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 07:45:56.99 ID:Xl7b+a6g
>>503
農民ロッソ飲みました!
酸が強くないもの希望したのに、結構酸が強いじゃないですか!
だまされました!

今度はヒトミワイナリーソワフルージュを飲んでみます!
718 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 09:52:39.05 ID:1CKKizNZ
>>716
そもそも食中酒であるワインを単独試飲のみで評価してどうする
本来は料理との相性で評価すべきだろ
単独ではきついワインは単独で飲むことを想定していないだけだ
グリド甲州なんて正にそう言うワインだし
719 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 10:05:20.69 ID:rdV+6dTe
>>713
いや、その甲州はおかしいよ

だいたいワイン評を行うときはワイン単品でテイスティングして点数付けてるのに、ほうとうがないと飲めないなんて

単に美味しくないってだけでしょうが
720 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 10:49:25.73 ID:1CKKizNZ
>>719
そのテイスティングなるものの評価基準は「単品で飲んでうまいかまずいか」なのか?
あれはワインとしての完成度や性格を評価してるだけだと思うが
純粋にワインのみの評価を行うのなら料理は邪魔なだけだし
その評価の中には料理との相性ははいってないだろ?
たとえばフランス料理との相性は90点だがイタリア料理との相性は70点なんて評価があったら
それはそれで面白いとは思うが
721 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 10:52:05.47 ID:Jn2MqG2Z
>>715
タケダワイナリーのサン・スフルは開栓したら盛大に吹いたことがある
うまかったけどダイニングの掃除が大変だった
722 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 10:57:53.62 ID:hPjg/TvC
>>718
世の評論の大部分はワイン単独で評価してるよ
食べ物があっても一本一本に併せて評価するなんて無い(数が多くてやってられない)

少なくても一杯のワインを飲むのがやっとというのは、不味いワインや劣化やコルク臭品を除けば、聞いたことがない
723 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 11:04:23.84 ID:1CKKizNZ
>>722
おれ自身はグリド甲州は簡単なつまみだけでボトル半分あけるが(それ以上はそもそも飲めない)
単なる好みの問題もあると思うぞ
料理との相性も好みの問題もあるしな
ところでお前のグリド甲州の評価はどうなんだ?
724 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 13:57:35.77 ID:MjBK/6e9
>>720
パーカーなんかは、点数は僕の嗜好で付けてる(自分が美味いと思うかどうかで付けてる)と言っている
ただ、10年寝かせれば良くなるとか、必ずしも現時点の旨さではないけれど・・・
725 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 14:07:25.69 ID:hPjg/TvC
>>723
グリドは以前一口口にして、不味いからやめた
グレイス甲州も下に残る渋味苦味がうけつけられなかった

登美の丘 甲州は樽香などがちょうどよく飲み進められる
料理がなくてもね
726 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 14:41:38.60 ID:hMYLQLZD
グリド甲州、天ぷらといっしょだとすごくウマーでした。
727 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 17:20:19.16 ID:ndS8P8Eu
苦い系の山菜の天ぷらとかなら良さそうだな
728 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/20(金) 22:38:45.96 ID:RqU4XeqK
>>717
なんだよ
ロッソ酸味強いのか
729 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 11:10:10.93 ID:3tPlUieu
ベーリーAは漬け物臭がしてロッソは酸っぱくてってろくなのないな
730 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 16:55:54.38 ID:rD9rKgIm
日本ワインは不味いんだからしょうがないよ
気候や土壌がワイン用の葡萄に向かないのだから酷くまっとうな話

例えば
・雨によって水分を実にため込んでしまうため、シャバシャバしたワインになる
・湿度が高いため、実の水分が蒸発せず水分が抜けない、結果シャバシャバしたワインになる
・日照時間が少ないため光合成が不十分で成熟度に劣る実となってしまう
 また、実の水分蒸発にも不向き
・寒暖差が小さいため葡萄の生育に向かず、旨味の少ない実となってしまう
・他国の石灰粘土質とことなり、日本は粘土質の多い洪積土などで保水力が強く葡萄に過剰な水分を与えてしまう

日本ワインが不味いのには理由がある
731 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 18:07:22.74 ID:2i5EF9sE
日本にもうまいワインはあるけど、ネット上で日本のピノはうまいだの絶妙だのとか
褒めてる奴を見るとお前の鼻と舌は曲がってるんじゃないかと思う
732 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 18:18:40.66 ID:60Xzcg9o
ナイアガラとかデラウエアなどの食用ブドウでのワイン造りは止めてくれ!
技術に自信があるなら、カベルネやシャルドネなど世界品種で勝負して
欲しい。TPPにより世界品種のレベルを上げないと話にならない。
日本の高温多湿な気候では黒ブドウは厳しいと思われるので、白ワインで
戦った方が、甲州というワインに合うユニーク品種もあるので、日本ワイ
ンの良さが出ると考える。
733 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 18:38:48.38 ID:60Xzcg9o
日本の気候でも一定量の品質が可能な世界品種ブドウはあるのか。
以前ピノ系は厳しいが、メルローは比較的育てやすいと聞いたことがある。
また、山梨や塩尻の気候から推察するとソービニオンブラン、シャルドネ
など白ブドウのが育成しやすいと思う。
詳しい方の解説を求めます。
734 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 19:11:27.79 ID:KHUAv6Hg
デラウェアのワイン、フレッシュさと味わいの濃さが同居していて俺は好き。キャネーのとか買えたら最高だな。

嗜好品なんて肩肘張らないで自分に合ったもの探せばいいじゃない。
735 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 19:27:32.41 ID:Jy4ndtCq
>>733
日本じゃどれもむり
多雨多湿、日照時間、寒暖差、土壌すべてが欧州、ニューワールドに劣るし、人件費も土地代も輸送費もたかい

日本人ですら不味いと思ってるのに海外じゃうれない
実質、珍品扱い
契約農家から買いたたくような日本のワイナリーに未来はない
736 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 19:43:44.52 ID:E8LwUQjD
日本には日本酒と焼酎があるし、国産ウィスキーと缶ビールは世界最高レベルだ
それなのに無理してワインを作る必要性は皆無
選択を誤るな
737 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 21:10:14.56 ID:Bz/sL/26
なんか中途半端なコンクールで賞取ったとか、恥ずかしいからやめて欲しい
日本ワインで国際的知名度のあるコンクールで最優秀になったことはないんだし
738 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 21:20:35.10 ID:60Xzcg9o
>>735
確かに、それが現在の国産ワインの実力だということは認めざるを得ない。
しかし、牛肉・リンゴ・イチゴ・スイカ・サクランボなどは価格は高い
が味はピカ一だと世界中が認めており、そういった意味で日本の農業力は
世界一であるので、その潜在能力を考えれば気候の障害を乗り越え世界品
種のブドウを上手に育てるに違いないと信じている。
だから、ナイアガラやコンコードなどの世界じゃ相手にされない品種を
捨てて真の世界水準を目指して欲しい。
739 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 21:23:27.47 ID:r/jQ9yLV
>>738
だから物理的に無理なんだって
諦めろ
740 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 21:38:16.23 ID:60Xzcg9o
>>739
そうかなあ。
信州や甲州の気候を考えると、寒冷地ではあるが日照時間は長いので、
黒ブドウはともかく白ブドウなら比較的容易に栽培できると思うのだが。
だから、シャルドネとソービニオンブランに絞ってトライするのが良策と考え
る。
根拠としてだが、レベルは低いが同じ酒類でもスコッチやビールは世界
レベルにある。
741 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 21:47:02.78 ID:iGK68741
>>740
昔千曲川沿いの町に住んでたけど、
収穫期に結構雨降るのが問題かな
742 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 22:02:23.44 ID:0kAQQJZV
>>733
こんなところで聞かないで実際に現地に行ってワインを飲むのが一番
どこに住んでるのか知らんが最近は東京/名古屋/大阪あたりで
割とおおがかりな国産ワインの試飲会をやったりするからそこに行くのも手
743 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 22:05:02.47 ID:0kAQQJZV
>>736
ウィスキーやビールを作り始めた頃もそんなことを言われていたような…
ウィスキーなんか特級/1級/2級に分かれてた頃はかなりひどいものもあったぞ
それこそここでの日本ワインwと同じような扱いだった
744 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 22:56:58.39 ID:Bz/sL/26
>>738
ビールは原料は輸入だ
ウイスキーも原料は輸入

日本ワインは国産葡萄を使う
だから不味い
あと、日本の中で日照時間がましというだけで他国に匹敵できていない
さらにその他の悪要因はそのまま残ってる
745 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 23:19:01.41 ID:4GgKuRKZ
評価なんて流行りでしかないんだから、出来るものを作ってけばいいじゃない。

それに最近のトレンドはこってり系よりもあっさり系にシフトしてるし、より多様性を求めてるからな。

案外、デラウェアが天下を取るかもしれないぞw
746 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 23:41:55.67 ID:jAXKNKUN
日本ワインに美味いものなしっていって、味も値段も海外のワインにかなわんから
日本ということでしかウリがない
そのウリで、美味しいと勘違いしてるもののがいる
747 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/21(土) 23:52:09.88 ID:4GgKuRKZ
おっさんになると、チリやナパに限らずブルあたりでも美味しいけど飲み飽きてくるんだよ。
そんなとき、癒されるの。農楽蔵とかあそこらへん。

それにメルシャンとかサントリーの高いラインあたりならブラインドで出されて日本ワインって断言できる人なんて居ないんじゃない?
748 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 01:01:27.93 ID:Sqh03+5O
>>740
勘違いしてるようだが、山梨はナパやチリの主要産地より暖かいよ
そして湿度が高いから昼夜の寒暖差も少ない

だから綺麗な酸が足りないダレたワインになるか
未熟な状態で収穫しての青臭い酸になってしまう

日本のワイン適地は北海道だよ
北海道の中でも内陸にあって湿度が低い空知

本気のワイン作りをやりたい人は空知へ行くべき
馬鹿舌の観光客相手に観光ワイナリーをやりた人は山梨へw
749 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 07:43:36.13 ID:E4WFkauA
日本ワインってやっぱり不味くなる条件がそろってるんですね
このスレ見たとき、日本ワインを不味いというといけないみたいな人がいて不思議に思っていました

北海道も日照時間や土壌の問題が残ってますし湿度や雨も日本の中で良いというだけですし、やっぱり台風のため遅詰みができず早詰みになってしまいます

日本ワインは味で勝負できないと思います
750 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 10:58:48.42 ID:Sqh03+5O
日本の土壌の多くは酸性土壌で、ワイン向きじゃないけど
空知には石灰質土壌の所がある

緯度はボルドーやオレゴンよりやや南ぐらいでほぼ同じ
気温はボルドーよりやや涼しくブルゴーニュ北部やオレゴンぐらい

世界に通じるエレガントなワインを造れる条件が日本で珍しく揃ってる空知
751 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 10:59:20.04 ID:AwUr+Ndx
いつもの日本ワインマンセー厨がいないとスレが正常化していいね
でもみんな同時にいなくなるなんてあり得ないから、やっぱり禁じ手厨だったんだ、複数IDつかった自演

日本ワインはまだまだ輸入ワインより全然まずいぞー

本とのこと言えると気持ちいいね
752 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 11:08:10.85 ID:0FByQ0AL
>>750
必要最低限の条件が申し訳程度に揃っているだけ
はい次の方どうぞー
753 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 11:10:39.40 ID:AwUr+Ndx
>>750
雨や湿気、日照時間は他国と同レベル以上あるの?
台風や霜や雪の影響は?
石灰質土壌っていってるけど、他国に比べ保水力強いし、ミネラルも少ないけど?

あと日照時間は多くの人が勘違いしてるけど日本は冬晩秋春先で稼いでる
だから場所によっては年間の日照時間だと近い値になる
けれど他国は冬晩秋は曇り
日照時間への寄与は少ない
実際に葡萄の育成期間だと全然及ばないんだ
754 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 12:17:15.67 ID:sPOU0f7v
前々から気になってたアルガブランカ イセハラ飲んだ
柑橘と桃の香り、果実味が凄い
酸味も心地よい
ブラインドで飲んだら極上のサンセールと間違えそうだけど、柑橘の香りに柚子とか和風なニュアンスがある
うまかった
755 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 12:59:59.94 ID:K8Fh5M4Z
>>749
北海道はさすが高緯度で夏場の昼間の時間が本州と比べて明らかに長いし
(初めて北海道に行った時明るくなるのが早い&暗くなるのが遅いのに驚いた)
台風の影響も本州と比べて少ないんだが
どのあたりに日照時間の問題があるんだ?
756 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 16:02:52.15 ID:bq05MZ1I
>>755
日本の中で長いだけ
欧州やニューワールドと比べてもながいのか?
あと>>753のいう冬や秋に日照時間を稼いでるってのも考慮すると本当に海外に匹敵してるのか?

台風も日本の中で被害が少ないというだけで早く摘む原因の一つになっている
757 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 16:07:15.06 ID:bq05MZ1I
しかし、日本ワインってのはレインカットだ、土壌改良だって、日本だと手間暇かかる

海外はその手間暇がないか別のことにかけられる
そしてやっとつくった日本ワインの出来が良くない
その上、契約農家から葡萄を買いたたく
百害あって一利なしだよな・・・
758 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 16:36:07.83 ID:zheTUdxq
まったくその通り
日本がワイン、と言うより酒類作りをやめれば、世界の酒類の品質の平均値は上がる
それほどにまで日本産の品質は低い
759 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 16:45:44.13 ID:K8Fh5M4Z
>>756
北海道はフランス南西部やスペイン北西部と同じ緯度だが
少なくとも日の出〜日没までの時間は同じだ
760 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 17:39:13.53 ID:l2pMrVlX
>>754
ヴィニャル・イセハラ美味いよね
いつでも簡単に買えたら言うことはない
生産量増やして味が落ちたら元も子もないから安易に増産して欲しくはないが
761 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 18:45:45.12 ID:nuiU9RLs
>>759
ヨーロッパは冬は曇りが多いが
日本は冬晴れといって晴れも珍しくないな

しかし日本ワインが不味いって思ってる人って大勢いるんだ
このスレだと日本ワインのまずさを指摘するとかみつく愚者がいて雰囲気悪かった
762 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 19:14:50.52 ID:SGiMZr0W
で、日本で一番質の高いワインってなんなの?
763 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 20:03:44.98 ID:K8Fh5M4Z
>>761
その「日本」の中に北海道ははいっているのかな
それに一口に北海道と言っても太平洋側/オホーツク海側/日本海側/内陸部で
また気候が違ってきたりするんだが

> しかし日本ワインが不味いって思ってる人って大勢いるんだ
そう日本ワインがまずいと「思ってる」(実際に確認した事がない)
人がかなりいるようだな
764 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 20:39:53.36 ID:1ePvCN5T
>>763
日本の中で気候が違うと言っても、あくまで日本の中でしょう?
北海道も日本の中で、雨が少ないとか湿度が少ないとか言うレベル

日本じゃなくってさ
雨とか湿度とか春から夏の日照時間とか、土壌が他国と同等以上という話ならわかるんだけど・・・
石灰質土壌も他国じゃミネラルとかをぶどうにあた得てるのに、日本じゃ半分とか四分の一とか・・・

日本の中でマシじゃなく、すべての環境が他国と渡り合えるような場所はないの?
765 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 21:49:54.09 ID:K8Fh5M4Z
>>764
フランスなんかボルドー右岸と左岸と言うように川の両岸で区別してるんだが
ところで日本には亜寒帯から亜熱帯までの気候が存在する
むしろヨーロッパ全ての気候差より日本国内の方が差が大きい
北海道ひとつとっても札幌のあたりと網走のあたりは全然違う
夏場の最高気温が5〜10度違うこともたびたびある
(8月の網走で晴天なのに最高気温が19度なんてこともあった)
766 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 22:32:40.65 ID:QFga7+9O
>>764
日本でそんな場所はないよ
一つが良くても他はそのままかより酷くなる
その一つも、日本で良い方なので海外と比べると劣っている

葡萄の実はどうしても劣った物しかできない
これは事実だから、どうしようもない
767 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 22:37:38.32 ID:1ePvCN5T
>>765
で、その気温が葡萄栽培に適していたとして他の要因すべてもヨーロッパやニューワールドと同等以上なのか?って聞いてるんだけれど
768 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/22(日) 22:44:23.55 ID:lbqdrDnl
日本は何重にも葡萄の実に悪い環境がそろってんだけど、
たったひとつかふたつ良ければ、もう海外と同レベルみたいに思う輩には辟易

不味い日本ワインばっかなのにはりゆうがある
769 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 00:51:27.24 ID:k0RfGQR6
>>767
考え方が逆なんだよな
まあ日本の条件が諸外国と比べて不利なのは事実だが
それでも最近はそれなりの品質のワインが作れているわけだ
だから「そう言う不利な条件下でなぜワインの品質が上がってるのか」
を考えるのが建設的だと思うんだがな
なぜかそうした進歩を認めず日本ワインを叩き潰したい輩が多い
770 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 06:03:39.77 ID:Qyc4SPzj
>>769
レインカットや土壌の改良など手間暇かけているのは分かるんだが、その分コストがかさむ

おまけに契約農家から買う葡萄はキロ当たり半値で買いたたく
ワイン用の葡萄は小さく凝縮した形で作るから、実自体の重さが食用より軽いので、実際は半値よりもっと買いたたかれていることになる

こういう体質を見ると応援したくなくなる
771 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 08:08:25.23 ID:TmmTabv5
>>770
そうか!
実が小さい分、同じキロ数そろえようとすると、その分、量がいるんだ
そうすると半分どころか1/3、とか1/4の値段で買いたたかれているということに!
正確な分量非は知らんけど・・・

トヨタよりあくどいな
772 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 09:05:50.00 ID:YHa7sCF4
ワイナリーなんて片っ端から潰して、浮いた人員を製造業や運送業に突っ込んだ方が日本の発展に貢献する
773 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 09:23:09.41 ID:rSByu8sQ
急にスレが進んでると思ったら荒らしが単発ID覚えただけだったでござる。
774 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 09:42:46.68 ID:w2YU59mx
>>773
アンチ側より日本ワイン信者側の方が自作自演している
禁じ手厨をみても結局自爆して自演してたのは信者の方だった

ID:yEjjRLGy
>>311
>なんで俺が>>255を書いたことになるのか説明しなさいよ

ID:yEjjRLGy
>>314
>えーと>>255は俺なんだけど?
>なんで毎回他の人に絡んでんの?
>本当にバカだね〜


しかも、今回あんなにいた信者がだれ一人として現れず、またも分身の術をつかっていたことがはっきりした
775 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 10:05:19.30 ID:PBrTCm+T
リースリングリオンとかマスカットベーリーとか日本の風土に合った
新種開発する暇があったら、世界品種を国内土壌で育 成する技術を
養うべき。
TPPに向けて、シャルドネ・メルロー・シラーなどメジャー品種
のワインを安価に大量に生産しないと国産ワインは残れない。
例えば、米だって今や北海道でも優良品種が獲れるまでに技術進歩
しており、イチゴ・リンゴ・スイカは世界一の品質を誇っており
国内農業のポテンシャルを考えれば、世界水準の日本ワインを作る
ことは可能だと確信する。
但し、果物やウイスキーに比べて世界水準が高いのは認めるので、
容易ではなく相当の時間が掛かるとは思う。
776 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 12:20:24.86 ID:yxnTPDF0
涼しくなってきたので昨日は今シーズン初のフグ刺し、フグ鍋、白子、唐揚げのフグ尽くし
ワインは
ヴィラデストのソーヴィニヨンブラン
ドメーヌソガのルミリアシオン メルロー

どっちも料理に合うわ
特に日本の軽い赤ワインは鍋に合わせるのにちょうどいい
やっぱり日本食には日本ワインだと再確認
777 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 12:22:18.34 ID:yxnTPDF0
単発IDにマルチポスト、なんかワイン板荒らしまくってるなー
荒らしはスルーが正解だよ
778 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 12:38:47.10 ID:k0RfGQR6
>>770
つまりレインカットなどのコストダウンや農家からの買い取り価格UPを果たせば良い訳だ
方向性は見えたな

>>775
昔金井ワイナリーがシャルドネの垣根栽培で1株から枝を4本出して栽培してみたそうな
周囲からは誰一人うまくいくはずがないと言われたそうだが糖度18度の実が収穫できたとか
もちろん18度ではまだまだだが可能性は見えたわけだし(当時の日本では普通に育てても似たようなものだった)
まだまだできることはあると思う
と言うよりまだまだやらなければならないことが多いと言うことだろうが
少なくとも行き詰っているわけではない
779 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 13:22:50.42 ID:M7x1Myre
日本ワインが不味いのはしょうがないだろ
みんな一所懸命やってんだ
でも実は水分で膨らみ水っぽく、香はとんでいやな臭いが付いちまう

甲州だって騒がれている割に評価低いだろ?
水分多くてシャバシャバなんだよ
食事中の水代わりでグビグビ飲まれんのが関の山
マスカット・ベーリーAも香りが良くなくて海外に受け入れられないし、もう八方ふさがりなんだよ
780 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 14:00:17.05 ID:TKOfdgie
日本ワイン不味いと思ってる人って多いんだな

僕もグレイス甲州、ハラモヴィンテージ甲州シュールリー、
ジャパン・プレミアム マスカット・ベーリーA、グレイス ピノ・ノワールとかのんだんだけれど
なんというか、バックボーン的な旨さがない
味も若干無理に水分とばしたような不自然さがあった

甲州はシュールリーしないほうがましな気がするし、ピノノワールは日本じゃ壊滅的に合わないと思う
781 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 14:01:29.31 ID:SDcMyzFJ
一昨日の話になるけれど、上で話に出てたキャスバル両国の試飲会行ってきたぞ
ほとんど駅前なんだね、迷う心配してたけれど杞憂だった

それほど広い店ってわけじゃないけどかなり盛況
普通の飲み屋と違って、客層が千差万別なのが面白いね
若いのから年食ったの、オシャレなのもちょっとオタクっぽいのも、男も女も、遊んでそうなのも真面目そうなのも

目当ては北海道の余市ワインだったんだけれど、富山から来てるホーライサンワイナリーが面白かった
ベイリーAの、「香りは良いんだが渋みが出ない」特徴をどうにかしようってのは各ワイナリーが苦労してるところだけれど
目指す目標は同じでも勝沼にあるいくつかのワイナリーとはとはちょっと方向性が違うように感じるのは土地柄なのかな

ツーリズムだと大盛況でとても話とか聞けなかった敷島醸造でいろいろ話ができたのは面白かった
782 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 14:34:24.14 ID:k0RfGQR6
>>781
おおホーライサン
俺が飲んだのは20年くらい昔になるが
ベイリーA100%にも関わらずカベルネっぽい香りが混じった
不思議な感じだった
今回はどんな感じだった?

敷島醸造は21/22日のリゾナーレ八ヶ岳のイベントにも出展していたな
このイベント自体はこれだけを目当てに来るほどのものではなかったが
そうしたお目当てのワイナリーとじっくり話すという観点からは悪くないかも
ちと遠い上に3500円とやや高いがワイングラスと特性グラスホルダーがもらえたから
少しは元を取ったかw
783 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 14:44:09.51 ID:k0RfGQR6
>>780
なんだかぐぐって評判が悪かったものばかり並べた感じw

それはともかく甲州シュール・リーなら丸藤/白百合/フジッコあたりが評判が良いぞ
丸藤や白百合は樽熟成やステンレスタンクのものも作ってるから飲み比べてみると良い
以前白百合のイベントで甲州シュール・リー2001年なんてのを有料試飲で飲ませてくれたが
微妙な差ながら熟成が進んだ様子が感じられて楽しかった
フジッコのものはシュール・リーを名乗れるぎりぎりの短さにして軽めに仕上げてあるから
他のところとまた一味違う
784 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 14:51:53.24 ID:SDcMyzFJ
>>782
ベイリーAだけのワインというと「R359」ってのが出てた
2014っていうからそれほど長く寝かせてるってわけでもないのに妙に熟成感というか、
山梨のワイナリーのベイリーAを呑んだ時に良く感じる嫌なエグ味みたいのが全然なくて良かった

あと、酵母も含めて全部富山産ですーっってのを前面に出してるTOYAMA2013、
重めのワインのわりに果実味をずいぶん感じた
酵母の違いなんて正直全然わからないけれどねw

ワイナリーとして出展してるところ以外にも「キャスバル店長おすすめ」ってコーナーがあって
8本ほどテイスティング用ワインが並べられてたんだけれど、
マンズワインのソラリスと並んで、スタンプ最高消費の3つ★が付けられてた「安心院ワイン」ってやつ、
「甘すっぱ苦辛い」とでも表現したらよいのか、およそこれまで呑んだどんなワインとも違うワインで驚いた
アレほんとにワインなのか
785 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 15:07:57.02 ID:yxnTPDF0
>>784
安心院は
いいちこ経営の安心院葡萄酒工房
家族経営の安心院小さなワイン工房
二つワイナリーがある

いいちこの方なら何種類か飲んだことがあるが美味しいワインだったけどね
786 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 15:15:47.11 ID:SDcMyzFJ
>>785
今、当日配られてたペーパーを確認した
「安心院ワイン 小公子 赤」(三和酒類)
って書いてある

いやまずかったってわけじゃなく
これまでの少ない経験で「ワインってこんな味がするもの」っていうイメージと全然違う飲み物だったから驚いたってことで
787 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 15:32:39.62 ID:TKOfdgie
>>786
不味いってことだな
788 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 15:35:54.76 ID:TKOfdgie
>>783
そんなに評判悪いのか

シュールリーすると甲州の癖が強くなる気がする
わざわざする必要もないと思う
789 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 15:42:03.03 ID:k0RfGQR6
>>784
相変わらずがんばっているようだ>ホーライサン
またワイナリーに行きたいな

ところで日本ワインスレでなんだがハンガリーのトカイという白ワインを飲んでみることを薦める
世界3大貴腐ワインで有名なところで貴腐ワイン自体は高価だが貴腐ワイン入りのそこそこ安いワインもある
もちろん超甘口だがなんと言うか腐ったような独特の香りがする(それが「世界3大〜」と評価されている)
これは樽に蓋をせずに表面にカビが膜を張ることで酸素を遮断すると言う独特の醸造法によるもの
これを飲んだ上で同じくトカイの「辛口」を飲んでみると更に世界が変わる
俺はこの2つを飲んだことで「ワインって何でもありなんだ」と思えるようになった
790 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 15:51:31.82 ID:yxnTPDF0
>>786
ああ、小公子はヤマブドウが入ってるから糖と酸が豊富で個性的な味なのが多い
俺は好んでは買わないけど、好きな人も結構いるよ
芋焼酎みたいに慣れるとハマるのかも
791 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 15:52:21.93 ID:k0RfGQR6
>>788
むしろその癖を強める為にシュール・リーをやってるわけだが
まあ当初は「甲州と樽は合わない」と言うのがあって
かと言って素の甲州ではちとインパクトが足りないのでシュール・リーとなった
ただ最近では樽熟成でおいしいものが出てきて
上でも書いたフジッコのようにシュール・リーを軽めにかけるものとかも出てきた
つまりはいろいろあると言うこと
>>780のワインはほとんど中央葡萄酒ばかりのようだから
他のところと飲み比べてみると良い
中央は割と個性がはっきりしてる方だから賛否両論ある(と言うかここと勝沼醸造は叩かれることが多い)
まあ全ての人間が気に入るものは逆にたいしたものではないとも言えるが
792 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 16:39:46.82 ID:M7x1Myre
日本ワインが不味いのは気候のせいなんです
だから攻めないでください

ワイナリーの努力が足りないのも、葡萄の出来が悪くてやるきがでないからなんです
793 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 16:47:21.37 ID:SDcMyzFJ
ホーライサンワイナリーの人に、
「年に一度の収穫祭ではここに並んでいるワインも含めて全部飲み放題になるんで、来年は是非」とか言われたけれど
調べてみたら夏(8月あるいは9月)なのか
自前の足が無くても参加できるのは魅力ではあるけれど、3時間のために富山まで行くのはちょっと思い切りが要るなあ

ところで「ホーライサン」って、「ホーラ」「イサン」と区切って読んでて、何語なんだろうと思ってたが
「蓬莱山」のことなのねw
794 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 17:10:24.93 ID:yxnTPDF0
>>793
富山には氷見市にセイズファームもあるよ
景色がいい場所でお洒落な部屋に宿泊も出来るからホーライサン行ってセイズファームに泊まったら?

レストランでは富山湾の魚が食べられる
元々魚問屋さんが始めたワイナリーだから、いい魚使ってて美味しいよ
その土地の食材使った料理とワインを楽しむのがワインツーリズムの醍醐味ではないだろか
795 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 19:07:08.09 ID:PBrTCm+T
世界品種のことは、ここでは無視みたいだね。
逃げていてはだめだと思うが。
796 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 20:11:07.01 ID:N2FEsZ4s
>>795
海外種はどれも巧くいってないから当然
赤はほぼ全滅で白もシャルドネ以下水っぽい物しかできない

諦めた方がいい
797 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 20:45:39.13 ID:Ybn4nigB
>>796
あ、おい待てい
グランポレールや北海道ワインのドイツ系品種はそんな叩かれるほど不味くないゾ(美味いとは言ってない)
798 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 21:20:59.89 ID:Is/166gH
>>797
いや、美味い
富良野と余市を飲むべし
799 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 21:33:00.70 ID:PBrTCm+T
BSのTV番組で勝沼ワインの紹介していたが、カベルネ・ソービニヨンの赤ワイン
が8千円だった。味はそれなりに美味いとは思うが、国産ワインに8千円
出すなら、フランスやイタリア産でいくらでも飲みたいのがあるので、
確実にそちらに行く。
現時点では、国産ワインに5千円以上出す気にはなれない。
800 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 21:33:44.22 ID:M7x1Myre
山梨と長野は酸がだれる
お土産、観光用
北海道はニッカ巡礼の次いで

日本ワインが悪いんじゃない
日本の気候が悪いんだ
801 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 21:48:23.40 ID:PBrTCm+T
>>795
今のところはその通りでしょう。
ただTPPが発動したあともそんなこと言っていたら、国産ワインは壊滅
間違いなし。
マスカットベーリー、巨峰、ナイアガラなど海外では全く無名な品種で
作ったワインで勝負できるのか。
チリ、南ア、豪州すべて世界品種をメインにした商品構成となっており
日本ワインのレベルを高めたいなら、世界品種(同じモノサシ)で戦う
ことが最低条件。結局、(勝てないと決めつけて)世界品種から逃げて
いるだけにしか見えない。
802 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 22:41:11.11 ID:RUe8kmQT
国際品種に力を入れろというのはその通りだと思うけど
ベーリーAと甲州を捨てろとか、気候に合った品種改良をやめろというのはダメだろ
南アフリカだってピノタージュもカベルネも両方やってんだぞ
803 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 22:48:55.51 ID:eVwRiGWz
なんでアンチは急にムキになって暴れてるんだ?
余命1ヶ月とでも宣告されたか?
804 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/23(月) 23:11:30.73 ID:k0RfGQR6
>>801
イタリアやスペインでは最近は地元品種が見直されてるな
チリもカルメネールなんてのを押してる
カリフォルニアでは安ワインの代表と言われたジンファンデルがいまや高級ワインの一角を占めて久しい
世界品種以外では勝負できないなんてことはない
と言うか地域の特色を出したいのならむしろ世界にない品種を使うのが第一
野菜なんかも最近は全国画一の品種ではなくその地域独自の品種がクローズアップされている
805 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 01:11:53.54 ID:7P0fbjKA
山葡萄系育てりゃいいんじゃないの?
小公子とか
806 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 08:15:10.01 ID:3xfwTJuM
日本ワインまずい
807 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 08:32:27.84 ID:lXWvTc9A
>>802
海外でのベーリーAや甲州の知名度が芳しくない
評論家も甲州はピュアとクリアしか言わない
一般消費者には知られてない

ベーリーAの海外情報はほとんど聞かれないし・・・
808 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 08:39:35.40 ID:rRtStlWF
>>805
山葡萄だとデラウェアといっしょでEUでワインと認められないかもしれないぞ
809 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 11:36:24.96 ID:Uc8SuHCl
>>799
そりゃ高い
誰も買わないのでは?
810 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 13:01:17.66 ID:4oCa+YW7
>>804
そこいらの土地は、国際種で不動の評価を得てる国で、国内種でもこういう面白いのもありますよっていうスタイル

日本は国際種がダメで実績もなにもない状況だから、国内種のまえにワイン生産国としても知名度稼がないとダメだろう

やはり、他国に認められるには国際種で良いもの出さないとね
811 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 13:10:48.28 ID:GvdD/Rwz
>>810
いい事言うね。
全くその通り、まずはワイン生産国として世界に認めてもらうことが第一歩。^_^
812 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 14:16:22.84 ID:MxnPmuWt
>>803
相手にされなくてヤケクソなんだろ
他スレでも暴れてるし
無視無視
813 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 17:38:11.80 ID:NM/4WPw7
OIV登録から10年も経ってないんだし、知名度なんてあるわけがない
甲州はシュールリー製法か樽熟を積極的に出してかないと、そりゃあピュアでクリアしかコメントつかない
ベーリーAは・・・まあ頑張れ
814 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 18:46:32.47 ID:1WqTD3Wm
秋の京都で丹波ワイン 鳥居野カベルネ&メルローぐびぐび
う〜ん京料理に合う

分かっていたけどこの時期観光客多い〜
815 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 20:23:17.08 ID:QecUU+xx
>>813
甲州とベーリーAが国産ワインの白赤代表品種のようだが、評価には大きな
差があり、やはりこの板でもよく指摘されている通り日本の気候で赤ワイン
は難しいので、まずは白ワインに絞って世界品種を生育するべきでは。
816 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/24(火) 21:02:31.21 ID:V7hIWkjH
>>805
奥出雲葡萄園の小公子美味しい
(*´ω`*)
817 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/25(水) 08:22:27.01 ID:S21fbJH7
なんだ、日本ワインを不味いって感じてるのは俺だけじゃないんだ
っていうかすごく多くいるじゃないか!

不味い物は不味い
はっきり言えるのはいいことだ!
818 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/25(水) 09:01:34.09 ID:WOdAsNcC
>>817
気候と土壌がそもそも違いすぎるので劣るのはやむを得ない
良いブドウがないのにそこそこまで持ってきてるのは醸造技術の進歩だろうな
819 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/25(水) 18:28:44.03 ID:jJzmpuEy
連休中にヒトミワイナリーに行っていろいろ買ったのが無事届いた
飲むの楽しみ
820 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/25(水) 19:38:33.57 ID:O/EDYFY/
>>818
改善はされてるんだけど初手の葡萄づくりで差があるのは痛い
821 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/25(水) 21:16:25.00 ID:QQ8Fs5/f
日本ワインのまずさは最早伝統芸

これってどうにもならないし

・雨によって水分を実にため込んでしまうため、シャバシャバしたワインになる
・湿度が高いため、実の水分が蒸発せず水分が抜けない、結果シャバシャバしたワインになる
・日照時間が少ないため光合成が不十分で成熟度に劣る実となってしまう
 また、実の水分蒸発にも不向き
・寒暖差が小さいため葡萄の生育に向かず、旨味の少ない実となってしまう
・他国の石灰粘土質とことなり、日本は粘土質の多い洪積土などで保水力が強く葡萄に過剰な水分を与えてしまう
822 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/25(水) 23:58:02.93 ID:AVPVtnhw
シャトー酒折
マスカット・ベリーA キュベ・イケガワ
果実が凝縮したような美味さ
さすが
823 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 00:13:10.10 ID:tXL0X2nk
>>814
>>816
>>822
いや、不味いものを無理して美味しいなんて言わなくてもいいんだよ?
正直になりなよ
824 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 00:38:39.13 ID:qQkLlkXp
>>823
うまいとかまずいとかは本人の好みの問題
納豆なんか同じ日本人でもうまいと言う奴もいればこんなの人間の食い物じゃなねえと言う奴もいる
お前がまずいと思うものをうまいと言う奴がいたとしても何の不思議もない
それともお前がまずいと思うものをうまいと言う奴がいたら何か問題でもあるのか?
825 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 02:13:18.53 ID:32mkjka5
>>824
そうやって反応してもらうために書いてるんだからスルーしようよ
826 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 07:47:06.13 ID:ECmx9wz3
>>824
不味いって
827 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 07:49:57.04 ID:ECmx9wz3
>>824
不味いって言うと、信者が分身の術を使って撤回させにくるんだよ
そこが問題
甲州がシャバシャバしてるとか
ロッソがそんな複雑な味や香りでないとか単調な味だとか、マスカット・ベーリーAが漬け物臭するとか
828 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 08:42:52.92 ID:VwLHznZN
シャトー酒折とKISVINってどういう関係なの?
2年前のワインツーリズムではKISVINのワインって酒折で試飲してたけれど
今年見たら独立した別のワイナリーになってるし
829 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 08:45:49.20 ID:qQkLlkXp
>>828
昔は生産量が少なくて免許がおりなかったので酒折の軒先を間借りしてた
今は免許をとれるほど生産量が増えたので独立したが昔の取引の関係で
酒折でも扱ってる
830 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 13:30:18.15 ID:VwLHznZN
>>829
小規模ワイナリー、というか「醸造家」っていうのか?みたいな人が
大きなワイナリーに間借りする形でワインを作ってるってのは他にもあるけれど

酒造免許取れるほどにでかくなって独立する例って良くあるのか?
そこそこ大規模じゃないと無理だよね?
831 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 13:42:07.14 ID:LOTHe1J2
岩の原の善は酸味がだれてるような気がしてる
香りも変わってところもなく味も特記事項なし
832 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 16:35:26.83 ID:DRfesG5N
来月築地のレストランでKIS VINがほぼ全種類飲めるイベントがあるぞ
荻原康弘さんも来て話が聞けるらしい

http://r.gnavi.co.jp/gd3g800/chefevent/4/
833 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 16:37:33.82 ID:VwLHznZN
近所なのはありがたいが、さすがにけっこうなお値段がするなw
834 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 17:50:53.79 ID:qQkLlkXp
>>830
Kisvinはちょっと特殊みたいだな
初めから最終的には独立する気はあったようだが
当初は畑の拡張が間に合わなかったみたいだ
それに今も自社畑は5ヘクタールだそうだし
免許がおりるぎりぎりの量くらいしか作ってないんじゃないかな
835 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 20:22:52.81 ID:doC6c2GO
>>833
ワインって試飲会だと安いけど、料理も付いたイベントになると途端に跳ね上がるよな
ただレストランで普通に料理食べてワイン飲んだらもっとするからお得なことは間違いない
836 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 23:24:13.08 ID:BTBov00k
>>827
甲州がシャバシャバしてるのは定説
バーベキューなどで水代わりにグビグビ飲むのに最適だ
837 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/26(木) 23:27:42.09 ID:BTBov00k
>>821
実際は甲州ほどじゃないけど、日本ワインは総じて水っぽい
濃縮とかもやってるらしいが今一だ
838 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/27(金) 07:43:58.49 ID:NUv58QHA
KISVINはちょと全体的に価格が高いなぁ
このポテンシャルなら1500円前後じゃないと
839 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/27(金) 09:55:45.72 ID:1tD9fV6h
>>838
以前社長が「コストパフォーマンスでも輸入ワインに負けないものを作る
ただし主力商品は3000円台」と言ってたぞ
まあワインの販売開始自体が2008年だそうだし
とりあえず10年は様子を見たいと分からんぞ
中伊豆ワイナリーも2000年のオープン当初はひどいレベルのものを売ってたが
今はそこそこになったしな
840 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/27(金) 10:43:04.60 ID:YG06ghSo
>>838
ラインナップ的にも少ないんだけど、それらすべてが味の割には高い
日本だとコストかかるのと、手間暇の割に葡萄の出来がよくないんだ
841 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/27(金) 13:58:35.53 ID:b1+JleED
ウイスキー、日本酒はメイドインジャパンは世界レベルだと
思うが、ワインはくそ
一応シャトーメルシャン桔梗メルロー、城カベルネあたりは
セラーにあるがカリフォルニア、チリ、その他に負けてる
842 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/27(金) 19:32:06.44 ID:RV6pZwC8
Kisvinは甲州のT2&T5というのを去年の暮れか今年の初めに飲んで美味かった記憶がある
樽のきかせ加減がちょうどいい感じだった
843 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/27(金) 23:24:21.29 ID:CrkNxR7H
日本ワインって滅多に飲まないんだけど、以前飲んだ高畠ワイナリーの
上和田ピノブランは結構良かったな。確か1,500円くらい。
同価格帯の廉価なアルザス漁るよりは無難かもね。
844 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/28(土) 07:43:28.17 ID:d6nAYfQx
日本ワインの味と購入価格を考えると、2000円でも釣り合いがとれぬ
5000円以上なんて、おまえきちんと味見してから値付けしたのか?と問いたくなる
輸入ワインならワンコインくらいのレベルのものが平気で数千円以上の値が付いてる
845 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/28(土) 09:17:36.40 ID:F8AtzgPn
>>844
日本ワインは実際売れてるんだからさ
あんたの言うとおりなら買う人などいない筈だよ
一度自分の舌を疑ってみたら?
846 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/28(土) 13:24:13.93 ID:t2vfRo+j
カーブドッチ、フェルミエ、新潟のアルバリーニョ美味いな
847 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/28(土) 17:27:38.88 ID:lbo9qvAo
>>844
値段は確かに高いな
輸入ワインの倍とかの感じかな
848 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/28(土) 19:01:24.33 ID:F8AtzgPn
>>847
だからさ、あんたの言うとおりだったら誰も買わないっつーのw
849 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/28(土) 20:12:55.37 ID:mbBBsPVs
>>844
KISVINや中伊豆は確かに味考えると割高すぎる
日本って付加価値でもってるような感じ
850 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/28(土) 21:16:16.37 ID:Jq8D4vRc
>>849
中伊豆は2000年のオープン当初ははっきり言ってひどかった
メルローなんかただでもいらないくらいのまずさだったし
バリューゾーンの製品は輸入果汁で作ってた
今はメルローはやめたようだが少し前まで作ってたのはそこそこ飲めたし
バリューゾーンも(少し高くなったが)国産ブドウ100%になった
つまりはもう少し長い目で見てやってくれ
昨年あたりから作り出した山葡萄系の方向性が固まったら面白いことになると思う
851 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/28(土) 23:20:14.06 ID:lbo9qvAo
>>799
それ俺も飲んだ
あの値段のポテンシャルは全然なくって、半値でもっとおいしい輸入ワインが買える
日本ワインという名前で金取ってるみたいだ
852 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 10:14:27.99 ID:csqPi8VR
>>845
日本ワインを応援するため、多少の価格差には目をつむって買ってるのが
実態。同価格での比較ならまだまだニューワールドにも大きく負けている。
売れているのではなく、買ってもらっているということを理解すべき。
自惚れてはいけない。
853 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 10:24:13.69 ID:ZUInHXDT
>>846
カーブドッチはBURUTUSでパオロ・バッソ氏に「パーフェクト」と言われてたな
飲んでみたいけど、争奪戦激しくなるだろうな
854 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 11:20:42.00 ID:f2EBZ/yE
>>852
マーケットってものはもの凄くシビアなんだぞ
品質が劣って高価なら売れる訳など無い
消費者は甘く無いぞ
どんな分野でもいいからバイヤーに聞いてみな
855 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 11:38:21.35 ID:vecBoKnF
>>852
ニューワールドに「は」だな
ニューワールドを比較対象にするならヨーロッパも負けてる
特に2000円くらいまでのワインならフランス人がフランス産じゃなく
ニューワールドのワインを飲んでるそうだし
そのあたりを主力にしてたワイナリーがばたばた潰れてるとか
856 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 11:40:21.51 ID:vecBoKnF
>>853
現地に行く気があるなら有料試飲ができるはずだし
併設のレストランでグラス注文ができるはず
まあ新潟まで行くのも大変だろうが
857 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 12:57:56.42 ID:GphyEegw
>>854
付加価値って知ってる?
日本人は特に判官贔屓が好きだし、”日本の”って言葉に弱い

だいたい本当にシビアなら、わざわざ輸入食品を ”国産”に買えてから並べたりしないよ
858 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 13:11:45.03 ID:f2EBZ/yE
>>857
俺、食品マーケティング業界なんだけどなw

ワインに関しては「日本の」「国産の」は、さほど付加価値を持たない
「フランスの」「イタリアの」「コンクールで」などの方が消費者は付加価値を感じるだろうね

輸入食品を国産と偽るのは原産が中国等のイメージが悪い場合だから、ワインには当てはまらないぞ
859 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 14:17:20.83 ID:vecBoKnF
「日本ワイン」なんてネーミングをつけたのも
結局純国産ワインに少しでも付加価値をつけようと言うことであって
逆に言えば「国産」の名前はさほど意味がないと言うことでもあるしな
何よりワインの世界で「国産」がさわがれだしたこと自体ここ数年くらいの話だし

ただ
例えばサントリーは長らく塩尻ワイナリーを継子扱いしてきた(登美の丘プッシュのためだろう)が
「ジャパン・プレミアム」シリーズでは前面に出してきた
これなんかは国産ワインが輸入ワインと同列に見られ始めた機運をつかんでのことだろう
「国産」の名がついてるから良い、ではなくワインの質が認められて「国産」が求められるようになった
と言うことだな
成城石井の新巻ワインも評判が良いようだし
860 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 17:49:27.84 ID:1AjhCDb4
>>858
無知な消費者だまして国産ワインで一儲けしてたワイン業界を今更国産は関係ないだって?

近くのスーパーに出かけてワイン売り場を眺めてみてほしい。ワインの陳列棚で日の丸マークの付いた国産ワインのコーナーに並んでいるワインの大半は、実は輸入濃縮果汁を使ったワインだ(一つひとつのプライスカードにもご丁寧に日の丸が付いていることも多い)。
瓶詰め(フィルタリング)しただけでも国産ワインになるからヨーロッパやチリから安く仕入れて国産ワインとして売っている。

輸入果汁の国産ワインは飛ぶように売れてる(日本ワインは国産の2割くらい)し、ワインも国産として売った方が安いワインは売れやすい現れだ。

高いワインは消費者も知識のある人が購入するが安いワインならだませるということ。
861 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 18:02:28.27 ID:agEZB/XQ
国内ワイン消費量の7割が輸入ワイン
去年チリに抜かれるまで輸入量のトップはフランスなんだからまあ日本では国産と書くよりフランス産と書いた方が売れるというのは事実だな
862 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 18:41:36.37 ID:+9LO0rWg
>>855
スレチだが、ヨーロッパが新世界に負けてるとか理解できんな。
863 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 18:47:12.92 ID:RQ3Z1E2V
ルミエールのイストワール赤2010は日本の赤ワインとしてはなかなかよかったよ

それはそうとして
輸入ワインをビン詰めしただけの偽物国産ワインだって、原材料には輸入ワインと表記しなきゃいけないわけだから
メーカーは嘘はついてない。良いか悪いかは別にして
結局悪いのは何も見ずに買う馬鹿な消費者自身ってことになる
全量国産ブドウでないと日本ワインを名乗れないという規定ができても、このような国産ワインが禁止になる訳じゃない
864 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 19:06:39.27 ID:f2EBZ/yE
>>860
ここは日本ワインのスレ
国産ワインの話なら他でやってくれ
865 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 19:16:25.90 ID:vecBoKnF
>>862
フランスワインのごく一部の頂点のものはさすがに負けてないが
逆に言えばそう言うものでなければ勝てない状況と言うことだ
カリフォルニアショックから久しいぞ
あれはいろいろ言い訳してリベンジに出たが返り討ちにあってるしな
866 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 21:24:19.28 ID:gdUm8ceS
>>861
フランスと書くとフランスのワインじゃないといけない
実はヨーロッパからの輸入でルーマニアが一番多い
知名度がないのは国産ワインとして瓶詰めされ売られるから

国産と書いた方がヨーロッパの国より売れる例の一つ
そういうことを自主規制で決めてるのが任意団体で、各ワイナリーである

ワイナリーは無知な消費者をだまして設けてるのさ
867 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 21:43:38.04 ID:GphyEegw
日本産、国産って言葉に弱い人は結構いる
日本ワインなんかがあまり美味しくないのに購入する人がいるのはそのせい
日本の物って言葉で美味しいと錯覚を起こすんだよ
味覚なんて外部情報で簡単に変わっちゃうんだ
868 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 22:10:14.05 ID:+9LO0rWg
>>865
漫画で覚えたような単語並べてるだけで、中身無いなぁw
869 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/29(日) 23:15:35.58 ID:bB3Vup+h
ワインをある程度知ってる人にとって「飲み易い」ワインというのは、ダメワインのことだが、
日本でワインを飲んでる大衆は、これ「飲み易い」と褒めながら飲んでる人が多い
そして、飲み易いから日本ワインは意外と売れるのだw
870 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 01:33:14.56 ID:abD9W/+h
>>868
ほい中身
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_2483.html
http://saolienpaca.blog.so-net.ne.jp/2008-12-22

他にもいろいろ見つけたが味とかはともかく日本だけでなく世界各国で
フランスワインの輸入量が減ってニューワールドワインが増えたと言う記事ばかりだったな
その手のキーワードでぐぐればごろごろ見つかると思う
871 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 07:32:52.86 ID:eYageIGh
日本ワインにうまいものなし
872 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 07:47:37.47 ID:TKgndL/X
>>866
日本のワイナリーひでーな
ここがきっちりしてれば、まがい物や、マンズワイン事件も起こらなかったんじゃないか?
自浄作用がまるでない
873 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 08:25:09.53 ID:GdNz09G/
>>866
>知名度がないのは国産ワインとして瓶詰めされ売られるから

>国産と書いた方がヨーロッパの国より売れる例の一つ

>ワイナリーは無知な消費者をだまして設けてるのさ

嘘つくなよ
輸入ワインをブレンドしたワインには「輸入ワイン使用」の表示はあるが「国産」や「日本製」なんて表示はない
国産の方が売れるからとワイナリーが騙す気なら「国産」って表示するだろ法律的にも表示出来るんだし
874 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 09:21:43.32 ID:bx4+v4ob
>>873
上のレスで

>近くのスーパーに出かけてワイン売り場を眺めてみてほしい。ワインの陳列棚で日の丸マークの付いた国産ワインのコーナーに並んでいるワインの大半は、実は輸入濃縮果汁を使ったワインだ(一つひとつのプライスカードにもご丁寧に日の丸が付いていることも多い)。

とあるんだが。
国産、日本産という表示はないが上記のように売られている現状を考えれば酷いことをしていると取られる。
元々混ぜ物国産ワインを許してるワイナリーが問題なんだし。
濃縮還元の表示も付いてないから自主規制ってホントざるだと思うわ。
875 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 09:47:18.50 ID:pYsAgyTo
それはどっちかといったら、モノ知らずなスーパーの売り場担当が悪い
876 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 10:53:29.82 ID:8GpLL6N9
>>873
売場で国産ワインのカテゴリが設けられ、そこで売られてるよ

それに加え、瓶への表示以前に例えば国産ワインフェアとかで国産ワイン山積みしたりネット販売で国産ワインのフレーズ付けてアピールしてるしな
877 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 11:37:24.07 ID:Rdvc8Y3G
いつまでも国産ワインの話ししてるスレタイ読めないスレチ馬鹿は消えろよ
878 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 12:43:29.30 ID:zANCnH3Z
小売の売り場は売れる商品ほど広くとるのが常識なんだが、輸入原料使用のワインがフランスとかのヨーロッパより売り場とってるスーパー、酒屋があるのか?
どこのスーパーに行っても国産ワインは棚の隅にちょこっと置いてるくらいだろ

ワインでフランスより日本の方がブランド価値があるとかまともに外出したこともない引きこもりの戯言
879 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 12:46:29.29 ID:zANCnH3Z
>>874
>国産、日本産という表示はないが上記のように売られている現状を考えれば酷いことをしていると取られる。

輸入ワイン使用のワインのプライスカードやPOPに日の丸つけたり国産とかわざわざ書いてるスーパーなんか見たことないんだが?
どこの売り場を見て「上記のように売られている」とか断言してんだ?

>>876
>それに加え、瓶への表示以前に例えば国産ワインフェアとかで国産ワイン山積みしたり

日本ワインフェアならまだしも国産ワインフェアとかやって輸入原料使用ワイン山積みなんかどこでやってんだ?
880 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 14:40:38.85 ID:abD9W/+h
>>878
そう言った「国産」ワインが幅を利かせてるところはあるにはあるが
そこに並んでいるのは「無添加ワイン」だったりする
(無添加ワインはほとんど国産だが輸入果汁を使っていることが多い)
つまり輸入とか国産とかのブランドとは別の次元で評価されている
881 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 18:48:17.09 ID:X7GgzLnv
ワインには国産なんて書いてないのに
「国産って書いた方が売れる!ワイナリーが騙してる!」

売り場の表示はスーパーが勝手にやってるのに
「ワイナリーに問題がある!」

日本のワインメーカーに恨みでもあるのだろか
882 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 18:59:48.98 ID:Tg75FaNM
いわゆるコンビニとかで売れてる国産ワインはフランスのワインより安い
手軽に買えるように価格は押さえてあるから売れてるんだな
国税庁の調査でも明らかで、今後も右肩上がりが予測されている

輸入元でいくつもの畑を均一化しちゃうから、大当たりがない代わりにはずれがないも良いらしい

それとフランス以外のワインとはどうなのかね?
883 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 22:00:33.08 ID:b8SIEwWA
国産ワインなんて、日本ワインだと不味すぎるから輸入ワイン混ぜたり輸入濃縮還元果汁使用したりしてるんだろ?

でも普通に考えたらそういうことをやめるべきなのに
ワイナリーは何を考えているんだろう?
884 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 22:41:17.17 ID:R5kUVSGQ
>>883
>国産ワインなんて、日本ワインだと不味すぎるから輸入ワイン混ぜたり輸入濃縮還元果汁使用したりしてるんだろ?

この人ワイン飲んだことないんじゃない?
885 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/11/30(月) 22:43:10.32 ID:Rdvc8Y3G
>>883
そのワイナリーに行って「何を考えているんですか」って聞いて来いw
886 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 00:47:24.12 ID:VLV88/t+
日本ワインが売れてるのは国産という付加価値だけという無茶な主張してしまったがために、それを通そうとしてドンドンおかしな話になってる
887 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 08:23:30.94 ID:KPQxEgk9
>>883
>国産ワインなんて、日本ワインだと不味すぎるから輸入ワイン混ぜたり輸入濃縮還元果汁使用したりしてるんだろ?

そういうところは
ワイナリーの畑が出荷量に見合う広さを持たずに、輸入ワインを混ぜること前提で造ってる
理由は、日本産だけだと不味いから
今でも輸入ワイン混ぜてるワイナリーがあるが、やはり味のためのようだ
888 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 10:24:51.05 ID:GK6boima
中伊豆ワイナリーは2000年のオープン当初はバリューゾーンは輸入果汁100%だったし
主力商品も自社ワインと輸入ワインの混合だったが
今は主力ワインは自社ワイン100%だしバリューゾーンも国産ブドウ100%に切り替えつつある
理由は畑が広がってやっと輸入果汁や輸入ワインを使わなくても良くなったから
経営の都合上最低限の生産量は確保しなければならないがブドウが手に入らない場合はままある
高畠ワイナリーなんかも20年前は輸入ワインの使用量がかなり多かったが
今はだいぶ減ってきたな
889 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 11:56:21.04 ID:825qqzbk
>>860
>一つひとつのプライスカードにもご丁寧に日の丸が付いていることも多い

うちの近くのスーパーでやってるw
ラベルみると輸入ワインと輸入ぶどう果汁ってなってるから国産ワインだな

日本のワインかと思って購入するとがっくりくる
知らない人にとってはトラップだw
890 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 12:25:28.36 ID:od0Uy5n9
トラップも何も、国産ワインと日本ワインの差なんて大半の人が知らないし、
その知らない人こそが日本ワインにとっても上客だろ
その違いを知ってるワイン通は日本ワインのコスパの悪さも知ってるわけで

そして例外的な優良日本ワインはすぐに完売するから、
スーパーやワインショップでの啓蒙に頼る必要がない

ブルゴーニュ以上に玉が少ない優良日本ワインを
知識もコネもない一般人が手に入れることは不可能だから

「美味しい日本ワインあるよ」
「何それ?」
「・・・」
「やっぱ無いんでしょ」

無理せずこの流れでOK
891 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 12:30:54.00 ID:ISiO8gQH
>>889
>うちの近くのスーパーでやってるw

なんていうスーパー?
892 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 13:12:32.89 ID:8bVixlix
>>886
そうか?
国産ワインを純国産と誤解してる人には、国産ワインを飲んでみたくなると思うが
まぁ、みんながそう思うわけではないので、それが輸入ワインのシェア、国産ワインのシェアの差になってるわけだが

フランスなどの輸入ワインのほうをほしいと思ってる人が多いから7割もシェアをとってはいるし、そうはいっても劣る国産ワインも3割もシェアとっている
これだけのシェアがあれば、まがい物としては十分売れてると思うぞ
893 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 13:47:44.88 ID:ISiO8gQH
>>892
そんな「僕の想像」を力説されても…
894 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 15:54:18.86 ID:E6gY35XT
>>888
なんでそんなに詳しいの
895 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 16:54:47.80 ID:Uy5cFkKP
>>883
これのせいで一時期日本のワインは海外で嫌われてた
現在はあからさまに指摘する人はいないけど尾を引いている感じだ

海外の知名度のないワインより買う人がいるのは分かるが、正直やめてほしい
896 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 17:57:37.69 ID:GK6boima
>>894
中伊豆ワイナリーは2000年のオープンから毎年必ず訪問してる
日本にいて新しいワイナリーの立ち上げに立ち会えて
更にその成長をリアルタイムで経験できるなんて貴重だからな
オープン当初は駐車場だったり裏山だったりしたところが
少しずつブドウ畑になっていくのを見続けるのは楽しい
高畠ワイナリーも20年くらい前に2回訪問したことがある
その頃は輸入果汁の比率が高かったのでなんだここはと思ったが
最近は結構様変わりしてる
897 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 18:03:53.87 ID:PLTExhMA
輸入ワイン使用の国産ワインの方が日本ワインより美味しいとか病院で検査してもらった方がいいだろ

バルクで輸入するワインとか箱入りワイン以下のシロモノでマジで飲めたもんじゃないぞ
898 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 18:05:54.25 ID:PLTExhMA
あ、今のは>>887へのコメ
899 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 20:54:32.85 ID:SCou8T8C
>>887
バルクより不味いからバルクに混ぜて売ってるんだな
未だに混ぜもの国産造ってるのもアレだが
バルクもセブンイレブンとかが瓶詰めだけして売ってたけど、売れ行き良かったらしいし

クズ葡萄しかとれないワイナリーは混ぜ混ぜして稼ぐしかないよな
900 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/01(火) 22:19:56.81 ID:oCwo5pAd
>>899
>バルクもセブンイレブンとかが瓶詰めだけして売ってたけど、売れ行き良かったらしいし

一本600円のワインが売れる理由の第一は値段だろ
値段の割に美味いとかそういうのはあるだろうけど

発泡酒、第三のビールの売れ行きが良くても味でビールを上回るわけじゃないのと一緒
901 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 00:06:24.55 ID:MmMlbfU9
>>900
発泡酒や第三のビールが売れているのは「うまいから」と言う話がある
「ビールは苦くてまずい」そうだ
俺の知り合いにもインディアンペールエールが駄目だった奴がいる
俺はうまいと思ったが「苦すぎて飲めない」そうだ
902 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 00:48:44.14 ID:c9k9csQm
>>901
セブンが瓶詰めしたヨセミテロードの白は飲んだけど、香り味わいは薄くて酸味が強烈、アルコール感強いのに薄っぺらい印象だった

そういうワインが好きなのは個人の勝手だからいいが、そういう自分の好みで日本ワインを輸入ワインより劣ってる、日本ではクズ葡萄しかできないと言うのはおかしいだろ

発泡酒の方が軽くて好みだという人が、自分の好みと違うからといってビールは発泡酒より劣っている
インディアンペールエールが苦手な人が、IPAが不味いのはクズホップしか使ってないから
こんなこと言っても相手されないのと一緒
903 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 00:57:38.35 ID:c9k9csQm
それとヨセミテロードみたいなワインって世界中にあって、安ワインは似たような味だよ

日本ワインでも1,000円くらいのだと結構近い味のがある
おたる初しぼりナイヤガラとか

日本で1本600円の価格は無理だろうけど、味なら似たようなのがあるんだからセブンのワイン出してきて日本ワインは不味いってのも変な話だ
904 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 08:33:35.96 ID:IrV9SFfj
セブンイレブンのワインは花見の時に飲んだが飲み放題に出てくる安ワインそのものだった
あれならもう1,000円出して高畠のクラシック・シャルドネ飲むわ

同じワインをマツコがテレビで絶賛してて大人の事情を感じた
905 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 08:49:31.81 ID:o9I+XMQ7
日本ワインが美味しいなんてバカ舌じゃないかな?
輸入ワインの方が美味しいのに

良いワインは良いブドウから

この鉄則守れない時点で推して知るべし
906 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 09:23:33.18 ID:o9I+XMQ7
>>902
日本ワインの方がひどいって
糖度足らないのでしこたま補糖してるから、アルコール度数が高いのに、味が薄っぺらで複雑味もない

そんな日本ワインを輸入ワインより美味しいとかあふぉじゃないか
907 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 12:45:32.32 ID:widD6Sgq
さすがにあのコンビニワインが日本ワインより美味しいはない
コンビニワインより不味い日本ワインもあるだろうけどそれは低価格帯の少数だろ

銘柄が出ると日本ワイン不味い論のデタラメぶりがよく分かるな
908 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 19:30:35.41 ID:c9k9csQm
>>906
ヨセミテロードより美味い日本ワインはいっぱいある
勝てないのは価格くらい
909 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 19:49:04.93 ID:YwGy3yjP
>>896
設立時の輸入果汁使ってるときから見守るってなかなかできることじゃないわ
910 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 21:55:10.79 ID:MmMlbfU9
>>909
まあ当初からトップブランドは自社ブドウ100%だったし
初年度の1995メルローはただでもいらないくらいまずかったが
中の人の「次のヴィンテージは良くなりますよ」の言葉を信じて
翌年出た1997メルローを飲んだら確かに1995よりは良くなってた
それでも平均レベルよりはやや下くらいだったが
聞けば木を植えたのが1992年とのことで可能性を感じたのでウォッチし続けた
その後2000メルローあたりからは結構良くなった
今はメルロー単品はなくなってしまって山葡萄系の赤が主力になったが
山葡萄系はこれ自体が可能性があるので今後も見続けようと思っている
伊豆の山中は夏場はこれでもかと言うくらい霧が出るので
ワイン用のブドウ作りにはかなり過酷ではないかと思うのだが
それでも年々ワインの質が上がってるのはたいしたもの
ちなみに白は甲州は山梨の農家から買ってるそうだが
シャルドネと信濃リースリングは自社畑のものを使ってる
911 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 23:08:06.71 ID:+mAKNZX7
>>906
いや、正直このバルクに及ばない日本ワインがほとんど

マツコデラックスが誉めてたけど、まぁ一般消費者よりよっぽど良いモン食ってるんだから、ここにカキコしてるやつよりは確かなんじゃね
912 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/02(水) 23:14:07.27 ID:6mwqUWM6
マツコは日本ワインより美味しいとは言ってないよね?
913 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 07:19:30.52 ID:P8revMDV
ここでマツコデラックスより確かなテイスティング能力を持つ世界最優秀ソムリエ、パオロ・バッソさんの
城戸ワイナリー ピノ・グリ2013
カーブドッチ アルバリーニョ2014
に対する評価をどうぞ

「いずれのワインも品質は国際レベルです。
パーフェクトともいえる。
ピノ・グリはイタリアのフリウリ地方のものと、アルバリーニョはスペインのリアス・バイシャス地方のものと比べても、もう遜色ないですね。」
出典BRUTUS810号(マガジンハウス)

このスレで書かれている
・日本ではクズ葡萄しかできない
・日本ワインは輸入ワインより劣ってる
という発言は世界最優秀ソムリエによって完全に否定されました
914 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 07:35:06.38 ID:ksBZbj8M
>>913
そういって持ち出したアメリカの商用誌で、日本最高峰が5400位じゃなかったっけ?
915 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 08:31:07.89 ID:lG07IEPk
世界最優秀ソムリエには海外の銘醸地のワインと比べても遜色ないと評価され
ワインスペクテーターでは傑出したワインに選ばれる

日本ワインは不味いのしかないと言ってるヤツが味音痴決定ですな
916 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 08:58:36.12 ID:JOe+PnTq
提灯記事を持ち出されても・・・
917 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 10:28:45.00 ID:s0BGD4Iq
>>916
城戸のピノグリ飲んだことないだろ
918 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 12:38:17.43 ID:tWqoD+I7
>>913読んでから>>905>>906を読むとじわじわ来るな
世界最優秀ソムリエをバカ舌呼ばわりか
日本ワインは全部輸入ワインより不味いなんてデタラメを通すために
コンビニワインが美味くて最優秀ソムリエがバカ舌とかデタラメを重ねることになってる

海外のワインにも日本ワインにも美味いワインも不味いワインもあるっていう当たり前のことがどうして許せないんだろう?
919 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 13:14:39.85 ID:Scp6Wp/i
>>913
日本の雑誌で日本ワイン出されれば、そりゃ誉めるだろう
中国の雑誌で中国のワイン出しても誉めるだろうしな

国際的なコンクールで一位をとれないことが日本ワインの現状

そんなに美味しいのなら、海外のレストランでほとんどない、あっても一本で珍品あつかいされてるのもおかしいよ
920 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 15:39:34.13 ID:7NXSBjQV
>>919
>日本の雑誌で日本ワイン出されれば、そりゃ誉めるだろう

つまりアメリカのワイン誌で高得点を取ったシャトーメルシャンの実力は本物ということか
なるほど分かった
921 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 17:46:06.63 ID:u4YPOp3K
>>919
>日本の雑誌で日本ワイン出されれば、そりゃ誉めるだろう

セブンイレブンから何億も広告費貰ってるテレビ局の番組でセブンイレブンオリジナルワイン褒めるのは鵜呑みにするのになんで雑誌は疑うの?
922 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 20:07:46.97 ID:ko3Q5S43
だからいい加減相手にするのやめなって
そこまで構ってあげて何か楽しいことでもあるの?
スレ汚されてるだけじゃん
923 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 22:38:44.16 ID:P8revMDV
>>916
記事読まずに脊髄反射で「提灯記事」と言ってしまったようで

高評価だけでなく厳しいコメントをされてるワインもあるし、テイスティングコメントは具体的かつ詳細
飲んだことのあるワインのコメントは良い点悪い点、どちらも納得の内容でしたと述べておきましょう
924 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 22:41:42.82 ID:FapISLMy
>>921
マツコ・デラックスは自分が気に入らなければ気に入らないという人
それで人気でてるし、そこだけは評価できる
925 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 22:51:29.87 ID:Oiwt12xb
ID:P8revMDVとID:JOe+PnTqは同一人物じゃんww
こいつ最低だなw


913 Appellation Nanashi Controlee sage 2015/12/03(木) 07:19:30.52 ID:P8revMDV
ここでマツコデラックスより確かなテイスティング能力を持つ世界最優秀ソムリエ、パオロ・バッソさんの
城戸ワイナリー ピノ・グリ2013
カーブドッチ アルバリーニョ20

916 Appellation Nanashi Controlee sage 2015/12/03(木) 08:58:36.12 ID:JOe+PnTq
提灯記事を持ち出されても・・・

923 Appellation Nanashi Controlee sage 2015/12/03(木) 22:38:44.16 ID:P8revMDV
>>916
記事読まずに脊髄反射で「提灯記事」と言ってしまったようで
926 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/03(木) 23:21:09.39 ID:P8revMDV
どうやら何も言い返せなくなったようなので

このスレで書かれている
・日本ではクズ葡萄しかできない
・日本ワインは輸入ワインより劣ってる
という発言は完全に否定されたということで終了といたします
927 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 07:42:27.93 ID:VEaG/yda
正直600円とかワンコインのワインに負ける日本ワインってなんなの?
日本のワイナリーはやる気あるの?
928 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 08:19:32.79 ID:SH3KW8nh
>>920
日本最高峰が5400位だったやつ?
929 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 08:57:33.38 ID:tPvOr9gM
>>928
この人同じ間違い書くから単発ID使ってもすぐバレるね
930 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 12:13:07.23 ID:vTiliCSK
こんな絵に描いたようなタイアップ企画信じる純真(バカ)な大人がいるとは
http://lightrend.com/light/post-13488/
番組ロゴ使ったポップが事前に用意されてる時点でもうね

マツコは本当のことしか言わない!とか
小学生並みのリテラシーやな
931 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 12:18:30.25 ID:TMa7xOaX
>>926
たぶん>>916なりすまそうとして>>923でつないだIPが>>913と同じで爆死
隠しきれなくて>>926で失笑を買う

ってところですかね
932 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 12:40:35.97 ID:TzSLBhVb
>>931
記事を読んでいれば提灯記事などではないことはわかりますから「提灯記事」と書いた>>916に「記事読まないで脊髄反射で提灯記事と言ってしまったようですね」と返答したまでですが?

補足として提灯記事どころか厳しいコメントもあると教えてあげましたがそれが何か?
933 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 12:46:59.07 ID:xtUDAzKt
>>932
アンチは自分が単発ID使って自演してばかりなのに、論破されると相手が自演してると騒いで話をそらすんだよ
何回も相手に濡れ衣着せてるのはみんな知ってるから心配無用です
934 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 13:34:52.00 ID:ImgaEFlX
>>930
本当のことしか言わないってどこに書いてあるの?
気に入るかどうかとは書いてあるんだけれど・・・
935 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 13:48:49.56 ID:UzvSUQkV
>>931
とてもそういうふうには読めないんだが
936 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 17:50:16.07 ID:AUOUeHnj
>>935
俺も何言ってるかわからん
またアンチくんが特殊な読解力を発揮して>>925=>>931とばれたということだろう
937 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 20:08:34.89 ID:TzSLBhVb
>>933
ありがとうございます

>>935>>936
私もどうしてなりすましになるのか意味が分かりません
938 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 22:41:54.19 ID:/8sCMWrk
>>919
日本ワインは海外だと知名度がない
SHIZENはルートがあるようだが、それ以外は開拓もできていない
置いてあっても珍品あつかい
939 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/04(金) 23:26:44.87 ID:mDEFXcok
>>938
海外での知名度とコスパは比例しない
名前が通っていてもコスパの悪いワインはごまんとある
逆も然り
そんなワインの世界じゃ当たり前のことも知らないとは
ど素人ですか?
940 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/05(土) 12:42:33.46 ID:FG1EahzF
今日は六本木で山梨ワイナリーズフェアだ
941 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/05(土) 17:47:46.00 ID:I/pK5Nm7
ドメーヌタカヒコ ナナツモリ ピノ
美味い!
942 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/05(土) 17:48:45.13 ID:I/pK5Nm7
途中で送信してもうた
日本でもこんなピノが出来てるんたな
驚いた
943 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/05(土) 17:58:50.73 ID:xWe3FpKb
北海道のピノ大好き
944 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/05(土) 18:07:56.15 ID:7+3Qt1vi
>>939
チリ、カリフォルニア、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン・・・

ワイン国や地域の知名度の話なのに、なんでワイン一本一本の知名度の話になってるの?
どこにコスパの話になってるの?
アホなの?
945 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/05(土) 22:24:23.71 ID:Vfz0VID+
>>927
日本は気候と土壌が最悪なんです
多雨多湿、日照時間のみじかさ、粘土質の土壌
台風の影響、寒暖差など挙げればきりがないです
946 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/05(土) 23:16:32.84 ID:YPJU1Tcd
>>941
ナナツモリは軽い中に土やバラ、イチゴなんかの香りが複雑に絡み合ってるのエレガントでいい
潔く抽出を少なくしてるのがいい結果を産んでると思う
947 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/06(日) 07:05:54.58 ID:J6QcwxX6
>>938
海外だと”へぇー、日本でもワイン造ってんだ。寿司に合うの?”ぐらいの反応で、一般消費者は日本ワインのことは知らないんじゃないかな
評論家は悪名高い国産ワインの件で日本を嫌ってるし
948 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/06(日) 16:42:02.57 ID:uJkl4bFC
土日でワイナリー巡りして来た
生産現場に気軽に行けるのは日本ワインのいいところだなーと
それにしてと長野は新しいワイナリーが次々できてて追いかけきれないな
949 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/06(日) 20:35:29.77 ID:pAGgevKs
>>948
しかも日本語で会話できる
ところでどこに行ってきた?
長野はさすがに遠いから塩尻近辺以外はほとんど知らない
マンズの会員証は小諸で作ったがw
950 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/06(日) 21:01:24.45 ID:o3lZ0EWZ
>>949
日本のワイナリーで日本語通じないの?
951 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 08:27:46.34 ID:1IcqwJT6
>>950
きっと在日と思われ・・・
952 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 08:56:57.60 ID:eit+crya
なぜ海外のワイナリー巡りに比べてという発想ができないのか
953 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 09:03:40.37 ID:se1SfWqN
日本語が通じないから
954 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 10:40:22.21 ID:R5QFXhIn
>>945
日本ワイン信者は、良い葡萄ができる理由を論理的に説明すべき
>>692とか失笑もの

アンチは葡萄が悪くなる理由を正しく挙げているのだから
955 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 12:37:40.60 ID:bMav5hUi
>>950=>>951
また自演が特殊な読解力のせいでばれた

>>954
失笑の御用好きだね
956 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 15:26:39.52 ID:z/q1lcTg
>>954
>>692>>694と返信されて轟沈w
味方からも>>694の反論のほうが正しいと言われる始末だし
957 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 17:17:55.07 ID:LCUoYPxb
理論と言うものはあくまでも「こうだろう」と言うことで事実の前に修正を余儀なくされることもある
最近でもニュートリノに質量があったことがわかって理論の再構築におおわらわと言う話題が出ている
「俺の理論は間違ってない、目の前の事実の方がおかしいんだ」と言い切れるのはある意味立派なもの
日本でも良いワインが造られていると言う「事実」はなぜか無視される
ちなみにニュートリノに質量があった場合の理論はまだ構築されていないが
誰も「ニュートリノに質量があるのはおかしい」とは言ってないぞ
現在の理論がほぼ正しく宇宙の成り立ちを説明できているのに、だ
958 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 17:21:08.94 ID:MrTn5vcq
>>952
文章は誰が読んでも伝わる様に書くのが基本だろ。
949の書き方は誤解を生むよ。
1行目と2行目を繋げて読んで「日本語で会話できる所でどこに行ってきた?」と読んでしまったw

>>955
おれは951じゃないから
根拠も無く自演って騒いで何が楽しいの?
自分の書き込みがアンチと同等にスレを荒らしてる事にいい加減気づけよ
959 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 17:35:21.51 ID:bMav5hUi
>>956
敵とか味方とか中学生が紛れ込んでるな

>>958
さすが中学生の言い訳だな
何でも他人のせいにするなよ
960 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 18:19:12.90 ID:6zHoIDis
自演かどうかは知らんが、誤読に関しては問題があるのは>>949の書き方じゃなく、>>950の日本語能力だろ

948
土日でワイナリー巡りして来た
生産現場に気軽に行けるのは日本ワインのいいところだなーと

949
>>948
しかも日本語で会話できる
ところでどこに行ってきた?

この会話を「日本語で会話できる所でどこに行って来た?」と読み取る方が難しい
なんで「しかも」を読み飛ばしてるのかも謎

>>958
>文章は誰が読んでも伝わる様に書くのが基本だろ。

書かれてる単語を読み飛ばさないのが基本だろ
961 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 19:52:01.17 ID:LCUoYPxb
>>949では1行あたりの文字数が少ないにもかかわらず
「日本語で会話できる」と「ところで」の間に改行があることも無視してるんだよな
「日本語で会話できる所で」の意味なら「ところで」の後に改行を入れるだろうに
3行目の文字数の多さから改行は物理的な理由ではないことがわかるし
962 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 21:12:40.47 ID:z/q1lcTg
日本ワインの主役は北海道だな
山梨や長野だと気温や寒暖差の関係で酸味が締まらない
コスパのための大量生産も北海道なら可能だ

山梨と長野には人寄せパンダになってもらって、本当に美味しいワインは北海道で造ればいい
963 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/07(月) 23:46:21.30 ID:ENLTMf9g
シャトーメルシャン長野シャルドネ
安定のまいうー
964 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 00:06:09.43 ID:3rrsgnox
>>962
もの凄く同意だが、ワイン飲みではない一般の日本人は
綺麗な酸味を理解してないダメ舌が多すぎる

果物全般が締りのないただ甘いだけの物が糖度計で評価されたりして、
子供舌、貧乏舌の人が増えてるんじゃないかな

酸味・渋み・苦味というのは、基本的に子供が苦手で、
舌の超えた人が徐々に理解していくものだから
そうした文化が徐々に失われつつあるのかも知れないと思う
965 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 05:02:17.71 ID:5qIlmsls
そんなこたないと思うけどな

「渋み・苦味のある飲料」というと、お茶があるけれど
渋みを楽しむ文化が失われつつあるので日本茶の売上が落ちるとか
渋みのないお茶ばかりが売れているとか、そういうことが起こってるかというと
全くそんなことはないと思う

むしろ逆で、ペットボトルのお茶を例にすれば
昔よりももっと濃く、もっと渋くって方向にどんどん進化してるくらいじゃないか

単に、「ワインは、甘い飲み物」っていういったん広まってしまった強い先入観が
なかなか抜けないでいるってだけの話だと思うんだがなあ
966 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 08:50:09.84 ID:IKh3j4g6
>>957
それって素粒子物理学の標準モデルの話だろ?

ニュートリノに付いては
1932年に中性子が発見されたのをきっかけに、質量は非常に小さいか、もしくはゼロと考えられた。
光子は質量が 0 である理論的根拠が存在するが、ニュートリノについてはそのような理論は無かった。
取りあえず0にしておいても問題ないよね、というもの。


>理論と言うものはあくまでも「こうだろう」と言うことで事実の前に修正を余儀なくされることもある

それで、日本ワインが美味かったとして、どのように理論が修正されたのかな?
その修正された理論で、日本ワインが美味い理由を論理的に説明したらどうだ?
967 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 09:45:57.25 ID:XoDTMP8k
>>964
なるほど
綺麗な酸味を理解していないダメ舌国民が一般的で、子供舌、貧乏舌の人が増えてる日本で
輸入ワインが日本ワインより売れてシェア7割もしめるということは
輸入ワインは日本ワインより酸味がダメダメで渋み・苦味にも乏しい子供舌向けの味ということだな
完璧に理解した
968 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 09:57:18.97 ID:XoDTMP8k
>>966
このスレで何とかの一つ覚えみたいに繰り返している
日本は雨が多いからダメ
日照が少ないからダメ
土壌が悪いからダメ
というのは論理ではないだろ定性的な話を強弁してるだけ


例えば
ワイン用の良いブドウの定義を実証的な根拠をもとに定量的に提示した上で
降雨量が何ミリ以上の場所ではワイン向けの良いブドウが出来ない
日照時間が何時間以下の場所ではワイン向けの良いブドウが出来ない
ということを実証する
その上で日本の生産地の降雨量・日照時間がその基準に満たないということを定量的に説明したら論理的だと言える
だけどそんな話は全く出ていない

雨が多いからダメというのはどれくらい降るとダメなラインになるんだ?
日照時間が少ないとダメいうのは(以下略
粘土質が多いとダメというのは(以下略
他人に論理を求めるなら自分が論理的な説明をしてみろよ
969 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 10:02:38.44 ID:5wtU3rIr
>>966
なぜこの部分を無視するかな

> ちなみにニュートリノに質量があった場合の理論はまだ構築されていないが
> 誰も「ニュートリノに質量があるのはおかしい」とは言ってないぞ
> 現在の理論がほぼ正しく宇宙の成り立ちを説明できているのに、だ

まだ理論は修正されていないがそれを理由に事実を否定することはない事例をあげたんだが
良い日本ワインを作れる理論はまだ構築されていないが
それは今目の前にある日本ワインを否定する理由にはならないぞ
ただひとつ言える事はいろいろ悪条件はあげられていたが
そういう中でも日本で良いワインを作ることは可能だと言うことだ
なぜうまくいくかはこれからおいおい考える
農業の世界では「なぜうまくいくかはわからないがうまくいく」なんて珍しくもないだろう
970 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 12:27:31.09 ID:Aw/zEd2X
>>968
だからアンチは論破するのが目的なんじゃなくて
スレを荒らして構って欲しいだけなんだよ
まともに返すだけ無駄だから
いい加減スルーできるようになりなよ
エサを与え続ける方も悪い
971 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 14:52:12.68 ID:o5Mcav2h
>>965
まろやかなお茶の方が人気あるみたい
綾鷹なんてその代表
972 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 14:55:44.10 ID:MCNIIAPz
>なぜうまくいくかはこれからおいおい考える

ワロタw
973 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 23:15:51.86 ID:F82yfngU
>>969
良い日本ワインがないという事実
悪条件しかないという事実
それを覆すことができないという事実
974 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/08(火) 23:21:24.63 ID:dp0Co7yU
>>973
美味い日本ワインが存在するという事実
975 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/09(水) 07:42:26.42 ID:jGfyV6XH
>>974
いや、それはないわ
976 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/09(水) 12:55:55.92 ID:K66QjcaN
>>974
いや、あるわ
977 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/09(水) 13:04:47.62 ID:qlW3cGbZ
ココ・ファーム 月を待つ2014美味い!
フレッシュな果実の香りがたっぷり
ほんのり甘くてキリッと酸味
北海道はやっぱりワイン作りに向いてるのかな
978 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/09(水) 14:26:57.78 ID:PUVO+9YZ
>>976
美味しい日本ワインなら北海道だな
山梨と長野は、なんちゃってワインだから、もし不味い日本ワインに当たったとしたら、それは山梨・長野のワインだ
979 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 07:30:39.27 ID:gLckZ3V5
>>962
山梨と長野のワインってまずいんだ
980 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 08:06:43.08 ID:DboVeHz1
そんなこたない
981 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 08:30:40.15 ID:VfZPmzBs
今月オープンしたらしいけど、もう行った人いる?

http://makernews.biz/201512025911-2/
982 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 13:23:49.45 ID:2/LgOvve
>>981
情報ありがと!

バニーガールワインバーの近くだな
コリドー街って俺の中では銀座というより新橋という感覚

忘新年会シーズンが終わったら行ってみよう
983 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:12:05.65 ID:fFPcNU8G
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
984 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:13:12.12 ID:fFPcNU8G
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
985 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:14:15.40 ID:fFPcNU8G
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
986 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:15:52.22 ID:fFPcNU8G
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
987 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:16:34.27 ID:3ftXTvmf
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
988 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:17:42.17 ID:3ftXTvmf
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
989 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:25:40.64 ID:3ftXTvmf
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
990 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:26:12.16 ID:3ftXTvmf
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
991 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:26:51.55 ID:RRrSDo0F
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
992 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:27:53.12 ID:RRrSDo0F
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
993 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:29:10.89 ID:RRrSDo0F
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
994 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:30:29.77 ID:RRrSDo0F
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
995 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:29:52.83 ID:RRrSDo0F
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
996 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:31:32.12 ID:3ftXTvmf
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
997 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:32:47.82 ID:3ftXTvmf
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
998 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:32:10.54 ID:3ftXTvmf
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
999 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:33:16.03 ID:3ftXTvmf
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
1000 :
Appellation Nanashi Controlee
2015/12/10(木) 21:35:11.67 ID:3ftXTvmf
>>968
逆じゃない
雨の量がこのくらいだからブルゴーニュくらいの葡萄ができている
日照時間がこの程度だからブルゴーニュと遜色ないとか

レインカットだ棚だとかやってるのはそういった劣った環境を自覚してるからだろ?
1001 :
1001
Over 1000 Thread
      ____
     /      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
   /      //l /    |
 /      //%| /     |    このセラーは1000本を越えました。
 | ̄ ̄ ̄ ̄| i'%,%|        |
 | /     | |%,%.!        !
 | /     | |%,%.!    /  !     新しいセラーを用意して下さい。
 |        | |%,%.!    /  !
 |        | |%八 ∧__∧____|
 |    /  | |%|ロ(・∀・;)
 |    /  | |o, |__|⊂   )
 |____|/    (_(_ ̄)__
                i=(__()
               i=(__()
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
439KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160824031752ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wine/1441421531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【人気】日本ワインを応援するスレ【上昇】 [転載禁止]©2ch.net->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【人気】日本ワインを応援するスレ6本目【沸騰】 [無断転載禁止]
【話題】「日本ワイン」の人気急上昇!陰で支える主役たち [無断転載禁止]
■■■堕ちた名門・日本大学応援スレ77 ■■■ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
日本ワインを応援するスレ8本目 [無断転載禁止]
日本ワインを応援するスレ7本目 [無断転載禁止]
日本ワインを応援するスレ11本目 [無断転載禁止]
日本ワインを応援するスレ11本目 [無断転載禁止]
日本ワインを応援するスレ10本目 [無断転載禁止]
☆若手人気女優総合スレッド995☆©2ch.net [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
☆若手人気女優総合スレッド997☆©2ch.net [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
【STELLAR】ステラ応援スレ★2 ©2ch.net [無断転載禁止]
中山功太を応援するスレ【無断転載禁止】©2ch.net [無断転載禁止]
旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾弐 [無断転載禁止]©2ch.net
矢内理絵子応援スレ 第44章 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
オリックス2軍応援スレ 29 [ 無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【HKT48】秋吉優花 応援スレ☆34【ゆかちゃん】©©2ch.net [無断転載禁止]
JR東日本車両更新予想スレッド Part218 [無断転載禁止]©2ch.net
JR東日本車両更新予想スレッド Part217 [無断転載禁止]©2ch.net
【NMB48】森田彩花応援スレ☆4【あやてぃん [チームBU]©2ch.net [無断転載禁止]
【Juice=Juice】植村あかり応援スレッドPart72【あーりー】©2ch.net [無断転載禁止]
【NMB48】須藤凜々花 応援スレ☆15【りりぽん】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart202 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 21 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
】【HKT48】冨吉明日香応援スレ43【トミヨシレボリューション!!】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
JR東日本車両更新予想スレッド Part201 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【NMB48】須藤凜々花 応援スレ☆16【応援とは擁護ではない】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【経済】「日本ワイン」人気高まり各社が事業を強化 [無断転載禁止]
【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド52代目【未完の大器】 [無断転載禁止]
【140`カルテット】日本文理(新潟)2017〜応援スレッド〜 [無断転載禁止]
ロゼワインとフルーツワインはワインヲタに不人気 [転載禁止]©2ch.net (31)
日本大学駅伝部応援スレ1 [無断転載禁止]
日本シリーズ カープ応援スレ [無断転載禁止]
■■■古豪日本大学応援スレ86■■■ [無断転載禁止]
【日本の宝、歌の女神】都はるみ応援スレッド [無断転載禁止]
■■■名門・日本大学応援スレ78 ■■■ [無断転載禁止]
ジャパンファースト♪日本第一党応援スレ [無断転載禁止]
【日本ツインテール協会】drop応援スレ part11 [無断転載禁止]
■■■いざ箱根名門・日本大学応援スレ79 ■■■ [無断転載禁止]
【日本ツインテール協会】drop応援スレ part16 [無断転載禁止]
【日本ハム】大田泰示応援スレッド47代目【バカ大将】 [無断転載禁止]
【日本ハム】大田泰示応援スレッド40代目【バカ大将】 [無断転載禁止]
【日本ハム】大田泰示応援スレッド43代目【バカ大将】 [無断転載禁止]
【日本ハム】大田泰示応援スレッド45代目【バカ大将】 [無断転載禁止]
【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド54代目【未完の大器】 [無断転載禁止]
【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド46代目【未完の大器】 [無断転載禁止]
【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド48代目【未完の大器】 [無断転載禁止]
【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド44代目【未完の大器】 [無断転載禁止]
【国政復帰祈願】中丸ひろむ応援スレ【日本のこころを大切にする党】 [無断転載禁止]
【久光製薬】石井優希 13 【全日本】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【日本版】 アズールレーン Part27 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
全日本女子 OQTメンバー予想 part18 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
QUEEN + Adam Lambert 日本武道館【Vol.6】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)12■ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
日本のワイン消費量、過去最高4年連続更新、おまえらなんでそんなワイン飲むようになったの?美味いワインなんてあるの? [無断転載禁止]©2ch.net
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
自称漫画家vanfelix先生応援スレ 17作品目 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]
【欅坂46】小池美波応援スレ★2 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]
JR西日本車両更新予想スレッド Part.56©2ch.net [無断転載禁止]
男子日本代表スレpart76 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
バブル期の日本車を懐かしむスレ 5[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【欅坂46】平手友梨奈応援スレ★20【てち】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 126621 おはよう日本©2ch.net [無断転載禁止]
【ばかものが〜】木村家応援スレ4【三姉妹】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【Part40】JR西日本岡山支社と岡山の鉄道スレ C41 ©2ch.net・ [無断転載禁止]
JR東日本車両更新予想スレッド part200 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
04:22:15 up 6 days, 13:30, 2 users, load average: 8.64, 8.33, 8.24

in 0.022340059280396 sec @0.022340059280396@0b7 on 112618