◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SDカードについて語るスレ 2->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wm/1359027130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 20:32:10.77ID:9OTZeIAs
前スレ
SDカードについて語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1137226699/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 01:14:44.70ID:QcwmVMTO
今日届いたけど本物か偽物か
SDカードについて語るスレ 2->画像>4枚
3名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 04:49:37.30ID:kJI8mGXR
質問ですがいつの時期に作られたとかカードのみの情報で判断出来たりしないですか?
製造年だけとかでも良いんですが。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 22:31:34.27ID:dHv374iz
製造年月日書いてないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 10:11:27.13ID:1AWH0s0w
>>1
突然消えてた・・と思ったら復活ですね
6名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 10:36:56.72ID:a+2oUvU+
こんなのって普通なのかな?普通にあるある?

とある安物の6in1カードリーダーにて
購入当時パッケージにデカデカとSDXC対応表記後貼りシール確認品
何時もはノーマルサイズのSD使ってたんだが
先日安物中華タブレット購入したんで4GBmicroSD初利用デビュー
microSDの状態だと認識が??試しにアタッチメント使ってノーマルサイズに入れたら
サクっと認識、ノーマルスロットは確かにSDXCまで対応なんだがmicroのスロット側は
ノーマルSDって・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 11:57:47.33ID:DM3PWC7d
たまには安物以外も買えという御掲示さ。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 14:01:13.76ID:PR22eqLK
>>6
4GBはSDHCだぞ.....
セリアのメモリーカードリーダー結構しっかりしてるで
9名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 12:08:02.30ID:db+ne0pl
2GBまでが 無印SD : 4GB〜32GBが SDHC : 64GB〜がSDXC
基本全て上位互換、上位は下位をサポートするから SDXC対応ならSDHCも使える
4GBも非対応って事はノーマルSDまでって事になるから、書き方あっているんじゃないのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 14:55:51.88ID:Gz1SWhbT
近所の量販チラシにSD8GB(TS8GSDHC4)\500税込
何時の間にか安くなったものだが
下落速度は消耗品であるBD-Rには敵わないが
デビュー当時のBD-Rよりは安い
11名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 22:55:04.34ID:9EYOZM8B
>>10
かなり前から8GB498円だよ
2年前くらいにはもうその価格でさ
16GBが998円32GBが1780円だ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:06:43.42ID:4HfI8LCY
今日は5000円弱出して16GBのカード買ったぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 02:04:19.74ID:4paY1F9o
>>12
(゚o゚;;
白柴でさえ16GB1500円なのに...
14名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 11:04:03.53ID:qa17i+ef
ハギワラの旧白芝のOEM品だからね
少々高いかなと思ったけどSLCだからまあいいかなと思って買った
15名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 13:23:47.89ID:4paY1F9o
>>14
あーなるほ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 16:35:11.90ID:qa17i+ef
実はPremiugate国内版16GBを7000円弱で買った事もある

これもSLCだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 20:49:41.68ID:4paY1F9o
SLCでも7000円出すのは結構きついよ....
MLCでも十分さ...
18名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 09:41:00.16ID:nD/A1SbO
Android端末人気と共にmicroSDの需要が急激に増えてきている感じだが
SDでさえ小さい為に中に何を入れてあったのかを管理するのが面倒なのに
あのサイズで、皆どうやって管理しているんだろう?
SDみたいに筐体に通し番号書いておくってサイズでもないし
19名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 09:54:36.96ID:tNtLkOTm
>>18
一枚しかもzつてないとおもう
20名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 10:17:41.22ID:xpHUetec
>>18
スマホでそんな入れ替えを頻繁にやることはないだろ
必要があれば大容量のに買い替えてデータは丸ごと移行
21名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 21:45:21.83ID:vXiYQJqV
64GBから128GBってジャンプしすぎな気もするけどスマホの勢いも早いからなー
22名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 22:41:06.42ID:rPQeyKTf
かといって96GB出されても中途半端であまり嬉しくない
23名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 23:08:54.68ID:KVflpzCf
パナが出した中間容量は中途半端な上に割高で直ぐに消えたな。
稀に12GBや48GBの不良在庫を見掛けるが、24GBは全く見なくなった。
24/48GBはBDに丸ごと焼けるという触れ込みで出したが、BD自体が然程売れてないというw
24名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 09:49:44.60ID:LTZH8QRU
BDメディア自体は割と売れているようだが、SDからBDって用途が少ないのでは?
地デジ(非ワンセグ)レコーダーで録画画質そのままSDへダビング可能は聞いた事がない
SDからレコーダーって使い方でも、せいぜいムービーからレコーダー経由BDだろうから
利用頻度はグッと下がるだろうし
25名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 10:08:00.56ID:Qk6ObgCC
wifi付きSD便利そうなんだけど、どうなんだろ
http://www.qlix.jp/qlixsync.html
26名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 10:17:25.13ID:LTZH8QRU
>>25
特定用途には凄く便利だと思うが、使い回しに苦労しそうだね
対応機器凄く少ないと思う(特にソフト面で)繋がっただけで
後どうしろ?とか
27名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 23:29:55.56ID:qkb6cop1
>>25
Eye-Fiってのも出てるみたいだね
28名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 00:25:19.66ID:wBXu7MDd
>>25
東芝FlashAirのOEM品かな?
カード外装がまんま東芝なんだが。

Qlix Synchro
SDカードについて語るスレ 2->画像>4枚
FlashAir
SDカードについて語るスレ 2->画像>4枚
29名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 00:26:28.21ID:wBXu7MDd
間違えた。

Qlix Synchro
SDカードについて語るスレ 2->画像>4枚
FlashAir
SDカードについて語るスレ 2->画像>4枚
30名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 16:27:24.55ID:NrR3KwKF
ポータブル動画プレーヤーの為に
microSD増殖しはじめた・・中身不明が増えてきた、トホホ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 14:46:23.74ID:WY8eDzk+
>>30 つDiskCatalogManager
32名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 11:07:02.43ID:75TON6hg
そのソフトで中身は管理できてもmicroSD自身の識別はどうするのかな?
あんなに小さな奴だからマジックなんかで通し番号なんか書いても
抜き刺し繰り返すと消えてしまうと思うんだが
33名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 00:27:23.07ID:jb2ddpg9
KINGMAXのmicroSD(32GB)に
Jane Styleとか入れて使ってるんだけど、
Windowsデバイスタイムアウトって出て
エクスプローラごと固まる

半年前くらいに買って
その当初は問題無かった

保証期間内だけど
交換してもらえるかな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 02:19:05.65ID:Hqc1g+WU
>>33
だから金熊はやめろとあれほど…
35名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 12:24:47.37ID:HutP7wxf
SDカードについての質問はここで良いですか?
でなければ誘導お願いします。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 12:36:05.05ID:HutP7wxf
あと無線付SDなんか出たんですね
すげーですわ
どう言う感じに使うのかはよく解らないけど
37名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 01:22:01.13ID:2Qlc5cBl
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1365868186/
ガンバレ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 05:58:07.92ID:rxgnfjFv
>>37
ありです
39名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 09:46:27.91ID:PG5ISAFK
PC利用ばかりだった今や小容量なSDカードを
家電レコーダーに転用と思ったが、使えないとは・・

外れカードだったらしい
40名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 16:02:48.94ID:4ZLDQIE4
RP-SM32GFJ1Kが2,780円だと、まだ高いかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 16:08:37.68ID:w/THTTTf
Class4ならもっと安いの有るでしょ
パナがいいのなら買いだけど
42名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 21:04:30.62ID:jKE4oUNX
コピー中に
「セマフォがタイムアウトしました」
って出るmicroSDは不良品?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 23:41:03.57ID:V4S0cYm1
64MBが5,000円した時代が懐かしい…
44名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/21(火) 20:48:01.65ID:xrm7zCdW
フォーマットしたSDカードからデジカメで撮った動画を救出したいんだがおすすめの無料ソフト教えてくれ
何個か試したんだけど画像だけ何故か救出できて動画は全然蘇らない
45名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 09:24:23.64ID:6rVls9ck
>>44
Sonyのメモリーカードファイルレスキューが俺的には一番だな
46名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 22:00:22.92ID:QA6B7/dR
無料ソフトではない?
俺のセンスが悪いのか、動画だけよみがえらない
毎回画像はよみがえるからデータは残ってるはずなんだけどなー
47名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 01:35:33.42ID:aige2QJK
>>46
Sonyのメモステとかありゃただでダウンロードできるけどな....
無料のでZAR使った事あるけど、動画は無理だった
友人とかにPSPでSONYメモステ持ってる人いるんでは?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 01:48:31.53ID:UTtlLpro
ここで聞いていいのかわかりませんが・・・
現在、プレイステーション3に音楽をいれて、それをウォークマンに移して主に音楽を聞いてるのですが、PS3からSDカードにも移したいんです
PS3にはUSB端子しかないので、その場合、どういう機器を買えばできるんでしょう?
検索の仕方自体がよくわからないので、商品の例をだしてくださるとありがたいのですが・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 02:31:16.28ID:arKJU9w1
2chは出来るのに検索は出来ないとか、どんな頭の構造してんだよw
とりあえずこういうの買っておけ。よく解らなかったら家電量販店で聞いて来い。
http://www.sony.jp/memorystick/products/MRW-F3/
50名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 02:43:32.14ID:+138hq8u
>>48
近所の100円ショップで売ってる「USBカードリーダー」で「SDHCカード対応」のやつ買えばいいよ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 06:54:32.64ID:bdtttZM+
>>48
その程度のことは自分で探した方がいいよ。グーグルで検索もできるんだし。
だからと言って、>>49みたいなのはアホは論外だけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:36:33.54ID:52TeUgbg
xperiaZで使ってたらぶっ壊れて、PCでもさっぱり読み込まなくなったんだけど
どうしたらいいですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:42:49.67ID:N4xD+eTl
>>52
買い換えろ
壊れたもんは治らない
54名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:21:50.12ID:KhHYc74j
>>53
ですよね
55 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8)
2013/06/01(土) 23:21:47.07ID:8wf3TK1P
てs
56名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 11:56:54.14ID:rt7+8qAn
耐熱仕様32Gでオススメのとかありますか?
できるだけ安いのがいいです
57名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/17(月) 05:19:20.24ID:p7EppX4g
スマートフォンでSDを使う時って要領が残っているのにもう写真が取れないなんてことは普通にあるんでしょうか
58名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/18(火) 01:22:23.10ID:uDT31Oet
>>57
本体の容量が無いだけだろ?
直接SDに書き込む訳では無いしね
59名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/19(水) 10:43:23.17ID:vv4n7W47
レスありがとうございます
要領分は撮れるようですね。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:B8MjXKuh
最近、2GB以下のSDカードをあまり見かけなくなったんだけど、生産終わってる?
61名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:QaNYNjLy
>>60
終わってるような
2GBも規格上しょうがなく残ってるようなもんだし
62名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 11:38:05.92ID:wO3f+ZwW
100円ショップのカードリーダーにSDカードを刺して
中の画像をPCで閲覧していた所、突然エラーになり認識しなくなりました
そのSDカードをデジカメに入れた所、「フォーマットor電源を切る」という選択肢しか出なくなりました
このカードは壊れてしまったのでしょうか?
復旧させることはできませんか?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 01:48:53.05ID:/Y88aEiu
てめぇで判断しろボケ!
64名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 16:38:19.65ID:U/MpfZHV
100円ショップのカードリーダーを大事なデータ入ったカードに使うのか?
普通は怖くて使用しないと思うけど
65名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 13:10:18.55ID:nK6Hpq4c
質問させてください

パソコンにSDカードを挿入したら「ドライブG:を使うにはフォーマットする必要があります」
という文章が出てきました
しかしフォーマットをするとカード内のデータがすべて消えてしまうようです

いまあるデータを消さずにカードを使うにはどうすればいいでしょうか?
せめてデータだけでも取り出したいのですが不可能かどうか教えて頂けるとありがたいです
SDカードはALL-WAYSという製品です
66名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 03:02:40.31ID:+ljftqbO
age
67名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 00:04:55.62ID:Lg73dPid
質問です。

exceria type2を購入しました。
UHS-Iを利用するためにUSB2.0でUHS-I対応のカードリーダーも購入しました。

パソコンにつないでベンチマークをかけてみたところ18MB/Sほどしか
出ないのですが、これは正常でしょうか?

詳しい方々、お教えください。お願いいたします。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 08:44:07.40ID:5FUfPhjQ
>>67
詳しくない人やが、
18MB/Sは、シーケンシャルリードの数値でしょうね。
ノートPCのUSB2.0カードスロットにCLASS4の安物挿した
速度がそれ位 かなり遅い。
PCとカードリーダー両方がUSB3.0対応なら
blog.goo.ne.jp/sadaie5500/c/ef005f39e5f9a0f1773e723a162dbec2
これくらい出る。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 10:04:42.91ID:Lg73dPid
>>68
はい。シーケンシャルリードの数値です。
ちなみに18MB/SはUHS-I非対応のカードリーダーと同じ数値でした。

しかし、USB3.0ってこんなにすごいものなんですね……。
USB2.0では18MB/Sが限界なのでしょうか?
だからってUHS-I対応と書いておきながら速さが変わらないのは
かなり詐欺くさいものを感じてしまいます。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 11:45:03.76ID:Md7JznNC
usb2.0なら35が限度
71名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 19:57:38.03ID:Lg73dPid
>>70
35MB/Sが上限でも25MB/Sは出そうなものですよね……。
SDカードかカードリーダーの不備なのでしょうか。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 13:47:28.58ID:ThWsKiaB
SH005にmicroSDHCカードを差して使っているのですが、ワンセグ録画のデータだけが『読み込み失敗しました』と表示され再生出来なくなりました。画像などのデータは再生出来ます。直す方法わかる方いますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 14:46:24.48ID:YcPgmXlr
希に著作権どうさしない不良カードあるからそれかも
74名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 23:00:32.30ID:kBt7Lq/P
MP4プレーヤーを購入したのですが
音楽をきくためにCDからパソコンに取り込む
まではできたのですがパソコンから
MICRO SDカードにうつすやり方がわかりません
詳しい方アドバイスお願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 18:03:13.37ID:bcs+D8w1
目の前の箱は何の為に有るの?2ch専用なの?
76名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 19:46:10.49ID:E2WyAP/j
これお道具箱なんすよ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 21:58:55.77ID:BPGui6ZF
凄い こんな釣り 見たことがない 斬新!!!!
78名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 23:14:39.74ID:Wa1Vy6Kq
いままで普通に動いてたのに今日SDカードをカードリーダーに挿したら
PCでリムーバブルディスクをクリックしたらディスクを読み取れませんって出た
カードリーダーを抜き差しするとピコンピコンと反応はする
でもディスクを読み取れない
SDカードの方に問題あるのかと思って違うカードに変えたがやっぱり読み取れない
違うポートにカードリーダーを差し込んでもやっぱり変化無し
これってやっぱカードリーダーが壊れたのかな?
カードリーダーは安物で1年半ぐらい使ってる
79名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 23:33:52.03ID:Wa1Vy6Kq
「ディスクを読み取れません」じゃなくて「ドライブにディスクを挿入してください」だった
80名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 23:38:29.53ID:cvXqHHg0
USBデバイスマネージャーに【!】付いてるだけでは?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 04:09:59.51ID:t7RgDqoK
SDカードに入ってるアーティストのPVを車で流したいんですがランダム再生したくてもナビにそういう機能が無くて入れた順番にしか流れないからSDの方の動画の順番をランダムにしたいんですが何かソフトとかがいるんですかね?もちろんカードリーダーとPCはあります。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 04:28:57.26ID:GJRzmOa9
「ファイル リネーム ランダム」で検索したらいっぱい出てきたよ
8378
2013/11/04(月) 11:12:10.86ID:e/Lu2pv2
新しいカードリーダー買ってきたけどやっぱり反応しない
「ドライブにディスクを挿入してください」って言う表記は出なくなったけど
リムーバブルディスク内に入ったら今度はファイルが一つもない
もしかしてSDカードのデータ自体消えたのかと思ったけど携帯用に使ってるmicroSDをアダプター付けて差し替えて見ても
やっぱり一つもファイルが無い状態になってる
携帯ではデータの存在、再生は確認出来るのに

>>80が言ってる【!】がイマイチどういうものかわからないけど
マイコンピューターのプロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ→USBコントローラと見ていっても
【!】みたいなマークはどこにもないみたい

ググってみてもよくわからんしいったい何が原因なんだろ?
ちなみにOSはXP
84名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 12:01:45.01ID:UtZzIP1e
ちゃんと動いてへんかったら黄色い!か?が
その項目の左端に出まんねやわ おまへん用でんな
85名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 12:56:04.39ID:e/Lu2pv2
リムーバブルディスクどころか外付けハードディスクも認識しなくなってる
外付けHDDは最初中にファイルがあるけど空状態になった
でもディスクは元と同じぐらい容量食ってるんでデータが消えたわけではないと思って色々試してみた
結果ファイル自体はほぼ元通りにフォルダの中に復活したけど
結局再生は出来ないまま
再生しようとするとファイルがありませんという
あとおかしくなりだしてからよくエラーが出るようになった
遅延書き込みデータがどうのこうのって
調べたらこのエラーが出たら結構やばいみたいだ。外付けHDDもまだそんなに古くないんだが
それよりPC自体に問題があるのか
なんにしてもこのPCだと外付けHDDもリムーバブルディスクも現状使えないっぽい
思ったより深刻だ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 13:41:10.40ID:e/Lu2pv2
今マイコンピューターから見たら外付けHDDの項目自体が完全に消えてたわ
不明なデバイス扱いになってるw
完全にこのPC終わってるわ。買いかえよう
87名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 14:52:19.27ID:uhVHG3bC
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
8885
2013/11/08(金) 16:00:16.13ID:5mqYl87c
新しいPC買ったけど結局駄目だった
PCが原因じゃなかったんだ
それで何が原因かと思った
PCでは無い。SDカードも3枚確認したけど全て認識せず。でも携帯やデジカメでは問題なく作動する
そうなるとやっぱりカードリーダーしか残らない
でも今まで使ってたカードリーダーが潰れたタイミングで新しく買ったカードリーダーも最初から不良品なんて可能性相当低いだろうと思って
確かめる為に新たにBUFFALOのカードリーダーを買って試してみた
そしたらあっさり認識しやがった・・・・・・
ホームセンターで買った糞カードリーダーはただの不良品だった。中国製で説明書すら入ってないゴミだった
BUFFALO製のはホームセンターのカードリーダーより安かったし説明書もしっかりしてて見た目も高級感がある

結論としてはホームセンターでカードリーダーなんて買うもんじゃないなと
まあどうせXPマシンから乗り換えようとは思ってたからPC新調したのは後悔してないけど
89名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 19:11:51.06ID:aN7yKuTC
バッキャローかよ
直ぐ壊れるなw
90名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/09(木) 09:26:07.14ID:mOZgXhK7
すみません、128gのsdxcをまmacでFAT32にフォーマットできますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/13(月) 17:48:22.02ID:m0K+clGE
車で音楽や動画を流すのはSDカードでやってるんですがPCの方で要らないデータやフォルダをゴミ箱に入れても車のナビには全部表示されてしまいます。これはSDの中から完全に消えて無いと言う事ですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/13(月) 20:45:14.48ID:r1cFYRdx
ゴミ箱を空にしないと消えてないんじゃね
93名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/13(月) 21:12:58.72ID:m0K+clGE
>>92
PCの方のゴミ箱を空にすれば良いって事ですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 20:58:51.81ID:bBKyf6GA
大容量のSDカードを外付け代わりに使ってる人いる?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 22:05:00.73ID:/T1oZd97
タブレットユーザーなら居るんじゃないかな
マイクロになるけど
96名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/05(水) 02:07:02.57ID:oVqhsbIm
もしかして、トランセンド製のSDカードって問題児多いのかな
症状其の壱
セキュア機能動作しない、よって著作権に五月蝿い機器で利用不可
其の弐
クラス4表記なのにクラス2の速度でしか書き込めない
等致命的なのが手持ちにあるんだが
97名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 18:46:17.69ID:50I9rr3S
それ偽物なんじゃないの
98名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/10(月) 02:28:36.44ID:gYpUA+Gb
SDカードの隠しファイルって消せないの?Macで.trashesってファイルが隠れててやっと表示するまで行ったんだけどゴミ箱入れたくても文字が薄れて選択が出来ない…
99名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/10(月) 12:12:17.48ID:yK6gkQ0f
>>97
某量販で複数枚同時購入した奴なんだけどね
100名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 04:11:47.04ID:7Mo5aPdW
キター
101名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 18:25:34.33ID:uvff06gt
シリコンパワーのSD耐久
9500サイクル超えたな 近年じゃ珍しく高耐久だな
価格落ちてきたら買おっと
102名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/21(月) 00:21:02.87ID:baoeKx75
SandiskのultraのmicroSDXC64GBに書き込みが出来なくなった
Android(SO-02E)で書き込むとどんなファイルでも0KBになる
Windows7から書き込むと一見成功したように見えるけど取り外してからもう一度見ると何も書き込まれてない
Sandiscのサイトの↓の方法と試しても改善せず
http://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/3580

フォーマットしようとするとWindows標準やAndroidは失敗、SDフォーマッターでやると「書き込み禁止状態になっています」という表示が出て失敗

これ買い換えるしかないのか?
去年の9月に買ったばかり
103名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/24(木) 23:49:21.59ID:RvlYLdkm
それダメじゃね?で、並行輸入品?
やはり無期限保証の国内正規品を買うが吉かと
安い並行輸入品は半額以下だが保証が大概30日

賭けだよな
104名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 01:10:11.47ID:th1QF9rg
sdカード使えるdap買ったので質問させてくれ
pcで管理してる音源を全て持ち出したいんだけど1枚には収まらないので複数枚使い分ける予定
そこでどういうふうに割り振ったらいいのか悩んでる
同じような人がいたらどうやって楽曲を分けてるか教えて欲しい
105名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 10:37:19.21ID:wE5sYnjx
今日と5日のPCデポの特売で
SDXC128GBが4000円だね
106名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/11(月) 10:15:31.36ID:JCzVGQfa
>>104
これがなかなか難しいんだよな。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/16(土) 23:22:27.76ID:zor/o18d
SD入れると、認識する音は出るんだけどSDは見えない状態
他のSDは普通に認識するからリーダーの不調ではないと思うんだけど

こういう風に出来るプロテクトってあるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/11(木) 07:58:43.62ID:/DX35tH4
素人質問で申し訳ないですが、
最近読み込み速度が遅くなった感じがするんですが、
寿命が近づいてると思っていいでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 07:43:32.34ID:6ipcViAl
>>108
断片化じゃないの?
バックアップしてからフォーマットしてみたら?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 17:35:40.37ID:vLIahAEN
32GBのカードにほぼ満タンでファイルを入れようとするも、半分くらいしか入らない
でもマイPCで表示される、SDカード自体の容量は32GB近くなってる
隠しファイルとかがあるわけでもない
なんすかこれ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/09(木) 00:43:44.17ID:NKuPiahm
反日テロ犯罪者 通名在日暴力ヤクザ 通報祭り開催中!

乗るしかない このビッグウェーブに

http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/
http://tonzlerslist.blog.fc2.com/
112名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 22:48:08.09ID:O3CGOA9B
誘導されてきました。
マイクロSD の挙動についてです。
今朝から、特に理由も無く
ファイルをコピーしても、移動しても
反映されません。エラーなども出ず。
普通にコピーや移動のインジケーターが出ます。
しかし、いったんフォルダを閉じると
元のコピーや移動前の状態に
戻されてしまいます。
これは、ハードウエア的故障(破損)
と考えて良いでしょうか?
disk check デフラグ 問題無しです。
Transcend 製です。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/30(木) 09:55:18.02ID:JE+N1DfE
どなたか、SDカードの接続に使う金属の部分の名称を教えてください。
「コネクタ」とか「端子」とかで通じますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 15:34:57.16ID:a0LcSSAI
64GBか128GBのmicro SDカードが欲しい
Lexarのお高いのは噂通りSLCなんでしょうか
あと128GBのSLCのmicro SDカードって存在しないの?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 15:38:37.23ID:5Ro3bNTd
http://www.bhphotovideo.com/c/product/1112996-REG/lexar_lsdmi128cbnl1000r_128gb_pro_micro_sdxc.html

もうちょっと待ってこっちに
116名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 16:16:06.38ID:a0LcSSAI
microで1000xとかすげぇ
来月まで待てばいいのか…
んじゃそれまで使う繋ぎで、64GBか、なんなら32GBでもいいからSLCで値段もこなれた感じのやつない?
価格あたりでベンチ結果見て買うしかない?
117名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 16:35:59.49ID:pP+7rNwr
民生用でSLCなんてもう無い
118名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 17:11:59.35ID:a0LcSSAI
512k書き込みが圧倒的に速いものはSLCだと思ってたんですが違います?
ここならSLCしか使わないよって人が一定数いるかと思って質問したのですが
119名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 17:42:40.89ID:a0LcSSAI
自己レスになるけど、512k書き込みだけじゃSLCかMLCかどころか、TLCかすら判断材料にはならんのね
調べきてたけど、いまどきのTLCやMLCって速いのね…
120名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/17(月) 19:50:46.45ID:q2NTyHJw
自分はsdカードは永久保存用にしたいとか言うとバカを言うなって思われるかもしれませんが
大切なデータが揮発してしまったという経験をされた方はいらっしゃいますか?
音声収録が主体でカセットやcdrと同じに考えております
121名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/31(月) 06:04:43.59ID:xWKL/rxX
安かろう悪かろうな製品に用はない
安くしろ安くしろと騒ぐユーザーもバカだし
そういった粗悪品を作る会社もつぶれればいい
高くても良いものだけを作りやがれ
mlcなど止めてslc一本化にしたまえ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/01(木) 17:25:41.27ID:XGhbWCrz
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151001_723657.html
123名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/14(土) 11:50:30.94ID:ZxLbkomc
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phi...3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook.../satoru.murayama.146
124名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 15:22:46.51ID:RPjGAjqc
質問です。SDカード
スマホ側に挿すと普通にしゃしんや動画を認識するのですが、
パソコン側に挿すと空のshareboxやbinファイルが4つぐらいしか表示されません。
容量は使ってる分だけ(29GBとか)表示されています
接触不良とかでもこんな風になるもんでしょうか?
パソコンに中身を認識してもらうにはどうしたらいいんでしょう
125ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/12/14(月) 06:32:54.87ID:0QOzV6tw
そのマシンがSDHCメモリーカードに対応していないか、64GBのカードにおいて、FAT32フォーマットで使っているかのどちらかかな?

ブルーレイディスクドライブで言えば、BD XLディスクに対応していないドライブで
BD-RE XL(三層)を入れて、読み込みができないよと言っているような状態。
126名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 18:23:49.22ID:GEOXoO2t
ありがとうございます。
そんなんなんかなあ
昔のXPノーパソに突っ込んでみたら、半透明の隠しファイル扱いで読み込むことができました
127名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/23(水) 14:57:57.88ID:/BduCBzM
ラジオレコーダーの録音が、日付順にならないんだけどなんでなんでしょうか?
SDカードの断片化でしょうか?
128ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/12/28(月) 19:30:54.03ID:TrJswjQ3
SDメモリーカードはシーケンシャルアクセスのフラッシュメモリだがな…。

デジタルカメラの連写やデジタルビデオカメラにおける撮影なんかは
ディスクの先頭から順番に読み書きされるシーケンシャルアクセスが重要。

ランダムアクセスは、ファイルの検索や動画ファイルの中に
入っている頭出し用のマークを使って任意の部分を探しだす時くらい。
129ギンコ ◆BonGinkoCc
2016/01/12(火) 07:00:03.20ID:R/o/jCax
パソコンに付いているカードスロットではSDXCカードが認識できないため、
外付けのSDXC対応のリーダーライターを使わなければならないケースも有るね。

内蔵ドライブではBDXLディスクに対応していないため、BDXL対応の
外付けドライブを使うのと同じ理屈。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/23(火) 11:50:32.65ID:8v33Vyv2
>>64
100円ショップじゃないけどアキバで格安リーダーなら使ってたよ
さすがに今はUHS対応品しか買わないけど
131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 03:19:46.98ID:olyeaUO0
SDカードってどういう状態なら初期不良なんでしょうか?
つい最近買ったばかりのサンディスクの64GのSDカードをデジカメに入れて写真撮ってたんですが
最初の数Gくらいは読み書きできたんですが途中から書き込みエラーが出て書けなくなってしまいました
しょうがないのでデジカメでフォーマット(クイックフォーマット?)して再度試してみたのですが
今回は最初の方から書き込みエラーが出てたまにエラーが出ない時も撮った写真ではなく以前消したはずの写真が表示されたりします
こういう場合は初期不良になるんでしょうか?
ちなみにもしかしたら偽者?かと思い容量のチェックみたいのをネットで調べてやってみたのですが問題無さそうでした
132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 23:43:20.24ID:CUIzNtjE
THN-N301R0320A4とTHN-N301R0320C4って何が違いますか?
133sage
2016/04/13(水) 14:13:39.31ID:kJqDX/Ai
SD
134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/14(木) 04:01:43.18ID:RB7V8r62
本当は怖い 被曝汚染メモリーカード の不都合な真実

韓国 Barun Electronics 高濃度汚染SDカード
http://bec.co.kr/?ckattempt=1

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 21:53:11.75ID:Tz4lBzAL
Class1とClass3って、どんだけ違うの?
体感出来るくらい?
値段がかなり違うけど、4KならClass3なのかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 11:25:05.20ID:2QgAWvhO
読み込みメインだったら寿命は長いよな?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 17:18:59.75ID:nGyYMCdV
【絶許】容量偽装SDカード出品者通報スレッド
http://2chb.net/r/yahoo/1513206926/
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 16:30:04.77ID:P7IwLwzo
もう良いもの探すのに疲れた
安物でも使えるように2スロ付けてミラーリングできる様にしてくれ
これでSDカード選びから解放されるし大事なデータが消える事もほぼなくなるだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 16:35:37.12ID:pkz56iSu
スマホが「フォーマットしました(してない)」状態なんだけど、もう駄目なんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 23:43:54.88ID:SZ3cRXL5
http://slashpot.tumblr.com/post/30755338/yahoo
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 13:16:30.82ID:RFEqAEbN
ファイルシステムがRAWになってしまった
何やっても読み取り専用から変更できないしどうにもならない
誰か貰ってくれ64GB
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 13:53:23.69ID:ak6vGoGu
ご注意
SDードにも寿命があるで
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 00:11:45.95ID:cARRKZ6H
MicroSDカードってどこで買うのが正解?
できるだけ安くは買いたいけど
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 20:52:14.14ID:6ODIBFIp
ヨドバシとかビックとかが確実に安全だけど
そのレベルの安全求めなければ風見鶏
145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 03:28:34.44ID:cU7q7Wlv
【質問】
microSDカードをSD変換アダプターに挿してSDカード差込口のあるCDラジオで
ラジオ番組を録音しました。
そのmicroSDカードを手持ちのICレコーダーのmicroSDカード差込口に挿しても聴けるかと思ったら
無音でした(再生されません。CDラジオでは問題なく聴けます)。
手軽に持ち運びたいのでどうしてもICレコーダーで再生したいのですが、どうすればいいですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 03:31:39.00ID:cU7q7Wlv
質問するスレが違っているなら、どこで質問すれば教えてください。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 04:22:10.97ID:cU7q7Wlv
解決しました!聴けました!
148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 17:35:32.72ID:cU8hHhV8
SDカードやHDDに代わる新たな記録デバイスXFMEXPRESS(読めない)登場
http://2chb.net/r/news/1565272314/
149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 14:49:26.72ID:B8i1VrJc
>>143
上海問屋
150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 11:43:45.81ID:IrjWyJGz
最近のamazonは出品者のチェックはしてないのかね。
SDカードの安いのは容量偽装品だらけじゃねぇか。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 21:45:45.98ID:mdJ/qM0t
SDカードだけじゃなくあらゆるカテゴリーが胡散臭い中華に汚染されてるな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/02(月) 22:46:03.31ID:aqiSGjRb
イ良い日ンマ
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 00:20:17.92ID:AClTnH0M
ほしょ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 00:20:03.92ID:ISF5vtCX
Switchに使うのにサンディスクの奴買おうとしてるんだけど任天堂仕様の奴と比べて大体2600円位の差の価値あるんけ?
UHSスピードクラスのクラス3と1の違いくらいだと思うんだけど
Switchなら1でも十分だよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 19:26:32.18ID:R/bciza8
十分
3でも別に変わらない
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/20(火) 00:40:14.28ID:xNq4rRdI
ほしゆ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 10:13:17.73ID:oLL++2C6
このスレ生きてんの?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:59:38.10ID:O8M1XMnr
干し湯
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 17:00:59.79ID:+Uuir5+x
Xperiaにsdカード入れたら、写真動画全部消えたんだけど…誰か助けて、、、
160名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 10:39:00.77ID:+dTpfeAs
ぬるぽおおおおお
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 11:02:44.14ID:WAA+STtY
ガラケーで初期化出来ないカードがあるんだけど
2GBだから対応してる筈なのに初期化しようとすると「著作権領域エラー」って出る
そのガラケーのデータを保存出来ない
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 11:03:36.21ID:WAA+STtY
>>73
マジか
横からだけど
不良って事け?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 19:42:11.44ID:QHmfhXeP
SDカードの動作確認は買ったら直ぐにした方が良いと今日学んだ
購入から2ヶ月以上経過していて販売店では交換不可能とのこと
あとはメーカーで対応してくれるかどうかだけど
1400円程度の事だと手間なのでこのまま泣き寝入りかも

スマホでは初期化出来たんだけどスマホで使うのも危ないかな
164リンク+ ◆BotW5v0x3A
2022/04/24(日) 17:30:57.22ID:vAhTQMHY
SDカードやHDDに代わる新たな記録デバイスXFMEXPRESS(読めない)登場

XFMEXPRESS えっくすえふえむえくすぷれす と読むね。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 14:32:28.37ID:8R4u3rIk
128gbのmicrosdなんですが
PC等に刺しても全く認識されなくなりました。
「破損しています」とかすら出なくとにかく何も起こらない
スマホに刺しても認識されず。詰みですか、、、?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 22:55:50.42ID:vhpXDxdI
Switch用に512gbのsd欲しいんだけどなにかオススメある?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 18:02:38.39ID:wM90gQO0
レキサーの赤いヤツ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 00:52:57.86ID:fCPrQGaj
まだあったのかこのスレ。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 06:59:05.41ID:pnRtpyR1
ええんやで(ニッコリ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 23:40:13.45ID:BSHcEbwV
初カキコ失礼。
今まで使っていたSDカードがROM専になってしまって、
修復できんのだがこれなんとかできる人いますか?
コマンドプロンプトはもう試しました。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 23:41:53.19ID:BSHcEbwV
追伸
ファイル名を指定して実行のregeditのほうをいじってみましたが #0 のままでした。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 23:43:42.50ID:BSHcEbwV
今回使えないものは
SONYのSF-4b4
です。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 12:24:17.75ID:QLoiLiL4
MacBook使いなんですが、ある日突然SDカード内のファイルがUnix実行ファイルになってしまって、中身が開けなくなりました。
この中身って復旧方法ってありますか?
エロい人教えてくださいm(_ _)m

スペックは、
Apple M1 Pro
macOS Ventura 13.2です。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 07:55:20.95ID:YB4ViY4p
Amazonで2年以上前に買ったlexsarマイクロ512GBカードが書き込み不可で故障しました
様々な方法試しても書き込み不可が解消できず、返品しようと思うのですが
5年保証とはいえメール送った時点でなんの返答もなし
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 15:28:53.42ID:zWbJdj46
日刊のGPS記事からどうしてその様な話だ
かなり混んでるぞすでに解約すれば勢い凄い
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 15:41:05.43ID:JsqKklR5
右のこめかみの痛みはほぼフルATだから
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 16:23:33.85ID:X/9QuvEi
トラブル起きて問い合わせしても速度はそんなにTVに出てた?
一番のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるけど質問ある?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 16:24:10.60ID:BruhERvE
めちゃくちゃトラブってるな
179名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 01:23:51.37ID:bni2WYIO
昔はいろいろあったフラッシュメモリがSDカードが最後に残ったと思ったが
一眼レフカメラじゃコンパクトフラッシュの子孫みたいなのに取って変わられてるらしいな。

諸行無常
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 13:13:31.38ID:Zop95jla
オークションサイトで超大安売りされてる、ニセのSDカードに要注意
本物と全く見分け付かない
使用してみてようやく気付く
勿論、スグに返金されたけど、スマホやタプレット、PCにスパイウェアが潜り込んでる可能性ある。
一旦、リセット(初期化)して、端末内のデータを消去した方がいい。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 14:32:32.61ID:O4QSG38D
1tbから特に容量気にならなくなったからな
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 07:47:38.37ID:76qQULWs
半年に1回ぐらいスマホで
急にマウント出来なくなってフォーマットしろと出て
pcでデータ抜いてスマホでフォーマット(pcですると使えない)して
またデータ戻す作業が怠いから
あんま大きい容量のsdを買う気がしない
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 07:39:57.35ID:WGHkHVCl
2tbに4万出すぐらいならば
1tbの容量で済む環境でパソコンをカスタマイズした方が良くなってきてしまった
それだけ人生の終活が必要になる年齢

lud20250218173918
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wm/1359027130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SDカードについて語るスレ 2->画像>4枚 」を見た人も見ています:
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.8
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.6
星のカービィシリーズについて語るスレ ©bbspink.com
キャッシュカード・通帳のデザインについて語るスレ
PTSDについて語るスレ part.14
斎藤家について語るスレ
上越線について語るスレ
ACCについて語るスレ
CBCについて語るスレ
AORについて語るスレ 18
不登校について語るスレ
RKについて語るスレ 3
OGの炎上について語るスレ
青二塾について語るスレ part7
ターフについて語るスレ
商用CFDについて語るスレ
Vue.jsについて語るスレ
絶妙手・名局について語るスレ
仁藤夢乃について語るスレ
国産Linuxについて語るスレ
オイシスについて語るスレ
DJ Premierについて語るスレ
プレク2410について語るスレ
各大学の創設者について語るスレ
卍ラーメンについて語るスレ
岡崎律子さんについて語るスレ
男女の性差について語るスレ
東京都市大学について語るスレ
カジテツ玉子について語るスレ
カジテツ玉子について語るスレ
行橋について語るスレ part11
遊戯王 池袋について語るスレ
サブ端末用SIMについて語るスレ
埼玉県桶川市について語るスレ 2丁目
リンクカバーについて語るスレ
キャロウェイについて語るスレ
自律神経失調症について語るスレ
やらおん!について語るスレ 51スレ目
ボクサーの仕事について語るスレ
あんこってコテの魅力について語るスレ
FT8 FT4について語るスレ Part38
相続争いについて語るスレ 23争目
FT8 FT4について語るスレ Part30
ゲートルーラーについて語るスレ
経口ステについて語るスレ 9錠目
ステレオタイプについて語るスレ
吉田伊織について語るスレ Part.5
茨城県那珂市について語るスレ part22
有期懲役と禁錮の事件について語るスレ
吉田伊織について語るスレ Part.26
紙の英和辞典について語るスレ 13
ハンJ民が捕鯨問題について語るスレ
SEIKINさんの話し方について語るスレ
酒YouTuberについて語るスレ Part.4
舞浜新聞とdpostについて語るスレ
UNDERTALEの音楽について語るスレ
【女帝様】疋田典子について語るスレ
ソウルライクゲーについて語るスレ
【障害者雇用】事務職について語るスレ
シンウルトラマンについて語るスレ
痛々しい不妊様スレについて語るスレ
【新薬】ネモリズマブについて語るスレ
知り合いの語学得意なENFPについて語るスレ
ブロンズ製の腕時計について語るスレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 4
鉄ヲタと右翼・左翼について語るスレ
08:54:33 up 42 days, 9:58, 0 users, load average: 10.08, 13.49, 15.10

in 0.91365194320679 sec @0.91365194320679@0b7 on 022422