z7
pha-3
バランスケーブル(金歯)
計156000円
…うーん重い。
walkman a16にMOJOをWMC-NWH10使ってつなげたら
walkmanのバッテリーの減りがやばいくらい早いけど
SONYのポタアンならそんなに早くバッテリー減らない?
>>11
ヘッドホンの相場から性能を鑑みれば
値打ちはあると思うよ >>11
キンバのバランスケーブルはそこまで必須ってもんでもないな
むしろ今あえてZ7とPHA-3が好きだから買うって人にはZ7付属のバランスケーブルのほうが合うと思う >>12
ポタアンの方が早く電池無くなる上に、ポタアンと付属のケーブルで繋いだままウォークマンごと充電出来る PHA-3とZ5でIPADから聞こうと思ってたんだけど、
IPAD2017年モデルだと音は普通の3.5mmジャックなんで、バランス接続で聞けないんだね。
ライトニングから出力する方法ってあるんでしょうか?説明書を見ても全くわからない。
18名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/20(金) 10:22:06.28
>>16
>>17の方法でもいいけど、それだと最高で48kHz 24bitのフォーマットまでしか出力できないから、Lightning - USBカメラアダプタと普通のUSB-microUSBケーブル使ってPHA-3のXperia/WALKMAN/PC (USB AUDIO) 接続用端子につないだ方が良いよ PHA−3 音が途中で途切れたりするようになったので修理にだしたら基板交換とケーブル交換で
えらく費用がかかりました。使って3年ぐらいなのに。
単に運が悪いだけなのでしょうか??
毎日聞いているわけでもないし。 出しっぱなしなので、ホコリとかはあやしいかもしれないですが。
他に考えらえる原因あったら教えてください。
>>19
3年も経ってれば壊れもするだろう
バッテリー搭載機な上にポータブル機だし
修理費用がかかるのが嫌な人は延長保証とか入った方がいい
据置じゃないから持ち運びの繰り返しで何かしら衝撃でダメージが溜まってたんだろ >>20
この発熱は、特にヘビーユーザーなら少なからず何かにストレス与えてるかもね >>20 >>21 レスありがとうございました。今回は費用3万2000円ぐらいかかりました。
そう考えると、維持費と考えて、長期保証検討した方がいいかもと思いました。
上位機種に買い替えも考えたけど・・・・・sonyの据え置きは20万円OVERだからなあ・・・・ PHA-2Aソニーストア で買ったけど
3年ワイドには入ったかな
クーポンで無料だったし
これ系はソニーストアで5年ベーシックだな
ほとんど据え置きで使うし
>>26
好みはあるだろうけどDAC付きヘッドホンアンプとして考えたら音は優れてると思うよ。厳密にはS-masterなのでDAC付きでは無いけれど。T1 2ndクラスでも余裕で鳴らせるし。
ただ、これをスピーカーで鳴らす為のDACとして考えたらコスパは悪いけどな。 PHA-2A中古で買ったのは愚策だったかなぁ
半額近くで買えたんだが、傷とかそこそこあってすぐ壊れないか心配だ
ピュアオーディオの世界では傷でもすごく音が変わるからなぁ
なぜか聞き分けはできないそうだが
ポータブル機器なんだから傷つくぐらいラフに使っていけばいいよ
>>30
傷のせいでシャーシGNDの電流が瞑想してアンバランスになったりノイズになったりしないかな
渦電流なんかが発生すれば、さらに発熱の原因になるかもしれないよ
蟻の穴から堤も崩れる、といいますしね PHA3とMDRz7買ったけどキンバー買うか悩むな…
2万かぁ
>>18
ipad12.9インチ2017年版に、Lightning - USBカメラアダプタを買って、
USBのAタイプ オス-オス 変換でPHA-3のUSBのところに挿してみたけど、
ipadの音が普通にスピーカーからなってライトニングに挿しているのが機能しない。
USB−マイクロUSBのケーブルを使って挿すとipadの音が消えて、ipad側は機能していると思うが、
こんどはPHA-3の音が聞こえてこない・・。ボリュームを最大にするとかすかに聞こえるけど。
イヤホンは、3.5mm、バランスともに試したがダメ。
裏面のスイッチの位置は間違っていないと思う。なんだろうね???
ipadから3.5mmジャックでアナログにつなぐと聞えるんだけど。
何が間違ってるんでしょう???
iphoneXからは、ライトニング標準ケーブルで繋いだら、バランス接続でも普通に使えてる。 キンバーってなぜ音が変わるのだろう。影響する物性の違いは何か
あの編みかたで無誘導になっているとかかな
>>33
そこまでやっておいてキンバー買わないのはもったいないよ >>34
iPadからLightning標準ケーブルでつなげばOK
その時iPad側の音量最大にしておくこと
iPad側の音量操作でDACチップから出る音量を調節出来る
PHA-3のアナログボリュームの前の段階の音量ね
おそらくmicro USBで接続した時iPad側の音量が下がってただけかと 38名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 12:14:50.45
>>34
Lightning - USBカメラアダプタ持ってるなら、ケーブルはUSB-A→microUSBケーブルでOK >>34
ipadでもライトニング標準ケーブルで繋げられない?
カメラアダプターなら普通にUSB-AとmicroBのケーブルでOK >>34
再生ソフトの音量が最大になってないとか? 34
おーーー、再生できました。
単純なヒューマンエラーで、IPADのボリュームが消えていました。
皆さんの推測通りでした。本当に気が付かなかった。
助かったわ、アナログでつなげてあきらめかけてた。
PAH-3とXBA-Z5のコンビで楽しみます。
ありがとん。
今まで1〜2万円くらいのDACを買っては試してきたんですが、PHA-3とか買ったら変わりますか?
BAイヤホン使用でホワイトノイズがどれくらいあるのかも気になります。
>>45
ホワイトノイズなんてインピーダンスの低いイヤホンなんか使ってるから気になるんだ。そんなイヤホン使ってたらホワイトノイズは大丈夫でもギャングエラーに悩まされるよ!
普通にホワイトノイズは無いけどこのクラスのポタアン使うならイヤホンもそれなりのものを使わないと音質的に合わないよ!バランスで聴かないと勿体無いし。 このスレでは叩かれてるけど
PHA-2Aも音質いいけどな
4.4mmバランス接続できるし
PHAシリーズの開発者さんは低音寄りなPHA-3にしても高音寄りな2Aにしても、音作りのセンスの良さが光るよね
>>50
なるほどね
でも今は予算的にも3.5mmバランスに
いきづらい 3の、力まず力強く押し出してくるような余裕感は病み付きになるよ
どう例えればいいんだろう、純米大吟醸の味わいかな
すっきり呑みやすいのに、深みもコクもちゃんとある感じ
ダメだオーディオ評論家みたいな訳のわからぬ例えになる
3聴いた事無いけど大排気量の車みたいなのかな
2Aは持ってるけどカリッカリのVTECみたいで少し疲れる
>>54
アメ車の大排気量で飛ばさずクルージングする感じ
平地と坂道も意識しないような余裕で転がり続ける
でも、高速域も余裕で出るし、レスポンスも十分によくキビキビ走る
ただし、燃費がとても悪く、オーバーヒートな心配も。インチネジ(3.5)なので
ミリネジ改造(4.4)も必要だったり >>47
KlipschのX11使ってるけどPHA-3は勿体ないくらいかな?
自宅の物音ないところではたぶん聞こえてしまうんだろなあ >>48
2Aが叩かれてるんじゃない
2Aマンセー!マンセー!くんが叩かれてる >>48
PHA2Aの音質そのものは良いと思うよ!
ただPHA-2の後継機として透明感があってしっとり系の音を期待してた人が多かったのにPHA-2Aは高音域の繊細さと透明感はあるけど乾いた冷たい音になった部分で評価が若干低くなった。
そこにZX300にPHA-2A繋いでDACが良いから最高とか言う人が現れたから余計に叩きに繋がった。PHA-2Aは軽くて持ち運び出来てPHA-3は重くて大きくて持ち運び無理とか言ってるし。
実物知ってる人ならわかると思うけど、意外とPHA-2Aも大きくて重い。 2AとA47繋いでるけどSONYのマークが逆になるのがホント不思議
札幌ヨドバシ行ったら3売り切れてた。たまたま在庫無かっただけかもしれないけど、いよいよモデルチェンジか?!?!と勘ぐってしまった(笑)
DACの部品供給の問題もあるし、ずっと現行モデル売り続ける可能性は低い。
PHA-3修理出して、USBケーブル交換になったのだがあきらかにケーブルが太くなっていた。
マイナーチェンジしてるのだろうか?
USBケーブルなんかがPHA-3専用品なのか?
ソニー製ですらなく調達タイミングで変わるだけのような気が…
ソニーの据え置きのヘッドホンアンプと比べるとどうなんだろう
両方あるけどまあ似てはない
分離感と音場の広さは据え置き
一体感は3だけどピーキーな鳴りになる
据え置きのほうがあっさりだけど滑らかでもある
PHA-1AってWALKMAN ZX300くらいの音質になる?
A16との接続を考えてます
>>68
バランス駆動まで考えたらZX300まで行かないかなぁ〜。それとイヤホン買い替えの方が効果あるかなぁ〜。 >>69
PHA-1AのアンバランスとWALKMAN ZX300バランスで
その程度の音質の差ならPHA-1Aでも検討の価値有りそう
特にヘッドホン使うなら
サンクスです >>70
ヘッドホンを使う為のポタアンは有りだと思います。 >>70
バランス接続しないならZX300は意味ないと思う。あとはDAPとPHA-1A同時に持ち歩いてどうか、電源の煩わしさが許容範囲かどうかとかかな。
ウォークマンA40持ちで
PHA-2A買うかWM1A買うか迷っているんがどちらがええの?
女性ボーカルのアニソン映えるほうが良い
>>73
まず、そのクラス買うのならイヤホンもそれなりのものを買わなきゃダメだしバランスケーブルも買わなきゃいけない。
コストパフォーマンスはPHA-2Aの方が良い。音質は好みもあるけど透明感ならPHA-2Aでメリハリ感とか低音の量的なものはWM1Aの方がある。
運用性はカバン運用なら大きな違いは無いけど、再生時間はWM1Aの方が有利。操作性も画面が大きい分WM1Aの方が良いって人は多いと思うが慣れというものもあるのでなんとも言えない。
ここまで書いてなんだが、女性ボーカルのアニソン聴くのならZX300の方がトータルで良いと思う。 まさに聴いてるのは女性ボーカルのアニソンの者だが、なぜZX300の方がいいんだ?w
>>77
WM1Aは女性ボーカルよりちょい下、男性ボーカルの音域が強いから女性ボーカルを引き立たせるならZX300の方が向いてる。それとボーカルの艶はZX300の方がある。
WM1Aはギターとかベースの音域の分離が良いので男性ボーカルのロック系なんかはオススメ。
PHA-2Aも女性ボーカルの音域は綺麗。ただ、綺麗だけどノリはそんなに良いとは思わない。イヤホンにもよるけどZX300が運用性含めて1番オススメ。 >>73
自分もA40持ちで迷ったけど、Walkman2個も要らないからPHA2Aにした
WM1AはわからないけどPHA2Aは確実にジーンズのポケットには入らないから頻繁に外で使うなら辞めた方がいいと思うよ WM1Aは冬はコートのポケット運用でも充分いけるけど、夏場は一応胸ポケットには入るけどね使いやすいとはいえ言えない。
ぶっちゃけアニソンならA40でも十分じゃねっていう
>>81
それはアニソンにもよるな
ゆゆゆなんかは再生機器によってかなり変わるしサントラまで含めればもっとな
アナログマスター作ってるのもあるし、いわゆるピコピコ音なアニソンってのはワザとやってるのを除くとあんまない
バンドリやけいおんをFENDERのイヤホンで聴いてるやつもいるんじゃね?
ハイレゾはアニソンで伸びててアニソンのハイレゾ版は=高音質版だったりする アニソンを聴くと言っても何を重視するかによって選択肢は変わると思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 17:25:15.26
けいおんのハイレゾ音質最悪だったな
PHA-3を買って、枕元で固定で聴いてるんだけど、
電源にUSBをさしっぱなしにしておけば、自動で充電されるのでしょうか?
音量を切ったら普通は赤ランプが点いて充電が始まるのですが、
USB電源をさしっぱなしだと、電源を切っても赤ランプは付きません。
いったんUSBを抜いて挿すと赤ランプが点きます。
が、満充電なのかすぐに消えてしまします。
USB電源をさしっぱなしだと、再生時も供給電源から使って、内臓バッテリは使ってないのかな。
>>85
満充電だとランプが消えるって自分で答え書いてるじゃん そういえばUSBで充電しながら聴いてるとたまにWalkmanの接続切れるんだけどなんなの?
>>87
接触不良だろ
多少なりともケーブルがへたってる
使用半年の俺もなる 買おうとしているゼンハイザーのHD660sに4.4mmのバランスケーブルが付属されるから2a買っちゃた。初めてのヘッドホンアンプです。
zx300も4.4mmでバランス接続出来るから迷ったけど、zx300はUSB接続で遅延があるらしいし、dap とdac は全然違うことも理解した。
ipad pro10.5のハイレゾ再生アプリで鳴らそうと思っているんだけど、dapも買った方がいいかな?
必要に迫られてからでいいと思う。名前出た機材での音楽生活ならDAPいらないライフスタイルだと思うし
映像との同期でもなければ、少々の遅延になんの問題があるだろう
PCとはアシンクロナス転送対応となってるけど
iphoneでUSB接続しても効果あるんだろうか。
iosはUSB AUDIO CLASS 2.0対応みたいだけど
転送モードは実際どれで行なっているのか
さっぱりわからん。
>>91
ポタアンのDAC使うから運用性に問題なければDAPは買わなくても良いよ!
ただ、ハイレゾ再生するならLightning-USBカメラアダプターを使ってmicro USBに繋げるのが基本になります。 みなさんレスありがとう。ipadでもハイレゾ再生出来るなら特にdapに拘らなくていいみたいだね。
ゲームしたり映画も見たりするので、zx300は0.2秒くらい遅延があると見たので、dac買ってよかったと思う。
>>97
ウォークマンのDACモードは改善必須だからねえ
一度動画見たことあるが映像と音がずれまくってとてもじゃないが使えたもんではなかった >>94
基本的に転送方式はDAP側じゃなくてDAC側で決めるものだからiOS云々はあんま関係ない
というか転送方式複数あるDACがあんまないというか
バルクペットに対応してるやつくらいじゃない?
iOSは初期のデジタル接続機のSoloはアシンクロナス転送でHP-P1はバルク転送だよ >>97
mojoも映像はともかく音ゲーには違和感を感じるレベルで遅延がある >>98
パソコンで接続した方がiphoneより断然音質が良いので
転送方式によるジッターの影響だと思ってたのだけど
違ったのかな
非同期接続に関する説明は大抵パソコンの接続の場合と書かれている
iphoneやandroidの転送方式がきっちり書かれた商品が
1つもなかったので気になった >>101
そりゃデジタル接続でも接続元変われば音変わるからね
iPhoneからXperiaに変えたら音良くなる
ただし接続にワンアクション必要になるし動画とか再生する時は強制アップサンプリングされるけどね 2A付属のウォークマンと繋ぐケーブルが接触不良なんで取り寄せしたいんだが、webのソニーストアには備品の注文フォームが見付からない
どっか取り寄せに良い所ないかね?
ipad Pro からPAH-3に出力するとき、Lightning - USBカメラアダプタ を介して、
ipad Pro → USBカメラアダプタ → ライトニング・マイクロUSB端子 → PAH-3
の、流れで曲が聞けていたのだけど、認識しなくなった。
PAH-3の電源入れたら、認識してipadの音が消えて普通にポタアンに曲が入っていったのだが、
電源いれても、IPADの音が鳴ったままで認識しない。
試しに、
ipad Pro → ライトニングケーブル → PAH-3
で、繋いだら音が出た。 今まで出来なかったんだが、仕様が変わったのでしょうか?
出来なかったから、わざわざUSBカメラアダプタ買ったんだが・・・・・。
>>104
ヨドバシかビックカメラにでも注文すれば問い合わせてメーカーに問い合わせしてくるよ。 >>106
ipadからLightningケーブルで鳴らす事そのものは昔から出来るけど?ハイレゾ出力にUSBカメラアダプターが必要なだけで。
よ〜くPHA-3のスイッチ関係を見回してみよう。何か変化はありませんか?iPhoneとその他のDAP両方対応してるポタアンなら付いてますよ〜 USBカメラアダプターって壊れやすくない?
断線なのかなぁ。
認識しなくなってもう何度も買い換えてる。
ケーブル故障の大半はケーブル側の端子の接触不良だが、ここを頑丈に作ると本体側の端子がダメになるから、どちらかといえばケーブル側の端子が脆い方が出費が少なくて助かる
PHA-2Aの3.5のほうは
PHA-1Aと同等の音が出ますかね?
3.5用にはPHA-1AなりSU-AX7なりSHA900なりを
買った方が良いですか?
>>113
あくまで2aだからアンバランスのみのpha-2にバランスをつけてアナログ入力を廃したもの。
もとよりやや劣化したと言えるpha-1aとは比較にならない。 >>114
実際にはかなり音が違うけどな。もう少しPHA-2AがPHA-2みたいな音が鳴ってくれたら良かったのに。 れすありがとう
PHA-2A>PHA-1>PHA-1A
ということですね
PHA-3でW杯の日本戦観たがセネガルの応援を拾う拾うw
あいつら電子機器持ち込んで応援してねえか?楽器の音に聞こえんぞ
>>117
ちょっと待って、PHA-3でW杯の日本戦をどーやって観るの? 観るって表現がまずかった。
テレビとPHA-3を光ケーブルで繋いでZ7で音声聴いてました。ムダにバランス接続w
狭い部屋だし、こんな時間ではこうしないと子供が起きちゃうのよ
ポータブルなのに光端子ってなんか揃え置きみたいだよね
光入力付きのポタアンっていくつもあるぞ
AKシリーズが光出力付きだからってのがあるから
そうなのか
あまり詳しくないから少ないもんだと思ってたわ
W杯をヘッドホンアンプ使って視聴ってのはなかなかいい使い方だと思ってる
日本対ポーランドをPHA-3使って見てたら、後半30分くらいでバッテリーが切れて無音で見る羽目になった
>>126
まぁ〜無音でも良かった試合内容だけど。 ポタアンつけたらポタアンの音になるので
安いウォークマンでも
高いウォークマンでも
Ipodでも音は同じになりますか?
>>128
基本的に同じ。
厳密にはメーカーによってデータをデジタルで送る為の信号に変換させる際の処理に違いがあるので少し音は違う。同じメーカーのものなら安物でも高級でも同じ。
ただし、デジタルでもノイズはあるという事。ケーブル出力はノイズごと転送してるがポタアン側で受け取る際に音楽信号のみ取り出す。
データそのものにはノイズの影響はなく破損もないのだがノイズはポタアンのアナログ部に伝わる。
DAP側で発生するノイズの量やどれだけポタアン側に伝わるかがDAPによって異なる。原則的に回路に余裕のある高級DAPの方が音は良い。
ただし、少しくらいノイズがあったとしても人間が聴き取れるレベルではないので気にする必要はないというのが一般的解釈。 >>130
長々と書いてるけどイヤホンからデジタルケーブルまで拘るような人でもない限り関係ないと思ってもらって結構。 >>132
脳内DACか、すげぇなw
でもオーディオマニアにはそういうレベルの超能力を持ってる人がゴロゴロいそうw 俺、あっ脳に直でWMポートあっ挿してあっ。
最高あっいい音あっあっソあっニーさいこあっあっあっ
デジタルで送るための信号に変換する処理の違いがあるけど同じメーカーなら同一って何を指してるのかよくわからんから詳しく説明して欲しいんだけど
>>135
データを転送しやすいデジタル信号に変換して送信→受信したものを今度は音楽のアナログ信号にしやすいデジタル信号に変換そこからさらにアナログ信号に変換する。
PCやスマホでも使用するソフト(アプリ)で音に違いがあったりなかったりってあるよね!回路設計や使用する部品でも違いがあったりなかったりするよね。
同じメーカーの場合は基本同じ方法と部品で処理をしてるのが殆ど。変更したら色々面倒だから。違うメーカーの場合は必ずしも同じとは限らない事を指す。ただしAndroidとオリジナルのOSなんかを併用してる場合は同じメーカーでも異なる可能性はある。 >>138
そんなふわっとした回答を期待してたんじゃないんだ・・・ デジカメは同じCMOSセンサーでも各メーカー画像エンジンの処理によって出てくる色味が違ってくる。
音も同じなんじゃないか。
>>139
別にそこは音質的に大きく変化するって話じゃないし。ヲタに言わせればって話だけで。 デジタルケーブルでさえ銅線と銀線で違うという連中の話。俺はそれは流石に信じられないけどな。
iOSはCCKが古いのと新しいので音違うよ
PHAシリーズでは基本使わんけど
ポタアンに手を出すくらいイヤホンやヘッドホンにお金かけてればデジタル接続によるDAPの音の違いを認識することは出来そうだけど、使ってる機器や聴いてる音楽、聴いてる人の聴力によって変わる
だから自分の環境で変わって聞こえるか、また変わって聞こえた場合お金を払ってでもその環境に変更したいと思えるかは人それぞれ違う
大事なのは理論とかより試聴
来週末の中野のイベントとかに行って試すのがベター
AシリーズとZXシリーズとではデジタル接続でも音違うというレビューはちょいちょい見かけると思うが
>>144
まぁ〜普通はポタアン使うってヲタの領域に足を踏み込むみたいなもんだからこの展開にはなるわ。
ただ、俺は気にする必要はないに一票なので。あしからず。 NW-A40シリーズにPHA-1Aつなげても
あんまり意味ないかな?
>>146
そりゃ逆で効果は大きい。
でも今なら同程度の価格のPHA-2中古をお勧めするけどね >>146
全然意味ない
むしろ逆効果
PHA-3ならクソ耳でも効果がはっきり感じられる そうなんだ
コンパクトにまとめられるから
大きさ的にはPHA-1Aがいいんだけどだめか
fiio q1とかならよいんだろうか?
ってスレちがいだよな
>>149
いやマジで違いわかるぞ
1AはA40よりも明らかにクリアに聴こえる >>150
そうなん?
PHA-1Aとfiio q1Uならどっちだろうな?
ポタアンスレのほうが聞くのいいかな? >>151
fiioは知らないからポタアンスレで聞いてくれ >>151
PHA-1AとQ1Mk2ならQ1Mk2の方が良いかも。2.5mmだけどバランスも使えるし。
でも音質の向上を求めるならPHA-2AかQ5だな。 みなさんサンクス
Q1 MK2のほうが評判良いね
>>154
Q5がほんとはいいけど高いしなー >>155
でも4.4mmバランスも選べることやBluetoothも使える事もふまえたら長い目で見ればQ5いっといた方が良いよ!
iPhoneとかipodのアプリでフィルターも選べるし。super slowとか選んだら柔らかい低音になる。 >>155
1AはWMポートとmicro USB 繋ぐケーブルが同梱されてるけど、FiiO Q1 Mk2 は別途ケーブル準備しなきゃならんことは認識しとけよ PHA-2Aってアンバランスでも音いい?
ZX300みたいなバランスとの差別化があるのかどうか
>>158
アンバランスでも解像度の高さは感じるはず。音の方向性も透明感があってやや硬め。使い分けは可能。
好みかどうかは試聴して判断してくれ。俺はPHA-2みたいな高音のふんわり感を期待してたので好きじゃないけど音は良いと思う。 2Aのアンバランスはかなり微妙
まだ2のほうがパワーを感じる
バランス回路にコスト食われるおかげでシングルエンドが割りを食うからしゃーない
だから最近のバランス推しはあんまり好きじゃないんだよな
デュアルモノ構成のアンプのアンバランス出力でもアンプそのものが良ければ良い音だもんなぁ〜。
PHA3にN3をバランス接続出来るケーブルってありますか?
小型だとどうしても音良く無いから商品価値が微妙な事になるんだよ
最低限ZXシリーズくらいの音にはしないといけないからね
そうなるとそれなりの大きさになるわけで
HA-2SEとQ5とPHA-3だと実用性ではHA-2SEは薄いしモバイルバッテリー機能があるからiPhoneと重ねて使うのにとても便利。高音がとても綺麗。
Q5は無線が使えるからポタアンをポケットに入れて操作をiPhoneで出来る。iPhoneから硬いUSBケーブルが出てないのはかなりストレス現象する。高級イヤホンと組み合わせたら下手なLDACの無線イヤホンより音も良く感じる。高音は少し落ちるけど低音がとても綺麗。
PHA-3はヘッドホンで使った時に一番まともな音が出る。音の厚みが違う。特に開放型ヘッドホンが合う。
PHA-2AとHD-DAC1では、どちらが音質が良いと思いますか?
HD650を使用し、2Aならバランス接続をする予定です。
やはり据置きアンプの方が良いですかね?
音質の良し悪しは人によるとは思いますが、皆さんの意見が聞きたいです。
総合性能なら断然据え置きに決まってるが利便性もあるしな
「バスパワーで動いて手軽に持ち運べて音も好きだしポタアン最高!」って意見も理解できる
だから両方買うといいぞ!
>>170
解像度や音域の広さだけが音質じゃない。据え置き機はパワーの安定感が違う。インピーダンスが高いヘッドホンほどそれを思い知らされる。
HD-DAC1とHD650の組み合わせは低音は控えめだけど心地よい音です。PHA-2Aのアンバランスも似た傾向だけど少し物足りない。バランスは聴いたことない。
ソニーのポタアンならPHA-3の組み合わせが個人的には好きだな。 PHA-3って純粋アンプ部分は据え置き並にパワー消費している気がする
据え置きだと電源回りなどの発熱も大きいし
PHA-3を今据え置きで使っているのですが、せっかくなので外に持ち出したいと思っています
となると、google play musicを聴くことになるのですが、320kbps?の音質でもアンプを使うと音質のアップは感じることが出来ますか?
全然違うし、何より音質が全然違うクラスのヘッドホンを余裕で鳴らす事ができる
Google play musicであってもZ7とかで聴けば中々に凄い迫力よ
自分はpowerampアプリで使ってる。設定も細かくできて満足。
pha-2の音が好きなんですが、
HD-DAC1とU-05ではどちらがpha-2の音に近いと思いますか?
どなたか教えてください!
>>179
PHA-2とHD-DAC1は過去に所有してたけどU-05は試聴だけなのでどんな音だったか思い出せない。
PHA-2とHD-DAC1は似た方向性ではあるよ。HD-DAC1の方がさらにスッキリしててパワーはある。まっ、据え置き機だからね。 >>181
そうなんですね!
低音の量はpha-2と比べてHD-DAC1は少ないのでしょうか?
私としては低音重視ではないですけど同程度の量は欲しいので! なるほど。
あと音楽性があり楽しく聴けるかどうかも気になるので、これは実際に試聴してみて判断しようと思います。
現状ではHD-DAC1を購入する方向で考えようと思います!
おらPHA-3の最新後継機が発表されたぞ
DACはAKの据置き向けをデュアルモノで積んで、アンプはオペアンプ使ってTPA6120のBTL
お値段なんと90万円
>>187
それPHA-3の後継機じゃないと思う。 最近BTイヤフォンとヘッドフォンばかり使って、PHA1の使用頻度ががっくり下がってしまった。
バッテリーがヘタっててすぐにバッテリー切れになるのもあるのだが・・・。
新品バッテリーってどっかで売ってないのかな。
>>190
いやっ、もう買い替えようよ!
今のポタアンは性能上がってるし安いのもあるから。 >>195
変換は難しいけどPHA-3用のケーブル無くても最悪3.5mmケーブル2本で何とかなるハズ。 今回はDMP-Z1出したからその技術を使ったモデルが来年出たら良いかな?くらいなもん。
PHA-3調子悪くなってきたぜ。
音が途切れる。。。
入力切り替えスイッチ触ると復帰したりする。
修理費用が気になるところ。
PHA2は無印と2Aで音質かなり違う?
今から買うなら2Aなのかな
1Aはさすがに2より音質よいってことはないよね?
>>201
極端に言えば最後は好みの問題ですね
PHA-3の評価はほぼ高いけど、2Aが好みって人も多い
自分で聴き比べるか、買い換えを繰り返すかのどちらかだろうね
雑誌のレポートは参考にはなるけどアテにしてはいけない。
記事を傍観的に眺めるぐらいがいいね >>201
PHA-2→PHA-3と買い替えたけどPHA-2AはPHA-3から比べたら音が硬くて低音が出ない。
PHA-2からだと音のバランス的には同じくらいで聴きやすい。ただ、PHA-2好きからすれば味気ない音に感じる。PHA-3に替えるよりは違和感少ないけれど。
ポタアン初めてなら解像度も高く高音域が綺麗なので音質は良いと感じると思うよ! >>203
今からならばZ7M2だな!と言いたいところだけど多分3.5mm×2のバランスケーブルは付属してないだろうな。 >>203
基本セットとしてあればあったでいいと思う
当然ながら相性ぴったり むしろZ7M2が出た事でもうちょいだけZ7が値段下がってくれないかな…って思ってる
>>207
というかZ7の相場が下がってしまったからのテコ入れでしょうM2 >>202
>>204
あざす
たぶん2無印買う予定
ただ気になるのがAndroidスマホでUSBによるデジタル接続が問題なくできるかというところ
エクスペリアじゃないからそこだけ不安
スマホアプリでハイレゾ再生すればハイレゾも問題なく聴けるのかな
>>209
どゆこと? >>210
ケーブルどうだったっけ?ウォークマンとiPhoneしか挿したこと無いし。 ちなみにハイレゾは使えると思う。iPhoneの場合はLightning-USBカメラアダプタいるけど。
PHA-3は付属ケーブルでAndroidと繋いだけどPHA-2も付いてたと思うんだけど記憶にない。
>>211
だから吸血鬼かw
>>212
>>213
ちょっと自分的に残念な知らせ…
使ってるスマホがP9liteなんだけどUSBオーディオ非対応らしくデジタル接続不可っぽい…
かろうじてイヤホンジャックはあるからそこから出力させてPHA-2に繋げられるけど
そんなアナログなやり方だとデジタル接続と比べたら格段に音質劣るのかな
PHA-2の音質が真価発揮するのはやっぱりデジタルだよね >>214
アナログでも同じでは無いよ!でもデジタルの方が良いね。 >>205
バランスケーブルまで買うとZ7M2とZ7の価格差がすごいので一旦Z7で様子見します
価格が落ち着いてきたらまたZ7M2を検討してみたいと思います かなり前にネカフェのパソコンに繋ごうとしてもUSBで拒否られるという話題があったような記憶があるのですが、これは今でも繋げないんでしょうか?
やはり使うと全然音が違うので、なるべくあっちこっちで使いたいと思いまして…
ネカフェ側のセキリュリティ問題では無いでしょうか?
知らんけど
>>217
ドライバーの問題で認識しないとかではなく拒否なのか? 上でZ7M2の話題出てたけど無印とは別物だったから価格の比較しても仕方ないと思うわ
PHA2Aが気になってるんだけど同時期発売だったDAPであるWM1Aが比較に出されてよく低音の表現力は1aのほうが上とか言われてるの見るけど発熱もあって5、6時間で電池なくなる2Aの低音とかって実際どんな感じ?
本体がでかくて全体がアンプになってるけどやっぱり値段の差が大きいのかな?
PHA3のほうが〜っていうのは抜きで頼む
>>222
解像度とか音の透明感はPHA-2Aの方が上だよ。そりゃあポタアンなのでスペースやバッテリーの面で有利。
ただ、PHA-2の後継機という事とPHA-3との差別化で変にモニター的な音になっちゃったね。
正直低音は音質云々じゃなく量的に無い。 >>223
おお、ありがとう
モニターライクなのに変な印象を受ける音なのかな、それとも他のDAPよりも良くも悪くも個性の少ない音で人によってはつまらなく感じるのだろうか
Sonyのdapも全体的に低音は割と多い方だと思ってたけどPHA2Aの音作りは低音が少なめに調整されてるんだね
量はそんなに出なくても綺麗な低音が出てくれればいいから時間取れそうな時に視聴してみる パソコンでスピーカーが使えなくて、ゲーム、動画用にポタアンの使用を考えてるのですが、同じ様に使ってる方いるでしょうか
ZX300を代わりに使ってみたところ、音楽以外の音ズレが酷く使い物にならないため、バランスケーブルの流用を出来るPHA-2Aの購入を検討していました
ゲーム、動画だけならPHA-1A等他の選択肢でも充分かとも迷っており、意見をいただけたら嬉しいです
>>225
PHA-1Aでもいいけどポタアンじゃなくて据え置きでも良くね? PHA-2A使ってるけど
あっさり目で普通なんであんま書くことがないw
ただ尖った個性ない代わりに変な癖もないし
あっさりなりにパンチもそれなりには効いてるんで
買い換える気もしないかな
er-4sとか挿すと結構しっかり鳴るから
そこそこパワーあるんじゃないだろうか
>>225
ゲームはやんないんで知らんけど
WinPCとiPadでPHA-2A使用で
動画は音ずれ感じたことないかな >>226
>>227
>>229
ご意見ありがとうございます
PHA-2Aは音ズレが感じることの無い程度ということで安心しました
音楽を聴く用途以外でバランス接続がどの程度有用なのかが分からなく、不要であれば出来るだけ安価で済ませようと思いPHA-1Aを候補に考えてました PHA-3だが、うまく表現できないけどバランスと非バランスで聴き比べると違いがわかるようになってきた。バランスの方が確実にイイね
>>231
バランスの方が余裕がある感じでしょ
単純にいえば出力(W)が4倍とれるんですよ
1000ccと4000ccの車で、同じ100キロでも安定度が違うような感じです >>231
加速(立ち上がり)とブレーキの効き(制動)が良くなるからね
ただ効果の程はイヤホンやヘッドホンによってかなり変わる
高いか安いかじゃなくて、BAかDDかでもなく製品単位での違い
基本鳴らしにくいもの程効果が分かりやすいけどそれも絶対ではない
つまりやってみないと分からんw MDR-Z7も後継がでたことだし、そろそろPHA-3の後継が来るのかな?
ポタアンの需要があまり無いからな。
少なくともDAPにポタアン使う人は激減してる。売れてるのはスマホに使う安価なバランス駆動モデルやBluetoothレシーバー機能付きモデル。
そういうところの対応がソニーは遅い。PHA-1Aを薄型コンパクトにして最新のDAC(比較的安価なもの)を搭載してバランス駆動とBluetoothレシーバー機能付けてA50くらいの値段のモデル出したら結構売れると思うけどな。
iPhoneでヘッドホン出力が無くなってから微妙に流行りつつある超小型DACアンプをS-Masterでやって欲しいところ
昔BTウォークマンあったろ
あれスマホからBT経由でウォークマンで鳴らす機種だった
内蔵メモリから鳴らした方が断然音良かったけどな
新型はこのレシーバー機能つけてきたわけで対策はしてる
相変わらず内蔵メモリから鳴らした方が音いいだろうけどスマホで聴き放題サービス受信してウォークマンで聴くってことが出来るようになる
ストリーミング使うならiPhone直挿しよりもfiio Q5でBluetoothレシーバー機能使ってバランス駆動で聴いた方が音良いしな。
>>237
DAPにらDAC付きポタアン使うのは効率悪いからなー
ラインアウトからアナログ入力のポタアン使うべき
そうなるとソニーは強みが出せない
しかもいまウォークマンラインアウト出せない
つまりソニー的にはポタアンの立ち位置が今はない
>>242
今はiPhone直挿しってないし直挿しできる機種でも機種によって結構音質違ってたんだが
変換アダプタも付属しなくなったし
そして変換アダプタ(ケーブル型USBDACとはカテゴリーが違う)をいいのに変えるとXperiaやAシリーズより音良くなるとかあるわけで >>243
Q5のレシーバー機能に関してはAシリーズよりちょっと上レベルじゃなくもっと圧倒的に違う。
iPhoneでBluetooth使う場合コーデックはAACなのでLDACのような高音域の繊細さは無いけど、レシーバーチップのDAC使わずにポタアン本体のハイエンドクラスのDAC使う事で低音域の臨場感が出る。もちろんデジタル接続すればもっと良い。
結構iPhoneからケーブル出てないだけで使いやすさってかなり良くなるから完全ワイヤレスじゃなくても価値あるんだけどな。
PHA-1はソニーのDAPと繋げられなかった。iPhoneの音質を上げる為に発売されたからソニーやるなぁ〜って思った記憶がある。
そういう戦略も考えてほしいなと思った。 せめてiPhoneと本体を同時に充電出来たらいいのに
ウォークマンだけってのがな
>>244
BTポタアンって基本全部そうでしょ?
BTウォークマンも同じだと思うけど?
フォンアウトはBTチップじゃなくてエスマス
Q5がAシリーズより音いいのは普通にDAC+アンプの音質が優ってるからだと思うよ
BTレシーバーに光出力あれば光入力のポタアンはBTポタアン的に扱える >>246
ソニーのポタアンもBluetoothレシーバー機能付けて欲しいって話な! >>248
もちろんBTだけで使う訳じゃないよ。BTヘッドホンとかを有線でも使いたい衝動あるでしょ?
発想としてはその逆。ポタアンに有線ヘッドホンやイヤホンをBTでも使いたいって事。 PHA-3の良さの一つに入力の多彩さがあるし、入力が増えるほど使い道も広がって良いと思う
>>250
これは本当に言えるよな。入力端子全部使ってるもん、俺 >>246
一応光出力のレシーバーと光入力付きのポタアンあるけど使い勝手悪い。 PHA-3の入力が多彩なの嬉しいんだけど、切替スイッチをフロントか側面にしてほしかったわ。
背面だと切り替えがめんどくてな…
PHA3買ってきた。
早速3時間ほど鳴らしたけど、いいね。
あったまり具合が半端ないけど、これからの季節はよさそうだ。
近々Z5買う予定だけど、しばらくはEX1000で楽しむことにする。
PHA-3にZ7のバランス金歯を接続したZ7M2で聴きたいんだけど繋げられるよね?
Music CenterにDSEE HXが搭載されたんで、Music Center側で384kHz32bitにアップコンバートしてPHA-3で鳴らすなんてことができるようになったぞ
PHA-3の性能を限界まで使ってる感があってしゅごい
でもね、音楽聞くためになぜイライラしなければならないのか
という個人的感想。ツリー状のフォルダで管理しているので
タグだけだとごちゃ混ぜになる。特になんでもごちゃ混ぜに放り込む用のフォルダの中身が
見事に分散化
384kHz32bitのDSEE HXはめっちゃ音いいなーとあれからずっと音楽聴いてたが、PHA-3が今までにないほどに熱々でワロス
2AにiPhone 8繋いでアンバランス側で
聴いてるけど、明らかにバランスで
聴いてるよりバッテリー持つね
これからはアンバランスで聴いてくわ
ちなイヤホンはIER-M7
僕は1AにN3だよ
今で納得しているのもあってかさすがにそこまでは出せないわ
>>264
バッテリー気にするならWALKMANで良い気もするが。USB-DACも付いた事だし。 今まで、パソコンにpha-3 つないでz7で聞いてたのだが、どうもいいときと悪いときがあって安定しない。何となく深夜の方が音がいいと思いもしかしたらパソコンに供給してる電源が安定しないと仮説をたてた。
それならとウォークマンにpha-3 につないだら自分の中では過去最高音質だった。マイ電柱よりはお安くすむかもね。
>>267
普通に家の中で使ってる電気のノイズ量の問題だろそれ
夜中の方が使われてる家電が少ないからコンセントから入ってくるノイズも少なくなるんだよ
当然だがPCは音楽再生のみにするべき
ながらで使ってるとPC内のノイズが増える
高音質な再生ソフトだとバックグラウンドの処理止める機能もあるぞ 自分はパソコンのサインアウト状態で音楽再生するHysolidというソフトを使っていてこれはこれで良かったのですが、これよりウォークマン+pha-3 の方が音いいですね。
自分もできたらパソコンから聞きたいのでそのバックグラウンドを遮断する機能をもった音楽再生ソフトをよかったら教えて下さいm(__)m
ポタアンやヘッドホンのスレ進行も鈍化した
流行りも終焉かな
パソコンとの間にiSilencer3みたいなやつかませると大きく変わるよ
>>268
コンセントにコンデンサでもぶっこんどけ >>269
Audirvana試してみて
あと当然だけどUSBケーブルで音変わるからね
データは変わらんけど電源ケーブルでもあるしアナログ的な要因で音が変わる
>>271みたいな奴も確かに変わる
>>272のは適当すぎてあれだが電源とPCの間にUPS挟むとかオーディオ用のコンセントにするとかやろうと思えばいじれることは少なくないよ ヘッドフォンで音楽聞く場合、バッテリー駆動で電源からのノイズは考えなくてよくなり、本体に曲を取り込みパソコンからのノイズも考えなくてよくなるDMP-Z1は究極的かなと思いました。高くて手がでないけど。
ポータブルアンプ、ポータブルプレーヤーの最終形態。
何の為にDACアンプが存在してると思ってるのかな?
プレイヤーから発生するノイズとオーディオ回路を分離するメリットがあるんだよ
ディスプレイやSoCからは高周波ノイズが発生するのに一纏めにしたらダメでしょ
なるほど勉強になりました、ぜひ開発者の方に教えてあげてください!
例えば、5年程前のスマフォと、最新のスマフォを
ケーブル等など同条件でデジタル出力で繋げた場合、
再生音は同じなのでしょうか?(CD音源、可逆圧縮)
>>279
そうだな
デジタル信号を0,1が流れてるものだと思ってるようだと「デジタルだから変わるわけない」とかアホなこと言い出すんだよな
ついでに製品としてのDACの中にはアナログ部がある事を理解してるとなお良いな まあある程度色んなことしてないとデジタル接続で音変わるなんてのは体験出来ないだろうから「デジタルだから音が変わらない」と幻想抱くんだよね
リッチな環境じゃなきゃわりと事実(変化を体験できないだけだけど)ではあるしね
デジタルだから基本データは変わらない、というのは正しいけどそれは音が変わらないことには繋がらない
音変わるのはデータが変わるから、じゃないからね
データ同じでも音は変わる
ノイズでデータが変わると音飛びしたり再生速度変わったりと正常に再生しなくなる
ATMにカードさして、処理中に電子ライタカチカチやったら残高ふえたりしないかなぁ
きっとデジタル信号伝送をPWMみたいなものとイメージしてるんだろな
どちらか言うとパケット通信みたいな感じなのに
ま、郵便物(パケット)が途中で開封されて荷抜きされて伝票も差し替えられてるるかも知れないけどね
デジタルの利点は、誤り検出、誤り訂正がアナログより簡単に出来ること。
だけど、常にどんな状態でも誤り訂正出来るわけではない。
CDだって誤り訂正符号を使ってるが
誤り訂正能力を越えた読み出しエラーが起きたら
前後のデータの平均値で誤魔化してる
高級プレイヤーは読み出しエラーを起きにくくする為に金をかけてるがな
010011010110011
と文字で表現されるとデジタルデータ伝送なんか簡単に見えるが
信号とGNDの二本の導線を使って、
信号線の電圧の高低だけで0と1を表現した場合、
一つ一つの符号の境目が分からなくなってしまう
したがって、送信側と受信側で「同期を取る」ことが必要になる
その為にどれだけコストをかけるかで同期の品質が決まる
その程度が低いと同期が取れなくて、0のはずが1になったりする
もちろん、その為に誤り訂正符号を使うが、常にどんな状態でも訂正できるとは限らない
データが変わらない(要はビットパーフェクト同士)のに音が変わる、という話からなぜにデータが正しいかどうかの話になってるんだ?
「データが変わらない」ことを保障するために
誤り訂正だの同期化だのを裏でやってるおかげで
「デジタルなんだからデータが変わらなくて当たり前だろ」
と素人が妄信出来てるってことだろ
デジタルだからデータは変わらない、ただし音は変わる
という話だよね?
証拠の計測データとして>>281の記事があるわけで 思いついたそばから投稿せずに、落ち着いて纏めて書き込んで
デジタル接続のDAPで音変わるのは知られてると思ったんだけどそうでもない?
AシリーズとZXシリーズで音違ったり、USBケーブルやライトニングケーブルで音変わるけど音質目的で買うにはあまりコスパは良くないって話
ケーブルに関してはDACやイヤホンである程度行き着いてるとコスパは変わってくる
リンク先の記事のXとXsはかなり音質差ありそうだからXの方に問題ありそうな気もするけど
この人デジタルとアナログがゴッチャになってるやばい
付属のlightning変換ケーブルでちょっと差が出ただけだろ
まともなDACアンプ使うならS/N比は圧倒的に良くなるから気にするレベルじゃない
データの転送以外に電流にノイズが伝わってくるからな
デノンのDACはわざわざデジタルとアナログの境目に
アイソレーター挟んでるぐらいだからね
>>302
まともなポータブルのDACアンプ使った方が差は広がるよ
アンプが良くなるんだから
同じDAC(Lightningの変換ケーブル)使ってDAPだけXとXs変えて計測できるレベルで音違うんだしね
普通はブラインドテストで違いは分かってもああいう簡易的な計測じゃ違い出にくいから 大体の家電量販店のpha3が99900円に値上がってるんだけどなんだ
PHA-1Aとwindows10との組み合わせで、カタログスペックの192khz 24bit設定(ASIO)で再生出来ません
おまかせ設定なら再生出来ます
ファイルは192khz 24bit FLACです
ちなみに44.1khz 16bitファイルも上記設定で再生出来ません
192khz 16bit設定やおまかせ設定なら再生出来ます
原因が分からないので詳しい方教えて下さい
>>307
音響機器って基本掛け算で音質変わるから音質の差ってのは機器が良くなった方が分かりやすいよって話
1万円くらいのオーディオアクセサリーはシステムで5万円くらいのに導入しても効果が分からなくてもシステムで100万円くらいのに導入すると効果がよく分かったりするのと同じ
逆にコスパは基本値段が高くなれば高くなるほど悪くなってく
ただし1万円前後以上の話 iPhoneの機種によってS/Nが変わるって話の上でポタアン繋いだ時にその差が数値上で更に大きくなるのかどうかってのを疑問に思ったんだけど...
実際に聴いた時の音質の話じゃなくてね
>>309
知らんよw
それなら最初からそう書けば良かったのに
それといちいち計測してる人なんて殆どいないだろ
大事なのは数値じゃなくて比較してどう感じるかだし
普段から数値見てる人は数値の方が良いんだろうけどそんな人いるの? 302でS/Nについて意見してその延長の話なんだけどな
安価なアンプでもS/Nが100dB超えてるのなんて珍しくないし接続機器で少し差が出ても聴感上は全く問題ないんじゃないかっていうのが自分の考え
そりゃ計測してる人が一杯いるとか微塵も思ってないしちょっと詳しい話が聞けるかもって思ったから適当に書き込んだだけ
iPhoneX74.32dB
iPhoneXs81.81dB
この差はちょっとの差にはならないと思うぞ
iPhone7とXは大差ないらしい
DAC同じでそれこそ大したことないDACだから大差ないのは納得なんだが、たがらこそXとXsの差は異様
感覚的には電波ノイズの差かと。
ポタアン使ってるとiPhoneからの電波ノイズが結構ひどい。
Xsはここに対策を打ってきたんでは?
実は機内モードだったら同じくらいのSNになったりしないかな
ノイズによる影響だとすると、
同じような条件で
ファイルコピーを(何万回とか)すると、ノイズによって
オリジナルとコピー後のデーターが変わるってこと?
>>313
何度もやってるみたいだから電波ノイズってことはないだろう
波形にも露骨に出るだろうし
そもそも電波ノイズなんて常に出てる訳じゃないし音質語る時には出てない時の話するだろ?
確かに電波ノイズ乗ってるんじゃないかってくらいの差は出てるけど >>314
ノイズの影響でデータ変わっても音質は変わらないよ
音飛びしたり再生速度変わったり劇的なノイズが入ったりするけど
データは変わらないけど音は変わるんだよ
ノイズはDAC全体に影響及ぼすしDACチップから先はアナログだから影響受けるよ >>312
毎年前年のを美品で売って買い換えてるんだけど
うどんで聴いて違いがわかったぞ Lightningの変換ケーブルはDACチップだけ同じでガワからケーブルから変えた1万前後のから3万くらいな奴があるけどあの辺のは音良いんだよな
少なくともXperiaZ5なんかよりはずっといい
iPhoneからはイヤホンジャック扱い
>>319
ああいうのどれが一番いいんかね。
dragonflyが良さそうだが、バランス未対応。 PHA3の平均価格が上がってるんですが
生産終了したのですかね?
いよいよ後継機種がでるんですかね?
だとしたらわくわくしますね
>>322
価格.comの最安値の所、俺の冬ボーナスまで待ってくれと心の中で毎日念じながらチェックしてるわ
家電量販店で買うのは諦めたわ 技術料だけて7000円かかるんじゃないの?プラス10000円で合計17000円かかるってこと?
PHA3で背面のMicroUSB端子の接触が悪く、最近見積もり依頼したら基盤交換で26,000円と言われた…好きな音なので修理依頼したけど一瞬怯んだ
どうせ分解修理に出すならついでにバッテリーの交換もしてもらえば?
基板のエージングに100時間、電池のエージングに更に100時間、筐体のアニリングで更に100時間って感じかな
中古で買ったらガリがりボリュームやった
外観だけで中の部品はケチりまくりなんだろうな。。
>>334
ざまあ
俺も中古だけどなんの問題もない スマホのゲームに使ってみたが、こんなにたくさんの音が入っているのかと感動したわ…
普段はB&Oの高いワイヤレス使ってるが、やはりワイヤレスごときとPHA-3プラスZ7の組み合わせはケタ違いだな
俺の5年前に買ったPHA-2のボリュームは3年ぐらいでガリガリになったわ。
交換自体はガンプラを素組しか出来ない俺でも出来たからやってみれば?
PHA-4が作られるのであれば、第1にバッテリー取り外しを希望だなぁ
第2にはBluetooth対応
すぐ劣化するリチウムイオンじゃなくてエネループで運用できるようにしてくれないものか
値段以外でメリットがないNiH2電池にもどるわけないだろ…
ニッスイとか重いし
メモリー効果とかあって使い勝手悪いから
リチウムイオン電池だらけになったのに
電池にするなら音質求めて角電池使うと思うけどな
でもソニーは単3に並々ならぬこだわりがあるみたいだから単3かもしれんけど
pha1aなんですけど、パソコンとつなげばケーブル1本で充電もできますか?
PHA-3、PHA-2Aなんてもはや外に持ち出す奴なんてほとんどいないんだから、劣化するバッテリーは抜いたモデルでも出せばいいのに。
AC電源やUSB経由だとしたらノイズ対策が大変で
バッテリー有りより高くなりそう
自分で変えられないのかな?
そもそも同じバッテリ売ってないとか?
>>351
据え置きで5〜8万円位で出て欲しいね、PHA-2Aみたく3.5プラグと4.4プラグ挿せるヤツでTA-ZH1ESよりは小さめのサイズのアンプが PHA−3で充電はできているはずなのに、(電源ONにしたとき緑ランプが3回点滅する)
5分ほどで音がストップ。もう1回スイッチを入れなのしてもまた5分ほどで音がストップ。
修理にだしたらバッテリー不良との診断でバッテリー交換でかえってきた。
単純にバッテリーの寿命だったてことでよいのでしょうか??
>>356
何年使ってどの程度充放電したん?スマホだってそんな感じじゃん満充電からの使用可能時間がどんどん短くなっていってバッテリー残量まだあるはずなのにいきなりブチっと電源切れるみたいな PHA-2のUSB DACってめちゃクチャレイテンシ低くて、再生用のオーディオインターフェースとして使えるの知ってた?てもちのApogeeOneより音いいし
光入力が付いてるから据え置き目的でヤフオクでPHA-3狙ってるんだけど
なかなか安くは落とせないね
いつも5万近くまで行っちゃう
値打ちがあるってことですね
最近のソニー製品は意外と息が長い
少なくとも、大手メーカーが本腰いれるようなポタアンの流行は過ぎていると思う
多くの人は高音質なんて求めてないのか
AppleもiPod Hi-Fiで懲りたのか
Twitter見てもわかるけどポータブルに高音質求めてる人で音楽の趣味がいい人見たことがない…
というか音楽に集中してる人はイイの持っててもひけらかさないんだろね。
>>360
メルカリとかラクマなら4万くらいで出てるときがあるよ 1Aの電池がヘタってきたのか最近バッテリー切れが早い
Fiioに似たようなサイズで2.5ミリバランスがあるやつがあるけどそれに替えようか迷っている
1Aは揃え置きで引き続き使いたいけど
ワイヤレスのヘッドホンの普及もすさまじく、それに音も良くなってるからね
それはつまり、ヘッドホン(ドライバ)に最適化されたアンプが搭載されているということですね
イヤホンにこだわってる人はクラウド〜経由のRADSONE ES100みたいなコンパクトで音質のいいレシーバーに移行してるけど、やっぱり有線高音質イヤホン派は現実的には少数派だから大手が作らない…
MDR1000X、便利なので使ってる
職場で貸しそれを聴いた人が、この上なく最高の音といって
買う気満々になっていた。値段で引いてたけど
それで最高なのかな、と思い翌日PHA-3とZ7を聴いてもらった
この上なく最高の音、と同じことを言った
結論、これが最高と最初に感動したところでセーブするのがいい
そのレベルが低ければ低いほど、幸せなこと
酒豪よりも酒に弱い人の方が経済的で同じように酒を楽しめる
>>372
今のより良いものがあると情報があるとセーブするというより我慢になってしまう。 >>372
酒に弱いやつが楽しめるってなんで思うの?
馬鹿なの? 万寿は一時期、お正月なんかによく買ってたけど
たしかに呑みやすく究極に清んだ味わいなんだけど
日本酒の楽しみとまた違う気がして、やめた
要は、飽きた
正月なんかだと親戚が来たりもするから
場の都合上、話のネタにもいいんだけど
そんな万寿を
「じゃあ熱燗でたのむ」
と言われたときは、ちょっと残念だったね
正月なんだけど、来た甥っ子に
そのPHA-3とZ7欲しいといわれ
お年玉かどっちにする?って聞いたら
お年玉を選んでくれて、安く済んだ
PHA-4が出るなら、スマホとコードレスイヤホンの間で使える機能をつけて欲しいね
それをアンプというならば
電波の出力アンプか
1kmも余裕で到達行動範囲が広がります、とか
なんかヘッドフォンアンプを勘違いしてる層がいるな
ワイヤレスヘッドフォンなんかはDACとアンプとバッテリー内蔵してるの知らないんだろうか?
当然だがあの限られたスペースで使えるDac+アンプの性能なんてPHAシリーズの足元にも及ばないレベルでしかない
スマホ→ポタアンをBTでってことならわかるけどな
既にウォークマンのほうではレシーバー機能ついたし、PHA後継機があるならたぶん当たり前にBTレシーバー機能は搭載するような気がする
もはや外出する時はWALKMANの上位機種の音で十分だし、ポタアンは家でPC音源聴く用しか需要ないような気がするわ。
となると劣化するバッテリーを省いて小型の据え置き出してくれればいいけど…
省スペース据置ならソニーに拘らんなら結構あるだろ?
>>384
BTポタアン持ってるけど取り回しは確かに無線の方がいいけど音質は有線の方がかなりいいぞ
まあ無線でもZX300より音いいわけだが 逆にソニーはESしかないよね
据え置きのヘッドホンアンプ
>>388
単体だと今はない
PHA-3出る時にバッテリーなしモデルが展示であったはずなんだが、少なくとも日本では発売しなかったな
あとはコンポとか単体プレイヤーについてるやつくらい? MOJOなんでもバッテリー引っこ抜いて使ってる奴もいるからな
正直mojoは言われてるほど大したことはないんだけどね
値段なりの音だしポータブル機器としては結構ダメダメ
総じてコスパはイマイチ
高級DAC出してるChordの音という宣伝でポタアン使ったことない人が買ってる割合が8割くらいじゃないかな?
勿論あの音が好きな人もいるんだろうけど
ポータブルオーディオの経験も知識も少ない者ですが質問があります
最近はネット上でもそこそこの音質で音楽を再生することが出来るようになってきました
この傾向はますます加速していくものと考えています
そういうわけで、DAP本体に音声ファイルを保存しなくても楽しめれば快適だなぁ、と思うのですが
ポタアンを使ってスマホで音を鳴らすのは、DAPから音を鳴らす場合と比較しても劣らないのでしょうか?
書き込むスレを間違えました
スルーしていただいて結構です
店頭サンプルで1AとiPhoneつないだけど認識しなかった
5Gになればストリーミングサービスもハイレゾ配信できるようになるだろうから、スマホやBluetoothレシーバーが高音質で小型化されたアンプ搭載するの待ちだろね。
いちいちDAPを別に持ち歩くのはめんどくさいこの頃。
5GとBluetoothは直接関係なくね、今でもLDACあるわけだし
Bluetooth5はハイレゾ並みになり、6ではハイレゾOKになるのは時間の問題
今でもAir playがあるし、高音質は一部のマニアのためのもの
なんか、PHA-3とPHA-1A完了になるっぼいな・・・
2Aは不明
ibassoのdx200やfiioのx7mk2などと比べると音質の差などはあるのでしょうか?
音質こだわるならポタアン統合型(?)ウォークマン買えって方向になるのかな
スマホが高級プレーヤー同等になってしまうのがウォークマンの展開に障害なんだろう
アプリやデジタル部分が社外品適用されてしまうと
アナログで差別化するしか無いわけだけど、それを自爆的に提供してしまっている状態
ウォークマンも何も革新がないまま続いてるからな
音質ガー
3Aになって2Aに倣ってキンキンの音になって
持ち前の豊潤な低音はどこえやら
だったらやですね
1aジャンク1980円
バッテリー完全劣化、ボリューム難あり
価格的に物凄い迷った挙げ句、買うのやめた
バッテリーだけ売ってるの?
一斉終了ってことは、ポタアン自体が役割終えたという判断をしてるっぽいな。
自分も1aと3 あるけど、もうかれこれ1年以上眠ってるし。
1A、2Aもってことは高級DAPで需要ないてことかな。据え置きの10万クラスとかでるとうれしいんだが。
よくよく考えればポタアンも過渡期のオプション的な一過性の流行りだよな
高級ヘッドホンのバブル的な矢継ぎ早展開も落ち着いてるし
高音質ワイヤレスがきっかけかな
素人研究会にメーカが軽くジャブを打って乗り込んでみた
当たり前にいいものができた
で、みたいな流れか
1→2→3→1A→2A
ネーミングルールは最後まで良くわからなかった
他のソニー製品とも違う
もっと大きくて重くてもいいが、バッテリー駆動のヘッドホンアンプはニーズあると思う。
いつでもどこでもいい音を楽しみたいが、コンセントの位置に振り回されるのはゴメンだからな
PHA-2A持ち
iPhone繋いでSpotify聴いてる
ポタアン無くさないでほしいな
はっきり言ってDMP-Z1を試聴したとき、PHA-2Aでいいなって思った
かばんにいれたらなんとかなる
ウォークマンプロフェッショナルはPHA-3より重かったんやで!!
>>417
ネーミングルールって言ったって1,2,3はそれぞれグレードで改良版にはAが付くだけじゃん? WMC-NWH10が品切で入荷見込みないという話で
次期ウォークマンがWMポートじゃなくなるのかと思ってたけど
ポタアンが無くなるからの方が説得力あって悲しい
すみません、初心者です教えて下さい
BDプレーヤーの光デジタル出力とPHA-3の光デジタル入力をケーブルで繋いだのですが、音楽LIVE BDなどのLPCM 48Kはヘッドホンで聴けるのですが映画BDは全く音が聴こえません
どうしたら聴けるようになるのでしょうか?
PHA-3では映画BDなどの信号は無理なのでしょうか?
>>427
BDプレイヤーのデジタル音声出力をPCMに設定しろよカス どうやら今が底値みたいだから
様子をみでそろそろ買っとくか
3機種そろって生産終了ですが、
後継機種は出ないんですかね?
だとしたら今買うべきですよね
PHA3は最安値が下がってるので
新機種が出るのではないかと期待してしまいます
9038とか9028proとか4497とか
そういうの積んだ最新DAPあるのに今更かよ
一概にはいえないのかもしれませんが
PHA3はNW-WM1Zと同等の音が出るわけですよね・・
エスマス搭載してないし
ポタアンにもアドバンテージはあると思うんですよ
>>433
根本的にアンプの性能(カタログスペックにない部分も含めてな)が段違いなので比較にならんよ
DACとしてのみ使うならともかくな ibasso DX200/150のアンプモジュールAMP8は
小Vceのバイポーラトランジスタ使った電流帰還アンプで
出力インピーダンスが小さくて大電流の負荷でも
出力電圧が劣化しないで波形を歪ませない
むちゃくちゃ高性能だぞ
>>437
物量が違うからDAPとしては高性能なアンプでもポタアンとしてはそうでもないんだよ
限られた容積での中でなら高性能なんだろうけど、その数倍の容積のアンプと比較するのは厳しいだろ
DX200+AMP8よりラインアウトでiBassoのP5につないだ方が音良いと思うぞ 仮にPHA3の後継が出るとしても、
昨今のシグネーチャーシリーズは
価格が高騰してるから
現実的な値段ではなくなるのかもしれないですよね・・
だとすれば現行のPHA3を買ったほうがいいのかもしれないですね・・悩みます
今のソニーの方向性からみてもPHA-3のようなコッテリ濃厚音質のDACアンプは出てきそうに無いから、この音質が好きならイってもいいじゃないかな
Bluetoothやイコライザー機能付きの新型PHAシリーズ登場で涙目になるパターンかもよw
イコライザー付けると必然的に液晶と操作ボタンが必要になるな
いっそ動画再生機能やwifiも付けよう
ってなる
さっさと生産完了させても良かったと思うけど、需要が地味にあったりしたのかな?
いまでもカカクのランキングにいますから
まあまあ売れているのでしょうね
まず端子を減らすところからだな、給電端子とデジタル出力とイヤホンジャックだけでいい
ipadpro2018にpha-2aを繋いでハイレゾ鳴らしたいのですがusb-cケーブルでダウンコンバートしないで鳴らせるんですかね?
>>452
いやいや、USB端子を給電とデータ入力だけにするだけなら使い勝手は変わらないでしょ Bluetoothレシーバーとして運用できる小ささでPHA3までとは言わないものの2Aレベルの音質が出せるモノが出てきたら神
pha-2aとwalkmanをマニュアル通りにつないでるんだが
接続部分が若干グラグラしてて
多分これが原因でバッグとかポケットとかに入れる時
たまに断線みたいな感じになるんだけど
これは仕様なのか修理必要なのかどっちなんだろう
PHAシリーズは重すぎて外出時に持ち出してまで聴こうとは思わないな。
据え置き扱いでPCやiPadに繋いで聴く用だな
あのグラグラは仕様だとおもってあきらめたほうがいい
俺はマスキングテープ貼って固定してる
>>458
PHA-2A側の独自コネクタ部分
>>459
ああ、俺だけのじゃないんだ
じゃあそういうもんとして使うしかないかw PHA-3の中古ってアキバあたり行けば買えるかな
相場どれくらいなんだろ
a50+pha2aとwm1aなら音質面でどっちがオススメ?
スペック見ても音質は分からないからね
あんま意味ない
重さとかサイズ、バッテリーの持ちは意味あるけどね
>>462
その組み合わせだと a50+pha2a<wm1a
組み合わせを変えると
好み wm1a+pha2a>wa1a
情報量 wm1a+pha2a<wa1a
が、その3機種を持っている個人的感想です >>465
A50 でもビットパーフェクトのデジタル転送してるから
その不等式はお前の気のせいだわ
>>462
圧倒的に PHA-2A
出力電圧が高いし、最終段の電流供給能力高いし、SN比、解像感も高い
ノイズ源となるOS走らせるプロセサが無いアンプ専用機ってのは良いもんだよ >>466
両機種ともビットパーフェクトならデジタル信号の品質が如実に音質に出るぞ
デジタル信号そのものはアナログだからDAPによって品質は違うし、受け側のアナログ部から先に影響が出る
デジタル部では影響がほぼ出ないけど差が消えるわけじゃない
ノイズの影響は信号の処理順に出るわけじゃないからね >>468
デジタル伝送でビットパーフェクトで同じ結果になるのはDACチップまでだぞ
そこから先はアナログだからアナログ由来の差が出てくる
DAPの差だったりデジタルケーブルの差だったり、もっと言えばデジタル接続の実装(送り側、受け側の光、同軸、USBなどのノイズ対策)の差もな
デジタル接続だから音変わらないとかアホなこと考えてないよなw
どんなけ差が出るかは使ってる機器によって変わる
プアな機器使ってたら差は殆ど出ない。程度の差はあれアナログ接続のアンプ使ってても同じ
さて、どうダメなんだ? >>469
>同じ結果になるのはDACまで
そのDACはポタアンの中にあるやつだろ
なら、A50でもWM1Aでも同じだろ
自分で言ってて分からないのか >>470
WM1とA50とで音が変わるというのは否定派だが
その読み方はおかしいと思う
DACにビットパーフェクトで伝えるところまでが一緒で
その後のアナログ信号を増幅する処理は電気系統の影響を受け
回路がつながっている以上、A50やWM1側の電気の影響を少なからず受ける、という意味でしょう
ただ、A50がWM1に比べてノイジーな電気系統とは思えないしこの2つで音が変わることはないも思う PHA3付属のマイクロUSBケーブルって品質良いですか?安物に見えるけど
ELECOMのDH-AMB12に変えようかと考えてます
>>470
>>471の言う通り
ポタアンの中にアナログ要素が全くないとでも思ってる?
>>471
どれだけ違いが出るかってのは使ってる機器によって変わるから認識できるかどうかは何とも
よっぽど環境整えてないとコスパがかなり悪いのは確かだね
ただ「全く同じ音」にはならないよ
多分DAP変えるよりデジケー変えた方がコスパ良いだろうとは思う >>471 とか >>474 とか
なんかヤベーやつがいるな
オーディにはオカルトが付き物だが
さすがに、これは、論理的思考力の欠如というやつだ
A50 --> PHA-2A と、WM1A --> PHA-2A とで
同じようにデジタル転送した場合に、音質に違いはあるか?
という論点において、
「PHA-2A 内の DAC までなら A50 でも、WM1A でも、デジタルデータは同じ」
という主張に続いて
「PHA-2A 内にはアナログ回路があるから、 A50 と WM1A とでは音質が違う」
とか言っていやがる
その「アナログ回路」とやらは、通常の意味においてなら、
DAC から後ろのアンプの部分を指すことになるが、
DAC が受け取るデータストリームが全く同じなのに、
DAC 後段のアンプで、A50 と WM1A のアナログ回路の差が現われると言うのは
全くもって、バカげた話だ
仮に輻射ノイズによるデータの欠損のことを言っているのだとしても、
それはデータ受信側である PHA-2A のI/F回路(アナログ回路)が対処していることであって、
同一の規格に基づいて送信されてくるならば、
A50 だろうが WM1A だろうが、そのデータの扱いに差は無い
「データ転送規格」というのは SW(プロトコル)だけではなく、
HW(送受信回路)の構成、輻射ノイズの扱いも定義するもんだ
イーサネットのように伝送距離もまちまちで、HW仕様(PHY)が定義されているとは言っても、
様々なメーカーが作っていてその品質に大きなバラつきがある場合、
データの欠損は当たり前としてロバストな設計がHWでもSWでもなされているが、
ウォークマン専用端子を使った PHA-2A へのデジタルデータ転送はレベルが全く違う話だ >>475
だからDACの後ろ側の電気系統ってのは、USBケーブルとどうやったって回路が繋がっているんだから
そこの電気的ノイズの影響は受けるでしょう
そのために頑張ってノイズ対策したり、回路を離したりしているんだから
だってさ、DACの左側にはUSB側、右側にアナログ回路があったとして、DACチップはその両方に刺さっているんだよ?
そのチップの中で電気系統が100%分離していると思う?
音の良し悪しとか、音が変わるとかじゃなくてさ
音は変わらないと思うけどね、少なくても人の耳には分からない >>475
アンプ側の話って言っているのに頭悪そう ソニーもデジタル転送で音は変わらないはずだが、
なぜかDAP部分が高級機種の方が
わずかにいい音になる
みたいなこと言ってなかったっけ?
ブランドテストしたらどっちがどっちか区別つかないような話ならもう沢山だ
DAPを上下に動かすと曲の速さが変わるのが分かる!
とか言いそう
そうはいっても
例えばmojoも普通のdapより
polyを組み合わせた方がいい音になるし
デジタルだろうがなんだろうが最終的にアナログで出力するんだからケーブルで電気的に繋がっていれば、ノイズは乗る。
各工程でノイズをいかに省くかは、デジタルでも変わらない。
>>475はデータ変わらなくてもアナログ要素が絡めば音変わるのが分からないんだろうな
そして音扱う限りアナログ要素が絡まないことはかなり限定された状況じゃない限りありえない
デジケーの違いやデジタル接続時のDAPの違いで音変わった体験した事ないんだろうし
mojoとpolyの話は結構有名だしX10Tもいい音する
iPhoneもCCKが新型と旧型で音違うとかレビューはちょこちょこある
だいたいDDCで結構音変わるんだからデジタル接続で音変わらないとか経験不足かつ認識不足で情報収集不足 音質に一番、大きな影響を与えるのは純正ハイレゾシールでいいよもう
ヤフオクとかでハイレゾのステッカー売ってないかな
と思ったら売ってなかった
PCのシールとかはよく出品されてるのに
買ってハイレゾシールが付いてたら真っ先にはがす
俺には関係ないしなんかバカみたいで嫌なんだよね
ケースにはついてないよ?
別にシールだけ付いてただけ
ウォークマンをDAPにしてDAC通した時に
機種によって音にわずかな違いがでるのは
クロック関係の品質の差じゃないかな
>>493
クロックは基本DACのを使うんだけど? PHA-1のボリューム付け替えたら壊れたわ
なかなかハンダ取れなくてヤバイかな、と思ったら案の定
小型化したアンプでBluetoothレシーバー出す可能性の方が高いんじゃないかね
ヘッドホンにBluetoothで飛ばすポタアンプじゃなくてWALKMANとBluetooth接続できるポタアンプは欲しい。
ノイズ処理が面倒かもしれんけど。
中古で買ったPHA-2のラインアウト端子からアンプ経由でスピーカーに繋いでみたら、片側からしか音が出ないのはやはり故障かな?
同じケーブルをPHONESの方に挿すと両方から音が出るのでケーブルの問題ではなさそう
そもそもラインアウトとPHONES どちらから出力するのが音は良いのかなぁ
質問なのですが、PHA-2を購入したらUSB-miniBの差し込み口に謎のピンがありました。
このピンの役割って何なんですか?
ケーブル買おうと思ってるのですが、このピンが必要かわからなかったので…
>>505
なるほどありがとうございます
これで安心してケーブル替えられます ポタアンってカバン中入れて外に持ち出すから気付かないうちにケーブル抜けたりグラついたりするから安定させるためのものだね
ちなみに、このケーブルって単体で売ってますか?
キーワードがわからなくて調べられないんですけど、WM-PORT以外ってありますか?
PHAシリーズの製造は終わったけど修理はいつから受け付けられなくなるん?
修理というか保守用部品は最大5年までしか保持しないだろ
たぶん今年の目玉はes100みたいな小型化したワイヤレスポタアンだと思うわ。
一応、PL法でラジカセとかは6年までは修理体制を保持する必要があったはず。
アンプ部分いらないからDACとして性能いいやつを教えてくれ
高級ティッシュの箱の大きさくらいまでは許容するから、PHA-Z1を早よ開発してください!
DMP-Z1じゃない、PHA-Z1ってのは面白いなw
DAPの機能は全くいらないが入力端子はオプティカルも欲しいしな
電池死んだ
こうなるとこの種のやつはゴミだね
電池脱着出来るやつ出ないのかな
いやソニーに頼めば交換してくれるだろ?
メーカーが残ってるだけマシだぜ?
まあ自分でバラしてバッテリーの規格と型番確認して買えばいいだけの話だろうけど
PHA-3は1、2よりは分解楽だわ
シール剥がさなくていいし
ibasso DX220はPHA-3と比べたらいい音ですか?
dx220はほぼDACの値段
アンプ部は2万円程度の音質
DAC性能 PHA-3(ES9018) < DX220(ES9028×2)
アンプ性能 DX220 < PHA-3
9018と9028の差ならそんなすごい違いに感じないが、一般的には音質に与える影響は
DAC >アンプ だよね
>>530
ヘッドフォンアンプならそうなるわな
でも昔の高音質特化プレーヤーの代表、ケンウッドのHDDのやつはDACには金かけていない記憶がある ポタアンなんて持ち歩く奴なんていないんだから…PC用のバッテリー無しの出してや
mediakegはまだ出始めだった頃のBAイヤホンを繋いだら
ホワイトノイズが酷くてすぐ手放したな
PHA-2Aのコンデンサーって、OS-CONでしょうか?
ギャングエラーかと思ってイヤホン左右逆にしても左に寄ってた
つまり俺の耳がギャングエラーを起こしてるということだ
俺も片側14k片側5k
寝起きの頭の向きで目覚ましのピピピが聞こえたり聞こえなかったりするので気がついた
カメラのフラッシュのチャージ音も
片側ではキューーンって聞こえるけどもう片側ではキュンって短い
耳が悪ければどんなにいいアンプやイヤホンも宝の持ち腐れ
5KHz以上が聞こえないとなると
かなりの難聴だが
iPhoneは「標準のlightning-USBケーブル」で繋ぐのと「カメラアダプタとlightning-microUSBケーブル」で繋ぐのは何か違ってくるの?
>>542
自分PHA-2A持ち
カメラアダプタ使う → iPhoneに給電されない
普通のLightning使う →給電される カメラアダプタを使う192khzまで
使わない48khzまで
>>544
その場合、大事なのはカメラアダプタの存在ですか?それともmicroUSBですか?
ちなみにPHA-3です カメラアダプタだね
普通はiOS側で音楽データに制限かけてるのを
カメラアダプタを通すことでiOSを騙してる
>>543
あれ?カメラアダプタの方が給電されるのでは? 新しいの出すなら、聴きながら眠りにつくとバッテリーが…を無くすためにもタイマー機能とか音を処理してない時は何分後かに電源落ちるとか頼むわ。
寝落ちってことは据え置きでしょ?
USB繋いでおけばずっとONでも電池切れなんてないのでは?
自分が3でまさにその運用してる
後継というのがPHAシリーズのことを言ってるなら当分ないね
SONYはZ1のような儲かる高級機にシフトしてるので
>>551
だね。高級機に向かわせるアダプター的な戦略品
ポタアンブームもピークは過ぎてるしね
あくまでも、凡なプレイヤーをアシストする付帯的なアイテム あとポタアンなくても1Aや1Zのようなウォークマン単体で十分良い音が鳴らせるようになってきたので需要もなくなってる
家ではZH1ESとか据え置き使えばいいしな
そもそも一般人は音質なんて気にしないだろ
スマホ用の小型オーディオ変換アダプタでも作ったほうが一般受けすると思うけど
最近のSONYは一般受け製品ではなくZ1のような金持ちやマニアをターゲットにしてるわ
最近のWALKMANシリーズは成功してると思うぞ。
良いもの出せば普通に売れる
>>553
ウォークマンで聴くなんて行為が前時代的になりつつある。
つか、海外ならほぼストリーミングだろ。日本は先進国ではトップレベルにストリーミング普及が遅れてるからDAP使うなんて発想が出るが、それもあと数年だよ。
プレイヤーはほぼスマホ。ならポタアンも必要なケースは増える。その時にchordのhugo2の独壇場にされるのは惜しいよな ハイレゾ以上の音源聴き漁ってるとストリーミングなんて聴けたもんじゃない…
スマホなんてガラケーでいいかなってぐらい音楽機能なんて使ってないわ
>>556
成功って市場が年々小さくなってるのにな
iPodが消えて国内ではブランドナンバーワンなのだろうけど、今後はどうなるのやら スマホに1万ちょいのポタアンくっつければ、
音質は高級機並になるからなあ
PHA-3くっつければ金ピカ高級機超えちゃうし・・
ソニーは商売的にはマズイもん作っちゃったなぁ
って感じかな
正直、あのシリーズ(PHA-3 Z5 Z7 キンバーケーブル)はソニーとしてはやっちまった感があるな
今後、どんな高価なやつを出すにしても、これらとまず比較されてしまうからねえ
これらを大幅に超えていかなきゃ高いだけじゃん(笑)になってしまうんだが・・はっきり言って難しいと思う
>>560
スマホの質がという人もいるけど
USB接続ならすべてがデジタル処理
そうなってくると好みの味付けのりの問題ですしね >>560
とはいえ
スマホに好みのアプリ(少額ながら有料も)
PHA-3にZ7とかのシステムだと
ちょとした額にはなりますけどね さすがにPHA-3でも、hugo2みたいに価格が倍じゃきかない高額ヘッドホンアンプと比べたら差は結構あるんでないの?比べた事ないからわからんけど…
>>565
もう、音の好みの域じゃないですかね
価格ありきの好み、も否定はしないけど >>565
秋の有楽町のオーディオショー行けば?
ショップのガラス戸の中に飾られてる超高級機が、勝手に聴けば?状態で放置されてるから ポタアンも ヘッドホンも試聴やりほうだいだよ
メインの総額1000万円を軽く超えちゃうアンプやスピーカーに比べりゃ桁一つ二つ小さい安物扱いされてるので
そういうのを聴けばわかると思うよ 値段の差があるかどうか
ちなみにhugo2だけど・・CHORDはDAC含めて独自設計だから・・開発費取り返すために値段は高くなるのはしょうがない
でもって、設計思想もなんつうかユニークだから物量作戦で音質上げてるわけじゃなくて音も当然かなりユニーク
これが気に入ればこれを買うしかないっつうもんであって・・単純にどっちが上ってお話じゃなくなるのよね
CHORDは有楽町で聴けるだろうから行ってみれば ソニーは無いだろうけど・・ >>559
だからこういう嗜好品は性能を上げ付加価値を付け
高級路線にシフトしてる会社ばかりだ
高いと思う奴は買わないしな 買える人だけ買えばいいのさ
ニッチな商品は需要が有るからね PHA-3をwm1aと繋げて使ってたんですが、a35に変えてみたら音が凄いこじんまりしてびっくりしました。。。
みんなはトランスポートに何を使ってますか?
おすすめあれば教えてください。
>>569
トランスポーターと言えばX10Tかな
X10TIIの正式発売はいつになるんだろ
正直WM1Aとかをトランスポーターとして使うのはコスパ的にどうなん?
>>570
どっか笑うところあるか?
それともアナログ要素がしっかりある音響機器で、デジタル接続だから音変わるわけないとか似非科学信じてるわけじゃあないよな? みんな音量対策はどうしてんの?
スマホやDAPの自動調整機能は音質が悪くなるから、いい加減曲それぞれで調節できるようにして欲しい
>>571
有難う御座います
X10T調べてみます!
コスパ的にも大きさ的にもナシですよね
zx1&pha-3からwm1aに移ったんですが、pha-3の音が >>574
>>571
書いてる途中に送信してしまいました。。。
最初はzx1&pha-3からwm1aに移ったんですが、pha-3の音がやはり好きだなと思って戻った感じです。
でもwm1aとセットだとデカイのでa35と組み合わせたもののpha-3の持ち味半減して困ってました。 PHA-3 バッテリー駄目になったので汎用二次電池で動作させるようにした
電池2本パラで元のバッテリーより容量大なり
元のバッテリーからコネクタ付ワイヤー剥ぎ取った以外は本体無加工
バッテリー死んだら後追いしたいが、蓋の開け方がわからん
ただのガラクタになるよりマシだ。
持ち歩かないならありかもな。
純正バッテリーに取替えてもらう金もないの?
見た目がダサすぎて音楽聴くどころの話じゃねーよ!
デジカメあたりのバッテリーの流用かと思いきや専用品なのよね
気軽に交換できたらいいのに
>>577
使うバッテリーによっては
シリーズ抵抗下げられて音質向上が
期待できるからいいんじゃないか ボリュームガリガリなPHA-1のボリュームを交換した
アルプス製のボリュームだけど、ガリガリが無くなった
エージングは100時間かかった
エージング後の音はPHA-2に若干似てきた
だけど、PC側の電源ノイズが音に乗りやすくなった感じもPHA-2に似てきた
PHA-2のボリュームも交換する予定だけど、音が変わるのが怖い
真面目に考えるとボリュームのエイジング=錆びる=ガリが出る。なんだよな。
基本的に経年劣化だからね
腐るを発酵と言い換えるパターンもあるけれど
>>594だけど…
おろしたての部品は、通電し始めると音質が結構変化して、安定するまで部品ごとに変わる
ハンダ付けやりなおしで数時間
ケミコンが100時間ほどかかるか
チョークコイル交換でも1~2日かかったかな
ボリューム交換で100時間かかるとは思わなかったが × おろしたての部品は、通電し始めると音質が結構変化して、安定するまで部品ごとに変わる
〇 おろしたての部品は、通電し始めると音質が結構変化して、安定するまでの時間は部品ごとに変わる
そもそもエージングってお店がカモ客に返品をさせない為の方便だからな。
マニアのくだらないクレームを回避する意味もある
あれ、こんなの?→エージング→耳が馴染む→受け入れる→妥協する
概して音が良くなるという方向に変化する意見が殆どなのも、効果的に見せかけるミソ
エージングで馴染んだピークが最良でそこから延長線上は劣化のはずなのに
その事はなぜか語られない不思議
エージングという建前のタイマーで音質を変化させている可能性も否定できない
オカルトに踊らされがちな俺も、真空管だけはエージングと称してムダな時間使う気にはなれない。何せ4000時間くらいしか持たない消耗品だからな…
>>606
さらに、新品からばらつきだらけ、という現実もあるだろうね いるんだよな…何でもかんでもオカルトとか似非科学と言い張る逆張り野郎が
> おろしたての部品は、通電し始めると音質が結構変化して…
で追記しておく
良質なコンデンサへの交換でよくあるんだが…
おろしたての部品へ交換した直後はまあまあ良い音
1日経過でだんだん歪が出てくる(あせってくる)
2日目でザラつきが出てくる(交換したことを後悔しだす)
そしてきっと良くなると思い込む様になる
3日目くらいで音がおちついてくる
4日目で音がクリアになる
こんなパターンが多い
たまに一ヵ月後くらいに高い効果が出ることもある
部品交換レポ記事がよくあるが、交換直後の音しか比較してないレポは信用できないなと思ってる…
>歪みざらつき落ち着いてクリア
高校のとき、オーディオ博士気分なのがクラスにいた
美味しんぼの味の表現みたいな、要するになにがいいたいのかわからないような抽象的な表現ばかり
で、彼のご自慢の、そのイヤホンの良さってどんな感じなの?って尋ねたら
宝塚みたいに「こんな感じ〜♪」って一言w
結局なにもわかってない感じw
>>609読んで、そのときのこと思い出した 抽象化せずに具体化しろと?
具体的に言うと長いだろうな…
音質調整作業の記録になるからな…
チラ裏日記になってしまう…
話見てるとエージングじゃなくてバーンインの話だよな
変化があるかどうかは環境によりけり
機器によっては最初の数時間から数十時間は本来の音じゃ無いから鳴らし込んでくれっていうメーカーもある
音響機器だけじゃなくて映像機器でもあってTVは昔はバーンインし終えて安定してから出荷してた
バーンインでどれだけ変わるかは新品買って試聴機と比較すればすぐに分かる
試聴機の音聴いて気に入って買ったのに最初は期待してた音じゃないとかもあるぞ
ちなみに鳴らし込んでる最中は音聞かないので耳が慣れてくるとは違う
音聴いた時にメモ残しておけば尚良い
バーンインもエージングもどちらにしてもやってることは同じだけどな
通電初期か安定後かの違いだけ
人によって言い方が違ったりする
部品単位で通電する場合、かける電圧を上げて時間を加速するのをバーンインと言う人もいるし…
srs 002なんかはエージングの重要性は
確認させてもらったね
新品の時はとにかく音が安定しないでノイズがたまに
入ってたからね
エージングしてからそういうことはなくなったけど
PHA-2Aをソニーストアで注文しようと思ったら
「入荷完了」になってるけど生産終了ってことなの?
うぉっと間違えた
「入荷終了」(在庫切れで、次回入荷のない商品です。 )
ほとんど同じ意味だよ
超フラッグシップモデルに移行してるから後継機も出ない見込み
持ち運ばないのでTA-ZH1ESも少し考えたけど
でかすぎるよね
何でPHA-3に4.4mm出力付けなかったんだろう
ウォークマンで高級機が出てる今の時代に、いまさら中途半端なポタアンなんて儲からないからな
ウォークマンって高い奴なら
ハイインピーダンスのヘッドホン駆動できましたっけ?
仕様みても16Ω時出力とか載ってるだけで300-600Ωが
どうなってるのかが分からないんですよね
ヘッドホンブームも陰りをみせ
ポタアンブームも一気に萎みましたね
このスレの書き込み率がそのまんまポタアンの流行り指数
part18なのか、この勢いで
音質を求めるなんて一部のマニアだけってのが証明されたな、ハイレゾなんて拝んでるのも同じ人種かな
そのなかでも本当の意味でハイレゾの聞き分けをできる特異な聴覚を持っているのはごく一部だろう
通常とハイレゾでMIXがあきらかに違うのも多い
それならハイレゾ音源ならダウンコンバートしたらいいんだろうけど、最近の曲は音圧が高いからなあ
>>626
それあるね
アナログの針見ていると0dB手前に張りついて殆ど動かない
聴きやすいけれども疲れやすい
いわゆるリマスターと圧縮が同義語のように思える 衰退としても、絶頂期のポタアンPHA-3を手にしているのは嬉しい
PHA-3の修理に出したら部品の用意が出来ないらしくて据え置き機への交換を提案された
持ち歩き出来ないじゃん、それ
>>629
バツ&テリーを背負うことになるのかな
重いよな、熱いよな >>629
ソニーって後の面倒見がいい印象なんだけどね 同価格帯の据え置きヘッドホンアンプなんてあったっけ?
価格無視してアホみたいに高いZH1ESくらいしか思いつかない
>>629
製造終了後、5年間は交換部品は用意しておく必要が、
メーカーにはあるのだが、SONYはどうなってるんだ。。。 >>634
あれ努力義務なんで罰則とかないんですよ sonyはカメラでもあっさり修理不能になったりする
修理不能で後継機に無償交換してもらったやつとかいんの?
こないだ修理センターに行った時に隣の席の奴が保証期間の件でむっちゃ揉めてたわ。
こっちはカメラのクリーニングだったからすぐに終わったけと。
>>623
陰ってるのか?
聴かなくなったならともかく、今更スピーカーにシェア取られるとは思わないなぁ >>635
サプライヤーも量産中止の部品抱えたくないしな >>594だけど…
実はPHA-2のボリューム交換の前に試験してみようとしている
中古の安いPHA-2を用意してボリューム交換したらどう影響するか試そうかと…
今の所、交換以前の所で止まってしまった
中古の安いPHA-2の音質がえらく悪い…
2週間以上連続で音出ししてるが悪い
良くなってる感じはあるが…
低音がブヨブヨで気味が悪い
どんな使い方をすればこうなるんだろうと思ってしまった… 今時、スマホを3つばかり重ねたような重りを持ち歩く奴なんていなからね。
DAPで十分だし、SONYも小型化したワイヤレスアンプ出すんだろきっと。
ワイヤレスアンプに需要あるのかな?お気に入りのイヤホンが使えるのはいいが
Bluetoothイヤホン推していくのだとは思うけど
クラファンのRADSONEのES100のバランス2.5でさえ、まあまあの音質だから、
SONYが気合入れて作れば需要はあるよ
小さいのはたくさん出てるので、xCANみたいなアンプが欲しい
出すにしてもイヤホンはそれぞれ音に癖があるからイコライザーは絶対つけて欲しい
ワイヤレスじゃなくて、スマホとUSB接続する小型DAC出してよ
なんで有名オーディオメーカーはどこも出さないのかな?
>>646
家ではそれが一番楽なのよ…
ワイヤレス使うほど身軽でなくていいが、電源コードが必要な機種は重々しすぎる >>655
ポタアンメーカーとしてはSONYの様な新参者に比べれば有名だよ
>>651
スティック型ならすでに出てて(オークエのドラゴンフライシリーズとかMAUDIOのMICRODAC24/192とか)ケーブル型は容積の関係で音質向上の程度が知れてるし価格を上げにくい
音響機器でデジタル部のみの進化による音質向上って地味だからね
DACチップ少し変わっても劇的な事にはならない 正直、ここから先のDACの進化は一般人には聞き取れないか、聞き取れてもどうでもいい差しか生み出せない
SONYならAシリーズの筐体使ってDAP機能なしのBTレシーバー作ったら面白そうだけどね
安くするかより高音質にするかで悩むところだけど
>>658
カセットウォークマンやMDウォークマンの時もそう思ってました。 >>659
BTレシーバーだけなら、サイズでかすぎ >>661
サイズでかい方が音良いからね
BTレシーバーって事はワイヤレスポタアンなんだから ポタアン初心者なので教えてください
デジタル接続をする場合ホストによって音って変わりますか?
あ、SPDIFケーブルで音が変わるとかのレベルではなく
変わるというものもいるがほとんどの場合聞き分けられるレベルではないので気にしなくていい
SONYがワイヤレスアンプ出すとスマホでいいわな人がより増えてウォークマンの売り上げに影響あるから出さないだろな
そうやってるとiPodのように他者に先越されて負ける
>>663
変わるけど殆どの人にはコスパはかなり悪いので操作性重視で選んで問題ない
ある程度行き着いたり割り切るとそうでもなかったりするが、まだそんな深みにハマってないんだろ?
むしろSPDIFケーブルをバルクのから2500円くらいのに変えた方がコスパはずっと良い
てか短い光ケーブルってそのくらいの値段になっちゃうんだけどね iPodとか音質クソやん…無線も今だにカス音質だし
PHA-3とMDR-EX650の組合せがいいバランス
一般人なんて聞ければいいから音質なんてどうでもよくて、うどんで十分満足してるのが実体
超初心者ですPHA-1を買いましたXperiaZ5Pに繋げてますXperia側の音量レベルはどの音量にすれば良いですか?とりあえず8なのですが、よく分からないのでご教授ください!
音楽を送り出す側の音量はMaxにして音量調整はアンプ側で行うのが基本
ソース側Maxなんですね、ご教授ありがとうございました!
>>676
ご教示の方でしたね!ありがとうございます。 いま音量側Maxでアンプ側で音量レベルを上げ下げして聞いております。これが基本だったんですね(笑)教えて頂きありがとうございました。
>>677
知識などを教えることは教示
学問などを教えることは教授
明確に間違い
直すほどの違いはないよ >>683
また随分恣意的に引っ張ってきたね
大辞林で教授と教示ね
どちらも「ご〜」という見出し語はないので
>>684
だから〜
「ご教授」と「教授」は用例が違うんだよ
まあどうでもいいけどw >>685
だならそのご教授ってのが、辞書に載っていないから誤用
だって話じゃないか
ご教示の意味で、ご教授って書いてある辞書を見せてくれれば納得するよ 口語に関しては必ずしも辞書に載ってるとは限らないんだなあw
明確な定義があるわけでも無いし
まあフッ化水素で泡食ってるひとにはの日本語の機微かわからないでしょうねw
>>687
まあだから、辞書に載っていません、一般に誤用とされていますとなっているものを
一部のサイトに但し書き程度に載っている用法を
恥と思わず堂々と使うなら、個人の勝手なのでどうぞ
このスレで丁寧に教えを請うている
わざわざ誤用と指摘する方がどうかしてるわw
日本語学校で辞書偏重主義だったんだねw たぶん頭がPHA3のボディ並みに固い思い込みジジイなんだろなw
周りから偏屈臭ジジイと言われてる事に気づけやw
1回深呼吸してスレタイを読み返したら歯を磨いて寝ろ
日本語教室は終わりだ
>>690
そんな訳わからんサイトが辞書よりも有用だったら
こっちもマイナビのパラグラフ全部引用するが、
このスレでは目上の人間に手順を尋ねていて、決して学問的な事を尋ねているわけでないのでは?
そのためこの2つの言葉を明解に使い分けすることは難しく、
どちらかというとより専門的な内容を尋ねたいときや、目上の方に尊敬の意味を込めて物を尋ねるときなどに「ご教授ください」を、
物事の手順や方法を尋ねるときや、目上の方に指導を乞うときなどに「ご教示ください」を使うのが一般的に望ましいとされています。 確かにご教示の方が適切かもしれないけど、ご教授でもなんら間違えでは無い
>>695
だからいつまでも恥かいていろってば
別に止めないよ >>700
すぐ汚い言葉で罵って品がない上に
日本語が自称堪能な割には誤字が多いですね>>689
辞書は多く査読されて信用を得ているわけだけど
これを指して頭固いとかいうあたり、論文とかも書いたことが無いようなので
話のレベルが合わないのも当然ですね
変に絡んでしまってごめんなさいね >>701
まあまあ泣きなさんなw
学校で勉強は出来たかもしれないが、実社会で全く使い物にならない典型みたいな人だから
憐れみさえ感じますw >>671
USBのホストケーブルを買ってきてデジタルで繋げると音量とか気にしなくても良くなるよ!
後、スマホのイヤホン端子接続で最大音量にしているとよく耳の保護とか言って急に音量を下げてくるよを プライムデーで衝撃を受けて
思わずpha-2aポチ
AKGのK1500も安くなってるけど据え置きメインならどっちがいいんだろ…
高いAKGヘッドホンあるならいいんじゃないですか
気に入ったDAC繋いで完結だー
私の据え置きならマランツの612ねらい
後継機なし、プライムで在庫処分か
迷ったけど買わなくていいか
中途半端なもの買うより
あと5万出してN6iiとか買った方がいいよね
音質的にはDAPって半額以下のポタアンにも勝てないよ
あと5万だすなら UD-505 に行くべき
同じ金額の据え置きとポタアンなら
据え置きの勝ち
>>715
聴けば分かるってのが基本だが(音響機器を聴かずに分かろうとするのはアホがすること)、パーツと開発費のコストの差からも容易に想像がつくだろうに
DAPはポタアンよりノイズ源も多いしね
同じサイズならDAPよりポタアンの方が音質的に有利なのも似たようなもの。サイズの中でどれだけ音質に使えるかがDAPとポタアンでは違うからね 「DAPはポタアンに勝てない」ではなく「半額以下に勝てない」根拠を聞かれているのでは?
AK SP1000, SE100クラスの鳴り方を超えられるなら買うけどどうなの?
そもそもパソコンとつなぐのに充電と合わせてケーブル2本ってのがダサい
>>721
だから根拠は「経験から」だよ
なんなら「各種レビューから」でもいいよ
スペックや計測と実際の楽曲鳴らした感想が違うなんてのは普通にあるからそういうの信じるのはアホがすること。参考にはしてもね。
計測とかは特定の条件でしか成立しない事が少なくない。 スレの荒廃を食い止めるためにPHA-3Aを出すのだソニー
せっかくバランス統一規格4.4mm作ったのに製品少なくね?
>>726
何も買ったこともないボンビーのでっち上げか >>728
いや常識レベルの事実だぞ
あんま安いDAPとポタアンの比較だと半額から外れるとかはあっても
Aシリーズと比較するならポタアンではなく変換ケーブル系になる、とかな
ORBの変換ケーブルの方が音良かったりするわけで 1aがプライムで安かったから買ってみたけど
1日使った感想は値段なりでいい感じ
でもさっきfiioとq1と同じ値段なんだな気づいた
直接比べれば良かったと後悔してるんだがどんなもん?
FiiO K3はどうなのよ?バッテリー抜きだからPC用として良さそうだしバランス付いてるし
あれポータブルアンプじゃなくてPC用据え置きアンプじゃない?
ZX300 の音質でLDACで再生できるコンパクトな青歯アンプくらいできそうなもんだがな
>>738
14142だよ
4年前で元値の実売24000が終売間近
vs
1年前発売で現役
ほぼ同じ値段 >>741
安っ
俺はもう持ってたから買いはしないけどね もうバッテリー交換もしてくれなさそうなもん買っても仕方がない
モバイルバッテリー使うの前提の後継機を出して欲しいわ
内蔵バッテリー使わないと音質落ちるみたいな脅し文句いらんわ
脅し文句というかバッテリー変われば音変わるぞ
電源変わるから当たり前だけど
あとモバイルバッテリー使うならUSBケーブル(電源ケーブル)で音変わるし
だいたい取り回し悪いぞ
「変わるけど悪くなるとは言ってない」ってパターンばかりだからな、そういうの。だから気にしないわ
エージングネタにしても、いつも良い方向にばかり変化する傾向
劣化なのに
>>749
USBケーブルはポータブルでは消耗品で同じもの使っててもしばらく使ってると音悪くなるというか
くたびれてきたから2本目使い出したら音良くなって(つまりその時の1本目は音悪くなってた)びびった事はある PHA-2Aはさすがに熱くなってくる季節になったけど、3はもっと発熱するらしいね
ポタアン初心者ですお聞きしたいことがあります、USBデジタルで接続した場合スマホ側の音は関係ないと見たのですが再生アプリによって音が違うのですがそこも関係なくポタアンのみの音になるのでしょうか?
スマホ側ソース元は音量レベルMAXポタアンで音量調整
>>756
プレイヤーがビットパーフェクトモードで出力してればポタアンのみの音になるはず >>756
スマホ側の音は関係ないではなく、スマホ側のアナログ出力の音は関係ない、が正しいかな
スマホというかデジタル出力元毎に音質は大なり小なり違うし(実際はあんま気にしなくていい。気にするのはある程度行き着いてから)、確かに再生ソフトで音が変わることもある こんな事がトップニュースやから日本はホント平和な国だなおい…
>>758>>759
ありがとうございます、アプリ毎に若干違うけどビットパーフェクトモードに対応してれば良いということかな?うーん初心者の私には難しいけどこんな段階ならあまり気にしなくても良いのかな PHA-3
デジタル接続でハイレゾ音源中心、ヘッドホンバランス出力だと
バッテリー3時間しかもたない
しかも2時間経過あたりから音質落ち始めてP-LED点滅する頃にはヘロヘロ
それでもスタミナに振らなかったソニーを賞賛したい
バッテリー不要のPC用ポタアン、出力も音質もショボいのしかないけどなw
SONYのはDC5V電源ソケット有るからいいけど
USBソケット1つで電源とデータ転送兼ねてるメーカーのはキツそう
バッテリーなしのPC用ポタアンってそれはポタアンじゃなくて省スペースの据置とかスティック型の事だよね
ちょい古いけどCONCERO HPなんかはバスパワーでアンバランスだけどPHA-3よりいい音するよ
値段もいい値段するけどw
バッテリー抜きがショボい?アホかよw
だったら据え置き全部ショボいわ
1Aで聴くときは取り出して終わったらしまっていたが、2Aは出しっ放して置きっぱなし。これくらいでも大きさ変わると使い方も変わるの納得
最近、PHA2のヘッドホンコネクターの所が接触不良に
なってきてガリガリと音が聞こえるようになった。
寿命かな。
>>772
本体じゃなくてケーブル側の問題かもよ? PHA-2ならボリュームも簡単に交換出来るし、ヘッドホンのコネクターも簡単に交換出来そうな気がする。
部品の品番が分からんけど。
ケーブルはリケーブルしたばかり。
よく調べてみるとボリュームの所をいじると
ガリガリと音が聞こえる。
カバンの中に無造作に入れて使っていたから
だろうね。
修理するか中古でPHA3を買うか悩む所。
>>775
それボリュームのガリだね
PHA-3は試聴機は結構出てたから耐久性があまりないのかも
ガリノイズの取り方はネットで探せば結構出てくるよ 俺もPHA-2持ちだが、ガリ取りは割と無駄なあがきになるから最初からボリューム交換した方がいい。
pha-1だけどネットのやり方したらガリノイズ無くなったよ
他のポタアンもクルクルやっといた
なんでESSのDAC内蔵デジタルボリューム使わなかったんだろうって疑問はあるな。
下手なアナログボリュームよりもいいのに。
PHA-2AとA30繋いで使ってるが、ケーブルがへたって音切れが酷い
ケーブル買い換えたいんだが、型番とか買えるサイトとか分かる人居らんかね?
L-Lの奴かな?
1-849-288-11
一応ググってみて
ヨドバシで
ソニー SONY
1-849-288-11 [B-WM MICRO CABLE]
で注文できるよ
PHA-1Aに使ってる
>>781>>782
早速ありがとう
1-849-288-11でググったらあったわ
しかしコレ、割とすぐ接触不良にならん?
何か対策とかあるんかね? ケーブル不良になる前にF886が引退してしまったので
耐久性はわからないけど
1Aのストレート型よりは使いやすかったね
2aのアウトレット品が
この前のプライムデイくらいの値段で売ってたから
つい買っちゃいそうになったんだけど
どうせならpha-3のほうがいいよなあ、と悩み始めた
pha-3は価格COMより少し高いくらいだから
値段としては比較にはならんけど
>>785
もう生産終了してるみたいだから悩む時間なんて残ってないよ
流通分が無くなったら終わりなんだし PHA-2Aは気軽にパソコンにつないで、4.4ミリのプラグが刺さりつつ、
遅延なく音を楽しめる貴重な存在なのに
これから各社ワイヤレスヘッドホン、イヤホンに移行しようかって時だしね
ワイヤレスはとても良いけど、音質に拘った物として有線とポタアンも残って欲しいが
立ち位置的に中途半端になっちまったからな。
家で据え置き、ポータブルはワイヤレスでしょ。
ワイヤレスって、要するにポタアン内蔵のイヤホン/ヘッドホンって事ですからね
しかも専用に特化したやつで直近までデジタル伝送
通信回線の質はピンキリだけど
>>794
でも使われてるアンプの部品は、お安いんでしょう? ポタアンは高級ヘッドホンにも対応しなきゃいけないがワイヤレスイヤホンはそれだけで完結してるからなぁ
>>795
それで結果出せるんならそれがベストじゃないですかね
思い出すのは
素人がメタルテープだ3head機だって盛り上がる中
音楽入りのテープはコーヒー牛乳色で透けて見えるようなのだったけど
きっちりいい音で入ってた
そんなもんじゃないですかね
この場合はポタアンも内蔵アンプもプロだけど
金額の差だけじゃないって意味で
いや、その技術はすごいもんだと思いますよ >>798
これ、例えばchordのQutestを持ってる俺はスマホとQutest、QutestとZX500を繋げば何一つムダにならず再生できるって事? スマホP20lite(USB-C)をfio CL06でPHA-1Aと接続するとプチプチノイズが入って聞けないレベル
機内モードでも変わらず
一応パソコンと昔のXperia(USB b 純正ケーブル)ならノイズなしだった
スマホの端末の問題かケーブルの問題だよね?ケーブルをもう一本買うのが無駄になるのが怖いけどそれで試すしかないかな?
>>800
SONYとHuaweiのスマホからfiioのケーブルでpha-1の近い環境だけどノイズ無いかな
ベンクラやOPPOはジジッとノイズ入るかも
ピッコロdacはかなり入る
どちらも機内モードで収まる
方法としてはスマホのプレイヤー変えるとノイズ収まることもあるよ
例えばONKYOのMaiden Audio >>801
プレーヤーか
一応poweramp、newtron、無料のプレーヤーの3種類全部だめだった
イヤホン、ヘッドホンどちらもノイズありです
そのプレーヤーも試してみるよ MDRz7ってPHA3との組み合わせがいいって良く聞きますけどPHA2Aとの相性ってどうですか
やっぱPHA3の方が実力発揮できるんですかね?
>>803
バランス接続出来ないから無理じゃない? 友人にDT990というヘッドホンを売ってもらったのですが、iPhoneで聴くならポタアン買った方が良いと言われました。
確かに音量が小さい感じがするのですが、何がオオスメはありますか?
価格帯は特に考えていません。
>>807
友だちに聞いたほうがはやいんじゃない? >>807
このスレで他社勧めるのもアレだがXD-05試してみたらいいと思う
あとはmicro iDSD BLとかP90SD >>797
何を例えてるのかは知らんけど、安っぽいテープに
なんでこんな高音質で入ってるのかは確かに不思議だった。 >>812
安い素材や部品でも、きちっと使いこなせばいいものになるってもんですねってことで
素人の高級食材料理よりも
プロの廉価食材料理の方が旨かったりとか
ナイトスクープでもやってた。林先生が担当のネタ 1A安すぎ
半額じゃんバッテリー気になるやつは買い直しておけよ
疑問なんだけど出先でポタアン使っても騒音がある時点でBluetoothノイキャンイヤホンorヘッドホンより総合的な音質では劣るんじゃないの?自宅用途なら据え置きも選択肢に入るし
何故、BluetoothのNCだけと勝負するのか。
有線のNCヘッドホンだって普通にあるんだが。
>>823
有線ノイキャンって、ノイキャン弱い奴しかなくね? ソニーのWH、WIは有線接続もできるのって
あまり知られてないよな
WIにPHA-3繋いだことあるけど
NCオンだとノイズ乗りまくりだったよ
WI側の電源オフしてパススルー(?)で使わないと使い物にならなかった
最近のSONY以外のDAPってPHA-3デジタルで繋いでも検出されないこと多い?
dx160で試したらダメだった
>>827
安物のケーブルでつないだからハムノイズが乗ってるだけだ
チョイとお高いケーブルでつなげばハムノイズは入ってこない >>830
WIだと付属の専用ケーブルじゃないと繋げられないんだわ 3.5mm×2のバランスと4.4mmバランスの変換ケーブルってどっかで売ってないかな。自作するしかないのかな
>>833
ソニー補修部品
1-844-544-11 >>834
おおありがとう、高えけど欲してたのはこれだわ どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
http://2chb.net/r/av/1579887185/332
332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fad-8Exs)[sage] 投稿日:2020/02/22(土) 20:02:24.99 ID:ULMj+aO60
うんこはしょんべんである!
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
http://2chb.net/r/av/1584717473/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ead-HMqu [119.175.215.237])[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:26:20.38 ID:Mg/DX9LB0
うんこはしょんべんである!
ファイアナルアンサー?
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
http://2chb.net/r/av/1584759322/10
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:27:50.50 ID:Mg/DX9LB0
うーんこしょんべーーんっ!!
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょー どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
http://2chb.net/r/av/1548317627/534
534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 21:53:28.58 ID:eJtcRMzv0 [2/5]
531 1分以内にカーニバル
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け43
http://2chb.net/r/av/1545999144/228
228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:13.73 ID:LFraW9VK0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-TwWI [61.194.192.254])[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 10:45:30.96 ID:q5Z73WTb0
Daveなぁ・・・とてもじゃないけど160も万出すような音じゃなかったハイエンド機種いくつか視聴したうえで聞いたせいかモヤモヤしてて定位が悪い音だった
あと筺体デザインがウェブ上で見た時は格好よく思えたけど実際見たら超絶ダサくてうちのシステムに入れる気にならないモニターの文字表示もくそダサいw
これ持ち上げてる人はハイエンドDAC童貞なんだろな
このスレ見てもメーカーの言葉を借りた上に机上論ばかりに終始するレスが多くみられるが自分の耳でもっと聴け!
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7d-g7BJ)[sage] 投稿日:2018/12/05(水) 10:37:10.78 ID:hQcg+VYU0
どさくさに紛れて勝手にワッチョイつけるなAV荒らし
http://2chb.net/r/av/1545999144/229
229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:41.81 0
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/ どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
http://2chb.net/r/av/1548317627/535
535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 22:03:58.86 ID:eJtcRMzv0 [3/5]
531
1分以内にうんこAA
http://2chb.net/r/av/1545999144/65
65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 12:28:18.39 ID:/wldXRu00
俺だよ月岡だよ
俺はおじさんじゃないよ逢瀬でもない
ブラバン?誰だそいつは
待たせちまったけど滋賀県からテンプレ質問
でっち上げたからこれから自演するは
じゃあな!
http://2chb.net/r/av/1545999144/66
66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/01/06(日) 12:29:07.14 ID:yKeAC0Lj0 [1/11]
喰らえー!!
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! PW AUDIOのPHA-3用4.4変換アダプタがクッソ欲しい
というかソニー純正でこういうの出して欲しかった
ちょっと遅すぎ感があって買えないな
ほぼほぼケーブルで解決させちゃったし
PHA-3が発熱で落ちると、今年も夏が来たなって感じる…
PHA-3、購入検討してます。また中古…すまんソニー( ;∀;) スレ読ませていただきましたが、発熱が少し気になるなー。とりあえず今のメインのイヤホン、3.5mmだから大丈夫そうだけど、バランスにしたときが怖いですね。
発売日を考えたらそろそろコンデンサとか怪しくなってきたのが出回ってきてるんじゃないのかね。
中古はお勧めできないよなあ。
中古なんて買うもんじゃない
見た目のキレイに騙されるなよ
中古買ったことあるけど前オーナーが喫煙者だとシリコンバンドがすげーヤニ臭いよ
重曹と酢で煮沸しまくって落とした
ガワも全部バラして洗ったし
ボリウム回すとガサガサ鳴り始めた
小型部品だからもあるのかな
ボリュームの耐久が貧弱なのは仕様です
自分でボリューム交換がおすすめ
発売されたばかりの頃から試聴機ではガリがあったからな
出やすいんだと思う
ポタァンは電池がどんだけー烈火してるか
わからんから手ぇだし
うちの1AはマイクロUSBだけ壊れたな
PCとWalkmanとXperiaが認識出来ないからiPad繋いでる
どうしても欲しくなったタイミングで丁度生産終了で
どこの店にもなかったからたまたま見つけた中古を買った翌月に
初めて行ったヨドバシのアウトレットで中古価格より安く売ってるのを見てなんとも言えない気分になった
アウトレットは軽い不良品
箱が潰れてるとかのな
新品と同じ保証な事もあるし短い場合もある
箱なしとかで保証なしのパターンもあるけど
あとは開封未使用品なんてパターンもあるか
とりあえず新品とは言い切れないまでも中古ではない
似たようなもので修理上がり品ってのもある
これは中古と言えば中古だけどメーカーが修理して検査を終えた品だから下手な新品よりある意味安心
修理品は嫌だなぁ
いくら正常とは言え手垢とか付いて汚そうだし
やっぱ精神的にも新品が一番いいや
>>859
洗浄してるから手垢とか気にならんよ
というか気になるレベルの物は出てこない
ただ確かに人が使った事には変わりないから嫌がる人もいる
だから安くなるんだけどね PHA-3のソニーのサポートでのバッテリー交換て、まだやってますか?やってるとしたら、幾らくらいかな…
>>861
去年USB端子がぶっ壊れて修理出した時にバッテリー異常もみられたので交換しますと言われて26000円くらいだった >>865
ありがとう、それくらいなら何とかなる
XB-41辺りのbluetoothスピーカー狙ってたけど、やっぱりPHA-3かな 押入れ漁ってたら、PHA-2が出てきた。
PHA-2Aを使ってたけど、どんな音だったか忘れたので楽しみにしながら充電中。
868です。
PHA-2のバッテリーが生きていて、NW�WM1Aと繋げてみました。
普段、PHA-2Aに聞き慣れていたせいか、とてもパワフルな感じです。(やはりガリは出ました)
普段使ってたPHA-2Aは、聴き比べると確かに高音に寄せてますね。
個性が全く違うので面白いですね。
ATH-SR9とIER-M9両方で2はアンバランス、2Aはバランスで聞いたので公平ではないですが。
暖色の2と、寒色の2Aですね。ただ2はがさつではないパワーで押し切るので、名前が似てますが別物と感じました。
古いけど、音楽を聞くには楽しい個体ですね。
>>870
3なら丁寧かつパワーで聴かせてくれますよ >>870
ところでPHA-2AとWM1Aでの違いはどんな感じですか
自分のWM1A+PHA-3とWM1Aでは前者の方が濃厚かつパワー押し(バッテリー時間なにそれ?)
後者は上品
比較してんな感じ >>872
うまくいえないけとpha2aのほうがパワー+リアリティがある
wm1aのみは繊細な感じ >>872
PHA-2Aの方が音の分離?解像度というのでしょうか、が悪いような気がします。
WM1Aの方が繊細な感じです。
特にIER-M9ではイヤホンということから、PHA-2Aを使わない方がいいかと感じました。
PHA-2Aはパワー出ますが、濃厚と言う訳ではないと思います。淡々と鳴り、聞き疲れしにくい音だと思います。
この点は無印PHA-2の方が濃厚ですね。
逆にATH-SR9では、WM1A単体だと音が平べったく感じます。
PHA-2Aですと立体感が出てきます。
ただ、WM1Aをハイゲインにすると立体感が出ますが、この点はPHA-2Aが有利です。
バッテリー、発熱に関しては優秀だと思います。
素人の感想ですみません。 自分はPHA-2A.PHA-3,WM1A使ってるけど
2AはWM1A単体よりも低音がやや少ないが解像感や透明感が勝る感じで
3は>>872さんと同じ感想で好みとして
WM1A+PHA-3>WM1A+PHA-2A>>WM1A単体の順番ですね。 書き忘れましたがイヤホンはIER-M9、
ヘッドホンは以前は私もATH-SR9使ってましたが
現在はATH-WP900での感想です。
>>875
そう、透明感はありますね。
私も3が欲しいのですが、4.4ミリに揃えてしまったので手が出ません。
皆さん、
WM1A+PHA-3が最高という感想なんですね。
羨ましいです。 ご意見色々ありがとう
自分の場合ヘッドホンはZ7
それもあってかPHA-3との相性は
他と比較する気もないほどのお気に入り
ただ時間持ちやごちゃごちゃ感の都合
Z7を十分に鳴らせるだろうウォークマンとして1A購入
線はZ7_2のを使用
その1A上品なんだけどどことなく細い感じ
もちろんそれもとても良い
でもPHA-3とpowerampの組み合わせで
ちょこっと味付けを設定した音加減が最高に好きかなと
埃はご愛敬 1AからのUSB接続でも、音質設定有効ならベストなんだけどな、と。
>>878
私も、Z7M2を中古で買いました。
まだ、届いていないけどWM1A単体でどんな音が出るか知りたかったので助かりました。
やはりPHA-2A接続の方が良さそうですね。
ありがとうございます。 >>881
あー。やはりZ7M2って評価良くないんですね。
新品でも良かったんですけど、キンバーの事考えるとケチってしまいました。 >>878を書いていてなんだか気になったので
改めて比べてみたら
WM1Aの音質設定で作っていたのはWM1A+PHA-3通しに似せたものだった
というのを我ながら今更ながら他人事のように発見
>>880
自分の感想ですけどZ7使っていてZ7M2を店頭で試したとき
あれ…コレジャナイ。
騒がしい環境の影響も大きいだろうし
あくまでも個人の趣味主観ですが
ついでに、WM1Aのスレで書いたのだけど
買って極初期の音には、きっと後悔するはず
そしてその後悔を楽しめるはず >>884
なるほど、Z7とZ7M2は別物なんですね。
しかし、新品のZ7はほとんど売ってないし、あってもM2より高いですね。
中古は、もうボロボロのしがありませんし。
Z7はキンバーに拘らなければ、M2のケーブル取り寄せって良い考えですね。 >>882
新品で買ってPHA2Aに繋いで聞いたけどパッとしない音ですぐに売っちゃったよ
まぁ繋げるアンプとか音質の好みはあるからなんとも言えないけど自分は好きな音ではなかった >>886
ありがとうございます。
取り敢えず聞いてみてからですね。 随分盛り上がってますね
自分はWM1AとPHA2AとZH1ES持ってますが三つとも系統が似てる気がしてPHA3買わなかったの後悔しています…
今、手持ちで使ってないDenonのDA-300USBがあります。
コレは音は手頃に良いのですが、かなり非力なのでRCA端子から、PHA2のライン入力に繋げ使ってみました。
とりあえず、ATH-2000Xを聞いてます。
目的としては、DA-300USBの変換機能でFLACを擬似ハイレゾに変換した後、PHA2でパワーを補う目論見です。
確かに音場は広がりました。
ただこれ意味のある事かなとの疑問も。
最終的には、PHA2の音を聞いているだけですから。
使わないものの再利用ですね。
PHA2Aにライン入力にが有ればバランスでも試せたのですが。
まあ、使ってない機材の再利用と実験的なものなので、レス汚し失礼しました。
>>883
>>886
先程、注文していたZ7M2が届きました。
NW-WM1A直接付けと、PHA-2Aを試していますが、Z7を聞いたことないので?です。
中古ですが、新品に近い状態の物らしくまだ判断付きません。
やはりPHA-3とZ7は憧れのままですね。 1Aのクオリティーで1/3サイズでステックタイプのポタアン欲しいね
現在zx300単体で使用中。イヤホンはwestone のUMPro50で、mp3聞いています。
ステップアップを考えていて、WM1Aに買い換えるか、現状のままPHA-3を追加
するか考えていますが、音質的にどちらの方が上でしょうか?
自分はA46とPHA2Aから1Aのみにしたけど一台で完結は楽だよ4.4o使えるしね
音質だったらPHA-3のほうが良いかと思う
ただ持ち歩きはできない
>>893
音質ではPHA3の方が良いです。
私はPHA3→WM1Aに移行しようとしたがPHA3の方が
音質が良く、PHA3にWM1AやPC、スマホを繋いで使ってます。
外でしか使わなくて利便性も追求するならWM1Aでも良さげですが
私なら音質優先でPHA3を選びますね。 皆さんレスありがとう。
両方買えとかいう微笑ましい意見もいただきましたが、皆さんの意見を参考にし、
持ち歩きの点やケーブル買い替え(今は4.4)とか入手性も考えて検討したいと
思います。
あ、でも電池の持ちが5時間か。中古でバッテリーやばそうですね。
PHA3を外では使わんのなら、PHA3じゃなくても良くないかね?
その通り
自分の生活スタイルに合わせて選んだ方がいい
もう買って暫くもたつけど初めて30cmくらいの高さから落としてしまった
その後振るとカラカラ言うように…
壊れてはいないみたいだけどなんなんだ?
>>905
PHA3です
動作も充電も普段通り使えるけど何かがとても不安 DENON DA10 SONY PHA3 の2台体制
余ったスマホをPHA-2Aに繋いてで、スマホを充電しながら聞きたいんだけど何かいい方法ありますか?
二股コードやら試したんだけどotgが機能しなかったり失敗続きです。
PHAー2Aの後継機は出ないだろうけど
DAC殺して良いからアナログ入力欲しかったな
据置兼ねたの欲しいわ
>>908
2Aからスマホに給電されてない?
スマホを繋いだ事がないから分からんがWALKMANだと給電しながら再生される >>910
されないんです。
ONKYOのソフトで再生すると、みるみるバッテリーが減っていきます。
ウォークマンはもちろん充電されますが。 SONYの型落ちのポタアン買うくらいなら一万のes100買った方が満足するよ。
なんでこんなに小さいのにいい音するんだろと
1Zでクラシック音楽をよく聴いています。
使用ヘッドホンはM1STで、リケーブルはBriseHP for MDR-M1ST 5極4.4mmです。
おすすめのポータブルアンプってありませんか?
1zにもっとパワーが欲しいんです
ポータブルアンプでパワーアップを図りたいのです
>>913
いまSONYのポタアン買う人はいい音で聴きたいわけでもないからな
「SONYのポタアンの音」が聴きたいだけ ポータブル、の定義はなに? って話だけど
バッテリー動作じゃないけど小型で持ち運び、置き場に不自由しないもの
って意味なら TOPPING DX7pro がお勧め
es9038pro をつかってるし、4.4mmバランス端子があるし、LDACを受信できるし、今時のスペックが全部入りで定価66,000円
10万円以下の安物だと思ったら大間違いで、ソニーだったら2倍の定価にして売ってるに違いない代物だよ
バッテリー動作が必須なら、金をドブにすてるようなものだからポタアンはやめておいたほうがいい
結局、最終段のオペアンプやバッファICの +/-VDD 端子にどれだけ高い電圧を供給できるか?
ってのが重要
バッテリー動作だと+/-5V が標準電圧で、それ以上のパワーを得ようとすると昇圧回路を使う必要がある
ポタアンはそういう無理をする必要がある分、据え置きには絶対に勝てない
ポタアンとしての最終完成形は PHA-2A であり、それ以上のパワー、音質を求めようとするなら据え置きになる
ここの人達はソニーのワイヤレスヘッドホンとか論外ですか?
>>920
だって、それってポタアン内蔵なんですから
比較じゃなくてベツモノ >>922
ところが、ドライバーとの最適化がなされている
安っぽいカーオーディオのドアスピーカーでも意外といい音だったりするし
透けそうなカフェオーレ色の音入りカセットテープだって
録音との兼ね合いで十分いい音だったりする PHA3の熱くなってバッテリー稼働時間5時間以下症状
一年未満でも有料修理になるんだ・・・・
>>924
元々5時間持てばいい方じゃない?
バランスで音大きめで使ってるからかもだけど 現在、発売されてるSONY製のポタアン単体でPHA3以上のモノはありますか?
言うほどpha-3も「発売されている」っていう状態じゃないよな
シリーズ全部か
ポタアンが必要な人にはポタアン内蔵相当のパワーや質のあるプレーヤーが充実したからね
半端に2Aで途絶えるのは寂しいから3Aは欲しい
クラウドファンディングでもいい
ポータブル機はバッテリー劣化が早いから交換式がいい
Youkamoo の変換ケーブル2種
3.5mmx2 ⇒ 4.4mm
4.4mm ⇒ 3.5mmx2
両方買ってみた。
しばらく使ってなかったけど、PHA-3の音好きだわ♪
PHA-3本当に5時間しか持たない
充電しながらできるかと思って試したけど熱くなって充電止まるのね
もう一台買って交互に使うしかないかなあ
>>956
スマホクーラーとかで大丈夫でしょうか?
冷えピタとかだと結露しますよね? バッテリー劣化したので外して
4Vの外部電源で運用しています。
ずっと連続再生しても大丈夫です。
ハイレゾApple music発表で俺のPHA-3が火を吹くぜ
しかしポターンも流行らなくなったね
PHA-2Aで終わったとき、なんてあっさりと
って思ったけど、そのときもはや下降線
タブレットの終わりかたに似てた
iPhoneが3.5mm端子無くした時はどえらい騒ぎようだったけど、あっさりとさほどの一般人はワイヤレスで全然いいよって時代になっちまったからな
ワイヤレスなんて全然流行ってない時代に今考えるとノイキャンで快適とばかりに糞音質で聞いてたけど、流行り出した頃にはガチのハイレゾイヤホンで有線で聴いてるという現実
時代の流れは関係ないな
PHA3はZX2のために買ったけどMDR-Z1R用で未だにたまに使ってるわ
ZX2-PHA3-A3を持ち歩いてた日々が懐かしい
PW AUDIOの4.4変換コネクタ買っちまった…
pha3とデノンのah-c820で満足してる、特に低音、でも最近z5が気になる
ah-c820とz5両方持ってる人、pha3つなげたときの違いを教えてください
>>974
はい中古です。PHA-1も使ってるのですが、どんな感じか楽しみです。 >>975
まだ手元に届いて無いのね
何と組み合わせるのかは分からんけど3.5x2オス-4.4メスの変換アダプタは買っといた方が良い >>976
まだバランス接続を体験したことがないのて、是非環境揃えて試してみたいと思います。 PW AUDIOの4.4変換コネクタ、ストレート型とL型で値段が千円違うけど品質は同じ?
L型しか買ってないからストレート型との比較や音質がどうだとかはわからんが、通販で買って開封してみたら想像してたよりもだいぶチープでビックリした
PHA-3と一体型になるデザイン的な利点は大きいが、それ除けば中華業者っぽいのが製作してる5000円くらいのでも十分な気がする
アマゾンで売ってるやつだと思うけど自分もどっちにしようかと悩んでる。
五千円ぐらいのはレビューでジャックが硬すぎるみたいのがあってそれに当たったら
嫌だなと。一応PW AUDIOの方がブランドもので質はいいのかなと。
>>983
FiiO M17のUSB DACモードの音はPHA-3の音が好きな人にも良いかもしれん
他のFiiO機は比較的音が緩い
下位グレードは言わずもがな割と評判のいいM11系統やポタアンのQ5sなんかでもそうだから微妙な印象を持ってる人もいるだろうけどM17は低音がガッシリしててカチッとした音が出る >>987
ほー、ちょっと試聴しに行ってみる。
新型1Z2にしようか迷ってたがM17もありだな。
今DAPはr8ss使ってるがpha3の方が音は断然良いんだよね。。 PHA-3の独特な熱みいや厚み、なんなんだろうね
緩んだ感じじゃない程好く締まった低音と
むやみに主張しない自然だけどもメリハリある高音と
全般の均一感
金色ウォークマンでも成せないまとまり感
pha-2がボリューム変えるとがりがり言うようになったけど
シリコンスプレーをボリュームの軸にかけたら復活したりするのかな
久々にPHA3のバッテリー交換したらまた長持ちするようになった。へたると全然もたなくなるよね。給電しっぱなしで使うのが良くないのかなぁ。
PHAシリーズってどれもバッテリー交換まだできますかね
できるなら欲しいな
lud20230201141928ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wm/1523611274/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part18 [無断転載禁止] ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part16
・【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part14
・★ オペアンプ part12
・★ オペアンプ part10
・カーアンプを語るスレ part15
・TOPPING系小型デジタルアンプ Part38
・TOPPING系小型デジタルアンプ Part41 【IP非表示】
・marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
・金田式 DCアンプ PART19
・金田式 DCアンプ PART36
・金田式 DCアンプ PART34
・最強のプリメインアンプ Part2
・残留ノイズがうるさいアンプ Part.2
・キャンプ 初心者 友の会 Part1
・カーアンプを語るスレ part10
・YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part33
・YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part31
・YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part32
・どうぶつの森ポケットキャンプ part1
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part18
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part178
・【詐欺罪で家宅捜索】チケットキャンプ Part18
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part163
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part193
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part13
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part101
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part121
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part143
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part113
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part168
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part11
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part162
・TOPPING系小型デジタルアンプ Part40 【IP非表示
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part183
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part172
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part171
・SONY/ソニー AVアンプ総合スレ Part10
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ のんびりスレ part1
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part12
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part143
・【QSP】クアントスタンプ Part.1【Quantstamp】
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part122
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part182
・【アンプ】JC-120 part10【トランジスタ】
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part131
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part161
・【HiGain】ハイゲインアンプ総合 part18【Amp】
・【売上マイナス30億円】サンシャインアンチスレ Part1919【1円ライブチケット】
・【SONY】TA-ZH1ES【ヘッドホンアンプ】Part 2
・★ オペアンプ part9
・サビアンシンボル Part.2
・チケットキャンプ Part19
・M−1グランプリ2018 Part1
・YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part29
・マラソングランドチャンピオンシップ Part.3
・marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part18
・marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part8
・ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part52
・【D級】デジタルアンプキット総合 part12【自作】
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part14
・Bリーグ チャンピオンシップ ファイナル 千葉ジェッツ × アルバルク東京 part.2
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part157
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part114
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part137
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part196
・【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part184
04:13:00 up 11 days, 13:21, 0 users, load average: 6.87, 6.91, 7.31
in 5.5788118839264 sec
@5.5788118839264@0b7 on 120118
|