◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part10 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/x3/1657787143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b2aa-TLTf)2022/07/14(木) 17:25:43.89ID:yaKCOhjC0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

2022年新作映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』

【公式サイト】
https://g-doan.net/
【公式Twitter】
https://twitter.com/g_cucuruzdoan

ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反抗作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?

テンプレは>>1のみです 次スレは>>970が立ててください。

メインスタッフ
企画・製作:サンライズ
原作:矢立肇 富野由悠季
監督:安彦良和
副監督:イム ガヒ
脚本:根元歳三
キャラクターデザイン:安彦良和 田村篤 ことぶきつかさ
メカニカルデザイン:大河原邦男 カトキハジメ 山根公利
総作画監督:田村篤
美術監督:金子雄司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士 飯島亮
CGI 演出:森田修平
CGI 監督:安部保仁
編集:新居和弘
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之

前スレ
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part7
http://2chb.net/r/x3/1655107910/
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 8機目
http://2chb.net/r/x3/1655699446/
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part9
http://2chb.net/r/x3/1656514923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 63aa-h+9Z)2022/07/14(木) 17:46:25.10ID:yaKCOhjC0
\7月14日豪華スタッフトークイベント開催決定✨/
当日来場者限定で安彦監督が描いた
「大ヒット上映中イラストカード」のプレゼント🎁

▼登壇者・詳細はバナーをチェック✅

チケット購入は👇7月4日(月)20:00~
https://smt-cinema.com/site/shinjuku/index.html
冒頭10分公開中!▼
https://twitter.com/i/events/1526308218569302016
#ガンダム

https://twitter.com/g_cucuruzdoan/status/1543882313196400640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/14(木) 18:25:49.70ID:l84r+1cS0
>>1


なんとなくだけど田村さんの推しキャラはフラウかな

4通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ add0-kiqj)2022/07/14(木) 19:17:07.15ID:JzgJQ+Hy0
糞回を糞リメイクすんな

5通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 232c-2HoA)2022/07/14(木) 19:47:09.03ID:x2DEgsLN0
やっさんのキャラ顔芸ってキックオフごっこに近い物があるね

6通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d94-UXSH)2022/07/14(木) 20:21:05.17ID:eP7+lMT/0
水星の魔女なかなかいいじゃないか

7通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 45cb-TkQT)2022/07/14(木) 20:44:19.16ID:tc39Qv9T0
ララァ「刻は変わっていくけれど…オマイラ全然変わり映えしねぇなぁw」でおねがいじます

8通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sra1-rNP6)2022/07/14(木) 21:01:50.80ID:sDu9hVH2r
うちの方は金曜からは間引き上映になるみたい
果たして第8弾特典まで上映されるのか不安

9通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ed15-YKXR)2022/07/14(木) 21:10:35.72ID:JF/KyhuE0
来週のスタッフトークイベントは安彦監督に加えて小形Pの登壇か。何か大きな発表あるかもな。

10通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/14(木) 21:18:35.92ID:l84r+1cS0
今回だけ出なかったのって
もしかしてイベントと関係あんのかな

11通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ed15-YKXR)2022/07/14(木) 21:27:31.06ID:JF/KyhuE0
そういえば今日はGレコの関係者試写だったみたいね。
ドアンのスタッフハブられてるって思ったけど安彦さんもしかして行ってるのかな?

12通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb2c-BfDy)2022/07/14(木) 21:42:05.95ID:J2HRA2m40
>>4
アカ左翼の反戦ポロパガンダだからね。仕方ないね。

13通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/14(木) 21:42:53.96ID:l84r+1cS0
なんか劇場限定メイキング盤に出てるね

14通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ed15-YKXR)2022/07/14(木) 21:55:19.13ID:JF/KyhuE0
>>13
ね、結構ガッツリ出てるからその関係もあるのかな?

15通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa09-CglE)2022/07/14(木) 23:51:04.55ID:3xf96pdka
今日のスタッフトークの始まる前に
中央通路から直立でスクリーン撮影して
大声でドケって怒鳴られたガノタがいてワロタ

16通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/15(金) 01:20:02.61ID:eRwp+5qO0
スタッフトークのわずかな上積みと集計サイトの合計値が取得漏れで小さいので
数字出た
1031664400
実際はこれよりは上だけど10.4は見えないかな

17通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d94-UXSH)2022/07/15(金) 09:00:04.49ID:wHbwcHb20
>>16
どうでもいい

18通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd43-ObpX)2022/07/15(金) 09:13:36.81ID:TvIlsIHyd
昨日やっと見に行った。
普通に面白かったけど、1つだけ。

子供たちを増やすのはいいけど、20人は多過ぎやしないか。
食糧だってそんなにないだろうに。

19通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4515-jVDF)2022/07/15(金) 09:15:31.80ID:t0S1IQyZ0
核ミサイルの眠るの秘密基地に山のように食料が保管されてるんだろ

20通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 63aa-h+9Z)2022/07/15(金) 09:21:46.90ID:fNBUvkIO0
安彦監督的には20人はこだわった点らしいから何か理由があるのかもしれないね。
テレビ版と違って映画版ドアンは子供たち全員の親の仇ではなく、
ドアンが島に行った目的のついでに子供たちを保護してるような感じだから
ある程度子供たち同士相互で助け合う環境が必要だったのかも。
食事は豪華になりすぎたって副監督がインタビューで言ってた。

21通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cbf8-jF2N)2022/07/15(金) 09:42:03.97ID:9ECORGLT0
>>19
ユーコンが基地にしてるくらいだから多少の備蓄はあるだろうな
あんな食卓が維持できるかどうかは甚だ怪しいと思うが

22通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MMa3-JzAh)2022/07/15(金) 12:43:45.66ID:n8hAL/gUM
>>18
宇宙世紀は子供が畑で採れる技術が確立されてる
でないと開戦初期からの人口減からの回復が説明できない
ドアン島の豪勢な食事は近隣からの買い付けてまかなんでいて、畑で育てているのは次世代の子供

23通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/15(金) 12:51:00.29ID:eRwp+5qO0
子供20人じゃなくて
はなし変わっちゃうけど
大人を入れたコミュニティにして40人ぐらいにしてみたらとかいう俺案

24通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 63aa-h+9Z)2022/07/15(金) 12:52:46.85ID:fNBUvkIO0
カーラちゃんが危ないw

25通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7522-JzAh)2022/07/15(金) 12:54:26.17ID:AHXKrA7H0
大人がいたら、ありがとうククルスドアン!という宗教じみた掛け声が成立しにくくなるから安彦が嫌がるだろう

26通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/15(金) 13:20:36.90ID:eRwp+5qO0
なんらかの理由があって逃げている集団にアムロが出会うというなかで
サバイバルホラーの要素を入れてみる
いろいろいじりやすい基本設定だと思うドアン

27通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/15(金) 13:26:05.09ID:eRwp+5qO0

28通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-UXSH)2022/07/15(金) 13:37:51.37ID:x779ILWUd
>>23
バイファムかよ

29通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/15(金) 15:24:49.58ID:eRwp+5qO0
ドアン脱走時にエグバは死んでしまうんだ
死んだ理由は不明というか謎にしておいてもいい
それでサザンクロス隊はセルマが隊長を継ぐ
これで時間がつかえる
ためらいがあっても隊長という立場もあれば戦わざるをえない

イジリ方はいろいろ全部変わっちゃうけど

ありがとう!MANTAN
https://mantan-web.jp/article/20220715dog00m200024000c.html

30通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/15(金) 15:43:13.16ID:eRwp+5qO0
監督が来れなかったのはオリジン展支援のためだそうです。

31通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMcb-9ppl)2022/07/15(金) 15:54:53.37ID:IAQ8KEDAM
>>15
あの邪魔な人に、きちんと声かけた人偉い。
ハイタッチしたかった。

32通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd43-PLgN)2022/07/15(金) 17:59:21.59ID:dHj1i32Qd
オリジン展行くぞ〜♪。
神様の直筆ガンダム。
すんげー楽しみ♪。

33通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spa1-FjFw)2022/07/15(金) 18:08:38.06ID:vq8ojuK/p
>>25
何であんなキモいシーン入れたんだろ?

34通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a3ea-HqwI)2022/07/15(金) 19:00:19.86ID:pI8D/Byh0
それが安彦良和が考える素直で可愛い子供達の自然な姿だから

35通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5510-CglE)2022/07/15(金) 20:12:40.73ID:Uzn1EaP20
>>31
あの邪魔なヤツって誰や?

36通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb83-TkQT)2022/07/15(金) 20:15:50.29ID:gDtSCERY0
>>35
そりゃ >>15 を受けての話なんだから、その一般人がどこの誰であるかなんて分かる筈もないのでは。

37通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b6d-lTRq)2022/07/15(金) 20:25:04.19ID:h2evNF+30
なんでオリジンってファーストと進行を変えたの?

08小隊で矛盾が出た
ジム計画とやらのせいで?

38通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd03-YKXR)2022/07/15(金) 20:33:34.84ID:8fSnUOcpd
>>37
ファースト放送当時は行き当たりばったりで作ってて北米に降りてそのまま南下せずに地球一周したり WBが地球に降りた後も彷徨ってたと。
こらは当時の脚本家どころか監督も何も考えずに作ってたせいだと。
だから総力戦のオデッサ作戦でジオンを叩きのめしたはずなのに
ジオン軍がまた攻めてくるジャブロー戦があるチグハグな内容になってしまったと。
ORIGINではその矛盾を解消するために変更した。

39通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2d5e-eFlP)2022/07/15(金) 20:34:21.15ID:DPSEEfvm0
観てないけど今更1年戦争、それもガンダムとザクの戦いなんて見たいかとは思う

40通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b6d-lTRq)2022/07/15(金) 20:40:03.79ID:h2evNF+30
>>38
有り難う御座います

>>39
ガンダムは懐かしさを演出するけど
ザク(高機動型)はボトムズみたいな動きをするし

41通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ab71-mDtN)2022/07/15(金) 20:42:39.79ID:drQIQPui0
そもそも北米に降下して地球一周してるTVの展開をおかしいと思わないガノタは脳に異常がある
放映当時のアニメファンという原住民ですら疑問を感じてたのに

42通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ab71-mDtN)2022/07/15(金) 20:45:49.78ID:drQIQPui0
ヤマトでもバラン星に到達してからの移動があまりにも大雑把だったので当時のファンが突っ込んでる
2199では人工ワームホールで整合性をつけてるけど

43通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b6d-lTRq)2022/07/15(金) 20:46:55.99ID:h2evNF+30
ブライト:急がば回れ(キリッ

44通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/15(金) 20:50:26.73ID:eRwp+5qO0
WBは漂流してなんぼだから
だいたい北米と南米のいちばん制空権の壁があるところ突破できないみたいな
ニュアンスは言ってたと思う
海へ抜けろと

45通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa09-khTe)2022/07/15(金) 20:54:32.56ID:AfzX4sIVa
>>38
オデッサで負けたから起死回生のジャブロー攻めに賭けたって流れは自然だと思うが?

46通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b6d-lTRq)2022/07/15(金) 20:54:53.15ID:h2evNF+30
地球を1周していたなんて今初めて聞いたw

バイファムでキラさんみたいに少年たちが無双している展開に比べたらなんてことないんじゃね

47通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2d5e-eFlP)2022/07/15(金) 20:59:33.89ID:DPSEEfvm0
ジャブローは哀戦士のせいでやたら盛り上がるけどまあジオンの起死回生のヤケクソ作戦だわな
降りられるのかよー!ってジオンパイロットのセリフが好き

48通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d94-UXSH)2022/07/15(金) 21:02:46.77ID:wHbwcHb20
結果失敗だったがジム工場が爆弾でぶっ飛んだらどうなってたんだろうな

49通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a3ea-HqwI)2022/07/15(金) 21:03:04.33ID:pI8D/Byh0
むしろ秘密基地であるジャブローの正確な位置を掴んでおきながら呑気に資源確保とかしてるオリジンの方が頭おかしいんだよなぁ…

50通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4dfa-TkQT)2022/07/15(金) 21:13:48.46ID:eRwp+5qO0
よく見るとカッパドキアの遺跡とか出てるんだよね
一切説明ないけど
湖はロプノールがモデルだし

51通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b6d-lTRq)2022/07/15(金) 21:22:20.35ID:h2evNF+30
ファーストガンダムの再放送ってどのくらいの間隔でやっていたの?
月曜日から金曜日まで1週間に5回放送して最終回を迎えたら
1か月後ぐらいにまた再放送が始まるとか

再放送のアニメの権利はテレビ東京が買い取っていたって記憶がある

52通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d94-UXSH)2022/07/15(金) 21:28:04.85ID:wHbwcHb20
>>51
トム&ジェリーが間に入ってたなw

53通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7588-FjFw)2022/07/15(金) 22:08:58.75ID:n35MRW+/0
>>45
実際の戦史で言うところのバルジ作戦みたいなもんか

54通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM51-IDq0)2022/07/15(金) 23:39:51.20ID:DKdIMGjMM
>>49
オリジンはシャアの復讐劇だからね。
ジオン側はシャアしかおおよその場所を知らなかったわけだが、
シャアはまずガルマの暗殺に手をかける。
ガルマの死の責任を取らされて放逐されたシャアが南米ベネズエラで諜報活動を行い
仕入れたネタでジャブローの捜索チーム立ち上げをキシリアに意見具申する。
運よく発見してジャブロー奇襲作戦が始まる。
という流れ。

55通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da10-HnwF)2022/07/16(土) 00:20:38.85ID:w+ltz1zV0
連れと行ったんだけど、連れの隣のヤツがずっとスマホいじってたらしい
入場者特典回収したなら速やかに帰ってくれよな〜

56通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fa68-WtQG)2022/07/16(土) 00:46:04.40ID:iuEPdfWO0
>>46
バートルシップは何隻ですか? 脳みそクールクルね

57通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/16(土) 01:06:14.86ID:bo/uwcpd0
今日も集計されてる少しは原画効果あったのかもしれない
1033220500(データ取得漏れ有り)

58通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/16(土) 01:54:59.98ID:bo/uwcpd0

59通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 76f8-+plW)2022/07/16(土) 02:15:58.33ID:Ykfx5QAp0
>>41
そうなんだけど地球を彷徨ってようやく到着したジャブローが物語の区切りとしてとても良く機能してるのも無視できないのでな
そこはリアリティだけでは割り切れない

60通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da10-HnwF)2022/07/16(土) 02:38:15.09ID:w+ltz1zV0
>>58
描いた本人無断転載するなって描いてるぞ、守れ

61通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/16(土) 02:44:02.74ID:bo/uwcpd0
>>60
URL貼るのが無断転載なわけない

62通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/16(土) 02:52:46.25ID:uItfCOxq0
>>61
しかし >>58 の貼り方はよろしくないと思う。
というのは Twitter の場合、画像に対する直接リンクからはいかなる手段を以てしても、
それを投稿したアカウントを特定する方法が無いんだよ。

だからそれはネット watch 的に絵を描いた人を叩きたいといったケースならメリットになるのだけど、
画像の投稿者に対して敬意を払いたい場合には完全に逆の行為になってしまう。

で、それはどこの誰が描いた絵なんだろ?

63通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da10-HnwF)2022/07/16(土) 02:58:36.52ID:w+ltz1zV0
興行収入を淡々と張ってれば良かったのに
モラルないオッサンだったとは

64通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/16(土) 03:02:25.22ID:bo/uwcpd0
いやどこが無断転載なんだよ(笑)
意味わかってる?
そもそもじゃあこのイラスト自体著作権侵害ですよね
あと画像検索すればすぐわかるよ

65通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/16(土) 03:25:27.22ID:bo/uwcpd0

66通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-oLFu)2022/07/16(土) 03:29:36.71ID:pjusorYxM
無断転載の典型だよ
ファンによる2次創作はトレース出来て(出典先が分かるから)こそ許される行為なんだよ。
やっちまったな
そもそも無断転載しないで下さいとツイ民が謳っていたんだろ?
てかモラルのある人がこの板にいて驚き

67通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/16(土) 03:44:45.03ID:uItfCOxq0
>>65
ありがたい!
軟らかくて一発でカーラって分かる良い絵だし、参加スタッフによる絵なのかなとかも思ったんだよw
(ちなみに自分は無断転載とは言ってないし、場合によっては直接リンクもありだと思ってる)

68通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/16(土) 03:49:53.82ID:bo/uwcpd0
>>66
無断使用再投稿禁止な
それは当たり前だろ
なんで直リンが無断転載なんだか
典型というなら判例どーぞ

なんかもう疲れるわ

69通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-HhlN)2022/07/16(土) 06:19:34.90ID:a52OmIy5a
>>63
トップガンみたく派手な記録を出してるならともかく精々数百万円程度の微々たる変化を黙々と張られても気持ち悪いだけだけどな
本当にニチャアとしてる感じ丸出しで
しかも張ってる数字も個人が独自に集計してるサイトからの転用で別に正式なデータでも何でもないし

70通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/16(土) 07:38:59.90ID:0rHXGlbS0
>>54
それとオリジンのジオン軍が意味不明な行動していた事と何の関係が…?

71通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-Oouc)2022/07/16(土) 07:56:20.87ID:XRqxzJJTa
新ピカスタッフトーク迷惑写真撮影ガノタ

72通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-Q5zx)2022/07/16(土) 10:23:05.81ID:pjusorYxM
>>70
意味不明な行動とは?
>>49
資源確保の話は漫画のどの話なのか?
悪いんだが見覚えがない。

73通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/16(土) 10:54:37.94ID:0rHXGlbS0
>>72
せっかくジャブローの入り口をキャッチして攻め込むルートまで確保しているのに既存占領地の確保に一生懸命なジオンは意味不明じゃ無いか
TV版ならジャブロー戦以降弱りに弱った地上のジオンは個別撃破されてるから違和感無いんだけどな
オリジンだとまだまだたっぷりと戦力が残っているのに
というか残している事が意味不明なんだよ
ジャブロー攻めに全力注げよ

74通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b615-3IcH)2022/07/16(土) 11:11:50.42ID:GdBARb2F0
地球中に散らばった戦力を全部集めろってこと?
一瞬でジャブローに移動するの?
シャアの情報がガセだったとしたら?
占領地が空いてる間の防衛は?捨てるの?
宇宙から援軍呼ぶの?
?????

75通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/16(土) 11:17:54.25ID:0rHXGlbS0
>>74
なんでそう極端なのか意味わからんな

76通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b615-3IcH)2022/07/16(土) 11:37:58.97ID:GdBARb2F0
>>75
極端ですか?
友達じゃないんだから察してよは通用しないよ。
ちゃんと文章にしてください。

77通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/16(土) 11:41:15.02ID:uItfCOxq0
ザルみたいな設定の初代ガンダムを直したら、
原理主義者みたいな人達が猛反発してきたでござる。

78通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/16(土) 11:43:04.07ID:0rHXGlbS0
だから原理主義批判は安彦良和にブッ刺さると

79通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/16(土) 11:47:08.82ID:uItfCOxq0
>>79
別に自分は初代ガンダムの狂信者でも安彦氏の狂信者でもなくて、
新しい物を受け入れられない人達全般に対して「なんでかな」と思っているだけだから、
それが安彦氏に刺さろうがなんだろうが構わないというか。

その上で、ヤギ無双 (無双でもないけど目立ちすぎ) は微妙かなとは思っていたりする。

80通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdfa-c3Ma)2022/07/16(土) 13:12:42.91ID:85PdMoead
やっさん福岡来とったんか

81通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-Q5zx)2022/07/16(土) 13:30:24.01ID:pjusorYxM
>>73
前段の話ね。
マ・クベがヨーロッパ、ガルマが米西海岸、南米がガルシア担当だったか
マ・クベは物資を南米に送るのを渋っていたからな。ただガルシアも自軍だけで武勲を上げようとしていたからマ・クベに話さないで特攻した。
シャアと事前協議していたらば地球派遣軍上げての大作戦もあり得たろうが、シャアがサクッと基地開口しちまったのは早計なんだが、戦場では良く有りそうな話ではある。

82通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/16(土) 15:33:28.94ID:xtr/9zNU0
>>81

本来はスポンサーの都合、行き当たりばったりな展開のガバガバアニメ、ガバガバシナリオ
偶然に偶然が重なって大ヒットしたのがファースト
その肉付けにオタクがあれこれ言って納得できる話に仕上げたがその後付設定で意味不明な事言っても何の意味もない

頭カラッポでガンダムつよーい ザクつよーい アニメ楽しー、で楽しめないやつはガンダムオタク降りた方がいい

83通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-oLFu)2022/07/16(土) 15:57:59.68ID:pjusorYxM
>>82
いや
俺は漫画の話してるんだよ。
アニメは受動的メディアだからアニメ面白ーい、ツマラナイでかまわんけどな

84通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-oLFu)2022/07/16(土) 16:03:48.68ID:pjusorYxM
>>82
オリジンは戦記モノとして面白いんだよ

85通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-jzc3)2022/07/16(土) 16:41:19.53ID:STk5eKkCd
>>79
新しい物が古い物より良くできてないからだよ
決まってるじゃないw

86通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-jzc3)2022/07/16(土) 16:44:18.31ID:STk5eKkCd
>>83
漫画に干渉できるの?
漫画も十分に受動的メディアだろw

つーか画面上でこうなってるから裏に何かがある筈だ と考証補強する歴史があって今が有る

87通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-Q5zx)2022/07/16(土) 17:04:20.56ID:pjusorYxM
>>86
漫画の話するとしたら、
>>73の話だったら占領地は各将軍にとって自分の手柄だから抑えて置きたいと思うわな。それとガルシアは縦断爆撃を連日連夜やっていたが入口を見つける事は出来なかったんだよ。
ミノフスキー粒子でレーダーも効かず目視で開口されるのを見つけたんじゃないか。
どうにも漫画読んでない人多いし、スレち気味なんで辞めるね
ではドアンの話をどうぞ

88通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-vshV)2022/07/16(土) 18:20:35.57ID:4lzJoS0ma
ちょっと思い込み激しいタイプか
さもありなんだな

89通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-Q5zx)2022/07/16(土) 18:27:38.19ID:pjusorYxM
>>88
例えば?ただオリジンはスレちなんでそっちに移動しましょう。思い違いがあるのなら聞きたいです。

90通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdfa-NA4a)2022/07/16(土) 20:48:36.04ID:8pGbMHnmd
やっと観れた。普通に面白くて大満足
最後のザク捨ては変えてもいいんじゃないか?思った

ハヤトの脱出技術が職人芸で笑えた

91通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6189-2ZQb)2022/07/16(土) 22:27:23.60ID:IOtF3+wd0
全編通して緊張感なくてさ
ウラガンのキャラ変更とかブライトと上官のやり取りとかジムの首がすっ飛ぶとか
まぁガノタ親と一緒に観る子ども達にも分かりやすくするためのギャグとジブリなんだろけど

92通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b615-3IcH)2022/07/16(土) 23:00:38.47ID:GdBARb2F0
上の絵を描いてる人もつぶやいてるけど
子供は子供は飽きずに見れたみたいよね

93通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 698c-7UwZ)2022/07/16(土) 23:01:57.34ID:EDAGukg90
安彦爺大好きヤギブームで、鶴見線さえも止める有り様

94通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 052c-7h84)2022/07/16(土) 23:02:52.97ID:nihMh60m0
>>91
ホワイトベースクルーの緊張感の無さは本当にひどい
大学生サークルみたいな軽いノリで戦争してんのかなって感じ

「君は生き残る事が出来るか?」
ガンダムの世界観ってこうだよね?

95通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-Q5zx)2022/07/16(土) 23:14:02.09ID:pjusorYxM
ヒリヒリしたガンダムは今BS11で再放送してる鉄血かな

96通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/16(土) 23:18:24.47ID:BN13334E0
15話あたりの原作はリュウが生きていたんだよね

97通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7df8-2za7)2022/07/16(土) 23:40:36.71ID:2Nr8kdQn0
>>80
オリジン展行ってきました。

昨日はメディア向けの内覧会で、本日の午前中も安彦良和先生が会場に少しおられたみたいです。

自分は午後からでしたが、写真撮影しまくりでiPhoneのバッテリー切れ状態。

オリジンやドアンのアニメになって、アイラインが細くなってる印象がありましたが、オリジン展の直筆原稿を肉眼で観て、筆での描線の強弱や太さや切れ味や流れは、ファースト全盛期よりも進化されてるのかもと。

カラーイラストよりも、白黒原稿にスクリーントーン貼ってる展示の方が、迫力ある感じですね。

98通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/17(日) 00:54:24.15ID:gyJAXL9b0
ガンダムというコンテンツでは設定厨と富野厨は必ず湧いてくる、切っても切れない関係なんで
富野は死ぬ前に一度「フリーダムファイターガンボーイ」を初期設定、脚本そのまま、手書きセルで出して踏み絵にしろ

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part10 ->画像>8枚

99通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/17(日) 02:14:49.00ID:qogO6NSu0
1035985000
土曜集計ランク入り

100通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/17(日) 03:31:38.12ID:MeVAoNt80
>>98
それはそれで面白いかもしれない。
「ガンダムの原点がここに」とかいったキャッチコピーで相当注目を浴びそう。

101通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-Rwyb)2022/07/17(日) 05:05:18.13ID:lo6xhP9TM
>>98,100
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part10 ->画像>8枚
シン・ガンダムはこちらの方向性では。

102通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/17(日) 05:08:30.77ID:MeVAoNt80
>>101
こんなのもあるんだw
最近は古い作品のリメイクとかも盛んになってきたし、
メガトン級ムサシみたいに敢えて古くさいのを今の技術でみたいなのもあるから、
こういったのが映像化されたら観てみたくはあるかもしれない。

103通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdfa-diQp)2022/07/17(日) 11:51:30.55ID:OyZ4J4/3d
ガンダグラムって感じw

104通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/17(日) 12:10:29.34ID:LexTbsBf0
うん
カッコ悪い

当時の偽プラモ対策で
ジ・アニメージュとかに対するトラップだろ

105通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 76f8-+plW)2022/07/17(日) 12:42:01.23ID:E91E4VuD0
右脚が捩れて力強く接地してて良いじゃないかw

つーか大河原さんはデザイナーなんで、発注によって出来に差があるのは仕方が無いよ
あんまり責めてやるな

106通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-oLFu)2022/07/17(日) 14:25:38.73ID:lE00VKJLM
正直ポンコツロボットを恥ずかしくもなく、ドヤ顔で貼る爺さん達が痛い事に気づいて欲しいと思った。

107通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-Q5zx)2022/07/17(日) 14:44:44.95ID:lE00VKJLM
>>101
大河原さんのデザインは飽きない持ち味があってグッド。
グラディエーター風のキャラデザは脚本次第で化けるかも知れんが人が乗り込んで何やるの?

108通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/17(日) 14:46:56.33ID:qogO6NSu0
ダグラムの雛型だな昭和56年この時点でアイディアあったんだ
現在
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part10 ->画像>8枚

109通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/17(日) 14:56:14.35ID:LexTbsBf0
凄いフルアーマーガンダムです・・・


ダグラムってコクピットがガラス張りでボトムズよりパイロットの防御面が弱いのをどうカバーしてたの?
ATにもパイロットがむき出しの北斗の拳仕様があるけど

110通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4194-6/kI)2022/07/17(日) 15:03:49.77ID:0d4W9jvc0
>>109
コンバットアーマー系はすぐ壊れまくってたよ
ずっこけるだけでも爆発する
ダグラムはバリアでも貼ってんのかってぐらいカチンコチン

111通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdfa-NA4a)2022/07/17(日) 15:17:50.16ID:ImL6lUrdd
昔はガンダム以外もロボアニメが豊富にあってプラモ買って作るのが楽しかったなー

112通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a2c-qysg)2022/07/17(日) 16:04:46.31ID:mVWLmfE90
どれもガンダム(ガンプラ)の二番煎じみたいな感じだったけど
みんなそれなりに成功してたのが凄いね

113通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Sp75-v9yF)2022/07/17(日) 16:08:59.90ID:f00uUryEp
ダグラムは途中から政治アニメになってロボットは完全に空気になってたな
よくあんなとんがったアニメ(褒め言葉)が途中打ち切りにもならず完走できたな

114通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/17(日) 16:18:30.42ID:qogO6NSu0
シアター3で座席数違うとはいえもうほとんど売り切れじゃん

115通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 41ae-p8ln)2022/07/17(日) 16:56:00.95ID:M2MpAcP60
>>38
オデッサ作戦で地球上に展開していたすぺてのジオンの部隊が集結したわけでもないだろうし、そこで重要な拠点を逃したからこそ連邦軍の本部を強襲するというバクチみたいな作戦に打って出たのがそんなに不自然かね
安彦もいちいちオリジナルのアニメを貶めて自分の手柄をひけらかそうとすんなよ
当時の富野監督が「なにも考えてなかった」わけがないだろ

116通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 71bd-ZF5B)2022/07/17(日) 17:02:08.47ID:U+yZcoAO0
>>113
打ち切りどころかプラモが売れたんで延長した

117通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b615-3IcH)2022/07/17(日) 20:00:05.87ID:NtRyKw4s0
>>115
それが何も考えてなかったそうなんだよ。
この後どうすればいい?なんて相談してたとかなんとか。

118通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fa68-WtQG)2022/07/17(日) 21:28:51.15ID:GY/FLgtN0
>>108
リアルタイプってかFAガンダムぽいっていうか
ソルティックのプロトタイプに見える・・・

119通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/18(月) 01:05:16.40ID:Ig92HlCq0
日曜日の集計範囲イン
1039270100
集計に入らなかった日のぶんを含めて10.4億は確実

120通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da10-HnwF)2022/07/18(月) 03:59:07.82ID:pB26Prxa0
昨日Gレコの舞台挨拶行ってきたが、富野監督は次回作にも意欲的な感じだった
安彦先生とは対照的だな〜
安彦先生はやらないやらないって口では言ってるけど、本当はやる気だったりとか?どうなんでしょう

121通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 04:36:15.96ID:krH/N5nP0
>>120
安彦は野心はあれども結果が伴っていない自覚はあるんでしょ

122通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b615-3IcH)2022/07/18(月) 05:37:42.15ID:frqzXUon0
>>120
安彦さんとは対照的だねw
2人で組んで短編でも作ってくれたらファン的には最高だけどやらないんだろうなあ。

123通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-Q5zx)2022/07/18(月) 06:10:25.07ID:6bnXSZ0zM
安彦さんはアニメーターから漫画家に転身したし、今でも月一連載持っている
。アニメ企画は浮いては消え、浮いては消えだからそう言うのに付き合い切れないと思うのは不思議じゃない。
ドアン見ても本当にアニメーションも出来て才能ある人だと思う。

124通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 12:45:29.69ID:krH/N5nP0
安彦良和はいつまでもオリジンに拘って無いで新しいガンダム企画やれば良いのにって思う
オリジンはどこまで行っても1stって言う他人の褌でしか無いのだから

125通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/18(月) 12:53:49.41ID:ad+eUxwt0
新しいガンダム企画なんか
冨野が企画しても叩かれ続けるだけだろ
ネットが完全に普及してなかった99年の∀では
絶賛されていたが

126通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/18(月) 12:55:11.96ID:ad+eUxwt0
F91って今見るとキャラが安彦らしくないよね
キャラの目がみんなキラキラしている
時代のせいか

127通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-HhlN)2022/07/18(月) 13:21:59.79ID:ZUNLkBPUa
1999年の制作当時の∀が絶賛されてたとかどんな歴史修正主義者だよ
ネットが普及してないからこそ後の炎上系に比べればまだ燃え広がり方が抑えられてたと言えはしても
∀は後の評価で多少持ち直しはしたけどリアルタイムでは叩き一辺倒だよ

128通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 13:30:08.61ID:krH/N5nP0
ターンAは放送前の荒れっぷりは凄まじかったな
放送中に色々持ち直しはしたがデザインの初見印象の悪さは今でも足を引っ張っていると思う
ただあの形だからこそ出来た演出を出来たのは富野由悠季だからだなとは思うわ、あえてヒゲをひん曲げたり平らな背中を橋にしたりと非常に巧みだ

129通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7d88-v9yF)2022/07/18(月) 13:30:54.01ID:ySrVG5GW0
ターンエーのデザインが叩かれてたのはわかるけど
内容はそこまで叩かれてたかな?

130通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdda-3IcH)2022/07/18(月) 13:44:51.41ID:QZpUzBh0d
>>124
他人の褌じゃなくて当事者の1人だからな。
逆に安彦抜きのファーストって想像できる?

131通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 76f8-Qp40)2022/07/18(月) 13:53:18.56ID:OEAU226X0
ターンエーは観てない人が多すぎたが、観てる人間は絶賛してたんでない?
俺もその1人。

132通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/18(月) 14:02:28.84ID:JBTWi1fp0
>>128
∀の視聴前は自分も「何だこのクソゴミデザイン」とか言ってたけど、
実際に作品を観てみたら「この作品ではこの造形こそが至高」みたいに考えが変わった。
∀には普通に格好良いと思えるようなデザインのガンダムは合わないよね。

133通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 14:08:22.90ID:krH/N5nP0
>>130
ガンダムにおける安彦良和は請け負い仕事をしただけだからな
もし最初から居ないなら居ないなりの作品になっていたってだけだろ
アニメ制作当事者ではあるがガンダムは誰の作品かという話であれば安彦良和は関係無い

134通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/18(月) 14:22:22.65ID:ad+eUxwt0
でも体調がわるくって殆ど参加してなかったんでしょ?

135通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-HhlN)2022/07/18(月) 14:24:36.35ID:ZUNLkBPUa
>>129
叩かれてた
ガンダムに名作劇場やおとぎ話を混ぜ込んだ世界観が所謂ガンダムを期待したファンには飲み込みづらかったし、戦闘もギンガナムが暴れる終盤までは跳ねっ返り達がやらかす小競り合い中心で為政者はそれを外交交渉の駆け引きとして利用するため黙認という構図で地味だったし
結局ガンダムファンが見たいのは派手なドンパチと凄惨で悲劇的な殺し合いというのは∀の3年後の種が証明しちゃってるし

136通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/18(月) 14:28:22.85ID:ad+eUxwt0
派手なドンパチと凄惨で悲劇的な殺し合い
って
VWXじゃないの?

Xの主人公は引鉄を引こうともしなかったと兄弟に文句を言われたが

137通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/18(月) 14:43:58.61ID:ad+eUxwt0
V 話が暗すぎ ギロチンとか人間の死体の山とか V2ガンダムのデザインとか
W 腐女子臭い
X 主人公がチビ餓鬼 ジャミルとかむさい

種 腐臭い

138通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdda-3IcH)2022/07/18(月) 14:47:45.10ID:QZpUzBh0d
>>133
馬鹿過ぎで草

139通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-HhlN)2022/07/18(月) 14:58:16.06ID:ZUNLkBPUa
VGWXの平成ガンダムもGはガンダムとして極北だけどあとはそれなりにガンダムの文脈は踏襲しているしどれも∀に比べればずっと飲み込みやすい
そもそもVはえげつなさ過ぎてエンタメの領域からはみ出しちゃってはいるけど富野による宇宙世紀ガンダムなわけで
それぞれ作画リソース等の制作の問題があって地味派手問題はそっちに引っ張られるし人気もまあ色々とありますけども

140通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 14:59:04.11ID:krH/N5nP0
>>138
せめてちゃんと意見を書き込んだらどうだ?
それじゃ単なる俺への悪口だぞ

141通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa20-GsVe)2022/07/18(月) 15:23:44.46ID:VnbdZtqa0
庵野が作画が安彦じゃなかったらガンダムはヒットしていなかった
惜しいアニメだったなで終わっていたと断言しているんだが

142通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/18(月) 15:25:45.48ID:JBTWi1fp0
∀は別にガンダムである必要がある作風ではなかったよね。
あれは一種のオリジナルアニメと言っても良いと思う。

143通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 15:30:07.90ID:krH/N5nP0
>>141
まずは庵野が何を言っても全く関係無い
次に当時ガンダムが流行った事に安彦良和の手腕があった事とガンダムが誰の作品かという事にも全く関係が無い
強いて言えばスタッフとして安彦良和を揃えられたサンライズと富野由悠季の手柄ではある

144通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a2c-qysg)2022/07/18(月) 15:30:50.89ID:Qf/pPAaY0
>>137
どんな説得力がある事を言うのかと思えば
単なる個人の感想ワラタ

145通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/18(月) 15:33:14.14ID:ad+eUxwt0
1stのアムロって安彦の癖がない絵だと
その時代の量産型の主人公の顔だよな

146通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdda-3IcH)2022/07/18(月) 15:51:02.39ID:QZpUzBh0d
だいたいモノってなんだよって話だけどな。
そこからして意味不明w

147通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 15:57:38.15ID:krH/N5nP0
>>146
なるほどな
意味がわからないのは単におまえが知識不足なだけだわ
とりあえず安彦良和はガンダムに参加したのは確かだが企画した側では無いとだけ理解しておけば間違いはない

148通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/18(月) 16:02:43.36ID:ad+eUxwt0
ボトムズの新作すら商売にならないのに
やっぱガンダムって名前のブランドは凄いんだよな

イデオンの新作とかダンバインの新作とか

149通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdda-zPiz)2022/07/18(月) 16:05:19.81ID:LC7kCCK4d
もしヤマトにおける松本零士みたいな顛末の前例が無かったら、
魑魅魍魎たちはやっさんをガンダムで同ポジションに担ぎ上げてたのかもなぁ

150通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/18(月) 16:55:19.72ID:AvrajJZg0
>>115
※オデッサ作戦で地球上に展開していたすぺてのジオンの部隊

このような考察は全て後付設定なんだよ
当時は子供向けを視野に入れたロボットアニメ

当時の考察本、マニアの声を取り入れてリアリティを高めて中高生向けにしたのがゼータ

ガノタは後付設定に縛られすぎなんだよ
当時はあくまでも打ち切られたロボットアニメに過ぎん

151通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM0e-G79E)2022/07/18(月) 16:55:22.58ID:0msR+ujXM
言い張った方が勝ちらしい

152通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/18(月) 17:04:53.74ID:ad+eUxwt0
当時なんて2本のレバーで鉄人28号とか操作していた時代なんだろ
ガンダムなんか50年近くいい大人が考察しつけることが出来るのは驚異的すぎる

153通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa20-GsVe)2022/07/18(月) 17:10:52.43ID:VnbdZtqa0
鉄人は70年前後くらのアニメ
ガンダムがパクったのはヤマト、スターウォーズ、マジンガーZ

154通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/18(月) 17:35:12.68ID:AvrajJZg0
>>152
当時からいい大人がつべこべつべ屁理屈こねて肉付けして世界観作ってんだから考察というか屁理屈はいくらでも出来るだろ
屁理屈だから矛盾が生まれるが、そこを指摘する行為を考察だとバカが勘違いして新しい屁理屈の後付設定でパッチ当てていくんだから幾らでも屁理屈捏ねられる
ガンダムってのはそうして出来た世界なんだよ
50年間屁理屈捏ねてるだけだ
バカだから物理学も航空力学もまったくない世界

155通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/18(月) 17:40:30.47ID:AvrajJZg0
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part10 ->画像>8枚

当時は高さ30メートルのロボットに乗ってジオン聖人と戦うコンバットメンなんだよ
後付設定でつべこべつべこべ言ってるのは究極にアホ

156通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/18(月) 17:43:00.06ID:JBTWi1fp0
>>154
これがマッハ 5 で飛ぶらしいしねw
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part10 ->画像>8枚

157通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1aea-VwnW)2022/07/18(月) 17:53:37.90ID:6/AG0z7s0
後付けガー後付けガーって生きにくくねえのかなぁって
原理主義者拗らせると大変だな

158通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 41ae-p8ln)2022/07/18(月) 17:53:54.22ID:LvF8pIVB0
>>142
オリジナル企画で「実は過去に何度も宇宙規模の戦争があった」と明かしたところでさほどのインパクトもないでしょう
歴代ガンダムの下地があればこその「封印された黒い歴史」の設定が効果的なんじゃん

159通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a2c-qysg)2022/07/18(月) 18:03:48.17ID:Qf/pPAaY0
>>157
後付けと過去の歴史改変修正は違う

160通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1aea-VwnW)2022/07/18(月) 18:17:09.89ID:6/AG0z7s0
ガンダムの後付けって皆んなが楽しもうと積み重ねて来た情熱そのものの歴史だからな
品質の程度はあれ何もかも馬鹿だと切って捨てるのは心の貧しさを露わにしているようで見ていて居た堪れないわ

161通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/18(月) 18:27:19.17ID:AvrajJZg0
>>160
その楽しむ情熱だったものを他人を叩く為にしか利用していないガノタが一番心が貧しくコンテンツを楽しめて無いんだよ
だからお前らは「バカ」なわけ、理解できたか図星野郎

162通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1aea-VwnW)2022/07/18(月) 18:31:06.12ID:6/AG0z7s0
なんなんだコイツは

163通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdda-zPiz)2022/07/18(月) 18:49:49.93ID:LC7kCCK4d
理論的に反論できなくなった
そろそろIDを変えよう

164通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/18(月) 18:54:58.98ID:JBTWi1fp0
後付けは全然良いと思うよ。
でも、「富野氏が最初から全て計算して作っていた」みたいなのは完全に宗教か何かの域に入ってると思う。

165通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdda-zPiz)2022/07/18(月) 19:00:22.93ID:LC7kCCK4d
初めて聞く教義の宗派ですな

166通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4671-H4/j)2022/07/18(月) 19:11:32.43ID:eubejODx0
そもそもRX78のニワトリみたいな顔の配色を見た時点で普通の大人はギャグと感じるだろ

167通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1aea-VwnW)2022/07/18(月) 19:13:24.68ID:6/AG0z7s0
>>164
なんでそうなるのかが全然分からない
医者に行け

168通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/18(月) 19:18:57.97ID:AvrajJZg0
>>167
そう言ってるやつがいるだろ>>115

昔から、全ては富野が考えていたんだとする富信は多い

169通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/18(月) 19:22:40.52ID:Ig92HlCq0
それ 話、飛躍しすぎだろ

170通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/18(月) 19:24:10.02ID:Ig92HlCq0
だいたい、わけでもないって書いてあるのに
なんで、そこぶった切って引用してんだよと

171通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1aea-VwnW)2022/07/18(月) 19:26:16.12ID:6/AG0z7s0
>>168
多分その人そうは言っていないよ?

172通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdfa-Nkdh)2022/07/18(月) 19:46:00.29ID:zDIxiCcpd
富信って造語は属性と出身がバレるから賢い奴は使わないんだよな

173通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-jzc3)2022/07/18(月) 19:47:53.08ID:4DTR+4pKd
>>133
> ガンダムにおける安彦良和は請け負い仕事をしただけだからな
> もし最初から居ないなら居ないなりの作品になっていたってだけだろ
> アニメ制作当事者ではあるがガンダムは誰の作品かという話であれば安彦良和は関係無い

残念ながらクレジットされただけで30話程度、ダメな作画はグロスで出した話数でもノンクレジットで直したスタッフが単なる請負い仕事は無いよw
作監は顔直すだけで金貰えた時代に
心臓に過負荷掛けるほど仕事してた事実は揺るがない
一般的に映像作品は監督の物というお約束があるから、ガンダムと言えば富野由悠季だが、1stは多数のスタッフの合力による物で間違い無い
安彦さんはその中でもかなり重要な要素だよ

174通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-jzc3)2022/07/18(月) 19:53:11.37ID:4DTR+4pKd
>>143
富野由悠季も外注買い切り監督だが?
その論法でいくと1番偉いのはサンライズのプロデューサーになってしまうw

175通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/18(月) 19:56:25.61ID:Ig92HlCq0
8週目入場者プレゼントも原画か
前に出てたコラボイラストってどこで使うんだろ

176通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7d88-v9yF)2022/07/18(月) 20:40:10.35ID:ySrVG5GW0
決戦後にさらになけなしの戦力集めて少しでも進撃を遅らせようとした作戦は第二次世界大戦中も実際にあったから
オデッサ作戦のあとジャブロー作戦があってもおかしくないだろ
そもそもジャブローとオデッサは作戦目的違うし
マリアナ海戦敗北後さらになけなしの戦力をかき集めてフィリピン上陸を妨害する為にレイテ海戦やったわけだし

177通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdfa-6/kI)2022/07/18(月) 20:54:04.90ID:thQgcz/Ed
艦これおじさんオッスオッス

178通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 21:01:23.17ID:krH/N5nP0
>>173
理屈の話をウェットな感情論で理解しようとしてもそりゃ無理があるわ、子供の学級会じゃあるまいし
サンライズと富野が作った企画の元で安彦良和は仕事をして、その成功による見返りだって十分に受けている
名声を得る事も出来てる
だがガワラとかと同じで安彦良和はあくまでもスタッフ側なんだ
そこを間違えてはいけない

179通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-jzc3)2022/07/18(月) 21:19:56.11ID:4DTR+4pKd
>>178
だからそれを言ったら富野もスタッフ側だが?
それに>>173は感情論では無い
作業量に基づいて冷静に貢献度を述べた物だよ

というか君の言ってる富野の作品っていう前提はどこから来るんだろう?何か根拠はあるの?

180通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-jzc3)2022/07/18(月) 21:24:09.87ID:4DTR+4pKd
>>178
あと大河原と安彦を同列で述べてるのも大きな勘違いで
スタッフ編成的にはメインスタッフの重要度で行くと総作監兼キャラデザである安彦と外注メカデザイナーの大河原では全く違う

正直言うと大河原さんの重要度は松崎健一よりちょっと劣るくらいだと思ってる

181通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-3IcH)2022/07/18(月) 21:42:18.08ID:+UOTMFXE0
>>180
そいつはワザと馬鹿なこと書いてるだけだから相手にしない方がいいよ。
何言っても反論しかしてこないただの荒らし。

182通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7d88-v9yF)2022/07/18(月) 21:56:14.05ID:ySrVG5GW0
>>180
安彦氏の重要度はわかるが
大河原氏の重要度が松崎氏よりも下はない

183通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-jzc3)2022/07/18(月) 22:05:50.92ID:4DTR+4pKd
>>182
SF的バックグランドの設定監修を兼ねる松崎健一と安彦が変更アレンジするの前提の大河原だと交代可能なのは大河原の方でしょ
本来はぬえがメカデザインしてたって良いわけだし

184通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 22:20:30.37ID:krH/N5nP0
>>183
誰が変更可能で重要度がどうのこうのと考えてる時点でこの話からは的外れなんだよ
ガンダムはサンライズの企画に富野が原作を付けたもの、これは富野が雇われかどうかも関係無い
富野由悠季は監督として雇われ原作を出しているから
なのでガンダムは誰の作品かというのなら富野とサンライズの作品
大きな役割を果たしたメインスタッフではあるがそれ以上では無い
安彦良和はガンダムに対してなんの権利も保有してはいない

185通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a3a-btS4)2022/07/18(月) 22:22:01.86ID:kZGOMjk50
∀は一部に絶賛してる奴はいたが多くはつまらんと言ってたような記憶

186通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 22:24:03.59ID:krH/N5nP0
これ以上はマジで馬鹿すぎてかける言葉が無いレベルだな

187通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 76f8-Qp40)2022/07/18(月) 22:28:16.37ID:OEAU226X0
>>176
オデッサって連邦側はジオン本国への資源供給を断つための乾坤一擲の大作戦で、MSがホワイトベース隊以外に存在しない
時期に全戦力を投入したと思うが、ジオン側は元々守りを固めていたマ・クベの手持ち戦力だけで対応してたんでないの?

188通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 76f8-Qp40)2022/07/18(月) 22:30:30.52ID:OEAU226X0
>>185
観ていた少数は絶賛していて、他は観てもいなかったと思うが。

189通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 23:17:03.75ID:krH/N5nP0
ターンAは観た人からの評価は良いパターンだったな
ただそもそも観る気にさせないデザインだってだけで
終わってみれば産業革命時代の機械と並べて異質感を演出する為には従来のヒーロー型ガンダムよりシドミードの遠未来の技術的説得力のあるデザインの方が良かったのだと理解出来たが
ただこの辺りの噛み合わせは富野の計算であったかどうかは怪しいな、へそ曲がりの果ての偶然っぽい

190通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-3IcH)2022/07/18(月) 23:25:10.05ID:+UOTMFXE0
スレチ

191通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp75-Ffl4)2022/07/18(月) 23:31:39.37ID:l8/W1vbfp
シドミードのデザインに関しては失敗だった当時は期待して依頼したが出来上がったものを見てこの程度のデザインしかできないのかと絶望したって後から言ってたぞ
当時褒めてたのはそら新しいのやるのにハナからケチつけれんだろとも言ってた

192通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 76f8-+plW)2022/07/18(月) 23:39:28.01ID:3q+sq54X0
>>184
いや、こんなに誰が何やってたかわかってる映画で企画が富野だから富野以外の貢献を認めないとか
権利なんて話になったら商業的な権利だって富野はサンライズに売り渡してるのに、それで話しが終わりとかあり得んよ

193通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-Rwyb)2022/07/18(月) 23:39:57.72ID:mtTOc59vM
>>104
このイラストの初出は81年8月14日発行のガンダムSFワールド。
偽プラモ対策とは無関係では。
>>108,118
これをリアルタイプカラーと言い切るのは抵抗あるとは言え(どちらかと言えば強化型?)、デュアルマガジン2号の表紙が初出で当時は明確な設定もなかった物が、まさかこのような形で陽の目を見るなんて。
元のイラストよりスマートになっている感じか。
明らかにB社のT社への当てつけなのかも。
>>120
>監督もインタビューで何かいいネタあれば教えてって言ってるしな。
>古谷さんも本編やりたいって強く言ってたし
>カイの中の人はことあるごとにツイートしてるしベルファストはあるかもしれん。
>>155
>オープニング映像では勇ましく拳銃を撃ったアムロがさっそうとコアファイターを発進させ、派手なスパークを散らしてガンダムに合体するさまが描かれますが、実際の本編内容は全く異なります。
1stは立ち上げから放送直前まで様々な駆け引きがあって設定の変更がギリギリまで続いたに違いない。
大体高さ30メートルなんて1999年に地球連邦政府樹立・人類宇宙移民計画発表の世界のレベルだろう。

194通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/18(月) 23:47:01.59ID:ad+eUxwt0
ハサウェイのガンダムが全長30メートルだっけ?

195通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/18(月) 23:47:45.24ID:Ig92HlCq0
>>191
ダメが出たのはスモーじゃなかったか
ターンエーはとにかく既存のガンダムのデザインとは変えたかった
ゆえのビッグネーム起用という意図だったみたいだけど
ターンXもシドちゃんだし頼んでよかったと思う

196通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 23:47:54.80ID:krH/N5nP0
>>192
まず誤解があるがこれは1stガンダムの話題
そして貢献が云々なんて話はしていない
最後に富野とガンダムの今の関係はやや複雑なので自分で調べてくれ

197通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa20-GsVe)2022/07/18(月) 23:53:47.05ID:VnbdZtqa0
最初から富野は権利なんてもっていなかったで終わる話
詳しくないのにしったかぶるいつもの富野信者

198通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/18(月) 23:57:35.03ID:Ig92HlCq0
ファーストの話というなら富野喜幸ぐらいは書いてもらいたい
まワッチョイNGにぶっこんでるけど

199通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/18(月) 23:59:31.44ID:krH/N5nP0
>>197
少なくともスタッフロールの原作には必ず名前出す誤解はずっと続いているね
後はガンダムの利益の0.015%をもらえる様に今はなっていると聞くね

200通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp75-Ffl4)2022/07/19(火) 00:00:27.58ID:eU1LCFUWp
>>195
ターンXは嫌悪感があったためか活躍させなかったって言ってたぞ

201通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/19(火) 00:01:26.73ID:lIUdjT0B0
種の新作は福田が権利を持っていて
いつまでたっても新作が作られなかったような

202通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/19(火) 00:08:55.86ID:alMJi0070
>>200
あーソース見た
言っちゃなんだけどGレコで壊れちゃったあとの発言だね
まあ文字起こしした人も頭おかしい信者だからどこまで正確かわからないけど

203通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/19(火) 00:22:48.87ID:YXm8gk6D0
アニメが色々な人の力を借りて作られている事はわかる
だが誰の作品かとなればそれは監督だろう
映画だってそうだし、コミックだって沢山のアシスタントを使いつつ作者な名前で作品として出される
なんでそれだけの事が理解出来ないんだ?

204通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-3IcH)2022/07/19(火) 00:49:29.52ID:TpJHSQl70
スレチ
いい加減にしろ馬鹿

205通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/19(火) 01:14:32.63ID:YXm8gk6D0
>>204
安彦良和とガンダムについての話題がスレチだとは思わないな
何をそんなにイラついてんだ?

206通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/19(火) 01:17:05.12ID:iHBun/YW0
ドアンと∀だと牧歌的な表現は共通項かもしれないけど、∀の話はスレ違いではあるとは思うw

207通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/19(火) 03:38:35.58ID:nIjkdO3f0
>>193
にわか乙過ぎるだろ
閃ハサ、逆シャアですらMS30m近いんだがw

208通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/19(火) 03:46:29.23ID:nIjkdO3f0
いい加減成仏しろよ富野厨と設定厨、お前らのような老害こそ、富野が平成ガンダムで抹殺したかった「黒歴史」そのものなんだよ

209通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4671-H4/j)2022/07/19(火) 04:23:47.35ID:SqXn0hBF0
富野は二束三文でガンダムの権利売っちゃったんじゃなかったっけ
別の人の話と混同してるかな?

210通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/19(火) 04:24:42.82ID:iHBun/YW0
>>209
いや、合ってるよ。

211通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Sp75-Ffl4)2022/07/19(火) 04:48:46.38ID:L61XmYinp
そもそもそれを言うならここククルスドアンのスレだから安彦の他作品の話もオリジン展の話も初代ガンダムは元々どうのの話も全部スレチだけどな
このスレの話ほとんどがスレチだぞ

212通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a2c-qysg)2022/07/19(火) 05:43:27.87ID:cacCbSUB0
毎日真っ赤になってるアンチアンチくんに燃料投入し続けるスレ

213通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4671-H4/j)2022/07/19(火) 07:09:08.66ID:SqXn0hBF0
偏屈なおっさん同士で赤くなってたのに旧に燃料を投下してたとか言われてもなあ

214通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdfa-Nkdh)2022/07/19(火) 07:34:38.76ID:HqLe3r5jd
>>211
もう大分前からドアンの話しなんか殆どしてないよw興収の速報し続けてる奴ならいるけど
とっくに飽きられてる

215通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/19(火) 07:52:37.69ID:alMJi0070
ふつうなら細いとか文句言われそうだけど細くて正解
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part10 ->画像>8枚

216通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da10-H0yH)2022/07/19(火) 08:51:57.45ID:NXj/l2dh0
おとつい見に行ったけど予想通りだるかった。安彦マンガ世界にしっかりアムロたちが迷い込んで緊張感のないお話や。

217通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4671-H4/j)2022/07/19(火) 11:03:28.04ID:Vx88g59d0
ゴーグなんかも他人が編集したら尺が半分くらいになるんじゃないのって感じるし昔からだよ

218通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-HhlN)2022/07/19(火) 11:57:29.48ID:0VVmfJIVa
>>209
富野ばかり言われてるけどあの頃は高橋良輔や神田武幸とかの作品も監督が原作となってるけどみんな原作者としての著作権はサンライズが数十万円で買い取りする契約でやってるんだよな
それが当時の普通の慣行だし誰も特に疑問にも思わず富野にしたってまとまったお金が手に入ってフリーの立場としては助かったと言ってたし

219通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/19(火) 12:19:12.50ID:lIUdjT0B0
富野高橋良輔や神田武幸
彼らはいつまでサンライズの社員だったの

元は全員手塚プロ??

220通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/19(火) 12:55:45.31ID:alMJi0070
今や、個別の事情は知らないけど
スタジオにいる人はみんな個人事業主扱いじゃないかな
運営者が純粋な経営者ではなく料理店で例えるとオーナーシェフの場合も

221通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-hyxP)2022/07/19(火) 12:58:49.69ID:wDubhmqe0
>>219
社員じゃなくて外注らしい。

>スタッフのほとんどを自社で抱えていた虫プロの反省でもあり、数々のヒット作を手掛けている富野由悠季や高橋良輔などの監督も外注スタッフである。

https://sunrise.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE)

222通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/19(火) 13:13:58.07ID:alMJi0070
末端で仕事してると
サンライズの料金は東京ムービーの1/2だったな
トランスフォーマーとかGIジョーとか海外マーケットのアニメは高かった
どうでもいいトランスフォーマーのほうが高くて緻密なゼータは格安料金
本当に好きでやってやりますよって気持ちがないとできない

223通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-hyxP)2022/07/19(火) 13:15:52.15ID:wDubhmqe0
>>184
>富野由悠季は監督として雇われ原作を出しているから
>なのでガンダムは誰の作品かというのなら富野とサンライズの作品

↓ついでだからここの企画の経緯を読んでみるといいよ!

https://sunrise.fandom.com/ja/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0

224通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-jzc3)2022/07/19(火) 13:44:01.83ID:s24QFa1Fd
>>220
いやその例えだとサンライズがやるのはスタッフ集める所だけで、鍋を振ったりは一切しないよ
作品を作る資金を集めて来て完成した作品を売るのが社員の業務
もちろんこれもまた大事な仕事ではあるが

225通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/19(火) 13:48:27.86ID:alMJi0070
>>224
うーんとね運営者が純粋な経営者ではなく
アニメーターや美術監督や演出家の場合もあるってことね
社員と個人事業主違うし
理解できてない

226通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 76f8-jzc3)2022/07/19(火) 13:56:46.39ID:cM1l4xwq0
>>225
運営者が雇われプロデューサーって認識?
それとも末端作業者が制作担当別会社社員っていう認識?
どっちにしろスタジオに居る人はプロデューサー未満全員外注なのは変わりない
“オーナー”シェフって誰の事?プロデューサー?ディレクター?

227通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-HhlN)2022/07/19(火) 14:18:30.03ID:0VVmfJIVa
サンライズに制作として入社した人は制作進行から始めてそこから演出に上がった時点で自動的に社員からフリーになるそうな
だからサンライズ社員の立場で監督やってる人はいない
富野や高橋はサンライズの設立より前からフリーの演出家と活動してるしあくまで虫プロ時代の人脈で関わってるだけ
ただ制作デスクからプロデューサー方面に進む人はそのまま社員

228通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdda-/MNV)2022/07/19(火) 15:28:37.32ID:0QuGX3Nkd
>>227
例外が今西だな
デジタル部の部長兼任監督だった

229通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/19(火) 15:41:01.44ID:alMJi0070
社員じゃないなら外注だではなく
社員じゃないなら個人事業主
単に対するものを指す名称

事業部が独立採算制だったら事業主となる部長に外注手配してるかも
経理は中にいないとわからない

てか何の話だこれ

230通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 76f8-jzc3)2022/07/19(火) 15:48:52.92ID:cM1l4xwq0
>>229
外注が個人事業主か協力会社社員かはこの際問題ではなく
サンライズ内部にクリエイターというべき演出家、アニメーターは居ないという事実が重要なんじゃないかと思うが

231通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5ab7-muzw)2022/07/19(火) 15:52:34.26ID:XU2uAmOU0
スレチなんだが

232通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/19(火) 15:58:29.87ID:iHBun/YW0
既に意識は水星の魔女へ…

233通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdfa-6/kI)2022/07/19(火) 15:59:45.98ID:9E4ECy1ed
お前ら当事者でも無いのに想像だけでよく話できるな
当事者でもやべーけどあんまし適当な事書き込まない方がええぞ

234通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-hyxP)2022/07/19(火) 16:02:26.44ID:wDubhmqe0
>>232
ハサウェイもそうだけど時代(=若い世代)はシリアスを求めてるんだろうか。
Gレコやドアンみたいに明るいテイストの作品とは対照的だ。

235通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7683-GsVe)2022/07/19(火) 16:13:28.59ID:iHBun/YW0
>>234
先日公開された 0 話を観た人からはシリアス展開のアニメが予想されている様だけど、
未試聴な人達からは明るい学園アニメと予想されているっぽい。
0 話は観たけれど、ガンダムを知らない層にも観やすそうとは思ったよ。

236通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4602-diQp)2022/07/19(火) 16:14:30.81ID:74ZucWZ90
今西は今何やってんのかな

237通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa20-GsVe)2022/07/19(火) 17:37:17.06ID:JkBAqLGt0
安彦のファーストガンダムの立場も監督、もしくは役者
三船なしに黒澤明がでかい顔できたかというと

少なくともドアンは安彦監督の作品なんだから、富野信者がでばってきていちゃもんつけるのはスレ違いだろうな
悔しかったらGレコでドアン超えてみればいい

238通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-HhlN)2022/07/19(火) 17:47:57.75ID:0VVmfJIVa
Gレコにマウントかますのに1stリメイクのドアンを持ち出すの最高に虎の威を借る狐ですね
そこは最新のオリジナル作の乾と巽とか最高傑作候補のトロツキーとかにしときなさいよ

239通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-vshV)2022/07/19(火) 18:11:17.03ID:pjfuVh5Ga
>>237
とりあえずクレイジーだと思う
自分で言ってて何かおかしいと思わないのか?

240通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/19(火) 18:18:15.12ID:lIUdjT0B0
アニメのジオリジン自体安彦は殆ど参加してないとか聞いたけど
そこまでして冨野と対立させたいのか

241通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/19(火) 18:28:37.48ID:alMJi0070
富野がガンダムは俺の手柄でほかのやつは居ただけだとか
言ってるならそれでもいいけど
そんなわけないだろ?
だったら外野がガタガタ言うことじゃない
ただ若干、やすひこてんてーはそういうとこあるw
これは安彦の悪いところw
俺はドアンはとにかく楽しめた、副監督とかほかのスタッフのチョイスがうまくいった
と思ってる、今見てもオリジンのCGとか酷すぎてめまいするもの

242通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/19(火) 18:42:46.01ID:alMJi0070
ただこの令和に安彦ガンダムとGレコがならんで同時に映画館で上映してる状況だけみると
胸が熱いものがあるねこれは、それは思うんじゃないか?ちがうかな
関係ないが、22日からのスケジュール地元だとドアンは継続はいいとして
ドラゴンボールが1日1回だけになっちゃってるのが驚く
>>240
監督やってるからわりとガッツリ関わってはいる

243通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1aea-VwnW)2022/07/19(火) 18:43:46.64ID:K8T+bBYf0
>>237
何でもかんでも自分に都合の良いようにしか受け取れない病って感じだ
やべーよアンタ

244通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/19(火) 21:07:51.80ID:TpJHSQl70
ここで延々とターンエーの話してる奴の方がよっほどヤベーわ。マジでうせろや富野信者は

245通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/19(火) 21:15:35.31ID:lIUdjT0B0
ドアンがアムロを受け入れた理由はなんでよ?
白い悪魔と呼ばれ同胞を殺しまくっていた危険な少年じゃん

んな寛大な心を持っている奴が今までの安彦良和の作品にいたか?

246通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-vshV)2022/07/19(火) 21:20:02.17ID:pjfuVh5Ga
>>244
自演失敗した?
回線一緒でブラウザ違うってかなりアレな感じだけど

247通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 76f8-Qp40)2022/07/19(火) 21:31:36.66ID:8M3hp6Lj0
>>245
白い悪魔のパイロットが予想もしなかった14歳の少年と知って興味が湧いたんだろ、子供達を育ててるんだし。

大人だったらその場でブッ殺してたんだろうな。

248通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/19(火) 21:40:10.84ID:TpJHSQl70
>>246
意味不明だしスレチ。マジで消えてくれ

249通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f68a-bzd8)2022/07/19(火) 21:46:04.58ID:O4gOFklF0
>>245
戦う事しか出来ないと思い込んでそうだからとりあえず一緒に暮らしてみよう

250通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-vshV)2022/07/19(火) 21:49:28.44ID:pjfuVh5Ga
>>248
いやお前のアレさにスレチは無いだろう
このスレの話なんだから
失敗したの?

251通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp75-Ffl4)2022/07/19(火) 22:00:24.16ID:mkevudcyp
スレチって言えば自分が言われて嫌なことや話題がなくなると思ってる人だから

252通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/19(火) 22:02:07.10ID:TpJHSQl70
>>250
本気で何言ってるか分からんのだが自演失敗とは?
具体的に何がどう自演なのか書いてみてくれw
まあお前が普段から自演野郎だから他人もそう見えるだけなんだろうけど。
具体的にどの書き込みがどうなのか説明頼みますわ。

253通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/19(火) 22:11:31.76ID:lIUdjT0B0
>>247
アムロって14歳だったのか?
ウッソとかエヴァンゲリオンのパイロットが中2じゃなかった?

254通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-vshV)2022/07/19(火) 22:25:54.77ID:pjfuVh5Ga
>>252
自分の不自然な書き込み見えないの?

255通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/19(火) 22:31:00.71ID:TpJHSQl70
>>254
だから具体的に何がどう自演で不自然なのか書けよ。
イメージや雰囲気じゃなくてハッキリみんなにも分かる様に書いてくれ。頼むわ。
なにがどう自演なんだ?あ?

256通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/19(火) 23:11:32.40ID:TpJHSQl70
てか、>>254 こいつ前も別の誰かに自演だーつって絡んでた奴だろ。
そうやって荒らすのが目的の馬鹿だから何一つ具体的なことは書けないという。
自演とかアホか。このスレ建てたの俺だけど次はIP付きにしようか?

257通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4194-6/kI)2022/07/19(火) 23:27:38.81ID:X3n5L+SR0
まだやってんのかよw

258通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/19(火) 23:34:26.87ID:lIUdjT0B0
アムロがこのスレに居たら同じ事を書き込んでいるね
見えるぞ!
そこだ!

259通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/19(火) 23:54:34.61ID:TpJHSQl70
アムロというか要するに印象操作なんだよw
自演失敗か?って書けば知らないやつは書かれた方が自演やってるような印象をもつ。
何がどう自演なのか質問しても具体的なことは書けないし書かない。自分こそが自演馬鹿だから。

260通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/20(水) 00:09:25.24ID:z2WdU5a70
必死過ぎて引くわ

261通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/20(水) 00:16:06.56ID:mp0Wm6f60
必死も何も俺のワッチョイ昨日から変わってないだろ。
自演とか意味わからんし具体的書けって言っても返事もなし。
興行の数字書いてくれてる人に絡んでるのも同じ奴だろどうせ。何でこのスレに張り付いてるのか気持ち悪い。

262通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/20(水) 00:18:27.34ID:z2WdU5a70
>>261
変わってるだろ確認しろよ
せめてpc使ったなり何なりの言い訳くらいはしろ

263通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/20(水) 00:23:04.65ID:mp0Wm6f60
>>262
だから具体的にどれのこと言ってんだよ?
月曜から変わってねえわ。
そこまで言うならレス番くらいは書けるだろ?

264通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/20(水) 00:24:37.64ID:z2WdU5a70
>>263
>>204だろ
自分で確認しろよそれくらい

265通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/20(水) 00:27:44.24ID:mp0Wm6f60
>>264
204は間違いなく俺だがだから何の自演なんだw
マジ馬鹿だな。自演とは?

266通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/20(水) 00:30:29.33ID:z2WdU5a70
>>265
だから失敗したのかと尋ねてんだ
複数の回線と端末を使い回した嫌疑をおまえにかけた
実際ワッチョイ変えたつもりは無かったんだろ?
言い切ってるものな

それで?
変えた理由はなんだよ

267通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/20(水) 00:32:48.80ID:z2WdU5a70
>>265
早く答えろ
人様を馬鹿呼ばわりできるほど賢いつもりならせめて事実を話せ

268通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/20(水) 00:33:55.55ID:mp0Wm6f60
id一緒なのに自演もへったくれもあるか。アホか。
ワッチョイだって数字は変わってねえし見りゃ分かるだろ。
書き込んでる内容の何をどう受け取れば自作自演なんだ?
ついでに言うと端末も同じだわ。
マジで自分が自演してるから他人もしてるだろうか?w

269通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/20(水) 00:34:54.64ID:z2WdU5a70
>>268
理由を話せと言った
言い訳をしろとは言っていない

270通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/20(水) 00:37:19.44ID:z2WdU5a70
本人は変えたつもりは無い
だが実際には変わっている
つまり自覚出来るような形での変更では無かったという事だ
致命的な馬鹿か嘘をついたので無ければ理由を話せ

271通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/20(水) 00:37:25.72ID:mp0Wm6f60
>>269
俺の書き込みを知りたきゃidたどってくれ。
書き込んでるのも同じ端末。
ワッチョイの数字の後が違うのは知らん。
以上。自分でid同じつってんのに自演もねえだろ。馬鹿か。

272通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/20(水) 00:40:30.37ID:z2WdU5a70
>>271
テメーの言い訳はもうウンザリだわ
クズが失せろ
スレチだなんだと自治厨気取りが何のつもりだ

273通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/20(水) 01:55:57.16ID:KzAbAfY10
テスト

274通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/20(水) 01:58:05.74ID:KzAbAfY10
2垢まるだしで他人の事自演だーとかよく言うわな
呆れる

275通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0d24-vshV)2022/07/20(水) 02:12:18.19ID:z2WdU5a70
>>274
携帯回線の事言ってるなら流石にアホとしか

276通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/20(水) 02:34:28.17ID:KzAbAfY10
17日時点で
興行収入10億4937万5060円
スタッフトーク分ほぼ売り切れなんで前押しで
10.5億は確定

277通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/20(水) 02:47:16.33ID:KzAbAfY10
https://pbs.twimg.com/media/FYA-Og9agAElAAS?format=jpg
https://twitter.com/CONTINUE_mag/status/1549306787803049986

前押しじゃなくて前倒しという訂正だけじゃ何だと思ってネタを拾う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

278通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/20(水) 02:52:54.32ID:KzAbAfY10
よく見たら火曜分ひとつの集計内に入ってた
1050353560

279通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/20(水) 07:38:30.40ID:mp0Wm6f60
ていうか>>266って>>246だろ。
自演ガー言ってる奴のワッチョイが変わってるってホラーじゃん...

280通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-vshV)2022/07/20(水) 08:07:12.16ID:LmP390fWa
>>279
失せろ恥知らずが
携帯回線と環境依存のワッチョイ後半を一緒に出来るわけ無いだろ
ホラーに感じるのはテメーの知能の問題でしかねえよ

281通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/20(水) 08:10:46.22ID:mp0Wm6f60
>>280
知らんわ。自演のやり方に精通しとるなw

282通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0510-PXBu)2022/07/20(水) 08:19:57.98ID:mE1+yG/X0
>>253
15歳だよ
一年戦争の最中に16歳になる

283通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-vshV)2022/07/20(水) 08:29:16.88ID:LmP390fWa
>>281
失せろ 恥知らずが

284247 (ワッチョイW 0515-Qp40)2022/07/20(水) 08:45:10.17ID:Rvs1pkOn0
>>282
あ、1歳間違えてたか。

まあ、ドアンが助けたのは少年だからということで。

285通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdfa-Y+oa)2022/07/20(水) 08:50:46.06ID:k0Elm09Nd
>>245
同胞を殺しまくったのはドアンも同じだろ
ドアンはアムロを同類と感じていたんだよ

286通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-hyxP)2022/07/20(水) 09:14:55.51ID:kCCFGTx40
同類って思ってたかはどうだろう。
たくさんの人を殺してきたんだろ?ってなじるセリフが元はあったみたいだし。
むしろ同じ歳のマルコスを出すことでアムロを殺さない理由になった気がする。

カツ・レツ・キッカも年齢変えられてるんだよな。テレビ版のキッカは4歳だったと思った。
>>277

287通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 21fa-G79E)2022/07/20(水) 10:03:11.93ID:KzAbAfY10
Wi-Fiも知らんのか

288通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-vshV)2022/07/20(水) 10:33:42.77ID:LmP390fWa
正気では無いな
宗教活動なら他所でやれ

289通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8983-GsVe)2022/07/20(水) 10:44:14.94ID:A7gssln90
自演とか工作とか業者とか言っている人って軒並み頭がおかしいと思うw
しかも何故かその人の中では強固に「確定事項」になっているんだよね。
どこのスレッドにもいるんだけど、唐突に政治の話とか始めるのにそういうのが多い。

290通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-hyxP)2022/07/20(水) 10:51:57.08ID:kCCFGTx40
たいていは自演って言い出す奴が自演しとるんじゃってじいちゃんに聞いたよw
詳しくないけどワッチョイってあっても自演ってできるものなの?

291通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/20(水) 10:55:43.87ID:KzAbAfY10
Wi-Fiで同じ回線で違う端末から書くとワッチョイの後半が変わる
IDは変わらないんで自演でも何でもない
>>280で一緒にできるわけないとか発狂する理由が意味不明
この2回線使ってる人は何歳なんだろうという疑問

292289 (ワッチョイ 8983-qysg)2022/07/20(水) 11:06:27.35ID:A7gssln90
>>290
テスト1

293289 (スップ Sdda-qAj6)2022/07/20(水) 11:06:33.19ID:oNugXsGXd
>>290
テスト2
ワッチョイ を換えるだけなら色々できると思う。

294通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9524-koUr)2022/07/20(水) 11:08:13.63ID:t9NtTNYZ0
MSに人間っぽい動きさせるのも
なんだかなぁって感じだわ
これならオリジンの方がいいかも

295通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-hyxP)2022/07/20(水) 11:12:17.90ID:kCCFGTx40
>>291 >>292
なるほど勉強になる。

>>294
ドアンザクが腕切られて腕を押さえてるのはテレビ版のオマージュだと思うけど
ヒートホーク首に当ててオラついてたのは確かに変だったよなw

296通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-vshV)2022/07/20(水) 11:42:53.12ID:LmP390fWa
俺は変えた理由を尋ねたんだがな
もう因果が逆転してるじゃねえか
宗教にハマる奴特有の愚かしさ

297通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM0e-aHzF)2022/07/20(水) 11:59:30.08ID:B68p9y9+M
首をとられるのは侮辱
コクピットに当てたらマジで死ぬそこまでアホじゃないと

298通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/20(水) 12:00:17.95ID:7uZc8kU70
当時の子供アニメでは20歳はオッサンなんだが
まだ設定でわーわー言ってるこどおじがいるんだな

お前らピーターパンかよ もう50過ぎてんだろ
病気だよ病気、ガノタは精神病
あら探しとスタッフ批判しかできずもうアニメを楽しむことすらできない、ガンダム界のガン細胞

一生V、W、Xしか見れないようになってしまえ

299通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/20(水) 12:01:03.75ID:roj6gj160
ククルスドアンってこのアニメじゃ赤い彗星かドアンかと持ち上げているが
ギレンの野望とか今までのゲームでは忘れ去られた存在じゃないのかな
一応元隊長
っても原作で隊長だったと出てくるかどうか知らないが

300通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/20(水) 12:10:47.57ID:roj6gj160
個人的に映像はパステルカラーのガンダムと渋い高機動型ザクが戦うのは違和感があった
エンドレスワルツ版みたいにガンダムの設定を変えて
リアルタイムガンダムみたいなカラーリング登場させて欲しかった

でもそれでは売れないだろうな

301通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/20(水) 12:24:46.27ID:roj6gj160
ギレンの野望にだしても逃亡イベントしかないからカットだな

302通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8983-GsVe)2022/07/20(水) 12:38:53.87ID:A7gssln90
今回のドアンで思ったのは、モビルスーツの武装として、
右腕一本無くなっただけで完全に無力化されるのはどうなんだって事。

まあ足を破壊されたら身動きできなくなる辺りもあれなんだけど、
この辺りは宇宙世紀初期の話だから致し方が無いところなんかな…とか。

逆襲のシャアのケーラ (リ・ガズィ) なんかたかが飾りをやられただけって随分頑張ってたのにw

303通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM0e-aHzF)2022/07/20(水) 12:43:12.72ID:ZzmnVt9HM
ガタきてるんだよ

304通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/20(水) 13:50:08.43ID:7uZc8kU70
>>302
それ言ったらシールドにビームライフル付けて飛んでるか無限軌道つけた方が強いだろ

305通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdfa-Y+oa)2022/07/20(水) 14:11:31.20ID:k0Elm09Nd
右手が残っていればもっと大きな岩を投げていたんだよ

306通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/20(水) 14:19:29.17ID:roj6gj160
グレードメカニックかなんかの漫画でザクがジムのスプレーガンを奪って使おうとしたらセキュリティに掛って撃てない場面があったな

他にもザクはビーム兵器が使えないって設定がナンタラカンタラ

307通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 892c-IcHM)2022/07/20(水) 17:06:35.93ID:CGjqkg1q0
>>302
整備が万全ならモビルスーツの格闘技で戦えただろうと思う
明らかに整備不良の機体ではとっさにバランスが取れなかったんじゃないだろうか

308通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/20(水) 17:59:57.24ID:7uZc8kU70
>>306
ガンダムの設定とか覚えるだけ無駄だからな
昔はマニュピレーターが、ソフトウェアがー、とか言ってたが統合整備計画で使えますとかコロコロ変わるから
MG出たあたりから設定がコロコロ変わるんで5年たったら別の設定になってるなんてよくある
ゆにこーんとか宇宙世紀の設定自体変わったし適当でいいんだよガンダムなんて

309通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8983-GsVe)2022/07/20(水) 18:02:23.15ID:A7gssln90
初代ガンダムの 15 発だか 16 発しか撃てない筈のビームライフルもいつの間にか連射しまくってるしねw

310通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/20(水) 18:04:37.68ID:roj6gj160
ザクはドムのジャイアントバズーカーを持てないけど
ジョニーライデンザクはジャイアントバズーカーを持てます
とか

311通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4671-PF3K)2022/07/20(水) 18:33:19.23ID:I3YBuK3G0
連邦宇宙軍のアルファベット略称も途中で変わってる

312通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/20(水) 18:46:06.82ID:7uZc8kU70
UNT.SPACYも欧州金融安定化ファシリティーになったな

313通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/20(水) 18:59:11.70ID:roj6gj160
ガンダムの世界では2022年って既に宇宙コロニーって出来ているんだっけ?

314通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdfa-diQp)2022/07/20(水) 19:16:48.66ID:AAStcxIPd
だって昔は1999に連邦政府樹立してたよね

315通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4671-PF3K)2022/07/20(水) 19:28:36.93ID:I3YBuK3G0
ザクもザクと旧ザクであってザクIIなんて言わなかった

316通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5ab7-muzw)2022/07/20(水) 19:31:34.51ID:W4+Dgiv10
1979年だってリアルとは違っていたのかもしれない

317通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdfa-bzd8)2022/07/20(水) 19:52:20.14ID:dgnZlOQZd
アムロもシャアもドンドン色々な機体に乗せられてるしな

318通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/20(水) 20:14:08.34ID:7uZc8kU70
>>315
最近ザクワンと呼ぶようになったぞ

319通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/20(水) 20:18:55.84ID:roj6gj160
MVSで高機動型ザクがザク2と書かれていて
1年戦争は無時に終ったのになんだこれ?
と思ってた

キットはふくらはぎの細かい部分の接着が普通の人には接着は無理wな仕様だった

320通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7dbd-AAeO)2022/07/20(水) 21:10:34.32ID:KvFQZT1C0
>>315
新型機としてお披露目された頃から
「これがジオン公国の最新MS旧ザクです!」なんてやってたわけもないであろうことを考えれば
作中世界の中では旧ザクという名前こそが後付けなんだよな

321通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdfa-diQp)2022/07/20(水) 21:15:38.53ID:AAStcxIPd
06Rをザク2だと勘違いするガキが多数w

322通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/20(水) 21:27:02.63ID:KzAbAfY10
スタッフトーク埋まったな

323通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/20(水) 21:31:12.40ID:roj6gj160
>>321
バンダイ側がMSVの予告で06Rをザク2とそう宣伝していたからしょうがない

しかし地上でも高機動型ザクが存在していたのか

324通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4671-PF3K)2022/07/20(水) 21:31:29.26ID:I3YBuK3G0
>>320
バカボンのパパ理論でいけば旧ザクは産まれたときから旧だったかも知れない

325通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/21(木) 03:11:15.47ID:be5Qun5m0
劇中では旧ザクとは言ってないけどね

326通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/21(木) 05:15:12.30ID:RMFSALMn0
劇中ではザクと言っている(周知

プラモでザクで出す

バリエが途絶える

作画ミスかなんか知らんやつを旧ザクとして出す

旧ザクとしてオフィシャル化、バリエ化

ザクワン←なんやこれ

位だいたい知ってると思うが今更言ってないけどねってのをこいつらにいっても無駄だろ

327通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8983-GsVe)2022/07/21(木) 06:24:03.73ID:v7uEKLrf0
そういえば、プラモデルに書かれている設定なんかは結構ライターの自由が許されているそうで、
それを公式設定とみなす人達がいるおかげで混乱を招いているという話を見た事がある。

328通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f68a-bzd8)2022/07/21(木) 08:08:06.27ID:0CMqPha10
MSVの後付け撃墜数だけは認めない
アムロも酷いがシャアがゴミ扱い

329通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7515-Vb2/)2022/07/21(木) 08:16:55.61ID:jWc66YP60
何回も観るような作品じゃないよね

330通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdfa-Y+oa)2022/07/21(木) 08:50:41.59ID:WfIPZKOWd
>>327
あまり関係ないけどガンダムの設定ってアニメ誌の編集長が監督を説得してつけたり
元は同人誌の設定が公式化しているんだよね
そういうのがガンタムのいいところと言えばそうなんだけどさ

331通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/21(木) 10:47:37.34ID:be5Qun5m0
>>326
間違えてますよ

332通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 762c-briB)2022/07/21(木) 12:06:53.49ID:QuWCYU5e0
諸兄方、これ見るまで予備知識あんま入れんようにしてるんやけど、映画館で見たほうがいいと思う?
サブスク待てばいいと思う?

ファーストヲタというほどではないが何回か見ててオリジンも一応履修してる、くらいのレベルなんだけども

333通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/21(木) 12:30:05.11ID:ViafIk6c0
自分が映画館で観るのが好きかどうかじゃないの?
俺は映画館で観るより部屋の32インチの液晶に顔を近づけ観る方が満足できる

各キャラの行動が全員が薄いな
何故か高機動型シャアザクのプラモを売るために登場しているし

334通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a2c-GsVe)2022/07/21(木) 12:34:51.47ID:8feNJU3i0
改良強化新型 旧ザク
※パイロットのガデムは付属しません

335通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ee10-I0pf)2022/07/21(木) 12:50:29.74ID:JlvMflED0
結局今のガンダムでまともに見られるのはgレコくらいか

336通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8983-GsVe)2022/07/21(木) 12:52:26.52ID:v7uEKLrf0
>>332
どういう観点で言ってるのかが分からないけど、作風としては特別映画館が推奨される作風ではないと思う。
迫力ある映像で魅せるタイプでもないしね。

映画館 = 有料、サブスクリプション = ほぼ無料みたいな意味合いで言っているなら、それについてはご自由にって感じかな。
自分的には単体の映画として強く感動したり感銘を受けたりという事はなかった。
「可もなく不可もなく」とか、「原作という制約がある中では上手くやった方」みたいな評価をしてる。

337通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4602-diQp)2022/07/21(木) 12:53:21.28ID:gWIYd60n0
>>334
確かにザクのプラモ的には改良強化新型だったw

338通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 762c-briB)2022/07/21(木) 12:56:39.19ID:QuWCYU5e0
>>336
分かりにくい質問なのにありがとう
聞きたかったことは正に前者のほうで答えてもらった観点でした

「映画館で見てこそ」の音響含めた演出効果があるんなら映画館で見たいかなと思ってたもので

339通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-hyxP)2022/07/21(木) 13:14:16.81ID:me2Qx2RA0
映画って当時の思い出も含めてのパッケージだよね。
ターンエー見に行った時の独特の空気感は今だに覚えてる。
ここにいる人たちみんな同志みたいなw

340通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/21(木) 13:34:20.58ID:RMFSALMn0
>>338
劇場でファーストが見れるのなんてこの先無いんだから爆音&大スクリーンで見ろよ

341通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4194-2LgL)2022/07/21(木) 17:02:11.72ID:BslUc2Es0
ネタ切れか静かになった

342通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-hyxP)2022/07/21(木) 17:04:25.27ID:me2Qx2RA0
今夜のトークショーで何かあるかもって待ってる

343通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4194-2LgL)2022/07/21(木) 17:30:53.75ID:BslUc2Es0
>>342
何かとは?仮に次回作あったとしてもそのタイミングでは話さないと思うよ

スポンサーのバンダイとしてはGレコと水星の魔女優先だし
余計なお漏らしなんぞしたら企画自体潰されかねない

344通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-hyxP)2022/07/21(木) 17:43:47.78ID:me2Qx2RA0
>>343
楽しみにするくらい別にいいじゃんw
そこまでキッパリ否定しなくてもいいのに。

345通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a2c-GsVe)2022/07/21(木) 20:54:09.86ID:8feNJU3i0
地上波NG芸人の米粒写経のyoutubeチャンネルで今作を語ってるよ~
ガノタではなく、当時観ていた一般人目線での懐古話なのでガノタが期待するような語りではないかもだけど…

346通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ae6d-PUxa)2022/07/21(木) 21:00:12.68ID:ViafIk6c0
ザクが1機あれば土木作業とか建築作業が捗るのに
それを破壊するアムロは酷い

347通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da10-4g2P)2022/07/21(木) 21:40:03.15ID:zb4xgUfY0
>>344
ほんとこれな
つまんない大人増えたよな

348通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4194-2LgL)2022/07/21(木) 21:42:32.35ID:BslUc2Es0
現実言ったまで

349通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-TMGX)2022/07/21(木) 21:54:24.40ID:zjlUk22L0
8月以降もやるんだな。とことん搾り取るつもりかw

350通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/21(木) 22:51:46.77ID:RMFSALMn0
>>348
生きるのすら面白くなさそう

351通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 418b-YIsr)2022/07/21(木) 22:56:34.99ID:Dmp8rKCg0
>>145
当時のアニメアムロだけで見たら昭和テンプレ顔だと思う

安彦のイラスト、オリジン、ドアンの島、北爪のCCAアムロに関しては時代問わず絵だけで通用する個性がある

352通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-Oouc)2022/07/21(木) 23:04:24.16ID:7x4SVxKya
スタッフトークで特典乞食いなかった?

353通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa20-GsVe)2022/07/21(木) 23:38:25.66ID:JkVCyVLr0
富野も安彦もたぶんこれで見納めなんだから
今更本気でぐだぐだいっても仕方ないだろう
ガンダムというコンテツそのものがそんなに長くない

354通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8983-GsVe)2022/07/21(木) 23:47:00.01ID:v7uEKLrf0
>>353
ここまで来るとガンダム自体は自分が死んでも続いている気がするよ。
ガンダムというタイトルでオリジナルアニメが作られ続けるような形。
00 の冒頭にもそんな話なかったっけ、ガンダムという名称は記号的に残ってるだけみたいな。

まあしかし、いい加減「機動戦士」とかいう 1970 年代みたいな表記はやめろと言いたいけどね。

355通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa20-GsVe)2022/07/21(木) 23:50:38.61ID:JkVCyVLr0
ロボットアニメというジャンルの人気からすると限りなく悲観的な未来予測となる

356通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/21(木) 23:52:43.06ID:be5Qun5m0
水星とドアンはぜんぜん連携してないから有り得ないんだけど
水星の魔女プロローグを同時オマケ上映したらけっこうなテコ入れになると思う
シン・ウルトラマンはそういうことやってるわけで
逆シャアだってSDガンダムと同時上映とかあったし
テレビ版ドアンそのままつけてもおもしろい

富野監督がドアンを見たとかネタは5ちゃんじゃなくTwitterにある

357通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/21(木) 23:57:30.98ID:be5Qun5m0
SEEDのときに機動戦士富野監督に許可もらって使ったらヒットしたからアナザーでもゲン担ぎでずっとになった
感じかな

358通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/22(金) 00:12:36.80ID:BxfW8IQY0
今日も集計出てるけど、ぶっちゃけ半分はスタッフトークの分だわ
ガンダムに限らず客足落ちてもわりと続けてくれる映画館て、現代にない温かさがあるなと

359通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-oLFu)2022/07/22(金) 00:53:56.73ID:E5MDpy4AM
お別れ興行だからね
よく8週もやるわ

360通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/22(金) 01:06:32.21ID:BxfW8IQY0
集計半分から1/3ぐらいに割合は変わった
1051704460

361通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-ruPu)2022/07/22(金) 10:15:41.77ID:OG2i56Ht0
>>359
8月以降もやるって話みたいね。

富野監督もドアン見たのか。

362通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 762c-BDaN)2022/07/22(金) 12:08:27.85ID:BZNnASww0
言われてみれば【きどうせんし】って相当シラケるワードだなと思い出した
なんだ機動戦士ってクソだっせぇと子供の頃思ってたわ

363通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/22(金) 12:15:00.69ID:BxfW8IQY0
恥ずかしい間違い書いてドヤってたやつか

364通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8983-GsVe)2022/07/22(金) 12:15:32.62ID:GZh+7STG0
ほんとかw
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part10 ->画像>8枚

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part10 ->画像>8枚
↑ だけどこれ、ほんとはこうなんじゃないの…

× : Mobile Suit
○ : Mobil Suit

モバイルスーツってなんだよって。
昔のアニメって結構ここらを平気で間違っているのが多いよね。

365通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/22(金) 12:18:09.49ID:BxfW8IQY0
辞書見ればわかるよ

366通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da10-4g2P)2022/07/22(金) 12:22:49.67ID:T108FkW50
>>349
特典あんの?どこ情報?

367通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ee10-I0pf)2022/07/22(金) 13:23:06.76ID:z81V7l+F0
みんなgレコの方を観に行きそうな流れだな
Twitterの反応もいいしかなり盛り上がってる

368通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ baaa-ruPu)2022/07/22(金) 13:34:02.87ID:OG2i56Ht0
Gレコも明日見に行くよ。
富野、安彦ガンダム同時期に見れるなんて贅沢だよな。

369通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MMad-Q5zx)2022/07/22(金) 15:47:43.05ID:ZjzIUch2M
>>364
自動車をautomobileと言ってるようにmobileは移動するものと言う意味がある。英語発音はモービル。
mobile suitだと動く服装で、サンライズが作った造語。
移動体通信はmobile communicationなんだが、英語発音はモービル。日本ではモバイルと呼ぶのが一般的。
誰が言い始めたんかね。

370通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7dbd-10tP)2022/07/22(金) 17:28:17.60ID:YvrmnKgm0
ハゲがなんも考えずに北米からユーラシア通ってベルファスト経由で南米に戻るなんてルートを選択したのが修正されてたのは感動した

371通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-Oouc)2022/07/22(金) 17:47:24.40ID:BgROaBxLa
せやな

372通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9524-lGb3)2022/07/22(金) 18:33:08.77ID:ziDdYo280
でもどうせなら禿げの演出力も反映して欲しかったわ

373通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdfa-2LgL)2022/07/22(金) 21:11:37.77ID:FbBEzM8cd
Gレコの新ED富野作詞とか凄いな
安彦には無理な領域

374通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-ZI+n)2022/07/22(金) 21:34:09.42ID:6gEHE/cL0
>>366
インタビュー記事にやれるとこまでやるので応援よろしくって書いてあったよ。
最近多いけど劇場によっては続けるんじゃない?特典は知らん。

375通常の名無しさんの3倍 (アウウィフW FF39-GcDD)2022/07/22(金) 23:02:23.97ID:NC1BrvN1F
Gレコ観てきたわ
流石に安彦良和とは格が違った面白さだったな
結局のところドアンって1st様の金看板ありきの興収だったんだなってスゲー理解できた、ドアンゴミだわ

ただ爆発の描き方とか安彦はやっぱ職人芸持ってるんだよなぁ
これだけの才能が本人のイキリ気質で腐らせてしまったのは日本アニメ界の損失だったな
つくづく惜しい

376通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9115-ZI+n)2022/07/22(金) 23:43:44.70ID:6gEHE/cL0
Gレコの話はスレチ
頭沸いてんのか

377通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da10-4g2P)2022/07/22(金) 23:54:45.68ID:T108FkW50
入場者特典欲しいから席2つとって出入りしてもいいか?
上映本数減って時間も限られてるから厳しい

378通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdfa-2LgL)2022/07/22(金) 23:56:46.47ID:FbBEzM8cd
>>376
なーんも話すことも無いくせにw
さっさと埋めとけよ

379通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 21fa-GsVe)2022/07/22(金) 23:57:33.48ID:BxfW8IQY0
もう直接言ったほうがいいかも

380通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 132c-VsAj)2022/07/23(土) 00:11:02.80ID:2Udz/ONx0
アンチくんがスレに付きっきりで言論統制し続けるせいで
アンチくんに燃料を注いで頑張らせるスレになっちゃってる…

381通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 31fa-VsAj)2022/07/23(土) 01:04:20.02ID:2YUOk0nR0
1053108560
今日も集計範囲内
スタッフトークがあった昨日とほぼ横ばいなので特典効果あるもよう

382通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1310-XTNc)2022/07/23(土) 01:10:19.07ID:tAeBNs4O0
やっぱり上映本数少ないのと時間が微妙だから伸びようがないな

383通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d915-6W7N)2022/07/23(土) 09:02:02.11ID:FAamXrW10
>>375
そうとも言えるが漫画家になってくれてよかったよ
なんだかんだで唯一無二だよ

384通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d3aa-/dmg)2022/07/23(土) 10:58:25.24ID:+KmcYveQ0
>>375
朝からみてきたけどあんたがハードル上げたせいで微妙な感じだったぞw
クライマックスの戦闘シーンは良かったけど全体は総集編の域をでないというかまとめ方も微妙だった。
キアムベッキも折角のジャイオーンが活躍しないまま
キャラ立つ前にほぼほぼ自殺だし、テレビで見た時は気にならなかったけど
劇場版で駆け足にしたせいで弊害が出てる部分もある。

一本の映画としてまとまってるのはドアンだろう。
結局Gレコは全部見ての評価だな。

385通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8183-VsAj)2022/07/23(土) 11:00:23.84ID:nyfBDFIU0
G のレコンギスタ

TV 版 : 尺が足りなくて意味不明な話になった
映画版 : 総集編になって短くなったので分かり易くなった

意味が分からないw

386通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-wJ1k)2022/07/23(土) 11:00:35.89ID:RlCNSFj/d
そう まとまってるのはドアン でも
……もっとこう、あるだろう? なのもドアン

387通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d3aa-/dmg)2022/07/23(土) 11:03:38.85ID:+KmcYveQ0
ただ女の子キャラの可愛さはGレコが上だなw
ノレドやラライヤ見てると若さを感じる。
比べるとドアンのミライやセイラはおばさんだなw

388通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d3aa-/dmg)2022/07/23(土) 11:16:36.54ID:+KmcYveQ0
ひとつだけ面白いなって思ったのは
御大も主人公を「人殺し」呼ばわりしてたことだな。
この辺、安彦さんのアムロの扱いと似てるとも言えるし違うとも言える。
スレチなのでこの辺にしとくw

389通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5120-p5mP)2022/07/23(土) 11:23:21.93ID:TuZvMDoh0
>>387
あ~わかるわそれ
アムロやセイラもだけどあの子供たちにしても飛んだり跳ねたりしそうにないもんな

390通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9915-SXL5)2022/07/23(土) 11:49:09.40ID:Itf/0yDu0
映画観に行って記念として円盤を買ったとしても自宅で何度も再生することはないだろうな

391通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fb10-s54b)2022/07/23(土) 12:38:44.40ID:5LpDo6oJ0
Twitter見ててもGレコの感想はゴロゴロ流れてくるけどククルスドアンの感想は全然流れて来なかったんよな

392通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b915-+8tJ)2022/07/23(土) 13:06:01.89ID:drqmSrft0
>>385
Gレコは総集編じゃなくてほぼほぼノーカットのテレビ全話を5分割して見せ直しているような作りだろ?
総集編じゃないよ、あれ。

393通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2b71-knhV)2022/07/23(土) 13:11:33.11ID:nJJMYB2h0
富野お得意の低コスト再編集映画だからな

394通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b915-+8tJ)2022/07/23(土) 14:10:14.92ID:drqmSrft0
>>393
いやいや、お禿だってこんなの初めてだと思うぞ。
短縮再編集じゃなくて、大量リテイクした上で25話全てぶっ通しで見せます(5分割)って企画なんだから!

395通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa5d-KqEu)2022/07/23(土) 14:30:18.33ID:p76+wPAua
Gレコ4部に関してはTV版1話分くらいの新作パートがあるし戦闘シーンはほぼ作り直し
元々TV版19~26話から100分の映画を2本作ろうとするとどうしても30分くらいの尺が足りなくなるからね

396通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1115-dhhW)2022/07/23(土) 15:01:34.93ID:LZbD/Kf10
>>391←こういう嘘どえして平気で流すんだろう。
当時の感想の数は過去スレに書かれてるから比較しようか?

397通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp85-2/oB)2022/07/23(土) 16:22:32.15ID:QUDqYFuQp
Gレコは合計500分有るから分割したらTV放送から尺減っとらんのよ

398通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1310-KgAm)2022/07/23(土) 19:24:16.26ID:HXeGB3vh0
Gレコはユニコーンの逆をやったのか
プレバンからドアンザク着弾してる人裏山(スレチ対策の話題

399通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 31fa-VsAj)2022/07/24(日) 01:42:03.20ID:0MlQFCuS0
1054706460

月曜日何も来なかったら私がネタを作ります

400通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa5d-xyUO)2022/07/24(日) 02:08:14.70ID:kws89Rq/a
もはや病人だな

401通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa5d-KqEu)2022/07/24(日) 07:55:35.72ID:uN47GjXMa
言っても全然伝わらないしマナー違反を注意されたらいきなり切れ散らかすしで多分ASD(自閉スペクトラム症)の人なんだろうなあと思う

402通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1115-dhhW)2022/07/24(日) 08:53:08.94ID:zgvTPnlB0
富野さん見て作画のこと褒めてたみたいだけど
細かいカットに逃げずに出来るだけ長く見せてるのは
やっぱ安彦監督ならではで贅沢だなって思った。
テンポが悪いとか間がダルいって言われてるけどw

403通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 132c-VsAj)2022/07/24(日) 09:14:13.15ID:Ee0NdfZv0
従来のお禿だったら、自分の意識に割り込んで入ってくるほどの物は貶し敵意を剥き出しにし、
逆に褒めてる物は実はどうでもいい物な感じだったけど…

404通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8183-VsAj)2022/07/24(日) 09:18:57.72ID:Ct+DDo6Q0
>>402
ドアンのシーン毎のテンポについては、観る前に懸念していた間延び感は感じられずに丁度良いと思った。
その上で、ヤギが目立ちすぎとは思っているのだけど、これはテンポを悪くしているという事ではなく…何と言ったらいいのやら。

405通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8183-VsAj)2022/07/24(日) 09:23:43.81ID:Ct+DDo6Q0
自分がヤギが気に入らないのは、ヤギに擬人化みたいなのが入ってるせいだと思う。
そのせいでガンダム特有の嘘リアリティーみたいなのも崩れちゃってて、
「ドアンはギャグマンガじゃないんだからさぁ…」みたいな気持ちになる。

406通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa5d-XTNc)2022/07/24(日) 09:27:52.00ID:XxJM+grAa
ヤギは贅沢

407通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 31fa-VsAj)2022/07/24(日) 10:15:10.22ID:0MlQFCuS0
またいるのかよ気持ち悪いなあ
勘違いで自演だなんだ喚き散らしてよく出てこれるな

408通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1320-p5mP)2022/07/24(日) 10:38:04.23ID:vPSvwUO60
>>403
それは一般でも言えるだろ
褒められてるうちはゴミよ
リップサービスを真に受けたら大物になれへん

409通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa5d-xyUO)2022/07/24(日) 12:44:06.73ID:kws89Rq/a
>>407
もうやめとけよ
お前の存在はみなを不愉快にするだけだ

410通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2988-BBGU)2022/07/24(日) 12:54:23.78ID:Ltif+YMF0
>>408
無視賞賛非難となると故野村監督だなw

https://tsubame-info.tokyo/swallows/nomura-meigen-1/amp

411通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fb10-s54b)2022/07/24(日) 14:28:25.79ID:WXWOmiNF0
Gレコは劇場版で完全に評価を逆転させたなあ
晩年というのに流石の富野の手腕

412通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b320-VsAj)2022/07/24(日) 14:41:41.07ID:9mtulb+z0
初日13位
2日目15位の
大爆死でそれはない
残った数少ない信者しか見てない

413通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2b71-knhV)2022/07/24(日) 14:42:17.75ID:pSqpQB890
TVの終盤が酷すぎて作り直してあれより酷くなる筈ない

414通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp85-2/oB)2022/07/24(日) 15:20:32.86ID:aKQGEtqyp
興収なら規模がそもそも少ないからなドアンと同じ勢いなら相当ヤバいよ(ドアンの方が)

415通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b320-VsAj)2022/07/24(日) 15:25:30.85ID:9mtulb+z0
Gレコは3の時に公開館数を倍近く増やしたが逆に観客数を減らしてたから館数の少なさは関係ない
単に完全に固定された信者しかみない

416通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp85-2/oB)2022/07/24(日) 15:33:01.13ID:aKQGEtqyp
てか2日目13位だったぞ妄想先走ったか

417通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp85-2/oB)2022/07/24(日) 16:17:40.85ID:WctFRE0hp
クレンセットシップの中に直接乗り込むシーンは欲しかったな

418通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp85-2/oB)2022/07/24(日) 16:18:56.05ID:WctFRE0hp
おっと誤爆

419通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 31fa-VsAj)2022/07/24(日) 17:55:17.13ID:0MlQFCuS0
速報サイトは今バグってるから順位はよくわからない
昨日の集計もちょっと修正されてた
1055282160

420通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b92c-otHd)2022/07/24(日) 18:02:38.56ID:Ww4STJ3c0
映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』スタッフトークイベント第4弾のレポート。富野由監督が「今回のメカ作画は凄いな。」と述べるほどのCGの出来栄えとは!?
https://www.famitsu.com/news/202207/24269545.html

421通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 31fa-VsAj)2022/07/24(日) 19:13:30.01ID:0MlQFCuS0
これPからの伝聞だからあまり既成事実として話ひろげちゃうのはどうなんだろう
個人的には
「今回のメカ作画は(CGなのに)凄いな」
ぐらいの感想かなと思ってる

422通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM55-6+aV)2022/07/24(日) 22:21:40.25ID:O4uAFTDNM
オフィシャルレポートと銘打っているんだから関係各所に事前確認してるに決まってるじゃないか
ファンのセクト合戦と仕事は別物だ
ファーストの歴史が掘り返されたら、その分ガンダムの世界観に重厚さが出るだろう?

423通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa5d-xyUO)2022/07/24(日) 22:47:38.59ID:kws89Rq/a
富野が誉めた、よく言ったと殊更にアピールしてるのがもうダサいフォローの仕方だとしか言いようが無い
安彦良和の信者にだけ向けた発言も痛々しい、閉じコンに陥る事を恥じようともしていない
この人は結局のところアニメ職人であってクリエイターでもエンターティナーでもチャレンジャーですらなかったな
これじゃあただガンダム利権に食い込みたがってるだけの老害だよ

424通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 31fa-VsAj)2022/07/24(日) 23:17:19.45ID:0MlQFCuS0
>>422
さすがに本人にこれCGなんですよ実はとか言ってないだろうw
なんにせよ伝聞てのはあんまりよくないと思うわ

425通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM55-6+aV)2022/07/24(日) 23:32:29.66ID:O4uAFTDNM
>>424
君何で絡んでくるの?学生さん?
Pなんだから普通に「今回の編成はこーこーで作画はCGと作監がこーなんですよ」
と説明するだろ。そう言うのをひっくるめて作画すげーなと一言言うのは偉い人だから許される。

426通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 31fa-VsAj)2022/07/24(日) 23:43:12.09ID:0MlQFCuS0
CGだと気づいてないってのはスタッフトークのその場のノリから出た発言だよ

427通常の名無しさんの3倍 (オイコラミネオ MM55-6+aV)2022/07/25(月) 00:25:28.69ID:l59HNGEqM
最近の3Dアニメは凄いヨ。
手描きかと思ったら3Dだった事が2点ある。ただそれはもの凄い手間と愛がないと作れない。
ドアンの3Dロボットはそれと同等かな。果たして後続作品があるか?
多分水星の魔女は手描きロボットだろうなあと

428通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 31fa-VsAj)2022/07/25(月) 01:19:14.24ID:w9O156p40
そうですね
言いたいことはそこかと。

429通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 31fa-VsAj)2022/07/25(月) 01:24:35.25ID:w9O156p40
1056961760
明日何か来ないかな

430通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b2c-SXL5)2022/07/25(月) 02:19:12.94ID:rDNl2bbL0
Gレコは富野節、富野作品特有の何かあるようで特に何もないセリフ群と
話のまとまりの無さ、わかりづらさが目立つVガンにターンエーの味を混ぜたようなチャンポン

ファーストが偶然の傑作ってのがよくわかるし、スタッフの努力あってこそ
富野厨はもう成仏しろ 迷惑だ

431通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1310-XTNc)2022/07/25(月) 02:30:51.09ID:iHsku4kl0
ドアンスレでやる必要ある?

432通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fb10-s54b)2022/07/25(月) 02:38:46.58ID:ZJWfjXF/0
評価は嘘をつかない
富野作品は明らかに他のガンダム作品より高評価を得ていて一番語られてる

433通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8b2c-SXL5)2022/07/25(月) 04:08:43.47ID:rDNl2bbL0
>>432
評価じゃなくお前ら富野信者が他作品をけなすためにねちねちねちねちねち何十年もやってるだけだろ

434通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa5d-i062)2022/07/25(月) 07:05:32.21ID:L/MM38tSa
Gレコのスレで言ってこいよ
今なら人が沢山いるから


lud20220725100144
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/x3/1657787143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part10 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 8機目
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part5
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part7
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part4
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part3
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Part11
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 PART12
機動戦士ガンダムGO
機動戦士ガンダム戦記を語るスレ
機動戦士ガンダムF90総合
機動戦士ガンダムF90総合 3
機動戦士Vガンダム part128
機動戦士Vガンダム part134
機動戦士ガンダム 銀灰の幻影
機動戦士Vガンダム part130
機動戦士Vガンダム part135
機動戦士Vガンダム part125
機動戦士Vガンダム part124
機動戦士ビートたけしガンダム
機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム
機動戦士・中華人民共和ガンダム
機動戦士ガンダム コードフェアリー
機動戦士ガンダムヴァルプルギス
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ23
機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS を語ろう
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ22
機動戦士ガンダム ベリーハードモード
機動戦士ガンダムF91プリクエル 2
機動戦士ガンダム「テセウスの船」
機動戦士ガンダム・シャアのチンポ
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★46
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★40
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★50
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★56
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆31
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆33
機動戦士クロスボーン・ガンダム49
機動戦士クロスボーン・ガンダム47
【劇場版】新訳・機動戦士ガンダムΖΖ-1
機動戦士クロスボーン・ガンダム 63
機動戦士クロスボーン・ガンダム53
機動戦士クロスボーン・ガンダム 60
機動戦士クロスボーン・ガンダム 65
機動戦士クロスボーン・ガンダム55
機動戦士クロスボーン・ガンダム56
機動戦士クロスボーン・ガンダム 62
機動戦士クロスボーン・ガンダム 57
機動戦士クロスボーン・ガンダム 64
機動戦士クロスボーン・ガンダム48
【出渕監督】機動戦士ガンダム0079
機動戦士クロスボーン・ガンダム 59
機動戦士クロスボーン・ガンダム 58
機動戦士ガンダム 線香のハサウェイ
機動戦士ガンダムムーンクライシス2
劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称)」
機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ4
機動戦士ガンダムSEEDってお花畑すぎるよな
機動戦士ガンダム マキオン 晒しスレ6
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 27
※ネタバレ 機動戦士ガンダムNTR
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)Part18
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ☆34
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)Part19
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-1
03:04:26 up 34 days, 4:07, 3 users, load average: 90.40, 73.69, 69.32

in 0.023592948913574 sec @0.023592948913574@0b7 on 021617