◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

男性差別撤廃運動の研究 その3.3YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yume/1378633103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
怪鴟
2013/09/08(日) 18:38:23.84 0
dat落ちしたので、たて直します。


前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1342897112/
2 :
怪鴟
2013/09/08(日) 18:40:03.09 0
3 :
夢見る名無しさん
2013/09/08(日) 19:20:08.75 0
男尊女卑のこの国で、いったい何をおっしゃいたいのか・・・。
4 :
夢見る名無しさん
2013/09/10(火) 22:44:58.85 0
1 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/03(日) 21:15:22 0
性差は男性差別を正当化する最大の口実である。
この言葉を放つだけで、性差によらない差別や
性差を超えた待遇の差も完全に肯定することができる。
我々はこの詭弁を認識し、反論する術を正しく心得ていなくてはならない。
5 :
夢見る名無しさん
2013/09/13(金) 21:06:22.06 0
2 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/03(日) 21:21:39 0
男性に対する差別の撤廃を目指す思想や運動をマスキュリズムと謂い、
男性に対する差別に憤慨する人々をマスキュリストと謂う。
一方、自覚の有無を問わず、男性を差別する人々をミサンドリストと謂う。
6 :
夢見る名無しさん
2013/09/15(日) 02:36:59.76 0
3 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/03(日) 21:26:16 0
マスキュリズムには異端が存在する。
異端の存在は内部での対立を生むにとどまらず、
対外的にもマスキュリズムの信用を大幅に落とし得る。
異端の横暴を防止する努力を惜しんではならない。
7 :
夢見る名無しさん
2013/09/18(水) 02:32:05.32 0
4 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/03(日) 21:46:04 0
以下は異端の一例である。
名称は便宜的に決めたものであり、一般的なものと異なっている場合がある。
また、異端というより僭称に近いものも含んでいる。

右派  反フェミニズムを掲げているが、男性に自己犠牲の精神を強いる。
左派  男性の家事や育児への参加を唱え、かえって男性の義務を増やそうとする。
ゲイ・オカマ  同性愛や女装を認めないのは男性差別だと主張する。
フェミ的男性学派  男性を獣的で暴力的と規定し、これを克服することを男性解放と呼ぶ。
自虐史観派  これまでの社会は男尊女卑だったから今後は女尊男卑であるべきだと主張する。

これ以外のものは思い付いた時に追加する。
8 :
夢見る名無しさん
2013/09/18(水) 22:07:44.56 0
5 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/03(日) 22:22:44 0
自虐史観派などはマスキュリズムを名乗っていないだろうと言う人もいようが、
彼らは男性を貶める活動をする際に「男性運動」の名を使っており、
この意味で僭称であると断言できる。
男性が歴史的な過ちを反省し、女性に高い地位を譲ることこそ真の男性運動だというわけである。

だが、今までは男尊女卑だったという歴史観自体が正しくないため、彼らの主張は誤りでしかない。
彼らの歴史観への詳細な批判は後述するが、とりあえず徴兵制の存在を挙げておく。
戦時には真っ先に前線に出され、平時でさえ訓練の名のもとに軍隊生活を強いられてきたのは男性だけである。
9 :
夢見る名無しさん
2013/09/19(木) 17:33:12.82 0
6 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/03(日) 22:33:18 0
現在、マスキュリストの知識的な水準は大きく遅れている。
議論のための学問的な知識も行動のための実践的な知識も具えていないため、
どのように運動を進めていけばよいのか全くわからない状態の中にいる。
我々はこの状況を打破するために、あまたの知識を綜合的に提供する場を持つ必要がある。
そして、常に新たな知識と技術を求める向上心を忘れてはならない。
10 :
夢見る名無しさん
2013/09/22(日) 00:34:05.49 0
10 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/07(木) 17:03:50 0
フェミニストは今でも“旧態依然の”“保守的な”という言葉を頻繁に使うが、
頑迷で進歩していないのはフェミニストの方だ。

ほとんどの女性差別が消滅した現在でも相変わらず被害妄想、自虐史観に束縛され、
第二の保守勢力と呼んで差し支えない状態に堕落している。
それゆえ男性差別の撤廃を訴える人が現れると誹謗中傷、罵詈雑言の嵐である。
おそらく、自分たちこそ最も先進的な思想の持ち主だという自惚れから来るものだろう。
早く己の独善性に気づき、開明的になってほしいものだ。
11 :
夢見る名無しさん
2013/09/24(火) 19:56:18.01 0
11 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/07(木) 17:14:17 0
20世紀の末に、オーストラリア男性党という社会運動団体が存在していた。
イアン・ウィルソンという人を中心としたオーストラリアのマスキュリスト団体だ。
残念なことに既に活動は停止されたが、Webサイトは現存している。
ここにURLを貼っておくから、英語を理解できる人は読んでみるとよいだろう。

http://members.ozemail.com.au/~irgeo/amp.htm
12 :
夢見る名無しさん
2013/09/26(木) 11:44:18.83 0
12 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/11(月) 22:35:03 0
男性差別撤廃運動の高揚に乗じて自分も団体を結成したいと考えている人は少なくないだろう。
そういう人たちには、既存の団体との差別化のために独自性のある団体を作ることを推奨する。
同種の団体の数が多いほど運動が高揚するというのは迷信で、
似たような活動を行う団体の濫立は勢力の分散を招く。
そうでありながら、実現できる成果は団体が1つである場合と変わりない。
むしろ諸団体が己の専門分野を決めて分業的に活動した方が、様々な角度から運動を推進することができる。
例えば、女性専用車輌に反対する会は目的を制限することで、参加者がその問題に集中できるようにしている。
また俺は、海外文献の翻訳など学問に関する活動のみを行う団体を立ち上げようと考えている。
これは目的ではなく活動方法の制限であり、専門家の参加や育成を期待できる。
13 :
夢見る名無しさん
2013/09/27(金) 18:15:03.03 0
13 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/11(月) 22:46:16 0
ここに独自性を持った団体の具体例を挙げておく。
なお、少なくともこの文章を書いている時点では全て架空の団体である。

・差別的なCMに抗議する会
・夫へのDVを防ぐ会
・男性差別撤廃運動学生生徒同盟
・新しい男性学をつくる会
・男性へのセクハラに反対する会

もっと思いつくかと思っていたが、これくらいしか出てこなかった。
無念。
14 :
夢見る名無しさん
2013/09/28(土) 12:01:47.17 0
14 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/11(月) 22:48:22 0
今日はここまで。
次の書き込みでは不買運動の限界を述べようと思う。


16 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/15(金) 19:33:26 0
不買運動は抗議対象が全国的に有名な企業の場合にしかやってはならない。
全く有名でない企業や特定の層にのみ有名な企業を相手にするのは逆効果だ。
数年前にバトルロワイアルという映画が流行したが、
そのきっかけは「子供に有害だ!」という、反対派による宣伝だった。
ネガティヴキャンペーンには常に敵の名を売るというリスクが付きまとう。
このことを承知で不買運動を行おうとするのは自己満足でしかない。
また、もし無名企業への不買運動を呼びかける人がいたなら、
彼を敵が送り込んだ工作員と扱って差し支えない。
本人が如何なるつもりだろうと。

また、そもそも男性を客として見ていない企業への不買運動も控えるべきだ。
こういう企業は男性の支持がどれほど落ちようと気にしない。
言うまでもなく、収入が減らないからだ。
もしも彼らへの不買運動を行おうとすれば、
何の攻撃も加えられないのに有名にはするという、完全な利敵行為になる。
化粧品や婦人服のメーカー、女性専用○○という類の店には別の方法で抗議すべきだ。

不買運動は抗議対象が全国的な有名企業の場合にのみ効果を発揮する。
例えばマクドナルド、ファミリーマート、読売新聞などだ。
これらの企業は男性から得る利益が大きいし、
不買運動を行っても今以上に有名になるということがない。
15 :
夢見る名無しさん
2013/10/05(土) 21:12:54.36 0
17 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/15(金) 19:44:42 0
他にも2つテーマを用意していたのだが忘れてしまった。
これからはメモを付けるようにしよう。
次回は離婚のことを述べたいが、
俺は婚姻や家族の問題には疎いから、
研究が間に合わなければ変更するかもしれない。

18 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/15(金) 20:28:15 0
そうだ、>>1で述べた体力差という口実への帰納的な駁論を書き込もう。
即興ではあるが、ある程度の知識は持っているから何とかなるだろう。

男女には体力差があるといっても、暴力や苦役を合理的な区別と呼べるほどの差は存在しない。
だがこの口実は至るところで見ること、聞くことができる。
その最たるものは徴兵制である。
たまに「女性は子供を産むから後方で云々」などと主張する輩がいるが、馬鹿馬鹿しい。
そういう連中は徴兵制の復活を唱えることはあるが、出産の義務化などは叫ばない。
このようなその場しのぎの理論を、科学哲学の用語でアドホックな理論という。
だいいち、出兵しなくとも代替労役くらいできるだろう。

他には家庭内暴力や体罰などの暴力の問題がある。
この点で差別をしている奴には、「男に厳しく女に優しく」という積極的攻撃型と、
「女性への暴力反対!(男性のことは無視)」という追認型の2種類がある。

酷いものには、災害時の女性優先の救助がある。
タイタニックの沈没シーンで義憤を感じた人は俺だけではないだろう。
創作の世界だけの出来事だと思われているようだが、
飛行機が山中に不時着した時、救出に来たヘリコプターが男性を後回しにした
(乗客は何百人もいるがヘリコプターは少人数しか乗れないし、
 町まで非常に遠いため、全員救助には1週間かかる)
という実話を読んだことがあるから、恐らく現実に行われている。
ちなみにこの話では、企業の命運を分ける大切な商談のために搭乗していた会社の重役も、
“レディーファーストの精神”からヘリコプターには乗せてもらえなかった。
16 :
夢見る名無しさん
2013/10/06(日) 22:27:02.67 0
19 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/15(金) 20:29:13 0
さて、類似の例として、強盗などが男女の人質を取った時に、
「女性だけでも解放を!」と叫ぶ奴を挙げることもできる。
銃で撃たれても生死が分かれるほどの体力差などあるのだろうか。

労働の場での男性差別は多くの人が感じているだろう。
力役、残業、単身赴任など、挙げればいとまが無が、ここでは詳論は省く。

日本人には馴染みがないだろうが、欧米では難民の待遇差も問題視されている。
欧米では、女性と子供の難民はすぐに受け入れられるが、
男性の難民は強制送還されるか強制収容所に監禁されるそうだ。

以上のように、体力差は男性差別を正当化する口実として使われている。
体力差を理由にした男性差別は、もはや男性差別という言葉から独立して論じることもできよう。
何であれ、暴力や力役に関する問題は特に関心の有る分野だから、後で詳説する予定だ。
17 :
夢見る名無しさん
2013/10/08(火) 23:36:49.69 0
20 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/16(土) 20:03:09 0
男性しか君主として即位できないのは女性差別だという主張を聞く。
女性に実権が無いなどと言われるが,実際には夫の陰で妻も権力を持っている。
ただ,歴史に名前が出るのが男性だけだから錯覚しているだけだ。
君主の妻は夫と同様の贅沢な暮らしをしているし,内政に干渉してくる者もいる。
それでいて後世で非難されるのは夫だけなのだから,
むしろ即位できないことで人民の怨恨から保護されていると考えるべきだ。

例えば,ルーマニアの独裁者ニコラエ・チャウシェスクや,
彼の友人であり北朝鮮の独裁者でもあった金日成が世界中から非難されている一方,
彼らの妻のエレナ・チャウシェスクや金正淑は何の謗りも受けていない。
批判されている人物は西太后やメアリ1世のようにわざわざ歴史の表舞台に立った者だけだ。

上記から解るように,本来は男女双方に不利益があるにもかかわらず,
あたかも女性差別でしかないように言われている事柄は多い。
このような一方的な視点からの批判が,ますます男尊女卑という幻想を鞏固にしている。
18 :
夢見る名無しさん
2013/10/09(水) 21:42:16.48 0
23 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/20(水) 02:54:21 0
正しい主張というものは、醜劣な議論や軽賤な雑談の話題にされるために存在するのではない。
これらは世の中に適用されてこそ価値が有る。
我々は正しい主張の広報のための努力を惜しんではならない。

だが、これは武力による闘争や過激な舌戦をすべきという意味ではない。
我々の目的は表面的な差別のみの撤廃ではなく、
人民の心からの差別意識を解消することにある。
そのためには物理的な力の行使ではなく、
我々の徳性によって人民を感化することが必要になる。
19 :
夢見る名無しさん
2013/10/10(木) 19:46:18.92 0
25 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/23(土) 22:21:00 0
現在のメンズリブは大きな誤謬に陥っている。
その主張の概要を並べてみると、男性も家事をしよう、男性も育児をしよう、
女性への暴力をやめよう、女性へのセクハラをやめようなど、自虐的なものばかりだ。
挙句の果てには男性もスカートを履こうなどという主張まである。
一方、男性だけへの力仕事を拒否しようという、本来の男性解放に求められる最大の主張が見当たらない。
「男性は自分の意思で外に出ている。そして男性は加害者だ」という誤った社会観を前提にしているためだ。
現在のメンズリブの活動家は自分たちの偏狭な体験を一般化しており、
「男性は力仕事を強制されている。男性は被害者だ」とは想像もしない。
彼らのいうメンズリブとは「加害者から被害者になろう」という極めて自虐的な思想なのである。
そして彼らの想定する男性解放とは“差別からの解放”ではなく“自縛からの解放”のことだ。
もし“差別からの解放”を求める男性がメンズリブに傾倒したら、後に大きな失望を味わうだろう。

我々は彼らの幻想を克服したポスト・メンズリブを構築せねばならない。
従来いくつもの義務が男性だけに課されてきた。
これらの義務を消滅させ、男性も自由を勝ち取ろう。
このような思想こそ男性解放と呼べるものだ。
20 :
夢見る名無しさん
2013/10/10(木) 23:49:25.03 0
それでもボクはやってない
ダウンロード&関連動画>>

21 :
夢見る名無しさん
2013/10/10(木) 23:56:21.05 0
そうかもしれませんが、痴漢なんて、世の中には、どいっぱいいますよ。

かく申す私も被害を受けたことが、一度ならず、二度もあります。

両方とも、混んでおらず、執拗にさわりまくる完璧な痴漢でしたよ。
22 :
名無しさん
2013/10/12(土) 00:16:00.68 0
ある避難訓練で男性:カイロ 女性:毛布という配布があった。
行政のおこなうことが正しいとは限らない
23 :
夢見る名無しさん
2013/10/13(日) 00:24:37.70 0
26 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/23(土) 22:57:33 0
冒険主義者と日和見主義者は内憂、つまり有害な味方である。

冒険主義者は無謀な計画を軽率に実行する。
また、人間性の疑われる発言を平然と放つ。
本人は男性差別撤廃運動に貢献しているつもりなのだが、
客観的に見ると単なる自己満足に過ぎない。
彼らの詭激な言動は逆流し、男性差別撤廃運動の信頼と勢力を減少させている。
男性差別を撤廃しようとする行為と男性差別を撤廃する行為は別物だと固く銘記せねばならない。
また運動の指導者には、冒険主義者の闘争心を適切な行動に正しく還元することが求められる。

一方で日和見主義者も男性差別撤廃運動の進展を阻害する。
日和見主義者とは単に運動に協力しない者のことではない。
フェミニズムの自滅だの男性差別の自然消滅だのを説き、
本来は運動に積極的な人々を堕落させている者たちである。
彼らの唱える楽観論が非協力的な同調者を増加させている。
中立派を同調者にしているのではなく、協力者を単なる同調者に後退させているのだ。

冒険主義者の暴走や日和見主義者による運動後退は杞憂でも未来予想でもなく、
この文章が書かれている時、読まれている時にも絶えず進行していることだ。
冒険主義者や日和見主義者を説得して判断力のある同志にする行為は非常に有益である。
24 :
夢見る名無しさん
2013/10/13(日) 22:53:16.77 0
27 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/24(日) 15:42:38 0
いわゆるメンズリブの流行のためか、
世間の人々は男性差別と聞くと、まず専業主夫の許容度が低いということを思い浮かべるらしい。
これも抑圧の1つの形態には違いないのだが、実際にはより深刻な男性差別が多く存在する。
最も顕著なものは身体的な差別だ。
男性には暴力を振るってよい、男性には重労働をさせてよい、
男性なら危険な目に遭わせてよいという意識は人類の意識の根底に潜んでいる。
これが深刻さを増したものが生命的な差別で、
災害や戦争の時でさえ男性は常に苦痛を強いられ、生命の危機に曝される。
依然として世界中で実施されている徴兵制はその最たるものであろう。
身体的な差別と生命的な差別は体力差という性差を口実に行われている。

もう1つの別の性差を理由としたものが経済的な差別だ。
男性は女性より収入が多いからといって、何かにつけて金銭に差を設ける悪習が広まっている。
生命保険や年金、父子手当てといった社会保障にも料金の男女差が存在する。
性差を口実に差別を正当化する行為には徹底的に異論を唱えるべきだ。

これらは社会的な差別という言葉で総称されることがあるが、
狭義の社会的な差別というものが別に存在する。
「男らしくしろ」「男ならやれ」「男のくせに情けない」という言葉の暴力だ。
これらの暴言は本来はジェンダーフリー政策によって撤廃されるはずだったが、
独善的な運用がなされたために、今なお旧態依然の状態である。

そして最も可視的な男性差別は法的な差別だ。
厳密には立法的・司法的・行政的な差別に分かれるが、ここでは一括して扱う。
この差別は民法でも刑法でも見ることができる。
例えば、民法では男性が顔に生涯残る傷を負わされても、
被害者が女性だった場合の数割の慰藉料しか得ることができない。
法的な差別は議会と政府の人権意識を直接測れる尺度だが、
法的な男性差別が蔓延している現状を考慮すると(直感的に分かっていたことだが)、
日本という国家の独善性が浮き彫りになる。
25 :
夢見る名無しさん
2013/10/14(月) 22:14:23.20 0
28 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/24(日) 15:59:08 0
「非」良心的兵役拒否の思想という本を読んだ。
良心的兵役拒否とは「他人を殺したくない」という理由から兵役を拒否し、
代わりに国家が定めた福祉などの活動に従事することだが、
俺は常々この理想主義的で偽善者めいたものを感じる思想に疑問を抱いていた。

さて、この本は良心的兵役拒否を批判した着眼点は良いのだが、
根本的な精神において肯定できないところがある。
すなわち、兵役は「自分が死にたくないから」拒否するというのだ。
他人を殺さないという理想論ではなく、現実的な欲求から出発したことは称讃すべきだが、
果たして兵役を拒否する理由は死だけだろうか。

言うまでもなく、差別に対する嫌悪感が存在するだろう。
兵役の義務はほぼ全ての国で男性のみに課されている。
男性だけへの苦役を差別だとして否定するのは極めて自然なことだ。
それに、兵役にともなう軍隊生活も兵役拒否の十分な理由になる。
どこぞの憲法には「兵役中は基本的人権を停止する」という条項まである。
よって、死なないならば兵役に賛成するという考えは旧来の発想を抜け切れていない。
26 :
夢見る名無しさん
2013/10/16(水) 18:47:19.25 0
29 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/24(日) 16:24:55 0
黒人差別の撤廃と奴隷制の廃止は深い関係があるように論じられるが、
元来この2つが関連する要素は存在しない。
ただ、たまたま黒人ばかりが奴隷にされてきたという歴史的な経緯があるから結びついただけだ。
もしオスマン帝国が繁栄してイェニチェリ(白人奴隷兵士)が増加していたら、
奴隷制は黒人差別ではなく白人差別と密接に関連していたに違いない。

ところで、男性差別と戦争に本質的な関係は無い。
だが、戦時に徴兵されて最前線に送り出されるのは男性だ。
つまり、男性差別撤廃運動と平和運動は歴史的な関係で密接に結びついている。
平和主義の運動には「女性の視点からの」という言葉が多用されているが、
運動をより促進させるためには男性の意見も大いに尊重すべきではないか。
27 :
夢見る名無しさん
2013/10/17(木) 23:10:52.04 0
30 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/09/28(木) 00:01:13 0
近年、日本では差別が減少し、人権意識が高まっているという主張を聞く。
だが、この主張者たちが言っている差別とは黒人差別や身体障害者差別などのことだ。
国民がこれら、行政やNPOによって盛んに啓発されている差別をしなくなったというのは事実だろう。
しかしそれをもって人権意識が高まったと断ずることができるだろうか。

例えば、酒が飲めない人の人権は“アルコール・ハラスメント”という言葉が普及してから意識された。
また、潔癖症や不眠症の人の人権も適切に配慮されているとは言い難い。
ましてや定着した言葉を持たない人権侵害を受けている人など完全に視野の外だ。
こうしてみると、国民が差別を行わなくなったのは人権意識の向上によるものではなく、
ただ国や市民団体に言われていることに従っているに過ぎないことが分かる。
人権意識とは、誰に指示されずとも人権侵害を批判する意識のことで、
国や市民団体への服従心のことではないはずだ。
国家は単に差別や蔑視を例示していく人権教育ではなく、
国民が自発的に差別や蔑視に気付けるような、総論的で包括的な人権教育を推進すべきだ。
28 :
夢見る名無しさん
2013/10/19(土) 08:42:04.11 0
33 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/10/03(火) 22:37:55 0
男性差別に反対するなどと言っておきながらジェンダーフリーを非難する連中がいるが、
こうした連中は根本的なところで誤りを犯している。

ジェンダーフリーはフェミニストが生み出した概念だが、
フェミニストだけに利益を与える概念ではない。
正しく用いれば、男性への暴力や苦役の強制も批判することができる。
現実には男性差別の撤廃が実現されなかったのは、
独善的なフェミニストがジェンダーフリーを歪曲していたからだ。
この場合の正しい行動は、ジェンダーフリーの歪曲行為や歪曲した独善者たちへの批判であって、
ジェンダーフリーそのものを非難することではない。

このことを頑迷にも受け容れようとせず、詭弁などといって非難する者は、
フェミニストばかりがジェンダーフリーの概念を用いていることへの嫉妬心が過激化したか、
ただ反フェミニズムの運動をしたい右翼などの者が大義名分として男性差別撤廃運動を僭称しているだけだ。
それにしても、男性差別という深刻な問題を大義名分としてしか見ていないとは何とも許しがたい。
29 :
夢見る名無しさん
2013/10/23(水) 10:40:50.11 0
女性専用マンションはおかしい
30 :
夢見る名無しさん
2013/10/23(水) 14:33:09.60 0
アングラーでもない、日の当たる新聞屋でさえ、こんなの出してるくらい、
女は、単なる性の対象でしかなく、慰安婦であると思っている奴が多いのが、この国の現状です。

http://www.sanspo.com/ad/gravure/
31 :
夢見る名無しさん
2013/10/23(水) 14:35:15.21 0
自分の家に、20歳くらいの若い男を呼んで、泊まらせ、
結婚前の娘と 一緒に 寝かせたりする。
そんな変態みたいな親だっているんですよ。いくらでも。
32 :
夢見る名無しさん
2013/10/23(水) 15:04:50.11 0
結婚していない若い男女を 親御さんがお金を出して手配した、泊まりがけの
旅行に行かせるとか。 20歳前後くらいですよ。 
そういうことも多いようですが ちょっと変かもしれませんよね。

もしも、相手の男に、すでに付き合っている人がいたら、どうなるんですかね。
その人の人権とか・・・。 軽く見られていますよね。
33 :
夢見る名無しさん
2013/10/23(水) 15:25:41.02 0
ある一定以上の基準を超えた人に絞って、そういうことをなさっては、
あんたたちもそうでしょ、とご自分のやり方を押しつけられる。

そうじゃない人も多いと思います。そんな基準をもっていたら、誰も苦労しないよ。

だけど、人のものであろうと、果敢に 狙っていかれるのは、ちょっとどうかと
私には、思えます。 人として、ちょっと どうかと・・・。
34 :
【東電 60.2 %】
2013/10/24(木) 03:37:27.22 0
保守
35 :
夢見る名無しさん
2013/10/25(金) 20:49:18.55 0
37 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/10/13(金) 21:00:24 0
男性差別撤廃運動は日本だけでなく、
アメリカ合衆国、イギリス、ドイツ、韓国、オーストラリアでも活性化している。
だが、これらの国々と協調し合うためには言語という障壁を克服しなくてはならない。
英語を理解できるならUSAや英国の情報は比較的容易に得られるが、ドイツや韓国の場合は事情が異なる。
というのも、ドイツ人や韓国人の同志の中に英語に堪能な人がいないからだ。
実は同様の理由で、日本の現状も海外の同志にはほとんど知られていない。
男性差別撤廃運動は諸国語に堪能な人材を要している。
36 :
夢見る名無しさん
2013/10/26(土) 15:35:28.32 0
47 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/10/21(土) 01:06:18 0
平然と男性差別をする人の中には、
そもそも自分が差別しているとは思ってもいない場合があるかもしれない。
こういう人を強く責め立てると逆に反動的になってしまうことがある。
最初は柔らかい言葉で注意するのが良いと思われる。

その一方で、自分が男性の人権を無視していると自覚した上で男性差別をする者たちがいる。
「男は虐げられて強くなる」だの「これからは男が差別されるべき」だのと言っている連中だ。
こういう人間には何を言っても無駄だし、平気で暴力を行使することもあるから、
その場は引き下がって同志に相談するのが賢明だろう。
無自覚のうちに男性差別をしていた者が自覚ある差別主義者に開き直ることもあり、手に負えない。
37 :
夢見る名無しさん
2013/10/26(土) 16:54:57.47 0
女性差別の方が、ひどい場合が多い気がしますが・・・
38 :
夢見る名無しさん
2013/10/27(日) 00:59:05.37 0
私の場合は、少ない女子だったので、先生にものすごいパワハラをされて、

それは、もう半端ない、半殺し状態にされて、長い間、心神喪失状態で、

過労死寸前にされました。卒業前に、いきなり屋上に引きずって行かれ、そこ

から突き落とすように、人生をメチャクチャにされてしまいました。

30年くらい前のことですけど。日本の女性差別は、今もひどいんじゃないですかね。
39 :
夢見る名無しさん
2013/10/27(日) 09:34:40.79 0
女性差別の話は別のスレでやれば
40 :
夢見る名無しさん
2013/10/27(日) 10:05:49.25 0
ほんの少し前まで、お妾制度があったり、いらない女の子を売ったりする習慣

があったこの国の 今の日本国憲法は、とくに女の人権を守ることを、女が奴隷

のように扱われていたのを見かねたアメリカの女の人によって 授かったわけで、

男性差別より、女性差別の方が、 よほど深刻で、激しいということを、申し上げて

何が悪いのでしょう。 おっしゃることが、よくわかりません。
41 :
夢見る名無しさん
2013/10/27(日) 11:18:32.05 0
女は、子供を産む機械。 そういう代議士を出したところだったよね。

そういえば。
42 :
夢見る名無しさん
2013/10/27(日) 22:54:49.77 0
57 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/11/15(水) 16:40:54 0
革新主義者を自称する連中は第2の保守と化している。
環境保護や反核運動、そして女性差別など、
既に世間に認識された問題にばかり執着し、
民衆の新たな要求には微塵も応えようとしない。
男性差別の撤廃という人権尊重の立場からの主張も、
彼らにはフェミニズムに反対する者の陰謀としてしか映らないらしい。

革新主義の本来あるべき姿は、保守勢力が黙認する社会矛盾への批判のはずだ。
ところが今の革新主義者は、先代からの活動を盲従的に遂行することこそ人権尊重だと信じて疑わない。
そのため、先代からの活動の1つであるフェミニズムと捍格する男性差別撤廃運動を一方的に非難し、
挙句の果てには、合理的な差別などという造語によって男性差別を正当化しようとさえしている。
硬直した現在の革新主義は、多様な主張を受け容れる柔軟性を直ちに取り戻すべきだ。
民衆の要求を否定し続ける者に“革新”を名乗る資格はない。
43 :
夢見る名無しさん
2013/10/28(月) 01:20:29.15 0
>>1さんは子供も産みたい、子育てもしたい、でも社会に出て
男性と同じ条件で働きたいという女性についてどう思われます?
意見を聞かせてほしいです。
44 :
夢見る名無しさん
2013/10/28(月) 23:43:02.47 0
59 :白熊 ◆14TrwsAhT6 :2006/11/23(木) 01:45:38 0
戦争の倫理に関する議論において、
戦闘員と非戦闘員の峻別がしばしば強調される。
しかし、非戦闘員への攻撃は非道だが戦闘員への攻撃は構わないとする思想は、
本来の問題を隠蔽した、人権主義者を自称する者たちの自己満足だと評せざるを得ない。

決して見落としてはならない問題点は、
戦闘員であっても自らの意思で戦場へ赴く者はごく僅かだということだ。
戦時国際法は、「戦闘員」を重傷を負っていない全ての兵士だと定めているが、
この中には国家に強制的に徴兵された男性が数多く含まれている。
日常的に戦争が起こる国家では徴兵制が施行されているのが常であるし、
戦場で最前線に立たされるのは将軍や将校ではなく徴兵された一般の男性であるから、
恐らく望まぬ戦闘員の割合は、全体の半分以上を占めるだろう。

この現実を踏まえず、ただ観念的に「非戦闘員への攻撃は非道」と叫ぶことは、
男性への世界規模の虐殺を追認しているに等しい。
徴兵制が敷かれている国家でさえこうした議論が罷り通っているというから、呆れるほかにない。
戦争で多数の非戦闘員が死ぬたびに、
マスメディアが「女性や子供を含む○○人が死亡」と報道するのはお決まりの展開だが、
依然として男性の生命は軽視されていると言わざるを得ない。
45 :
夢見る名無しさん
2013/10/28(月) 23:47:52.53 0
割と興奮するぞ。
2016/03/19(土) 16:21:54.81 0
.
245KB

lud20160508171508
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yume/1378633103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「男性差別撤廃運動の研究 その3.3YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
男子大学生は男性差別研究の研究者の道に進むべき
男子大学生は男性差別研究の研究者の道に進むべき
中古・リサイクル(仮)@2ch掲示板で差別撤廃運動
【CERN(欧州原子核研究機構)】性差別発言の科学者を即日出入り禁止に 物理学は「男性によって発明され成り立った」と発言 ★2
【古代】国連女子差別撤廃委員会「皇位継承権が男性にしか無いのは女性差別」日本に皇室典範改正を要求 [無断転載禁止]
【国際】「男系皇位継承は女性差別」 国連女子差別撤廃委の皇室典範改正勧告案 日本に関する見解をとりまとめた委員は中国人だった★3
性教育での男性差別やめろ
【世界一小さい新聞】「秋津学の株研究blog
【社会】反ヘイト 明るく叫ぶ 差別撤廃求め東京大行進
【国連】国連人種差別撤廃委員会が慰安婦問題を議論・・・4年ぶりに日本を対象に審査★2[08/15]
【ヘイトスピーチ】「議会も条例制定で一致」と明言 差別撤廃条例求める市民団体に 川崎市[8/30]
【違反3回で刑事告発】川崎市、ヘイトスピーチに罰金50万円=全国初、差別撤廃条例に盛り込みへ
【慰安婦問題】河野太郎外相「極めて遺憾」 国連女子差別撤廃委で韓国代表団が「性奴隷」との表現を使った問題で[02/23]
有田ヨシフ、国連人種差別撤廃委員会で大きなあくび 世界に配信されてしまう ネット「この間抜け面よ」「日本の恥」
【AERA】蓮舫氏の「二重国籍」は本当に「問題」だったのか 丹羽雅雄弁護士「戸籍の開示は憲法第14条と人種差別撤廃条約に違反」 [07/26]
【研究】男性は容姿が悪いとどれだけ性格が良くても女性やその父親から評価されないという研究結果 ★2
朝鮮人・朴水石「日本は以下の通り改憲すべき」「差別は根絶すべき悪。天皇制は廃止するか、継承権における男女差別撤廃」
【リテラ/野間易通】ヘイトスピーチ規制法ではない! 安倍政権の排外主義が遮る人種差別撤廃基本法の行く手[9/5]
98年前、日本は国際連盟規約に人種差別撤廃条項を入れることを提案したけれど、米国と英国の反対で実現できなかった。 [無断転載禁止]©2ch.net
【梁英聖】ARICは日本政府も批准する人種差別撤廃条約ほか人権条約を守れと言ってるだけ。 日本人への言論弾圧だとか意味不明
【JAP】外務省審議官が国連差別撤廃委員会で「従軍慰安婦問題は全て朝日の捏造がー」をやった事件、委員達からガチ失笑されていた [無断転載禁止]
【このハゲーーーっ!】softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ-674万人目【ハゲの差別撤廃を要求する】 [無断転載禁止]
【社会】 「女性専用車両」肝心の痴漢対策に効果なし? 男性差別とブーイングも…撲滅への新たな“武器”は★2
【画像】人種差別反対運動の起源、韓国だった
警察庁「基地反対運動の逮捕者のうち4人は韓国籍」 @Lasa75962561「韓国人差別か!」
雪ノ城の日和 番外城 その4
今日見た夢とか そんな感じの
静かに独り言スレ 絶対レス禁止!その39
【話題】激やば!90%の女性が既婚男性に「惹かれる」その3つの理由とは[08/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
山林でスズメバチに襲われた男性を緊急搬送 その一時間後、付近で蜂に刺された跡多数の男性発見 死亡・伊賀
「息子さんが不倫相手を妊娠させてしまったので、示談金が必要です」 80代男性が1千万騙し取られる その点、お前らの両親は安心だな
【海外】週4回ロボットとセックスしている男性「どんな体位でもイケて最高!肉感も人間そのもの」 その時妻は…―アメリカ[11/27] ©bbspink.com
乗鞍クマ襲撃事件 女性を助けようとした勇敢な男性、クマのワンパンで右目が落ち歯がなくなり障害者に その後ネットで真実民に叩かれる
マダムふじこの溜息 Part.3
ゆーじん連呼カメラ(うんこ)専用スレ Part.3
あっち向いてこっち向いてらんらんらん♪ Part.3
【研究】「女性は男性によって守られ、大事にされなければいけない」 なぜ女性は「慈悲深い性差別主義者」に魅力を感じるのか?★2
【男性差別を撲滅する会】
黒人差別撤廃運動、女性差別撤廃運動、LGBT差別撤廃運動←ある 容姿差別撤廃運動、特殊性的嗜好差別撤廃運動←無い
大昔に世界中の男性が大量死していた理由が遺伝子の研究で明らかにされる
男子大学生は男性差別研究の研究者の道に進むべき
【国際】国連人種差別撤廃委、ヘイトスピーチを行なった個人や団体に「刑事捜査を」、日本政府に勧告…「包括的な法整備」実現求める
1人の独り言
俺の独り言
雪ノ城の日和 番外城 その2
【国際】「男系皇位継承は女性差別」 国連女子差別撤廃委の“皇室典範改正”勧告案 日本に関する見解をとりまとめた委員は中国人だった [無断転載禁止]
ワイの独り言
よしひこ その13 帝王復活の章
静かに独り言スレ 絶対レス禁止!その32
静かに独り言スレ 絶対レス禁止!その61
そのまた向こうの優しい空に(その91)
そのまた向こうの優しい空に(その141)
まのスレ
そのまた向こうの優しい空に(その158)
ときの人
そのまた向こうの優しい空に(その99)
本日の夢
そのまた向こうの優しい空に(その97)
そのまた向こうの優しい空に(その139)
賽の河原
なんか俺の顔
そのまた向こうの優しい空に(その179)
そのまた向こうの優しい空に(その177)
男性差別は天皇差別
13:14:06 up 39 days, 14:17, 0 users, load average: 14.93, 11.98, 10.67

in 0.016749858856201 sec @0.016749858856201@0b7 on 022203